■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【BMX】BMX初心者集え!Part44 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 03:36:52.00 ID:???
- ここはBMX「初心者」スレです。
初めての方は、まず下記のまとめサイトを必ず読もう。
(p)http://www5.atwiki.jp/bmx/pages/5.html
経験者さんはマターリで。
初心者さんは書き込む前にgoogle・スレッド内の検索をしてみよう。
すぐ近くに似たような質問が出てる場合があるかも。
近くにBMXを扱っているショップがあるならそこでも話を聞いてみよう。
どのメーカーでも安いものは重さや規格等がネックになる。先々考えるならお勧めできない。
体格や挑戦したいことで合うサイズが変わってきたりする。
完成車に関して質問するときは、挑戦したいジャンル・自分の体格・予算なんかを書くとレスがつきやすいよ。
完成車の選び方等は>>2以降へ。
前スレ【BMX】BMX初心者集え!Part42
【BMX】BMX初心者集え!Part43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1432806322/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1405764642/
- 2 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 03:38:55.91 ID:???
- @完成車選び
■ストリート
・フレーム、フォーク、クランク、ハンドルはフルクロモリ(材質)製
・ハブは前後シールドベアリングでリアはカセット式
・リムは前後ダブルウォール(DW)
・チェーンステー(CS、またはリアセンターRC)13.75in前後
これを予算で妥協するか拘るか、ぐらいに思っておけば良い。
フルクロモリじゃ無いのが、「有りか無しか」に完全な答えは無いかな。
お金に余裕があるなら、フルクロモリのBMXの方が物はいい。
でも、フルクロモリじゃなきゃ話に成らないとか言う事も無いとおもう。
「フルクロモリ」→丈夫、または軽い
「フルクロモリ以外」→丈夫じゃない、または重い
ってこと。でもまともなメーカーなら即フレームにクラックが入ったり、重すぎて技が出来ないって事はない。
上級者は大抵、自分にあったフレームから各パーツを選んで自分用を作る。
完成車を買う人は、そこまでのBMXが必要ない人なんじゃないだろうか?
お金をかければ良いBMXが買えるけど、何処まで必要かってこと。
本人の考え方、腕、懐具合で変わる話だから外野からは答えが出ないと思う。
- 3 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 03:39:51.44 ID:???
- 最近話題に上がってたメーカー
■ストリート
・We The People
・KINK
・FIT
・FBM
・SABROSA
・COLONY
・HOFFMAN
・Verde
・Premium
・fly
・Sunday
・CULT
・KHE
■フラット
現行だと少ない、、、
・MOTEL WORKS
・ARES
・St.martin
・KHE
■街乗り
見た目で選んでOK!
- 4 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 07:09:06.28 ID:???
- 乙です。
- 5 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 12:39:51.64 ID:???
- えー、たしか喧嘩がまだ続きだったな
どこからだったっけ?
- 6 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 12:46:28.47 ID:???
- もういいよ(笑)。天気良くなったからチャリ乗ろうや。
- 7 :5:2015/11/27(金) 13:32:19.62 ID:???
- 今からちょっと乗ってくるわ
腰痛の様子見がてら
- 8 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 13:48:33.13 ID:???
- 喧嘩の続きやりたかったらスレたつまで待ってないで自分でさっさとスレたてろよw
- 9 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 14:18:44.97 ID:???
- あー、雪降って来ちゃったよ。
- 10 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 15:00:10.71 ID:???
- 180ってきっかけ作った方が良いですか?
- 11 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 15:16:40.13 ID:???
- >>9
寒そうだな。そういえば北海道や東北のライダーの皆さんって冬はやはりオフなのか…
- 12 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 15:54:29.74 ID:???
- >>11
長野だよ。
冬は乾燥してるから路面が乾いてれば乗れる。
スポットの雪かきが大変だよ。
- 13 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 17:43:16.25 ID:???
- >>10
逆に振ったり回転方向に切り込んだりだよね?
最初はきっかけが無いとやり難いと思うから良いと思うよ。
ただきっかけが大き過ぎると進行方向に対する軸ズレが大きくなってフェイキーに繋がり難くなるから
ある程度出来る様になったらきっかけを最小限にする様にした方が良いよ。
ポゴ180は昇龍拳、ソフトクリームみたいに上に捻り飛ぶイメージかな。
バニーホップ180はしっかりバニーホップしつつ後ろ足を後ろに運ぶイメージかな。
- 14 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 18:03:55.37 ID:???
- >>12
なるほどー。雪といえば北国だけではないですな。そうか、乾いていればいいけど凍っていたら…
- 15 :名無し@コソーリ練習:2015/11/27(金) 22:51:33.49 ID:???
- 関東は快晴でしたね
雪国ならスノーモトとか乗ればいいのに
あれでストリートとか出来ないの?
- 16 :名無し@コソーリ練習:2015/11/28(土) 04:58:10.09 ID:???
- 997 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 21:36:01.58 ID:???
馬鹿同士の罵り合いでスレが埋まるなど。
どっちの馬鹿でもいいから、新スレ立てとけよ?
998 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 22:07:51.17 ID:???
すまなかった。ちなみに俺2ちゃんも初心者。スレ立てとかわからない…
999 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 22:56:24.71 ID:???
ごめん・・・ゆるして。。。
1000 名前:名無し@コソーリ練習[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 22:57:13.17 ID:???
>>999
きにしなくっていいよ
前スレ998-1000はマジで半年ROMっててくれよ
- 17 :名無し@コソーリ練習:2015/11/28(土) 13:42:26.94 ID:???
- >>13
ありがとう御座います。
日々精進致します!
- 18 :名無し@コソーリ練習:2015/11/28(土) 14:04:42.93 ID:???
- >>16
もういいって。
- 19 :名無し@コソーリ練習:2015/11/28(土) 20:20:40.13 ID:???
- >>16
しつこい人は嫌われますよ(笑
- 20 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 01:22:45.64 ID:???
- 昨日本格的にBMXデビューしたんですが、バニホで縦500ペットボトル越えられました!これは才能ありですか!?!?BMXの神様になれますか???
- 21 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 02:01:24.37 ID:???
- 君が小学生ならなれる
- 22 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 07:38:18.55 ID:???
- そのままいくと明日は2リットルペット縦だな。
そしたら神。
- 23 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 07:41:54.99 ID:???
- 初っぱなから縦コーンならまだしも縦ペットボトル位では神は無理だな。
- 24 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 07:53:01.87 ID:???
- 俺は3日目で横缶コーヒーだった…
- 25 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 07:55:04.30 ID:???
- しかもバニホというよりはブサイクなポゴだったような。
- 26 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 12:18:57.98 ID:???
- セダン乗りなんですがBmx詰めますか?
- 27 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 12:57:27.54 ID:???
- >>26
知らねーよ
- 28 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 16:21:32.23 ID:???
- たいがいの車はハンドル外せば強引に詰め込める
- 29 :名無し@コソーリ練習:2015/11/29(日) 16:30:06.77 ID:???
- >>26
どこぞのアホ動画で助手席に積んでたような
3ナンバーならリアシートに積めると思うが5ナンならわからん
- 30 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 00:18:42.52 ID:???
- せっかく初めて買った中古BMXがとんでもないおんぼろだった
ワンピースクランクっぽいんだがすんげーカチャカチャ言うし、ハンドル回すとなんか少し抵抗あるし
スプロケ見たら少し歪んでたし
困難直したら普通に完成車買えるわ
- 31 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 06:12:31.40 ID:???
- >>30
買う前にしっかり見ることはできなかったのでしょうか?あとまあ中古なんだし…
- 32 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 07:16:56.69 ID:???
- 安物買いの銭失い
- 33 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 07:22:42.94 ID:???
- >>31
一応写真はあったんだけどそん時はわかりづらくて...
>>32
その言葉、ピッタリです
- 34 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 07:39:55.62 ID:???
- 粗大ゴミをいくらで買ったかは知らんが
- 35 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 07:58:39.21 ID:???
- 現物を見られない中古なんて怪しすぎて買わないわ
- 36 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 17:18:55.51 ID:???
- 元々自前の持ってて部品取り用に中古買うなら有りだと思うが
初めてで中古は危険だな
- 37 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 17:21:11.10 ID:???
- というかワンピースクランクついてるなんて結構古いモデルじゃないか?
今中古買うならせめて2、3年落ちくらいまでだろ
- 38 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 20:15:26.64 ID:???
- 1ピースクランクってあとから3ピースクランクに変えれるよね?手間かかるかな
- 39 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 20:35:08.81 ID:???
- 3ピースクランクに換える事は出来るだろうが、クランク、BB、ペダルで約3万位はするはず。
中古を幾らかで買ったかは知らないけど、4万位なら型落ちのエントリーモデル買えるよな。
まさに安物買いの銭失いだな。
- 40 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 21:12:39.62 ID:???
- 買った値段は20000なんだ
まぁいまさら後悔してもしょうがないから自分に合ったカスタムして合計50000くらいで抑えられればいいほうだよね?
- 41 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 21:18:57.90 ID:???
- 高‼
単なるボッタクリじゃないかよ!
いや、金かけるのは無駄だなー。
街乗りなら尚更金かけるのは勿体無いよ。
- 42 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 21:23:34.21 ID:???
- >>41
いや!街乗りにする気は無いんだ^^;
でもハンドルはColony?みたいないいの使ってるっぽい!
- 43 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 21:36:42.44 ID:???
- メーカーどこなのよ?
- 44 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 21:44:11.79 ID:???
- フリマアプリとかみてると意味のわからない値段で売ってる車体多いよなー
またそれを買ってくしな
片落ち中古に3万だすならもうちょい我慢してFITの新車買った方が良いと思うんだがなあ
しかも片落ち中古がハイグレードモデルならともかく大抵エントリーモデルという
- 45 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 21:52:39.42 ID:???
- >>43
それが分かるものが何もない状態^^;
- 46 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 22:01:37.28 ID:???
- だめだそりゃ
まともなブランドの完成車買った方が余計な手間や金がかからないのは確か。
無駄に遠回りしてるよ。
- 47 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 22:03:34.07 ID:???
- フレーム、ハンドルその他のサイズなんてわからないだろうしな。
ま、好きにすれば良いんじゃない。
- 48 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 22:07:16.49 ID:???
- ほかの初心者よりスタートラインが後ろだと思って頑張るよ、当たり前だと思うけどまともに状態がわかんない写真で判断しちゃダメだね(~_~)
- 49 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 22:26:32.07 ID:???
- 自分も失敗したクチ。
初心者が中古を買う時は現役で乗ってる経験者に程度を見てもらうか(ここで判断して貰うのもいいと思う)、死ぬ程調べて写真から最低限物が判断できるようになってから買うかのどちらかが最低限のレベル。
で無いとまず失敗して現行モデルの完成車買い直すか挫折して街乗りになるかのどちらかの道を辿る事になる。
- 50 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 23:40:35.50 ID:???
- のって潰すのもありかもよ
以外とダートだとヘッドが圧入式クランク3ピースのボールベアリングの古いので飛んでる人いたりするしね
ストリートだと筋トレとして新しいの買う金貯める間に乗り潰すのもありだと思う
- 51 :名無し@コソーリ練習:2015/11/30(月) 23:51:21.25 ID:???
- >>50
お〜!肯定的な意見もらえてよかった
頑張って直して練習して乗り潰して
2台目をしっかりしたヤツ買うことにするよ
- 52 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 00:10:53.15 ID:???
- おかげさまでSundayのgalaxyっていうやつを知り合いからかえそうなんだけどどうかな?
てか先に聞きたかったわ...笑
- 53 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 07:19:30.81 ID:???
- >>52
身長ある程度あれば大丈夫
- 54 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 08:36:14.72 ID:???
- みんなどこでのってんの
- 55 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 09:52:27.19 ID:???
- >>52
Sundayなら。
- 56 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 09:55:32.86 ID:???
- >>54
初心者ならやっぱ近所の公園でひとりかな。
でもひとりで練習してるひとは見たこと無い…
- 57 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 09:57:37.60 ID:???
- >>55
174でも?
- 58 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 10:01:53.62 ID:???
- 乗る時間より休憩時間が多いやつが近くにいるとイライラする
- 59 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 10:48:45.20 ID:???
- うちの周りの公園は夜遅くじゃないと乗れないや
高架下とかも殆どフェンスで囲まれてるか駐車場になってるから雨の日乗れないし
- 60 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 16:15:41.05 ID:???
- >>57
乗ったら楽しいよきっと。
- 61 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 20:35:51.20 ID:???
- >>58
すまん、オレだそれ
- 62 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 20:45:09.64 ID:???
- >>61
まあ、好きなように乗りゃいいのさ。
- 63 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 22:08:50.60 ID:???
- フレーム買おうと思ってるんだけど
tt20.75cs12.9とtt20.5cs13.5どっちにするか悩むわ
身長あれば20.75で決まりだったんだが
165しかないからなー
- 64 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 22:24:15.24 ID:???
- エンド削って12.9まで詰めれば良いのでは?
- 65 :名無し@コソーリ練習:2015/12/01(火) 23:04:38.31 ID:HH0VA54l
- 3年ぶりに中古ですがbmx買ったのでまた始めたんですけど、
リアにオデのペグつけたらロールバックでやたらタイヤが斜めにずれるんですけどどうしたらいいですかね?
ペグとエンドの間ってワッシャー入れない方がいいんですか?
それかチェーン引きでなんとかなるんですかね?
- 66 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 09:51:40.06 ID:???
- そんな所にワッシャーなんて必要ない。
- 67 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 09:53:45.24 ID:???
- >>63
今のフレームのスペックは?
そこからどんな感じの乗り方にしたいかである程度絞り込めると思うけど。
- 68 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 09:59:44.71 ID:???
- >>65
ワッシャーは不要。
エンドの接地面、エンドに接地するパーツをパーツクリーナーで汚れや油分を綺麗に
- 69 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 10:01:56.14 ID:???
- 途中で書き込んじゃった。
接地面を綺麗にすればズレ難くなる。
- 70 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 11:43:21.19 ID:???
- >>67
tt21cs13.5位だったかなあ
高いバニホとグラインド重視して
軽く回転系もやりたいって感じ
今のフレームだとフロントが遠くて重たい感じがあって.75だとまだ遠いかな?ってのもあるんで決めかねてる
ステムが現状53mmだから.75で48~50mm位の短めのステムをつけるかってのも検討してるけどどうしたもんかなー
- 71 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 19:04:08.56 ID:???
- >>70
俺は170cmで前まで20.75 13.75を50mmのトップロードステムで乗ってたよ。
バニホはリアが粘るから高さが出せた。多少デカイかなと思ってたけどパークでは安定するから気にならなかった。
今は20.5 13.5位でステムは同じだけど前よりも扱いやすいと思う。
ちなみに20.75 13.75の前は20.75 13.25だったけど挙動が早いから身体をついて行くのが大変だった。クイックな動きについていける身体にキレがある人なら最高じゃないかな。
なんだかんだ色々乗ったけど適正サイズが一番だって思ったよ。
- 72 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 20:57:46.15 ID:???
- >>71
結構細かく変えたんだね
俺の周りはフレームサイズなんて関係ないしステムなんか見た目だけって人ばっかりだからな
まあそういう人に限ってみんな小さめのフレーム使ってるんだがw
- 73 :名無し@コソーリ練習:2015/12/02(水) 21:34:54.39 ID:???
- >>72
そうだね、結構替えたね。
どうしても自分で毎日乗って違いを知りたかったからね。
それぞれ1年半から2年半位は乗ったから、自分中では良い経験になったと思う。
お金はかかったけどw
- 74 :名無し@コソーリ練習:2015/12/04(金) 07:52:29.14 ID:4evmOLnH
- ノーズマニュアルのコツを
教えて下さいー
リアが上がらないんです。
- 75 :名無し@コソーリ練習:2015/12/04(金) 20:36:39.75 ID:S4XHDgRm
- 言われた通りきれいにしたんでこれから乗ってきます
タイヤずれなきゃいいなー
マニュアルはやっぱりスピード出てる方がバランス取りやすいのかな?
怖いからゆっくりやってるんだけどうまくいって5mくらいしか行かない・・・
今日もロールバックしてきます
ロックウォークできるようになりたいなー
- 76 :名無し@コソーリ練習:2015/12/04(金) 22:27:33.42 ID:S4XHDgRm
- 今日はタイヤずれなかった!
アドバイスくれた人ありがとう
ロールバックの時イマイチハンドルに体重が乗らないきがするんですけどなんかコツとかあるんですかね?
Gターンの入りみたいにふわわぁ〜って回りたいんですけど・・・
後ろが上がりきらない感じで早く回さないとうまく行かないからもっと余裕で出来てる感じにしたいです
- 77 :名無し@コソーリ練習:2015/12/05(土) 04:23:30.56 ID:???
- ハンドル低めにすると体重乗せやすいよ。それか回転を横に回すんじゃなくて地面に対して斜め60度位の軌道でリアを回すイメージで浮かすとより体重がハンドルに乗る。
- 78 :名無し@コソーリ練習:2015/12/05(土) 09:45:09.36 ID:???
- ペダルを真横に蹴るんじゃなくて、上にシャクって反対側の着地点に置きに行く感じかな。
フロント軸に乗るのは当然たけど、意識はペダルの方にあるかな。
いきなり180°回すのは怖いだろうから先ずはフロント軸とペダルでリアをキチンと持ち上げて45°とか90°回す練習すればいいよ。
フロント軸の感覚が分かれば怖くなくなるから。
- 79 :名無し@コソーリ練習:2015/12/05(土) 10:00:30.54 ID:???
- あと、乱暴な言い方だけどフロントのバランスは転けて覚えるしかない。
多分恐怖心で全然フロントに乗れてないはずだから、自分のライディングを携帯ムービーで取って観てみればいいよ。
きっと腰が引けて頭の位置も前に行ってないはずだから。
- 80 :名無し@コソーリ練習:2015/12/06(日) 22:19:35.01 ID:???
- バニホできねえええええ!!!
- 81 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 07:06:07.64 ID:???
- 頑張れえええええ!!!
いや、マジで。
- 82 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 07:55:07.08 ID:???
- 変に練習しすぎて腕が筋肉痛みたいになっちゃったよ
- 83 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 09:08:46.29 ID:???
- 普段使ってない筋肉を使うから筋肉痛にはなる。
乗る前後のストレッチをしっかりやれば多少は軽減されるかも。
- 84 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 12:27:02.41 ID:???
- やっぱ最初は腕で引っ張り上げちまうもんな。そのうちコツを掴むと「グイッ」じゃなくて「ヒョイッ」になるのではと。
- 85 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 19:57:04.06 ID:cHZeJd+n
- 俺も最近、腱鞘炎になった
- 86 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 21:46:51.31 ID:CTgLAsPt
- アドバイスありがとうございます
ハンドル下げて前に出してみたらいい感じです
ポジションがいいところに来てるのかマニも少し伸びました!
一緒にフェイキー戻りも練習してるんですがハンドル切り返す時に体が吹っ飛ぶ感じ?になってしまいます。
切り返す瞬間はフロント引き上げた方がいいんですか?
- 87 :名無し@コソーリ練習:2015/12/07(月) 22:42:40.32 ID:???
- >>86
引くけど上げない
勝手に上がるまで待つ
- 88 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 17:10:07.47 ID:???
- フットジャムの後ろに進むのができない...
- 89 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 20:27:19.13 ID:???
- いまいち意味が分からない
- 90 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 21:00:59.31 ID:???
- だいぶ言葉足らずだった
フットジャムしたあとに後ろに進むじゃん?
その後ろに進む時にバランス崩してすぐ片足着いちゃうんだけど
どうすればいいのかわかんないのよ
- 91 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 21:29:21.22 ID:???
- フェイキーが出来ないって事で良いのだろうか?
- 92 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 22:09:16.21 ID:???
- >>91
調べたらそうっぽい!
- 93 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 22:16:37.69 ID:???
- かべ当てフェイキーから練習すると良いよ
- 94 :名無し@コソーリ練習:2015/12/08(火) 22:20:06.10 ID:???
- >>93
やっぱりいきなりフットジャムからのフェイキーより
ゆっくり壁使ったり坂使うほうがいいのか
ありです!
- 95 :名無し@コソーリ練習:2015/12/11(金) 17:24:19.98 ID:???
- マニュアルむずいねー
フラットの技みたいに時間かかった
- 96 :名無し@コソーリ練習:2015/12/11(金) 18:46:22.96 ID:???
- BMXで楽に出来る事は少ないよな
- 97 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 18:58:28.43 ID:???
- >>96
まぐれでできたw!!って基本的に無いもんね
100回・・500回・・・1000回練習して覚えるしかない
- 98 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 19:05:53.83 ID:???
- やったこともない奴が偉そうにw
- 99 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 20:21:32.80 ID:???
- >>98
荒らそうとしてるよな。
- 100 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 21:07:32.96 ID:???
- 1000回に1回まぐれで出来たやつを500回に1回
100回に1回にしていく遊びって感じ
- 101 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 21:46:43.58 ID:???
- >>98
ばーーーかw
- 102 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 21:50:53.13 ID:???
- >>98
>>97の意味が理解出来ないお前の方がやった事ないだろw
たまには外に出てチャリ乗れよwww
- 103 :名無し@コソーリ練習:2015/12/12(土) 23:03:01.32 ID:r7gEJyoC
- 脱臼してしまった(;_;)
しばらく練習出来ないのが悔しい....
- 104 :名無し@コソーリ練習:2015/12/13(日) 01:17:06.45 ID:zewexHk3
- ロールバックのコツ掴んだかもしれない
膝の裏の筋が痛い
背中と腰も痛い
でもまあこんなもんだよね?
フェイキー戻りは相変わらすだけど出来るようになったら近所のガキンチョどもに自慢するんだ!
- 105 :名無し@コソーリ練習:2015/12/13(日) 01:55:40.93 ID:???
- それを見た近所のガキンチョどもが意外とすぐ出来るようになってしまい…(しかもガキンチョ車で)
- 106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:54:03.59 ID:???
- >>100
フラットの人の練習見てるとそんな感じよね
よく挫折しないもんだ
- 107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:12:25.36 ID:???
- はっきりゆうけどばかなやつはいっしょううまくなんないからな
1000回やるとかただののうきんだよ、頭使えば1000かいなんてかかんないし
すこしはなんでできないかかんがえながらやれば?
- 108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:34:14.37 ID:???
- 平仮名ばっかりで読み辛いったらありゃしない
一番頭使えてなさそう
- 109 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 20:01:59.00 ID:???
- でもどやったらいいかわかんないからたくさんれんしゅうしたとき
少しできたりあんまり出きないからもうやめるよ?
- 110 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 20:19:50.23 ID:???
- だからこそでやめるのわせいかいだよそこからおなじこと1000かいやってもできるようにならないもん
- 111 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 21:24:31.57 ID:zAemwGai
- >>107>>109>>110
ばーーーかw
- 112 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 22:13:59.05 ID:???
- >>107
じゃあお前もバカそうだから無理だなw
バカだから学校で沢山勉強しても何も覚えられなかったんだなw
こんなとこで自己紹介して自滅しちゃて、本当にバカだねwwwwww
- 113 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 22:16:34.69 ID:???
- >>110
お前も早く人生やめなよ、それが正解だよ
- 114 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 22:19:33.67 ID:???
- >>109
練炭とか縄を使えば簡単に人生やめられるんじゃね?
- 115 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 22:21:53.87 ID:???
- 単純な釣りにのるなよw
乗るのはチャリだけにしとけ
- 116 :名無し@コソーリ練習:2015/12/14(月) 22:37:07.94 ID:???
