5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【豆腐の角で】オブイェクト45【死んだら追求w】 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:55:59.13 ID:EpKK0Y/i
週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/ 
※NGワード、闇削除あり
Twitter @obiekt_JP
http://twitter.com/obiekt_JP
※ツイ消し多発。togetterからも逃亡。
Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/
ツイート解析
http://whotwi.com/obiekt_JP

※前スレ
【閲覧80万の】週刊オブイェクト44【デマ発信源】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1412400419/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:58:37.30 ID:FQVJ49s+
左翼教師や運動家をステレオタイプに描くのは作者本人がそう思ってるから
(何かのインタビューでもそう回答)
ファンが多いから権力主義的な物言いと最後の一人まで殺し合いさせるようなシニニズムを信奉する軍クラが結構いる

ただ、御大の場合朝鮮人を槍玉にしたことは無かったと思うし
愛国を唱える首脳部が敵に通じたり内戦を引き起こす地連や皇国のような話も書いてるね
ウッチ―は「国防」ごときで吹き上がってるが防衛庁が20年前まで発行してた月刊誌がそのまんまのタイトル、
御大に至っては処女長編が国防どころか「征途」だよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:06:01.72 ID:xR6RzcMu
源文はパウルカレル云々よりも、以前櫻井よしこの愛国翼賛記事を
かなり好意的にRTしていたことの方が何十倍もショックだったよ
ただでさえ鋼鉄の死神とか炎の騎士などのナチ関連戦記漫画を
昔から描いているのだから、ナチの思想に似通ったああいう連中とは決別せねばならんのに…
しかも周囲があまり批判せずに結構持ち上げているのがね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:17:44.68 ID:A+pFpqIA
大なり小なりパウルカレルの影響受けてないドイツ軍オタっているのか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:19:54.96 ID:IPpHgL/M
当たり前のことだが
創作者に人格やら何やらを期待しちゃいけない距離をとるべきなんだけど、
ツイッターってその距離をとれない。
フォローしないのが一番なんだけどな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:26:10.78 ID:+OyX8Req
それ以前に内田の小説は幼稚さが抜けないから読まないな
最近大流行の設定先行型で

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:29:45.93 ID:IPpHgL/M
soutou_d:
経産大臣が艦これやってないと言ったが、捨て身の艦これやってないアピールだった可能性がある。野党から「歴史認識が」とか「女性を兵器として扱うゲームはいかがなものか」
とか「大臣のプレイ時間から考えて、既に武蔵を所有しているのはDMMから不正な優遇措置が」とか言われるからな。

何か軍クラギャグは辛いものがあるな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:33:58.88 ID:+OyX8Req
そういうのや軍クラ妹bot見てると
人からどう見られてるか鸚鵡返しすることは出来るみたいなんだよね

何時だったか、オートマが「全然効いてない」とか言ってて大爆笑
気にしてんじゃねーかwって

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:41:06.34 ID:EJtpbbvV
>>181
人類が滅びるかどうかって話で国防って用語を使うあたりのセンスもアレだけど、
カラオケで軍歌を歌うのが趣味の女子中学生って設定も大概あざとすぎて
こんなもんで喜ぶと思われてんだったら軍オタってナメられてんなあと思った。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:13:30.90 ID:5zn6q5aT
軍事系トッピングで変にデティールにこだわる一方で、肝心のストーリーの骨格がお粗末な作品は呆れるほど多いよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:39:56.42 ID:+OyX8Req
https://twitter.com/elkorevolo/status/529193332891607040
T−T ‏@tcy79 10月30日
9条を守れと唱えていれば平和になると思っている左翼なるものを現実には見たことがないのだが、道徳道徳言っておけばいじめも何もかも
解決すると思っている右翼ならすぐ見つかるし、憲法を変えれば日本の問題はみんな解決するとも言っている右翼もすぐみつかる。
1,013件のリツイート 492件のお気に入り

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 03:40:06.98 ID:+OyX8Req
日本にソ連が攻めてきたら降伏すればいいとロンドン在住の際物法学者ならいた

