■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【豆腐の角で】オブイェクト45【死んだら追求w】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:55:59.13 ID:EpKK0Y/i
- 週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/
※NGワード、闇削除あり
Twitter @obiekt_JP
http://twitter.com/obiekt_JP
※ツイ消し多発。togetterからも逃亡。
Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/
ツイート解析
http://whotwi.com/obiekt_JP
※前スレ
【閲覧80万の】週刊オブイェクト44【デマ発信源】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1412400419/
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:09:47.87 ID:YTlb2ejN
- SCP-8931919 怪しいタナカコ ‏@tanakakola
@obiekt_JP @J_thunderbolt @bari301 そんな!またブロックして逃げてしまうんですか!? 我々に2ch糞コテ時代から続くJSF節をもっと見せて下さい!
https://twitter.com/obiekt_JP/status/530702401703915522
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:18:21.70 ID:3U8d4b0/
- >>295
http://www.peeep.us/ad65e676
生ものは即保存が基本です(キリ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:31:52.29 ID:dNzVK4zm
- >>294
しっかし下品な記事だなぁ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:32:00.17 ID:YTlb2ejN
- >>296
どうもすみません
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:51:46.29 ID:lLVeNufO
- え・・・何これ・・・?
https://twitter.com/tanakakola/status/530705497725624320
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:57:24.09 ID:zY2zzHcO
- JSF先生、艦これ界隈でも煙たがられてて笑える
艦これスレでも艦これ厨・信者の中でも重鎮扱いされてるし
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:11:35.44 ID:sjYi8qOn
- 自民党政治家がすっかりネトウヨと化してる件
「自民に反対するやつらは共産党でサヨク!」
【沖縄悲報】自民党推薦の仲井真陣営がビラとステッカーでデマを拡散している事が判明 [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415356158/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/07(金) 19:29:18.93 ID:1HDY326P0● ?PLT(16000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/dokuo2.gif
沖縄県知事選(16日投票)で、名護市辺野古への新基地建設の推進を掲げる仲井真弘多(なかいまひろかず)陣営による「共産党支配のオール沖縄」などとした反共・デマ攻撃に対して、新基地に断固反対する
オナガ雄志(たけし)候補の呉屋守将(ごやもりまさ)選対本部長は、このほど次の檄文(げきぶん)を出しました。
檄
11月1日のセルラースタジアムにおける「大集会」は、大同団結により大成功のうちに展開することができました。
皆さまのご尽力に対し、衷心より感謝致します。
全県各地から集まったこの「大集会」は、沖縄の選挙史上最大の決起集会となりました。
しかし、県民に着々と支持の輪を広げるわが陣営により追い詰められた相手陣営は何と、ウソとデマに満ちたビラ・ステッカー等で反撃に出てきたのであります。
もはや正々堂々の政策論争ができない状態に陥ってしまいました。
相手陣営の行動は、歴史的な意義を持つこのたびの選挙の争点をぼかし、「沖縄のアイデンティティー」を旗印に立ち上がった県民へ許し難い冒・(ぼうとく)であります。
決して屈してはなりません!決して!決して!