- あからさまな平仮名にばかそうってレスする奴らは一体何歳なんだ
- 117 :名無し@コソーリ練習:2015/12/15(火) 01:17:24.52 ID:???
- とにかく平仮名くんはスルーしよう。別の話題行きましょう。
- 118 :109:2015/12/15(火) 02:30:21.39 ID:???
- も少しでじんせは四じゅうさいになるからまだやめないけどビームえくすはまだやるよ、
でも、ぼくわ、いっつも、いろいろ思って、れんしゅしてもわかるのは出きてからだからなん回もいっぱいやっただけだよ?
- 119 :名無し@コソーリ練習:2015/12/15(火) 18:59:11.63 ID:???
- >>117
話題の提供ヨロ
- 120 :名無し@コソーリ練習:2015/12/15(火) 22:35:40.66 ID:???
- 初心者むけのエントリーグレード車の価格って今は割と高いですね。最初はまあ安いの買って上達と共にグレードアップしていくのでしょうが、自分は無理して高いヤツ買って退路を断つ派でした(笑)。見る人が見れば笑われそうだけど幸い独りぼっちの公園練習…
- 121 :名無し@コソーリ練習:2015/12/15(火) 23:08:22.00 ID:???
- むかしからエントリーモデルで最低5万だしいまのほうが性能上がってて値段も同じくらいじゃん
あとひとりでやるほうが集中して練習できて上達はやくなる
JAMとかセクション攻めに乗りに行く以外むしろ一人のほうがはかどる
- 122 :名無し@コソーリ練習:2015/12/15(火) 23:16:37.22 ID:???
- あと最初からいいグレードの完成車買ってもべつになにもわらうような所はない、もくもくと乗ってるならぎゃくに本気でやりこむ気がある人なのかなと思うだけ
世の中にはフレームから組んでパーツとっかえひっかえしてスポットに来てもろくに乗らずにパーツの話しして帰る人もいるぐらいだし
要はチャリが飾りになってなければ笑われる事は無い
- 123 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 06:22:34.66 ID:???
- >>122
ありがとうございます。「チャリが飾りになってなければ〜」コレいいすね。この言葉忘れずに練習します!
- 124 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 09:12:56.30 ID:???
- おれは5万の買ってすぐクランク壊れて
プロファイルに交換3万コース
まだクランクは使ってるから良いけど
- 125 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 09:32:33.91 ID:???
- ただひたすら乗る、パーツを換えて満足する、楽しみ方なんて人それぞれ。
自分との取り組み方と合うか合わないかと思う。
個人的にはスポットやパークに来て、周りを巻き込んでダベり続ける奴は頂けないと思う。
- 126 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 12:34:21.60 ID:???
- >>122
ちゃんとやる気があるなら
ある程度最初に高いの買ったほうが部品長持ちして良いよな
クランクとかリム辺りはバラ買いすると良い値段するし
- 127 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 15:55:30.75 ID:???
- ハブとクランクはしっかりした物が良いと思うが、そうなると結局ミドルクラスの完成車ってなっちゃうなぁ。
今は完成車で左右ドライブ対応のハブ、クランクがあるのが羨ましいよ。しかもフリコとか。
俺が始めたときは無かったから、レフトドライブにした時の出費がハンパ無かった。
- 128 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 20:14:30.78 ID:???
- ある程度乗れるようになればソロ練習もはかどっていいけど、初心者でソロ練習だと辛くないかい?
やり方も分からず間違った練習をひたすらやってたら心が折れそうだな。
上達するには上手い人と乗るのが一番だし、仲間が居た方が長続きすると思う。
何にせよライダーは乗ってる人が好きだから、下手でも真面目に練習する人は認められる。
- 129 :名無し@コソーリ練習:2015/12/16(水) 20:16:15.92 ID:???
- 一緒に練習できる人が周りにいない...
- 130 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 06:15:39.23 ID:???
- お手本が目の前にいたらホントいいよなぁ…東北のちっちゃいウチの町じゃなんちゃってBMXすら見たことがない。でも独りでも楽しいよ!無駄にスポットはいっぱいある(笑)。お巡りさんもいない(笑)。
- 131 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 07:28:06.12 ID:???
- ブログやSNSで検索すれば地元じゃなくても近い所で乗ってる人なら見つけられる。
車があるなら休日にスポットやパーク巡りをする。田舎なら尚更自分から積極的に外に行って接触しなきゃダメでしょ。
- 132 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 11:27:28.36 ID:???
- 週末は出かけて皆で乗って、平日は近くでソロ練。
ずっとボッチ練習じゃ続かないだろうな。
ずっとボッチで何年もやってる人なんか居るのかな?
それって只のコミュ障かw
- 133 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 12:07:24.73 ID:???
- >>132
お前コミュ障って言葉好きだなw
- 134 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 12:15:57.08 ID:???
- また荒れるからやめようぜ。
平仮名くんがこなけりゃいいのさ。
- 135 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 19:38:05.58 ID:???
- 1人で練習してる人をバカにしてるあたりいじめられてそう
- 136 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 20:33:45.05 ID:???
- >>135
仲間に入れてもらえなくて僻んでんのか?
- 137 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 20:46:03.89 ID:???
- 地域柄やってる人が皆無なんて所はあるだろうね。
あと学生とかで車が無くて移動手段が限られてるとか。
それで仕方なくボッチってのもあるだろうに、安易にコミュ障とか仲間に入れて貰えなくて僻んでるとか決めつけるのは失礼な話だよ。
- 138 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 20:48:55.34 ID:???
- >>136
俺がいつ1人でやってるって言ったよ
ただ>>132がボッチ練してるやつはコミュ障
とか言ってるからそれに対して書き込んだだけであって
1人じゃ何も出来ないようなやつは早く寝ろ
- 139 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 20:49:58.14 ID:???
- >>132>>135は群れなきゃ何も出来ないんだろうな
仲間内から浮かない様に周りの目を気にしてる女々しい奴なんたろうなw
- 140 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 20:51:37.38 ID:???
- >>139
なんで1人で練習してる人を擁護した俺が群れてることになってんのw
- 141 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 20:53:54.31 ID:???
- >>140
ごめん!>>136だったわw
- 142 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 21:59:46.40 ID:???
- >>132←何こいつ?
ずっと一人で乗ってるからコミュ障?
発想が馬鹿過ぎて呆れる
- 143 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 22:03:13.67 ID:???
- >>132くんはさ、皆で乗ったりソロ練したりとても充実したBMXライフを送っていると思うけど…独りでずっと乗ってる人を「コミュ障」はまずいね。
- 144 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 22:12:15.25 ID:???
- 人の気持ちが解らない>>132の方がある意味コミュ障だろ、実際
案外ウザがられてるかもな>>132
- 145 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 22:18:50.79 ID:???
- なんていうか俺はずっと一人で乗ってるけどさ、どっかの知らない町で同じように一人で乗ってるヤツのことはたとえ会う事なくても仲間だと思えるよ。(カッコつけすぎた、すまん)
- 146 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 22:55:40.38 ID:???
- だからこそ俺達は、同じ道を歩む同志として今ここで出会った・・・違うか?
- 147 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 23:02:10.26 ID:???
- 違うしつまらないからもう止めて下さいw
- 148 :名無し@コソーリ練習:2015/12/17(木) 23:33:38.81 ID:???
- 同じ事やってるだけだからね
所詮は他人
- 149 :名無し@コソーリ練習:2015/12/18(金) 06:22:06.06 ID:???
- ショップのクリスマスやお正月セールで完成車を手に入れる初心者のひともいると思いますが(自分は何年か前のお正月セール)、お店が近くに無くて通販ってひと多いのかな?自分はたまたま実車見れたけど見れなくても意外と平気で買えちゃう?
- 150 :名無し@コソーリ練習:2015/12/18(金) 07:15:19.77 ID:???
- いまいち意味がわからない
だから何って感じ
- 151 :名無し@コソーリ練習:2015/12/18(金) 07:37:38.71 ID:???
- 近くにショップがならいならここやショップに聞いて調べて買うしかないよな
ここはそういう人に有意義なスレであって欲しいな
たまに初心者を小馬鹿にする奴が湧くけど
- 152 :名無し@コソーリ練習:2015/12/18(金) 19:32:10.14 ID:???
- フロントだけのグラインドしかできないんだけど
35cmの椅子でようやくフロントだけ乗っけられる感じ
リアも乗っけたいんだけどコツがわからん
- 153 :名無し@コソーリ練習:2015/12/18(金) 20:58:54.83 ID:???
- グラインドのコツってこのスレではあまり話題にならなかったような気も…でもグラインド職人いるんだろうなー。
- 154 :名無し@コソーリ練習:2015/12/19(土) 14:28:13.47 ID:zHDRVnf+
- アーロン・ロスってバックフリップするかな?
- 155 :名無し@コソーリ練習:2015/12/19(土) 14:29:41.07 ID:???
- >152
椅子の高さまでバニーホップする・・・であってるかな
- 156 :名無し@コソーリ練習:2015/12/19(土) 14:42:03.82 ID:???
- フロントだけのグラインドだから、フロントアップして前ペグを椅子に当ててるんじゃないかな?
多分ダブルペグをしたい意味かと思うが違うかな?
横っ飛びのポゴなりバニーホップすればいける。
- 157 :名無し@コソーリ練習:2015/12/19(土) 16:26:55.58 ID:???
- フロントだけってノーズピック?
フィーブルグラインドができればリアペグはすぐ乗るがスミスグラインドと狙うならまた違う
- 158 :名無し@コソーリ練習:2015/12/19(土) 20:35:23.67 ID:???
- トゥースピックだろw
- 159 :名無し@コソーリ練習:2015/12/19(土) 23:48:32.65 ID:???
- 昔は違いわからなかった、ノーズピックとトゥースピック
- 160 :名無し@コソーリ練習:2015/12/20(日) 18:34:48.89 ID:???
- 釣れ過ぎててワロタ。
- 161 :名無し@コソーリ練習:2015/12/20(日) 19:32:05.81 ID:???
- >>154
ちょっとぽっちゃりしてる人だっけ。
- 162 :名無し@コソーリ練習:2015/12/20(日) 20:02:05.68 ID:???
- >>160
しねかす
- 163 :名無し@コソーリ練習:2015/12/20(日) 21:40:00.83 ID:???
- >>154
そういやバックフリップってみんなどうやって練習するのかな?つーかまったくやったこと無いとこからまずは何を?一か八かやってみるのかな(怖)。
- 164 :名無し@コソーリ練習:2015/12/20(日) 21:45:29.36 ID:???
- csを13.5~13.75に可変できる
ブランドってありますかね?
- 165 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 01:08:48.27 ID:???
- >>163
通常はスポンジプールで練習するけど、日本には全く環境がない。
唯一常設されていたところも数年前に閉鎖されて、あとは個人で設備している人がいるぐらい。
地元の小学生が最近メイクしたようだけど、その子はそこに遠路遥々通ったみたい。
- 166 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 05:01:00.53 ID:???
- 三重に一ヶ所スポンジプールあるよ
個人でやってるところだけど
ちゃんと肉厚のあるスポンジ使ってるしレジーもある
- 167 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 06:07:01.04 ID:???
- スポンジプールですかぁ…なるほど。
- 168 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 08:02:58.81 ID:???
- >>164
チェーンステイ自体は伸び縮みはしないのは当たり前だけど、0.25インチ位なら調整出来るのが殆どでしょ。
多少の誤差はあるけど、半コマ足すか抜くか0.25インチの調整は可能。
- 169 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 17:16:04.74 ID:???
- エンドが長目のやつなら半駒二つは伸ばせるのもある
- 170 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 18:26:24.83 ID:???
- 半コマ二つは一コマともいう。
- 171 :名無し@コソーリ練習:2015/12/21(月) 20:04:06.64 ID:???
- ナルホド。
- 172 :名無し@コソーリ練習:2015/12/22(火) 03:19:32.89 ID:???
- 刺し未完成バニホ70p
マニュアル10m
フェイキー2m
バースピン半回転
テールスピン,ロールバック,180,ロックウォーク、フェイキー戻り,ウォールライド練習中
こっから上達しない挫折しそう
皆この変で成長しなくなる?
- 173 :名無し@コソーリ練習:2015/12/22(火) 06:17:37.33 ID:???
- >>172
もう初心者じゃ無いですよね。技を増やしていくか、今できる技の精度を高めていくか、挫折しているヒマ無いじゃないですか。頑張って下さい。
- 174 :名無し@コソーリ練習:2015/12/22(火) 07:40:59.83 ID:???
- >>172
グラウンドトリックばっかだからパーク行ってエアー練習すれば?
あとグラインドとか。
- 175 :名無し@コソーリ練習:2015/12/22(火) 22:17:49.48 ID:???
- ペグを買いたいんですけど
最初はどんなん買ったら
いいんでしょうか
- 176 :名無し@コソーリ練習:2015/12/22(火) 23:27:27.02 ID:???
- それ、俺も聞きたいな
長さ、材質などご教授願います!
- 177 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 00:26:19.16 ID:???
- 樹脂ペグ
煩く無いから怒られにくい
相手に優しいから壊さない
刺さってもまだマシ
パークでオッケーのとこ多い
- 178 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 07:49:34.98 ID:???
- 最近は樹脂ペグがキテるのか。
- 179 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 07:49:45.57 ID:???
- 最近は樹脂ペグがキテるのか。
- 180 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 07:50:35.89 ID:???
- すまん。
- 181 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 10:29:03.81 ID:???
- 樹脂ペグ買う時は予備のスリーブ付きがお勧め。
CULTのとか予備付きで安いし。
- 182 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 15:09:50.43 ID:4L0K4AJN
- >>154
sundayのトルコツアーみたいなのででアーロンロスがバックフリップしてた気がする
- 183 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 15:13:07.03 ID:???
- >>163
大会とかで一か八かでやってたいへんなことになったみたいな話は南海か来たことあるね…
- 184 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 17:34:17.87 ID:???
- >>182
今更答えても無駄じゃねーか?
何でその質問したか意味わかんねーし
- 185 :名無し@コソーリ練習:2015/12/23(水) 18:32:10.40 ID:???
- まあ、そう言うな。
- 186 :名無し@コソーリ練習:2015/12/24(木) 07:20:17.88 ID:???
- いや、無駄だな
- 187 :名無し@コソーリ練習:2015/12/24(木) 09:08:41.30 ID:???
- ∈(・ω・)∋ダムーだな
- 188 :名無し@コソーリ練習:2015/12/25(金) 15:50:13.12 ID:???
- 今年もそろそろ乗り納めの時期ですかね。
私は年内は明日の晩で終わりです。
還暦も過ぎると、バニホだけでも節々が痛いし、サブロクを回ると入れ歯がズレます。
怪我の治りも時間がかかってどうもいけません。
皆さん、気合い入れ過ぎて事故の無いように。
最後は愉快に安全に乗りましょうや。
- 189 :名無し@コソーリ練習:2015/12/25(金) 17:41:13.40 ID:???
- だな。良いお年を。
- 190 :名無し@コソーリ練習:2015/12/25(金) 19:52:26.91 ID:???
- バニホで40cmを超えるぐらいから、捲くれに対する
恐怖心が強くなって飛べないんですけど、なんかいいコツ
ないでしょうか
- 191 :名無し@コソーリ練習:2015/12/25(金) 20:54:10.22 ID:???
- >>190
色々考えて動きが後手後手になるせいかと思う。
フロントアップ、ホップ、刺しまでを、パ、パパんとリズム良く素早くやる。
- 192 :名無し@コソーリ練習:2015/12/25(金) 21:13:59.52 ID:???
- バニホは捲れより前落ちの方が怖い
- 193 :名無し@コソーリ練習:2015/12/26(土) 13:03:16.59 ID:???
- >>190
怖いなら無理して高さを上げずに、そのまま40cmを飛び続ける
助走スピードを色々変えたり、いつもとは違うスポットで飛んだり
「条件変えても余裕で40cm飛べるわ」状態になるまで高さを上げない。
- 194 :名無し@コソーリ練習:2015/12/26(土) 15:25:18.51 ID:???
- 質問しっ放しの奴多いな〜
答えて貰っているんだから、参考になったとか最低限レスしないと。
ただの単発質問スレになってるし。
- 195 :名無し@コソーリ練習:2015/12/26(土) 20:43:09.46 ID:???
- そんなの適当でいいでしょ
ローカルで面と向かってそれだったらシバくけど笑
- 196 :名無し@コソーリ練習:2015/12/27(日) 23:39:17.60 ID:???
- マニュアルのきっかけがわかりません
フロントアップではないんですよね?
- 197 :名無し@コソーリ練習:2015/12/28(月) 11:36:38.32 ID:???
- >>196
今どんな状態できっかけがつくれないか言わないとアドバイスしようがない
フロントアップしないでマニュアルすんの?
- 198 :名無し@コソーリ練習:2015/12/29(火) 13:41:34.72 ID:???
- フロントアップする前に何かきっかけがいるのかどうかという事?
- 199 :名無し@コソーリ練習:2015/12/29(火) 14:43:30.83 ID:???
- まーた質問しっ放しだよ
もう放っておけよ
- 200 :名無し@コソーリ練習:2015/12/29(火) 15:45:39.73 ID:???
- 196は
ただフロントを上げるだけの動作と、
マニュアルの体勢にスムーズに入るためのフロントを上げる動作は違う、ということを言ってるのかな
- 201 :名無し@コソーリ練習:2015/12/29(火) 20:41:55.87 ID:???
- マニュアルはバニホとかのフロントアップと違うのかと思ってました
- 202 :名無し@コソーリ練習:2015/12/29(火) 20:42:32.29 ID:???
- >>200
ご認識の通りです
- 203 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 01:30:48.23 ID:???
- >>201
きっかけが分からなかったんじゃねーの?
- 204 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 03:23:07.71 ID:???
- どんだけストレスフルなんだよ
- 205 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 05:02:50.24 ID:???
- >>202
だったら最初からそうやって書けば?
>>196の内容では中身が足りなすぎ
- 206 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 10:01:57.50 ID:???
- 初心者なんだから説明が不十分なのも仕方ないじゃない。確かに有効なアドバイスが欲しいなら詳しく悩みを書くかこまめにレスつけた方がいいとは思うけど。
- 207 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 10:13:04.93 ID:???
- 皆初心者にきびしいね〜w
- 208 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 11:02:06.74 ID:???
- みんな仲良く〜〜〜
- 209 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 12:41:23.50 ID:???
- まともに質問が出来無い奴に厳しいだけで、初心者に厳しい訳じゃないわな。
初心者スレだからって何でも初心者と言う免罪符が効く訳ではないよ。
- 210 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 14:45:40.16 ID:???
- それではコレだけ言っておこう
マニュアルとバニーホップのフロントアップは違う
- 211 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 15:21:30.11 ID:???
- いっぱいいっぱいやな
- 212 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 20:20:26.53 ID:???
- 来年はマニュアル180ができますように・・
- 213 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 21:03:01.77 ID:???
- 初心者が大人とはかぎらんのだからいいんじゃないかなとは思うが
大人ならキチンとした対応ができるわけだしできてないならガキだと流せば良いじゃない
- 214 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 21:05:25.66 ID:???
- >>212
何ですかその技
- 215 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 21:31:23.76 ID:???
- マニュアルだけでは無いけど、とりあえず黙って暫く練習して始めた頃から全く進歩が無いようならそこで質問する位で良いと思う。
ネットが普及したおかげで変に頭でっかちな初心者ライダーが多いと思う。
- 216 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 21:45:19.58 ID:???
- ココ初心者スレとはいっても実際は経験者のひとが多い感じだよね。
- 217 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 21:50:07.92 ID:???
- つまり、結構Q&Aになってるから実際質問しなくてもこのスレ見てるだけで自分のさがしてるヒントがあるなぁと。
- 218 :名無し@コソーリ練習:2015/12/30(水) 23:32:58.26 ID:???
- 天気が悪い時や怪我で乗れない時に過去スレ見ると、かなり参考になる書き込みがある。
あとは、自分撮りした動画とhowto出してる上手い人の動画を比べたりすると、次に練習する時にはココをああしようとか考えられる。
最近感じるのは、超が付く程短期間しか練習してないのにアレコレ出来無いと言う人が多いなぁと思う。
身体能力が高くない人以外は最低でも数ヶ月、長ければ年単位で練習していかないと、納得行く形にならないと思うし。
- 219 :名無し@コソーリ練習:2015/12/31(木) 23:22:30.66 ID:???
- 何はともあれ、大晦日だね。来年こそはポゴ180をマスターします。皆さま、良いお年を!
- 220 :名無し@コソーリ練習:2015/12/31(木) 23:59:11.49 ID:???
- あけまして
- 221 :名無し@コソーリ練習:2016/01/01(金) 00:14:34.48 ID:???
- おめでとうさんで
- 222 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 00:58:54.77 ID:tl4MYOrY
- はじめまして
BMXまだ購入には至ってませんが…
お尋ねしたいことがありまして。
1人で練習すると、
面白くないですか?または上達しにくいですか?
- 223 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 01:29:08.77 ID:???
- 面白いかもしれないし、面白くないかもしれない。
人それぞれとしか…俺は一人だけどおかげさまで楽しいよ。
- 224 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 06:44:22.18 ID:???
- 1人は上達は遅くなりがちかもね教わったら簡単なこともあるし
でもゆっくり出来るメリットもある
- 225 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 16:35:21.41 ID:???
- ずっと一人で練習してるとコミュ障とか言われるから気をつけてねw
- 226 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 16:50:33.57 ID:???
- 誰かしらと練習しないと叩かれるスレww
- 227 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 17:47:07.94 ID:???
- もういいってば。
- 228 :名無し@コソーリ練習:2016/01/10(日) 18:26:21.74 ID:???
- BMXに乗るのは一人でも楽しいと思う。
ただ最初のうちは何をやるにも思う様に出来ないし、筋肉痛や怪我で身体中痛いからほぼ苦行でしかない。
でも何故かそれが面白くなる日が来て、トリックが出来ると更に面白くなる。
上達への近道は経験者と一緒に乗る事と、一人て地道にストイックに反復練習が出来るかかな。
- 229 :名無し@コソーリ練習:2016/01/11(月) 10:20:03.76 ID:gd4MYOmm
- 25年ぶりにBMXやりたいのだけど、40歳で体は動くのだろうか?
今の動画見てると、みんな上手いなぁ。
- 230 :名無し@コソーリ練習:2016/01/11(月) 12:16:17.87 ID:???
- >>229
昔やってたならボチボチやるのが良いと思います。
あと、オヤジアピールうぜえとか噛みついてくる人たまにいるから注意してね。
- 231 :名無し@コソーリ練習:2016/01/11(月) 15:25:57.11 ID:???
- 資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
全資格の平均最低月給198,000円
提供: http://jobinjapan.jp
- 232 :名無し@コソーリ練習:2016/01/11(月) 16:15:44.37 ID:???
- >>229
乗る前と後のストレッチを怠ると身体痛めるから、面倒でもちゃんとやった方がいいよ〜。
- 233 :名無し@コソーリ練習:2016/01/11(月) 19:44:29.49 ID:orzCFgQF
- 229ですが、ストレッチ重要ですよね。腰痛にもなるし。
柔軟性は無い方なんで、じっくりストレッチしてからやりたいと思います。
まずマニュアルて30m位は進めるようになりたいですね。
- 234 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 00:28:01.66 ID:???
- 身長が166センチでTT21のフレームでも大丈夫ですか?
- 235 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 06:39:44.17 ID:???
- マニュアルしようとフロントアップするとフロントを上げ続けられずに直ぐに下に落ちてしまうのは何が悪いですか?
- 236 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 07:16:26.61 ID:???
