トップページtomorrow
1001コメント374KB

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 19:41:57.92
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽい等言い出す荒らしがいますので、出来る限りスルー推奨
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1434359350/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 22:08:27.57
いちおつ
下らん誤爆レスで1000踏んで申し訳ないorz
有言実行、頑張るよ
なかなか仕事関係は客が唐突に来たりするから確実って訳にはいかないけど、家事とかやれる事からしっかりこなして、それを増やしていきたいと思う
嫁、今日は話してくれるかなあ…
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 22:27:16.85
>>2
消防飲み会程度なら
嫁と今うまく言ってないからほんとすいません
ぐらいまで言えば早く変えるぐらいはできるだろ
人数少ないってことは少なからず帰ってるんだろ?
だとしたら帰る努力が足りないのは確か
行かなきゃって使命感がわからんではないけどね

ちなみに、お菓子や家事とかもいいけど
「それ以外」でフォローするのは限度があるから
根本的な問題解決しないと意味ないよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 22:37:05.21
前スレの質問で、やっぱ嫁と姑って同居させるべきじゃないんだと実感
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 22:41:43.56
>>4
人によるんじゃない?
子育てサポートして助かってるってのも
それなり以上の数あると思うよ
このスレにいると問題抱えた人しか来ないから
目立って悪く見えるけどね

それにしても嫁親と同居するのに比べると
トラブル率高い気はする
嫁や母親の独占欲とかテリトリー意識って
男のそれに比べて強いのかもね
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 22:42:00.10
女は縄張りを守るものなのに
同じ縄張りに守り筆頭を2人入れたらそりゃケンカにもなるわな


消防の奴は都会引っ越したら?
嫁が田舎の水にあわない感すごい
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:07:10.20
消防の奴
月に7万ぽっちしか渡してないのに飲み歩いてばっかの奴か
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:34:01.37
消防ですorz
嫁は田舎が嫌って訳ではないと思う(嫁の実家も田舎)
うちのばあちゃんと山菜の話で盛り上がったり、子供と昆虫採集やら魚釣り出来るのを楽しみにしてるアラサーだ
今遅いのは練習だからで、飲み会は年に数回程度
消防は仕事じゃないんだから家族がしんどい時位はこっちを優先出来ないのか、て事らしい
付き合いもあるから俺の中では仕事みたいなもんなんだが、嫁にとっては娯楽?みたいに思われてる感じかも
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:37:58.28
消防の付き合いはママ友付き合いみたいなモン
あんま無視も出来ん、ゴメンな!はどう?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:46:07.08
>>8
付き合いはあるだろうけど
家庭を犠牲にしてまですることか??
そういう言い訳すら通じないぐらい強制されてる?
そうじゃないなら定期的に抜けられると思うし
顔は出すけど早く帰るぐらいはできるのでは
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:53:35.48
仕事みたいなもんって言っても金になってないどころか飲みにいって金使ってるだけなんだからしゃーないだろ
しかも貧乏なんだし
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:56:12.47
操法の練習は団体競技みたいなもので大会があるからなかなか抜け出せないと思う
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:58:09.14
>>9そうなんだ。実際同じ保育園のパパも居るし、そこで知り合った人が客になってくれたり、俺にとっては大事な繋がりなんだよね
子供の年齢的に今年が一番手が掛かって、それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、嫁が冷戦状態で不安ですorz
地道に信頼回復していくよ
せめてこれ以上マイナスにならない様にしないと
子供にとっても約束を守る父親じゃなきゃな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/25(木) 23:59:10.84
消防団って金出るよね
地域によって個人に分配してる所もあるんだろうけどだいだい飲み会に使ってるんじゃないかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:05:39.93
>>13
その説明を明確にすればいんじゃないか?
仕事に繋がるのは無視出来んでしょ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:09:08.30
>消防団
そんな嫁だと、どこに住んで何やってても同じことだよ。
自分が大変なのに旦那がいないから不公平だと思ってるだけでさ。
旦那の立場も考えも大変さも関係ない。
早く帰るようにしたところで、今度は別の要求が来るだけ。

関係を悪くさせないようにするのは徒労だよ。
ハズレ引いたと思って諦めろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:10:48.97
>>13
それさえ乗りきればってそれは嫁が一人で乗りきって、お前はのらりくらり嘘ついて乗りきるって寸法だったんだからそりゃ冷戦にもなる
むしろ遅いくらいだろ…
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:17:05.53
出来ない約束はするな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:19:59.60
それに尽きるな
ウソをつき続けるからよろしくないわけで
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:26:36.73
仕事に繋がっても嫁は余分に大変で月7万しか貰えない上に嘘つき野郎じゃやってられんわな

酒好きの嫁置いて自分だけ頻繁に飲みに行くならせめて不自由しない程度には金を渡さないと
試算してる人いたけどミルク代は入ってないわこれから日中エアコンつけるから電気代は上がるわでどうすんだ?
子供が大きくなれば服も靴もどんどん買い替えだぞ
嫁に化粧も服も美容院も諦めさせてようやっと成り立つ生活なんだからもっと考えろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 00:30:49.58
と書いたけど嫁からしたら金より家庭を持った自覚を持って家で家事なり育児なり手伝えって方が上なのかも
じゃなきゃ追加の金受け取らないなんてしないだろうし
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 02:57:09.43
人数ギリギリで抜けれんて、4人しか出席してない事にならんか?部の人数が元々少ないんだろうが、他はどうした?出席しない理由は?

消防団てのは、はっきり言って嫁たちの不満でしかない
旦那としての家庭での時間を削って操法だの飲み会だのする、しかも時期になれば週にかなりの頻度
そして旦那が操法してる時間は賃金になるわけでもない、体調悪くても用事が入っても家事も育児も頼れない
これで嫁が快く行ってらっしゃいって言えるか?

そもそも消防団は家庭や地域を守るための組織、だから繋がりが大事だ
大切な繋がりは近所付き合いだけじゃない、家族が一番のはずだ、だから家族に理解して協力してもらえるよう努力が必要だ

訓練中のビデオ見せるとか、大会に来てもらって操法や大会の様子見てもらうとか

自営業なら来て当然という雰囲気もあるかもしれん、しかし数度欠席する事はそんなに不義理な事か?嫁の信頼を裏切るよりも?
助けを必要としている嫁をごめんの一言で放置し続けるのはやめて、もっと話し合って考えておけ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 03:09:25.41
>>13
> 子供の年齢的に今年が一番手が掛かって、それさえ乗り切れば大丈夫だと思ってたんだけど、嫁が冷戦状態で不安ですorz

これってさ、何が大丈夫で何が不安なんだろな
このまま夫抜いて妻一人で乗り切ってしまったら、夫=ATMってなると思うんだが
まあでもそうなりゃ消防団だろうが飲み会だろうがお好きにどうぞってなもんか
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 03:19:01.73
保育園同じのパパがいるって事は、ここの嫁と同じママもいるって事だよな
そのママは何も言わんの?パパも「よーし消防団がんばっちゃうぞ」とかはりきってんの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 03:25:09.22
レス読んでると、問題は消防団じゃなさそうだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 05:42:48.11
消防男です
色々レスありがとう、昨夜少しだけど話したよ

消防団を辞めてほしい?→
・人の為になる事だし付き合いあるだろうからそこまでは思ってない

・ただ私達が具合悪かったりしても練習やら友人との世間話を優先されて、「もし今何かあっても(嫁が倒れたりとか)私達は放置されるんだろうな」と思ってる
・毎日早く帰れと言ってる訳じゃない、イレギュラーが起こった時位は家族を取ってほしいだけ
・ 練習とか大会は見学も出来るんだけど、そんな訳であまりいい印象はないし(以前に「おっさん達で猥談してるだけだよw」と言ったの覚えてた、勿論ちゃんと練習もしてる)一人で子供二人連れて見たい程じゃない
・休む人だって居るのに何でいっぱいいっぱいの家族そっちのけで皆勤してんだ

ここでレスもらった事と同じような事を言われた、というか前から言われてた
流石に嫁が倒れたりしたら駆け付ける
でも信頼されてないって事だよな
ここからプラスに…と言うかマイナス分を挽回出来るだろうかorz
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:03:35.92
読みづらいレスですいません
消防の練習場が目と鼻の先で俺がまとめ役みたいな流れになってる
人数もギリギリで俺が行かなかったり早退すると練習自体成り立たなくて、そんな状態だと抜けるに抜けられなくなっちゃうんだ
皆勤と言っても雨でグラウンドが使えなきゃ休みだし、子供の病院やら嫁のパートの時は休んでる
他の人達の欠席理由は聞かないけど仕事とかかな
仰る通り賃金が発生する訳でもないし、どこの嫁さんも不満はあるっぽい(金の問題だけじゃないけど)
けど仕方ないから見守ってる、て感じなのかな
本音を言えば嫁にもそうしてもらいたい

あ、あと自分で頑張る前に実家頼るな、てのも言われた
なんか俺、父親らしい事してないなorz
最近子供と風呂入ってないし帰る頃には寝てるし…
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:07:05.71
家庭をないがしろにしてんだよな、優先順位が低すぎるんだよ
倒れたらかけつけるってさ、倒れちゃってたら気づけないじゃん
そん時側にいて気付いてやれなきゃ意味ねえんだよ、いや、倒れないようにサポートしてやれよ
本当は毎回出る必要ないんだろ?休んでる奴いるんだろ?
昔ながらの日本の父親みたいなもんだな、仕事や社会的面子、立場優先てやつ
それ今理解されねえし、求められてねえから
お前に染み着いてるこの昔ながらの考えが変わらない限り、小手先でアピールしても何も変わらないよ
例えば消防を辞めるってのは嫁を怒らせるってのは分かるか?まあがんばれよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:12:09.31
27読んでなかった
だからさ、お前が行かないと成り立たないっていうお前の責任感は立派だ
でも他の奴が出席すれば事は足りるはずだろ?
他の奴らは仕事だったり、体調だったり、家庭の事情だったりで休んでんだから、お前も家庭の事情を考えてやれって話
消防はお前がいないならいないなりに動くんだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:31:34.17
どんな仕事も自分が行かないと成り立たないっておもうけど、絶対そんなことない
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:43:30.05
>>27
お前が行かなくなると成り立たない状態を変えろ、アホか
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:55:35.03
消防団の集まりとか一回しかいったことないわ
アルハラ野郎の下ネタ大会で気持ち悪すぎてずっと欠席してるな
地域の地主とか仕切りたがり達で勝手にやってくれてるから声かけられたりしない
お前もただのやりたがりだとみんな思ってるよ実際休めるのに俺が俺がなんだから
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 06:55:47.02
お前がいないと成り立たない仕事なんてない
世の中そういうもんなんだよ
でも家庭はお前を必要としている
そういう事だ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 07:04:51.16
雑談スレなのにダラダラと居座ってごめん
確かに周りは昔ながらの亭主関白のノリがある
でも俺は家族どころか約束も守れてないし生活に不自由ないとも言えない
そんなんで俺も頑張ってるのに嫁がーてのは筋違いだね
色々レスもらって嫁とも少し話して(今までだったら話もしなかったよね、どうしたの?と言われたよ)、やっと自分のダメな所が分かってきた気がする
ありがとう
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 07:59:21.36
消防団も大事だよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 08:32:22.17
>>34
前スレでも言われてた通り
それ以外で挽回しようとするのは
基本的には的ハズレだから気をつけて
まずは消防団の活動頻度とか
帰りの時間とかを調整する努力をしないと
挽回するための活動がただの言い訳みたいになっちゃうから
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 09:17:24.42
消防団自体がうちの方とかも存続の危機になってきてる
これ消防団だけじゃないんだよな
何かあった時には他人の力を充てにする癖に自分達の力を出そうとしない
行政で全部カバーしようと思うとどれだけ税金要るか理解出来てるのかねえ?
個人主義の結果なんだろうけどな
で、それを更に発展させると、アメリカみたいに強制ボランティアになるのかねえ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 09:27:04.44
>>37
必要だと認識されればビジネスとして成立する
ボランティアなのであれば感謝されないからと
文句を言うのはお門違い
そんなこと言う奴はボランティアに向いてない
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 09:30:53.91
まぁ実際に火事が起きないと消防団のありがたみは分からないからなぁ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 09:44:14.21
むしろほんとに火災の時なんか
今や消防署がそこら中にあるから
消防団員がどの程度役に立つのかという話もある
消防団員の高齢化と人数減少は続いてて
それがやばいという声もあるが
今時消防団なんてほとんど役に立たないという声もある
自治体間の差もかなり大きいみたいだけどね
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 09:45:18.10
>>27
ツッコミどころ満載の言い訳だな~
とりあえず女房子供倒れてからじゃ遅いだろ
立場を逆にして考えてみろよ
妻が家事もそこそこに町内会の婦人会の手伝いに毎週駆り出され
お前の土日が子守で終わりろくに休めず家は汚く買ってきた飯ばかりで健康も不安
でも妻は私がいなけりゃ婦人会もまわらないの、とせっせと無料奉仕&親睦ランチ会
本音は他の夫みたいに見守ってほしいの

って言われて許せるかって事だな
話し合おうにもごめんねだけでかわされて、ご機嫌取りにちょっと良い肉でも出され
短期間ならまだいいけど後何年これ続くんだよってならんもんかね
0042福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく2015/06/26(金) 11:05:07.47
 貴方とダンダーラを歩きたい 桃源郷を手に入れる方法は簡単です。
上乗せ10万円を全ての地球国民へ約束したないな~ こころの安息で乗り切れる日は来るよw
所得税0円 地方税0円を皆様にお約束したいな~♪ 財宝の在り処を見つけてます!

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1412345289/l50 亞羅さま+けて。。。F
大正天皇の3名は、こう論じられた!

太陽が一杯の、この国のエデンの東にゴットfatherとなるべき俺たちは生まれました。

この日本の過ちを、どのように償ってゆけばいいのでしょう? こんな無責任な無政府の国で
私が責任者ですか?あんまりでしょw 日本は当然出ますよ、悪も無力な全員も皆様逃げ出した
この日本で地球国の女王となるべくして5大陸の血を受けて生まれました究極落ちぶれ旧家の海蛇敷の才子が
生まれも名も知らない帝王の貴方福山雅治の田中史博に、この国をプレゼントしたいな~♪

私達 藤森、田中G家ならきっと世界は息を吹き返します! darling史へ 大好き大好き。。。あの世から続く愛をこめてsai

http://hope.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON 残酷な天使のテロリスト達へ 300万円では済まないかもよ?
ひろゆきへ 何時まで寝てるの? 意地も誇りもないなら蠅男にもならないよ。2ちゃんねるから改革すべし

すでに政策も目的もあります、公共授業の全てに誤魔化しが溢れてますよ、このままでは
地球が死にゆきますよ、マスコミに掛け合いなさい全てのチャンネルジャックを命じます!
日本皇室は犯罪者として佳子譲しか残ってない程ではないですか? 政治家なんて口にすれば生皮を剥される程に
罪は重いのです、貴方もお気づきでしょう。ひろゆきと言う名の藤森君へ 後はお任せしていいでしょ?

それぞれの町を豊かにする方法は見つけましょうね! 海蛇の指揮なら宣言出来ます。愛する才子さんへ
俺がひろゆきですよ、貴方の甥っこです、きっと変えますから安心してね!いぉヴぇゆえ です!

有難う、これからはイケメンで行こうね! それなりに裕福に逃げ隠れしない生活を約束したいな~才子より
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 11:21:58.09
消防団が大切と思うなら、まとめ役みたいな流れとかいう自己満足を辞退して、都合悪かったら休めるようにしたら?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 11:27:13.75
いい加減コテつけて
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 12:01:50.41
都心住みで町内会すらどこでやってるのかしらん俺的には
消防なんて糞たるそうなのやめればいいだけじゃん、って感想しかないわ。
趣味として楽しいの?
真向かいで火事が起きたことあったが、本業消防以外は立ち入らせてくれてなかったぞ。

>>33が全てだと思うし、趣味を優先したいなら結婚すんなとしか思えない。
地域の習慣に洗脳されてる感じなのかね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 12:11:08.78
火事起きたら町内ならすぐ着くしまず周りの人名救助とかお年寄りの避難とかあるだろ
地元民ならどこにだれが住んでてどんな状態か知ってるだろうし
都会は無理だろうけど
うちの地域も家族の名前とか名簿渡してるよ

火事だけじゃなくなんか色々やる事もあったりするだろうし
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 12:22:44.44
>>27
嫁の不満がもっともだ
家族の優先順位が低すぎるわ

なんで小さい子がいるお前がまとめ役をやらなきゃならんのだ?
お前だって仕事あるんだろ?皆と同程度の参加頻度でいいんだよそんなの
練習が成り立たないのはお前のせいか?皆が参加しないからだろう?
なんで家族より消防を優先して背負ってんだよ

こりゃ冗談抜きで近い将来逃げられるぞ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 12:30:06.84
消防と結婚したようなものですからと言えばいいのに
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 12:55:11.25
それは2ちゃん語の消防だろうか
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 13:16:29.63
自治会行事とかも同じだぜ
家族の反対とかで誰も役員をやりたがらなくなって中止になる事も多い
合理的と言えばそれまで何だろうけど
「それで良いのか?」とか思う
俺は子供達の楽しみを大人の都合で奪うのは嫌なので引き受けてる
嫁も賛同してくれるから出来る事だけどね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 13:47:46.92
自治会行事なんかどうでもいい
子供らは子供らで集まって遊ぶだけ
うちは年一の掃除しかないから楽でいいわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 13:52:19.05
ウチは年一回のドブそうじと神社の掃除。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 14:00:42.19
自治会の行事無くなったなあ
行事は無いなら無いで子供達で遊ぶし変に揉めたりしない今の方が平和
どぶ掃除も参加したい人だけ参加で不参加の家は料金徴収して業者に呼んでる
5月の通学路の草刈りだけは全員参加だけどそれくらい
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 14:25:38.69
自治会なんてゴミ収集関連ぐらいしか知らんなあ
基本マンション自治しか参加しないし
なんか地域の行事あったところで興味ないから参加しないし
子供たちは自分で遊びに連れていくか学校で遊んでるわ

でもまあ地方によっては学校で面倒みてくれないとか
気軽に遊びにいける距離に何もないような田舎だってこともあるだろうから
そういう地方の人は自治会とか大事にしたらいいのではなかろうか
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 14:28:17.33
実際はどうなんだろうね?
習い事とかも多様化してるしコミュニケーションツールも進化してる
夏の昆虫なんかも外来種が田舎で売られてるから捕える事自体無い
良い事なのか悪い事なのか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 14:55:36.73
お前らに質問
今、ちょっとした事情で足をいためていて、自転車も乗れない、長距離歩けない状態。
嫁のヘルプもなし。公共交通機関はない。
で、
今度、職場の歓迎会(会費4000円)がある。今後もあまり接点がない人なので、行くかどうか悩んでいる。
・ノンアルコールで車で行く
・飲んで帰りは代行運転(3000円位?)
・行かない(行かなくても角は立たない)
どうしたらいいかなぁ。
今までは、飲んで自転車を押して歩いて帰っていた(6キロ位)。
今の足ではたぶん無理。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 15:02:56.16
俺ならケガを理由に行かない
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 15:08:14.26
公共交通機関があってもそんな状態じゃ行かないわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 15:16:24.10
自転車は乗れないのに車の運転はできるのか
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 15:18:12.67
>>56
行かなくても角が立たないのに行くかどうか迷ってるってことは行きたいんだろ
行けばいいじゃん
そもそもお前の足のことなんか俺ら知らんし
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:06:19.14
足痛めてるから不参加、で角はたたないんじゃね。

他人のことだと明快に判断できるのになあ。
今、嫁を里帰りさせたくなくて悩んでる。
初めての子供だから万全の備えで行きたいのに、嫁の実家母が子猫を飼いだした。
無学な人だからトキソプラズマの危険性も知らずに飼い始めたんだろうけど。
「いつごろ娘をよこしてくれますか」などと電話をかけてくる。
帰りたがってた嫁には、専門書や写真を見せてトキソ脳症の危険性を
さんざんレクチャーしたから、もう帰る心配ないけど。
産後の嫁と赤子の世話は自分の母親に一月ほど来てもらうことにしたし。

問題はどういう理由づけで嫁を実家に行かさない事にするか……。
やっぱお宅の飼い猫が危険だからって正直に言うのはやばいよな。
嫁母以外は猫嫌いで、特に嫁父は何かあるたびに「そんな猫は保健所へやれ」が口癖らしい。
気の合わない嫁父だけど、その点だけは自分と同感なんだが。
赤子にバイ菌や寄生虫の危険は避けたい。
そもそも猫さえいなければ、嫁を里帰りさせない理由はないんで。
まあ分別ある大人な自分だから、あえて本当の理由を言って嫁母に嫌がられたくもない。

嫁を里帰りさせない理由、なんかうまい言い訳ができないか、
皆さんのお知恵を貸してください。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:19:32.51
正直に言え
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:20:10.64
素直にトキソプラズマが怖いのでって言えばいいじゃん
相手が文句言ったら「それがトキソプラズマの症状です!」と論破すればいい
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:21:47.85
過去に嫁も猫を飼った事があるor接触した経験があるなら、トキソは理由にならなくなるが、そのへんはどうよ
それに嫁自身は里帰り無し案に積極的に賛同してるのか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:29:08.48
念の為に言っとくがあいつのお悩み相談はネタ募集のレスだぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:35:46.60
正直に言う、か。
嫁は猫を飼ったことは無いけど、猫飼いの女友達はいて、触ったことはある。
妊娠がわかってからは自分が厳しく止めて、友達の家は行かせてない。電話の付き合いだけ。
色々不安だから実家に帰りたいとは言ってたけど、寄生虫の危険性の方が大きいから、と説得済み。
赤子が病気になってからじゃ、泣いても遅い!としっかり言い聞かせた。
嫁が子猫を心配して、トキソが理由だと確実に猫が捨てられる(嫁父に)から、
言わないでくれ、ってんで。
正直に言うと嫁母に恨まれそうな事態が起きそうで。