そんなのは論外だが、少なくとも政府の立場で隣国を挑発するよりは毒にも薬にもならない
9条のような綺麗事を並べている方が外国からの反感を抑えられる分マシだと思うようになった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 06:27:04.59 ID:wRShOx06
この10年近く、連中のやってることといえば、何ひとつ代わり映えのしないテンプレ論破ばっかりだしな。
なにが「ミリヲタは硬直しきったサヨと違って現実に即して柔軟かつ臨機応変に対応」だよ。
連中がよく引き合いに出すイラク戦争時のカナダ軍のレオパルドだって、もう10年以上も昔の話だし。
知識のアップデートもしない老害が界隈の代表者面して粋がってるとか最悪じゃねーか。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:59:25.47 ID:sUwf/zs/
>>178
しかし小説家になろうやArcadiaにはもっと酷い劣化大輔な軍事SS書きがゴマンと…
なんだろね。あのシニカルなのがもてはやされる風潮。リアリスト気取りなんだろうけど。
あと、幾ら好きだからって未完で終わるのまで真似なくてもいいのにって思ったり。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2014/11/05(水) 08:06:07.72 ID:wRShOx06
おたべくんとかゆきかぜまるとかツァハルちゃんがツイートに「#大サトー」ってつけてるの、凄く寒いんだよね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:04:19.48 ID:DYPq8CRY
大先生サンゴについてやりあってるけど、なんか無茶苦茶だなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:52:31.72 ID:IPpHgL/M
戦争について体験してない人間がいくら語っても空回りだと思う。
自衛官から末端のグノタに至るまで。
元自衛官の人が予算ドリで苦労してる話を聞いたがそれはリアルだった(苦笑

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:57:05.56 ID:fbJh9lIz
>ユーリィ・イズムィコ@CCCP1917
>眠れないのでYahoo!ニュース見ていたら大変興味深い記事があった。
>中国の珊瑚密漁漁船のナンバーという超マニアックなテーマだが非常に面白い
>中国赤珊瑚密漁船名から何が見えるか?(遠藤誉) - Y!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/endohomare/20141102-00040452/
>Retweeted by dragoner http://twitter.com/dragoner_JP/status/529672967324573697

>dragoner@dragoner_JP
>小泉先生が紹介してたサンゴ密漁船の漁船名の話、著者が名誉教授で理学博士で社会学者で、
>中国の船についても書けるってなにその完璧超人
https://twitter.com/dragoner_JP/status/529673495421014017 http://www.peeep.us/da1617a2

>Romeo ?@romeo00x
>@dragoner_JP 遠藤誉先生ですか。中国研究やってる人なら皆知ってますレベルな方です。(確か専門がネット関連だったかと)

>Baatarism/ちゃんぷるー ?@baatarism
>@dragoner_JP 遠藤誉さんは子供の頃に長春で国共内戦の包囲戦に巻き込まれて、
>ほとんどの市民が餓死する中で九死に一生を得た人ですから。

>dragoner@dragoner_JP
>多才な方なんすね… RT @biriron @dragoner_JP その方一時期「中国動漫新人類」と題して連載もってたので
>オタク方面でもそこそこ注目度ありました(同名の書籍が出てるはず)
http://twitter.com/dragoner_JP/status/529684514314805249 http://www.peeep.us/803bd6c2


「名うての社会派ブロガー」のくせに遠藤誉すら知らんとはねぇ(呆れ
中国研究の大御所だし、かなりの高齢だがフットワークが軽く、今も日経ビジネスなどあちこちに寄稿してる。
軍事の世界で言えば江畑謙介クラスの重鎮を知らん、とほぼ同義だぞこれ・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:40:44.87 ID:/iKqbj8m
ドラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:51:13.51 ID:0mlXTBeA
遠藤先生、体験談が「大地の子」にパクられたんだよな。そういう変な所でも有名になっちゃてるが
しかし軍クラ界隈は中国系の研究者さえまともにチェックしてないのか(呆れ)
習政権成立前後に「チャイナナイン」とか中国の権力構造と習政権の分析をした書籍とか書いてるのに
(まあ、結果論で言えば遠藤先生の習政権分析はあまり当たってない部分も多かったが、
習政権の性格を正しく分析してみせたチャイナウォッチャーはほとんどいなかったんでしょうがない)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:23:25.22 ID:R2hV5QNc
海原治知らずに国防政策語ってた奴らだぞ
遠藤誉知らないぐらいじゃ驚かん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:34:55.66 ID:ihijq9iy
確かに徒党を組めるぐらい軍クラは増えたが、質は別に上がらなかったというオチ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2014/11/05(水) 12:40:03.45 ID:wRShOx06
中国軍研究やってた留学生のアカウントを集中攻撃してアカ消しにまで追い込んだ軍クラが言ってもなぁ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:35:23.21 ID:eCYiX4Ge
>>205
あれは中二病ならぬ高二病というやつじゃよ
ほっとけば快癒するが、まれに拗らせる場合もあるから要注意じゃ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:37:21.03 ID:eCYiX4Ge
>>211
軍クラ人民の読書量の乏しさを侮ってはいけませんぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:09:39.11 ID:IvWY4tJ0
そうね。