- >>234
自分は162cmでTT21。デカいんだろうけど初めての1台だからよくわからない(笑)。安かったもんで…
でもチョコチョコ出来るようになってきて楽しいよ。いつかは身長に合ったサイズ乗ってみたいと思います。
- 237 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 07:19:13.80 ID:???
- >>234
経験者の人には多分デカいと言われるのでは。
- 238 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 08:28:26.72 ID:???
- >>235
エスパー回答すると近くを見過ぎ
すぐマクられるより良いのでそのまま練習を
- 239 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 11:30:33.39 ID:???
- >>238
ありがとう御座います!
フロントアップする時はフワッと上げるイメージでしょうか、それともサッっとでしょうか。
宜しかったら教えてください。
- 240 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 16:43:32.69 ID:???
- >>236
>>237
ありがとうございます。自分も最初の一台で安く買えそうなので悩んでました。
とりあえず早く練習したいので買ってみます。
- 241 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 17:45:17.13 ID:???
- >>239
わかんないけどフワじゃない気がする
とにかく手で上げないこと
手で上げると体が自転車に被さるから
遠くを見るのも同じ
フロントアップ
手で上げない
バランス
遠くを見る
持続
クサらない
このコンボで
- 242 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 17:58:26.52 ID:???
- >>241
ありがとう御座います!
早速練習します。
- 243 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 19:34:19.13 ID:???
- 持続
クサらない
ってのはいいな。
- 244 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 21:48:14.93 ID:GZ1UQEBu
- よし!買おう。そして乗ろう。
でも近くにショップ無いから通販かなぁ
- 245 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 22:05:28.74 ID:GZ1UQEBu
- フリーコースターがオススメとよく見るけど、踏み込む時ちょっと遅れるっていうのを聞いたのだけど、ダートもやるのなら普通の方がいいのかな?
- 246 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 22:16:37.93 ID:GZ1UQEBu
- 外人の動画見てると人間じゃねー。でも自由自在に乗れるのいいなってなるけど、NG動画見ると人の子だなぁ。と近親感が沸くわ。
早く手に入れて練習したい。
- 247 :名無し@コソーリ練習:2016/01/12(火) 22:41:31.09 ID:???
- >>246
近親感wwwww
- 248 :名無し@コソーリ練習:2016/01/13(水) 11:13:56.38 ID:???
- 近親姦はアカンよ!
- 249 :名無し@コソーリ練習:2016/01/14(木) 18:31:25.45 ID:???
- >>245
ストリートメインで時々ダートならフリコでも大丈夫じゃないかな。
ダートメインならいらないっしょ。
- 250 :名無し@コソーリ練習:2016/01/15(金) 18:09:29.90 ID:???
- >>241
手で上げないって事は体重移動?
- 251 :名無し@コソーリ練習:2016/01/15(金) 19:49:16.08 ID:???
- だよな。
- 252 :名無し@コソーリ練習:2016/01/15(金) 20:36:54.02 ID:???
- >>250
聞く前にやってみたら?
- 253 :名無し@コソーリ練習:2016/01/15(金) 21:12:46.05 ID:???
- >>250
さようでござい
- 254 :名無し@コソーリ練習:2016/01/15(金) 21:13:13.58 ID:???
- これ自分的もそうなんだけど、習うより慣れろでまずやってみるのが一番効果あるよね。
- 255 :名無し@コソーリ練習:2016/01/15(金) 22:58:40.96 ID:???
- まずはハンドルにぶら下がり後ろのタイヤに座る勢いで。
ハンドルはしっかり握れ!
- 256 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 06:52:39.35 ID:???
- 後頭部は守れよ!
- 257 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 11:04:26.32 ID:???
- >>253
ありがとう御座います。
やってはいます、かなりの時間。
でもセンスが無いのかこちらに頼っています。
いつもありがとう御座います。
- 258 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 11:16:33.76 ID:???
- ハンドルにぶら下がる様にしてリアタイヤに座る位にしただけじゃフロントは上がらんよ。
ペダルを前に押し出すのも必要。
- 259 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 12:23:05.81 ID:???
- 体重移動なんだけど本当は自転車を前に出す
- 260 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 13:07:19.89 ID:???
- 最初は分からないと思うけど自転車の重量が13Kgぐらいしかないのに対して、体の重さは60kgぐらいあるわけよ。
んでその一番重いであろう体をうまく移動させてやれば重さを利用して力はきっかけ程度で自転車を操れるわけ。
だからうんともすんとも行かない状況ってのは重心の位置がまったくもっておかしいって事。
それを考えながらいろいろ体の位置とか加重を色々試してたらいずれ分かる、何も考えずに同じ動作を100回繰り返しても意味無いからな。
出来無いなら力のかけ方をちょっと変えて試してみることも大事。
- 261 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 13:18:52.33 ID:???
- 皆さん本当にありがとう御座います。
全部メモりながらまた今日もトライします!
一年かかってやっとフェイキーターンレベルです。
でも楽しくてやめられないですね。
- 262 :名無し@コソーリ練習:2016/01/16(土) 20:03:11.39 ID:???
- ストリートとフラットランドってどっちが人気あんの?
- 263 :名無し@コソーリ練習:2016/01/17(日) 00:24:17.24 ID:???
- どっちでもいいんじゃね?
- 264 :名無し@コソーリ練習:2016/01/17(日) 06:11:08.60 ID:???
- >>262
アメリカではストリート、日本ではフラットってきいたことある。
古いか?
- 265 :名無し@コソーリ練習:2016/01/17(日) 07:25:56.22 ID:???
- ストリートだと思う
フラットからストリートは自分も含め結構いるけど逆きかないもんね
最近の大会の出場者数見ても年々フラットは減ってる
- 266 :名無し@コソーリ練習:2016/01/17(日) 12:08:09.24 ID:???
- チャリのメーカーもフラット少ない感じするもんな。
- 267 :名無し@コソーリ練習:2016/01/17(日) 12:19:36.98 ID:???
- 一般人からの人気というか受けが良いのはフラットだよな。
- 268 :名無し@コソーリ練習:2016/01/17(日) 17:52:46.37 ID:???
- 曲芸感満点つーか、子供なんか目をまーるくして観てくれるよな。
- 269 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 01:23:44.54 ID:???
- 公園でストリートなんてしてたら正義感の強いおっさんに叱られるよ
- 270 :sage:2016/01/20(水) 03:32:42.14 ID:SiQYY21e
- タバコのポイ捨てとか叱る自称正義感の強いおっさんだけど、公園でストリートしてるわ
- 271 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 06:34:13.49 ID:???
- >>270
うわ、最悪
- 272 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 07:10:30.54 ID:???
- >>270
他人に厳しく自分に優しくですね、よく解ります。
- 273 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 07:18:20.97 ID:???
- バニホやマニュアルくらいならアレだけどレールなんかでグラインドしちゃうと「ガッチャン!」「ザーッ!」でうるせえんだろうなぁ…
- 274 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 08:07:38.19 ID:???
- そこで樹脂ペグ
セクションに優しい
- 275 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 17:54:20.48 ID:???
- でもクロモリペグの滑りが好きなんだよな〜
- 276 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 18:42:35.98 ID:???
- >>270
自分より弱そうな奴にしか叱る事出来ないんだろ?
で、公園でストリートっていっても低いバニーホップやロールバック位しか出来ないだろどうせ。
- 277 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 19:53:36.18 ID:???
- フラットランド車でストリートも強烈に意識したモデルってどうよ?
- 278 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 20:14:57.19 ID:???
- >>277
何それ?
- 279 :名無し@コソーリ練習:2016/01/20(水) 20:53:24.39 ID:???
- 強烈かわからんけどDECOとか?
- 280 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 02:25:07.75 ID:???
- >>270は笑うとこだと思うんだがマジで噛みついてるヤツがいるな。
- 281 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 06:35:44.35 ID:???
- 笑えない、つまんねーよ
- 282 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 06:42:28.12 ID:???
- じゃ、ほっときゃいいのにな。
- 283 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 07:26:41.35 ID:???
- >>277
それフリースタイルって奴だと思う
- 284 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 07:52:43.13 ID:???
- フロントアップでバースピンする良い練習方法ありますか?
- 285 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 09:23:33.65 ID:???
- >>280
誰も笑うとこって思って無いじゃん。
センスねーな。
- 286 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 12:16:49.86 ID:???
- >>285
そっか。スマン。
- 287 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 13:14:36.35 ID:???
- 269〜272のような流れを、地球では、「会話」と呼びます。
- 288 :名無し@コソーリ練習:2016/01/21(木) 22:13:57.71 ID:???
- >>284
http://flourishbmx.ocnk.net/page/107
- 289 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 18:21:38.41 ID:PZO3tnel
- 今日納車で初乗りした。
雨が降る前に1時間位乗れたから良かった。
公道走行用に前ブレーキつけないとな。
みんな付けてる?
- 290 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 20:18:01.28 ID:???
- 自走じゃなきゃ要らないでしょ。
- 291 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 20:33:47.10 ID:???
- 前ブレーキで警察に止められる奴は見た目が悪い
- 292 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 20:53:22.80 ID:???
- 後ろブレーキだけで街乗り&ストリートしたいけどまあ一応前も付けてる。慣れてきてなんとかやってるよ。
そのうちノーブレでも乗ってみたい。
- 293 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 20:56:07.59 ID:???
- いや、もちろん公道以外で。
>>291
なるほどな(笑)。
- 294 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 21:10:19.89 ID:GR8VHlAQ
- 練習予定場所は農道とか港まで自走なので、さっき付けました。
ケツから着地して尾てい骨痛い。
- 295 :名無し@コソーリ練習:2016/01/23(土) 23:22:47.84 ID:???
- ケツパッドは尾てい骨もカバーしてくれるかな。
- 296 :名無し@コソーリ練習:2016/01/24(日) 09:09:37.17 ID:Q3LRESkg
- 風強くてめちゃくちゃ寒いが、練習してくる
- 297 :名無し@コソーリ練習:2016/01/24(日) 10:38:21.51 ID:???
- >>294
俺が>>290で言った自走って取り締まりが厳しいであろう都心部で自走って事です。
農道とかの自走で使うなら前ブレーキは要らんよ。
- 298 :名無し@コソーリ練習:2016/01/24(日) 11:42:02.82 ID:nMaKjhzN
- そうなのか。
確かにノーヘルでカブ乗ってるじいさんを取り締まってるとこ見たことないしね。
しかし、寒いねー。
でも、フロントアップとリアアップが昨日より高く上がって、縁石を超えれるようになった。
- 299 :名無し@コソーリ練習:2016/01/25(月) 09:15:59.05 ID:???
- >>298
寒いけど頑張るねー。それ、パパンと繋げたらバニホになるんじゃね。
- 300 :名無し@コソーリ練習:2016/01/26(火) 10:06:34.79 ID:???
- 寒さに負けず練習すれば春にはきっと差がつくよ。
- 301 :名無し@コソーリ練習:2016/01/27(水) 20:58:40.16 ID:b5yOGbtx
- 早く乗りたいけど、雪で乗れないなぁ
- 302 :名無し@コソーリ練習:2016/01/27(水) 21:23:44.85 ID:???
- 寒くて10分で帰宅
屋内練習場が欲しいわー
- 303 :名無し@コソーリ練習:2016/01/27(水) 23:07:20.91 ID:unF8Kf5e
- バイのジェネリックを安く個人輸入できる業者
飲んでもふにゃふにゃにならないから常にジャンラン状態
http://www.bestkenko.com/products/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89.html
- 304 :名無し@コソーリ練習:2016/01/28(木) 18:17:35.95 ID:???
- >>302
近所にBMX可の屋内スケートパークがあるといいのにね
- 305 :名無し@コソーリ練習:2016/01/28(木) 19:38:04.24 ID:jzNpBbn1
- さっき30分程だけど走ってきた。
偶然だったけど、マニュアルっぽいのがいつもより長く進めた。
バニホはまだまだ。
寒いのが難点。
- 306 :名無し@コソーリ練習:2016/01/28(木) 22:39:13.33 ID:???
- 完全に日記になってるなw
どうせ過疎だしいいと思うけど
- 307 :名無し@コソーリ練習:2016/01/29(金) 00:17:48.11 ID:???
- 刺す位の高さのバニーホップを行う動作ってマニュアルみたいにリアタイヤの位置より腰を引いてフロントを上げますか?それとも真上ややや前方に向かって体を伸ばしていくイメージなんでしょうか?どうしてもフロントタイヤを上げた高さまでしか飛べなくて悩んでます。
- 308 :名無し@コソーリ練習:2016/01/30(土) 10:22:32.12 ID:???
- >>307
上斜め後ろ
- 309 :名無し@コソーリ練習:2016/01/30(土) 12:18:08.21 ID:???
- >>307
そもそも何センチのバニホが出来きる?
刺しなんてチンコステムちゃんと出来たうえで上げたフロントの高さ位なら必要だけど、それ以下の50cm以下とかなんてリアちゃんとしゃくれれば飛べる。
- 310 :307:2016/01/30(土) 13:10:45.65 ID:???
- >309
縦コーンをギリ飛べる位です。動画でチェックしてもフロント上げきった所までしゃくって越えてるだけで滞空時間も短いです。
- 311 :名無し@コソーリ練習:2016/02/03(水) 09:17:28.70 ID:???
- これはガチでやばい 風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないし断然お得だね
sn〆n2c▼.net/s11/16deep.jpg
〆をトル ▼をhに置き換える
- 312 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 01:42:41.58 ID:???
- ロ−ルバックの着地がうまくできない
- 313 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 01:51:54.22 ID:???
- コツがあったらご教授お願いします。
- 314 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 09:32:58.51 ID:???
- >>312
フロントにしっかりと荷重ができてない
軸が斜め
無理に足で回そうとしている
- 315 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 10:58:02.11 ID:???
- ありがとうございます
軸を垂直にするにはどうしたらいいのでしょうか
- 316 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 10:59:48.30 ID:???
- >>315
垂直になるように身体を動かす。
- 317 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 13:53:47.16 ID:???
- ありがとうございます
- 318 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 15:31:04.92 ID:???
- デイブ・ミラの死は私たちを驚愕と悲しみの谷底に突き落としています。
- 319 :名無し@コソーリ練習:2016/02/09(火) 22:26:59.90 ID:???
- >315
リアを回す事ばかり意識し過ぎるとハンドルへの荷重が足らなくてリアを振るだけになる。リアが地面を擦る様に着地する状態ならその状態。
前荷重を意識して、最初は怖いけどハンドルを切りながらリアを上方向にペダルですくい上げて上から下に落とすイメージで回すと丁度良い感じで回れる。
- 320 :名無し@コソーリ練習:2016/02/10(水) 02:19:31.80 ID:???
- ありがとうございます
頑張ってやってみます。
- 321 :名無し@コソーリ練習:2016/02/10(水) 17:39:00.87 ID:???
- >>320
フェイキーも練習した方がいいよ
回転が下手でも、なんとかまとめられるから。
- 322 :名無し@コソーリ練習:2016/02/11(木) 00:17:02.80 ID:???
- はい
ご教授ありがとうございます。
- 323 :名無し@コソーリ練習:2016/03/01(火) 21:59:47.12 ID:aJ/nM84U
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 324 :名無し@コソーリ練習:2016/03/02(水) 12:22:55.38 ID:???
- http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
- 325 :名無し@コソーリ練習:2016/03/11(金) 19:30:00.91 ID:???
- 過疎ってるなぁ
みんな乗ってるかい?
- 326 :名無し@コソーリ練習:2016/03/11(金) 20:10:20.10 ID:???
- 天気悪いからね晴れたら乗る
あと今年はパーク行くつもり
- 327 :名無し@コソーリ練習:2016/03/12(土) 19:59:29.51 ID:???
- すまんな。ムキになって練習してるからスレの事忘れてたわ
- 328 :名無し@コソーリ練習:2016/03/12(土) 20:28:02.04 ID:???
- まぁこのスレが伸びるときは荒れる時だけだしな。
- 329 :名無し@コソーリ練習:2016/03/13(日) 06:46:49.55 ID:???
- どーも障害物がないとバニホがでにない
- 330 :名無し@コソーリ練習:2016/03/15(火) 01:09:06.43 ID:???
- バニホすると着地で右足の甲が痛いんですが(右前スタンス)これは靴がゆるい?キツイのでしょうか?
経験ある方教えてください!
- 331 :名無し@コソーリ練習:2016/03/15(火) 12:00:35.24 ID:???
- >>330
単に着地を含めでちゃんとバニホが出来てないだけかな、多分
靴の緩さきつさなんかは自分が良い様に調整するば良いだけだし
ちゃんとしたbmx用の靴を履くのは当たり前だけど
- 332 :名無し@コソーリ練習:2016/03/15(火) 17:39:19.90 ID:???
- >>330
手首痛めるケースは聞いたことあるけど、甲は痛めたこと無いし聞いたこと無いな
靴が合ってるか気になるなら、一日中その靴で歩いてみるとか、10kmぐらい走って(足で)みればいい
走る方がバニホより負荷高いからそれで痛まないなら大丈夫だろ
- 333 :名無し@コソーリ練習:2016/03/18(金) 22:04:20.49 ID:???
- ストリートのBMXに興味あるんですけど普段の足にできますの?
- 334 :名無し@コソーリ練習:2016/03/18(金) 23:15:15.91 ID:???
- >>333
はじめは足にするぐらい乗った方がいい
- 335 :名無し@コソーリ練習:2016/03/18(金) 23:22:01.02 ID:???
- ストリートBMXまともなの買うなら予算はなんぼくらいで見積もったほうがいいです?
- 336 :名無し@コソーリ練習:2016/03/18(金) 23:27:29.93 ID:???
- 一昔前までは5万とか言われてたけどいまの完成車はどれもできいいからね〜3ピースクラン、クカセットハブ、bbがスパニッシュかmidだもの
見た目とサイズと予算次第じゃないかな?
- 337 :名無し@コソーリ練習:2016/03/18(金) 23:37:01.54 ID:???
- 街乗り+ハンドル軸にくるくるとジャンプできればと
- 338 :名無し@コソーリ練習:2016/03/18(金) 23:46:59.10 ID:???
- >>334
オレは前後ブレーキ、シートベタ下げ、片側ペグで普段の足にしてます。むしろそればっかでトリック練習がおろそか(笑)。
- 339 :名無し@コソーリ練習:2016/03/19(土) 00:05:51.34 ID:???
- んじゃ5万くらいで買えるんですか
- 340 :名無し@コソーリ練習:2016/03/19(土) 07:47:21.50 ID:???
- >>339
街乗り+ちょいトリックならそのくらいでいいのでは?
技に興味がもっと湧いてきて練習ガンガンするようになったらまた色々考えるかもだけど。
- 341 :名無し@コソーリ練習:2016/03/19(土) 16:03:17.84 ID:???
- >>339
見た目選ばず片落ちさがせば買えるなあ
- 342 :名無し@コソーリ練習:2016/03/19(土) 22:32:18.20 ID:???
- いくらでもあんじゃん
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/bmx%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF
- 343 :名無し@コソーリ練習:2016/03/19(土) 23:13:24.73 ID:???
- >>342
確かに。
ただそれは、海外通販とチャリをちゃんと自分で組む事が出来れば問題無いが。
- 344 :名無し@コソーリ練習:2016/03/19(土) 23:27:59.95 ID:???
- と思ったけど街乗りメインぽいから真面目にレスする必要無いか。以前ならドッペルやママチャリ買っとけとしか言われないだろうなぁ。
街乗りメインでちょっとトリックなんて考えは大抵街乗りのみになるだろうしな。
本人の自由だけど、トリックに特化したBMXで街乗りしか出来ないのは勿体ない。それよりもクロスやママチャリの方が街乗りには快適だと思う。
- 345 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 00:01:11.34 ID:???
- そうw過疎過ぎるせいか皆いやに親切なんだよなw
- 346 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 01:55:50.96 ID:???
- トリック特化のストリートのBMXは町乗りに使えないの?
あ、フラットは無しで
- 347 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 06:30:49.48 ID:???
- >>346
使えるよ。
ただチャリしてない人から見たら街乗りbmxも7万するbmxも変わらないだろうからもったいないな。
と思うね
- 348 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 06:36:18.29 ID:???
- >>346
別に使えない事は無い。
フラットは無しでって、知ってるくせに
- 349 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 06:38:55.04 ID:???
- >>348
途中で書き込んだ。
フラットは無しでって、知ってるくせに質問するのが釣り臭い。
街乗りするならママチャリが快適って事だよ。
- 350 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 08:46:18.63 ID:???
- >>349
ママチャリは選択肢にはないんだ
5キロの通勤に欲しいから町乗り仕様に兼ねてトリックも練習できればなって思う
- 351 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 11:54:49.34 ID:???
- >>350
スポットまでの移動の街乗りと通勤メインの街乗りだと、かなり意味合いが変わるけどね。
まぁ、スペック云々以前の話だから予算内の好きなの買えばいいじゃん。
- 352 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 12:35:29.50 ID:???
- おれも最初に5万弱の買って遊んでたから
とりあえず買っちゃた方が良い
- 353 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 17:44:33.89 ID:???
- 上海に世界最大級のsk8パークがあって、そこに遊びに行きたいんだけど行ったことある人いますか?
ダートコースもあるっぽい
- 354 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 19:58:57.38 ID:???
- バニーホップの着地で手がずれて突き指したりするんですけど、皆さんもこういうことはありましたか?
- 355 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 20:13:02.63 ID:???
- >>354
ブレーキを外すがいい。
- 356 :名無し@コソーリ練習:2016/03/20(日) 22:24:34.21 ID:???
- >>353
ダートはゴリラ公園以下だぞ
一番でかいボールはデカすぎて何もできなかった
ドロップインすらイヤだ
繁華街やらとか遠い
帰りのタクシーを捕まえるのが超困難
中国語出来れば問題無い
- 357 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 09:57:16.73 ID:???
- 3月限定特価 Subrosaサブローサ★BMX完成車・20インチ/Altus http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g172932070
- 358 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 12:17:13.75 ID:???
- >>356
小さいボールも何か所かあるみたいですけど、そちらはどうでしたか?
さすがにレンタル車両はないですよね
- 359 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 15:46:42.02 ID:???
- >>357
業者乙
とりあえずBMXのさわりだけやってみたい、通勤メインの人ならこれ位で良いかもな。
俺は買わない
- 360 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 15:49:45.17 ID:???
- >>358
中国でBMXのレンタルなんからあったらドロップした瞬間に壊れそうw
- 361 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 20:49:46.46 ID:???
- >>358
小さいボールはRがキツくて1800ぐらいなのにバーチついてた
ボトムはほぼ無し
あとは楽しいスネークが有ったかな
ストリートコースもまあまあ楽しい
何日か続けて行けば楽しいのかもね
中国ではBMXって1種類のフレームしか手に入らないのか皆同んなじの乗ってたよ
残念ながら俺はまっったく中国語出来ないので良く分からなかったが
パーク内にBMXショップは有るけどね
同んなじフレーム同んなじフォークな品揃え
- 362 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 22:04:03.51 ID:???
- マニュアルやってて、まくれて飛び降りたら、後ろ足がリアの車軸に引っかかって着地で足をひねって、脚の腓骨を
骨折したんですけど、そういう人他にも
います?
- 363 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 23:07:34.80 ID:???
- 骨折は無いけど、捲れた時にペダルとペグに足が挟まって巴投げしたことある
- 364 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 23:22:41.14 ID:???
- >>361
いろいろありがと
乗らないにしても一度見に行きたいなSMP PARK
- 365 :名無し@コソーリ練習:2016/03/22(火) 23:56:53.59 ID:???