でもな、やっぱ正直が一番だよな。
嫁はトキソプラズマ陰性だった。子猫の方は不明。てか、調べてくれって言いにくい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:36:57.70
猫を暗殺するとか
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:45:15.42
そこまで鬼畜じゃねーよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:48:34.88
妊娠前から居るのと妊娠してから飼うのってまた違うって聞いた事あるな
あとは3匹以上だとまた何か違うとか?眉唾もんたし曖昧ですまん
うちも妊娠前から猫が居たが、初めての子の時は過敏になったなー
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:49:25.52
心配の度が過ぎて偏執的になってるな
そんなに心配ならなぜ嫁のトキソ検査しない?
まあ接触経験があるなら妊娠中の初感染て事はないだろう。つまり胎児も無問題
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:51:52.68
嫁陰性って言ってるけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:52:27.93
>>69
妊娠中に初めて猫を飼った場合にまれに胎児感染の可能性がある
妊娠前から飼ってるならもう抗体は持ってるから大丈夫
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:54:34.66
>>71
すまん、見てなかった
つかそれなら産前が不安なだけで産後なら何もない罠
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:59:28.58
中2の娘がゲームにハマってる
この前何やってるのかとみてみたら車を盗んだり人を殺すゲームだった
衝突してきた車に腹立ててマシンガンみたいなので滅多撃ちにしてた
これは今のゲーム事情からしたら普通なのか・・・・?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 16:59:54.70
仮に猫のトキソ検査して陰性なら里帰りする気になるのか?
俺は無理だわ
犬でも猫でも室内で放し飼いしてる家に赤ん坊を連れて行くのは嫌だ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 17:05:55.83
>>74
GTA?中2女子では珍しい方じゃね?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 17:09:26.38
>>76
そうなのか
本来なら18歳以上じゃないと買えないみたいだけどどうやって買ったんだろうな・・・・
一緒にやって娘以上の狂気を見せて反面教師にすべきだとうか
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 17:10:00.64
産前に返さないのに、産後すぐの嫁と子を返すのは体力的に心配で。
産まれたての赤子は弱いだろうし、後だしでスマンが嫁実家は日本縦断飛行機の距離。

やっぱ正直が一番かな。
ちょっと言いにくいけど、とりあえず嫁母に正直に話してみようと思う。
その上で、嫁父に対して別な理由を用意しようかな……。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 17:13:27.80
突然愚痴ってしまいます。すいません。

嫁家にて、
嫁母「あんたは嫁に出したんだから俺家をうちより大事にしなさい。」
嫁「あんなこと言える母親はいない(ドヤ)」

1週間後
嫁母「最近顔見てないから明日うちにおいで」
嫁「親がわざわざ誘ってくれてるから行こう!」

結局、月に何回も子供連れて嫁実家には行くことになる。
俺の実家は遠い(300キロ)ってのもあって盆正月くらいだし、行ったらできるだけ早く帰ろうとする嫁。

嫁の自分の母はスゴいって考え方が理解できなくていつも喧嘩になる。
喧嘩しても「私の親を悪く言うな!」って言ってくるだけで何も解決しないし話するだけ無駄だと思って最近は連絡事項以外の話してない。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 17:26:33.18
なんで喧嘩する
喧嘩の原因と内容は?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 17:43:11.22
>>74
人の人格を育てるのは家庭環境、ゲーム等所詮は娯楽で影響などない
米国が銃社会だからって、みんな犯罪者か?
躾けがしっかりしてない家庭程、子供とうまくいかないと他に原因あるんじゃないかと考えたりする

実際は子供の人格に1番影響与えてるのは、アニメでも漫画でもゲームでも仮想空間でもない
リアルな人間関係で人ってのは悪いほうにも、良い方にも傾く
それ忘れなきゃ大丈夫だろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:15:46.45
個人的にはレーディング守れとしか
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:28:13.99
>>78
産後すぐ飛行機はきついだろ
産後なんて満身創痍で家事もするなってくらいなのに長距離移動なんて…
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:30:06.77
>>82
まぁ親の躾が悪いんだろうな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:31:53.04
>>81
ありがと
何か安心したよ
俺も一緒に車盗んだり強盗して親子のコミュニケーションに利用するよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:33:08.57
中高生の頃にエロ本やAVに手を出した奴は>>74の娘を叩けないけどな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:40:46.36
それとこれとは違うだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:48:14.33
>61
飼い猫程度で何を神経質になってるんだか。
無菌培養された子供にこそ、ロクなのいないよ。
まず自分が一番ヤバいって自覚しろ。

>79
嫁が親リスペクトなのはいいことじゃないか。
お前もケツの穴小さすぎ。実害無いんならほっとけよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 18:49:01.90
>88
どう違うのかkwsk
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:03:54.16
そら娘がホモ同人持ってたらそっとしとくだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:08:48.99
どうもこの里帰り阻止は嫁に対して独善的かつ高圧的なんだよなあ
その調子で嫁母にも子猫の検査くらい簡単に迫れるだろ頑張れ
どうせもう分娩予約は実家近くでやってると思うが
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:20:25.55
里帰りならそんなに長い期間じゃないんだし、ゲージに入れるとか部屋を隔離とかやりようはいくらでもありそうだけどな
ちなみに俺は飼ってた猫をどうにかしようとして嫁にブチギレられた
「あんたよりよっぽど私の気持ちを支えてくれてるわ!」と
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:26:36.20
>>79
親を尊敬できるのはいいことじゃね?
なんで喧嘩になってるのかがよくわからん
基本的に否定するようなことでもないだろ
親子関係なんて人によって色々だし
悪い関係じゃないなら
そりゃ良かったねってだけでは
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:27:05.22
鬼女が紛れ込んでる
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:29:21.78
>>78
猫わかわいいと思ってて
飼うのやめろとも思わんけど出産直後の母子だと
具体的にこういう心配があるからって
素直に説明すればそんなに角は立たないんじゃね

変に情報小出しにしたら
お前も猫嫌いか!
とか
孫の顔も見せてくれないのか!
ってなる可能性もあるとは思うけど
嫁母がまともなんだったら説明すればいいし
何なら嫁に説明してもらえばいい
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:31:22.14
>>85
20歳越えてGTAやってもさほど面白くなかったし
多分中学生ぐらいが一番面白がれるゲームだとは思う
レーティング無視してるから推奨はしかねるが
怒り狂う程のことでもない
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:32:55.07
>>92
細かいようだが、ゲージではなくケージな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 19:56:36.05
>>96
今オンラインになって半端ないことになってるよ
仮想世界ができあがっていってる
カジノもオープンするらしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 20:40:55.84
以前に若い夫婦と隣あった駐車場のことで揉めてると書いたものだが、誰か覚えてるだろうか。
うちには知的障害の息子がいて、障害者マーク付きのヴォクシーに乗ってるんだが、隣のヴィッツが少し寄せ気味に止めていて、キレた妻が突撃したのがまだ寒い頃。
それからはまあ妻のピリピリが続いていたくらいで平和だったんだが、一昨日ついに警察沙汰になってしまって知恵を借りたい。
俺はその場を見ていなかったので、伝聞を繋げて頭を整理してる。
一昨日は一番下の息子の学園の出し物の準備や、バザーに協力しなきゃいけない関係で、いつもはバス通なのを妻が迎に行ったんだ。
それで戻ってきた時に、息子は園で嫌なことがあった上に、いつもと違う車での移動をしていて、帰りに寄ったハッピーセットの景品の望遠鏡が品切れなのにもキレていて、妻も言う事を聞かない息子に怒り心頭だった。
そんなイライラの状態で隣の奥さんとママ友が乗ったヴィッツが、うちのヴォクシーを止めるタイミングで入ってきたらしい。
妻がいうには、うちの次男が知的障害者だから乳児連れの隣の奥さんと、ママ友は危ないと思って、うちの子が家に入るまで車から出てこなかったらしい。
流石にそこまで差別されたら妻が切れて隣の車に園のバザーに出すように買い出しした植木鉢の袋を脅すつもりで振り回したら、運悪く車に当たって窓にヒビを入れてしまった。
息子も危害は加えてないが、相手の車の赤ちゃんが珍しくて窓にすがりついたりしてたらしい。
そこで隣の奥さんとママ友が警察に電話して、電話する様子に妻が切れて口論しようにも出てこないからさらに切れて、周りの注目を集めてしまったらしい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 20:42:43.14
警察に連れていかれて、事情を聞かれたり、実況見聞?したりしてそれぞれの配偶者も呼ばれた。
ママ友の旦那はすぐ来たが、隣の旦那は今日は日帰り出張らしくて、代わりに俺が隣の奥さんに直接示談の話をしたら、警察に怒鳴られた。
今思えば多分怯えていたんだろう。気が強いと思っていたから何だかかわいそうだった。
妻はその日は興奮したこともあり、経済学から病院へいき一晩入院、俺の親に家のことを頼んで、隣の旦那と話したかったが深夜帰宅らしいので、話せなかった。
妻は昨日から家に帰ってきた。
昨日はまた警察に行ったが、隣の奥さんと子供は奥さんの実家に帰ったらしく、隣の旦那の会社の弁護士と話をすることになった。
ちなみに隣の旦那は激務らしく顔を見ていない。被害届はあの夫婦なら出すかもしれない。ヴィッツはどこかに消えた。
ママ友の旦那には誠心誠意謝って、とりあえず許してもらえたと思う。
これから、賠償問題の話になると思うが、ヴィッツがうちの駐車場に寄せて留めていたのはもう随分前だし、このスレで相談したことは有利な証拠になるだろうか?
寄せて留めていても、ガッツリ白線ギリまで寄せてたり、はみ出していないとダメだろうか?
妻は昔から平衡感覚が人より優れていて、僅かな偏りにもかなりストレスを感じてしまうんだ。
息子は元気に園に通ってくれてるから心配しないでくれ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 20:58:12.97
前の相談は知らんが嫁も頭になんかありそうだな
植木鉢振り回すとか正気の沙汰とは思えん
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:07:45.65
>>95
>>アドバイスくれた諸兄
猫のこと正直に話してわかってもらうよ。
皆色々ありがとう。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:14:24.07
嫁さんが今、出て行った
結婚生活1年で終了ぽい(笑)
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:14:31.45
釣りだよな? 釣りだと言ってくれ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:15:43.27
マジです。
もう、やり直せるかどうか不明
わからない
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:19:16.69
>>100
お前の妻が100%悪い案件にしか読めないのでどうしようもないような
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:19:56.36
同じ事で5回目の喧嘩でホトホト疲れた
頭がおかしくなりそうだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:21:30.62
平衡感覚が優れているのではなくて自閉症的な拘りのように思える
どのみち嫁もイライラしていたとはいえ、かなり常軌を逸した購読取るし、
上でも言われていたように自閉症なり発達障害なり疑うべきだな
保証問題については嫁に全面的な非がある以上平にご容赦下さいと謝る以外どうしようもない
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:21:51.34
ボーナスそれなりにしっかり出たのにお小遣い渋るのやめろや
だからボーナス払いで家具買うの嫌だったんだよくそが
子供も二人目が産まれて家も建ててる途中で自分の欲しいものもあるのはわかるけどお小遣いくらい嫌な顔せずくれよ……
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:23:05.99
>>108
購読→行動
な。ったく予測変換ときたら
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:24:17.18
前もボロクソに叩かれてましたやん
白線越えてもないのにいちゃもんつけすぎとかなんかボロクソに

俺の記憶違いかなー?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:24:25.16
お互いに歩み寄る姿勢がないと、結婚生活なんて不可能。
赤の他人が一緒に暮らすんだぜ。無理無理。
こっちがその気でも、たいていの場合相手はそうでないからな。

離婚に対する世間の目は、昔ほど厳しくない。
こんなところで愚痴ってる暇があったらさっさと別れろ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:24:34.89
>>110
なんとなくわかるから言い直さなくてええで(笑)
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:29:05.59
>妻がいうには、うちの次男が知的障害者だから乳児連れの隣の奥さんと、ママ友は危ないと思って、うちの子が家に入るまで車から出てこなかったらしい。
>流石にそこまで差別されたら妻が切れて隣の車に園のバザーに出すように買い出しした植木鉢の袋を脅すつもりで振り回したら、運悪く車に当たって窓にヒビを入れてしまった。

あたまおかしい
ツッコミどころがありすぎてやばい
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:31:06.24
この相談者は基本的に妻は間違ってないって考えてるのがモロ透けなのがどうしようもないな

うちの妻はどっかおかしいって考えを持とうよ
子供が障碍者で色々大変なのはわかるが、障碍者サマになってるのは非だよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:32:30.34
まあそんな時ににちゃんやってるような奴だからな
嫁は出て行って正解だろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:32:51.50
とにかく嫁がよく寝るんだけど、病気かな
いびきもすごくて、結婚2ヶ月目でムリと判断で寝室は別
食事中に睡眠、テレビ見ながら睡眠、30分寝ると言って6時間睡眠
夜中に起きだしてガサガサやりこちらは睡眠不足
ただのロングスリーパーか?はたまた無呼吸症候群か?病院行け!
行かない!で喧嘩の真っ最中。
自分は6時間ぐらいの睡眠でかなりのすれ違いな新婚生活
入浴中に浴槽で寝ていたので、いい加減、ブチキレた
睡眠時間にズレがあるので、夜の生活も全くない。あっても月1位で休みの朝
子供なんて夢の夢で。
普通の社会生活では居眠りはしないらしい(証言者あり)
自分といると寝るから非常に不愉快。過去4回も同じ問題でモメたのに
進歩ない。
そして出て行った。今は親戚の家にいるらしい。
無理矢理でも病院連れて行くべきか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:34:41.96
>>117
動画音声とれよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:34:54.72
>>117
親戚に現状を説明して協力仰ぐとか
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:38:42.44
>>118
とってる。いびきは酷いと認めてる。
居眠りも認めてる
その時はひたすら謝るけど、次第にブチキレて喧嘩

>>119
現状を説明してるんだが、親戚一同、よく寝る家系(?)らしい

とにかく、病院行かせる方向で話してくる
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:46:33.63
そういうのはお前がおかしいお前が心配というのではなく
俺が心配俺が不安という方向に言うのだ

時すでにお寿司な予感もするが
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 21:56:54.65
時すでにお寿司でした。ただいま帰ってきた。
一方的に悪者になってた(笑)
インターホンおした「しばらく頭冷やしなさい」で拒絶
電話しても無視、メールその他も無視
ほっとこと思う。そうだよね、睡眠は大事だよね。浴槽で溺れようが
大事だよね。
一族、おかしいぞ。ロングスイーパーの一族ってあるのか?
いくら、電話で親戚に病気の可能性があると言っても無理でした。
うちの一族は何所でも寝れる特技があるって ダメだこりゃw
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:07:36.81

それ離婚案件だわ
仕事じゃ寝ないんだろ?じゃあお前さんのことはそれ程大切に思われてないと感じてもおかしくないわな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:20:30.82
>>123
あなたといると安心して寝てしまう。家だと安全だから寝てしまう。
みたいな言い訳をされたけど、睡眠欲>自分という図式しか浮かばない
なんか、会社では人当たりが良いみたいで、会社>自分
嫌になってきた
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:35:33.24
>>100
結果的に車の中にいたから誰も怪我せず住んだわけで
車の中にいたのは正解だったとしか言いようがない

相手の家族がやったことって
白線ぎりぎりに駐車しただけだろ?
客観的に見て悪いというレベルのことじゃない
当事者同士で話し合って解決してねって程度の話

一方でお前の嫁がやったのは器物破損
そこまでやっておいて直接訪問とか
恫喝でもしに来たのかと思われてもおかしくない
まぁ人が怪我しなかったのがせめてもの救い
お前の家族が有利になる要素全くないから
誠心誠意夫婦共に弁護士通じて謝ることだね
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:36:57.66
>>117
そんな奴と離婚しない理由はあるの?
その話だけ聞くと離婚したほうが良さそう
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:39:53.35
じゃあどんなに眠くても俺の前で決して眠ってはならぬと?
風呂での居眠りの危険性とフツーにベッドで寝るのは別として、ちょっと横暴レベル
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:41:26.86
イビキうるさいので病院行けばよかったのに
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:42:21.58
よし隣の駐車場はハイエース停めよう
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:43:41.95
>>126
だよな、とわかってはいるんだけど。離婚したら次はないなと思いつつ。
如何せん、人付き合いが美味い、うちの親も嫁の味方だ。
寝ることいくら言っても、「その位許してあげなさい」だからな。
もう、離婚して、幾らでも好きなだけ寝させてあげようかと思う。

さっきメールきた。しばらく頭を冷やしましょうって。実家には帰れない
理由があるみたいだし、もう好きなようにさせる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:46:04.05
>>117
食事中に睡眠、入浴中に睡眠とか普通に考えてありえないだろ?
ナルコレプシーという病気がある、それに嫁さんが当てはまってるなら
首に縄つけてでも病院連れていけ
ナルコレプシーは適切な治療受ければ何とかなる
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:54:40.81
>>127
通常のベッドで寝ることを咎めてはいない。ただTPOが問題

>>128
一回、街の小さい耳鼻咽喉科に行った。鼻炎の薬もらって終わりで
治らず。だから、もう少し睡眠障害を取り扱う総合病院で精密検査
を受けろと言ったが、もう、前に耳鼻咽喉科行ったから行かない。
わかってるから治すからで今回は喧嘩
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 22:59:15.21
枠からはみ出してないのにあれこれ文句言われる筋合いは一切ないな

障害持ってるから気を使え?
傲慢にも程がある
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:00:36.92
>>132
えらそうにお前がおかしい言うても女は聞かんぞ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:03:04.77
>>131
睡眠中無呼吸症候群かナルコレプシーを疑っている。

そうでも考えないとやっていけない。
夫婦喧嘩の原因が全て嫁の睡眠。
今回も、資格の試験を受けるから勉強しないとで机に向かうが、
15分後には大抵睡眠。案の定、落ちた。
「あなたとは頭の出来が違いますゴメンナサイ!!」って暴言
はかれた。挙句に、風呂に入ってきます。一時間経っても帰って
こないので、心配して行ったら寝てたというオチ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:03:35.97
>>132風呂の中で寝たりは危ないな
嫁さん的には寝ようとして寝てるのか、寝ちゃダメだと分かってて耐えきれないのか
前者なら嫁さん次第だが、後者なら病気かもな
「お前の事が心配」て言うと私は平気!てなるみたいだから「俺が安心したいから、俺の為に行ってくれ。病気じゃないって分かれば俺も安心だから」てのはどうだろう?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:10:58.37
>>135
食事中と風呂ではやめろといえばいい
それ以外についてはいいんじゃないの?と思う
多分何度も重なる中で
嫁が突然寝ることそのものがストレスになってて
ちょっと過敏になってる部分はあると思う
悪いのは嫁だけどな
まあでも話し合いが不可能な相手と
今後も暮らしていくのは大変だと思うわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:16:01.58
>>136
寝たら駄目だとわかってるけど、負けてしまう。けど、自分は病気では
ないと。あなたの前だけで寝てるから違うと言いはる。

お願いだから、病院行け、予約取るからなと言ったんだけど、やっぱり
行かない。前に耳鼻咽喉科いったから・・・・今月仕事で忙しいし
そこで、カチンときた。

とりあえず、お風呂はシャワーだけになりました。
明日、義理父母に相談しに行ってきます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:22:46.69
>>137
それは、その都度言ってる。そして喧嘩になる。
寝るなとは言わないけど、一通り済ませてからベッドで寝なさい
と言ってるができない。15分だけ、30分だけと言って寝てそのまま熟睡で
数時間後に起きて、ご飯食べたり、お風呂入ったり。
スマホのアラームが鳴らなかったと言い訳をしたり。
もう、どうにでもなれー
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:36:13.96
>>139
嫁さん自身、自分がおかしいと思わないのか?
もし自分は嫁さんみたいに、どこでも爆睡だとかしてたら普通におかしいと思うが
何にしても異常だよ、これ以上それで迷惑かけるなら離婚だと言ってみたら?
別に脅しでも何でもなく、もうどうにでもなれーならそれも選択肢に入れとけ
一生それで喧嘩とかしてても意味ないだろう
結局本人が直す気がないなら、君が一生我慢しなきゃいけないわけで、それ出来る?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:44:01.58
>>140
離婚は相手から宣言された。たかが、睡眠でガタガタいうな!
迷惑だと思ってるのはあなただけだ!