われわれは、今、保守だ革新だと争っている時ではありません。
今こそ県民が心を一つにして、相手陣営に鉄槌(てっつい)を下し豊かで誇りある県政を打ち立てようではないか。
卑怯(ひきょう)なウソ・デマをはねのけオナガ・シロマ必勝に向け一致協力・一致団結総力戦に突入しよう。
シンカヌチャー マキテーナランドー(仲間たち 負けるなよ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-06/2014110601_02_1.html
依頼80
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:35:30.73 ID:sjYi8qOn
- 尖閣の見解相違認める
安倍晋三首相は7日午後、中国を訪問して楊潔チ国務委員と会談した谷内正太郎国家安全
保障局長から官邸で報告を聞いた。これを受け、外務省は日中関係に関する文書を発表し、
沖縄県・尖閣諸島に関し「(中国と)近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を
有しているとの認識で一致した」との新たな立場を明らかにした。尖閣情勢に関する
日中協議を行うことでも中国と合意したと表明した。
日本政府筋によると、この見解は谷内、楊両氏との会談で合意した。
日中両政府は新見解を受け、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた
日中首脳会談に向けた最終調整に入った。
デイリースポーツ 2014年11月7日
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/11/07/0007484094.shtml
尖閣で日中が対立していると日本側が認めるのは国賊のやることby自民党の防衛大臣(任命権者は安倍)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130117/plc13011722290024-n1.htm
鳩山氏は「国賊」と防衛相 - MSN産経ニュース
小野寺五典防衛相は17日夜、北京で中国要人と会談した鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島は
日中間の係争地だとの認識を伝えたことについて、「日本にとって大きなマイナスだ。中国はこれで係争が
あると世界に宣伝し、国際世論を作られてしまう。久しぶりに頭の中に『国賊』という言葉がよぎった」と述べ、
鳩山氏を痛烈に批判した。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:40:26.65 ID:QVx8KUaA
- >>294
産経の組合はスト権を放棄しているw
それが安月給の原因w
自衛隊員の産経での研修、その逆は保全上問題あるってアメリカ側から指摘あったってWikiLeaksでバラされていなかったっけ?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:50:54.90 ID:gCXOtKP/
- 日中関係の改善に向けた話合い
日中関係の改善に向け,これまで両国政府間で静かな話し合いを続けてきたが,今般,以下の諸点につき意見の一致をみた。
1 双方は,日中間の四つの基本文書の諸原則と精神を遵守し,日中の戦略的互恵関係を引き続き発展させていくことを確認した。
2 双方は,歴史を直視し,未来に向かうという精神に従い,両国関係に影響する政治的困難を克服することで若干の認識の一致をみた。
3 双方は,尖閣諸島等東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し,
対話と協議を通じて,情勢の悪化を防ぐとともに,危機管理メカニズムを構築し,不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた。
4 双方は,様々な多国間・二国間のチャンネルを活用して,政治・外交・安保対話を徐々に再開し,
政治的相互信頼関係の構築に努めることにつき意見の一致をみた。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_000789.html
尖閣のことで中国攻撃しまくってた軍クラ息してる?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:01:00.76 ID:yIA9dZsl
- 係争地扱いって今更な感だな。アメリカはとっくに昔に紛争地域認定してんのにw
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:16:37.56 ID:gCXOtKP/
- 紛争地帯は日米同盟の範囲外
日本政府が尖閣諸島を勝手に日米同盟の範囲外にしちゃって米軍もびっくりじゃねーかw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:19:47.36 ID:yIA9dZsl
- 紛争地って書いちゃったは
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:20:39.13 ID:BTRcY2Qh
- >>304
>3 双方は,尖閣諸島等東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し,
対話と協議を通じて,情勢の悪化を防ぐとともに,危機管理メカニズムを構築し,不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた。
4 双方は,様々な多国間・二国間のチャンネルを活用して,政治・外交・安保対話を徐々に再開し,
政治的相互信頼関係の構築に努めることにつき意見の一致をみた。
これは偶発的な紛争勃発を避け、関係を密にして緊張の緩和でいきますという意思表示?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:31:59.13 ID:btDoVTHN
- これ以上の対立はもちろん、緊張継続も得策じゃないから、双方とも鉾を収めて徐々に後退りし
仲良く睨み合いましょうって事だわな
中国は係争地として認めさせる面子を取り、日本は現状変更の動きを阻止する実を取った、と
この件で日米同盟には、フォークランドのような好意的中立しか期待できないだろう
なにせ当事者の日中ですら、本格的な軍事衝突なんてまっぴらという態度だし
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:35:40.76 ID:BTRcY2Qh
- なるほど
口喧嘩以上の事は止めましょう、現状維持が互いに得策だよねって感じですかね?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:53:30.93 ID:yIA9dZsl
- まあ、国有化以来じゃ現状これがベストの落としどころじゃね?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:58:54.11 ID:Ojzn5sTm
- 物理もダメ数学もダメ、歴史、経済は言わずもがな
JSFの得意教科ってなんですか
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 03:30:22.65 ID:e68BJnIB
- AT教団兵さんがリツイート
4269(町内最強)@SEXhsKF7
京大、自閉スペクトラム症患者同士は共感し合うことを明らかに | 財経新聞
ttp://www.zaikei.co.jp/sp/article/20141107/221260.html
https://twitter.com/SEXhsKF7/status/530704200892575744
AT教団兵@atkyoudan
大司教これどんなもんでしょう?