- 因みに俺は2泊3日の弾丸ツアーだった
初めての海外でチャリ持ってったが楽しかったな
持ってくにせよ違うにせよ、良き旅を!
- 366 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 02:51:15.74 ID:LH9AR5lS
- ストリートやってみたいですがいくら出したほうがいいです?
- 367 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 07:17:40.30 ID:???
- >>366
釣りか?
>>1のまとめや過去スレ、ちょっと前のレス見てから質問したら?
- 368 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 07:33:31.95 ID:???
- >>366
20万ぐらい
- 369 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 09:43:43.73 ID:???
- >>366
テンプレにあるブランドの一番高い完成車買っとけ。
- 370 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 11:03:57.84 ID:???
- >>369
まあ確かに間違いないよな。
- 371 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 12:49:21.14 ID:LH9AR5lS
- >>367
>>368
>>369
使えねえなカス
- 372 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 13:14:56.01 ID:???
- やっぱ釣り。
- 373 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 15:37:04.73 ID:???
- >>371
臭え釣り餌だなw
- 374 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 19:12:24.78 ID:???
- >>371
>>367はまともな意見だと思うぞ。
そんな簡単な事位調べずに情報クレクレなんて虫が良すぎだわ。
お前はドッペルでも買っとけ。それがお似合いだわw
- 375 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 20:25:48.38 ID:???
- 自分は案外工具類に初期投資掛かったんだよなぁ
六角セットとラチェット関係で2万くらいだったような・・・
- 376 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 20:28:06.55 ID:???
- >>366
厨二くさいと思ったら、春休みだからか湧いてきたんだなwww
- 377 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 20:35:23.24 ID:???
- >>375
車体も工具も初期投資は惜しんじゃダメだよな。
下手にケチると結局あとで高く付くしさ。
- 378 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 20:40:46.79 ID:???
- 初心者でも工具ちゃんと揃えといてチョコチョコいじってると楽しいよね。愛着も湧くし乗るのも楽しくなる。
- 379 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 20:52:17.81 ID:???
- 最初は前輪外さないと車に積めなかったから、必要に迫られてって感じでw
ホムセンでKTCのラチェットしか見当たらないからたっけーなーと思いながら購入
六角は最初は安物だったけど、L字の頭短すぎたり、すぐ錆びちゃったから自転車屋さんにオススメ聞いてpbレンチ購入
やっぱオススメだけあって使い易いと思う
特に微妙なしなり加減が良いかもw
- 380 :名無し@コソーリ練習:2016/03/25(金) 21:43:16.58 ID:???
- zenだっけか必要工具一式で3000円ぐらいでなかったっけ?はじめはあれで十分じゃない?
- 381 :名無し@コソーリ練習:2016/03/26(土) 02:08:15.95 ID:6gr3YVx7
- >>376
おっさん加齢臭プンプンやぞ
- 382 :名無し@コソーリ練習:2016/03/26(土) 07:47:08.29 ID:???
- >>381
とりあえずまともなBMXが買って貰ったらいいなw
上のアドバイスにある一番高いのなw
- 383 :名無し@コソーリ練習:2016/03/26(土) 10:43:21.87 ID:???
- 工具の他にグリスやパーツクリーナーなんかのケミカル類も必要になるよな。
- 384 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 01:16:37.60 ID:UJtX/UCo
- >>382
臭いハゲ頭のアドバイスは遠慮しますw
- 385 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 07:18:33.09 ID:???
- 自分は去年メンテとパーツ代に3〜4万掛かってた
コミコミで20万って大袈裟じゃないかもよ
- 386 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 07:52:12.26 ID:???
- >>384
あっそ、ならこんな所で聞かないで直接ショップに聞くなり行ってくれば?
ここと違ってションベン臭い厨二の相談でもちゃんと聞いてくれるんじゃね?
- 387 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 09:17:39.04 ID:MFHHuPGF
- >>386
ストリートやりたいのがなんで厨二になるんだ?俺はフラットには興味ねえんだよカス
いい歳こいてチャリ乗ってんじゃねえよ加齢臭くせえな笑笑
- 388 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 10:52:38.76 ID:???
- >>387
ストリートが厨二なんて言ってねーよ馬鹿w
お前が厨二臭えって事言ってんのw
欲しい物をまともに調べる事か出来ない、語学力も無いなんて馬鹿な厨二以外に適切な表現があるか?
とりあえずここでグチグチ言って無いでチャリ買って来いよw
- 389 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 11:04:15.04 ID:???
- >>387
いい歳こいてチャリ乗ってんじゃねえよ、ってことはお前いい歳になったらやめるんだろ?じゃあ別に乗らなくてもいいんじゃねえか?
つか初心者のフリしてるけどただ荒らしに来てるやつだろ。
- 390 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 11:47:00.68 ID:???
- スレ伸びる時って、いつもこんなだなw
みんな釣られすぎw
- 391 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 12:19:51.25 ID:???
- BMXやってる人達って意外と年齢層高いんだけどな。
- 392 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 12:35:56.03 ID:???
- >>390
そうだなスマン。厨二くんはスルーしよう。
- 393 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 13:10:50.48 ID:???
- こういうの定期的に現れるよなw
乗っててなんかよっぽど嫌な目にでもあったんかw
- 394 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 14:03:18.95 ID:MFHHuPGF
- >>388
正しい日本語使えるようにしとけよハゲ
たるんだ腹どうにかしとけよ
- 395 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 14:14:27.87 ID:???
- >>394
正しい日本語はお前がだけどな。
チャリに関する事を今使ってる携帯やパソコンで検索出来るって知ってるかな?
あ、俺ハゲてないんで。
ちなみに、BMXやってると腹弛む暇なんかねーんだよ、想像通りにいかなくてごめんな。
もうくんなよ。
- 396 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 17:09:16.50 ID:???
- スルースルー。
- 397 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 18:19:45.89 ID:???
- 春だねぇ〜
- 398 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 19:51:41.01 ID:???
- どっちもどっちだけどオッサンの方見苦しすぎだろアホか
- 399 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 20:50:39.06 ID:???
- これだけ情報がある中で、ストリートやりたいけどいくら出せばいいかなんて、ちょっと足りない質問でしょ。
予算いくら位でオススメは?とか、ここは妥協しちゃいけない最低ラインは?とかあると思うんだよね。
質問が適当だから適当な答えしか来ないのは当たり前じゃないの?
で、オッサン、ハゲ、臭いとか言ってる様じゃ尚更相手にされないんじゃないかな。
- 400 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 21:08:02.42 ID:???
- くだらねー質問するやつもスルーできずに半芝生やすやつもまとめて出てけよ
- 401 :名無し@コソーリ練習:2016/03/27(日) 21:11:34.91 ID:???
- >>400
そんな事したらこのスレ更に過疎っちゃうぞ
- 402 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 00:22:17.67 ID:???
- >>366
BMX本体:60,000円
シューズ:10,000円
プロテクター:15,000円
ちょっとだけ違って見える街並み:priceless
- 403 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 03:59:20.69 ID:???
- リアをスライドして減速ってどうやるんですか?
滑らせられても減速しないのですが
- 404 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 06:51:21.78 ID:???
- 全く減速しないなら滑らせる角度が足りないのかも。
そもそもそんなに劇的にスピード落ちるわけでは無く、軽い速度調整に使う程度のものだよ。
- 405 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 06:52:54.65 ID:???
- >>403
そんなにびっくりするほど減速できるもんでもないと思うけど…
もしかしたら止まれるほどのやり方あるのかな?
- 406 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 06:53:49.87 ID:???
- >>404
やっぱそうでしたか。
- 407 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 10:29:18.56 ID:???
- 都心部で輪行したいんだけど、週末の終電近くとかって混んでるじゃない?
そういう場合どうしてる?
- 408 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 13:22:39.25 ID:???
- ハンドルと前輪外したら結構コンパクトだけども満員電車だとなぁ・・・
コクーンて輪行袋持ってるんだけど輪行したことないからわからんw
- 409 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 13:26:02.35 ID:???
- 避けるべき
無理してチェック厳しくなったら面倒くさいしね
- 410 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 13:30:07.96 ID:???
- オデかなんかのゴルフバッグ型なら大丈夫だろうけどバラすんなら何でもいけるな
- 411 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 16:40:46.40 ID:qTgxJ5GC
- >>395
顔真っ赤だぞ加齢臭ぷんぷんまき散らすなよカス
三輪車乗ってろよ
- 412 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 16:42:28.10 ID:qTgxJ5GC
- >>399
50万でいいの買えますかぁ??
- 413 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 17:23:24.05 ID:???
- もういいよ…
- 414 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 17:41:13.62 ID:???
- うわぁ...。
さすがに恥ずかし過ぎる
- 415 :名無し@コソーリ練習:2016/03/28(月) 20:30:04.83 ID:???
- >>407
最悪自走かな。
- 416 :名無し@コソーリ練習:2016/03/29(火) 01:27:58.20 ID:???
- 仮に50万だとどんな組み合わせで組むだろう?
S&Mでフルオーダー前後プロファイルチタンシャフトでペグ四本チタン無駄にジャイロブレーキでもお釣りが来そうだな
- 417 :名無し@コソーリ練習:2016/03/29(火) 07:00:28.84 ID:???
- プラス移動用のロードかな
- 418 :名無し@コソーリ練習:2016/03/29(火) 07:44:01.57 ID:???
- 30万あればプロと同じ車体が買えるて自転車競技の中ではリーズナブルだよな
チャリあたって投げたりしなければ中々壊れないし
- 419 :名無し@コソーリ練習:2016/03/29(火) 07:47:25.08 ID:???
- >>418
技よりアレで壊れるらしいね(笑)。
- 420 :名無し@コソーリ練習:2016/03/29(火) 22:52:08.22 ID:???
- アレな、スゲー技が決まってもアレやられると萎えるな
- 421 :名無し@コソーリ練習:2016/03/30(水) 09:04:02.99 ID:???
- プロと同じ車体って。
プロって誰基準?
- 422 :名無し@コソーリ練習:2016/03/30(水) 09:26:35.25 ID:???
- 輪行のこと聞いた者です。レスありがとう。
んー、やっぱり混む方面の電車は避けるのが無難か。
始発駅から乗ればいけるかねぇ。今度試してみる。
- 423 :名無し@コソーリ練習:2016/03/31(木) 13:20:09.34 ID:???
- アレやってほんとに腹の虫収まるの?はたから見てると滑稽だよなそれに壊れるし。
- 424 :名無し@コソーリ練習:2016/03/31(木) 13:23:16.10 ID:???
- プロって誰基準wwwそれぐらい自分で決めろよwww
真似するプロらいだー探しから質問かよwwwwwwwwwwww
- 425 :名無し@コソーリ練習:2016/03/31(木) 14:37:21.83 ID:???
- じゃあ日本人ライダーではプロはいないな
- 426 :名無し@コソーリ練習:2016/03/31(木) 18:57:17.15 ID:???
- きもwおまえがリアルでめのまえにいたら完全ぼこってるわ
- 427 :名無し@コソーリ練習:2016/03/31(木) 20:24:01.29 ID:???
- ムリだな
- 428 :名無し@コソーリ練習:2016/04/02(土) 11:19:17.72 ID:???
- BMXだけを商売にできてるライダーいないかもね
そこまでのスポンサーをバックにできてないのもあるし
でも高木聖雄なんて直で見ると次元が違うライディングで感動するよ
- 429 :名無し@コソーリ練習:2016/04/03(日) 16:21:39.07 ID:Q/livedX
- 未経験者な自分wethepeopleのarcadeが気になったんですけどどうですか
- 430 :名無し@コソーリ練習:2016/04/03(日) 16:54:18.20 ID:???
- >>429
買いです!
- 431 :名無し@コソーリ練習:2016/04/03(日) 20:53:02.48 ID:yJgnhUaN
- >>430
良さげですか
- 432 :名無し@コソーリ練習:2016/04/03(日) 21:02:34.26 ID:???
- >>431
始めるには十分だと思います。
- 433 :名無し@コソーリ練習:2016/04/03(日) 21:07:20.23 ID:???
- >>429
サイズも合っていたらいいのでは?あと、気になった、ってのがポイントだと思います。
- 434 :名無し@コソーリ練習:2016/04/03(日) 21:11:35.19 ID:???
- 買って乗ろう。楽しいぜぇ〜。
ちょっと思い通りにいかない事もあるけどね。
- 435 :名無し@コソーリ練習:2016/04/04(月) 10:33:20.68 ID:GE3Fgfi/
- それぞれのBMXの特徴見比べてるけど、知らない用語バンバンでてきて頭痛くなる
- 436 :名無し@コソーリ練習:2016/04/04(月) 16:23:07.55 ID:???
- >>435
とりあえず適切サイズで好きなの買って乗る!
乗り始めると何にも出来なくて更に頭痛くなるからね。
でも、出来ない事が出来た時の快感はたまらないよ!
- 437 :名無し@コソーリ練習:2016/04/05(火) 00:07:19.85 ID:Pj23Xc0Y
- ありがとうござます
1つwethepeopleの特徴で気になるのが リムーバブルブレーキピボット & ケーブルガイド ってのがぐぐってもどういうものなのかわかんないです
- 438 :名無し@コソーリ練習:2016/04/05(火) 00:13:14.18 ID:???
- >>437
リアブレーキの台座とブレーキワイヤーを通す所が脱着可能って事です。
リアブレーキが不要な時にソレを外せばフレームに余計な物が残らない様になります。
- 439 :名無し@コソーリ練習:2016/04/05(火) 00:25:25.96 ID:Pj23Xc0Y
- >>438
丁寧にありがとうござまいます
これから頑張ります
- 440 :名無し@コソーリ練習:2016/04/08(金) 17:39:47.09 ID:???
- flybikesっていいの?
neutron
- 441 :名無し@コソーリ練習:2016/04/08(金) 18:18:00.92 ID:???
- okだと思います
- 442 :名無し@コソーリ練習:2016/04/09(土) 23:51:33.26 ID:???
- フリーコースターの南海バンブーハブ14mmのメンテについて質問なんですけど、
クラッチピンの箇所はグリスアップ必須なんですか?
ネットで調べるとグリスアップしてる人多いみたいなんですが、
自分の場合ペダル踏むと滑って空転しやすくなって調子悪くなりますた
何かコツとかあったら教えて欲しいっです
- 443 :名無し@コソーリ練習:2016/04/10(日) 23:53:32.43 ID:gomUh2ms
- 前ブレーキっていります?
- 444 :名無し@コソーリ練習:2016/04/11(月) 06:01:40.86 ID:???
- >>443
公道走るとき。 人によってはトリックで使うことも?
- 445 :名無し@コソーリ練習:2016/04/12(火) 23:36:41.36 ID:???
- オマワリに捕まる
- 446 :名無し@コソーリ練習:2016/04/13(水) 08:59:54.30 ID:???
- フラット車は前ブレーキのみの人も居ますね。
- 447 :名無し@コソーリ練習:2016/04/13(水) 17:56:11.09 ID:???
- >>442
グリスアップして調子悪いならグリスを無くせばいいと思うが。
単純にちゃんと組めてないんじゃないか?
- 448 :名無し@コソーリ練習:2016/04/13(水) 18:09:57.10 ID:???
- グリスアップして調子悪いって悲しい話だなぁ(笑)。
- 449 :名無し@コソーリ練習:2016/04/14(木) 21:49:20.85 ID:???
- 南海は扱いが難しい
高頻度でメンテ必要なわりに下手にいじるとスプリング滑る
nybになってから更に評判悪い
日本製だからっていいと言うわけじゃないというのがわかる
- 450 :名無し@コソーリ練習:2016/04/16(土) 07:45:59.89 ID:???
- 今フリーコースターハブ買うなら何が1番良いのだろう。いろんな方式出てきて悩む。
- 451 :名無し@コソーリ練習:2016/04/16(土) 11:21:36.93 ID:???
- ストリートだけど、KHE方式のが一般的でトラブルが少ないんじゃないかな。
補修部品が揃っていたからプリモを使ってるけど、今のところノートラブル。
遊びの調整もそんなに頻繁に半しないから、オデみたいにバラさなくて外から調整出来るのじゃなくても問題無いし。
- 452 :名無し@コソーリ練習:2016/04/16(土) 16:46:53.64 ID:???
- 自分の周り4人ほどNYBの10mmに14mmアダプター噛ませるセッティング
安くて軽いホイール組めるらしいです
片側ペグでグラインドしてたけどトラブって無さげだった
- 453 :450:2016/04/16(土) 17:31:37.97 ID:???
- クラッチ式はクラッチコーンの磨耗が進むと踏み込んだ時に抜けるのがトラウマで…今はsalt plusのエズラ方式のハブ使ってる。
- 454 :名無し@コソーリ練習:2016/04/16(土) 22:31:07.67 ID:???
- フリコって、やっぱ慣れるまで
難しいんですか。
- 455 :名無し@コソーリ練習:2016/04/16(土) 23:02:51.17 ID:???
- >>453
自分442なんだけど、まさしくそんな感じだった
怖いんだよねぇアレw
- 456 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 07:24:30.58 ID:???
- ところでNYBのフリコじゃないやつはどうなん?とくに普通そうだけどさ
- 457 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 10:58:36.99 ID:???
- 確かにコレが一番と言えるフリコは無いよね。
値段と軽さでNYB使ってるけど。
- 458 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 19:54:04.37 ID:???
- >>454
別に難しくはないけどカセットに慣れてると最初だけ遊びに苦戦する。フェイキー戻りとか。
- 459 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 20:03:33.87 ID:???
- 45歳なんですけど、今からきついっすかね?
ロードバイク乗りで、公園でBmxで飛んでるのをみて興味を持ちました。
- 460 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 20:37:24.79 ID:???
- >>459
きついけど平気
おれたちおっさんは今日が1番若いらしいw
- 461 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 20:37:42.83 ID:???
- きついかもしんないけど乗ってみたければ乗ればいいと思います。きついからヤメとけつっても乗ってみたいでしょ(笑)。ケガに注意。
- 462 :名無し@コソーリ練習:2016/04/17(日) 20:41:50.50 ID:???
- 初心者スレだけどおっさんアピールすると「おっさんウゼェ君」がたまに来るから気を付けて下さい。
- 463 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 01:19:43.32 ID:???
- 歳は関係ないから頑張ってください。
元気があれば何でもできます。
怪我は若くても若くなくてもするので覚悟してください。
- 464 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 03:00:48.56 ID:???
- エクストリームスポーツなので少なからず怪我のリスクがあることは覚悟しておいた方がいい。
あと、周りが着けてなくても恥ずかしがらずにヘルメットやプロテクター等も着けること。
BMXは体力的よりも精神的にキツい部分が多いので、転んでも泣かないハートがあればソコソコ楽しめると思います。
- 465 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 11:19:17.00 ID:???
- ちゃんと教えてくれる人が居たら楽しめると思うけど。
1人だと早い段階でやめそう。仲間が出来るかがポイント。
- 466 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 18:54:49.17 ID:???
- 45歳なら金にものいわせてチタンパーツごっそりの盆栽としても楽しめるね
- 467 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 19:45:44.23 ID:???
- 47歳の友人は一から組んで三台持ってる
- 468 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 20:33:03.30 ID:???
- 保存用、観賞用、布教用?
- 469 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 20:41:33.45 ID:???
- 微妙なサイズ違い
- 470 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 20:42:58.67 ID:???
- >>466
45歳が必ずしもカネ持ってるとは…
- 471 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 20:56:53.11 ID:???
- すみません。質問したものです。とりあえず10万くらいで買ってみます。
ロードに比べると、bmxはMAXでも全然安いですね。まずは乗ってみます。
ありがとうございました。
- 472 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 20:58:24.23 ID:???
- そういえばみんなチタンパーツって結構使ってるのかな?まあ初心者スレではそんなに…って気もしますが。
- 473 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 21:02:38.19 ID:???
- シャフト関係使ってるけど、かなり体感できる。
- 474 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 21:34:37.79 ID:???
- 俺は体感できないのでクロモリにしてる。コスト安。
- 475 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 22:05:19.08 ID:???
- スポークがチタンはすぐおれるかリムが負けるかどっちかときいたな
最近はチタンペグは聞かなくなったね
- 476 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 22:15:43.50 ID:???
- クランクのスピンドルだけチタンだけど比べるとちょっと軽いと感じる
すぐ慣れちゃうけどねw
- 477 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 22:22:36.24 ID:???
- 何がチタンだよいちいち書かなくていいからうざ
- 478 :名無し@コソーリ練習:2016/04/18(月) 22:45:16.25 ID:???
- 結局軽量化は慣れ補えちゃうもんな〜
- 479 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 02:54:41.71 ID:???
- 昔チタンバー使ってたけど手首痛くなってやめた。
- 480 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 06:37:31.43 ID:???
- >>477
じゃ何の話題ならいいんだい?
- 481 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 06:46:46.59 ID:???
- チタンバーと手首痛くなるのは関係無いだろ
- 482 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 07:43:59.13 ID:???
- チタンの方がしならないとか?
- 483 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 08:07:14.76 ID:???
- しなりの違いだろけどそこまで大差は無いんじゃない?
材質や2P、4Pもあるけど、スィープの方が手首に影響すると思う
- 484 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 08:43:25.47 ID:???
- しなりは結構影響あるよ。
試しに、今使ってるバーを左右1インチ以上カットしてみ。
全然しならなくなって、めっちゃ乗り味堅くなるから。
- 485 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 09:27:51.57 ID:???
- カットしてるけど手首か痛くなる程変わらないよ
今4PCバー使ってるけど、2PCと比べてしならないけど手首がって程じゃないかな
- 486 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 09:30:45.66 ID:???
- あ、俺はバーの内側を握るから、外側を握る人ほどしなりは感じないかも
- 487 :名無し@コソーリ練習:2016/04/19(火) 22:33:23.96 ID:yty7TQ+h
- 皆さんは今までできてたトリックが急にできなくなるとか、転倒してから怖くなるとかありますか?
もしあれば、どうやって克服したとかあれば教えてください。
自分はポゴ180の時に後輪がうまく上がらなくなって、何度か転倒しているうちに少し怖くなって飛べなくなってしまいました。
- 488 :名無し@コソーリ練習:2016/04/20(水) 00:21:51.07 ID:???
- じゃあポゴやめてバニホ180したらええやん
- 489 :名無し@コソーリ練習:2016/04/20(水) 00:24:47.35 ID:???
- ダートじゃよくある
転けたらすごい怪我するしね
でも克服できたらうまくなった気がするw
- 490 :名無し@コソーリ練習:2016/04/20(水) 00:55:07.94 ID:???
- 静止状態で余裕で回れるようになるまで練習して自信つけてからまたチャレンジすれば良いのでは。
- 491 :名無し@コソーリ練習:2016/04/20(水) 01:06:50.02 ID:???
- なぜ転けたかを真剣に考えれば、上手くなる
- 492 :名無し@コソーリ練習:2016/04/20(水) 05:53:29.54 ID:???
- >>488
バニホ180の練習を始めることも考えてみます
>>489-491
とりあえず、自分なりに失敗の原因を探りながら、静止状態でのポゴ180で練習してみます。
皆さん、ありがとうございます!
- 493 :名無し@コソーリ練習:2016/04/23(土) 02:37:03.47 ID:???
- という訳で、このスレもそろそろお開きとさせて頂きます。
皆様、本当にありがとうございました!
- 494 :名無し@コソーリ練習:2016/04/23(土) 05:51:07.94 ID:???
- はい。
- 495 :名無し@コソーリ練習:2016/04/23(土) 08:50:24.71 ID:???
- 過疎競技だからしかたないね
- 496 :名無し@コソーリ練習:2016/04/23(土) 12:50:57.88 ID:???