だから、もう離婚前提で病院連れて行く
もしも、病気であってもなくても見捨てる予定
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/26(金) 23:46:17.31
夫婦の話でかたっぽが迷惑って感じてりゃ
それ以上はそうそうないよなw

なんか精神的な病な気もするよね。
そこまで頑ななのは。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 00:26:18.14
>>132
ホルモンバランスのせいじゃない?
うちのは生理前1週間くらいは歩きなが寝るってか気絶しそうなくらい眠いらしくてよくあっちこっちで倒れるように寝てる
昼間は起きてもすぐ寝て一日中寝っぱなしで夜少し元気になってまた寝る
そんなんだから眠いとわかってる日は車も自転車も絶対乗らない
仕事してるときはホルモン剤でだましだましやってたみたいだけど今は漢方薬に切り替えてる
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 00:33:47.88
この女の場合それ普通だシィ!とかきれて対応策も考えないところがダメすぎる
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 00:39:06.15
>>141
離婚が前提なら病院に活かせる必要ない
無理に何かを強要して自分の立場をん不利にする必要がない
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:03:45.50
そうだな
離婚するし見捨てるなら仏心は必要ない
無理矢理連れてってもし病気でもほれ見たことかって気分が満足するぐらいで得るものないし
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:08:02.58
そこが大事なんです
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:09:08.47
離婚するつもりなら、連れていく必要は本当ないな
つーか何でそこまで強情なんだろうなその嫁は
相手から離婚言ってくるなら、きちんと録音して
あと離婚届も記入済みの用意しとくといいよ

そんで相手が頭に血が登ってる時に出せば、結構勢いで署名してくれるから
喧嘩してる時に書かせるのも手

落ち着いたら絶対後悔してきそうだが、記入済み離婚届出しちゃえば
変な話、こっちのもんだからな
財産分与はあるけど、そんくらいでスッキリ出来るよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:13:07.72
なんか変な話だな
どっちにも共感出来ないわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:16:48.22
イライラしてるんだろうな
夫→どこでも寝るな寝たら朝まで寝てろ俺の寝てる時にガサガサすんなでイライラ
嫁→何も悪い事はしていないつもりなのに色々言われてイライラ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:19:06.05
ちなみに女によくあるこの悪い事はしていないつもりってやつは本当に厄介である
本人は無自覚でやってて注意されると正しい正しくない以前に頭に血が上りヒスる
ヒスらなくても責任転嫁はする

集団になると蜂の巣つついたようになる
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 01:20:58.71
>>151
それ普通にここの野郎でも多いだろ
俺は悪い事してないのに嫁ガーってのも
男女なんてどっちにしろクズな人間は大抵やってる事は似かよるんだから
男が女がとか言わん方がいい
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 02:33:33.98
コラボ?
231かな旦那の方が出て行ったみたいだけど内容が似てる

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう349 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1435042145/
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 02:35:42.12
>>77
昔ゲーム屋でゲーム買って店出ようとしたら
小学生中学年~高学年くらいの少年二人組に呼び止められて
「これ代わりに買ってきてもらえませんか?」って年齢制限あるゲームのケースと千円渡されて(中古で数百円のやつだった)
買ってあげたことある
ゲームタイトルはわからんけどエロ系ではなくて暴力かゾンビ系だった
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 02:46:02.33
>>125
だよな
親には窓割られ
池沼には窓にへばりつかれ
乳児もちの女性しかいないなら恐怖しかないだろうなー

窓がない外だったら…おーこわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 04:04:46.93
寝まくるのは妊娠でもしてるんじゃね?
違うならなんで結婚前は寝なかったんだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 06:18:12.05
結婚前は気を使ってた
結婚して家族になったからありのまま、なんでね?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 07:04:36.02
>>157あるある
新婚当初はそれも初々しい!俺信頼されてる!なんて思ってたが、今じゃただのだらけに見えるわ
化粧して着飾った姿なんて暫く見てないわ
まぁお互い様か
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 07:32:12.54
>>117
そんな状態なら家事はほとんど117がやってるから嫁が出ていったんだろうと思って見てたけど>>153が嫁なら117が出ていったってこと?
家事育児の分担ってどうなってる?
仕事家事育児全部やってる上に睡眠浅いなら当然眠いだろうけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 08:30:57.98
寝るのどーのこーのの話じゃない。
相手の不満を理解せずにお互いの主張を押し付け合うだけだからダメなんだ。
それを分からんことにゃ何も解決せんぞ。

とりあえず緑の紙推奨。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 08:37:40.52
さっさと離婚しろ離婚
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 08:48:02.52
今まで自分に余裕がなくて、迷惑かけて、このままじゃダメだと変わったらそれすら否定されてもう愛情はないらしい。
自業自得で、自分が悪いんだろうけどキツイ。
流れぶった切ってすいません。
吐き出しどころがなくて
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 08:55:30.00
>>153
情況が全然違う
向こうは子供が居る
こっちは新婚で子無
この場合フェイクとかそう言うレベルじゃ無く問題が違ってくるので
まず違うと思う
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 09:34:01.51
>>162
それは仕方ないから離婚しよう
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 11:23:56.61
>>162
まあ一行目だけ読む限りじゃ仕方のない結果だな
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 13:01:37.12
GTAおもしれー
きのうの23時から5時までやってた
車カスタマイズたのしー
娘にはもったいない
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 13:15:58.53
>>166
中学生娘のやつか?
どハマりしてんじゃねーかww
その手のゲームとFPSが好きなら
コンシューマ機で遊ぶより
steamとかのほうがコスパいいかも
ただコンシューマ機の方が
娘とのコミュニケーションには使えるかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 13:44:01.51
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 13:51:34.92
 
http://uploda.cc/img/img558c19ca0e68c.png

第 17264 号
昭和 59年 8月 22日 水曜日

官 報  
(本  紙)

○ 法務省告示 第三百九十一号
 左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
 昭和五十九年八月二十二日      法務大臣 住  栄作


住所 名古屋市守山区大字小幡字米野92番地
 金慶然(堀慶然、橋本慶然)昭和39年1月18日生
 金慶尋(堀慶尋、橋本慶尋)昭和40年9月8日生
 金慶睦(堀慶睦、橋本慶睦)昭和43年4月10日生
 金慶末(堀慶末、橋本慶末)昭和50年4月29日生   ← ● ビンゴ!! ●

昭和50年4月 2015年6月現在 40歳!!
   
【闇サイト事件の堀容疑者 余罪が多すぎて怖い】
闇サイト殺人事件 名古屋市で2007年8月、
会社員磯谷利恵さん(当時31)が男3人に拉致、殺害された。
面識がなかった3人が、インターネットサイト上の「闇の職業安定所」を通じて知り合い、
犯行に及んだことから、犯罪請負などの情報があふれる「闇サイト」が社会問題となった。
名古屋地裁は09年3月、神田司(44)、堀慶末(40)の両被告に死刑
http://mat●ome.naver.jp/odai/2135833732511143601
 
やっぱり朝鮮人でした
(゚⊿゚)
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 14:57:09.64
>>167
ゲームとかサターン以来なんだがすげえマジで
このゲーム殺すだけじゃないw
今のランクじゃカラーくらいしか変えられないが、エンジン、ホイール、サスやスポイラーもカスタマイズできるんだな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 18:23:05.98
>>99
うちの長男も知的障害+自閉症だけど、家族全員、
幼稚園で習った、「バカという人がバカ」という姿勢。
奥さんが、お疲れなのはわかるが、もしかして、
お前の協力が足りないんじゃないの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 19:03:35.42
多分暇人の釣りネタだから相手しないほうが
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 19:49:21.01
>>99
おい、前回は自分とこのはステップワゴンって言ってたよな?w
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 19:52:38.17
嫁がヒトデの髪飾り買って来た。
はっ?ヒトデ?みたいなリアクションしたら、今流行ってるのってキレられた。
本当にそんなの流行ってるの?
まぁ、前もそんなエスキモーみたいな靴変だからやめてって言ったら
ムートンブーツ大流行だったからなぁ…
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 20:06:39.28
>>174
流行ってるらしいな
http://pleure.net/love/173921/

てか、そこらへんで売ってるってことは流行ってるってことじゃないのか
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 20:39:47.18
>>174
一部の若い子の間じゃ、昆虫ピアスとかも流行ってるらしいぞ
前に昆虫チョコとか流行った時とかに、子供と買ったらバカじゃないの!?
とか言われたし、男と女じゃその辺の感性が違うのはしゃーない
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 22:16:30.62
凄いステマ臭のブログだなあ。この人に
「今年は中年男のたるんだ下腹が来る!」とか書いてもらうかw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 22:26:49.05
そのサイトに限った話なわけないだろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 22:34:46.76
ネトウヨが絶賛した池上彰の韓国反日特集、日本を褒める韓国の女の子の言葉を反日に捏造してた模様★5 [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435404407/
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 22:37:49.49
個人的にステマの何が悪いのか良く分からん
やたら嫌悪してる人いるけど、別に無理やり押し売りされるわけでもないわけだし
嫌なら買わなきゃいいしなぁ。世の中ステマだらけで嫌なら見るな!を実践したら
街も歩けないし、電車も乗れないし、テレビも見れない
WEBなんて閉じるか、広告シャットアウトアプリ入れればOKだし
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/27(土) 22:45:45.60
ステマ≠ゴリ押し
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 01:28:39.97
うちの専業、モンストにはまってラインとゲームばっかですごくいらいらする。なんでこんなの養ってんだろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 02:19:09.84
お前は悪くないけど、一緒にいるとイライラする。二人でいたくない。だから距離を置こう、って言われた
なにそれ。こんなのどうしようもないじゃん。絶望した
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 03:29:16.58
>>183
指摘できないだけで理由はあるんだろうけどな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 06:35:23.58
>>181
剛なんとかさんとかもそうだったけど
俺は嫌だったから、普通に見なかったよ
それですむ話じゃね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 07:49:08.75
>>183生理とか?でも感情じゃなく、それこそ生理的に駄目って絶望だよな
俺も妊娠中~産後はそんな感じだった(24時間常にじゃないけど)
半分は俺から出来た子供は大好きなのに100%俺は駄目なんかとorz
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 09:00:46.00
結婚以前も以降も義理の両親から何かをしてもらったことがほとんどない。
結婚に際しても何もなし。俺には内緒で妻にはしてるってこともなし。
毎年父の日母の日誕生日にプレゼントを送ってるけど、一度も返ってきたことがない。
なのに年に数回は挨拶のためお伺いしてる。
俺らが彼らにしてることなんてなんとも思ってないんだろうな。
妻はもちろん両親がそういう人達だってことは知ってるから、たまに文句を言ってる。
プレゼントやなんかを止めてもいいんだけどそれも子供っぽいし。
小さい男だって叩かれるだろうけど腹立つんだよな。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 09:13:53.41
産後を経験した先輩方にお聞きしたい。
子供が産まれて3ヶ月なんだが、嫁さんの抜け毛がすごい。
ホルモンバランス的なもんだから心配ないらしいが、これはいつ頃落ち着くんだ?
本音を言ってしまうが嫁さん心配てのもあるが、毎日部屋中に髪が落ちてるのが憂鬱で…orz
個人差はあるだろうが大まかなゴールを知りたいです。このまま続いたりしないよね?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 09:38:35.36
うわぁ思いやりのない本音
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 09:38:42.85
続報来てたで。何故かメシマズに誤爆してやがったw

268 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/06/28(日) 08:54:42.70
おはよう。
うちのヴォクシーとヴィッツが駐車場で揉めたものだが、俺の変な書き方のせいで不快にさせたらすまない。
やっと週末がきたので、隣の旦那と話し合いをと思って休みをとったら、また昨日仕事だったみたいでスーツを着て逃げられた。
今日は朝からいないから、どこかに泊まったようだ。俺は仕事だから向こうの弁護士が接触したがってるが、出向いてやれないのが残念だ。
妻がかなり混乱している。話し合いをしないと向こうも悪い方向になるかもしれないのに、もっと歩み寄りが必要だということがわからないようだ。
妻がさっき、となり旦那の奥さんの妹のFacebookをみつけて、なにか書かれていないかチェックしている。

うちの妻が発達障害とか書いてる奴がいるがそれはない。
妻は3人よく子育てしてくれているし、今朝もパン屋顔負けの朝食パンを作ってくれてる。こういう工程が大事な作業は発達障害だとできない。
被害届さえ取り下げてくれれば、うちは駐車場で揉めたことも無かった事にするし、この際あたらしいところへ引越しもやぶさかではないし、相手はヴィッツだが修理代のことも話してもいい。
向こうの奥さんなら働いてないから暇を持て余してるはずだから、話し合いに応じて欲しいと妻ともども願ってるよ。
板を読んで勉強になった。本当にありがとう。
強いものや当事者以外を召喚して、弱い立場の人間を追い詰めようとする姿勢には負けるわけにはいかない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 09:58:13.23
>>189俺かな?
俺も思うよ、それだけ出産、産後は大変な事だってのに気持ち悪いてのはひどいと思う。
けど掃除してもしても落ちてるんだよorz
呪いかと思いたくなる位。このまま嫁がはげたらどうしよう?いやはげても好きだけどさ
育毛剤とかあげたら地雷だよね?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 09:59:31.26
>>190
うわー・・・これはキメェ
何で加害者なのに、上から目線なんだこいつw
相手の嫁が専業だから暇を持て余してるだとか、バカにしてるなぁ

まぁこういうクズなら弁護士雇った方が楽だよな
どんなに自分がバカで非常識か理解できないアホは本当しつこいし気持ち悪い行動しかしねーから
相手側に同情するわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 10:04:02.39
>>191
産後の肥立ちが悪いと、1年くらい抜け毛に悩まされるそうだよ
うちは二ヶ月くらいで収まったけどな
ちゃんと栄養とって、特に水分な
精神的にも磨り減る時期だから、この時期を悪く過ごすと後々まで
結構引きずるぞ、だから、回復するまで栄養状態とか良くしてやらにゃいかん

女自体も、その辺結構知らん奴もいる
普段以上に、水分とか抜けちまってるのとか気付かないで苦しむ奴もいる
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 10:19:40.03
>>188
麻酔無しで大手術したようなもんだから体への負担半端ないし授乳で栄養ガンガン持っていかれるし
家事と育児と寝不足で体が回復する時間が無いから仕方ないなぁ
育毛剤は授乳の関係上やばくない?湿布ですら種類選ばないといけないのに
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 10:49:21.26
>>193>>194ありがとう!確かに産んでから水分ばっか摂ってる。これも心配になるレベルだったが大丈夫なんだな。
育毛剤も薬って頭から抜けてたorz
地雷踏み抜く所だった、ありがとう。
とにかく無理させちゃ駄目って事だな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:05:34.42
>>188
産後の抜け毛はあるあるだが程度は本当に人によるからなあ
妻の友人はほぼハゲまで行ってウィッグ買って一時期つけてたとか
薬でもなんでも病院で相談だよ
リアップだのサクセスだのは血行促進だろ?ホルモンバランスがどうたらの産後には関係ないし傷つくと思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:06:07.58
すまんリロってなかった
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:17:03.25
>>99
発達障害は間抜けの代名詞ではない
99とその嫁は十分他人のことを理解できない発達障害持ち
発達障害を治療しないまま子供育てるからトラブル起こしてるんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:21:04.78
ちょっとだけ話を聞いて欲しい

俺(32)、嫁(28)、息子(超可愛い)(1歳)、俺母(56)、俺父と嫁両親は健在
俺が住んでるところから実家までは新幹線と特急乗り継いで6時間ほどかかる

2週間ほど前、俺母が何だか体調が悪いらしく入院したと聞いていた
で、この週末に帰省して検査の結果を親族を集められて聞いたら俺母は末期ガンだった。

もう残った時間は数ヶ月の段階。
考えるだけで悲しくて、俺もいい年なのに泣けてくる。悲しくて仕方がない。
それでも俺母にはせめて残りの時間を楽しく過ごして欲しい。

これから何度も様子を見に行くことになるんだけど、
誰か、今のうちにこういうことをしておいた方がいいとか、こういう準備が必要だとか
何でもいいからアドバイスをくれないかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:28:25.63
>>199
うまいもん食うとは当たり前として
やる事つったら、話す事だな
大人になると、親と真面目な話するのとか照れくさくなるけど
結構しておいたほうがいいと思うよ、俺はした

あちこち行ってもさー
やっぱ残るものってのは、話した内容とかなんだよな
お互い満足行くまであれこれ話しとくといいよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:32:18.80
>>199
まず就労規則で有休の確認
交通費だけでもバカにならないので使える崩せる貯金の確認

子供が1歳なので子供を預ける態勢の確認
はっきり言おう、199は母親のことでダメージ食らい続けるから時間が経てば経つほど絶対に子供への対応は万全ではなくなる、絶対にだ
最悪母親の危篤と子供が事故を起こしたのが重なる
子供を大事に思うなら嫁を子供に付きっきりにさせろ
状態の悪い母親に子供を孫として顔を見せるのは構わない、が、嫁を疲労させたらアカン
自分の母親のことだからこそ自分がしっかりしろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:38:28.36
>>199
ちょっと待て嫁や子供の年齢書いてて父親の年齢書いてないけどまさか父親は関係無いと思ってる?
病院付き添いや延命処置の説明1つとっても父親がどんな状態かは重要じゃないか?
まず父親の対応次第で199が関わる度合いは変わっちまうんだぞ
199が親族と書いているが正直母親を見送る時に関わりになりそうな人は何人いるんだ?
嫁と子供はむしろ関係無い事案なんだがそこんとこわかってるか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:47:07.91
>>199
会えるだけ会ったほうが後悔はしない
まだ元気だから、と思ってると
突然会話できないぐらい弱ったりする
がんのステージにもよるけどね
連続して有給とって
ゆっくり帰ることを検討してもいいぐらい
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:55:26.28
色々ありがとう

>>200
まぁ食べ物はそうだね
本人が食べたいものがいいね

>>201
前年からの繰り越しを含めると年休取得可能な日数は40日ぐらいある
ともかく俺も父親なので、優先順位の
一番は子供で、二番は嫁で、その次に親だと自覚している
お金に関しては、今後を考えても100万や200万ぐらいガツンと使っても問題ない状態なんだ

>>202
いや待ってくれ、親父の年齢差書いてないのは情報を最低限に絞ろうと思っただけ
ちなみに親父は66だけども毎日毎日病院見舞いに行って洗濯物や身の回りも世話をしている
関係ない訳がない
見送りの親族か、、、
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 11:56:00.67
>>199
事情なんて人それぞれ違うからなんとも言えない部分が多すぎるけど6時間はきついな
199の仕事は何だい
内容じゃなくて明日の月曜日の昼12時で仕事中に母親が急変したら18時に病院に行けるのか
余命数ヶ月は早いんだぞ
半年の週末だけでも26回しかないんだぞ
0206199 2042015/06/28(日) 11:59:09.54
ゴメン途中送信してしまった。
>>202
本当に危なくなったら来てくれる親族は10人はいる
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 12:03:41.60
>>204
情報が最低限以下だから突っ込まれてるんじゃないかな…
母親が58だったら父親が定年前の可能性もあったし
父親に自活能力あるかないかで周りのサポートの重さはけっこう変わるんだし
余命数ヶ月はあてにならないから伸びて年単位になることもありえるし
まずは199と199父が連携を密にすることが大事だよ
199父に頼れる人はいるのかな
看病共倒れだけは避けたいところ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 12:14:33.23
>>204
病気の母親のほうばかり気になってしまうのが、普通の人だが
実は父親にも気を配ってやらんといけなかったりするぞ
病気の伴侶ってのは、実は引きずられてしまう事が多い

病気の人に気を取られて、その周りのケアを怠ってしまい
伴侶がそのまま弱って死んでしまうって事は良くある話だ
1番まずいのは心が折れてしまうケースで
甲斐甲斐しく世話するタイプは本当にしっかり見ててやらないと結構キツイぞ
親父さん毎日毎日とかなら、余計に気をつけてやらんと
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 12:16:44.27
>>206
>>207の言う通り余命はあんまりあてにならない
余命数ヶ月と言われた父親は数年生き延びたし
まだ数ヶ月大丈夫と言われていた祖母は
その翌日に他界した
お金も時間も、特にお金は一気に使うと
後が辛いかもしれない

ただ、個人的には時間は早い内に
できるだけたくさん使ったほうが後悔はしないかな
うちの嫁も似たような感じだったが
ほぼ毎週末実家に帰ってたよ
02101992015/06/28(日) 12:25:40.07
せっかく回答してもらったのに全レスするのはちょっと難しいけども

>>203
明日出社したら親が厳しい状態だと上司に伝えて準備を進めるつもりなんだ

>>205
仕事はメーカーの研究開発。
直接お客さんと接する仕事じゃないから
緊急事態なら仕事放っておいてでも帰社して親のとこに向かうだろうな

>>208
そうなんだ
実は物凄く心配してるのは父親なんだ
できるだけのケアをしないといけない

この話題、個別状況でやるべきことが大きく変わるから
ざっくりした質問をしてしまってゴメンね

ちょっとここらで
でレスするのは止めておくよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 12:42:21.39
親戚が余命3ヶ月って言われて散財してたらそこから8年生きて大変なことになったなぁ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 12:45:27.19
>>199もテンパってるのが見てとれるが
結局親父さんがキーパーソンだから親父さんとよく相談しろってこったな
赤の他人の俺らがあんまり首突っ込んでもね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 12:54:55.09
1番いいのは父親と良く話し合う事だわな
長く伴侶でいた父親のほうがよく分かってるだろうしね
変な話、嫁と少しでも一緒にいたいのに、ひたすら息子に邪魔されたとかじゃ
目も当てられないからな
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:04:16.29
>>212
>>息子(超可愛い)
テンパってるっつーかいきなり訪れたドラマチックなもうじき死にます映画的な展開に酔ってる節があるな
じゃないとこんなことしない
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:13:20.80
父は告知から二ヶ月だったな、本当一日ずつ容態が悪くなってく感じ
あっという間に身の回りのことがままならなくなり、寝たきりになって声を出すことも出来なくなった
亡くなる数日前はせん妄で暴れて、今でも時々夢に出てうなされる
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:14:01.51
一番最初に自分の家族構成と遠距離を出してきたあたり
子供放って親の危篤に駆け付けられないかもしれないのが一番最初に思いついた悩みなんだろうな
責めてるわけじゃないよ人間だもの
スレに書いて少しでも冷静になれたならマシな程度
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:27:55.71
完璧なお見送りなんて無理だよね
一時期ケアハウスに納品してたけどお客様がどんどん入れ替わるのが怖かった
一番怖かったのは通ううちにそれに慣れてしまったことだが
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:45:30.32
どうやったって後悔は残るよな
会わなきゃ勿論後悔するし、会いすぎりゃ負担掛けすぎたんかと思い込んだり
こればかりは慣れようがない
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 13:47:30.35
>>211
うちも母親が余命半年無いって言われて出られるうちにって無理矢理結婚式挙げたら
5年以上延命していろいろ辛かった
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 14:25:00.06
アドバイスが実体験ぽくてつらい
俺もいつか通る道なのに全然実感湧かない
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 15:00:42.89
>>184
>>186
ちゃんと話を聞いてみた
あなたに理由はないけどもう気持ち的に二人で居ることが苦痛でしょうがないって。子供と3人なら平気だと
最近好きな俳優をネットストーキングしてるみたいで、そっちに本気みたい。別に浮気してるかもだけど
もうダメっぽい
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 15:25:41.08
>>220
親の死は経験しないとわからないし
経験しても実感があるかと言われればない
俺は高校生の時に父を失ったけど
その分母親に優しくしたりできてはないと思う
02231992015/06/28(日) 16:00:44.71
>>222
いやいや、かーちゃん大事にしてあげてよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:09:23.29
二人目不妊なんですが
妻の友達が出産ラッシュ…
そのたびに妻が大泣きする
妊娠出来ない自分が悲しいらしい

自分も我慢出来ずに、友達が出産してなんで泣くの?
友達は関係ないじゃん
と言ってしまった

そこからケンカに…
夫はこういう場合、どう対応したら良かったのでしょうか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:10:35.69
>>224
慰めsex
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:27:59.87
>>224
今を幸せな気持ちでいないと赤ん坊もコッチに来にくいだろ。
だから何時も3人でわらって待ってよう。
あとはハグとスキンシップだな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:28:01.22
>>224
アウトデラックスの対応してる
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:33:43.88
>>226
おっしゃる通りですね
良いことを言われる…