https://twitter.com/atkyoudan/status/530704486008770562
Jは教祖だからドラのことかな?>大司教
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 03:47:44.94 ID:k2qh5id7
- >>313
大司教はアキバで古書店を経営している人では
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:30:14.35 ID:KeLvPM+H
- 2009年、鳩山由紀夫内閣の強い意向により行われた天皇特例会見が中国・習近平を調子にのらせた。
当時、民主党の石関貴史は「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」と主張した。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:36:11.33 ID:drRob0nm
- https://twitter.com/captain_more/status/530719643871088640
@captain_more
@tigercatver2 Twitterの一番怖いところは、気違いがクラスタ化することによって承認欲求を満たされ、
「自分は今のままでいいんだ」と思ってしまうところですね。昔なら周りから人がいなくなって自分の気違いさ加減に気付けた人も、
もう気付けない。地獄ですよ、これは。
気 違 い が ク ラ ス タ 化
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:43:44.98 ID:SLmt2lNw
- >>311
日本も中国もお互い主張を曲げないけど、緊張緩和に努めましょうって内容だからな
まあ、中国内だと日本が尖閣問題で譲歩した!って感じの報道らしいが
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 05:58:04.46 ID:drRob0nm
- 係争地帯なら米は静観の選択が取れる
和製サーカシビリが出現したらアウト
従って、何時もの安倍オウンゴール
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:28:50.73 ID:e7vznBzH
- JSF先生は艦これが絡むと馬鹿としか言い様がない擁護をするなあ。
必死過ぎて笑える。
艦これの艦隊編成や装備がパズルとか恥ずかしくて言えないわ。
どうせベストな選択をしても出来の悪い双六なのは変わらないし。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:55:42.50 ID:aDyEgYNj
- >>317
これは譲歩だよ。意見の相違を認めちゃってるから、
次から問題が存在しないって主張が使えない。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:08:13.16 ID:EthohroR
- >>302
日中に領土問題なかったんじゃなかったか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:25:21.98 ID:btDoVTHN
- 今から領土問題の存在を追認しても面子は失うが支配状況に何か変化がある訳じゃない
中国側は大々的に勝利宣言するだろうが、係争地となれば日中とも民間出入りや関与を規制するし
元々利用価値の低い場所だから、問題としては隅に追いやられ、忘れられた地となるだろう
実質的に損するのは、強硬外交を売りにしてきた首相以下のタカ派政府首脳だけだな
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:46:21.49 ID:fANe2cFc
- しかし、期待値なんて中学生レベルの話だろ。
素っ頓狂なことしか言えないって、一体どういう教育受けてきたんだか。
それについて突っ込み入れない取り巻きもとめてやれよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:04:52.05 ID:aDyEgYNj
- 絶対的な差が生じる。これで中国の侵略を領土紛争扱いできるから、
アメリカの議会がごねることが容易になった。中国系の票田を失うのが確定するし、
大統領もごねられると判ってる場合は、動きにくいからね。
アメリカの戦闘したくないけど現状維持したいってワガママを見透かして
愚かな日本を圧迫すれば、少なくとも海は奪えると読み切った中国の勝利。
日本ではなくアメリカが付き合い方を間違えたんだよ。見捨てられた日本は、
それでもアメリカについてくるってとこまでは読めただろうし、アメリカにとってまずい
内容であっても経済界のいいなりでなんでもどの国でも譲るってところは、
介入で阻止できると想定していたでしょう。
ただ、役人の幼稚な言葉遊びで自爆するなんて一応想定していても現実感がなく、
頭抱えてると思うよ。このバカども、何やったか判ってねぇ。戦争始める
準備してるならまだしも、南沙諸島と同じ状況を自分から作りやがったって。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:08:48.67 ID:RLq7gLR2
- 皇国の守護者的な展開になってきたな
意外と思う人もいるかもしれないけど極右は無自覚な売国奴
民主党など及びもしない売国政権ということ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:13:16.46 ID:e68BJnIB