- ほんとに人口へったなぁーstreetもflatも
- 497 :名無し@コソーリ練習:2016/04/24(日) 20:00:14.30 ID:ET7eMv0D
- 45才がんばれ!
俺47。41から初めて、脛がボロボロになるし、
両手首痛めて2年くらい休んだ。
歳とるとキズは消えないし、
あちこち痛くなるけど楽しいよ。
周りの白い眼も気にならないといえば
ウソになるかなあ。。
- 498 :名無し@コソーリ練習:2016/04/24(日) 20:56:52.95 ID:???
- 何歳だろうと頑張ってる練習してる人は応援したくなるな
一番立ち悪いのは何にもできないのに調子乗ってる奴
- 499 :名無し@コソーリ練習:2016/04/24(日) 22:58:06.32 ID:???
- スケボーより金掛かるせいか、おっさんライダー意外と多いよね
前に一人黙々と練習してるトラ車のおっさんに話しかけたら、以前はBMX乗ってそうだ
昔はダートが流行ってたみたいな事言ってたわ
- 500 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 04:49:26.10 ID:???
- 今の40代が若い頃が一番競技人口多かった時期でもあるからね
- 501 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 12:02:02.45 ID:???
- ゴンゾパークに65過ぎのおじさんが来る
- 502 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 14:32:36.22 ID:???
- 身長182体重85キロのガッチリデブなんですけど
いけますかね?重量オーバーになりますか?
- 503 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 14:51:12.07 ID:???
- >>502
余裕
- 504 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 15:42:01.11 ID:???
- >>497
ありがとうごさいます。
メインがロードなんで、怪我をしないように、足回り、手首のプロテクターを買いました。
乗るのが楽しみっす。
- 505 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 17:33:03.77 ID:???
- >>503
外人乗ってる動画観るとあきらかにゴッツイのいるよね。
- 506 :名無し@コソーリ練習:2016/04/25(月) 19:57:41.94 ID:???
- 一応クロモリのフレームでもリミットは80kgくらいだけどな。
- 507 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 02:06:55.17 ID:???
- そうなんだ。じゃデッカい人がハードなトリックをすると…
- 508 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 03:20:52.13 ID:???
- 最初の頃は定期的に負荷掛かるトコを増し締めすれば大丈夫だと思うよ
バニホ練習しだすとクランク周りとリアホイール辺りはガタでやすいかも
- 509 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 10:37:49.99 ID:???
- バニーポップだけやりたくて、バニーホップ+近所の脚程度の感覚でも、3.4万のハイテン系はさけたほうがいいですか?
- 510 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 11:49:52.58 ID:???
- 外人プロライダーで80kgちかくの奴いるし大丈夫だろ
- 511 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 11:57:47.05 ID:???
- 大抵のヤツは3、4万ので初めてる
まずクランクが壊れて次にとかだけど
- 512 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 12:40:23.41 ID:???
- 各パーツ数万するんすね、、
毎日練習したいんですけど皆さん、月何万くらい飛びますか?
- 513 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 13:47:41.36 ID:???
- 普通に平地で練習する位ならそんなにパーツ壊れないよ。グリップは激しく乗って月1ペースで交換(〜2K以下)、数ヶ月でタイヤがツルツルになる(前後で〜10K位)。
他には時々スポークが飛ぶ。他のパーツはまちまちだけどフレームで平均1〜2年位でクラック入るかもしれない。他のパーツも大体2〜3年毎にどこか壊れる程度。ガンガン乗る人はガンガン壊れるだろうけど。
- 514 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 14:35:54.89 ID:???
- 自分はグラインドやり始めくらいで金掛かったかな
それまでは年一回タイヤとチェーン替えてたくらい
- 515 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 18:41:08.41 ID:???
- ここでアドバイスしてるけど、リアルでは乗ってないだろって奴いるよね。
- 516 :名無し@コソーリ練習:2016/04/26(火) 23:59:48.55 ID:???
- 高いパーツはそんなすぐに壊れん
タイヤが今高騰してるのが悩みどころで以外とすぐ減るのが靴
- 517 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 00:50:31.36 ID:???
- バニホの練習してて顔面強打とか骨折るとかありえますか?
- 518 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 01:43:49.37 ID:???
- >>517 どちらもありえるよ。
自転車の動きに慣れるまでは、思いもよらぬコケかたするので気をつけてな。
- 519 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 01:50:30.07 ID:???
- パークでしか乗らないもんだからこないだまでのタイヤは5年もんだった
新しいタイヤは食いつきが違うね
太いし
- 520 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 17:40:53.83 ID:???
- 靴の消耗激しいからブレーキ付けたった
これで安心や
- 521 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 18:02:21.79 ID:???
- ズザーッブレーキだったんだ。
- 522 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 20:13:11.09 ID:svjiTOod
- 皆さん、何回目ぐらいでトリック系ができましたでしょうか?
自分は、はじめてから60回目でやっとバニホ・バースピンが出来たか出来ないぐらいのスローバイカーです。
自慢話を教えてください。
ネタではなくマジレスでお願いします。今後の参考にしたいです。
- 523 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 21:49:06.14 ID:???
- 60回目っていうのはだいたい何日目なのかしら。トライする回数だけなら1日でも可能だと思うし…だとしたら1日でバニホ、バースピンが出来ちゃった?
- 524 :名無し@コソーリ練習:2016/04/27(水) 23:38:44.81 ID:???
- たとえ60回でできるのが標準だとして1日1回で2ヶ月、2日に1回で4ヶ月、1日30回で2日だよな。
ガンガン乗ってるヤツはどんどんうまくなっていくよ
- 525 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 11:34:20.64 ID:???
- 1日100回はやるんだが
- 526 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 11:36:00.05 ID:???
- 質問の意味がイマイチ分からんなぁ
- 527 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 11:59:13.73 ID:???
- 取り敢えず2年に一回なら120年か遠いな
- 528 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 14:19:23.47 ID:???
- bmxほしいんですけど、ままちゃりでフロントアップとかできといたほうがいいですか?
- 529 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 14:34:18.90 ID:???
- バニホっても高さがどれ位か分からんし、バースピンもフロントアップ、ポップ、バニーで難易度が全然違うしなぁ
- 530 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 14:42:57.26 ID:???
- >>528
とりあえずやっとけ
- 531 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 15:18:48.26 ID:???
- >>522
マジレスするけど回数って基準は何?
- 532 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 15:19:30.18 ID:???
- >>528
ままちゃりでストリートできたらカッコイイぞ。もちろんフラットも。
- 533 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 20:43:23.88 ID:???
- >>530
ハウトゥ見てやってみたんですがまったくできませんままちゃりでもできるもんですか?
- 534 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 21:05:45.02 ID:???
- >>533
フロントアップならママチャリの方が楽なくらい
あと基本技で簡単なやつはないぞ
- 535 :522:2016/04/28(木) 21:06:38.99 ID:???
- >>531
質問の意味がわからなくてすみません。
一日一回としての基準です。だいたい一日10回以上を練習しました。
下手なんですね自分・・・
- 536 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 21:14:55.33 ID:???
- >>535
バニホは何センチ出来たとかも言わないと。
本人はバニホのつもりでも実際はポゴだったとかもあるし。
言葉足らずたわ
- 537 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 21:32:53.89 ID:???
- 10回は少なくね?20分もしたら終わっちまう
- 538 :名無し@コソーリ練習:2016/04/28(木) 23:37:01.55 ID:???
- バニホって何センチ飛べたら出来たって言えるんだろうか。
- 539 : ◆ZnBI2EKkq. :2016/04/29(金) 03:13:48.21 ID:???
- は?
- 540 :名無し@コソーリ練習:2016/04/29(金) 05:38:41.47 ID:???
- >>538
高さっていうかフォーム?形?って気もするが。
- 541 :名無し@コソーリ練習:2016/04/29(金) 08:18:49.39 ID:???
- 60位の俺は恥ずかしくて出来るなんて言えねえ
- 542 :名無し@コソーリ練習:2016/04/29(金) 08:56:46.49 ID:???
- 倒したコーン飛べたら「バニホ出来た」、縦コーン飛べたら「バニホ飛べる」と言って良いレベルだと昔言われたな。
- 543 :名無し@コソーリ練習:2016/04/29(金) 15:23:12.00 ID:???
- >>542
俺も同じ事言われたわ
ちゃんと刺し練習しないと飛べなかったから、そうかもなぁと思う
- 544 :名無し@コソーリ練習:2016/04/29(金) 18:11:18.00 ID:???
- 中途半端に50cm位だわ。
- 545 :名無し@コソーリ練習:2016/04/30(土) 04:52:14.29 ID:yaajAS4R
- バニホでフロントあげるとき
一気に真上に飛び上がりながらハンドルを自分の方に引きつけるようにして引く(フロント上がってる瞬間の身体は地面に対して垂直に伸び上がる)
って感じでやってるんですけど、ハウトゥとかみると
まくられそうなくらい後ろに荷重してフロントあげる
みたいな画像や解説だったんですけど、この方があってるんですか?
- 546 :名無し@コソーリ練習:2016/04/30(土) 07:37:02.65 ID:???
- そりゃビギナーのやり方よりHow to見せるレベルの人の方が正しいだろ。
- 547 :名無し@コソーリ練習:2016/04/30(土) 08:56:04.37 ID:???
- >>545
身体を大きく引いてるだけで上がるのは上でしょ
- 548 :名無し@コソーリ練習:2016/04/30(土) 09:07:13.78 ID:???
- あと上手い人は早いから前進力と抵抗力でそんな感じになるのかもね
- 549 :名無し@コソーリ練習:2016/04/30(土) 10:52:07.39 ID:???
- >>545
自分も最近のリア短いフレームでデカハンだと一気に飛び上がる感じになるよ
あんまタメが無い感じする
- 550 :名無し@コソーリ練習:2016/04/30(土) 21:00:49.49 ID:???
- 話わってすみません
初心者の質問じゃないけど、自称ゆとりの初心者が質問します
バックフリップって失敗すると頭部から落ちたとき脊髄損傷になる可能性って高いのでしょうか
フルフェイス&ネックブレースを装着してれば大丈夫でしょうか
FMXで見たことありますけどBMXでは聞いたこともないのでここで聞きます
- 551 :名無し@コソーリ練習:2016/05/01(日) 02:03:08.59 ID:???
- BMX始めました
予想してたより遥かに体力使いますね!
1日がんばってフロントアップ20センチくらいしか浮かずリアは走ってたら全くうかせられませんでしたが、そんな調子でもやってりゃうまくなれますか?
- 552 :名無し@コソーリ練習:2016/05/01(日) 06:55:05.80 ID:???
- そんなもんです
はじめから飛べたりするの体の使い方が上手い奴だけ
- 553 :名無し@コソーリ練習:2016/05/01(日) 07:10:29.39 ID:???
- 自分は初めて3ヶ月くらいだけど、最初は疲れたし何にも出来なかった。
でも毎日乗ってると少しずつ何かが繋がってきて、昨日まで出来なかった
動きが出来るようになったり、理解できるようになる瞬間がありますね。
出来るような気になった直後に、よく怪我をしますがw
やっぱり反復練習は大事なんだなぁ。
- 554 :名無し@コソーリ練習:2016/05/01(日) 07:47:55.30 ID:???
- >>550
大丈夫じゃないとは思うけど
エアマットとかスポンジプールの方がマシそう
- 555 :名無し@コソーリ練習:2016/05/02(月) 17:26:46.41 ID:???
- BMXも他の自転車同様ズボンの裾よごれる系ですか?
最近のライダーの動画みてるとスキニーの人も多いみたいですが
- 556 :名無し@コソーリ練習:2016/05/02(月) 17:44:33.54 ID:???
- >>555
汚れるどころか巻き込まれる。
高速フェイキーで巻き込まれると死ぬ。
- 557 :名無し@コソーリ練習:2016/05/02(月) 19:00:21.84 ID:???
- フリコがついてないとフラットの技は難しいですか?
テールスピン、ファイヤーハイドラント等ができるようになりたいです
- 558 :名無し@コソーリ練習:2016/05/02(月) 21:14:42.16 ID:???
- >>557
その二つなら問題なし
- 559 :名無し@コソーリ練習:2016/05/02(月) 22:50:11.89 ID:???
- 回答ありがとうございます!
練習するのにサッカー用のシンガードでもなんとかなりますか?
肘もプロテクターあったほうがいいですか?
- 560 :名無し@コソーリ練習:2016/05/03(火) 00:57:11.56 ID:???
- YouTubeでbmxで検索すると上の方に
かかと切断してるクラッシュ動画が上がってるけど怖くて見れない
- 561 :名無し@コソーリ練習:2016/05/03(火) 01:52:23.52 ID:???
- >>559
不思議とさ、シンガードをくぐり抜けてペダルが当たったりするんだわw
サッカー用だと小さいから尚更ね。
脛より膝をぶつけた時の方が動けないから、最初はニーシンガードでいいんじゃないかな。
こういうのね。
http://www.bike-kids.com/data/bike-kids/_/70726f647563742f32303134303730385f3437383737622e6a7067003330300000660066.jpg
- 562 :名無し@コソーリ練習:2016/05/03(火) 02:28:36.80 ID:???
- >>555
ユニクロのスリムフィットのブラックジーンズ結構いいよ
ジャージみたいで楽だし裾の汚れも目立たない
- 563 :名無し@コソーリ練習:2016/05/03(火) 07:44:20.03 ID:???
- おれはクロップド派
- 564 :名無し@コソーリ練習:2016/05/03(火) 08:58:52.83 ID:???
- 44Tのときはよく噛まれたけど25Tで噛まれた事ないわ。
汚れるかどうかはチェーンが汚いかどうかでしょ。
- 565 :名無し@コソーリ練習:2016/05/03(火) 09:51:32.24 ID:???
- プリモのクランク使ってた頃はアームに裾引っかかって破けた事あったで
わいもユニクロストレッチ派だわ
今度ジョギング用っての買ってみよかな
- 566 :名無し@コソーリ練習:2016/05/04(水) 03:39:58.48 ID:???
- ストリートのペグの位置ですが、180する時の回転向きが反時計回りの場合右側につける であってますか?
- 567 :名無し@コソーリ練習:2016/05/04(水) 06:21:47.17 ID:???
- >>566
自分がやりやすい方で。
- 568 :名無し@コソーリ練習:2016/05/04(水) 15:06:13.18 ID:???
- >>566
レフトドライブにしてない人だと左に付けてたりすることもあるで
やっぱやり易い方が良いよ
- 569 :名無し@コソーリ練習:2016/05/04(水) 16:36:07.10 ID:???
- ありがうございます!両方あめしてみます!
- 570 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 17:09:46.20 ID:???
- この前、転倒したときに捻挫してしまって1か月くらいBMXに乗れなくなったんですけど、
こういうときって、皆さんはトレーニングとか何してますか?
- 571 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 20:10:30.48 ID:???
- >>570
身体は無理に動かさないで、動画みてイメージトレーニングしてる。
- 572 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 20:12:04.51 ID:???
- あと、チャリのメンテナンス。
- 573 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 21:11:58.41 ID:???
- フラットランドをやりたいのですがショップで勧められたチャリが20インチです
ネットで調べた感じだと大きいような気がするんですが・・
- 574 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 21:53:25.21 ID:???
- トリックの名称を教えてほしいのですが
ジャンプする瞬間にエビ反りみたいになって股間がステム上のハンドルの手前に突き出すポーズって
あの形を何ていう名称でしょうか?
教えてください
- 575 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 23:33:26.30 ID:???
- そんなものはない
- 576 :名無し@コソーリ練習:2016/05/08(日) 23:35:10.33 ID:???
- >>574
たぶん180か360
人によってはその形になる
- 577 :574:2016/05/09(月) 00:10:31.19 ID:???
- ちょっとわかりずらいですね・・・。
BMXでは見つからなかったのでスノースクートからですけど
https://www.youtube.com/watch?v=py-FZVypZYI
2:34あたりから
- 578 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 01:01:14.52 ID:???
- BMXでそれに該当する技は無いと思う。
- 579 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 01:24:24.51 ID:???
- 自分のバニーホップ、後ろに荷重してマニュアルみたいな感じでフロントあげてから入るもっさりした感じなんですが
上手い人は自身が飛びあがるようにしながらフロントあげてますよね
本来はどっちが正解ですか?
- 580 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 02:16:15.03 ID:???
- >>573
なんてメーカーのかわりますか?
- 581 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 04:17:51.59 ID:???
- ペダル踏ん張って体重移動でフロント上げるパターンと
ペダルの上でジャンプしてバー引くだけのパターン
- 582 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 08:25:21.65 ID:???
- >>579
そりゃ上手い人の方が正しいに決まってるでしょうよ
- 583 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 08:27:47.05 ID:???
- >>573
フレームじゃなくて、ホイールが20インチって事と勘違いしてない?
- 584 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 08:31:39.73 ID:???
- >>577
何かダサいなw
- 585 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 16:03:31.25 ID:???
- 知恵袋のヤツだな
- 586 :名無し@コソーリ練習:2016/05/09(月) 16:30:46.88 ID:???
- 海外のでかいプロは上に飛んでバー引けばフロント勝手にあがるかもしれないけど
日本人身長ないし、一回後ろに引っ張らないと話にならない
子供用のチャリでやればわかる、荷重とか意識せずに小さいから伸び上がって引くだけで簡単にフロントあがるよ
- 587 :名無し@コソーリ練習:2016/05/10(火) 01:39:12.93 ID:???
- バー8.7って平均的な高さですか?
- 588 :名無し@コソーリ練習:2016/05/10(火) 01:50:49.34 ID:???
- 最近は普通かちょい高めじゃないかな
一昔前は8.0位が普通だた
- 589 :名無し@コソーリ練習:2016/05/11(水) 03:18:09.05 ID:???
- ブレーキレスのバイクのリアタイヤをスライド?させるのはどうやれば良いのですか?
- 590 :名無し@コソーリ練習:2016/05/11(水) 09:13:29.29 ID:???
- >>589
ちょっと上に書いてあるから。
せめて「スライド」でスレ内検索くらいしようぜ。
- 591 :名無し@コソーリ練習:2016/05/11(水) 14:34:57.60 ID:???
- エントリーモデルは何円ぐらいからですか?
- 592 :名無し@コソーリ練習:2016/05/11(水) 15:23:22.14 ID:???
- >>591
YahooやAmazonで売ってる1万円位のヤツ
- 593 :名無し@コソーリ練習:2016/05/11(水) 15:25:12.84 ID:???
- >>589
http://flourishbmx.ocnk.net/page/126
このサイト分かり易いと思うよ
簡単だから練習してみて
>>591
メーカー拘らないエントリー車なら4〜6万くらいじゃないかな
- 594 :名無し@コソーリ練習:2016/05/11(水) 16:51:15.65 ID:???
- >>593
ありがとうございます!
練習します!
- 595 :名無し@コソーリ練習:2016/05/12(木) 04:21:49.15 ID:???
- 最近始めたばかりなんですが
フロントアップのとき、ハンドルを強く握るとついつい腕の力であげてしまうので
ハンドルの握る力をかなり弱めてあげています
このやり方だと、腕の力を使わずに上がってくれるのですが、後々バニーホップなどするときに何か弊害になりますか?
- 596 :名無し@コソーリ練習:2016/05/12(木) 09:00:47.78 ID:???
- >>595
大丈夫。
むしろそっちが合ってる。
- 597 :名無し@コソーリ練習:2016/05/12(木) 13:15:50.34 ID:???
- 腕の力ではなく、全身の伸び上がりで上げる。
腕は軽く添えるだけ。
- 598 :名無し@コソーリ練習:2016/05/12(木) 14:19:21.03 ID:???
- ありがとうございます!
そのまま続けます
- 599 :名無し@コソーリ練習:2016/05/12(木) 21:17:06.18 ID:???
- 573です
wethepeopleの黒い自転車でペグがついています
身長は170cmです
- 600 :名無し@コソーリ練習:2016/05/12(木) 21:20:46.07 ID:???
- >>599
残念ながらその自転車はフラットランドに不向きです。
- 601 :名無し@コソーリ練習:2016/05/13(金) 04:22:17.85 ID:???
- 最近のフラットの完成車って言ったらアーレス、モーテル、セントマーチン位しか無いからその内のどれか買っとけば問題ない。
- 602 :名無し@コソーリ練習:2016/05/13(金) 09:00:30.36 ID:???
- 最近アーレスからどっち付かずの中途半端なチャリ出たから注意
- 603 :名無し@コソーリ練習:2016/05/14(土) 04:15:50.48 ID:???
- フロントアップからの竿立ちがどうしてもできません
動画撮ってみても車輪一個分あがってるかどうかとったところです
ジャンプのさいちゅうに猫背気味になってるんですが
これは治した方がいいですか?
- 604 :名無し@コソーリ練習:2016/05/14(土) 14:16:10.14 ID:???
- >>603
ちんこをステムにぶち当てるつもりでハンドル引けばイインダヨー
合言葉はちんこステム!
- 605 :名無し@コソーリ練習:2016/05/14(土) 14:41:43.91 ID:???
- >>604
腕曲げながら引く感じでしょか
それとも腕は伸ばしっぱなしですか?
- 606 :名無し@コソーリ練習:2016/05/14(土) 14:57:29.84 ID:???
- 腕曲げるってか肘は曲げて引っ張るんよ
んで素早く前に突き出す
- 607 :名無し@コソーリ練習:2016/05/16(月) 11:00:23.54 ID:???
- ちょっと前に言ってたやつ在ったわ。
カッコいいかどうかは人それぞれだと思うけど。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10153424870826394&id=30999661393
- 608 :名無し@コソーリ練習:2016/05/16(月) 18:45:07.42 ID:???
- なんか腹立つなそれww
- 609 :名無し@コソーリ練習:2016/05/17(火) 23:47:36.29 ID:???
- フリコにしたらフェイキー戻りが全然出来なくてロールバックも180もメイクできない
フリコでの一番簡単な戻り方って何?
- 610 :名無し@コソーリ練習:2016/05/18(水) 09:01:45.70 ID:???
- キャブ戻りとかスライダー戻り覚えると踏み込まなくても戻れるようになるけど、
結局踏み込んでクラッチが噛む位置を身体で覚えておくのが一番早い。
180とかやる前に一度前足側のペダルを踏み込んでから戻しておくとクラッチが噛む位置を決めておける。
- 611 :名無し@コソーリ練習:2016/05/18(水) 18:21:34.80 ID:???
- >>610
ありがとう!
初心に帰ってフリコの遊びに慣れるとこから地道にやります
- 612 :名無し@コソーリ練習:2016/05/19(木) 18:19:36.02 ID:???
- 最近乗りはじめたんですけど、フェイキー戻りのコツってありますか?
どうしても回る途中で足着いちゃいます。
- 613 :名無し@コソーリ練習:2016/05/19(木) 20:24:37.86 ID:???
- フェイキー戻り中のどのタイミングで足がつきますか?
正直実際に見てみないとフェイキー戻りはアドバイスが難しいのだけれど、まずフェイキーのきっかけになる逆ハンドルを必要十分な角度切れているか、チャリの上に棒立ちになって車体に対して重心が高くなってないかを確認して下さい。
戻り始めて車体が90度回る前に足が出てしまうなら単純にフェイキー中のバランス不足ですし、
90度回れるなら踏み込む時のペダルの位置と戻る側へハンドルを切り返すタイミングを意識すると良いかもしれません。
- 614 :名無し@コソーリ練習:2016/05/22(日) 23:41:35.03 ID:???
- フェイキーのときなんでみんな後ろにペダル漕いでるの?
- 615 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 07:43:58.11 ID:???