なんでそんな風な夫になれないのでしょうか…
憧れます
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:34:43.79
>>224
友達という単語そのものにひっかかったんだと思うよ
なんで泣くのじゃなくて泣かないで欲しいってお前が嫁をどう思うかって形で丸め込まないと
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 16:41:22.18
>>228
コレだって受け売りだからさ。
一緒一緒。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 19:08:48.85
友達に子供ができたくらいで泣くとかヤバイぞ。
ましてやもう子供が一人いるのに、だ。
メンヘラ嫁を持つと大変だな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 19:14:19.23
二人目不妊なんだろ
よくあるよくある
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 19:50:02.27
不妊治療してんの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 19:56:02.97
>>231
同じ大学目指してたのに友達だけ受かったみたいな気分なんだろうよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:02:19.63
個人的には1人産めたんだからいいじゃんと思うけどな
うちは俺の精子が元気なくて、中々難しくて大変だよ…
何か二人目周りが産んだからうちもとか安易すぎじゃないの?
本当に欲しがってるってより、単なる周りへの意地な感じがする
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:08:40.73
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:15:10.51
うちも二人目は考えてなかったけど、上が2歳近くなった頃から周りに「二人目は?」て言われる様になったな
それこそ挨拶みたいに「二人目は?」て
何なんだろな、あれ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:17:40.79
女としては判断を先送りにできないから
焦る気持ちがあるんだろうと思う
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:30:58.09
挨拶のフリをした際限のないプレッシャーだよ
結婚は?子供は?2人目は?男の子は?
てな。次々にハードル出してきやがる
女は特にこれがクリアできないとやんわり欠陥品扱いされるそうだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:47:13.07
うちの嫁は、「え?何でそんな事聞くの?普通に失礼じゃない?
他人の家の子作りとか聞くもんじゃないよ~」と言った以降
誰も聞いてこなくなったつってたな
そんくらいハッキリ言えばよろし
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 20:53:25.77
出来れば嫁に言わせるんじゃなくて自分が盾になってやれるとベスト
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 21:27:28.13
>>235
2人ほしい奴に1人いるんだからいいじゃんって言っても意味無いような
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 21:41:44.96
>>242
最後の一行ちゃんと読めてるか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 21:50:46.84
うん、俺も二人目不妊で
そんな鬱みたいになられてもなあ、としか思えんな。
第一子も出来ないなら理解できるんだが。

>>240
どんなコトでもはっきりイヤなコトはイヤって言うべきなんだよな。
言えないなら飲み込むべきだ。
摩擦は起こしたくない、自分がイヤなコトも一切言われたくないは通用しないと思うわ。
どんなことでも。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:05:23.89
>>243
読めてるけどそんなんわからんとしか言えんからスルーした
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:07:16.12
二人目不妊はショック受けないとかないわ
むしろ一度できたのに何故できなくなったのかとショック受けるだろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:10:49.15
まだ?まだ?と言われるのがプレッシャーなんだろう
こういうのは鬼女がいるスレの方で聞いてみたらなんか詳しく教えてもらえそう
鬼女板とか育児板は怖くて聴けなさそう
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:19:08.74
>>245
>妻の友達が出産ラッシュ…そのたびに妻が大泣きする

とか言ってるからじゃない?友達に影響されすぎてて
その嫁さんが自分から欲しいなって思ったかどうか分からんからでしょ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:22:30.32
友達がみんな脱道程してんのに自分だけ綺麗なままだと焦る
みたいなもん?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 22:34:45.85
寝るのかって聞かれて起きるって言ったら起きれるけどなんかする元気はないっていうからなら寝ようかって流れになったら突然起きて勉強するとかいいはじめる。
そんなに一緒にいたくないかね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 23:08:16.11
>>248
自分がほしいものを他人はゲッツできて自分はできないとなったら
泣けてきても仕方ないと思うけどなんでそうなる
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 23:23:38.71
>>251
他の人が手に入れたとかで泣くとか
自分がしっかりしてりゃそうならんだろ
子供じゃないんだからさ、他人に流されてる時点で怪しいもんだ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 23:37:28.13
>>252
逃げられ寺へようこそ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 23:53:45.42
>>235
一人目欲しがるのもただの意地に見える
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/28(日) 23:55:18.34
身体的な理由によるものだからってのもあるだろ
自分は子供が作りたくても作れないって
そのこと自体受け入れるのが辛いだろうし
子供欲しくないならいいだろ
って言ってる奴は本気で言ってんのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 00:11:42.14
>>252
いや自分がしっかりしてたらできるもんじゃないからだろうよ…
なんでそんなに頑なに他人に流されてることにしたいんだ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 00:46:15.72
>>253
うちは嫁とはラブラブだよ
そうじゃなくて、欲しいなら他人なんか関係ないでしょって意味だよ、分かる?
大学時代に付き合ってた彼女がそういう周りがーって子だったけど
周りはみんなあれできてるのに自分は出来ない(資格取り
周りは周りはーって気にして、泣いてる子だったけど
そういうのって良くないよ
周りに流されず、しっかりすべきなんじゃないのか?
大体一人目の子だっているのに、二人目でめそめそしてたら
1人目の子だって気にするだろ、自分だけじゃ足りないのかってよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 00:48:52.02
今いる子供を大事にすればいいだけの話
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 01:19:18.15
確かにそうだな
嫁が二人目で泣いてる場合じゃないよな
今いる子供がいるのに、泣いてたら子供が傷つく
それだけはいけない
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 05:33:13.16
避妊せず地味に一年経つのに妊娠しないが、嫁は大して気にしてない
元々あまり子ども願望がないみたいだ
さめざめ泣かれるのもあれだが、ケロッとしてるのも複雑だぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 07:35:00.62
結婚してから初めての誕生日を迎えたんだが、嫁が忘れてるっぽい。
ほんと、些細なことではあるのだが、「おめでとう」の一言をもらえないだけで、意外と気持ちがブルーになるのな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:02:39.73
>>261
それ、忘れられて落ち込んだアピールしといた方がいいぞ
女々しいとか思わずに今やらないと気持ちがガッと離れる元だったりする
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:08:32.30
忘れられると切れるが忘れるのはOK!女なんてそんなもんすたー
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:10:03.66
>>260
子供願望がそれなりにあっても一年くらいなら別にって感性の人も少なくないからね
お前夫婦のしてる頻度や年齢知らんけど、
不妊の定義も二年から一年になるみたいだし人生に関わることだから一度真面目に話し合っとくことをおすすめする
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:25:31.19
まあ感じ方や考え方は人それぞれっちゃ人それぞれだわな

ちなみにウチはデキ婚だったんだが、二人目はなかなかできなかった
んで嫁の生理痛があんまり酷いから婦人科で診てもらったら、子宮内に腫瘍ができてた。良性だったから簡単な処置で取ってもらったんだが、それから2ヶ月しない内に二人目できた
診てもらった医者によると、腫瘍が着床の邪魔してたんじゃないかってさ

まあこんな例もあるから、気になるようなら一度は診てもらった方がいいのかもしれん
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:33:18.27
誕生日忘れられたことはないけど、結婚前(大学時代から含む)から毎回
「またオジサンになったわー」って言ってくる(髭濃くてオッサン面なのは事実)
多分それが言いたいが為に忘れないんだと思う
「そんなのと一緒になったのは誰だ」と返すと
「30過ぎからのオジサンのが脂のってくるからええのよ」と一瞬持ち上げられるかのように感じるが
「中学生のときに福山雅治でそれに目覚めた!」と続く

福山雅治をオヤジ顔のテンプレにしちゃいけないと思います
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:39:34.51
福山とかどんな贅沢w
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:42:35.33
一人目出産で子宮周りに重大なダメージくらって不妊に繋がる人もいるし
一人目が治療の末でもそのまま二人目治療行く人も少なからずいるし
一人いるから良いじゃんはなんか違うだろう
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:47:12.73
>>262
やっぱり落ち込んだアピールしといた方がいいのね。
朝はとりあえず空元気だしといたわ。
帰宅時に何かサプライズあることを祈ってよう。
なかったら包み隠さず落ち込もう。

ありがとう。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 08:50:22.77
>>261
男で記念日忘れてほしくないって珍しいな
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 09:00:07.37
>>270
なんだろな、誕生日は自分の存在を無視された気がするんじゃないか?
親に忘れられても嫁には覚えて欲しいわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 09:35:20.66
>>270
結婚する前はきちんと祝ってくれてたからさ、なんだか寂しくなったのかもしれんね。。。


>>271
そんな感じだと思う。
漠然としてて自分でもよくわからないけど(笑)
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:04:25.43
>>80 
休日は家族で出かけたいし、イベント(バレンタイン、雛祭り、子供の誕生日、父の日、母の日、敬老の日、嫁親の誕生日、嫁妹誕生日、嫁妹の子供誕生日、クリスマス等)毎に嫁実家へ行くのが当たり前だと言う嫁と違うだろって言う僕とで喧嘩してます。

>>93
尊敬するのが悪いわけではなく、僕のや義理弟の仕事のことを嫁母が悪く言って僕が気分を悪くしても、悪気ないんだから気分悪くする方が悪いと言う嫁なので優先順位が違うだろと思ってしまうのです。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:09:48.75
>>273
それって母親を尊敬してるのが悪いとかじゃなくて
単純に他の人に気を遣えないってことだろ

だとしたら夫の実家も大切にしろとか
或いはそういうイベントの時は別々に帰るとか
そんなふうに言うぐらいしか思いつかん
親戚の悪口を庇うとかは正直言って
正気の沙汰とは思えないし
そこまでヤバいなら離婚も考えていい気がする
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:21:40.35
結婚してから妻の憎まれ口が多くなってイライラする
俺があれやこれや試行錯誤してるとき失敗パターンのときに限って
「どうせあなたが余計なことしたんでしょ(呆)」的な口出しをしてくる
「いや、これは○○だから××なんだよ」と説明しても
「いや知らないし」と返してくる
知らないなら口出ししないでほしい
耐えかねたので正直に「何で毎回そんな憎まれ口言うの?」って聞いたら
何故か気落ちして「そう思ったから…」だって
自分の口出しが憎まれ口だと思っていなかったみたい
以降、大人しくしているけど反省してくれたのであれば幸い
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:34:31.30
失敗した時に愚痴られるのは仕方無いと思うけど
失敗して言い訳するお前が悪い
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:49:01.73
失敗の程度によるけど(自分の趣味で失敗ならほっとけと思うし)試行錯誤するなら自室でした方がお互いの為じゃないかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:53:42.82
>>276>>277
「いや、これは○○だから××なんだよ」w
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 10:57:22.58
>>277
>>275だけど妻の範疇外のことで失敗したときに言ってくる
趣味で試行錯誤してるときは成功も失敗も楽しんでいるから、そこで言われるとカチンとくる
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:01:40.98
>>279
失敗を楽しんでるのにカチンとくるのか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:05:00.73
>>280
趣味に限らず横から「どうせ○○したんでしょ?(呆)」って無知な人から見当違いなこと言われたら腹立たん?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:07:30.20
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:11:50.16
>>281
嫁が見てる範囲でしかできない趣味なん?
それとも嫁にネタとして話したらそう返されるとかなんか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:17:06.73
パソコン壊れた
なにかした?
何もしてない!

ってやりとり思い出した
なんとなくだけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:18:31.01
>>283
今住んでるところでは妻が見てる範囲でしかできない
それ抜きにしても俺に原因がある前提で言ってくるからウザい
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:34:23.75
>>285
旦那が失敗してイライラしてるところを見たくもないのに見せられてるかわいそうな嫁って事か?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:38:06.07
何の失敗なのか今一わからんな
そうやってボカして言うから変な誤解されるんだよ
そういうところも含めて嫁に嫌がられてるんじゃないか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:41:02.37
>>284
妻は自分のことだとそっち系の人
妻が公的な書類を紛失して、しばらく探しても見つからないから
役所で再発行してもらえば?と提案したけど聞き入れてくれない
終いには俺が捨てたとか疑い始める
逆の場合は先述のとおり建設的な意見はくれず憎まれ口を言う
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:41:10.51
281「くそ、また叩かれた!(独り言)」
嫁「どうせまたボカした表現したんでしょ」
281「それは身元割れしたり特定されるといけないから・・・」
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:42:14.75
>>288
お前が捨てた可能性はないのか?
ここでの言動見てるとけっこうおっちょこちょいな所が目立つぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 11:58:05.98
>>290
ない
妻関連の書類は触らない
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 12:54:51.73
>>286
失敗しても「やっちまったーw」なら嫁も「もーw」で済みそうなのに旦那がイライラしたり不機嫌なのが気になるんだろうなという同情
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 13:24:40.19
>>288
無視されるよりいいじゃん
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 14:07:06.62
>>80 
休日は家族で出かけたいし、イベント(バレンタイン、雛祭り、子供の誕生日、父の日、母の日、敬老の日、嫁親の誕生日、嫁妹誕生日、嫁妹の子供誕生日、クリスマス等)毎に嫁実家へ行くのが当たり前だと言う嫁と違うだろって言う僕とで喧嘩してます。

>>93
尊敬するのが悪いわけではなく、僕のや義理弟の仕事のことを嫁母が悪く言って僕が気分を悪くしても、悪気ないんだから気分悪くする方が悪いと言う嫁なので優先順位が違うだろと思ってしまうのです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 14:23:59.97
話は変わるけどお前らがボンボンで好きだった漫画って何?
俺はガンダムF91のマンガが印象に残ってる
メチャクチャ改変されてた
ボンボン餓狼も気になる
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 15:24:19.11
ボンボン読んだことないわ
コロコロもあんま読んだことないな
姉兄がいたからずっとりぼんとジャンプだった
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 15:29:10.79
スーファミ世代だからジャンプかコロコロ買ってるやつの地位が高かった
ボンボン()て感じ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 15:35:42.74
ボンボンはエロチックだったりちょっと外道入ってたよな
あとはハマるホビーの嗜好にもよる
ミニ四駆、ビックリマン→コロコロ
ガンダム、ガムラツイスト→ボンボン
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 15:53:32.54
ボンボンとか新し過ぎるw
低学年の頃は冒険王を読んでたぞ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 15:54:57.75
冒険王ってすげぇ古そうと思ったら1983年まで刊行してたんだな
ボンボン世代の俺も一応かぶってるわ
読んだことないけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 15:55:52.24
メダロット好きだった
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 18:01:09.27
幼児はテレビマガジンだろう……
まだ続いてるのな。ゴジラのシールとか、やたら付録が楽しかった記憶がある。
なんか類似誌がもう一冊あったような。
ってテレビランドだっけ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 18:09:36.64
お、王泥棒JING…

どんどんボンボンから遠ざかっていった
だがゲームも買ったし愛蔵版も買った
未だに好きなんだよ…
作者生きててくれ…
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 18:27:42.78
>>299
おまおれ。お互い歳取ったよなw
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 18:53:07.11
鉄腕アトム連載されてた「少年」だな。最初に買った雑誌は。少年サンデーと少年マガジンは低学年の時発売された。どっちかの表紙が長嶋茂雄。片方が横綱柏戸だったと思う。
と爺の回想。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/29(月) 19:07:04.27
ボンボンなら、うんばらほーだろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 02:20:03.75
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 16:53:59.13
子供かわいいけど嫁うざい
子供の為にうまくやりながらこの生活を続けよう
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 22:29:30.67
嫁が統合失調症で学会員、俺には3世で嫌々と言っていたが実は熱心なことが判明。
子供入れられてっかも…はぁ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 22:50:22.69
>>309
選挙とかで気づきそうなもんだがよく気づかなかったな
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 23:23:14.65
俺は二世だけど学会員だよ多分
多分ってのは、結婚する時に散々言われたんだが、俺が全力拒否したんだよね
嫁が、学会員を否定はしないけど家に来られたり活動で(無駄な)外出が増えるのは好ましくないって事で俺には出来れば辞めて欲しいとの事
無論俺は結婚生活の邪魔になるならソーカなんてクッソどうでも良いから脱退する気満々
そもそも活動なんてしてなかったし親の建前上で籍を置いてた感じだったからね
親を否定するつもりは無いが、ソーカに関してはボロクソ言ったんだわ
そしたらお袋から活動しなくても良いから在籍だけはしておいてって事で了承
で、新婚生活スタートしたら早速支部の連中が訪問w
ボロクソ言ってお引き取り頂いたんだけどマジしつけーのなんのって週一~週二は来てたぞあいつら
マジ切れしたらそれ以来全く来なくなったけどね
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 23:57:34.86
>>309
もう子供入れられてるだろ
毎週のように子連れで集会とか行ってるよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/30(火) 23:58:42.78
>>311
草加って脱退できるの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:06:11.41
>>311
一緒だわ
とりあえず脱会すると親に連絡いって親の立場が悪くなるから親を看取ってから脱会するつもり。
今は全くのノータッチでスルー。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:10:34.17
わんぱっくコミック…創刊から廃刊まで買ってたやで
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:12:58.26
大作って死んだの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 00:14:12.64
>>316
多分、チューブで心臓だけ動かしてる状態じゃね?
03183092015/07/01(水) 01:26:39.62
選挙は勝手に期日前投票行ってたから感知せず、俺に対しては好きにしたら?だったんで
ついでに最近糖質がひどくなってきて家出されてるからこれを機に離婚も視野入ってきたわ
嫁母は信心すれば治るとかマジで言ってるし
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 01:41:47.90
>>316
跡目争いしてるから心臓止めれんのよ
めんどくさ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 01:55:41.98
>>318
多分、子供をどうするかで状態酷くなったんだろうな。
孫を入信させないのかって親に凄いプレッシャー掛けられてるんだろ。
子供を草かに入れるなら草かの人間とも関わりが多くなるだろうからそれを旦那にどう言って理解して貰わないといいかわからんくなったんだろ。
嫁自身も草かに関わると旦那を活動家にするように頑張りなさい!とか幹部に指導されるのも嫌なんだろ。
むしろ、離婚して子供と一緒に親許に戻って草かに理解してくれない夫だったからって言い訳して終わらせたいんじゃないか。そっちが楽だから。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 02:10:53.03
>>320
それなんてトム・クルーズ
逆バージョンだが
03223092015/07/01(水) 02:28:15.53
>>320
て考えたらやっぱ離婚案件かなー家出されてから嫁実家でかくまわれてるし
弁護士通じて夫婦関係調整調停かけようかとしてたんだけどねー
娘まだ2才だからそこだけが心配だ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 06:51:55.99
>>322
草かではよくある事だから嫁親は離婚を喜んで受け入れるだろうね。
とにかく弁護士入れて娘の面談をキッチリ確保してやってほしい。
草か以外の家庭の形もあるんだって事を、自分で宗教を選ぶ自由がある事を知らずに育つのは可哀想だからさ。
嫁さんだってマインドコントロールされてる様なモンだからさ。
だから娘には二の舞にならない手段を残してやってほしいわ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 08:48:45.20
乳児の息子に歯が生えてきたらしく、嫁に母乳からミルクに切り替えないかと言ったら不機嫌になられた
ミルクなら俺だってあげられるし、嫁だって眠れるしで、いいと思ったんだが
どうせ起きないでしょとか哺乳瓶洗うの私でしょとか、どうせどうせ…と藪蛇
やること全部裏目に出るわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:05:26.51
炊事洗濯掃除など日頃からやってる?
やっててそう言われたなら、まあ気にしないことだ。
無理に哺乳瓶を進める必要はない。
やらずしてそう言われたなら、まずは家事手伝いから始めよう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:18:28.27
確かに>>324から受け取るとそんな感じがするな
普段の行いから信用されてないんだと思うわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:47:33.22
確かに家事と言われたらやれてないかも(ごみ捨て、畳んである洗濯物を戻す位はしてる)
と言うかやらせてもらえない
皿洗ったり洗濯物干そうとすると「やらなくていい」て言われる
だからって何もしなけりゃ不機嫌だしどうしたらいいんだ
育児も帰る頃には寝ててやる事ない←それなのに母乳を捨ててミルクにするメリットあるの?とorz
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:52:54.36
>>327
まぁ何もしてなかったら
お前がやってるみたいに言うなよって
嫁が不機嫌になるのはわかるかな
素直に謝りつつミルクになれば
俺もご飯手伝えるよとでも言えばいい気はする
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 09:53:21.14
ちゃんとできてないから何もすんな言われるんやで
お前も二度手間メンドクセーだろ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:09:52.29
レスありがとうございます
やり方違ったり時間かかったりで二度手間かけさせちゃうかも知んないけど、練習?しなきゃ上達もしないんだし最初は大目に見てほしいわ
今日休みで久しぶりに息子と居られるから、パパがミルクあげちゃうぞ!て張り切ってたんだがな…
乳糖混乱?が怖いから必要以上に哺乳瓶使わないで!てさ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:16:25.68
この状態で昼飯とか俺が作ったら余計に不機嫌になるかな?(得意って程じゃなくやっぱり嫁に比べたら時間はかかる)
洗濯終わってるし子供は嫁さんがおっぱいあげて別室だし、カレーライス位ならちゃちゃっと出来そう
聞いたら絶対「やらなくていい」て言われそうだけど聞いた方がいいかな?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:20:51.78
>>330
二度でまかけさせるって尻拭い相手にやらせるなら
そりゃ文句言われて当たり前だろ
苦労して家事育児やってんのに
たまに気が向いたら参加して娯楽程度にやられたら
嫌味の1つや2つ言いたくなるわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:24:23.04
>>331
むしろ料理覚えたいならそう伝えろ
時間がかかるのはいいけどキッチンが汚れたり
食器や鍋を洗わずに放置したり
そういうのさえなければそんなに言われんと思う

ただ、大変そうだから家事を覚えて手伝いたいって
話し合ってみたらいいんじゃないの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:33:17.57
>>330
乳頭?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:38:56.23
>>331
授乳時にカレー食うと父の味変わって飲まなくなる可能性あるよ
そういうところが嫁にダメだと思われてるんだと思う
下手こくと乳腺炎の原因になる
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:39:27.45
×父
〇乳
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:41:06.99
>>331
嫁さんが家事や育児してるとこ、観察した事あるか?単に視界に入れるって意味じゃなく、嫁さんのやり方を見て盗むって意味で

家事も育児もやってる嫁さんに、時間や気持ちの余裕なんてないに等しい
そんな嫁さんに「失敗しても許せ」って言うのはどうなんだろうな

何か1つだけでも完全に任せてもらえるように、がんばってみたらどうだろう
食事の後片付けなら洗い方やしまう場所まで、洗濯なら洗濯のやり方や干し方、たたみ方からしまう場所まで、嫁さんのやり方そっくりそのままできるように見て教えてもらって覚える
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:45:07.54
何か鬼女の気配がするんだが俺の気のせいかな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:48:35.06
>>338
むしろほぼ鬼女だろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:53:46.69
>>337までいくともう病気だな
隷属するクズ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:56:55.06
とりあえず何か作ろうにも材料無いから買い物行ってくる事になりましたー
どうせなら家族で行きたかったけど、息子寝ちゃったし嫁は化粧めんどいからお願いってorz
でも珍しく頼まれたから行ってきますw
>>334それ!最初の1ヶ月とか苦労したみたい