- 係争地帯なら米は静観の選択が取れる(ドヤ
和製サーカシビリが出現したらアウト(ドヤ
従って、何時もの安倍オウンゴール(ドヤ ヤ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:49:35.95 ID:gCXOtKP/
- あべべべべべ
日中首脳会談へ 中国外務省、会談を正式とは位置づけない姿勢 11/08 07:37
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00280363.html
尖閣で譲歩したのにこの始末w
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:57:14.16 ID:qxuJ8Nta
- >>302
以下のスレでは随分と興味深い解釈が行われている模様。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1415273917/
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:08:54.18 ID:4obHF21n
- https://twitter.com/obiekt_JP/status/530918945868378112
大先生かく語りき
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:17:48.07 ID:Ol9FX/KF
- >>302
日本は「東シナ海の緊張状態」について見解の相違がある事を認めただけだよ。
尖閣領有権については今回の合意文書では一言も言及していないよ。
玉虫色の表現にはなっているけど。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:20:07.21 ID:gCXOtKP/
- >>330
英語版
Both sides recognized that they had different views as to the emergence of tense situations
in recent years in the waters of the East China Sea, including those around the Senkaku Islands,
and shared the view that, through dialogue and consultation, they would prevent the deterioration
of the situation, establish a crisis management mechanism and avert the rise of unforeseen
circumstances.
>those around the Senkaku Islands
those=tense situations
英語だと「尖閣周辺の緊張について異なる見解があることを双方が認める」ってのがより明確になってるな
日本語だと曖昧だから「あ、尖閣の話じゃなくて東シナ海のことなんだ」と思っちゃうかもしれないけど
had different viewsとshared the viewは明らかな対比構造
要するに「緊張状態については見解が異なるけど、対話と協議を行うことについては見解を一にした」
完全に「尖閣=双方が異なる見解を持ち協議すべき対象=国境問題」認定ですね
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:22:49.71 ID:IUipiOtR
- >>331
those around the Senkaku Islandsは
the waters around the SenkakubIslandsだと思う。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:27:22.27 ID:5DpxM10t
- そろそろこのスレと関係ない話になってないか
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:34:23.69 ID:IUipiOtR
- 補足。
(単数名詞)of(複数名詞) を代名詞で受ける場合は、正規の英文法では前の名詞を
代名詞化するので単数代名詞になる。
だから、>>331の解釈なら絶対にthat around the Senkaku Islandsでないといけない。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:41:11.49 ID:LFU/1jXD
- >>319
艦これがパズルとか斬新すぎるよなw。
普段ゲームもやらないし、頭も使わないからそんなこといえるんじゃない?
テンプレみつけるだけでしかも運が絡むものをパズルとは普通言わないわw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:44:50.23 ID:qxuJ8Nta
- >>333
>>328のリンク先はここのスレと比較すると相当JSF及び消印所沢に同情的なので
スレ違いではない気がする。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:49:41.92 ID:IUipiOtR
- >>336
ざっと見たがそんな話題は全然なかったぞ。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:01:07.56 ID:btDoVTHN
- ボクの好きな艦これは高尚かつ神聖極まりない物で運ゲーという低俗ではない!