>ミリオタの方々は自分から噛みついて恥をかくと「上から目線で」とか「人として」と言うか「自分は単なる趣味なので」、「指摘怖い」と言うかくらいですから、こちらとしてはおいおいそっちから噛みついといてそれはないぜってなるんですよね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:54:41.54 ID:XCmS0265
なにせドラは人民解放軍の組織構造どころか、中国海軍の略称すら知らないってレベルだから。
他にもたしかこのスレで晒されてたが、
「中国の広報外交の充実ぶりに大ショックを受けた」と本気で言ってたぐらいの世間知らずだし。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:42:55.82 ID:flnIVF4C
https://twitter.com/obiekt_JP/status/529541422706221056

>辺野古の埋め立て予定区域はサンゴは殆どありません。藻場が少し掛かってる程度。
>だから小笠原での中国の赤サンゴ密漁と対比させるのは無理があるし、そもそも対比させるものでもないです。
>参考資料 http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/chotatsu/hyoukasyohosei/14.pdf

あのさあ大先生。埋立予定地周辺の珊瑚の被度が5%未満でも、それが絶滅危惧種のサンゴだったら埋め立てるのは生態学的にアウトだぞ?
あと、埋め立て予定の藻場にも絶滅危惧種や希少種の生物が複数いるんだけど。

軍クラが一時期RTしてたジュゴン観察会の奴もそうだけど、ほんとミクロの部分しか見てないんだよね。
あいつらは埋め立てる場所のサンゴかジュゴンしか見てなくて、その埋め立て予定地に何がいるかとか遺伝的多様性への影響とかが全然分かってない。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:45:04.79 ID:r/4rcDuh
>>177
こういう言い方する奴に限って、日頃自分の言動や行動を省みなくて認定されたとか思い込んでるんだよなw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:17:52.65 ID:GaKigFG9
NHKが「第一大戦の日本にこんな偉い人がいた!」みたいな酷い番組やってるな
そんなことばっか放送するからクソウヨがつけあがるんだろうが
安倍政権でNHKもどうしようもないくらいウヨ化が進んでる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:39:26.16 ID:9n7z59HR
>>221
嫌儲に毒されすぎだろ。戦前を全否定しないとネトウヨなん?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:46:29.62 ID:B0UrmiRb
ネトウヨ 「実は戦前の日本は素晴らしかったんだよ。」


↑本当かしら?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:49:47.05 ID:8vhkgU1Z
全否定するのも全肯定するのもアホ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:51:06.33 ID:GaKigFG9
>>222
ハァ?
第一大戦の日本のネガティブ部分を放送するような番組が出てきてからモノ言えや
クソが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:53:16.10 ID:GaKigFG9
>>224
最近の犬HKは安倍に媚びて全肯定してないから問題なんだよ
分かったか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:54:14.21 ID:GaKigFG9
上のは描き間違い

最近の犬HKは安倍に媚びて全肯定「しか」してないから問題なんだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:56:20.46 ID:6ZHqq8NG
NHKは徐々に右傾化してると思うよ
大越の態度がおかしいし、変なニュースの切り取り方が目立つ反面、軍事系のイベントニュースが増えたし