- >>614
後ろに進みたいから(笑)。
すみません。
- 616 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 08:18:29.17 ID:???
- それってちゃんと意味あって漕いでるの?
それとも後ろに進め〜って気持ち的なモノで漕いでるの?
- 617 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 09:05:54.67 ID:???
- フェイキーに入るとカセットハブの場合ラチェットが必ず噛むからコグが逆回転する。当然チェーンを伝わってクランクも逆回転する。
故に足も逆回転しないと後ろに進まない。足を止めるとフェイキーにブレーキがかかる。
ママチャリも同じだから一度試してみ。
- 618 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 10:04:18.06 ID:???
- そうなんだ
ちゃんと意味あったのね
後ろに漕いだ方が、後ろに進みやすいから漕いでる(前に漕ぐよりは動力は伝わらないけど)って認識でいいのかな?
- 619 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 10:22:35.85 ID:???
- ペダル漕がなきゃ後ろにすすむわけないやんw
Bチャリ乗ったことないん?のったほうがええよ
- 620 :617:2016/05/23(月) 10:26:07.55 ID:???
- 違うよ。クランクが逆回転しようとしてるのに足を止めるとペダルを踏み込んだのと同じ事になってフェイキーが止まるから、そうならないように必ずクランクを逆回転する必要がある。
フェイキー中自然に逆回転する回転速度と同じ速度以上にクランクを逆回転してもフェイキーの速度が上がったりはしないけど、絶対にラチェットが噛まない。その辺は皆思い思いの速度で回す。
因みに足を回さずにフェイキーできてる場合はリアハブにフリーコースターハブっていうクランクが逆回転しない特殊なハブがついてる。
- 621 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 12:12:11.88 ID:???
- >>620
なるほど!
よくわかった!詳しい説明ありがとうね!
- 622 :名無し@コソーリ練習:2016/05/23(月) 12:27:59.01 ID:???
- >>620
今ちょろっと乗ってみたけどよく分かったわ
踏み込み続けるとロックされちゃってるんだね
- 623 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 00:15:29.03 ID:???
- どうでもいい話だけど右足前がレギュラー?それともグーフィー?
- 624 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 00:38:05.62 ID:???
- >>623
スケボーに置き換えると…
- 625 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 01:27:41.01 ID:???
- >>624
じゃあ左足前の方が多いのかな?
- 626 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 06:17:16.87 ID:???
- いや右が多いと思う
- 627 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 07:54:25.83 ID:???
- となると右足前がグーフィーなのは違和感あるわぁ
- 628 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 08:46:54.71 ID:???
- 2mぐらいのところから降りたときどうしてもバランスが崩れるのは
慣れで直すしかない?
- 629 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 10:10:25.63 ID:???
- >>628
落ち着け!落ち着け俺!って思いながら降りてる
- 630 :名無し@コソーリ練習:2016/05/24(火) 15:10:54.43 ID:???
- Bチャリって言うヤツは死ね
- 631 :名無し@コソーリ練習:2016/05/26(木) 07:40:59.86 ID:???
- プラペグってどこのがおすすめ?
- 632 :名無し@コソーリ練習:2016/05/26(木) 12:18:18.97 ID:???
- 芯が鉄ならCULTのButterペグ。
芯がアルミならPrimo。
フラット用ならARES。
- 633 :名無し@コソーリ練習:2016/05/26(木) 13:57:10.78 ID:???
- ありがとうございます。
鉄にプラスリーブのしか使った事無いのでprimoのアルミは気になります。
クロモリ焼入れに比べてアルミは軽いけどしなるってイメージで合ってるでしょうか?
- 634 :名無し@コソーリ練習:2016/05/26(木) 18:59:33.55 ID:???
- アルミってしなるのか?
スッゲー上手いヤツでもペダルの軽さ重さは分かんないんじゃないかな。
オレは滑り防止で金属ネジの入るやつオススメだが、スネが傷だらけになるのは保証する
- 635 :名無し@コソーリ練習:2016/05/26(木) 19:04:53.12 ID:???
- ペダルじゃなくて、ペグの話だろw
- 636 :名無し@コソーリ練習:2016/05/26(木) 19:22:34.42 ID:???
- スマン、「ぺ」しか合ってなかった
- 637 :名無し@コソーリ練習:2016/05/27(金) 05:42:18.49 ID:???
- 斉藤さんかな?
- 638 :名無し@コソーリ練習:2016/05/27(金) 08:12:21.32 ID:???
- ぺっぺぺー
- 639 :名無し@コソーリ練習:2016/05/27(金) 12:47:08.40 ID:???
- プラペグルなら俺もCULTがお勧めだわ
- 640 :名無し@コソーリ練習:2016/05/28(土) 00:00:53.18 ID:???
- どっちだよ!
- 641 :名無し@コソーリ練習:2016/05/28(土) 07:21:52.51 ID:???
- 今日公園デビューするお
- 642 :名無し@コソーリ練習:2016/05/28(土) 23:58:24.34 ID:???
- プラペグルはprimoでしょ
ペグは軽いしペダルは食いつきよし
- 643 :名無し@コソーリ練習:2016/05/29(日) 17:46:45.69 ID:???
- >>641
公園デビュー、どうだった?
- 644 :名無し@コソーリ練習:2016/05/30(月) 03:24:07.38 ID:U7ix2eJ5
- >>643
ママ友にハブられたお
- 645 :名無し@コソーリ練習:2016/05/30(月) 06:57:10.59 ID:???
- >>644
そっちか!
- 646 :名無し@コソーリ練習:2016/05/30(月) 07:11:42.20 ID:???
- >>644
笑
- 647 :名無し@コソーリ練習:2016/05/31(火) 15:31:49.09 ID:???
- ママ友にシャブられたのか。
いいな。
- 648 :名無し@コソーリ練習:2016/05/31(火) 22:12:48.53 ID:???
- BMX界の情報を取り扱ってるサイトってありますか?
- 649 :名無し@コソーリ練習:2016/05/31(火) 23:02:05.26 ID:???
- >>641だけどデビュー楽しかったよ
フラットランドやってるなら誰でも知ってるよ〜って言われてる人達とお友達になりました
- 650 :名無し@コソーリ練習:2016/05/31(火) 23:02:57.86 ID:???
- けどフラットランドよりストリートの方が好きかもしれないたと思ってしまった‥
- 651 :名無し@コソーリ練習:2016/06/02(木) 00:47:58.31 ID:???
- skidの時体重はどの辺にかけますか?
また、skidしやすい路面、逆にしにくい路面を教えて下さい。
- 652 :名無し@コソーリ練習:2016/06/02(木) 02:04:13.55 ID:???
- >>651
それピスト技じゃね?
- 653 :名無し@コソーリ練習:2016/06/02(木) 04:05:17.84 ID:???
- BMXのスキッドは加重をリアから抜いて滑らすので当然前加重目、抵抗の少ない砂地とかの路面の方がやりやすい。でも慣れればどこでもできる。How toはリンクのサイトが詳しいよ。
http://flourishbmx.ocnk.net/page/126
- 654 :名無し@コソーリ練習:2016/06/02(木) 05:33:58.10 ID:???
- >>683
有難う御座います!
- 655 :名無し@コソーリ練習:2016/06/02(木) 09:09:44.08 ID:???
- マニュアル180で跳ぶ時のイメージが掴めません。まくれる直前に跳ぶってよく聞くのですが、普通にまくれちゃって跳べないんです。ハンドル引かないと身体だけ前に吹っ飛びます。コツとかあれば教えて下さい。
- 656 :名無し@コソーリ練習:2016/06/02(木) 16:11:59.52 ID:???
- このスレで、BMXとFIXEDの両方乗ってる人いますか?
もしいたらそれぞれのバニホのやり方の違いを教えて欲しいです。
- 657 :名無し@コソーリ練習:2016/06/03(金) 11:12:46.93 ID:???
- すいません、DKというバイクを譲ってもらえそうなんですが、これってルック車ですか?ググっても取り扱ってる店なくて
- 658 :名無し@コソーリ練習:2016/06/03(金) 14:37:59.86 ID:???
- dkはちゃんとしたブランドだよ。最近見ないけど。
https://dk-bikes.myshopify.com/
国内代理店なくなったのかな。
- 659 :名無し@コソーリ練習:2016/06/03(金) 16:44:27.93 ID:???
- DKは昔からあるメーカーだけど、どちらかと言えばレースとかダートが主力のメーカーかな。
だから普通にストリートやるなら、もしかしたらフレームサイズが大きいかもしれないね。
安く譲ってもらえるなら入門用にはいいかと思うけど。
- 660 :名無し@コソーリ練習:2016/06/03(金) 19:04:53.52 ID:???
- みなさんはパンクしたらパッチで修理してますか?それともチューブごと交換しちゃいますか?
- 661 :名無し@コソーリ練習:2016/06/04(土) 14:18:03.10 ID:???
- 24向けのライズ低いハンドルバーて安いやつて無いのかな?
TIOGAは現行無い見たいだしインターセクトはライズが低すぎなんでなんか良いの無いすかね?
28年前のMTBに40mmステムで付けたいけどなかなかオクでも無いすね。
- 662 :名無し@コソーリ練習:2016/06/05(日) 10:05:42.83 ID:???
- >>660
俺はパンクよりバーストする事が多いのでチューブごと交換かな。
高圧で使うからパッチだと怖いから。
- 663 :朝日脱税捏造:2016/06/06(月) 09:35:15.92 ID:???
- 新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約
新聞にそのような金を払う価値はない
積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ
それではいつまで経っても経済は良くならない
それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
- 664 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 00:42:05.67 ID:???
- https://youtu.be/SCt9J6DPbbo?t=574
この動画の9:34から写ってる人がGoPro付けてますがこのマウント方法って分かる人いますか?
- 665 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 00:58:44.29 ID:???
- >>664
純正の胸ぐらいにベルト固定するやつ
- 666 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 01:45:57.37 ID:???
- >>665
ハーネスで付けて上から上着を羽織ってるんですね
一見どうやって付けてるか分かりませんでした。ありがとうございます
- 667 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 11:52:16.00 ID:???
- 最近はもう人あんまりいないね
- 668 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 12:07:50.87 ID:???
- 今ロードブームだからね。藤原ヒロシ乗ってくれないかな。
- 669 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 12:42:31.34 ID:???
- あいつがBMXに乗っても街乗りのファッショニスタが増えて、一過性のブームで終わるだけでしょ。
BMXショップが儲かったり、パークが新設されたり、
本来栄えるべき分野への有益な動きに繋がらなければ意味が無いな。
- 670 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 13:08:16.15 ID:???
- >>669
まあその意見はわかるけどなにを言っても金と人がないと始まらない。手っ取り早く考えたらブームを仕掛ける。
少し前のピストブームが派生して今ロードブームがある気がすると思うよ。
個人的には24とかもっと流行っても良い気がするとは思うけど
- 671 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 18:28:29.68 ID:???
- 悪ィ。
ピストとロードのブームは全くの別だと思う。
- 672 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 21:02:26.84 ID:???
- 三浦春馬がドラマで乗っても流行らなかったしもう無理じゃね
- 673 :名無し@コソーリ練習:2016/06/07(火) 23:37:58.42 ID:???
- クランカーも流行らなかったね。
みんなお金あるからチープな遊びに興味無いんだろね。
最近のロードてゴルフみたい商法だよね。体力の衰えを金で補う感じ
- 674 :名無し@コソーリ練習:2016/06/08(水) 07:55:42.19 ID:???
- bmxって見た目ほど簡単じゃないってみんな思うみたいだね
業界も中高生無視して子供優先みたいになってるし
- 675 :名無し@コソーリ練習:2016/06/08(水) 08:04:52.35 ID:???
- mtbも絶滅寸前だよ 今はロード、クロスなんだろな
- 676 :名無し@コソーリ練習:2016/06/08(水) 09:04:05.15 ID:???
- 元々ピストってメッセンジャーが安く組んで乗り潰すものっていう側面があったわけで。
金持ってて所有欲があるオッサン達はロードに走るわな。ギア付いてた方が楽だろうし。
>>674
今から子供に覚えさせて、大きくなっても乗ってもらうって戦略かも。
これまでそういうのやって来なかったから、今根付いてないんだと思うし。
- 677 :名無し@コソーリ練習:2016/06/08(水) 11:08:12.31 ID:???
- キックバイクからステップアップするてあまり少ないだね。
- 678 :名無し@コソーリ練習:2016/06/08(水) 23:23:32.45 ID:???
- ロールバックがあとちょっとでメイクできそう。ロールバック練習中の皆さん、ともに頑張りましょう。
- 679 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 00:31:28.36 ID:???
- >>678
僕も練習中なんですがフェイキーに繋げられる気がしません…なんかコツとかあります?
- 680 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 00:33:27.88 ID:???
- >>676
元々メッセンジャーよりチャリ好きな一般人が競輪の払い下げフレームが安い割りにモノ良いし組むの楽だからってんで街乗りカスタムにしたのが始まりだよ
サイクルフィギュアだかで遊んでた人らのが人数少ないけど旧いんよ
そっから貧乏メッセンジャー達にも広まってった感じ
- 681 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 01:01:57.17 ID:???
- >>679
678です。こちらも似たような状況でして…。とりあえずは、回り切ったときに体重がフロント側に残ってるといけないらしく、リア荷重を意識するとフェイキーにつなげやすくなるらしい…ということはどうにか調べましたが。
他にもコツがあれば、ご教示くださいませ。
イメトレして明日に繋げてみます。
- 682 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 06:30:45.54 ID:???
- >>680
正直、ピストのうんちくなんかどうでもいい
- 683 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 08:14:31.29 ID:???
- >>679
>>681
フェイキーにつながらないのは体勢が悪いかスピード足りないかのどっちかだと思う
リアタイヤを持って行きたいところをちゃんとイメージした上で、ペダルをしゃくりあげてそこに置きに行く
足で車体を回すのではなく、フォークを軸にリアタイヤを持ち上げて置きに行くイメージ
腕に力はいれない、視線はフロントタイヤ
腰の位置、体の重心は最初から最後まで同じ位置
これでキレイに回れる
ヨイショって言いながらやるといい感じ
- 684 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 09:05:53.85 ID:???
- 自分のやり方とは全然違うな〜。
人それぞれあって面白いね。
- 685 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 09:42:01.74 ID:???
- ロールバックからのフェイキーはロールバックで200度位回る意識すると繋がりやすい。
できないうちはリアが殆ど浮かずに横回転させようとしてる人が多いので、
慣れるまで前に転けそうで怖いけどリアをしっかり上げて回る意識をすると良いかも。
あとは壁当てフェイキー等でしっかり後ろに進める、戻れる用になっておくの事も必須です。
- 686 :685:2016/06/09(木) 09:43:53.17 ID:???
- 683で良い解説が出てましたね。失礼しました。
- 687 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 10:03:27.42 ID:???
- Gsportのプラペグ使ってる人いる?
スリーブに対してインナーが短いけど、割れやすいとかあるの?
- 688 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 11:22:09.76 ID:???
- 678・681です。
>>683さん>>685さん、ありがとうございます。引き続きがんばってみます。
- 689 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 20:13:16.59 ID:???
- >>676
早くにのちゃうと高校生あたりから免許取って違う方いっちゃう
正直プロの受け皿がほぼない仕事として成り立たない競技だから子供たちに接するときはほどほどにって言っちゃうわ〜夢の無い話だけどね
- 690 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 21:25:32.28 ID:???
- ストライダーの大会みてると親が熱くなり過ぎて観ててちょっと引くわ
あと、ブログやSNSにこれ見よがしに上げまくる親も、個人的にはちょっとなぁと思う
子供が窮屈そう。
- 691 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 22:46:57.17 ID:???
- ストライダーは親すごいらしいね
車体カスタムでbmxより高かったりするみたいだしw
- 692 :名無し@コソーリ練習:2016/06/09(木) 23:34:17.94 ID:???
- バイクもだけと親の経済状況が結構出るよね。
- 693 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 08:44:17.46 ID:???
- ストライダーは、あれで業界が潤うなら良いんじゃねと思う
ただ、一部のパークに来て我が物顔で占領するのは迷惑
- 694 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 12:25:16.97 ID:???
- ダートでもくるがあんま印象よくないな
子供を優先しろって感じで見られるわ
- 695 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 13:28:20.33 ID:???
- 安心しろ向こうもそう思ってるw
- 696 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 17:52:33.30 ID:???
- 親がスケートやBMXの経験者だとパークの使い方や乗り方を教えてくれるから良いけど、
それを知らない親の子供だといきなり横切ったりするから本当に危なくて邪魔
危ないからって子供に教えると、時々すげーやな顔する親が居るんだよな〜
- 697 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 18:00:35.32 ID:???
- 今日初めてバニホ(めちゃ低)できた
ずっとフロントアップからリア上げるイメージでやって全然できなくて、思い付きでフロントアップ気味のポゴのイメージでやったら何回かいけた
- 698 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 22:45:21.84 ID:???
- チャリにしろスケートにしろ親が異常な位に入り込んでのいるな。
- 699 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 22:54:40.36 ID:???
- たまにホイールにテニスボールとか挟んでるのを見かけるけど何の効果があるの?
- 700 :名無し@コソーリ練習:2016/06/10(金) 23:12:01.36 ID:???
- ジャイロ効果でディケイドの成功率上がるよ
- 701 :名無し@コソーリ練習:2016/06/11(土) 02:07:28.07 ID:???
- >>697
おめでとう!そのちょっとした快感がたまらないよね。
- 702 :名無し@コソーリ練習:2016/06/11(土) 19:33:21.15 ID:???
- フラットで上手い人が集まるパークとか公園教えて
- 703 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 09:05:34.60 ID:???
- つーか、そもそもどこに住んでんだよ。
馬鹿?
- 704 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 13:25:35.44 ID:???
- 馬鹿だからここで聞くんだろ
もっと言うと馬鹿だからBMX乗ってんだろ
- 705 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 13:45:37.32 ID:???
- 鏡見ながら言ってるんだなw
- 706 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 15:32:32.55 ID:???
- 関東で
- 707 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 15:50:51.18 ID:???
- バカはBMX上手くならないよ
考えて乗らないから
- 708 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 17:11:11.31 ID:???
- 下手の考え休む似たり
と申しましてね
休んでばかりの下手くそが何処にでも居るんですよ
その一方で
下手の横好き
なんて言葉もありまして
下手くそほど飽きること無く乗り続けてる奴も多い訳でして
継続は力なり
を地で行って下手くそながらもまあ多少は上手くなるんですねー
- 709 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 19:15:06.16 ID:???
- >>706
東京行けば解決するんじゃね?
- 710 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 19:28:00.21 ID:???
- トリニティとか近くの浮間公園じゃない?
- 711 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 19:45:34.70 ID:???
- 松戸の公園とか
- 712 :名無し@コソーリ練習:2016/06/12(日) 20:26:59.23 ID:???
- ストリートは結構ありそうだけどなぁ。
- 713 :名無し@コソーリ練習:2016/06/15(水) 18:44:08.94 ID:???
- マニュアルってどうやって練習するんですか?
- 714 :名無し@コソーリ練習:2016/06/15(水) 22:23:35.70 ID:???
- まずは半クラを理解するとこからだな
- 715 :名無し@コソーリ練習:2016/06/15(水) 23:25:43.27 ID:???
- 膝を上手く、くいっ!くいーっ!って使えばいいらしいよ
オレは5mもできないんだけどな
- 716 :名無し@コソーリ練習:2016/06/16(木) 01:16:04.93 ID:???
- >>714
半クラ?
- 717 :名無し@コソーリ練習:2016/06/16(木) 01:39:13.51 ID:???
- マニュアルが長続きしないなら
壁や建物の角を使うとイイよ
前半分を壁から出して肩とか肘で壁に寄りかかってリヤブレーキをかけて速度ゼロでマニュアルする
コレで徹底的に腰の前後位置を覚える
慣れて来たらリヤブレーキを放す
腰の移動だけでフロントが落ちないように
で、今度は走りながら普通にってみ
結構違うから
- 718 :名無し@コソーリ練習:2016/06/16(木) 20:58:25.90 ID:NFHs/lG6
- >>679
できたできた!戻りはダサいけど、たった今、1回だけロールバックメイクできました!>>683さん>>685さんありがとうございます。
あと、ハンドルのセッティング、今まではフォークと平行よりちょっと自分側に倒してたけど、フォーク平行より気持ち少しだけ奥にするようにセットしたら回転した後にバランス取りやすくなりました。
- 719 :名無し@コソーリ練習:2016/06/17(金) 03:08:30.15 ID:???
- スリムジーンズとか細目のパンツに忍ばせるお薦めのニーパットとかシンガードありますか?
- 720 :名無し@コソーリ練習:2016/06/17(金) 14:14:01.26 ID:???
- バレーボールとサッカーでいんじゃない?
- 721 :名無し@コソーリ練習:2016/06/17(金) 15:22:16.06 ID:???
- ちょっとお高いけど
G-FormのPro-Xニーシンパッド使ってる
- 722 :名無し@コソーリ練習:2016/06/17(金) 17:48:54.61 ID:???
- >>718
おめでとう!一度できると感覚わかってすぐにできるようになると思うよ。
ハンドルの位置は好みなので正解/不正解はないけど、
フォークと平行よりも手前に引くのは握る所が寝気味になって握り難くなるので、
基本的には平行か前に倒し気味にした方が良いと思うよ。ハンドルが遠いと感じる時はステムのリーチが短いのに替えるといい。
- 723 :名無し@コソーリ練習:2016/06/17(金) 23:00:23.29 ID:???
- >>720 >>721
ありがとうございます!!早速調べてみます
- 724 :名無し@コソーリ練習:2016/06/18(土) 06:46:55.16 ID:???
- >>722
ありがとうございます!
メイク率の向上目指して頑張ります!
ハンドル位置の件もありがとうございます、参考にさせてくださいm(_ _)m
- 725 :名無し@コソーリ練習:2016/06/20(月) 01:17:43.10 ID:???
- >>724
このあとは結構スイスイ出来るはず!頑張って‼︎
- 726 :名無し@コソーリ練習:2016/06/21(火) 20:22:06.55 ID:???
- >>725
ありがとうございます!
- 727 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 17:33:39.89 ID:???
- 街乗り(片道2〜3km)を時々とストリート等のトリックを練習を趣味としたい初心者です。
BMXが街乗りに不向きなのは重々承知なのですが
軽く街乗りも出来るようなお勧め完成車等ありますでしょうか?
予算は5〜6万で考えております。
色々と調べてみてアタリをつけているのは
DURCUS ONEのH-Streeです。
- 728 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 17:40:16.74 ID:???
- H-streetは24インチなので街乗りメインなら別に悪く無いと思いますが、トリックメインにしたいなら不向きです。
BMXブランドの完成車を買ってシートポストだけ長いのにして街乗り出来るようにして、トリックする時はシート外す、とかどうでしょう。
- 729 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 18:10:04.62 ID:???
- 5、6万出せれば普通の20インチbmx買えるからね
- 730 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 19:19:28.35 ID:???
- GTの24は?
- 731 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 19:23:16.11 ID:???
- あれはMTBよね良さそうではあるけど
- 732 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 19:40:21.62 ID:???
- >>731
トリックちょっとダートと街中走るなら良さげな気もするけど安いし
- 733 :名無し@コソーリ練習:2016/06/22(水) 20:59:38.93 ID:???
- 20インチbmx、GTの24ですか。
シートポストの存在は知りませんでした目から鱗です。
GTの24といいますと調べた所色々有りますが
恐らくBUMPというやつですかね
MTBの選択肢も有りませんでした、こちらも目からウロコですありがとうございます!