このJSF論法、艦これを軍事に置き換えるとまんまだわな
自分の好きな物は高級で、それを知る自分も高級、批判する奴はクソ!
中身のない奴が自己と他の物を同一化し偉ぶるという点で、本質的にネトウヨと同類
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:02:19.60 ID:4obHF21n
- https://twitter.com/bs_class_re/status/530702919784341504
ファーwwwwwwwwwwwwww本気で言ってんのかコイツwwwwwww
https://archive.today/S9vx0
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:07:46.99 ID:XAF0knXJ
- >>339
艦これがじゃなくて大先生がネ申に見えて来たわ。。。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:09:27.20 ID:Ol9FX/KF
- >>331
「東シナ海の緊張」について言及しているだけで、「領土」も「領海」も「領有権」も一言も出て来てない。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:12:18.97 ID:RLq7gLR2
- >>338
シミュレーションとか仮定の議論とか言いたいことはあるだろが、
実情は公開霊言集
https://twitter.com/obiekt_JP/status/14967309277 http://www.peeep.us/46d89822
@obiekt_JP
私がアメリカなら確実に反撃しますね。日本が核攻撃されてその仇打ちに中国に核攻撃すれば、残るは白人国家の天下ですから。
公明正大にライバルを滅ぼせます。RT @tjimbo 中国の核が米本土にとどくのが時間の問題である以上、米は日本のために中国に反撃はしないと。
安倍ちゃんの自爆が続くとそれも何時まで持つかな
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/530928996104429568
@BB45_Colorado
要するに、壺三は、内政の失敗から目をそらすために、尖閣問題で日本を交渉の場に釣り出したということ。
今までは、尖閣に領土問題は存在しないと言って突っぱね続けてきた。
↑
内政のカムフラージュで味噌付けた説
安倍もネトウヨも今回の件で反省せず事あるごとに自分で政争化するだろうから
大局的には同意出来る意見
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:26:38.00 ID:OVqCpTrN
- 大先生は俺たちの楽しませるためにやってるとしか思えない。
と思わんとやってけん
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:35:10.83 ID:qxuJ8Nta
- >>337
まあ、下記スレではJSF及び消印所沢に対して中立的なのは間違いないな。
両名を糾弾しているこのスレとは違ってな。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1414541362/855
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:01:45.28 ID:e68BJnIB
- 論争に負けて何も言い返せなくなって、それでも反論しないと気が済まない人は
「整合性を無視して相手に言われた言葉をそのまま鸚鵡返しで喋り続ける壊れたテープレコーダーになる」傾向がある。
これまで何度も見て来ましたけど、思考停止すると楽になるんでしょう。一種の防衛本能なんでしょうね。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/530918945868378112
自己批判ですか? 結構なことです。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:16:08.79 ID:G0c5MoHG
- 係争地だから米は中立なんて別に条文に明記された訳でも無く、2013年か具合に「尖閣は安保の適用範囲」って明記されてたと記憶するが…
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:24:01.14 ID:SLmt2lNw
- >>346
そもそも、米だって今回の合意文中の「見解の相違を認識」を認識した上で安保範囲内だって言ってるわけだしなあ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:27:43.66 ID:aKl2N3Nn
- >>347
まあでもみんな同じようなこと言ってるし、条約よりも上な「何か」が存在するんでねーの?俺は知らないけど。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:28:42.76 ID:gCXOtKP/
- オスプレイ、悪天候で引き返す。 なんかの団体「初めて間近でみたが大きくて重量感があるので、落ちたら大変だ」(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1415417576/
やっぱり普通に悪天候には弱いな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:30:25.02 ID:yIA9dZsl
- >>349
超兵器じゃ無くてヘリですもの…
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:38:57.01 ID:SLmt2lNw
- >>348
みんな口を揃えて同じ事を言ってる割に、根拠がふわっとしてるんだよな……
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:44:11.35 ID:yIA9dZsl
- >>351
ID:aDyEgYNjさんの長文は何だったんだ…
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:46:03.77 ID:pYVVP6Ry
- >>351
そもそも係争地が中立で安保適用しない!ってならそもそも安保の存在自体が矛盾してる訳で大問題だがネット以外で騒いでる奴見たことないんだよなぁ…
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:29:07.96 ID:fANe2cFc
- >>345
先生がレスポンチバトル持久戦してきたから、
まともな人間は先生を避けて、持久戦覚悟の人間だけが先生とバトルしてるんですがね……。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:36:07.46 ID:BTRcY2Qh
- >>354
バトルマンガの敵がガンガン強くなるのは仕方ないよね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:20:44.87 ID:84QulQoo
- >>293
艦これやってないのでどっちの言い分も推測でしか理解できんが、
バリ ?@bari301「こんなの運ゲーじゃねえか、クソが!」
大先生「回数をこなせば期待値に収まる。計算されてるんですよ」
ルーレットの出目は何度も回すなら統計的に落ち着くだろうが、それでもルーレットが基本的に運ゲーであることに
変わりはないよな?