巷じゃ軍国主義が良いなんて末期本も出てるしな
論壇のコーナーも何でこんなにって位WILLと正論が平積だ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:58:01.52 ID:nCmsAdCh
数年前から民放では「外国にすごい日本人が!」「外国人がマンセーする日本」みたいな
見てるこっちが恥ずかしくなるようなクソ番組やってるじゃん
そんなの後追いするNHKが情けないと思うが、政権と直結させるのは短絡過ぎだろ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:06:46.02 ID:6ZHqq8NG
まぁ、でもお友達送り込んでマスコミの首脳と頻繁に飯食ってるからね
記者も懇親会で抱き込んで籠絡させてるみたい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:09:56.93 ID:LJo8mBXi
ネトウヨからは反日、左からは安倍寄りと言われどちらからも「犬HK」呼ばわりとサンドバッグとしては優秀だなぁ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:12:36.89 ID:nCmsAdCh
第一期と同様、あの人事はむしろ攻め口になるんじゃないだろうか
無能で金にルーズでも、オトモダチなら重用するという規律の緩みは後で祟ってくる
百田のカスなんぞ、舌禍起こして炎上するのは時間の問題だろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:15:28.87 ID:q8KD5A3p
NHKはあの北朝鮮おばちゃんアナウンサー風のナレーションやめてくれないかなホント。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:15:44.85 ID:GaKigFG9
>>229
そらぞらしいとぼけ方してんじゃねーよクソが
NHKの籾井勝人会長や経営委員の百田尚樹は誰の息のかかった人間だったかな?
ウヨは事実まで平気で捻じ曲げるクソばっかりだなwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:19:31.32 ID:QqxDGyX1
安倍ちゃんのメディア戦略まじパネェーわー。
ってより他がメディア戦略が下手過ぎるだけか。ネット世論は現実の世論とは違うんですーとか余裕ぶっこいてる間にNHKまで制圧されてやんの。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net:2014/11/05(水) 23:19:49.14 ID:tcwzhxCS
流石にそういう話はよそでやってくれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:32:15.38 ID:hLJ/wRw6
それもこれも大先生が面白い話題を提供しないのが悪い。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:42:56.70 ID:GaKigFG9
本日の単発ID>ID:tcwzhxCS

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:52:53.26 ID:QqxDGyX1
ID:GaKigFG9も安倍ちゃんの工作員の可能性が微レ存

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:57:54.98 ID:nCmsAdCh
主張の方向性にかかわらず異常な攻撃性の奴って怖いよな
教団然り、少し上のアレ然り

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:59:18.02 ID:flnIVF4C
https://twitter.com/uchidahiroki/status/529786336404709378

>「もし軍クラがファンタジー世界に美少女として転生したら」

軍クラとよろしくするのやめた方が・・・と思ったがずぶずぶなのねこの人。
軍クラがミリオタの中でも信用のおけない頭おかしい集団の蔑称だって知ってんのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:02:34.40 ID:9rfY7DW8
商売でやってるだけなのか、マジで空気が読めないのか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:42:17.44 ID:zAF5tiMH
一般人にとってはミリオタそのものが(ry

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:44:06.40 ID:WKUBSj1M
>>241
鉄ヲタが煙幕になってくれてるからなあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:59:50.65 ID:dFb3ozrp
>>241
ズブズブどころかJ先生と大の仲良しよ。
一時期J先生が立ち上げた内田教の教祖ごっこしてたくらいだし。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:09:22.88 ID:eZ8ne2OV
内心では落ちぶれたJ先生見下してそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:47:10.97 ID:Yv/7Vrs9
>>229
今となってはここが変だよ日本人みたいな外国人に日本を批判させる番組はダメだろうな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:35:20.43 ID:Jhhxre+5
>>241
内田は死ねばいいんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:53:51.55 ID:Ryk4Obc/
内田大明神(激寒)

内田大明神の艦これノベライズ、JSF先生その他の艦これキチガイが反応してない時点でお察しですわ。
尼レビューだと星5つ付けてる人がいるけど、内容は単なるミリ知識自慢と廃人自慢でクッソつまらんし。
『どくそせん』の頃から軍クラに訴求して人気得てたような人だし、こういうのは仕方ないとは思った。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:08:28.86 ID:DnetBqkb
>>174
軍オタの皆さんにとって、江畑、森本、宮崎は三大守護神そのものですね。