赤ちゃんは哺乳瓶のが楽に飲めますからねーて先生も言ってたし、嫁も大変ならミルクでもいいのに、て気持ちはやっぱりあるよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 10:58:54.29
準備と後片付けの手間は哺乳瓶が格段に上では?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:02:10.15
出産で身体ぼろぼろ育児で寝不足のときに今までなんもやらなかった夫に家事教えるとか地獄だろ
仕事忙しくて何日もろくに寝てないときに新人連れてきて指導してとか言われてもそれどころじゃないだろ

>>341
買い物を完璧にこなせば嫁も喜ぶよ
哺乳瓶は消毒から洗うのからお湯の温度から結構手間だから一から教えるのも辛いと思うわ
うちは完全母乳だったけど姉が完全ミルクでちょくちょく手伝ってたけどミルクは手間半端ない
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:05:10.06
>>343
鬼女退散!鬼女退散!キエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:05:47.33
>>341
つまり嫁の力になりたいんでなく、自分がしてやったっていう実感がほしいって話か
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:08:27.56
>>344
なんだ?病気か?大丈夫か?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:12:51.11
ここには鬼女しかいない!って言い張る奴多いけど何が見えてるんだ…
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:14:25.40
>>347
鬼女しかいないんじゃなくて鬼女が混ざってるってことな
素性が分からない以上イーブンでしょ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:23:17.50
>>345
たまにちょっと家事手伝うだけだと
相手にとっての印象はそうなると思うよ
うちの場合は洗濯は俺がやるんだけど
たまーに嫁も洗濯してて
頑張った!
みたいな顔するからそいうときは
なんなんだよやるならいつもやれよ…
って思うから
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:30:47.41
自分の分担外のことする分には頑張った!って顔でもいいと思うけどな
ちゃんと出来てるならいくらでもドヤってくれればいい
できが悪いのにドヤられるとキレそうなる
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:36:28.97
ごめんね、鬼女混ざってるよ
バレてないしいいよね
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:38:11.82
昨日誕生日だったが、とうとう「おめでとう」もプレゼントもなし・・・orz

「いってらっしゃい」や「おかえり」も言われなくなったし、あからさまに飯がまずくなった。。。

しかも冷たいままキッチンにおいてあって、チンするのは俺。洗うのも俺。

まぁ用意してくれるだけ感謝しなくてはいけないのだが・・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:46:12.11
>>352
ちゃんと本人に言えよ。
嫁の誕生日までグダグダすんの面倒だろが。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 11:55:48.99
誕生日のプレゼントとかもうどうでもいいわ
お互いに金がもったいないし年取るの全然めでたくないで一致した
子供の誕生日はする
あと母の日は3才の娘にプレゼント持たせて、娘からってことで嫁に渡した
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:03:17.07
>>352
専業ならそんな嫁いらなくね?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:08:35.79
>>330
お前絶対子供の飲食関係やるなよ
赤ん坊の喉に詰まらせた食物の一番多いのはミルクなんだよ
なんで失敗即死亡の可能性のあるもので練習するんだよありえねーわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:10:44.14
>>352
諦めると悪化しかしないぞー
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:12:45.53
嫁実家依存ってどこがボーダーとかってある?
俺(夫側)がそう受けとるかどうか次第?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:13:54.34
毎週家行くとか毎週泊まるとか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:20:10.55
>>358
嫁実家ノータッチなケースがある以上
0でなければなんとでも言えるだろうね
ただ誰相手に説明するかでこちらが変に思われるかは変わるんじゃないの
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:24:15.75
>>355
専業で俺の誕生日を俺の金で豪華に演出して嫁の誕生日に同程度のレベルを要求する方が嫌だな
言うだけならタダを言わないのでも実害が無いだけマシ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:29:04.20
数年前俺の職場で一番有能なパートのおばちゃんが離婚して通勤できない実家に帰るから辞めたんだけど
離婚した理由が赤ん坊のミルクを熱湯で作って入院させたかららしいと聞いた
なんとなく思い出した
03633622015/07/01(水) 12:29:53.35
旦那が赤ん坊のミルクで入院させたから、だった
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:34:04.48
>>358
月一で嫁が嫁実家行くくらいで「嫁が実家に依存する」って聞かされたら
俺は「お前が嫁に依存してる間違いじゃないの」って返す
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:36:49.35
>>358
依存の内容によると思うが
金か?子供の預りか?嫁の電話か?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:46:35.76
俺のとこなんて両方の実家がもう無いから親戚付き合いも遺産争いも全然わかんないや
子供が結婚するときに困りそうな気がしないでもない
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:51:29.13
嫁から「もうすぐ七夕だねー」だけのメールが来てるんだがこれなんて暗号なんだ
助けてくれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:56:12.00
そうだねー で
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 12:58:51.46
願い事がどこかに書いてあるはずだw

ちなみに、嫁の実家は3年ほど行ってないな。
お義母さん亡くなっている上に、子どもたちの入学祝いとか一切なし。
俺の両親がかわいがってくれている(それでも年3、4回)ので、
別にどうということもないな。
嫁もどうということないようだし。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:00:14.72
>>367
下にスクロールしてみると何か書いてあるとか
03713672015/07/01(水) 13:03:29.49
>>369
それかも!その線で返事してみる
ありがとう!!

>>368
毎回それ系の返事して地雷踏んでるんだよ…

今回は回避出来てたらいいなぁ
03723672015/07/01(水) 13:04:26.03
>>370
ありがとう
でも余白は無かったよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:10:48.50
笹の木持って帰ればいいんじゃね?

義母の三回忌とかしないのかね
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:11:11.26
その後>>367の姿を見た者はいなかった・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:23:58.42
嫁と俺母同居で板挟み状態
主に嫁へのストレスだと思うんだけどずっと動悸が止まらない
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:32:14.95
>>375
嫁にストレス感じてるってことはお前の思考が母親寄りなんだろうから、嫁もストレス感じてるだろうな
こういう解決は同居解消しかないよ
つ救心
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:33:33.85
とりあえず何か作ろうにも材料無いから買い物行ってくる事になりましたー
どうせなら家族で行きたかったけど、息子寝ちゃったし嫁は化粧めんどいからお願いってorz
でも珍しく頼まれたから行ってきますw
>>334それ!最初の1ヶ月とか苦労したみたい

赤ちゃんは哺乳瓶のが楽に飲めますからねーて先生も言ってたし、嫁も大変ならミルクでもいいのに、て気持ちはやっぱりあるよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:36:11.38
すまん、誤爆しました
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 13:41:59.52
ところで聞きたいんだけどロリコンで娘持ってる父親いる?
何か問題起きてない?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:00:12.61
>>379
性的虐待の記事でも漁ってろks
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:14:46.66
>>380
虐待に焦点を合わせた話などしてないぞ
あくまで性癖の話だ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:21:54.40
まぁ法律があるからだろうな
ロリコンを肯定するような社会背景があったら絶対カミングアウトする
連中居ると思う
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:33:53.40
>>379
本物のロリコンだけど、娘2人持ってる
嫁も俺が本物だと知ってるから安心してる
此処で言っとくが、本物のロリコンはペドとは違う
嫌がる事や性的な事なんて言語道断で
あくまで愛でるのが基本
わかりやすく言うと、ただ見守るだけだ
ただ世間的にロリコン=ペドの認識が出来てるから普段は公言はしない
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:35:17.43
虐待で無い問題なんて何があんだよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:39:45.77
>>384
娘の友達が来て勃起しとたとか
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:40:59.82
ペドは本来のロリコンと同義だよ
「いたずら」しちゃうのはチャイルドマレスターってやつ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:41:31.14
へーー!
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:42:11.60
小児性愛者だからといって必ずしも子供にみだらなことをするわけでもなく、
また小児性愛者でなくとも子供にみだらなことをする場合はある。
調べによると、チャイルド・マレスターがペドファイルの傾向にある確率は3割程程度である。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:49:18.64
よーわからん。
好みのタイプは石原さとみなのに嫁はいもとみたいなもんか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:57:08.16
いや、要は>>380みたいなタイプが裏で小児虐待してる可能性の方が
高いってことだ
多くのロリコンは逆にその辺弁えてるし制御が効くね
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 14:57:26.41
いくらゾンビが好きでも嫁には出来ないからな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:00:35.16
日本刀にエロスを感じても人なんか斬ったら曇るじゃねーか馬鹿
と斬った本来の姿を見てみたいと本当に斬っちまう馬鹿
でどっちが多いかといえば前者
でもニュースになるのは後者
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:02:01.23
洗濯大好き。
雨だったりすると洗濯できない、じゃなくてさあどう干そうかコインランドリー併用する場合洗濯する順番は?今何時だ?この雨はいつまで続く?とか超楽しくなってくるぐらい。
が、やると怒られる。イヤミかと。
ショボーンだわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:06:26.64
マザコンはマザーファッカーじゃないのにロリコンはロリータファッカーと混同されるこの理不尽
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:24:40.09
>>392
本当に戦争に使ってたころは包丁より使い捨て率高いもんな、日本刀
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:30:06.07
>>392
いやロリコンは法や社会が許せばそりゃやりたいさ。
見たいだけであって、触っていいよって言われようと触りたくない!!
ってのは0じゃないだろうが、0ではない程度だよ。

つか性欲でロリコンを特別視する必要はない。
セクシーな女みりゃやりたいとは思うがレイプしねえだろ。
一般的には姉妹がセクシーでもやりたいとは思わないだろ。ロリコンも自分の娘にはそんな思わない。
でも例外はどこにでもいるよね、って話。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:42:35.83
>>396
娘さんの運動会に参加したりしてる時はぼっきしてるの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:45:42.85
嫌だよ男に腰振る幼女なんか
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 15:50:13.59
ロリよりオバ好きのがわからん
オバ好きだからってかーちゃんに欲情するわけじゃないだろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 16:02:57.18
ロリでは無いと思ってたんだが子供の小学校の運動会とか行くと、
6年生とか無防備な胸をブルンブルンさせてたりして目のやり場に困るな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 16:07:10.88
ぶるんぶるんに目がいくのはしゃーない。
OLでもぶるんぶるんせんかったら目なんかいかんだろ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 16:09:21.18
40過ぎてからの嫁の色気がムンムンでヤバイ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 16:16:48.51
嫁の第二の青春始まってないか?
気をつけろよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 16:23:18.56
それはそれで興奮するからいいかな……
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 17:18:44.08
必死なロリ変態の流れが変わるなら大歓迎だ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 17:19:49.17
今の女って見た目若くないか
30とか40って聞いてもそう見えなくてびっくりする
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 17:28:46.97
バブル期は半数がAカップだったのに今や貧ニューは少数派
女性の股下は伸びる一方で、自分より背が高い女性をよく見るようにもなった
おかんがアラフォーの頃はTHEおばさんといった見た目だったが、女優みたいなお母さんがゴロゴロいる
なんでやろね
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 17:41:53.14
>>407
アンチエイジング技術の発展は大きいよな
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 17:59:49.40
>>407
単に肉食でコレステロール増えて女性ホルモンが多くなる時期が早まっただけ
おばさんはおばさんで当時はおばさんを大事にする人が多かったからおばさんの格好してただけ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 23:16:15.66
>>379
普通にレイプしてんじゃね?
連れ子狙いのケースは多そう
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/01(水) 23:40:43.94
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 05:54:03.64
ネトウヨが平和主義者の女子大生を騙り名誉毀損。また捏造かよ [転載禁止]©2ch.net [711414237]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435743050/
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 06:07:49.84
魚嫌いで肉ばっか食ってる嫁だが確かに若い
サラダなんかも全然食わないけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 06:11:45.92
バンドをやるとブサイク男子でも女にモテる事が判明! 一番モテるポジションはどこ?
http://ukkingudamy.jp/blog-entry-364.html
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:15:10.81
夫婦がお互いのことを好きで、でも価値観の違いがある場合、話し合いをして解決することは可能だと思う?
抽象的で申し訳ない質問だけど。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:22:26.14
>>415
解決はない、諦めるだけ
どちらかが諦めるもしくは両者が諦める
それで納得するなら上手く行く
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:27:53.42
>>415
価値観の違いを納得するってのは難しいじゃない?
納得というより理解しつつ諦めるしかない気もする。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:30:59.98
>>416
>>417
やっぱりそうかな。
年々積もってくるものがあって、でももう簡単に話し合える感じでもなくなってきてるんだよね。
我慢すればいいんだけどたまに爆発しそうになる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:40:02.24
我慢は無理、諦めるんだよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:44:55.11
我慢は無理ってのはその通りだね。
そういうものだって諦めるしかないと思うけど、
子供もいないし、諦めるなら一緒にいる必要もないよなって思うんだよね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 07:57:56.14
>>420
具体的にどんな事が我慢できんのよ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 08:02:53.56
>>415
うちは話し合いしてどっちかが折れるか間を取る感じだ
お互い正論なのわかってるからより合理的、平和的な方を選ぶようにしてる
考えが違うもんは仕方ないし
どういうことで揉めるのかわからんけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 08:17:05.05
夫婦間の問題がある場合に、話し合いが足りないという奴がいるが、
話し合って解決する問題など存在しないのだよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 08:26:55.20
>>421
そもそも俺は何かあったらきちんと話し合いたい。
解決できなくても相手の考えを理解しないといけないと思うから。
妻は話すのが苦手で、話し合ってケンカになるなら我慢するってタイプ。
なのでまずきちんと話し合うってことが難しい。

具体的なことって言うと些細なことからそこそこ大きなことまであるんだけど、
俺が思う問題は、話し合うのが苦手だからって問題をいつも放置してることだと思う。
前はケンカしてでも話していたんだけどそれが彼女のストレスになるようだから段々と話し合うこともなくなり、
そうしてるうちに俺が妻のことがよくわからなくなってきた。
俺は彼女が好きだし向こうも嫌いではないと思うんだけど、それすらも迷うようになってきた。

ケンカありきではないけど、もう一度無理にでも思ってることを話した方がいいか迷う。
なので最初の>>415の質問になりました。

長文でごめん。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 08:33:55.18
文字にしろよ
ノートに書かすとか
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 08:37:31.13
相手と自分の価値に合わせるなんて無理。子供だって一緒だわ。
自分だって出来ないことは他人にも求めるなよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 08:53:42.65
>>424
話し合ってケンカになるってのがよくわからんな

例えばどんな事で話し合いからケンカになったか覚えてるか?
日常なんて些細な事の積み重ねだと思うが、些細な事を快適にしていく事で大きな不満になりにくいと思う
言うなればデフラグってやつか
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:03:49.98
>>424 うちの嫁もそのタイプ
それでいくらか貯めたら急に落ち込んで泣き始める
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:16:45.40
>>424
そりゃあ発散できる方は良いだろうが
できない方は改めてストレス貯めるだけだからなぁ
話し合いが大事だとは言うがそれは
お互いにきちんと意見を言い合えること前提だから
その前提が成立してない以上片方しか満足しないよ
話し合うことで問題解決したと言ってるが
意見を言えるやつと言えないやつで話し合ったところで
結局意見が言える方の主導で結論が落ち着いて
言えない方は我慢することになるんだよ

じゃあ意見をはっきり言えばいいだろ!
と思うかもしれんが性格もあるからなぁ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:18:49.84
父が「母さんとは話し合いができない。話を聞かないしすぐ感情的になる」と言ってて、そうなのかと聞いてたけど
母は「父さんとは話し合いができない。泣くか喚くかしない限り話をちゃんと聞かない」と言ってたのを思い出す
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:20:03.47
間違えた
父は「母さんには自分の意見というものがないしすぐ感情的になる」だ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:24:03.31
>>429
禿同

なら同じタイプなら!って思うかもしれんがそれだと何故か結婚にいけない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 09:45:47.37
つまり、話し合いでお互い納得できない夫婦は結婚に向いてないと
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 10:20:00.49
話し合いがちゃんとできてると思ってるのは片方だけなんてこともよくあるよなぁ
もう片方はこいつ話通じないからもうどうでもいい…って諦めてるだけのこともあるし
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 10:21:16.85
諦めるのは大事だと思うけど、ちゃんと話し合って妥協点探すほうが重要だと思うけどね。我慢するにしても、諦めるにしても相手が考えてる事を少しでも理解しておかないといずれ破綻するでしょ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 10:41:26.19
レスありがとうございます。
>>424です。
皆さんの話参考になります。
文章やメールで伝えるってのはいいかもしれませんね。
メールだとお互い感じよく話すことができるので、それが二人には向いてるのかもしれません。
自分的にはこのまま結婚を続けていくことが前提なので、よい解決策を見つけられるよう頑張ります。
ありがとうございました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 11:09:10.44
【自民】安保関連法案、15日ごろ採決へ、ガキは徴兵で取られ戦争待ったなし【独裁政権】 ?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435794429/
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 11:56:09.54
エセサヨクは今日も必死だな~
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:18:13.36
胸糞悪くなると思う。
愚痴書きます。

バツイチ。
42のときに離婚した。
相手は20歳の子。でき婚で娘もいた。
そんで去年結婚。

トラックの配送やってる。
先週、遊園地に機材運ぶ仕事をした。
別れたのは3年前だけどハッキリ覚えてるもんだね。
娘なんかデカくなってるけど顔が俺そっくりだった。
思わず声かけたくなったけど、旦那とお姉ちゃんがいて無理だった。
元嫁もお腹が大きかった。
新しいお父さんと手を繋いで楽しそうな娘を見てとても悔しかった。
ちょっとした段差登るだけでも元嫁に手を貸してる旦那を見てムカムカしてしまった。

そのあとよせば良かったのに、元嫁の再婚相手の事が気になって元嫁実家に電話してしまったんだ。
名乗った途端ガチャ切りでした。
何日か後にまたかけたら、元嫁のじーちゃんが出て、色々教えてくれた。
公務員の旦那と知り合って、今一戸建て住んで幸せにやってるって。
あんたもいつまでもかこに囚われないで幸せになりなさいな、だって。

今の嫁は気が強くて俺みたいなだらしないのには合ってると思う。
でも料理も下手だし、家事も適当。
元嫁は若いのに料理上手で奇麗好きで何より頑張り屋さんで一生懸命な子だった。

昔に戻れないのも娘に会わせてもらえないのも分かってる。

でも凄い悲しいし辛い。
誰にも言えないし、こんな気持ち。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:32:10.96
45歳とかもうアラフィフなんだからもっとしっかりせぇよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:34:40.21
>>439
思い出だから美化されてるだけだ
幸せそうに過ごしてるのなら良いじゃん
新しい父親に虐待されるのが望みかね?
違うだろ?自分が与えられなかった幸せを与えてくれてるんだよ
まあ綺麗事だ

逃した魚はデカいよねw
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:40:47.47
20も年下のいい女を己のだらしなさが原因で失ったのか
そりゃデカい魚に思えるわな

嫁は今のほうがよっぽど幸せだろうから余計に悔しいんだろうが
自分も幸せなんだから別世界の話と捨ててしまえ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:43:20.52
今より悪い環境にならないと自分が幸せだったのがわからないのかよ?
「人間は自分に都合のいい事にはすぐに慣れて感謝を忘れる」
という誰かの言葉が思い浮かぶな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:44:45.52
ほんと、向こうは幸せそうだったよ。
元嫁が終始ニコニコしてた。
俺といるときなんか3分の2は顔死んでたのに。

娘は俺の事なんか覚えちゃいないと思う。
そこがまた辛いつーかなんつーか。

俺が悪いって分かっててもね、人間ってもんは悔しくなったり辛くなったり悲しくなったりする生き物なのな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:49:19.75
まあお前が悪いんだったら娘はお前のことなんぞ覚えてないほうが幸せだろう
今の父親にも可愛がってもらえてるようだし辛くならずにまず安心するべき
そこで自分のことばっかり考えてるからいかんのよ

つーか娘に会えないってことは接近禁止令とか出てんじゃねえの?
電話とかやめろよマジで
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:50:22.69
>>444
当たり前だ
でなかったら逆恨みする奴なんかいないわ
つまりお前は逆恨みしてるだけのクズでありグズである
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:52:46.71
元嫁が幸せならそれが何よりじゃん。
お前も負けずに幸せになりやがれ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:54:04.37
元嫁のじーちゃんはあれだな
今更いくら439が苦しんでも元嫁に良いことなんざ1ミリも無い
むしろ下手に刺激して孫にこれ以上の危害を加えられないように宥めたんだな
さすがじーちゃんだ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:56:06.54
俺だったらまだ大学生の自分の娘を責任もろくに取れないのに手込めにした年かさの下らない男なんか
どれだけ地獄に落としても足りないと思うけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 14:58:07.10
養育費払ってなさげ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 15:37:11.12
世界一週でもしてみたら?
失ったもんがでかいんだからもうこれ以上の絶望はないだろう
死したも同然の人生なんだから冒険しろよ
何か得るもんがあるだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 15:55:04.78
自分が悪かったとは言ってるが、どう悪かったかは言ってない。まあ40男が20女を孕ましたのだから、推して知るべし。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 15:57:15.14
年の差婚って結構若い子がクズにひっかかることあるよな
俺が前いた店であった出来事
上司(39才)と一緒に夜間銀行に金持って行く時、
「新入社員の○○子(19才)がうちの社員とつきあっとるらしいね」
っていきなり言い出した
内心どうでもいいわ、と思いながら聞いてると、
「××(もう一人の上司)だったりしてね!どう思うとばい?」
やっぱりどうでもいいわ、と思いながら聞いてると、
「もしそうだったら信じられんばい!年の差が10あるとよ!君はどう思うばい?」
心底どうでもいいわ、と思いながら聞いてると、
「実際若い子だから羨ましかったりする?」
面倒だから、
「まぁ、少しは」
と答えといた

そしたら後日そいつが〇〇子を孕ませて退社させて結婚した
年の差婚に変なステイタスを感じてて、俺の反応を楽しんでたんだなぁって思ったわ
このエピソードを〇〇子に教えたい欲求にもかられたが、藪蛇かもしれんから
やめといた
結婚式にも呼ばれたけど気色悪いから辞退したよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:03:52.54
ちなみにその新入社員の子はとてもいい子だった
はきはきしてて気遣いもできるてお辞儀も丁寧だった
良い人材だったのにもったいなかったよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:16:56.43
娘は離婚した半年後に会わせて貰えなくなったよ。
養育費、毎月3万で良いからって言われてたのが払えなくなって月1万になって、それも今月だけ無理…って言ったら音信不通になった。
恨みつらみを書いた長文メールが最後だったけな。
実家に電話してもガチャ切りだったし、職場に行ったら警察も呼ばれたよ。
あの頃は元嫁の仕打ちが酷くて堪えたな。