- 734 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 04:00:37.03 ID:???
- >>727
片道2〜3kmの街乗りですか?それは正にBMXストリートですよ。
20インチで結構です。マニュアルや軽いバニーホップでもしながら街を流しましょう。
MTBもいいですけど、あれは普通はDJ特化です。ストリートに最適なのは、やはりBMXでしょう。
20インチは、慣れてしまえさえすれば、想像よりも遥かに快適だと思いますよ。
変速すら無いやっすいママチャリでも2〜3kmぐらいはいけるでしょう?
言うたってあんなんより遥かに高性能ですから。
実際、私もその一人ですが、スポットまで5〜6km自走なんてのが日常な人も多いでしょう。
それから、完成車ならシートはある程度上げられるものが多いので、それなら普通に座って漕げますよ。
だから実は、クルーザーみたいに普通に街乗りも出来るんですよ。
- 735 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 06:53:16.47 ID:???
- 小回りきくし、段差もへっちゃらだしね。前に通勤で片道12kmくらい乗ってたけど途中色々面白かったな。でもちょっと疲れた(笑)。シートベタ下げでずっと立ち漕ぎだったから。
- 736 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 09:19:58.54 ID:???
- 最初はフェイキーの練習にも使えるし長いシートポストはお勧めです。不要になったら切ればいいし。
- 737 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 10:27:31.35 ID:???
- 24でも片道20kmてキツイかな?
- 738 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 10:32:28.02 ID:???
- ストリートのトリックがやりたいなら素直にBMX買えばいい。
インチ数が上がるほどトリックも難しくなるので、トリックをやりたいならBMXにしとけ。
どうしても移動の楽さを選びたいならクルーザーやMTBにすればいい。
- 739 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 10:59:44.04 ID:???
- >>738
30過ぎて街で20インチはちょっと考える。
トリックしない街中にある構造物は飛ぶぐらい。
- 740 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 13:56:11.70 ID:???
- 構造物にもよるけど、縁石に飛び乗るくらいならMTBでもママチャリでも出来るから周囲の目が気になるならそっちを買えば良いと思います。
- 741 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 14:05:31.73 ID:???
- オレも通勤用に26乗ってるよ。ある程度の距離は普通に移動できるし、帰宅途中の段差で遊んだりもできる。ビーサンとかでのんびり乗っても様になる。
動画見たら26でがっつりストリートやってる人とかもいるな。オレはムリだけど
- 742 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 15:24:56.56 ID:???
- MTBはは高いし重い 無駄なモノいらない ママチャリは雨の日用においてる。
- 743 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 22:46:12.51 ID:KXE23JEj
- >>739
だったらBMXじゃなくてMTB買え
- 744 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 23:13:10.83 ID:???
- >>743
もう2台もあるよ。
- 745 :名無し@コソーリ練習:2016/06/23(木) 23:58:37.72 ID:???
- 5、6万で買えるのか
- 746 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 01:58:11.37 ID:???
- できる人はなんインチでもできるけど、できない人は24とか26じゃいつまでたっても上手くならない。
- 747 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 05:30:39.63 ID:???
- 基本技のマニュアル&バニホも割としっかり練習しないと出来ないから、『街乗りしながら軽く』なんて考えてると結局街乗りだけで終わるのはよくある話で、そんな人もいっぱい見てきた。
- 748 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 05:42:56.38 ID:???
- >>739
生きづらそうね
- 749 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 07:04:00.61 ID:???
- マニュアルなんかは街乗りしながら軽くのノリじゃないと逆にツラいと思う(並
- 750 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 07:09:46.60 ID:???
- >>727の人は「街乗りは時々」で、トリック練習のほうをメインにしたいらしいからまあいいんじゃね。
- 751 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 14:20:23.49 ID:???
- そうだね。
せっかく始めるんだったら長く続けてもらいたいね。
- 752 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 17:32:17.72 ID:???
- 727です。
皆さん様々なアドバイスありがとうございました。
取りあえず仕事が落ち着いたらbmx専門のお店に行って20インチbmxを見繕って貰うことにします。
神戸は比較的bmxが盛んな様なのでめげずに細細と頑張ってみます。
改めて皆さんありがとうございました!
- 753 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 18:37:54.31 ID:???
- マニュアルのおすすめの練習方法あれば教えて下さい。
- 754 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 19:48:44.91 ID:???
- マニュアル練習器を作って
練習する。
(ネットで検索)
- 755 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 21:52:19.24 ID:???
- 神戸でBMXと言えばスペースアークが有名だけど、あそこはフラット専門店だからストリートやるならあまりお薦めしない。
同じBMXでもジャンルが違えば品揃えや商品知識もかなり違うからね。
- 756 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 22:49:15.78 ID:???
- >>753
慣れだからこまめにやるしかない
マニュアルポイント(捲れるギリギリ)を覚える
シートを高めで座って足ついて前上げていって捲れる寸前がソレ
練習方法じゃないけど近くを見ないが重要
むりやり言葉にするとこんな感じ
- 757 :名無し@コソーリ練習:2016/06/24(金) 23:09:57.68 ID:???
- ポゴ180できました!!!
嬉し過ぎて記念カキコm(_ _)m
- 758 :名無し@コソーリ練習:2016/06/25(土) 15:11:44.68 ID:???
- ポゴってなあに??(*^o^*)
- 759 :名無し@コソーリ練習:2016/06/25(土) 15:21:31.86 ID:???
- ピョンピョン。
- 760 :名無し@コソーリ練習:2016/06/25(土) 22:36:35.58 ID:???
- >>758
ピョンピョン。
- 761 :名無し@コソーリ練習:2016/06/26(日) 00:39:15.41 ID:???
- いまのポゴのことを昔はバニーホップって言ってた。
- 762 :名無し@コソーリ練習:2016/06/26(日) 01:30:18.25 ID:???
- 英式バニホと米式バニホでしょ
- 763 :名無し@コソーリ練習:2016/06/27(月) 20:08:19.02 ID:???
- >>753
クソ重いリュックがおすすめ
腰には悪そうだけど
空気圧限界まで下げる
- 764 :名無し@コソーリ練習:2016/06/27(月) 21:54:26.67 ID:???
- 180のコツ教えれ
- 765 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 11:56:53.72 ID:???
- 断る
- 766 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 15:06:50.08 ID:???
- ダーっといってクルッとやるのよ
- 767 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 16:44:52.06 ID:???
- くるりんパッ!!
- 768 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 17:10:57.65 ID:???
- 最初はブレーキ使った方が楽だよ
- 769 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 18:01:01.64 ID:???
- ブレーキ?いつ使うの?
- 770 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 18:27:11.10 ID:???
- フロントに体重移すとき以外にあんのかよ
- 771 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 19:03:23.95 ID:???
- 初めはターンする方向に大きな円を描くように走行
前はあまり高く上げないで先に体から後ろに振り向く感じ
- 772 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 20:20:38.47 ID:???
- 180にブレーキ使う???
- 773 :名無し@コソーリ練習:2016/06/28(火) 22:56:00.06 ID:???
- リアを素早く回す
横移動してるならリアが遅い証拠
- 774 :名無し@コソーリ練習:2016/06/29(水) 05:00:51.27 ID:???
- ロールバックと勘違いしてね?
どっちにしろブレーキは使わんけど。
- 775 :名無し@コソーリ練習:2016/06/29(水) 14:47:58.58 ID:???
- ホップバー教えろ下さい
- 776 :名無し@コソーリ練習:2016/06/29(水) 22:15:11.86 ID:???
- ダーっといってクルッとやるのよ
- 777 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 00:48:20.85 ID:???
- >>776
技の大半がそれなんだな。
- 778 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 01:49:46.54 ID:???
- チャリなんて気合い8割だからな。
- 779 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 02:13:26.88 ID:???
- 最初はブレーキ使った方が簡単だよ
- 780 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 17:59:28.28 ID:???
- ブレーキ?いつ使うの?
- 781 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 19:02:54.03 ID:???
- フロントに体重移すとき以外にあんのかよ
- 782 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 19:49:47.88 ID:???
- 180で?
- 783 :名無し@コソーリ練習:2016/06/30(木) 23:06:55.83 ID:???
- >>776-777
そうそう!ダーっといってクルっとかグル!っとやクイッ!
ブワッといくやつなんかいいよな
- 784 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 02:31:58.41 ID:???
- フロントブレーキをガツンとかけてそのまま前転。
これが縦方向の180だ!
- 785 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 06:49:42.50 ID:???
- >>784
もっといけばゴロゴロフロントフリップだね。
- 786 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 10:32:24.84 ID:???
- >>783
で、ズザザザ!ガッチャン!ゴキッ!…
- 787 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 11:44:12.30 ID:???
- なんかくだらない流れだな
- 788 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 14:18:43.81 ID:???
- フリコのフェイキー中に左右にフラフラ蛇行してしまうんですけど、
真っ直ぐに保つコツってありますでしょうか?
- 789 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 14:31:44.91 ID:???
- ダーっといってクルッとやるのよ
- 790 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 14:45:40.27 ID:???
- ぐっと耐えるわけよ
- 791 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 14:53:23.51 ID:???
- 最初はブレーキ使った方が楽だよ
- 792 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 15:28:28.32 ID:???
- 必ずブレーキ使うといいって人が来ますよね。
- 793 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 16:57:14.87 ID:???
- このくだらない流れにもブレーキを・・・
- 794 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 16:59:31.42 ID:???
- 今時はノーブレーキが主流だからな
- 795 :788:2016/07/01(金) 17:54:26.52 ID:???
- 皆さんありがとうございます!
鬼漕ぎからフェイキーに入って全力ブレーキ握って吹っ飛んできます。
- 796 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 18:40:04.93 ID:???
- >>788
前足でペダルを強く突っ張って尻を思い切り後ろに引いて、腕を真っ直ぐ伸ばす。
ただ、フェイキーのスピードはそこそこ必要。
近くにパークがあるならRを使って練習すれば良いし、無ければ公園とかの土手とかの坂を使えば大丈夫。
- 797 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 19:51:20.03 ID:???
- >>795
つまんねーよ、クズが
- 798 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 20:37:12.20 ID:???
- マニュアル出来ない…
- 799 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 21:05:21.96 ID:???
- 初めは前ブレーキ使った方がいいよ
- 800 :788:2016/07/01(金) 23:34:01.46 ID:???
- >>796
バーにあまり荷重かけないスライダーの時みたいなイメージでしょうか?
>>797
ごめんね
- 801 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 23:44:58.49 ID:???
- 近場にBMX取り扱ってる店がないからネットで買おうと思ってるんだけど知識0だし試乗できないしなんかあるたび通販とか不安でしゃーない
素人のペーペーでもなんとかなるかな?
- 802 :名無し@コソーリ練習:2016/07/01(金) 23:52:02.31 ID:???
- そうだねー
自転車云々より、継続して練習するのが大切だから頑張ってくれ
最初は本当に何も出来ないから、それで心折れないでね笑
- 803 :名無し@コソーリ練習:2016/07/02(土) 02:12:20.63 ID:???
- 身近にお下がりを譲ってくれるor貸してくれる人がいたら良いんだけど、BMXの場合なかなかそんな上手い話はないもんだね。
下手くそがピカピカなそこそこスペックのBMX乗ってるという状況がかなり苦手。
スノーボードやスケートはある程度できるようになってから買ったのでそんなことは無かった。
- 804 :名無し@コソーリ練習:2016/07/02(土) 09:37:53.80 ID:???
- >>788
フェイキー入った時に後ろ荷重。
腕は伸ばしてバーに掴まってるだけだな俺は。マニュアル時のぶら下がってる感覚と一緒。
- 805 :名無し@コソーリ練習:2016/07/02(土) 18:58:57.00 ID:???
- あのーホップバーできる人いませんか?
- 806 :名無し@コソーリ練習:2016/07/02(土) 21:57:26.24 ID:???
- おう!できるよ!
なんでも聞いてくれよな!!
- 807 :名無し@コソーリ練習:2016/07/02(土) 22:36:45.41 ID:???
- >>804
マニュアルの時のそのぶら下がってる感覚がわかりません!
- 808 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 01:12:13.99 ID:???
- >>775ぷりーず
- 809 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 06:49:28.86 ID:???
- >>807
鉄棒にぶら下が… 違うか。
- 810 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 09:22:44.91 ID:???
- >>807
馬の手綱と一緒だよ
もちろん馬に乗ったこと無いけどな
- 811 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 09:58:14.40 ID:???
- >>807
♪スタイリー♪スタイリー と歌うんだ
- 812 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 13:55:55.63 ID:???
- >>811
つまんね
- 813 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 22:34:35.68 ID:1TqaC/D4
- >>808
このスレにホップバー出来るレベルのライダーがいないって分かったろw
- 814 :名無し@コソーリ練習:2016/07/03(日) 23:28:33.06 ID:???
- ホップバーやるなら最初はブレーキつかいながらやるとらくだよ
- 815 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 00:13:32.28 ID:???
- ブレーキ?いつ使うの?
- 816 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 00:14:45.01 ID:???
- >>813
初心者スレだもんw
- 817 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 01:26:43.80 ID:???
- 本来そうだよな。いつの間にか総合スレみたいになっちまってるけど。
- 818 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 01:39:46.74 ID:???
- >>815
フロントに体重移すとき以外にあんのかよ
- 819 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 06:49:36.60 ID:???
- 最初はブレーキ…→いつ使うの?→フロントに体重…
いつものこの流れ全部1人のひと?(笑)
- 820 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 07:15:18.07 ID:???
- ここは中途半端なスキルのおっさんが初心者をおちょくるスレ
- 821 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 09:15:51.57 ID:???
- ジャックナイフってどうやるんですか?
- 822 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 12:12:36.72 ID:???
- >>814
どーやってやんのか具体的に教えてくれよ
- 823 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 17:19:00.15 ID:???
- >>822
ダーっといってクルッとやるのよ
- 824 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 19:14:09.05 ID:???
- >>823
それじゃ分からんから、やってるとこの動画上げてよ
- 825 :名無し@コソーリ練習:2016/07/04(月) 20:40:29.14 ID:???
- なんかおんなじトコグルグル回ってるな。
- 826 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 08:19:41.42 ID:???
- ブレーキってアブバカとフファニューぐらいしかつかわんくないか?
フラットなら別だが
- 827 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 09:24:19.23 ID:???
- >>826
つまらねーレス釣られてマジレスしちゃダメ
- 828 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 09:25:37.61 ID:???
- >>823
動画早よ
- 829 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 16:52:10.22 ID:???
- >>828
多分無いよ。
- 830 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 17:36:03.71 ID:???
- んな事は無いでしょ
携帯持っててネット繋がってんだから動画位上げられるでしょー
>>814ブレーキ使ったホップバーの動画よろしくな
お前が出来るって言ったんだからちゃんと手本見せてくれよ
- 831 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 17:47:05.96 ID:???
- いい加減許してやれよw
ブレーキが〜って奴はたまにこのスレに現れる、ウケ狙いの書き込みするも
内容がクソつまらない池沼のおっさんだろ。
執拗にマジレスを続けてると、お前まで馬鹿に見えるぞwww
- 832 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 18:32:48.14 ID:???
- だな
- 833 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 19:03:00.17 ID:???
- それはもういいからホップバーの説明下さい
本当にできる人いないのでしょうか?
- 834 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 20:42:08.37 ID:???
- >>833
ホップバーがどうなって失敗するかとか具体的な情報を
- 835 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 21:11:44.94 ID:???
- >>833
お前荒らしだろ?
最初からまともに説明できる奴がいないから
同じことを繰り返してんじゃないのか?
- 836 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 21:35:07.23 ID:???
- なんだ下手クソおっさんの自演か
- 837 :名無し@コソーリ練習:2016/07/05(火) 22:54:44.63 ID:???
- バースピン系は勢い
取れなかったらスローモーションで走馬灯
- 838 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 12:19:35.02 ID:???
- 走馬党
- 839 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 14:09:52.57 ID:???
- うわうわうわ、ちょっとなにこれ?
>>822は>>823を言わせるためのフリみたいなもんなのに
そこで怒り出して「動画だせ」とか言い出しちゃうんだな
更にそのイタイ子に「許してやれ」ww
- 840 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 14:13:16.93 ID:???
- ブレーキのくだりも、ただ皆でパターンで遊んでるだけなのにな
少々乗っけすぎってだけで
なんで釣りとか池沼とかんな話になるんだよ
このくだりとホップバーが実際に出来るか否かなんて事とは何の関係もない事も分からないんだな
普段どんな生活してんだよw
- 841 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 14:19:02.21 ID:???
- 空気を読めない動画出せ君からこうなったのかな。
- 842 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 14:39:26.31 ID:???
- ID出ないからって、自演バレバレだぞw
お前の言うフリやら横槍は普段から全部つまらないことに気付かないのか?
普段どんな生活してんだよw
- 843 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 15:42:24.55 ID:???
- >>839-841
自演クセーよ
>>826 >>834みたいにみじめにレスくれてる人がいるんだからふざけ過ぎんじゃねーよ
だからまともな答えがかえってこなくなってくるだろが
空気読めねーのはお前だろ、カスが
- 844 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 16:56:17.25 ID:???
- お前も結構ひどいじゃねーかw
そこは「みじめ」じゃなくて「まじめ」にしてやれよw
- 845 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 17:03:56.07 ID:???
- えーと俺>>825 >>829 >>841だけど、そうだなふざけ過ぎは悪かったな。スマン。あとは別の人で自演はしてないよ。
- 846 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 17:25:36.47 ID:???
- すまない、みじめじゃなくてまじめだね
- 847 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 17:36:25.04 ID:???
- 自演ではありません
初心者が初心者スレ荒らしても何の得にもなりません
>>834
バニーホップはそんなに得意ではありませんが今マックスでホイル位の高さです
空中でバーを回したとたんに車体が傾きペダルから足が離れて脛ペダルになります
シートを低めにしているので下半身で車体を固定できません。
- 848 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 17:40:18.76 ID:???
- >>841
空気を読めないのはつまんない横槍を入れてきた>>839だろ。
つーか、自演にしか見えないぞ。
- 849 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 18:09:07.27 ID:???
- ダーっといってクルッとやるのよ
これ最初に言ったのワイやで
忘れんといてや
- 850 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 18:13:16.92 ID:???
- 答えもらえなかったからって怒るなよ。どんな感情持とうが勝手だし自由だけど柔らかい文章にしよーや
- 851 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 18:30:14.99 ID:???
- 大人な対応に感心w
- 852 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 18:38:42.24 ID:???
- >>847
確かに初めはそうなるよね
最初のうちはブレーキを使うと簡単に出来るよ
- 853 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 19:36:01.32 ID:???
- >>847
片足ペグに乗せたバースピンやフロントアップのバースピンは完璧?
大丈夫なら、ホップしてノーハンド→撫で回す様に半回転と段階を踏んでからの方が良いかも。
でも最終的には恐怖を克服が一番大事だね。
- 854 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 19:38:16.16 ID:???
- >>852
死ねよw
- 855 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 19:49:05.71 ID:J4gypxuw
- >>839>>840
こいつがスレ汚しの元だろ
どうせチャリも下手糞なんだろうな
- 856 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 19:50:28.74 ID:J4gypxuw
- >>852
消えろクズ
気分悪りーわ
- 857 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 21:50:22.39 ID:???
- 最近ちょっとバニーホップできるようになってきたヒヨッコだけど、仕事帰りに調子に乗ってマンホールとか段差とか跳びまくってたら手首痛くなってきた
- 858 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 22:07:59.81 ID:???
- 最初はそこらじゅうが痛くなるのがBMX
- 859 :名無し@コソーリ練習:2016/07/06(水) 22:12:17.77 ID:???
- >>852
統失かアスペかの病か?
リアルで他人に迷惑かける前に病院行って薬貰って来い
で、もうここに来るな
- 860 :名無し@コソーリ練習:2016/07/07(木) 01:44:43.09 ID:???
- こんな奴ばっかりだから競技人口減っていくんだろうな
- 861 :名無し@コソーリ練習:2016/07/07(木) 11:19:17.80 ID:???
- >>839
何こいつ?すげーわざとらしい
- 862 :名無し@コソーリ練習:2016/07/07(木) 13:58:21.53 ID:???
- もうやめようや。
- 863 :名無し@コソーリ練習:2016/07/07(木) 21:25:16.74 ID:???
- >>853
片ベグのバースピンは問題ありませんが
フロントアップはなんとか出来ている感じです
根性決めて勢いよく回しているつもりなんですけど
(たまにハーフバーはメイクします)
何度やっても車体が傾き脛ペダルになるので
どうやって車体を固定してるのか知りたかったのですが…
段階的にやっていきます
ありがとうごさいましたm(__)m
- 864 :名無し@コソーリ練習:2016/07/08(金) 17:06:39.61 ID:???
- >>863
ブレーキの効きが悪いと車体が傾いちゃうから
ブレーキシュー交換すればいいよ頑張ってね!
- 865 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 16:31:48.55 ID:???
- >>864
意図としては
>>863
後ろ側の膝をサドルへ寄せてみよう。
サドルへ膝を寄せる事でハンドルを回したときにバイクがぶれず安定した回転になるよ。
最初のうちはブレーキ使いながらやると簡単だよ。頑張ってね!
こういう事なのかも知れんけど、伝わりづらくて荒らしにしか見えんよ
- 866 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 16:34:16.08 ID:???
- >>839>>840は自演でもなんでもないただの連投
んでその後は知らん
>>823(爆笑)が許されるのは、>>822が不適切だから。ただのフリと見なしても許されるほどに。
それは、>>806の存在と>>814の意図を考慮した上で、質問者に要求されるべき事を考えれば分かる筈。
ここは別に>>820のような場ではない。(それはそれで面白いんだが)
上の仮レスは、http://flourishbmx.ocnk.net/page/98(地元によくいるライダー(めっちゃうまい!)もここの所属)からの引用だが、質問者にもう少し配慮があったならば、仮に出来る人がいなかったとしても、通常はこういった物の一つぐらいはとっくに提示されている。
そこは誤解しないでもらいたい。
- 867 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 17:30:09.14 ID:???
- マジメかよ!
- 868 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 17:56:56.41 ID:???
- >>866
お前は本当につまらねーな。
死ねよ。
- 869 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 18:55:29.24 ID:???
- くだらない事を何を最もらしく言ってるんだ?
>ここは別に>>820のような場ではない。(それはそれで面白いんだが)
初心者をおちょくる事が面白いんだな。
これだけでお前の腐った人間性が良く分かるレスだわ。
いい加減しつこいしつまらないから消えろ
- 870 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 20:30:44.05 ID:???
- もうやめましょう。ね。
- 871 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 21:40:06.59 ID:???
- >>866
何お前?気持ちわりぃ
flourishっちゃ小山だけど、お前も小山来るの?
小山に>>866みたいな変な奴来るなんてやだわー
- 872 :名無し@コソーリ練習:2016/07/09(土) 23:20:13.02 ID:???
- 読んだけど何言いたいかよくわからん
>>866が痛いヤツなのはわかった
- 873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:45:10.45 ID:UtVXPYf2
- これから始めようかと迷ってるんですけどBMXやってる人って怖そうな人とか多いですか?
- 874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:14:11.75 ID:???
- いません。
- 875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:48:47.84 ID:UtVXPYf2
- >>874
ありがとうございます。それと基本的にどんな場所でやるんですか?夜の公園とか?
- 876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:38.63 ID:???