バリって人はルーレットを回すようなゲームシステムを批判してるんじゃないのか?
それに対する大先生の返しは意味がわからんぞ。廃人になるくらいやり込め、そうすれば期待値通りに出るとでも言いたいのか?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:43:56.05 ID:2BvS9HBf
- >>349 >>350
引き返さなければ引き返さないで
「悪天候なのに強行した」
ってなるんだろうな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:44:05.49 ID:fANe2cFc
- >>356
大体合ってる。
個人的に笑う所は、そもそも期待値の定義を分かってないこと。
アイテムのガチャの話だから、数字で表現できないので期待値という概念が適応できないのわかってない。
全体的な流れはこんなの
https://archive.today/eopHF
https://archive.today/S9vx0
https://archive.today/Wysbl
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:51:00.78 ID:tWlAC1R6
- ゲームだったらある程度は運の要素に左右されるのは仕方ないと思うんだけど、
なんで大先生はそれ否定するんだろうか?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:15:54.10 ID:hkDZU84c
- >>357
超兵器のように騒ぎ立て、誰も頼んで無いのに利権漁りで陸自導入なんかするからでそ
何で周辺住民や反対派が悪いんだよ
軍クラと同じじゃねーか
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:22:23.34 ID:gCXOtKP/
- >>357
全天候能力ないから長距離飛行できないんだよ
与圧もないし
せっかくの長航続距離が宝の持ち腐れ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:23:03.07 ID:6mN+ZUX4
- 国立理系院が「期待値に収束」とか筆がすべったじゃ言い訳できんだろ
誰がこんな表現してんのかググってみたらパチンコ関係ばっかでるから
今までパチンコバカ程度の確率統計の知識で軍事語ってたことに
ぞっとしないというか、さもありなんというか
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:26:57.33 ID:hkDZU84c
- そういや平均3億円程度だから予算の厳しい県でも買えるドクターヘリのことを知らずに
100億のオスプレイを離島急患輸送にとかプッシュしまくる謎の推進運動もあったな
陸自導入のように実際の政策に害を与えてるものもある訳で「重量感がある」より酷いんだが?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:34:23.31 ID:qxuJ8Nta
- >>351
>>353
なお、以下のスレの某有名コテハンは日中首脳会談中に
中国による尖閣上陸の可能性を危惧している模様。
中国は以前ベトナムに対して同様の行為を行った前科があるとのこと。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1413922297/722-
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:38:05.44 ID:hkDZU84c
- >>362
『パチスロ攻略の裏』の中吊りを思い出す
基本的に一発当てよう位の意識なんだよ
2000年頃一時期インテリ風の見出しで埋めて購買意欲を誘ってた
手下共の態度が極端に悪く、犯罪臭が漂ってるのも産経と親和性高いのも似てるな
どうでもいいが「現場主義」を売りにする職業(インフラ系、自衛隊、警察等軍クラが好きなもの)
も現場屋の悪弊としてパチンコ、ギャンブル、ゲーム好きが多い
その辺も似てるわ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:20:37.34 ID:T0273zd1
- >>364
なぜAPEC開催中である必要性があるのか…
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:21:29.39 ID:LFU/1jXD
- まあ電気防食という中学理科レベルの内容の応用が理解できないんだから、