まずはbewaadさん、虎猫さんの言葉をご覧ください

>(前略)そして霞が関とは、おそらくは経済学者の方々が想像する以上に、
経済学において多くの人々が妥当と考える結論を取り入れる世界でもあります。
わかりやすい例を挙げれば審議会等で、そこには多くの先生方をお招きしていますが、
多くの同業者がトンデモと思うような主張をされる先生方は、まず審議会等のメンバーに入ることはありません。
理由は単純で、霞が関にアカデミックな権威がないことを補完するのは
審議会等に官僚が期待することのひとつですが、トンデモ系の先生ではそれが補完されないからです。

http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080217/p1


>(前略)言い換えれば、医師から見てトンデモな判決の影には、医師から見て
トンデモな鑑定書その他の鑑定医の意見が必ずあるのです。

http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080218/p1


>田舎の広告屋
?@tigercatver2
東大それも医学会会長を頂点とする各領域の大御所が、有機水銀?知らんがな。
原因はわかんねえけど、清浦がプランクトンて言ってんだからそれっぽいよなと言われ、
それにメディアが乗り、一挙に社会の関心も風化。
つまり、この大御用委員会の声明で新潟水俣が防止できなかった二重の罪深さがある。

https://twitter.com/tigercatver2/status/450271406144512000

軍オタの皆さんに言わせれば、海兵隊の沖縄駐留はは軍事学的に、地政学的に根拠がないらしいですが
上を踏まえると審議会やらで、失礼ながら江畑さん、森本さん以上の実績を持つ斯界の権威が
太鼓判を力強く押したと考えるのが妥当ではないですか?
冷戦下での軍事戦略ですから、公害問題、医療過誤以上に学問的な知見を尊重したはず。

俺ら軍オタは怜悧冷徹に事実を客観的に考え、根拠なき妄言を叩いてきた。
沖縄の基地集中はバカな政治家と官僚がやったことみたいな顔は間違っても出来ないんじゃないですか?
僕たち偉い人が言えば何でも信じるんすよ、サーセンwが言うべき言葉でしょう。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:20:32.22 ID:DnetBqkb
連投になってしまいますが。
原発なしは不可能と散々偉い人(理系研究者)が言って来たのに
原発でも不要であるという議論が交わされるのですから
沖縄にも海兵隊どころか嘉手納基地も要らないという議論もトンデモと一蹴できないのでは?

高度な数学を使いこなす原子物理学者様の意見ですら、ひっくり返されるんですよ?
胡散臭い軍事学やら地政学の知見なんて有って無い様なものなんですから幾らでも穴があるんじゃないですか?
医学会会長でさえ、公害事件の隠蔽に手を貸すんですよ?
米空軍は沖縄じゃなくても良いのに、置き易いから置いてるってのもありそうじゃないですか?

これはオスプレイ沖縄配備は本土差別とか、沖縄はシナに乗っ取られたとか言ってきた方にとって朗報ですよね?
擬人化までした大好きなオスプレイたんが身近にくる、スパイだらけの敵対地域に重要軍事施設を置かずに済む。
素晴らしいですよね?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:24:49.39 ID:WKUBSj1M
>JSF?? (? ?ω? )? ?? ?@obiekt_JP
>@************ ピュアな反応、いいなぁ。別にどうかしてませんよ、
>軍事転用が目的だから軍事予算から大学に助成金を出すんです。
>それと逆に軍事技術から民間に転用する例もありますしね。
>例えば私と貴方が今使ってるインターネット、元は軍事技術です。
>https://twitter.com/obiekt_JP/status/520103107800203264 (こっそり削除済w)
>http://www.peeep.us/dffa90f2

う〜ん、これはレジェンドw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:30:49.97 ID:WKUBSj1M
>>251
>>4とか見ても(自称)核物理学を知っているJSF大先生も間違った予想してましたからね。
しかし、「緊急停止時に核分裂は停止している」って…
停止するのは臨界なんじゃなかろか?と小一時間
核物理学を知っていると豪語する大先生がkonozamaとはどういうことなのかしら

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:35:19.99 ID:Ryk4Obc/
不肖宮崎って軍クラで人気あるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:15:41.85 ID:LGZZBO/K
>>249
こいつやイズムイコはコミケでその辺の考えを聞いてみたら面白いね
開き直ったらネタになる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:41:50.06 ID:v+gIWzp9
>>250
まあエバケンの「海兵隊は九州移設でもいいんじゃない?」っていう意見をネットに載せたのは、JSFの友達の所沢なんだけどねw

仮説的に、九州への代替基地移設の可能性を考える /普天間問題と斬首戦略について
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-124.html