世界一周かー。
そんな金ねぇやw
日本一周も東京一周も怪しいところw

むこうが幸せなら良いけど、娘は俺の娘だもの。
幸せにしっかりなれたのか確認したいじゃないの。
電話ぐらいは…と思ってしまうよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:18:07.79
必要な金も払わないのに俺の娘だの確認したいだの片腹痛いわアホか
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:18:46.58
>>455
養育費も払えないなら文句言うなよかす
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:20:03.01
さすがにこれは離婚して嫁も娘も正解だったな
月1万も払わないで父親面とかできんだろ・・・
というかネタ臭くなってきたぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:21:15.25
>>455
養育費のたった三万ぽっちも払えなかったのかよ!!不甲斐ねえなあ
そら愛想もつかされるし会わせてもらえる訳ねえわ
元嫁幸せそうで良かったな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:21:45.82
月1万の養育費すら払えない親父に育てられるより不幸とかあるのかよw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:22:06.93
金を出す気も無いのに元嫁の職場にまでストーキングして付きまといか
そりゃ警察も呼ばれるわw
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:22:37.82
養育費払ってなかったら面会拒否出来るもんね
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:23:39.20
炎上商法を見るようだわ
何かこういうレスの取り方が最近増えてきたな
活性化していい気もするが

その実、アフィまとめサイトの仕込だったりするんだろうな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:23:52.84
いや、たった、一回だったんだ。
本当にその月だけ払えなかった。
でも元嫁は許してくれなかったんだな。

ろくな男じゃなかったと、今思えるし娘が結婚する相手が俺みたいなのだったら絶対許せない。
幸せそうな二人を見て、良かったな…と素直に思えない自分が嫌になるよ。

ネタだったら良かった。
俺が離婚した原因も全て今嫁に話してるから子供はもう作ってくれないそうだ。
それも辛い。自分が嫌になるよ。
ものすごい罰だと思ってる
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:24:19.94
【悲報】養育費を払えなくなったら離婚した嫁と娘に・・・

的なW
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:25:13.58
で、今は幾ら金渡してんの?
受け取らないとかは無しだぞ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:25:43.33
>>464
いや、たった

じゃねえよ
その前から月に2万円も払えてなかっただろうw

まあよかったじゃん
元嫁は子供3人も養える公務員の新しい旦那と一戸建てで幸せに暮らしてるし
元娘はロクに育てる金も払ってくれない元父のことなんか忘れて優しいパパと幸せになれる
元娘はお前の娘じゃなくて元嫁だけの娘と思えばいいよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:26:04.74
ここ愚痴も書いていいんだろ?
俺嫁にこの話するとキレられるし、他人になんか話せないから。
叩かれても何されても吐き出せるって楽になるかなと思ったんだけど。
ネットに愚痴ってもネタ扱いだ。
酷い男なんだと再確認できたよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:26:36.07
離婚した原因て何だよ
子作り拒否するような理由ってよっぽどなんだろうな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:29:26.88
>>468
愚痴って良いで。おまえの最大の罪は
娘が良い環境で育ったとしても、遺伝でクソ女になってしまうかもしれない罪だよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:30:26.23
>>468
ネタ扱いされたくなかったら証拠を出すしかない
それがネットだ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:32:08.27
>>455の語り口が矢沢かぶれに思える
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:34:31.12
>>468
もういいからひとけの無いところで油でもかぶりなよ
この先もなんの役にも立たない虫みたいな生き様なんでしょ?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:35:46.66
最低な男だと自覚できて良かったな
今嫁幸せにしてやれよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:41:48.95
証拠ねぇ。
愚痴に証拠かw

離婚原因は俺に稼ぎがないのと浮気。
子供が出来るまで某ファミレスチェーンで上の方にいたんだけど、出来婚したと同時期ぐらいに色々あってまぁクビ。
そのあと色々探したけど特に資格もなかったから派遣とかの仕事しかなくてね。
当時就職難だったから。
就職できてもミスしたり合わなかったりで1週間~1ヶ月で辞める、就職の繰り返しだったのよ。
生活費がないってプライドが高くて言えなくて借金もしてた。元からある借金もあった。
生活できないから俺の田舎に帰ったけど、田舎だから余計仕事なくて結局嫁の実家に帰った。
しばらくマスオさんしたけど住み辛くてね。
嫁が朝から夜中まで働いてる間、娘は義母が育ててたし。
毎日ハローワーク行ってたけど見つからないし。
借金は増える一方だしさ。
嫁が気を使って仕事していることにしてあげるから、日中は家にいないで、とかまで言い出されてよ。
情けなかったよ。

離婚する半年前かな、風俗サイトをなんとなく見てたのよ。
そしたら都心の方のデリヘル店にまぁ嫁そっくりな写真の子がいてね。
週2で5時間ぐらいしか出勤してないのにナンバー2だってさ。
鈍器で頭を殴られた感覚だったよ。

嫁に問いただしたら、パートだけじゃ生活費、貯金、借金返済間に合わなかったと。
泣いたな、この時は。
でも怒りで泣いたんだこの時。嫁が許せなくてね。
俺に怒る権限なんかないのに怒鳴り散らして怒ってな。

その次の日には家に入れてもらえなくなったよ。
そのまま玄関先で別れを告げられて、離婚届を書いた。

これが離婚原因。
今の嫁にしか話したことないことだよ。
嫁と元嫁が見たらすぐ俺だと分かるだろうな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:43:08.09
だから元嫁にどういう仕打ちをしたんだ?
ウリを強制でもしたのか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:44:29.86
476は475を読む前に書いた。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:46:16.51
>>475
自分で>>439で胸糞悪くなるって書いてて
その通り皆が胸糞悪くなってる
何か問題でも?

あー胸糞悪いわこんなks
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:48:01.80
あぁ、胸糞にして悪い。
自分が悪いと分かっていても、聞いてもらいたいと思ってしまうんだな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 16:58:38.63
おいおい、どんどんネタ確定していくぞW
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:04:02.61
うへぁ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:08:15.06
ストーリーが弱いよな。ウシジマくん読めよ

だいたい金に困ってる奴の借金って借りれないから額がたいした事ないし
生活費に困って実家に寄生できてる奴がデリヘルで働いてまで借金返さないし
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:10:53.24
アフィサイトの仕込みにしては下手糞だなぁ
もうちょい巧妙にやれよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:16:52.28
お前のせいで売春婦になったんだからせめて指名してあげたらよかったのに甲斐性無しだなあ(・∀・)ニヤニヤ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:23:27.28
はは、ネタ扱いか。
それはそれで気が晴れるよ。
風俗まで落ちなくても…と俺も思う。
元ある借金含めても3桁しかなかったし。
若い頭で考えたいっぱいいっぱいの行動だったんだろうと今は思える。

ここの人たちはいいな、全てを創作扱いにしてくれて。
今の嫁もそんな感じで茶化してくれたら嬉しいな。
子供が欲しいよ。
元嫁は子供が3人になるんだと。
羨ましい。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:34:55.23
子供が欲しいのか。自分が子育て向いてないの自覚してないのか?
犬とかにしとけよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:36:18.04
子どもなんて100年早いわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:41:13.73
お前さんが踏ん張ってりゃ、今頃は元嫁と3人の子供と一緒に一戸建てで仲良く暮らしてたんだろうな

でもお前さんは踏ん張れなかったんだから仕方ない、元嫁は踏ん張ったから今がある

失ったものを想っても元には戻らんよ、わかってるんだろ?
だから目一杯愚痴って、ちょっとスッキリしたら今の嫁を大事にしてやれよ
全部知っててなお傍にいる今嫁は、大事にするだけの価値がある
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:46:03.68
今嫁と子供作る前に娘に養育費払えよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:48:25.86
3万ぽっちの養育費払えないのに子供とか育てようないだろw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:49:57.63
よくわからんけど罪の意識があるんやったら
バツとしてパイプカットすれば子供欲しくてももう無理やし
抱えてる問題が全て解決するんじゃね?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 17:56:25.26
娘に何かしたいのなら娘名義の貯金でもすればいいのに。まあ会えないならやる意味ないとか言うんだろうけど。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:06:27.07
>>485
風俗に落ちなきゃ返せなかったのに
落ちなくても・・・ってどういう心境から出したセリフなんだ?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:08:01.77
>>485
もし子供できたとして、どうやって子供育てんだよ
その子を育てる金があったら当然ながら3万の養育費も娘に払うべきだよな?
娘に支払う養育費も無いのに新しい子供なんて出来たらどっから金を捻出すんだ?


あ、今嫁を売春婦に落とせばいっか
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:16:27.60
ネタでないとして45歳でこの幼稚な思考、生活力のなさ、有り得ない
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:18:44.36
すげえなぁ……
真性のろくでなし甲斐性無しってここまで何も見えてないもんなんだなあ
まるで宇宙人か外国人かのように思考が理解不能
自分がこんな人間にならなくて本当に良かったと神に土下座して感謝するレベル
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:35:59.70
日曜に巨乳人妻もののAV30本が3年前に人妻になった巨乳の嫁に見つかったので対応の相談に来たんだが、笑えないレベルの話してて割り込めないんだが
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:38:11.08
たまに嘘みたいなガチキチが来るな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:38:31.16
一ヶ月も職持たないやつが3桁万円の借金どうやってかえすんだよ

っていうか普通の神経してたらそんなことにならないと思うんだよね
つまりこいつよくあるナンチャラ障害とかじゃねーの?
アスペみたいなやつ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:39:27.43
残念ながらただ知的に低いだけ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:40:01.10
そんな奴でも二度も結婚してる事実
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 18:43:29.49
流石に手に余るわこんなん
無職だめ板とかメンヘルいこう
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 19:15:31.05
ポリアンナ症候群なんかな
何らかの発達障害か
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 19:41:56.85
>>497
とりあえず土下座
とりあえず踊る
とりあえず泣く
とりあえずスクワット
とりあえずお詫びの品のお伺い
とりあえずボディビルのポージング

さあ好きなものを選べ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 19:46:21.61
497の巨乳嫁=3年前に人妻になった人
でよろしいか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 20:23:55.67
>>497
対応って、どうしたいのよ?
つか日曜の話を木曜日にするって結構悠長じゃね?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 20:28:25.35
巨乳かぁ巨乳巨乳……おっぱい
おっぱいかあ…………巨乳人口増えたね
バブルの時は半分ぐらいはAカップだったってね
今は少数派に落ちぶれたってね
おっぱい…………………おっぱい…ふ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 20:40:46.02
人妻で巨乳か
うらやまけしからん幸せ者だな、みっちり追及されてこいよ!w
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 20:45:25.80
書き捨て愚痴すまん

嫁が鬱なんだが、ここ何日かズドーンと暗くて辛気臭くて家帰ってくんのしんどいわ
体調に波があるらしくて、普段はそれなりに家事もできてるし弁当も作ってくれる
夜はちゃんと夕飯作って待っててくれて、おかえりーお疲れ様ーって笑顔で労ってくれるんだが

悪い時は家の中グチャグチャ、俺のワイシャツとかパンツだけは洗濯して干してあるけど
食事はスーパーの弁当になるし、ひどい時はそれを買いにも行けないから「今日無理だから、あなたの食べたい物買ってきて」ってLINEがくる

牛丼とか買って、帰るとゾンビみたいな声でボソッと「お帰り」だけ言って寝室にこもる
寝てるだけならいいけど、精神が不安定だから意味もなく泣いて鬱陶しいし
仕方ないから背中さすってやるくらいはするけど、
「明日も朝早いのにってウンザリしてるんでしょ」とか言ってくる(まあ当たりだけど、じゃあ泣くなと思う)

今さら別に離婚とかしないけど、本当面倒くせーし鬱陶しいわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:20:10.18
>>509
取りあえずあんたはめんどくせーとか鬱陶しいとか思っとけ。言うなよ?w
鬱は冗談でなく移るぞ。自分をしっかり持つんだ。まずは巻き込まれんな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:22:31.88
>>509
鬱になった原因は?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:22:44.56
>>509
同じようなことがあったから気持ちは理解できる。でも辛いのはわかるけど、これはこういうもんだと割り切るしかない。愚痴はここに書き捨てて態度には絶対に出しちゃいけない。面倒くさいし鬱陶しいけど、もう本当それしかない。頑張れ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:32:30.93
俺も1発書き捨てておくか

最近仕事で昇格して肩書きがついた
平の時はなかったが、今日営業との付き合いで昼飯を食って弁当食えなかった
そんで帰ったらため息ついて落ち込んでる
嫁さんが言うのは

・毎日朝早く起きて弁当詰めてるのにこの労力はなんなんだ
・子供迎えに行って帰って食材買いに行くだけでもしんどい
・おまけに残業がなくなるから減った分の補填でパートを増やさないと
・弁当作るのは自分の独りよがりだったのか

弁当持って帰ったのはすまなかったと思ってるけど自分でコントロールできるところじゃないし
会議の後飯食いながら今後の話をって言われて断るわけにもいかない

俺としてはもう昇進なんてほしくないのかと
偉くなればなるほどこんなことが増えて行くのわかってるから
その度にため息つかれて愚痴を言われないといけないのか
ちなみにそういう付き合いで金を請求したことは今まで一度もない

嫁さんは頑張ってくれてると思ってるし感謝してる
でも俺は頑張ってないのか?昇進するってことは偉くなるってことはどういうことなのか
こういうことがあった時にどうするのが一番いいのか、わかってはくれまいか。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:33:39.26
特に嫁のためになかはせずに、一緒にいて卑屈なこと言い出したらスルーする
専門医に相談して付き合い方を常に意識する。そんなとこだろ。
相手の鬱なんか自分でどうにかしようと思っても出来ないし、悪循環にはいるから適当でいいやって思っとけばいい
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:36:12.21
>>513
両方の言い分は正論だけどお互いに気遣いが足りないだけだと思うよ。
05165092015/07/02(木) 21:36:46.38
おー、レスありがとう

嫁は俺と知り合う前から鬱だったんだよ、会社がだいぶブラックだったらしくて
でも会社辞めて治療に専念して、友達伝てに知り合った時はかなり良くなってたんだ
めちゃくちゃ可愛くて一目惚れしたんだよw
鬱だって聞いてたけど全然そんな風に見えなかったし、まあ付き合うようになったら時々面倒くさくなり始めたけど

3年付き合って結婚して、その後すぐ俺が転勤になったんだ
知らない土地での生活がかなりストレスになったのか、転勤前は近所でパートもしてたのに引っ越したら家から出なくなっちゃって…
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:42:07.67
>>513
弁当やめるか自分でいれるようにしてみるとか?
パートが何時間で子供がいくつか知らないけど子供迎えに行って食材買うのはマジでしんどいよ
というか食材の買い出しってしんどいし朝の忙しい時間に子供の世話しながら入れて食べずに持って帰られるのは堪えると思うよ
俺も弁当いれるようになるまで考えたこともなかったけど前に息子に持たせたのを手もつけずもって帰られてムカついたわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:43:01.32
あ~ストレスたまる。

嫁が自分の思い通りにならないと怒り出す。

誰も自分の話を聞いてくれない?
貴女の話は聞きたく有りません。
聞いてくれない理由が解らないのかね?
05195132015/07/02(木) 21:43:06.33
>>515
ありがとう

嫁さんにも言われたよ
最近は弁当作っても反応がないしと

俺は思ってしまうよ
そんなこと言うけど、お前は俺を気遣ってんのかって

きっとこれがダメなんだな
05205132015/07/02(木) 21:45:29.15
>>517
弁当やめるかと言われたけど、俺は持って帰ってくることで
そこまで落ち込まれるなら辞めてもいいと思ったからそう伝えたんだ
でもお金のところなのかなんなのかわからんが、本人は納得してなかったみたい

弁当詰めるってのは確かに有効かもな
今は朝子供の着替えやら食事やらの世話を俺がして嫁さんが朝やるべき家事をしてる

確かに夜には弁当作られてるから、飯食ったあと自分で詰めてもいんだよな

参考になった。ありがとう
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:49:55.50
>>516
知り合いでよくなった人は
これは自分の病気なんだってのを強く意識することで治った

あとは海外に旅行に行って
こんな世界があるのになんてちっぽけなことで悩んでたんだろうって思ったことで治った

つまり509がどうにかして治るようなもんじゃないってこと
509ができるのはあくまでサポートなんだから、楽に構えてていいよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:53:53.82
>>520
嫁が欲しかったのは弁当が自分の独りよがりではないという手ごたえではないのかい?
そんなに落ち込むならやめようで〆られたら本当に独りよがりだったことになっちまうような
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 21:54:21.98
>>506
幸いと言うか今週お互い仕事忙しくてそんなに話せてない
付き合った頃から9年もおっぱい星人だと隠してきた事がばれた今どう接するべきかなってちょっと途方にくれてる
どうしたいかで言うと、タイムマシンで「外見じゃなくて中身だから()」って言った昔の俺の口を縫い合わせたい
そして正直もう疲れたってのはある。ありのままの姿を見せたいわもう。俺の顔挟んでくださいって土下座したい。
05245092015/07/02(木) 21:56:01.16
>>521
ありがとう
まあ、仰る通りで俺には治療に関して何もできないから、してないよw
というか嫁は患って10年ほどになるんだけど、多分これ治らないと思う
嫁の元々の性格がかなり影響してるし、病気っていうかこういう女だと思って付き合ってくつもりだ

俺は嫁が病気だと思ってないので、「一緒に主治医に会って」って言われても行かないし
医者ってボッタクリで金と時間の無駄じゃん
05251992015/07/02(木) 21:59:52.33
>>522
本当に独りよがりなら仕方なくね?
子供じゃないんだからセルフコントロールしろよと
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:00:16.31
>>523
お前の外も中身も全部好きだーーー!
でいかんのか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:02:58.99
弁当作ってる時、少なくとも一度は食べてる相手を想像して、まぁそれなりのもの作ろうとしてるはず。昨晩の残りでも冷凍食品でも多分そうだと思う。じゃなきゃ作らん。
んでまぁ直接礼を言われなくても美味しく食べてくれればいいなって思ってる。
ここで嫁さんが怒ったのは多分、弁当作ってる時に嫁さんが割いたそういう精神的な部分を無下にしたことだと思う。
そういう観点で言うと、「なら作らなくていい」って言うのは最低の対応だと思わん?
んでな、弁当の件は弁当の件、昇進は昇進の件で話別にして分けた方がいいぞ。ややこしくなるから。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:03:17.65
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:08:01.69
>>526
年下の癖に黙ってついてこいって振る舞いで生きてきた俺には歯が浮くそんなセリフはいえねぇ…
あなた方はイタリア人か何かか?愛で溢れすぎなんだよ。たまに見ると恥ずかしくなってしまう位だよ。
妻は年上だしお堅い感じじゃないから面白がるか驚くかだと思うんだけどな…でも怖いぜ…
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:10:01.18
>>529
殻を破れ
お前なら出来る
楽になるぞ
これからおっぱい出来るぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:10:18.26
確かに頼んでいなくても、人からしてもらったことを独りよがりだろって切り捨てるのは大人としてどうなんだ?
相手の立つ瀬がないじゃないか。助かる日だってあったはずだぞ
嫁さんの言い方は良くないし、昇進とか他のことに絡めて言うのは卑怯だけど、だからってその物言いはしない方がいいよ
落ち着こうぜ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:10:30.29
>>522
手応えって難しいよな

よくある話で、ブスッとしたそっけないやつがちょっと優しいことすると
いつも同じように優しくしてるやつより目立ったりするじゃん
ああいうもんで、いつも美味いから美味いって毎日は言ってないんだよね

そこを汲んで美味しかったよって言ってあげられるようなできた旦那になれてないってことなんかな
05335132015/07/02(木) 22:15:24.86
>>527
確かにそうだわな
気持ちの部分を汲んでやれなかったってことが一番の問題だったんだと思う
作らなくていいっていうのは、単純に精神的にも体力的にもしんどいだろうなと思って言ったことで
ただ面倒だから作らなくていいって言ったわけじゃないんだ
普段から頑張りすぎる性格だってことを知ってるし

弁当と昇進と分けて考えると

弁当は事情があって残したことは悪いから対策を考える

昇進したことについては状況を理解してほしい

そういうことだな
この理解してほしいっていう部分は特に伝えてはないんだけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:16:02.27
>>525
お前は大事なお見送りがあるようだが
これからやることなすこと独りよがりにならない自信でもあるのか
05355132015/07/02(木) 22:17:24.61
>>531
俺としては独りよがりだとは思ってないよ
作ってくれて感謝してるし食べたいと思ってるんだ

今回事情があったにせよ、残して帰ったことは悪いと思っているのに
俺の気持ちを置いておいて自分が報われないって言い方をされて、イラッときたんだ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:20:25.00
>>533
キャリアや仕事と暮らし方ついての考えは早いうちに話し合うべきだな
例えば子供ができた後の学校行事とか、転勤や転職だってある
嫁さんはそこそこでいいとか、仕事楽な部署でいいって思うかもしれないけど、そう単純な話でもないだろ?
533には533の人生があってキャリアプランがあるはずだからね
ちゃんと話し合わないと溝ができるよ

弁当はまぁちゃんと残してごめんねって言うしかないねw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:22:46.08
>>524
俺は一緒に主治医に会ってほしいと言われたなら会ってあげるべきだと思う
完全に病気じゃないって切り捨ててしまうのは、これからよくなるかもしれない
可能性を摘み取ってしまうことになると思わないか?
できる限り嫁さんのいうことに付き合ってあげてほしい
でも根底は忘れずに、これはただ付き合ってあげてるだけだっていう認識を持ち続ける
それが大事なことだと思う
05385132015/07/02(木) 22:26:23.94
>>536
そういえばそんなこと具体的に話し合ったことはなかったな
嫁さんは自分が苦しみながらも充実して会社に行ってることがいいと思ってるみたい
その仕事のでの立場ってのは抜きにしてね

正直自分自信のキャリアと言われても定まってないところが多くあって
地元に帰ろうかなとか、全く違うことやろうかなとか考えてるんだ

一度冷静になったタイミングで二人で考えてみることにするよ

弁当の件は謝ったから現状火花は散ってないw
05395092015/07/02(木) 22:38:44.25
>>537
以前、平日休みがあった時付き合ったことがあるんだよ。
ぬぼーっとした医者で、嫁も信頼してる風でもないし、本当何のために行ったのか分からんかった

今の主治医とはいい関係みたいだけど、俺が有休取ってまで行く必要はなくないか?
俺は嫁のことわかってるもん
ワガママでだらしなくて、家事も最低限はやるけどヘタで
調子悪いと全く何も出来なくなり、ゼロどころか俺に鬱陶しい思いをさせるマイナス嫁に変身する