高校数学の期待値が理解できなくてもおかしくないな。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:27:34.66 ID:Eg3ng70b
- dB(デシベル)が対数スケールであることも知らなかった自称国立理系卒ですからね
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:11:57.35 ID:2BvS9HBf
- またまたキツーイ一撃だなw
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1241.html
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:16:25.40 ID:fPSjC79M
- 盆が暗いJSFさん
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:16:31.29 ID:gCXOtKP/
- 米国からオスプレイ購入 イスラエルが中止
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234040-storytopic-3.html
買うのは日本だけか
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:31:37.48 ID:MI29mP9q
- 亡国のイージスも読んだこと無いのか大先生。
作者が嫌いとか、映画はクソとかならわかるんだが。
長編小説とか読まないんだろうな。
別のを上下巻立ち読みで読破した自分は明らかにやり過ぎだが。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:33:43.47 ID:gCXOtKP/
- >報道などによると、イスラエルはパレスチナ自治区ガザへの侵攻の影響で予算が逼迫(ひっぱく)している。購入取りやめは、最新鋭ステルス機F35の追加購入計画を公表した3日後に伝えられており、F35購入を優先したとみられている。
そうだよね。
オスプレイなんかよりも戦闘機がまずほしいよねw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:47:34.71 ID:qxuJ8Nta
- >>337
遂に以下のスレで反隅田金属姿勢が明確に打ち出された模様。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1415273917/
上記スレの一つ前のスレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1414541362/
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:30:29.19 ID:LFU/1jXD
- 隅田金属日誌のコメ欄で、アカだ革マルだって粘着してる奴ってこのスレにいた奴だろ。
あそこまでしつこいと病気かと思ってしまう。JSF先生みたいな結論ありきの人間は恐いな。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:37:38.18 ID:btDoVTHN
- ttp://mainichi.jp/select/news/20141108k0000m030050000c.html
>「我々の立場は変わっていないし、変わらない」として、日米安保条約の適用対象であることを確認
>>306の様な懸念はないという発表あったわ。そりゃ米国に根回ししたうえ発表するわな。
日中双方が現状確認し、話し合いを進めましょうという穏当な話でしかない。
タカ派を鎮めるのに中国国内向け報道は「成果」を強調するだろうが、それを真に受ける必要もあるまい
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:58:18.39 ID:gCXOtKP/
- >>376
日本が施政権を握ってればの話だろうw
日本の施政権を脅かすのが今回の安倍
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:02:12.67 ID:T0273zd1
- >>377
対和なんか弱腰だもんな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:04:22.12 ID:hkDZU84c
- 尖閣で中国人と同じ踊りを踊ってるといずれ本当に痛い目に遭うと思うのだが
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:06:30.54 ID:T0273zd1
- >>379
じゃあ早く土下座しよう!