(注3) 補足として、江畑謙介『米軍再編』の2006年時点での議論も引用しておきましょう(「沖縄基地移転問題」『「軍事板常見問題&良レス回収機構」』様)。
 「「いつでも海兵隊が沖縄ないしは日本にやってこられる」という能力を具体化し,示して見せねばならない.
(略)それには沖縄,ないしは本土に事前集積船からの装備を降ろし,近くの飛行場に空輸されてきた海兵隊員と合体させ,その装備を持った海兵隊員がかなりの大きな部隊規模で訓練を行える場所を確保する必要がある.
(略)本土では,例えば後述する九州に港湾施設と装備と兵員を合体させる場所,そして訓練場を(日米共同使用の形にせよ)確保できないだろうか.
(略)海兵隊の遠征部隊(MEU)を載せる揚陸艦部隊が佐世保を母港としているなら,九州に沖縄の海兵隊部隊を移転させるという方法も考えられるのではないか.
(略)いっそのこと沖縄の海兵隊部隊の大半を,九州に移動させるという方法も検討してみる価値があるだろう.」
 全部とは述べておりませんが、大半の海兵隊を九州に移設させることは可能かもしれない、と江畑氏は述べていたようです。
グアム移設分も考慮すると、残りの部隊の九州移設は、実現性が高いように思います。確かに、2007年度版の『米軍再編』にはこの事柄は触れられていません。
しかし、2007年度版が2006年度版と補完関係にあることは、江畑氏自身があとがきで述べているので、九州移設の可能性は、やはり高い実現性があるように思うのです。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:28:33.05 ID:0LaH6Z6j
所沢ってあからさまに不都合だと載せないから、
この場合は最初何も考えてなかったんだろうね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:31:23.70 ID:0LaH6Z6j
https://twitter.com/issengorin/status/529547244400152576
@issengorin
あと、某軍オタが性懲りも無く「辺野古ヘリポートとサンゴは関係ない」と主張しているようだが、問題視されているのは予定地直下ではなく周辺海域のアンカーなどによる損壊なので、サンゴが関係ないというのは当たらない。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-233524-storytopic-53.html

性 懲 り も 無 く

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:38:47.05 ID:wkkXnx2t
ほう、プロの軍事学者が軍クラに宣戦布告か

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:54:51.21 ID:v+gIWzp9
所沢がエバケンの「海兵隊は九州移設もあり」説をを引用しているところ

http://mltr.ganriki.net/faq05c02o02.html#06719

を見返したら、こんなのが追加されてた件w

> ※ ただし2010年現在は,中国の台湾に対する斬首作戦への抑止力が必要であるため,米海兵隊の在沖縄基地を県外に移設することは,非現実的だと考えられている.
>  詳しくは別項参照.

で、なぜか「別項目」 http://mltr.ganriki.net/index02.html#Futenma-Marine のリンクが途切れてるんですが・・・。
盟友JSFのためなら、エバケンを否定するのも辞さない軍ヲタの鑑やな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:59:55.50 ID:v+gIWzp9
ワハハ

(追記) 
(注3)で紹介した、『「軍事板常見問題&良レス回収機構」』を見たら、次のように書いてあった。
「ただし2010年現在は,中国の台湾に対する斬首作戦への抑止力が必要であるため,米海兵隊の在沖縄基地を県外に移設することは,非現実的だと考えられている.」

吹いた。アホ丸出しじゃなイカ。2010年以前から、斬首戦略の存在は明らかだったはずである。
実際、2005年には既に読売新聞で紹介されていたことは既に書いた。にもかかわらず、江畑は上記の通り書いたはずなのである(小川については、すでに事情を書いた)。
取ってつけたような理由を、もっともらしく付け加えるのは、みっともないからやめようね。 (以上、2010/12/26)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:38:17.03 ID:KqrPS0Qq
そもそも斬首への抑止力を理由に海兵隊の沖縄駐留を正当化するなら
沖縄返還からMV-22が配備されるまでの約40年間はどんな理由で海兵隊は沖縄に駐留していたの説明してみろよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:24:09.50 ID:a9cWoA5L
>>258
個人的に軍クラ達にはミリネタだけでなく、辺野古の環境破壊やウナギ等の資源保護についても黙ってて欲しいんだよね。
知識が無い上に下調べもしない、さらに一つの生物種しか見ていないで話にならない。

辺野古の埋め立てに付け加えるなら、辺野古をほとんど訪れないジュゴンやウミガメへの影響は少ないが、
埋立予定地周辺に生息している絶滅危惧種を殺すことになるから、生態系への影響は大きいといえる。