で、こういう時は俺は無闇に話しかけず放っておけばいいんだよ
嫁は1人で好きなだけ泣いたり過呼吸起こしたりしたら、3日もすれば元に戻る
対処法わかってるから大丈夫だろ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:46:23.32
http://womancafe.jp/psychology/7-gatu-unsei/


今月のそれぞれの『運勢』だってさ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:47:34.25
>>539
それはやり過ごす方法であって、治す方法ではないから大丈夫でもなんでもないよ
プラスになる可能性をなくしてることに変わりはないんだ

主治医が変わったならまた言ってやってほしい
できる限りでいいんだ。有給を取らない日にできないのかとか
一緒に行くつもりがあるっていう意思を示したほうがいい

509が嫁さんのことをいくら理解していても嫁さんをそうしている
病のことまで理解してないだろ?その治し方も

治すことを諦めるな
その先にはきっとこんなところに書き込むような愚痴なんてない程
いい未来が待ってるかもしれないぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 22:48:02.95
欝の人が環境変わると大変なんだよ。
嫁さんはそれと戦ってるのに・・・
509がその距離感で良いと思うなら良いじゃね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:10:23.36
>>539
そこまでするならなんで鬱嫁と結婚したんだよ
悪化させとるやんけ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:15:53.25
>>539
いやさ
お前さんはそのままあと何年過ごす気よ?
お前さんだけじゃなく嫁さんもそのままで
全然大丈夫じゃないじゃないか
嫁さんを治す一番の薬は理解だけどお前さんのは理解じゃなくて思い込み
単に嫁さんも自分も変化するのが怖いんだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:20:55.47
楽天カードのキャンペーンで、新規会員になって6月30日までに一回でもカードで決済したら6000ポイントもらえるのがあったんだが、
嫁にカード作らせて何でもいいから買い物しろって散々言ってて、
先週日曜にも早く買い物しろって言ったら、まだ2日あるとか言ってたんだけど、
いま楽天の購入履歴見てみたら、7月1日午前0時00分に決済してた。

なんでそんなにギリギリまで行動しないんだよ。ほんと馬鹿。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:21:45.14
>>539
過呼吸って相当なことだと思うんだが
それはそのまま1人っきりで放っておいて良い状態なのか
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:22:29.18
>>539
重度鬱から軽度鬱になっただけで何も元に戻ってないように見えるんだが
鬱って要するに身体を動かせる気力が無くなることだから鬱が治ったら家事全般もっとやってくれるぞ?
今でさえ無い気力から最後の分絞り出して509の分やってるから元々509のことを優先してくれる人だよ
05485092015/07/02(木) 23:24:46.18
>>541
ありがとな

嫁本人も言ってたんだけど、
「完全に鬱になる前の自分には戻れないと思うから、うまく付き合いながらやっていきたい」って

俺もそう思うし、だからちゃんと通院にかかる費用は出してるよ
嫁は他にも婦人科の病気があって、それでも通院してるから医療費がすごいんだよ
俺はもう何年も、少しくらい具合悪くても医者なんか行かないけど、嫁にはちゃんと行かせてるよ

俺は鬱になる前の嫁を知らないけど、せめて結婚した頃くらいまでには戻ってほしいな
そんでまたパートに出て、家計に入れてほしい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:26:23.57
539を読む限り共依存気味だなぁ
509も自己評価が低くてダメな女と一緒にいてやる自分に酔ってそう
それで嫁が脱鬱したら自分だけダメな奴になっちゃうから治したくなさげ
でも嫁の鬱が悪化して独りになるのも嫌なんだろ
そのうち出産適齢期を逃す嫁が心底哀れだわ
05505092015/07/02(木) 23:30:52.98
あ、あとさ
俺だって転勤したての頃は環境変わったからすごい大変だったぜ。嫁だけじゃないだろw

出会った頃の嫁は可愛くて一目惚れしたし、付き合ってからも時々過呼吸起こしたりしてたけどそれは紙袋口に当ててると治るんだよ。
薬もきちんと持ち歩いてたしな
何より、短期派遣バイトの渡り歩きだけど働けてたんだぜ

だから、そんな大変な病気じゃないし結婚しても共働きでやっていけるだろと思ったんだよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:34:27.42
過呼吸とか対処とかそうじゃなくてな
っていうニュアンスすら伝わらないこの鈍感力
05525092015/07/02(木) 23:35:46.16
>>544
俺もそうそう何年も放っておく気はないからさ、いつ治るのか嫁に聞いたんだよ。

そしたら「そんなのわからない」って。
じゃあ次の診察の時に医者に聞けって言ったら、「先生だっていつ治って働けるかなんて分からないと思うよ」って言われたんだよ

大体の見通しとかも立たないもんなのかなー

でも、そうか
嫁は気力がない中で俺のワイシャツだけは洗ってくれてるのか。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:35:58.66
>>539
病院で言われたけど「心の病気を治すには毎日の生活が一番の薬なの」だから家庭の理解が一番必要なんだよ
俺の場合は嫁でなくて母親だけど病院や本人に任せきりではいつまでたっても治らないぞ
俺の父親なんてずっと放置で父親が死んでから俺の家に母親を引き取ったら
嫁が母親に付き添って病院に行ったり薬を管理したり行動療法の絵を一緒に描いたりしてて
4年くらいで他の人には元鬱だと気付かれないくらいに寛解した
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:36:05.78
だんだん釣り臭くなってきたな>>533
病気でもないお前がすごい大変だったときに鬱の嫁がどんだけ大変だったか想像もできないんだから終わっとる
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:37:34.38
うわぁ
さすがの俺でもドン引きですわー
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:39:53.05
鬱嫁持ちはテキトーなコテでも付けてくれんか
つかお前のが色々常軌を逸してるとしか思えないんだが
とりあえず鬱を少しでも良くしたいなら嫁と一緒に医者に行くの必須
精神病対処の基礎中の基礎だ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:40:21.11
>>550
妻「風邪引いた、ご飯の用意できない」
夫「外で食べてきたよ!心配しないでね」
夫『今、嫁さんが風邪引いてて大変です』2chでレス
…妻のご飯どうした?←今ここ

はい風邪を心の風邪、ご飯を生活に置き換えてみようか?
05585092015/07/02(木) 23:42:12.55
>>553
えっ、それは母上も奥さんもすごいな
うちは嫁は1人で通院できるし、薬も飲めるの知ってるから、俺がやる事なんて本当にないと思ってたわ

作業療法って、デイケアってやつか?それなら嫁も行ってたよ
利用料が負担になるからってやめちゃったけど、それやれば治るのか?でも嫁も言ってたけど遊びみたいなやつだろ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:45:32.76
>>545
こまけーw
どうでもいいだろそんなもんw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:46:19.70
>>556のはコテじゃなくてトリ
なりすましが出て面倒くなりそうだ
05615092015/07/02(木) 23:47:31.42
たくさんレスありがとう、明日も早いのでもう寝ます

明日もう一回、レス読み返して、できそうなやつはやってみるよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/02(木) 23:48:15.69
まずは欝を理解せい
05635532015/07/03(金) 00:04:33.56
>>558
正直に吐くと俺も親父の子だった
最初は母親への接し方が全くわからず嫁に全部放り投げたようなもん
でもな後から嫁に叱られたんだ

母親は化粧どころか歌を歌うことすら自分では出来ない状態だったんだよ
それが嫁と出掛けたりするうちにだんだん服を選んだりするようになってさ
それでも良くなったかと思うといきなり泣き出したりしてさ
実はその時も嫁に任せて喫茶店に逃げたりしてた

ある日母親の描いた絵を俺が何気なく誉めただけで母親笑ったんだよ
嫁がその時にポツッと「ほら私たちのどんな言葉より息子のあなたの一言の方がよっぽど嬉しそう」って
母親の笑顔が出たことにもびっくりしたけど俺は母親の笑顔がなくなってることにも自分が気付いてなかったことに愕然としたね
たぶん表情を無くした母親を見慣れてた

そこからは嫁にはかえって母親にのめり込まないように釘を刺される始末だよ
普段通りを心掛けて母親はちょっと疲れやすいから無理しないように気を付ける感じ

うん今更思い出しても逃げてた俺最低だわ
嫁に後から聞いたら「だってお義母さんったら○男くん(俺)の心配ばっかり言うんだもの
こんなに○男くんのこと大事ならお義母さんのことも大事にしなきゃ!」ってさ
本当に感謝してもしきれません

今ではうちのヒエラルキーは子供>猫>嫁>母>俺です
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:17:10.98
>>563
いい嫁選んだな
嫁も大事にしろよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:28:16.32
>>563
なんだろ親父さんも553も不器用なのがよく伝わってきた
嫁さんもおふくろさんも553なりに大事にしてるんだろうけど
たまにはフランス人になったつもりで愛情表現しても良いと思うぜ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:34:55.38
そうだなイタリア人みたいに始終愛を囁かなくていいからw、日本男児らしく感謝でも何でもいいから一言伝えてみてもいんじゃね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:36:40.59
不器用なんじゃない
面倒は人に投げる面倒くさがりなだけだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:38:26.84
>>562
まー無理だろ、書き込み見る分には
しかし鬱になる事もなさそうだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:39:01.46
鬱って無気力になることだと思ってたんだが仕事辞めた途端元気になった奴って鬱じゃなかったのかな
毎日遊ぶ元気はあるのによくわからないと思う
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:42:55.80
>>569
MPが切れた奴にMPを補充させるには
寝かせるだけじゃダメなのHPしか回復しないから
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:47:46.71
女は専業主婦として仕事から逃げれるから羨ましい限り…
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:51:11.84
毎日仕事行く元気はあるのに
家事を全くしないからおあいこだな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:52:56.20
>>570
補填完了したとしてまた働こう!って実際問題行動に移せる?
行動に移せる奴とずるずる治ってない振りしてる奴にわかれない?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:57:19.66
>>573
詐病ならそれで社会的地位がなくなることを気にしないけど
本物だと社会的地位が無いままだといつか吊るぞ
吊るにもMPが必要だからパーっと遊んだ次の日とか要注意
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 00:59:21.14
>>573
治ってない振りって発想がある時点で鬱に無理解
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:04:27.66
>>573
そこの舵がポキッと折れてるのが鬱なんだが
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:09:54.00
>>571
専業主夫させてくれる女も多いぞ
それどころかガチのヒモ飼ってるのも世の中にはわんさといる
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:10:08.60
いきなりすげぇ卑屈になったりネガティブになって、その時の自己否定を燃料にしてさらにネガティブになって自己否定を続けるっていうある種の永久機関だからな
んで行くとこまで言ったら吊る
周りを巻き込むのは自己否定の病理の一環で、裏返せば自分に限りなく深いつながりもった相手だったりもする
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:11:08.43
>>571
夫婦揃って生保になれば?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:12:20.84
>>574
あーよくある昨日まで元気だったのに自●とかってそういうカラクリだったのか

すまん、煽ってるわけではなかった
みんな体大事にしろよな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:25:48.60
こういう話をしてるといつも思い出すのが
「汚い部屋が原因で死ぬ人はほとんどいません。ゴミ屋敷に住んでも人間の身体が限界になるのはまれです」
「ところが『こんなに部屋が汚い私はなんてダメなんだ』という理由で死ぬ人はいっぱいいます。人の心はそれだけ身体より弱いのです」
「だから弱い心は他の人が守らないといけないのです。身体だけ守って満足してはいけません」
という話だな
何が怖いってこれ子供が産まれた時の父親教室で切々と医者に言われた話なんだよな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 01:53:07.27
鬱を理解できる人だけそいつと付き合えばいいし、鬱の人も受け入れてくれる人とだけ付き合えばいい
理解できないから、受け入れてくれないからといって責め合うのは良くない
住み分けが大事だ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 07:23:31.80
>>582
病気じゃなかった人が突然病気になる
それが嫁さんだった場合離婚せにゃならんのか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 08:43:16.68
>>582
鬱ってわかったのに付き合って結婚して理解がないから今回叩かれてるんじゃ…
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 09:09:09.27
おかえりと言ってくれるだけまし。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 09:41:29.79
今時ツレがうつになりましてとか色々読みやすい鬱病の本とか出てるのに読まないもんかね?
身内にはいないが友人に元鬱が2人はいる
まだ若いのもあるけど癌より身近で怖い病気だわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 10:26:05.93
鬱はキツいよなぁ
嫁が鬱になったけど、
自分のメンタル保ちながら嫁のフォローするのは辛かった…
1年で10キロ痩せたよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 10:56:04.21
最近やったら機嫌悪くて、ググったら「産後ガルガル期」ってあるんだな
つかなんだよそれ。何やっても噛みつかれて文句言われて蔑まれてツライです。ツライです・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:23:04.10
何も人間だけじゃなく、動物のメスなら普通にあるよ
猫なんかでも、子供産んでしばらくはガルガル期だったりするの見たことないか?
その時期に、人間とかの匂いつけちゃったりすると、子供食い殺したりな
ちなみにこの時期に、姑とかに子供取られたりすると、物凄い敵対心が育つらしい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:35:42.61
>>588
なにやったんだ?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:39:12.88
産後ガルガル期か、まあ子持ちなら通る道だわな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:42:19.94
>>590
俺の自室でレスポールをマーシャルの100Wに繋げてフルテンで鳴らした
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:54:08.32
え?ふるちん?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:54:30.94
>>590特に何もしてないと思う。日常のあらゆる事に敏感に反応してくる。

>>589そう言われると親猫シャーシャー鳴くね。分かりやすい説明ありがとう。

>>591皆通るものなのですね。。。世の父ちゃんはみんなスゲーわ。俺も頑張ります。

メールで文句の一つでも言おうかと思ったけど、しばらくはスルー&我慢で過ごそうと思います。
書いてたらなんだか少しスッキリしました。みなさんどうもありがとう
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:59:03.53
靴下裏返してなかったり?
皿放置したり?
そういう感じ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 11:59:38.18
>>592「俺の自室」は「頭痛が痛い」みたいなもんだぞ。成りすますならちゃんとしてくれ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 12:08:54.87
>>595そうですね。似たようなものです。
ただ、靴下はちゃんと脱ぐし皿も片付けるしなんなら料理も作ります。
非が有る無しに関わらず、突然怒りが湧いてくるようです。でも、そういう物だと思ってスルーしてみます。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 12:37:22.34
そこらの時期は一定の期間で収まるから
相手も辛いと思ってちょっとガマンしてやるといいよ
普通の嫁なら終わってしまえばすーっと元に戻るし
よっぽど酷かったなら侘びの一つも入れてくるかもしれん
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 13:23:30.28
産後鬱とかじゃないの
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 14:41:43.08
>>592
釣だよな?
マジならキチガイとしか思えん
自室を防音室にしてるなら話は別だけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 14:49:18.43
次はマーシャル転がして遊んでたら嫁がキレたとか言うんじゃね?w
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:06:44.83
聞いてくれ。
現在俺・29歳。嫁・28歳。せめて嫁が二十代のうちに子供がほしいと思う。
が、嫁は徹底拒否。「ははっ何を馬鹿なことを」って感じの態度です。理由は経済的なことです。
俺・月15万円 嫁・月10万円。ボーナスを入れて、俺の年収は220万くらいかな。
月収は低いけど田舎だから仕方ないんだ。そのかわり家賃は3万5千円で安い。
米は父、野菜は母からもらえるから食費は1万円くらい。雑貨類など、たまに(月1)母が買ってくれる。
俺の給料はこれから少しずつ上がると思うし、貯金は500万くらいある。一人くらい産めないだろうか。
嫁は「議論の余地もない。経済的にお話にもならない」と一蹴される。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:13:03.27
おはなしにならない
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:14:48.57
>>602
給与が少しずつ上がる見込みは?

子供が出来ると、嫁の収入が無くなるのと、
嫁の不平不満がたまるよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:15:04.47
>>603
都会とは違うからそれを念頭において真面目に答えてくれ……
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:19:20.76
子供産むのは辞めとけ
理由?親に頼ってる脛かじりの子供がガキ作ったところで
色々問題が起こって離婚されると思うからだよ

自分で解決出来ないで、食費も親頼み、雑貨も親が時々買ってくれる?
まず子供作る前に、お前が親から自立出来てから

話はそれからだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:19:22.05
>>604
リロってなかったすまん。
給与は先輩もあがってるし、いままでも少しずつあがってる。実は転職してまだ2年なんだ。だから給与が低い。
嫁の収入がなくなるのはきつい。が、子育てが数年しておちついたらまた働けるから。
それまでは倹約するのと、最終手段として親に援助してもらってもいい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:22:13.70
子供のおむつ代も、時々母親が出してくれる
子供の面倒も、母親が時々見てくれる

母親が、母親が…って未来が赤の他人の俺らでも見えるよ
それを身近に感じてる嫁さんならもっとだろうな

子供が出来たら、嫁と姑問題起きた時に
母親側になってトラブル起こすタイプだこりゃ
そして自分は中立に立ってる「つもり」で余計に拗らせるパターン

まぁまとめサイトに腐る程載ってるパターンやね
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:24:19.28
俺と嫁も田舎暮らしだけど、そこまで親に頼りきってないよ
ちょっとおかしいと思わないのか?夫婦ふたりで暮らしていけないなら
子供作るべきではないと思うよ…だって夫婦ふたりだけで子供育てられないだろ
そんな親に頼りきりじゃ…
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:24:21.63
嫁が働けない間の生活費や妊娠中~産後に嫁や子供に何か起きた場合の医療費として貯金を食いつぶすことになるから、それが嫌なんだろう
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:25:26.75
>>602
ははっ何を馬鹿なことを。議論の余地もない。経済的にお話にもならない。
親に頼らなくていいぐらい経済的に自立できてから考えろ
フリーターでもお前より稼ぐ人がいるぐらいのレベルだぞ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:25:40.03
平気だろ?嫁が妊娠して働けなくなってもママンがその間の金銭やこいつの飯の面倒見てくれるんだろ
だったらママン頼みで子供産めばええやん
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:26:41.06
>>607
子供が欲しいのわかるけど焦り過ぎ。
一人産んだら二人目も欲しくなるよ?
確かに若いうちに産んだ方が楽だけどお金で苦労するの今からわかってるからな…。
あと二年位まったら?
奥さんの協力なしに無理やり薦めてもいいことはないと思うよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:28:27.75
親からの援助で生活成り立ってる計算でやってりゃ
そりゃ嫁に議論の余地もない、経済的にもお話にならない
と言われて当たり前なんでは…普通の自立した大人は
親の援助額なんかいれない、自分達の稼ぎだけで生活出来るように計算するもんだよ


「議論の余地もない。(親からの援助額も入れてでは)経済的にもお話にならない」
って意味だろ
06156022015/07/03(金) 16:29:14.60
たしかに親には少し頼りすぎかもしれない。でも米は父がつくってるから腐るほどある。野菜もそう。
嫁だって実家に帰ったときは食材&雑貨類を山ほどもらって帰ってくるよ。
うちの親はまだ若いし元気だから……親が元気なうちに産みたいってのもあるんだが甘いだろうか。
高齢出産は母体も子供も悪影響だろ? 給料あがるまで待ってたら何年待つかわからないんだよ。
嫁にはなんの焦燥感もないみたいだけどな。
叩かれそうだけど、金はなんとかなると思うんだよな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:31:24.18
>>615
だったらここで聞かずに自分の好きにやればいいんじゃね
こんだけ親頼りかよと言われてまでも、親に依存しまくりじゃな
何言っても無駄だろうなお前には

まぁ嫁さんには同情するよ
計算出来ない男に捕まった女は、ほぼ不幸な道進むだけだからなぁ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:33:15.03
マジレスすると田舎の新卒でも年300万位収入はあります
田舎で変わるのは経費や生活費だけで賃金は一緒です
06186022015/07/03(金) 16:36:26.21
叩かれるとは思ったがここまでとは…
親に米や野菜を頼ってるやつは周りにいっぱいいるぞ
みんなホントに自分でやってるのか? 俺を叩きたくて言ってるんじゃなくて?
俺は甘すぎるのか? 嫁が正しいのかな……
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:38:12.19
何か出る話が親の事ばっかりだな、嫁の気持ちを考えてやるとかそんな話ひとつも出てこない
子供生まれても、これじゃ嫁さんは幸せになれそうもないなー
親への気遣いだけで、嫁への気遣いも優しさも感じられないなら
子供生む生まないとかの前に、呆れて捨てられるんじゃないか?
愛情が冷めないとか思ってるなら、捨てられ寺のバカ共と同じ道いきそう
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:40:00.69
なんとかなると思うんだよな=なんとかならなかった時の事は考えてない
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:40:28.50
>>618
親が農業やってるけど、1年に2回くらいだよ
それに俺の方からも同等程度のお返しもしてる
いい大人が貰いっぱなしとか、恥ずかしくないのか?