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:08:03.53 ID:gCXOtKP/
- 尖閣「領土問題認めず」 日中文書で石破地方創生相
石破茂地方創生担当相は8日の読売テレビ番組で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)などでの
緊張状態をめぐり見解の相違を認めた日中関係改善の合意文書について「(尖閣に)
領土問題があることを認めたわけでない。日本の姿勢はまったく変わらない」と述べた。
同時に「(日中は)尖閣で、いつぶつかってもおかしくない状況だ。衝突防止に向けた話し合いが
始まるのは立派だ」と評価した。
中国側が、安倍晋三首相の靖国神社参拝で譲歩を求めていることに関しては「靖国に行く、
行かないは日本の政治家の判断であって、中国に言われたからやめたというものでもない」と強調した。
http://www.sankei.com/politics/news/141108/plt1411080017-n1.html
「領土問題はない」といってるようには見えないがw>>304
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:10:23.20 ID:IUipiOtR
- >>381
領土問題については一切触れていない。
見解の相違があるのは、緊張状態が生じていることについて。
要するに、
>日本の見解
>東シナ海の緊張状態は中国の侵略行為が原因
>
>中国の見解
>東シナ海の緊張は日本の尖閣国有化が原因
>
>見解に相違がある事を双方が認識した。それだけ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:11:00.50 ID:EthohroR
- JSFの狂信者ども、スミキンの批判を完全に無視してるな
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:14:04.09 ID:gCXOtKP/
- >>382
必死で問題ないことにしようとしてるが、それは「領土問題はない。ないから交渉にも応じない」というこれまでの日本の立場を否定するよ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:16:06.36 ID:IUipiOtR
- >>384
領土問題についての交渉には応じてないでしょ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:18:14.72 ID:qxuJ8Nta
- >>376-384
>>364のリンク先で有意義な議論が行われているぞ。
是非確認してみよう。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:26:35.67 ID:btDoVTHN
- 緊張緩和のために対話は必要だし、現状の問題認識も前提となる。
それを譲歩だ施政権を脅かすだのバカ踊りして交渉拒否すりゃ何か進展するのか?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:34:05.14 ID:gCXOtKP/
- >>387
自民が尖閣棚上げするときの理屈は「領土問題などない」だったが、そこそこうまくいってたじゃんw
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:39:40.07 ID:kuVwe2V+
- JSF@??(? ?ω? )??? ?@obiekt_JP
@AozoraMakoto アメリカ海軍も民間船を借り上げて運用してます。MSCですね。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/531039650211573760 http://www.peeep.us/b4de848e
あれ?
MSC Military Sealift Commandって、戦闘艦以外の多種多様な支援艦船を運用してるけど、
基本的に専用設計の艦船ばかりじゃなかったっけ?
一部は元民間のROROやコンテナ船もあるが、借り上げではなく買い取って改造し、MSCの所属になってたはずだが。
そりゃ米海軍は普通のタンカーや自動車専用船なんかもチャーターしてるが、
それは船員も民間人のままなので、「借り上げ」とは言わんだろ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:44:02.73 ID:kuVwe2V+
- あのー、それと、
さっきから極東板のスレを必死に張ってる人がいるけど・・・
あんなバカウヨの巣窟のスレを見て喜んでるような人は、
その知能指数に見合う板に籠っていたほうが精神衛生上いいと思うよ?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:59:50.73 ID:8ylfKr8a
- バカウヨなだけじゃなく時代から取り残された連中だから一段とすごい
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:20:11.85 ID:fNp+YZhL
- 尖閣は安保の適用範囲だと米国が公言しているから安心、との意見があるけれど、
安保条約には周辺有事のさい投入される米軍の規模も期間も一切規定されていない。
(軍事条約というのはだいたいそうなんだろうけれど)
日本が第7艦隊丸ごと投入と皮算用していたら、実際に投入されたのは偵察機1機だったでござるの巻、
ということもあり得る。文句を言おうにも「日本領土の防衛は自衛隊が第一義的かつ全力で対処するのが大前提でしょ?
自国防衛なんだから当然だよね?」と言われればそれまで。
安保条約は言わば受取金額の決まっていない自動車保険みたいなもの。事故が起きたとき書類に書き込む保険金は保険屋が決めるのさ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:21:29.54 ID:XfNDcTxF
- J先生を楽しくヲチするのとは別に、なんか知らんがここを俺のチラシの裏にするって奴がいるのか?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:25:41.24 ID:gva+tWTU
- >>392
むしろそんなことも分からずに書き込んで奴がいんの?
344 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★