JSFやodsogもその辺まで調べてないからただの野次馬でしかない。ジュゴンやサンゴしか興味ない連中には分からないかもしれんが。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:54:15.19 ID:K4S0zRqs
「国防と天秤には掛けられない」くらい言い切れば良いのに、無駄に良い子ぶっちゃうから…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:16:18.31 ID:Q9Nd+oPC
真の馬鹿は黙れない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:19:31.52 ID:v+gIWzp9
自民党のおかげで漫画が児童ポルノ扱いされて自主規制
安倍のアホウヨ路線のおかげで大迷惑だよ

184 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 18:09:13.26 ID:Itfx0a7d0 [1/3]
@Takeshi_Okano:
現在ニコニコ静画で公開中のゆきめと陽神くんのお話。
作者的にも大好きなんだけど、これ、今はもう描けないんです。
「児童ポルノ」と見なされるから。
「そんなバカな!」って思うでしょ?私もそう思うけど、これが今の日本の現実。

@Takeshi_Okano:
とにかく子供のハダカは、描いちゃダメ!それが大人の女性と絡んでるなんて、もってのほか!ハレンチざます!
ぬ〜べ〜NEOが無印に比べてお色気が少ないのは、そういう理由。
(大人のハダカはOK)

@Takeshi_Okano:
実際に「いずなAscension」で子供のハダカ描いたら、思いっきり規制されましたからねー。
銭湯の話も、描けません。眠鬼なんて、いわずもがな。

@Takeshi_Okano:
実際にあの程度の描写で、逮捕されたり雑誌回収騒ぎになったりってことはありえないと思うんですが、
現場は(というより、出版社は)かなり怯えてる、萎縮してるって感じるよ。
青年誌なんてほぼ赤字だから、回収なんかしたら大打撃だもん。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:58:26.92 ID:f9GWTC2/
そもそも何で表現規制なんぞに首を突っ込んだんだ?
あいつらそんな際立って漫画やアニメに詳しくも好きでもないだろうに。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:02:20.69 ID:qhkLOy8U
‏@dragoner_JP
狩猟税廃止検討キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 今年だけで4万以上払ったよ!



「4万以上」の内訳が知りたい。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:10:45.34 ID:LFSuLMrm
空気銃とわなで、二県かと思うけど
空気銃持ったら自慢しないわけがないので、わなだけで4県とかじゃね。
千葉茨城栃木長野みたいに。

実際には狩猟区まで行くのは面倒だから
そんなに登録しない、地元県以外を登録するのって、鹿打ちに行く北海道くらいかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:13:18.23 ID:LFSuLMrm
素人が空気銃もっても狩猟用は練習する場所がなかなかないから猟場にでてもあたらない
ちな狩猟期間中でも屋外で練習するのは違法

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:18:53.27 ID:f9AbeFkP
>>270
狩猟用の銃を練習したいなら、米テキサス州の田舎に移住するのが望ましいよな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:40:48.21 ID:WKUBSj1M
空気銃なら合法的に練習できる施設が比較的多数(というほどでもないけど)ありますんで

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:42:36.04 ID:rTH5d8O6
ARの射場って県に1つぐらいしかないぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:56:43.06 ID:LFSuLMrm
狩猟用の5.0ミリと5.5ミリは、打てる射場が少ないというか、殆どないし、距離も10m固定。
昔はスモールボアの射場で撃っているひといたけど、今はNG

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:51:36.74 ID:ANMBmkXY
>>267
ただ単に表現規制反対してる人の中に市民運動に関わってる人がいたってだけだよ。
そこに市民運動観測所やら東亜板出身の連中が噛みついたって流れよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:28:26.60 ID:X7gf1Lbo
網の作り方がわからないとか言ってたから、網と罠それぞれ複数県で登録か?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:47:58.70 ID:w0EUku1C
俺も空気銃取ろうかと思ったら射場が県内でも車で片道二時間コースの一ヶ所のみなので参った。
装薬銃撃てる場所は30分圏内に二ヶ所もあるのに。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:48:52.39 ID:LFSuLMrm
それなら各県で八二〇〇円づつ二種類で一万六〇〇〇
千葉、茨城、長野で四万二〇〇〇円だな

どうせすぐに飽きる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:01:28.27 ID:dp6DYokk
自分の近所の山でやったほうがいいんじゃあ・・・?