- >>873
関東か関西かその他の地方かな?環境によっても条件は変わってくると思う
BMXライダーには少し変わり者がいて一昔前まではそれを個性と呼んでたけど
最近ではそれが発達障害だと言うことが分かっていて本人にその自覚は無いという…
生まれてくる子供の約7%か発達障害者でクラスに必ず1人はいる計算になるらしい
クラスにいた落ち着きのない人やすぐにキレる人、感情を抑えられない人や変わり者がそれ
でも本人の興味のある事には人一倍の集中力を発揮して特殊な専門職につく人も稀にいるみたい
有名な音楽家やお笑い芸人やヤクザもそーとか、アーティストに変わり者が多い訳ね
タイプは様々で他人に迷惑をかけなければなんの問題もなくただの面白い人なんだけど
ライダーの中には気に入らないと言う理由で突然殴りかかってきたり後ろから首を絞めていたり
酔っ払って暴れたり放火したりする奴もいる。ウソみたいな話だけど地域によっては危ないライダーが本当にいる。
これはBMX界に限った事じゃないけど危ない奴には近付かないようにしていれば
めちゃ楽しいスポーツだし面白い奴も多いから頑張って続けてほしいと思うわ
- 877 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:25:06.09 ID:???
- なーんかつまらねー荒らしが居着いちゃったなー
- 878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:48:20.67 ID:???
- >>関東か関西かその他の地方かな?
田宮榮一かwしかもBMX関係ないしw
これってコピペか何かなの?
- 879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:23:32.28 ID:???
- 夏だからな。
- 880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:48:13.88 ID:???
- >>866
お前、もしかしてうちのローカルの奴か?
ドヤ顔でつまらないことを言うのと、その内容が似てるんだけど。
リアルでウケてもらえないからって2ちゃんに来ても、ウケないものはウケないぞw
- 881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:24:02.54 ID:???
- どこローカル?って訊いてもあれか…
リアルにいるんですね。
- 882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:41:49.00 ID:???
- flourishのライダーなら関東圏でもかなり限定されるから、>>866も特定されやすいだろうな
- 883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:43:29.57 ID:???
- と思ったらすでに>>880で書かれてた
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:52:30.93 ID:???
- >>876
お前大阪のライダーだろ?
誰のこと書いてるか直ぐ思い浮かんだぞwww
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:24:14.90 ID:???
- >>875
広い公園や駐車場とかかな。
とりあえず人の邪魔にならない所で乗ろう。
- 886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:51:28.54 ID:???
- スルーしてもらいたいもんた
- 887 :名無し@コソーリ練習:2016/07/11(月) 21:05:30.61 ID:???
- >>884
誰のこと?
- 888 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 13:15:45.28 ID:ap3f5/W1
- >>880
なんでウケ狙いでハウツーが貼られんだよ馬鹿
まずは親切丁寧な解説なんかがあり、そこで何の動画を貼るかというのがその分野だろうが
そもそもそんな状況じゃないだろ?
>>865>>866の意図が分からんのか?
ここの本来の目的を忘れたのか?
>>843と>>863をよく見てみろ
質問者が心底納得しているように見えるか?
『理不尽な扱いをされた挙句に、最も欲しかった情報も得られずに終わった』と、そう考えているんじゃないのか?
匿名掲示板で何処の誰と何の話をしてんだよ
本来質問者以外が読む必要などないし、蛇足でしかないんだが、下に補足説明をしておく
ローカル()が何だとか訳の分からんレスして来るぐらいなら、それらを踏まえてもう一度>>865からよく読んでみろドアホ
- 889 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 13:16:38.35 ID:???
- >>806・・・回答者(真偽は不明だが建前上は)
>>814・・・それ以外の存在
この両者が現れた場合、「質問者に要求されるべき行為」はどちら?
@>>814に対し、「具体的に示せ」
A>>806に対し、「具体的に示す」
その答えこそが、>>822(質問者)が不適切であるとした理由
※>>822が質問者本人でなかった場合も、その後の>>824や>>830、>>833のような行為は全て本質的に同等
- 890 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 13:54:50.54 ID:???
- >>888
>>889
はい、つまんない。
まだやるならコテ付けろよ。
- 891 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 14:22:18.41 ID:???
- Ridersっていうアプリで技ごとに動画見れるから見てみたら
うまい人のを見よう見真似って必要じゃね
- 892 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 14:49:37.86 ID:???
- >>884
誰か教えてくれよもし本当にそんな奴がいたら発達障害なんてレベルじゃねぇーだろマジ基地だよ共有してくれ
- 893 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 15:26:29.25 ID:???
- 小学生みたいな奴だな死ねよ
- 894 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 16:00:15.60 ID:???
- 晒されて困るのはお前だけだろーがw
- 895 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 16:13:38.93 ID:???
- ガチで発達障害かアスペな奴が居るな
- 896 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 16:16:41.36 ID:???
- >>888-899
もうね、あんたのグダグダ中途半端に長くてつまらないレス読みたく無いから消えてよ?
NGしたいからコテか酉つけてよ、割とマジで
- 897 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 16:32:26.68 ID:???
- こいつヤバいな・・
- 898 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 16:38:22.75 ID:???
- もう誰が誰だかわかんなくなってきたな…
- 899 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 17:37:31.61 ID:???
- なんかキモいのキターー
- 900 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 17:47:12.52 ID:???
- >>891
このアプリ良いね!
- 901 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 18:39:38.13 ID:???
- >>888
>>869←これ前に俺がしたレスな
頼 む か ら も う 来 る な
- 902 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 19:46:25.71 ID:???
- レギュラースタンスの人が片側にペグ付けるとしたらどっち側に付けるべき?
- 903 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 20:32:19.10 ID:???
- >>902
俺は右に付けてる
- 904 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 21:05:55.67 ID:???
- >>892
穴掘りが得意な小動物と水陸両用の小動物
どちらも生まれた時から脳味噌が“ヨゴレ”てる
- 905 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 22:04:25.68 ID:???
- >>903
ありがとう右につけるべきか
- 906 :名無し@コソーリ練習:2016/07/13(水) 22:27:06.25 ID:???
- >>904
クッソワロタwwww
- 907 :名無し@コソーリ練習:2016/07/14(木) 01:03:00.88 ID:???
- >>904 >>906
ヒントくれ大阪のダートライダーってことか?
- 908 :名無し@コソーリ練習:2016/07/14(木) 12:43:59.64 ID:???
- >>905
たぶんね。右に飛ぶのが得意ならそっちでいいんでないかな?
- 909 :名無し@コソーリ練習:2016/07/14(木) 12:55:13.03 ID:???
- ヒントも何もそれ全文そのまんま答えだよ
突然キレたりするから近づかない方が良い
- 910 :名無し@コソーリ練習:2016/07/14(木) 21:16:33.67 ID:???
- >>909
地元のライダーに聞いたらみんな知ってたわ本物じゃねーかよw
- 911 :名無し@コソーリ練習:2016/07/14(木) 23:46:58.77 ID:???
- ストリートは右にはあんまりつけないってフラットの人に聞いた
スプロケやらチェーンやらあるし
- 912 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 00:06:51.52 ID:???
- そこでレフトドライブですよ
- 913 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 00:59:45.78 ID:???
- >>911
そのライダー、知ったかすぎるねw
右足前なら基本的には右に付けるし、それでチェーンとスプロケに影響があればレフトドライブにする。
「ストリートは右に付けない」なんていうスタンダードは無いよ。
- 914 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 09:51:53.50 ID:???
- 初めてBMX購入する予定なんですがY.sロードってBMXに関してはどうなんでしょうか?
ロードバイクのイメージが強くて店員の知識が気になります
- 915 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 09:53:00.76 ID:???
- >>914
店舗によるかな。
どこ?
- 916 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 09:56:21.73 ID:???
- >>915
横浜の予定です
- 917 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 11:44:48.45 ID:???
- >>916
横浜は割とBMXに強いから、大丈夫じゃないかな。
- 918 :名無し@コソーリ練習:2016/07/15(金) 15:20:45.39 ID:???
- >>917
ありがとうこざいます
早速明日相談にいってみます
- 919 :名無し@コソーリ練習:2016/07/16(土) 16:01:38.82 ID:???
- 横浜ならオマージュって店いいよ
- 920 :名無し@コソーリ練習:2016/07/18(月) 05:08:58.45 ID:???
- オマージュは通勤の通り道にあっていつも気になるんだけど、
なんか本格的な感じがして入っていく勇気が出ないんだよね
よそで買った物もメンテとかしてくれるのかな?
- 921 :名無し@コソーリ練習:2016/07/20(水) 02:52:19.32 ID:???
- 低いマニュアルってクランク水平ではなくかなり垂直気味になりますか?
- 922 :名無し@コソーリ練習:2016/07/20(水) 12:04:10.66 ID:???
- 後ろの足の踵は地面に擦ったりするなぁ。
でも垂直まではいかないと思う。
- 923 :名無し@コソーリ練習:2016/07/20(水) 12:36:28.72 ID:???
- 垂直になるってことは膝伸ばしすぎなのかもよ?
- 924 :名無し@コソーリ練習:2016/07/20(水) 13:33:57.48 ID:???
- >>921
マニュアルをどの体勢でも安定させる為に最初は前ブレーキ使った方が楽だよ
- 925 :名無し@コソーリ練習:2016/07/20(水) 13:48:57.84 ID:???
- もう前ブレーキのネタ飽きたわ
- 926 :名無し@コソーリ練習:2016/07/21(木) 07:58:05.08 ID:???
- さすがにね。
- 927 :名無し@コソーリ練習:2016/07/21(木) 10:13:55.35 ID:???
- >>921
そんな感じにはなるね。
ポジションとかは人それぞれだから自分がやり易いので良いと思うよ。
- 928 :名無し@コソーリ練習:2016/07/21(木) 10:36:23.13 ID:???
- >>921
ズボンずらして尻の割れ目を見せると安定するよ
- 929 :名無し@コソーリ練習:2016/07/21(木) 16:39:22.18 ID:???
- ガイジちゃんが常駐しちゃったなw
- 930 :名無し@コソーリ練習:2016/07/21(木) 17:32:08.12 ID:???
- モグラだろw
- 931 :名無し@コソーリ練習:2016/07/21(木) 22:03:19.65 ID:???
- そう言えば九州にも髪をピンク色に染めたガイジのおっさんいたよなw
- 932 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 05:20:52.44 ID:???
- >>922
>>923
>>927
ありがとうございます!
マニュアルの体制にうつる時って腕を押し出す事はしないですよね?
- 933 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 16:52:13.09 ID:???
- >>932
引くよりは押す感じ。引くと左右にブレやすいよ。
- 934 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 17:04:33.50 ID:???
- BMXって競技人口少ないのに痛い人多いんだな
- 935 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 18:27:17.50 ID:???
- エクストリームスポーツなんだから痛いのは当たり前。
- 936 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 19:06:23.17 ID:???
- >>934
違うよ、人と同じことが出来なくて人と違うことしたがるのが
発達障害者の特長だから比率で考えればBMX乗りには多くいるんじゃ?
あと人として名指しはやめよーな2ちゃんが匿名だと思っていればそれは大間違いだぞ。
- 937 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 19:21:40.72 ID:???
- >>935
お前いい加減くたばれよ。
- 938 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 20:46:54.63 ID:???
- >>937
残念ながら人違い
- 939 :名無し@コソーリ練習:2016/07/22(金) 21:00:55.14 ID:???
- >>938
どちらにしろつまんねーからタヒね。
- 940 :名無し@コソーリ練習:2016/07/23(土) 01:58:56.13 ID:???
- >>936
名指しってどのレスの誰のこと言ってんの?www
- 941 :名無し@コソーリ練習:2016/07/27(水) 22:50:23.51 ID:G7oJjwL2
- ヨウツベからですがコレは何のマークでしょう?ブランド名でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=UPAUD790NaM
4:30から
- 942 :名無し@コソーリ練習:2016/07/27(水) 22:52:23.19 ID:???
- すみません、事故解決しました。
- 943 :名無し@コソーリ練習:2016/07/30(土) 03:51:09.98 ID:???
- タヒね。
- 944 :名無し@コソーリ練習:2016/07/31(日) 14:15:24.79 ID:cOU+B2hZ
- バースピン、Xアップ、ターンダウンやっても太ももに引っかかってしまいます
跳ぶ瞬間にハンドルを前に突き出せばよいのでしょうか?
誰かコツを教えてください
- 945 :名無し@コソーリ練習:2016/07/31(日) 16:08:24.91 ID:???
- 数年前カッコ良いって理由だけで買ってほぼ練習せずずっと放置してたけど最近引っ越してBMXを移動手段にしはじめてからちゃんと練習したくなった
ストリートやりたいけどどんな事から始めれば良いかな?
めちゃめちゃ運動音痴だけど頑張れば出来るかな
- 946 :名無し@コソーリ練習:2016/07/31(日) 16:28:17.44 ID:???
- ポゴ、フロントアップ、リアアップ、バニホップ、壁フェイキー、合間にマニュアルとか?
- 947 :名無し@コソーリ練習:2016/07/31(日) 20:40:12.39 ID:???
- リアアップって何だよ
リアップかよ
- 948 :名無し@コソーリ練習:2016/08/01(月) 00:09:16.71 ID:???
- だいたいそんなんだよ
- 949 :名無し@コソーリ練習:2016/08/01(月) 07:09:22.62 ID:???
- 後ろにしゃくるアレだろ。
- 950 :名無し@コソーリ練習:2016/08/01(月) 18:41:11.08 ID:VFC035/n
- ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
- 951 :名無し@コソーリ練習:2016/08/01(月) 19:08:27.89 ID:???
- >>944
バースピンは腰を引いて膝でバイクを挟めば大丈夫だしXアップも同じ要領
ターンダウンは慣れないうちはフロントブレーキを使うと太ももに引っかからないよ
- 952 :名無し@コソーリ練習:2016/08/01(月) 21:13:15.02 ID:???
- >>651
フロントブレーキはつけてないです
- 953 :名無し@コソーリ練習:2016/08/02(火) 01:31:29.79 ID:???
- >>952
それ触っちゃだめ!
- 954 :名無し@コソーリ練習:2016/08/02(火) 02:19:35.95 ID:0nYpuUc6
- >>945
自走中には基本のマニュアルやバニーホップを根気よく練習してみよう
バニーホップをマスターすればストリート系のトリックはほぼ出来るようになるよ
- 955 :名無し@コソーリ練習:2016/08/02(火) 14:13:30.72 ID:???
- 今だにつまらないフロントブレーキネタ出す糞がいるんだな
頭もチャリもレベル低いんだろうな
- 956 :名無し@コソーリ練習:2016/08/02(火) 14:31:51.96 ID:???
- >>948
だいぶ違うだろw
- 957 :名無し@コソーリ練習:2016/08/02(火) 16:07:28.15 ID:???
- ストリートのベタ下げシートの場合、バースピンの時どの様に脚でシートを挟むのが正解ですか?
ふくらはぎで挟みにいく感じでしょうか?
- 958 :名無し@コソーリ練習:2016/08/02(火) 17:09:38.78 ID:???
- >>957
体勢は挟む形だけど実際は当たってる感じ
- 959 :957:2016/08/03(水) 15:22:49.04 ID:???
- >>958
ありがとうございます!あまり挟むのを意識せずフレームを支える位のイメージでしょうか?
- 960 :名無し@コソーリ練習:2016/08/04(木) 01:36:31.78 ID:???
- >>959
逆に挟もうと意識しないと当たらないよフレームでは無くシートにね
海外の動画を見ても最近はシートちょい上でデカイシート使ってるでしょ?
あれはホップバーをやりやすくする為で膝から下辺りにシートを当てやすくしてる訳
バーが太ももに当たらないように前足を真っ直ぐ突っ張って身体の真下で回す感じ
- 961 :名無し@コソーリ練習:2016/08/04(木) 17:53:01.86 ID:???
- お初です。 aresのaplus買って2週間くらいのど初心者です。
バースピンは540まで安定してできるようになったんですが、他が色々とできません。練習してるのはハイドラント、テールスピン、ジャックナイフターン180、バックライドです。
みなさんどんな順序で練習しましたか?
夏休みに時間はあるのである程度できるようになってsk8仲間に見せてドヤりたいです笑
それと、他に技や基礎練などあれば教えて欲しいです。
- 962 :名無し@コソーリ練習:2016/08/05(金) 12:47:54.43 ID:???
- >>961
とにかくフロントブレーキ思いっきり握れば大体できるよ!
- 963 :名無し@コソーリ練習:2016/08/05(金) 16:08:25.10 ID:???
- ブレーキ飽きた。
- 964 :名無し@コソーリ練習:2016/08/05(金) 16:43:16.78 ID:???
- >>962
マジで病気だろ?
いっぺん死んでこいよ
- 965 :名無し@コソーリ練習:2016/08/05(金) 17:08:16.72 ID:???
- 病気ではなく障害だから本人の努力が足りないわけでも親の教育が悪かったわけでもない。
- 966 :名無し@コソーリ練習:2016/08/05(金) 21:05:31.67 ID:???
- そうやって相手にするから喜ぶんじゃ?
- 967 :名無し@コソーリ練習:2016/08/05(金) 22:01:16.60 ID:???
- フロントブレーキって単語だけでここまで不愉快になるのも世界でこのスレだけ
- 968 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 02:40:28.65 ID:???
- >>967
君もフロントブレーキを使えば気分も落ち着くよ
- 969 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 07:16:20.53 ID:???
- >>968
よう、障害者
- 970 :957:2016/08/06(土) 11:12:18.83 ID:???
- >960
なるほど挟みにいく体勢をとってシートを足で押さえてチャリが倒れるのを支えるという事ですか。
挟もうとしても低過ぎて固定できず悩んでました。ありがとうございます!
- 971 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 16:12:28.17 ID:???
- 今日から始めてフロントアップ、リアアップの練習から始めてちょっとだけ浮かせれるけど結構疲れる
余計な力入りまくってるのかな
あとフロント→リアの時頭では分かってるけど忙しくて身体が付いてこない
思ってたより難しいけど楽しいね
- 972 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 17:07:22.46 ID:???
- >>969
モグラ乙w
- 973 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 20:49:51.37 ID:???
- >>971
ムービー撮って自分の動きを確認した?
思ってる以上に重心が動かせてないのがほとんどだから、その辺の差異を最初に修正出来てると上達早いよ
- 974 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 21:37:50.64 ID:???
- >>973
動画撮らなかった…
次撮って確認してしてみるよ
きっと凄いぎこちない動きしてると思う
恐怖心もあるんだろうな…
あと小さい自転車乗っててこの質問はおかしいかもしれないけど乗ってて窮屈に感じるのって変なのかな?
丸くなって乗ってる気がする
ハンドル高さのあるやつに変えたほうが良いのかな
- 975 :名無し@コソーリ練習:2016/08/06(土) 22:43:02.97 ID:???
- 動画はマジでステップアップに繋がるよね
大体思ってたよりできてなくて無理してでもそれ以上やらざるを得なくなる事を知らされる
- 976 :名無し@コソーリ練習:2016/08/07(日) 05:37:33.95 ID:???
- BMXは小さいから他の大きな自転車と比べたら窮屈で当たり前。
そもそも快適に乗るために作られてる訳じゃないからね。
今日から始めたのならまだBMX自体に馴染めてないはずだからいきなりバーを変える必要なんてないよ。
多分今時の完成車買ってるはずだからそのまま乗ってて問題なし。
パーツ云々は基本技が出来るようになってからで充分。
- 977 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 05:06:50.73 ID:???
- スケボーやBMXって正直技の見た目がショボいのも、やっててたまに空しくなる
やってる本人は楽しいし理解出来れば技の難易度に驚いたりするのだけど
それにロードやMTBに比べてピストやBMXやスケートのプレイヤーは
いわゆるDQNが多いイメージ持たれてるのも困りもんだw
実際DQN予備軍のプレイヤーが多いから、一般人からすれば歓迎はされないのも哀しい
- 978 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 05:46:22.37 ID:???
- スケートはどんだけ凄いことしてても一般人には理解できず見た目に技も小さい
それに比べてBMXはみんな乗れるし凄さがまだ分かるし技も大きい
という意見もある。
- 979 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 06:06:05.21 ID:???
- スケボーが東京オリンピックの追加種目に採用されたからこれからパークが増えればいいな。
でもBMXは使用禁止だったりするんだろうな。
- 980 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 06:21:14.42 ID:???
- bmxには解放しなそう、、
レースはコース作るのかな?終わったら壊しそうだけど
- 981 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 06:26:22.76 ID:???
- BMXは日常の足にならんでもないし、スケートよりは静かだから、その分優位だけど
単純に好きって理由を除くと、ファッションやフラット以外でわざわざBMXを選ぶ理由も少ないんだよな
それなら長距離移動に便利なピストやフリーを勧めてしまうよ色んな意味で
- 982 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 10:57:21.52 ID:???
- bmxはストリートだと練習スペース広くないと面倒だからなあ
そこらでグラインドの練習しようものなら縁石が凄まじいことになるし
- 983 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 13:43:34.70 ID:???
- >>982
音でかいしね。
- 984 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 14:54:17.32 ID:???
- 移動楽だし路面範囲広いし音もまあ静かbmx
持ち運びらく狭くてもokプロと同じ道具が3万しないスケボー
- 985 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 17:07:52.57 ID:???
- BMXのいいところ挙げるスレ
- 986 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 22:10:37.36 ID:???
- 自転車であること
- 987 :名無し@コソーリ練習:2016/08/08(月) 23:57:38.77 ID:???
- >>985
ぶっちゃけ、あんま無い
- 988 :名無し@コソーリ練習:2016/08/09(火) 05:12:07.87 ID:???
- 移動しながら遊べる
- 989 :名無し@コソーリ練習:2016/08/09(火) 20:14:39.45 ID:duOExUMG
- https://www.facebook.com/toyamakeirin/videos/587780871391622/
すげぇな
- 990 :名無し@コソーリ練習:2016/08/09(火) 21:12:14.49 ID:???
- やりてー!
でも見本遅すぎじゃね?
- 991 :名無し@コソーリ練習:2016/08/09(火) 22:09:54.38 ID:???
- スノーボードでこれのでかい版やると楽しい
勢い余ってバンクから吹っ飛ばされる
- 992 :名無し@コソーリ練習:2016/08/10(水) 18:31:18.83 ID:ixi4UXKY
- BMXのトリック決めてる人って年齢制限あるの?
定年後はヤバいかなぁ?
- 993 :名無し@コソーリ練習:2016/08/10(水) 20:29:44.91 ID:???
- 趣味に年齢制限なんてあるかよ
俺の知り合い50超えて乗り始めたぞ
- 994 :名無し@コソーリ練習:2016/08/10(水) 20:42:22.56 ID:???
- カッコイイと思う、そういうの。
- 995 :名無し@コソーリ練習:2016/08/10(水) 21:00:56.61 ID:???
- ダートジャンプだけど以外と40以上多いよ
某ローカルは30オーバーだしw
- 996 :名無し@コソーリ練習:2016/08/10(水) 22:49:41.23 ID:???
- 年齢なんて関係無いんだけどココたまにおっさんアピールうぜえ君が現れるから注意ね。
- 997 :名無し@コソーリ練習:2016/08/11(木) 00:10:56.64 ID:???
- MX JYU BMX
で検索すると出てくる34,000円くらいの商品は初心者が買っても安心して使用できますか
- 998 :名無し@コソーリ練習:2016/08/11(木) 01:23:04.29 ID:???
- おっさんコンプレックスこじらせすぎ
- 999 :名無し@コソーリ練習:2016/08/11(木) 02:44:57.54 ID:???
- おっさんで発達障害のアル中て、おまいらモグラの話ばっかだなwww
- 1000 :名無し@コソーリ練習:2016/08/11(木) 05:12:55.79 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 258日 1時間 36分 3秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)