ドラちゃん軽トラとか持ってんのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:01:35.20 ID:gozh2VIQ
>JSF?? (? ?ω? )? ?? ?@obiekt_JP
>@************ ピュアな反応、いいなぁ。別にどうかしてませんよ、
>軍事転用が目的だから軍事予算から大学に助成金を出すんです。
>それと逆に軍事技術から民間に転用する例もありますしね。
>例えば私と貴方が今使ってるインターネット、元は軍事技術です。
>https://twitter.com/obiekt_JP/status/520103107800203264 http://www.peeep.us/dffa90f2

ここまで情弱とは呆れるしかないな
eiwaはただの馬鹿だから仕方が無いがJSF超弩級大先生がこれってw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:07:36.14 ID:mMVI3Zct
eiwaはメルトダウン引っかからなかったんだぜ
まとめの煽り方も単純化してるし、Jってハイエナとしてもeiwa以下なことが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:22:29.06 ID:lLVeNufO
JSF@obiekt_JP
寝ようかと思ったらNHK-BSプレミアムでアニソンやり始めた
https://twitter.com/obiekt_JP/status/530391951263006720

AT教団兵@atkyoudan
尊師ちゃん早く寝ろよ
https://twitter.com/atkyoudan/status/530392547915345920

偶然だよね?^ ^

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 05:22:30.14 ID:KyQbe8LV
>>216
火砕流の一件で資料漁ってたら、
ドラちゃんも持ってる20年前の本に米軍用エンジン設計に対する気象環境基準という、
大先生にダイレクトヒットするデータが載ってて悲しい気持ちになった事がある。

指摘したれよおい…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 05:24:43.66 ID:KyQbe8LV
こっそり指摘されたから勢いがなくなっていったのかもしれないけどね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:16:54.50 ID:3/23uvFb
火砕流と言えば当時のPANZERに陸自の広報写真が載ってたよ
灰の降る中活動する装甲車が写ってるね、

73式が。


機動力の他にNBC防御できる事買われて急遽富士から応援に送られたんだってさ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:04:39.37 ID:3Whfptdp
>>285
あ、あれやっぱり富士から送られてたのか。

当時九州の部隊に73式はないはずだし…と思って不思議だったけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:21:51.56 ID:sjYi8qOn
「火山灰でも活動できる」と「火砕流でも活動できる」はさすがに違うだろw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:42:11.83 ID:yTCpfRRU
>>282
もうこの二人名コンビだな
いっそこいつらの輪の中だけで論争ごっこやってもらって
外には出てきてもらいたくないもんだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:54:35.35 ID:EUsRgZE6
この両名(とその関係者)を全くフォローしてないそれなりのミリオタを持ってきてください

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:29:06.43 ID:KyQbe8LV
>>286
戦車マガジン91年10月号で、富士学校開校祭取り上げた写真の解説文で
NBC防護装備のある73式装甲車が教導団からも参加、とあるね。
この時の開校祭では当時の様相をブース設けて展示していたとも。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:01:22.04 ID:3/23uvFb
>>287
このスレ的に言えば、73式はアルミ装甲なんで熱に弱いんだ
60式を持って行ったのは単に近場にあっただけの理由でしか無いと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:26:28.88 ID:LQ3jiybj
>>289
そういう人達は散々過去ログに出てると思うけど

「それなり」がスペックを正確に言える、程度の意味だったら
仕様書にでも任せておけばいい話
オスプレイやら戦車のスペックを正確に言えることより必要性みたいな大局的な判断の方が重要だし
それが出来てればスペックや戦術の理解が薄くてもどうでもいい

「あいつは確かにJに突っ込み入れてるが立ち位置が気に食わん」なら
自分が感情論者だったと諦めるしかない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:51:10.31 ID:1RD93aaO
JSF?? (? ?ω? )? ?? ?@obiekt_JP
@**** 「サイコロは何回も振ると期待値に収束するのでサイコロじゃなくなるんですね!」←ええ、そういう理解でいいです。
装備開発なら大型艦建造と違って試行回数が桁違いに多くなるので、運の差は殆ど出ません。

https://twitter.com/obiekt_JP/status/530702401703915522
https://archive.today/S9vx0

何いってんのこの人。

344 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★