お前は同等のお返ししてるかちゃんと?
してないで生活助けてもらってる頻度も高いし
だから依存だと思われるんだよ
田舎暮らしの人がみんなお前と同じ恥ずかしい人と思われたくないから一緒にせんといてくれる?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:40:53.55
そんなに自活できないなら一人で親元帰れよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:42:12.01
うちも米もらってるな
でも、お礼に旅行に連れていったりとかあるから
逆に金出るし、嫁からは程々にと言われてる。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:42:36.72
>>618
いや依存が問題じゃない
普通に収入が問題
220万はやばい
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:44:29.87
>>623
米のために旅行で余計に金も時間も出ていくなら米くらい買うわ…
相撲部屋とかならありがたいんだろうけど
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:44:43.97
計算出来ない男は、嫁さんの言う事聞いてた方が幸せになれるよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:45:13.03
なんでそんなに子供ほしいんだ?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:45:20.05
いや別にいいんだよ米もらおうが野菜もらおうがポルシェ買ってもらおうが
言いたいことは、「それがなくても暮らせること」と、「それがなきゃ暮らしていけるか不安」という事実の間には越えられない壁があるってこと
06296022015/07/03(金) 16:45:59.23
ちょっとこれだけは言わせてくれ。俺も親も嫁のことは本当に大事にしてる。
嫁は新幹線で2時間もかかるところから、仕事辞めて嫁いでくれたんだ。
親だって嫁がいるからいろいろしてくれるんだよ。俺になんかなんもしてくれるもんか。
嫁が欲しいって言うものを買ってくれて、嫁が食べたいっていうものを差し入れしてくれる。なんでも嫁中心だよ。

こんだけ言われるってことは俺が甘いんだろうな。それがわかっただけでもよかったよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:46:53.98
>>628
これに尽きるだろ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:47:07.87
親への依存
低収入
嫁の気持ち無視

これで「何とかなる」と思い込める感覚がすげえわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:47:15.12
子供育てあげるのに、親の援助も計算に入ってる嫌らしさがなw
それに、親だって明日交通事故や不慮の事故がないとも言えない
俺の姉も、ある日帰ってこないと思ったら、交通事故で亡くなってしまったからな

そういう時になったら、お前どうすんの?
親からの援助が子供育て上げるまであるとは限らないんだぜ
06336022015/07/03(金) 16:48:36.28
>>627
なんでと改めて聞かれると……。
持つのが普通だから。単純に可愛いから。子供を抱く嫁がみたい。老後のため。子供遊びたい。
↑こんな感じかなー。たぶんみんなもそうだと思うけど。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:48:53.89
まあ見る限り、現状で子供をって言われても嫁は不安しかないだろうな

どうしたら安心して子供産んでもらえるのか、嫁と話した事あるのか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:49:37.21
>>629
お前の家庭と親の距離が近すぎるんだよ…
どんなに気遣いあっても、嫁と姑はなさぬ仲
1年に2、3回会えばいい距離感

・・・と俺のおふくろは言ってるわ
うちのおふくろと嫁は仲良いけど、距離感をしっかり離してるからつってたな
いくら良い嫁でも、いくら良い姑でも近すぎるとストレスが溜まるから良くないつってた
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:49:39.84
いやな、このスレにいる男は多分220万の金と嫁の稼ぎで、子供入れた3人で不自由なく生活して行けるかを考えて
そんで無理そうだからやめとけって言ってんの
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:50:51.32
つーかその年収で危機感ねーのか
高卒でももっと稼ぐぞ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:51:07.36
>>633
今の時代、子供が老後の面倒見るわけねーだろ・・・
第一お前のとこで子供作ったって、大学まで出してやる金もないだろ?
それも親に出してもらうのか?高卒なんてたいした職ないぞ
それこそ年収150万コースだろ・・・それで親の面倒なんか見れるかボケ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:52:39.47
子供を欲しがる本当の理由ってまさか
「とにかく親を喜ばせたいから」
じゃないだろうな?

これだけどっぷり親に依存してるんだし
そう考えても不思議じゃない。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:52:46.28
年収段々あがっていくはずという奴に限って
きちんとそれなりに額があがっていった奴って聞いた事ないんだけど
きちんとした会社ならさ、何歳でいくらあがるとか最初から分かってるだろ?
曖昧なところだと、あがるかどうか分からんよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:54:01.66
俺は、親が孫を望んでるんだろうと思って読んでた
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 16:55:42.11
>>638
どうせ、奨学金とかあるし・・・とかで子供に無理やり頑張らせる気なんじゃね
奨学金も将来結構借り入れ厳しくなるみたいだけどな
今、奨学金踏み倒すバカとかで大問題になってるから
貸す方も、それが増えてるから貸し渋りになるのは当たり前
軽い気持ちで借りにきても、駄目になると思うよ
06436022015/07/03(金) 16:56:46.92
わかった、わかったよ……。
こんだけ言われたらいくら馬鹿なおれでも気付く。
金はなんとかなる。大学費用はそのとき考えればいいと思ったが、俺が甘すぎたんだな。
黙って嫁の言うこと聞いて働きますわ。低所得者は子供ももてないとは嫌な時代だ。でも仕方ないね。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:00:49.60
嫌な時代って普通の神経してたら作る余裕ねーだろ
ふってわいてくんじゃねーぞ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:00:52.41
嫁が子供産んでもいいって思う条件聞いたことあるのか?
お前より嫁のが考えられるんだから、嫁に聞けよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:01:00.51
いや、最後は君が奥さんと相談して決めることでしょ?w
持ちたきゃもてばいいだろw俺なら同じ立場ならまず持たないなってだけだよ
奥さんにも拒否する理由聞いてみれば?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:03:21.52
唐突に親が倒れたとかそうなったらどうなんの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:05:06.45
入学金入れて国立大学ですら4年で軽々200万以上かかるのになにいってだこいつ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:06:27.57
普通に転職をお勧めするけどね
昇給と賞与があるとこで働いた方がいいよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:07:33.12
>金はなんとかなる。大学費用はそのとき考えればいいと思ったが、俺が甘すぎたんだな。

これだけ答えて欲しいんだけども、金はなんとかなるって
どんな方法でなんとかするつもりなのか具体的に聞かせてくれ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:09:40.78
うちの兄貴にそっくりwwww
で、子供を大学に入れてやりたいから金貸してくれって
気軽にうちに頼みにきたよwwwもちろん断ったけどね
てめーのガキくらい、自分の金で大学行かせる貯金くらいしとくのが親だろ
他人に金セビリにくるのが、なんとかなる方法なら氏ねと言いたい
甘ったれんじゃねぇわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:11:19.30
いやそういうことなら金貸すけど、あとあと恥ずかしい思いするのは子供だよなそれ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:11:55.85
親は良くしてくれるんかもしれんが、いかんせんパートナーのこいつがコレじゃあなあ

これで嫁が実はすごい子供好きで、たくさんの子供に囲まれてにぎやかに暮らすのが夢だったとか言われたら、俺は嫁に同情するわ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:13:01.25
子供も持てないって…
ペットかなんかと勘違いしてんじゃねぇの?
人間一人産み育てることを舐めすぎ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:13:10.16
602の子供が
将来俺らのために税金払ってくれるってのに
お前らと来たら...

まーでも220万じゃちょっとね。
親と同居でないと厳しくね?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:15:24.90
>>655
それがわかってるから嫁は子供拒否したとかな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:16:09.68
嫁にこのスレを見せて、感想言ってもらうのだ
さあはやく!はよ見せて!
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:19:52.26
嫁納得させたいならあれだろ
嫁がナントカで自宅静養で動いたらダメになった場合とか
仕事辞めた場合にどれだけやっていけるか算出するしかないだろ
貯金あるし将来給料も上がるしイケルイケルーだけだとその嫁は納得しなさそう
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:25:57.41
>>643
田舎なんだったら
子供が大学に行く時には一人暮らしもあり得る
国立行っても4年で1000万近くかかるよ
嫁も主に経済的な理由で拒否してるんだろ
大丈夫だと思うのなら二人で
子供ができてからの生活と家計を見積もってみなよ
それで大丈夫だと思えるなら嫁も納得するし
確かに支出に対して収入が少ないなとわかれば
気持ちの問題じゃなくてお前も納得できるし
更に今後どの程度まで昇給すれば子供が作れるかもわかる
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:26:05.23
やりたい事ばっか言って、そのくせ準備だの計画だのって面倒な事は全部「なんとかなる」って、それじゃどこも金なんて貸してくんないし、嫁だって「議論の余地もない」って言うだろ

ホントに子供ほしいなら、ちゃんと嫁と話せよ
子供が自立するまで金はかかる、その金をどうやって都合つけるのか
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:29:08.77
最初は先輩を見てても確実に昇給するとか言ってて
昇給するまで待てば?と言われたら
いつになるかわからんとか言い出す
それだけで何も考えてないのがわかる

経済的な問題について考えたいなら
具体的な金額ベースで考えろよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:33:28.35
>>659
まずは計算してみて算出してみるのが良いよな



・・・とは思うけど、それが出来ないし
多分やろうとしないんじゃないかなー
元から計算出来てたら、なんとかなるとか行き当たりばったりな事言わんだろうし
バブルの時ならまだしも、厳しい時代になんとかなるは、なんとかならないからな
他力本願しても、どこの家庭も自分の家の事で厳しいし
親だって将来の老後の蓄え作りたいだろうから、摂取しないであげてほしいわな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:38:31.43
子供欲しいなら早いうちが色々楽になる
子供中心に貯金とかするようになるしね
しかし最低限の収入は必要だわな
220万ってすごいな
低所得者は子供も持てないとか言ってっけど
その低所得者になったのはてめぇの不甲斐なさあってのことだろ

どうしても欲しいって言うなら収入を上げるプランを考えて
具体的に動いてからだな

今の状態で「なんとかなる」じゃぁ説得力もないわな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 17:51:19.41
税金収めなくてもいいよね?220万って
非課税世帯でも子供持とうと思うのか
何となくそこには産まれたくないな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:00:11.11
(他人の力で)なんとかなる!だろ?お金が地面から生えてくるわけでもなし、結局ないなら誰かから借りるしかないわけで
それに借りれるかどうかも分からないし、他人が汗水垂らして働いた金をアテにしてんじゃぁなー
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:01:48.06
月4万貯金を12ヶ月で年間48万
それを22年維持する事で1056万

子供手当てが200万ぐらい入ってくるけど
幼小中高の授業料とか諸経費で消えると思え

そんな無理な話じゃないと思うけどな
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:06:19.55
俺の父親そっくりだわ
死ね
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:15:17.75
>>666
その計算子供大学まで育て上げるお金も入ってる?
今出て行くお金に、子供のご飯代や洋服代とかその他色々入るから
月4万貯金とかは無理じゃないのか?

あと、嫁さんも妊娠出産後もすぐ働けないだろうから、その分削ったのも計算入れたら
更に難しくなるんじゃないのか
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:18:39.27
>>666
遊ぶ事も、病気する事も、老後の自分達の蓄えもないないづくしじゃないかw
実際100%の力を出す時は、練習で150%の力を出さないといけないのと同じで
実際には、1.5倍くらいの貯金がないと厳しいよ
月6万くらい貯金しないと実際は無理だろうね
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:22:23.67
>>666
低所得層は私立高校でさえ学費無料だからもうちょい余裕あるかもね
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:25:18.25
何とかなる脳なタイプってのは、周りがいつも助けてくれて、
甘やかしてくれる人がそばにいてくれる事が多いんだな。
実際自分だけだったら何とかできてないけど、
周りがいつも何とかしてくれてたおかげで、何とかなるよ!って思っちゃうんだよ。

だから、リアルな話されると、スネて出てこなくなる。
困った事があったら、周りの甘やかしてくれる誰かに相談すれば解決。
ほら、どうにかなった!とかいう感じなんだよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:28:46.37
やっぱり増えるのは低所得の子供か
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:40:58.59
【芸能】宇多田ヒカル、第一子男児出産を発表 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435862739/
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:45:38.61
>>666
22年後に子供作るのか?
それとも22歳まで子供を育てるのに
合計1千万でと思ってるのか??
その計算の結果大丈夫だと思える意味がよくわからん
しかも年収220万から毎年新たに50万も出せるのだろうか
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:48:52.81
>>666
これは優秀なFPですね
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:51:08.49
これで年収400ぐらいならまだ…
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 18:58:09.49
そうだよ、なんとかなるよー!とか賛同ばかりの米がくるって信じてたんだろうなw
しかし、ここに来る奴ってどうしてこうも計算の出来ない奴ばっかりなんだろうな

前にも家建てたいとかいう奴で、じゃぁ月に◯万円貯めて、10年たったらいくらでしょう?
と計算させて、「あ・・・無理だ」ってやっと理解した奴もいたしな
最低限その程度の計算くらいは出来る人でないと、子供出来ても子供が不幸になる
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:11:47.27
貯金500万なら産めるっちゃ産めるが
妊娠出産、産後まで一年から一年半嫁の収入がないとなるとゴリゴリ減ってくだけだと思う
産休あるのかも謎だし嫁がすぐ復帰できるかも謎だし、お前さん夫婦が働いてお前さんの親が生まれたての孫の面倒を見るってこと?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:17:36.32
>>618
肝心な嫁を説得しなきゃ始まらないでしょう。

難しいと思うよ。
心も股も開くのは…

妊娠の確率知ってる?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:22:41.95
他力本願の男、不甲斐ない根性の男との子供は要らないんだよ
誰の力も借りないよう自力でとことん踏ん張ってみる!って決意が
本物で、数年間有言実行しているカッコいい男となら子作りしたい

分かる?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:38:18.63
>>678
しかも田舎で女の就職口なんて少ない少ない
無理ゲー
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:38:44.31
この少子化社会で貴重は人材にみんな冷たいな。
うちはもう産めないから産んでほしいわ。
近くにいたらフォローしたいくらいだ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:49:08.04
だよな。読み返したけどコメントひどすぎ
子供って扶養に入らないんだぜ?こども手当あるから
それくらい昔に比べて今は金がかからなくなってるのにこの言われよう

>>602が可哀想過ぎるわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:52:20.18
そんな家庭に産まれる子供こそかわいそう
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:52:37.90
29で年収220万って一般的にひどいんじゃ
手取りでもひどいわ
金かからないのレベルが違う
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:52:56.65
何で大学に行くとか決め付けてプランを勝手に立てるのだろう?
別に高卒とかでも良いんじゃねえの?
一応俺も大卒だけど、大卒じゃねえと無理とか仕事とかそんなに無いぞ
現実に一部上場でも高卒から入って頑張ってる子も居るぞ
それも昔の話じゃなくつい最近の話だ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:55:23.82
>>686
行かないのと行けないのは全然違うよね
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:57:55.20
高卒か大卒かで給料のスタートラインが違う
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:58:04.91
>>682>>683
ぜひフォローしてあげてくれ
米と野菜はあるらしいから、産まれてくる子供たちにかかる費用を分担して払ってやってくれよ、そしたら602もなんとかなるって安心して嫁に子供産んでもらえるだろうからさ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 19:58:15.01
高卒は役員とかなれないことも多いし生涯賃金も雲泥の差よ
うちは嫁が高卒だけどまともな職はみんな大卒資格必須でまず応募もできんよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:04:34.56
子供障害あったりしたら?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:06:34.96
やらないという事と出来ないという事は違う
ただまぁごちゃごちゃ言う前に奥さんになんとかなる気がするから作ろうって言ってみればいい
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:14:06.99
なんとかするなら相当な覚悟が必要だぞ
嫁が悪阻や体調不良や赤ん坊の世話で家事がろくにできなくても、金を使っての解決ができない
飯がなくても買ってくる余裕がないから、602が仕事から帰ってから作るしかない
掃除や洗濯ができてなくても最新家電を導入して負担を軽減できないから、602が休日や帰宅後にやるしかない
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:15:51.48
うちは転職で年収が360くらいから300くらいに下がったけど、子供二人いる。
子ども手当は手つけてないし、服とかそういうのも不自由なく買ってるつもり。
年収は徐々に上がっていく仕事だから、田舎だけど、生活はできてるしな。
あとは嫁さんの気持ち次第じゃね?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:18:35.00
だから結局「たられば」話をしたらキリがねえんだよ
そんなモン言い出したら事故とかに何時遭うかわからねえし、
将来なんてわかんねえだろ?
結局、その辺は夫婦で話し合うべき事で外野がとやかく言う事じゃねえな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:20:12.42
>>695
来ました今までのコメ全否定!
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:21:07.68
>>683
嫁が収入的に論外。の一言で切り捨てたところを
みんなこんなにああだこうだ言うもんな~ひどいよな~
嫁はあと数十年こんな旦那の面倒みるんだけどな
そこに子供追加して耐えろなんてお前も大概ひどいやつだよな
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:22:06.32
>>695
その夫婦の話し合いはとっくに子供無理で決着ついてますが
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:22:12.74
小学生の子供が二人いるが、相談者の年収以上のお金が二人にかかってる。食費等々すべて計算してくとね。
別に贅沢なわけでもない普通の暮らしで。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:24:46.11
>>686
高卒で頑張ってる奴「も」いるってのと
子供が高卒前提でも問題ないのとは全然違う
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:27:21.16
>>683
別に602がどうしても欲しいなら己の嫁を説得して作ればいいと思うよ
ただ自分が同じ立場だったら嫁と同じ意見だし
ここに書き込まれた内容見る限りじゃまだ親になるには早そうだと思うのでマイナス感を持った

他人の意見が欲しいから書き込んだんだろうし正直に感じたことを答えてやるほうがいいと思うわけだが
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:27:22.24
まぁ子供は食い扶持持って生まれてくるっていうし、なんとかなることはなんとかなるだろ。
逆にそんなに子供産んでほしいなら親から自立してもやっていけるようにするか転職でもすれば?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:27:39.88
できるできないってレベルの話をしてるんじゃないんだよ
そんなこと言ったら生活保護でも子供は育つよ
日本にいて餓死するなんてことはほぼ有り得ない
でもそういうことを言ってるんじゃない
そもそも相談者の嫁は経済的な理由で無理だと言ってる

だからみんな
普通に考えりゃそう思うわな
って答えてるだけのこと
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:30:50.86
>>602
ところで仮にも農家の息子なら耕作放棄地の税金上がったのは知ってるよな?
親父さんが身体壊した後、どこか農地を買い取ってくれる算段はついてるんだよな?
土地の買い取り手がいないと土地の権利は手放せないってわかってるか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:33:38.31
昔に比べて低所得でも子供作れる時代にはなってる。
ただそんな環境で子供育てる苦労。子供が味わう惨めな思い。
そう言う事が容易に連想出来るから、嫁が反対してるんだろう。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:40:33.21
田舎だと車2台無いと嫁さんは通院すら難しいよなぁ
車の保険払えるんか
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:44:24.08
602は親が要介護になっても嫁に全部押し付けておいて「なんとかなる」って言うんだろうな
だから嫁には子育てなんてとてもじゃないができないんだろうな
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:45:35.50
>>655
生まれてからずっと税金食うだけの存在に成り果てる可能性
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:47:35.39
フォローたちはどうした、かばって何とかしてやらないのか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:49:12.04
>>633
>持つのが普通だから。
→お前の収入は普通のラインから遥かに下に越えている

>単純に可愛いから。
→子供はペットじゃありません
魔の2歳児って知ってる?

>子供を抱く嫁がみたい。→その嫁は拒否してますが

>老後のため。
→その老後までどうやって子供を育てるかのプランがありませんが

>子供遊びたい。
→子供はペットじゃありません
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:55:21.01
まぁよく相談しろよ!
と言うかそれしかいえねぇよ
赤の他人からしたら、今みたいに一人で気持ちを突っ走らせないで、よく奥さんの言い分も聞いて理があるなら聞き入れろとしかいえねぇんだよ
俺らがオッケーつったら中に出すのかよ
俺ら関係ねーだろ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:56:06.50
>>707
>>602が28だから両親20で産んでても59か
ぎっくり腰一発で要介護だから明日にもありうるな
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 20:56:32.03
>>711
>赤の他人からしたら、今みたいに一人で気持ちを突っ走らせないで、よく奥さんの言い分も聞いて理があるなら聞き入れろとしかいえねぇんだよ
つーかここまでいってくれる赤の他人なんかリアルにゃいないわな
だってぶっちゃけどうでもいいし
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 21:00:59.88
>>711
>>602を読む限り何度か話し合い?をしても嫁がバッサリ経済的な理由で切り捨ててる
経済的な理由なら経済的に改善するところが何かあるのかと思いきやまさかの改善策無し

相談するだけ無駄って言うか602の戯言に嫁さんに付き合わせるだけ可哀想
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 21:06:51.02
>>714
いや嫁は付き合えよ結婚してんだから
そんなことまで俺らが気にする必要ねぇし、現実突きつけて黙らせるのは本来配偶者の仕事だしな
それが本来しなくていい余計な仕事だったとしてもそうだろ
愛想つかされたら駆け込み寺でも行くだろうけど、それこそ関係ない話だ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 21:10:32.46
>>715
話し合いなら付き合うべきかもしれないが>>602のは夢物語やたわごとやホラのたぐい
付き合う価値無し
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 21:18:54.62
むしろ一言で切って捨てる嫁さんかっけーw
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:03:45.40
>>674
一番金かかるの大学費用と仕送りだからな
親に寄生しながら月4万貯金して大学費用貯金して捻出するしかねぇだろ
高校は学費かからなくなってるし
全部公立いくならあながち無理な話でもないと思うけど

老後なんか年収220万の時点でどうにもならないから気にするなw
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:15:35.92
単純に夫の収入だけで生活してみりゃいいのに
そしたら嫁収入だけで10万毎月貯金できるだろ
つまり月15万で生活だろ?
家賃3.5万
食費3万(米野菜援助あり)
雑費1万(援助あり)としてもこれで半分7.5万

通信費1万
光熱水費1.5万
交通費1万~
医療費1万

少なめに見てここまでで既に12万だが
後3万で小遣い、服、散髪、飲み会、レジャー、その他もろもろやりくりできるのか?
そんな生活が最低でも2年続く
保育園に預けても月10万の嫁仕事に復帰できるのか、復帰できたとして同じ金額稼げるのか
保育園代にオムツ代子供服代おもちゃや育児便利グッズなど色々かかるぞ
大卒や高卒の前にそんな余裕のない生活は嫌だと考えるのはおかしくはないだろうな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:27:16.59
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322
0721sage2015/07/03(金) 22:27:53.73
勝手に愚痴る。

もうすぐ誕生日なんだけど、嫁に「どっか食べに行く?食べたいものない?」と聞かれて、少し高めの日本食を希望した。
そしたら、「そこは高い」とダメ出し。
明日に予定してるのに、何も返事がなかったので、仕事の残業前休憩で電話したら「今忙しい」と邪険にされた。
で、LINEで「食べたいところを調べとけ」という。
じゃあフレンチか中華と希望したら、「イタリアンはどう?」だと。
イタリアンはいらんと答えたら、「明日なんでもう予約は無理、私は忙しい」だってさ。

とりあえず風呂に入って落ち着いたら、嫁はアイス食いながら子供の絵本を見てた。
何してんのか聞いたら、「ファーブル昆虫記って聞いた事があったから」だってさ。

なんか理不尽すぎて涙が出る。

ちなみに嫁は日曜に友達とランチに行く。
今度集まる主婦のランチ会の下見なんだとさ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:29:40.45
絵本あるような家庭で高めの日本料理いくなよ
家族で行けるところ考えろよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:31:03.90
怒りでいろいろ飛んでるけど同情を禁じ得ない
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:32:15.59
>>721
お前何がしたいの?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:35:09.05
721の誕生日ディナー予約 < ファーブル昆虫記

という事だな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:35:42.32
>>722
え?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:37:58.77
>>726
料亭は未就学児お断りが基本
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:39:54.32
>>719
米野菜もらってて夫婦2人だったら食費2万もいかないだろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:41:20.65
>>721
祝って欲しいだけなら嫁に手料理をねだれば良かったし
記念に高いもの食べたいだけなら金は家計に響かないようにするしかないし
家族でお出かけしたいだけなら騒げるレストランにするしかなかった
理不尽というよりは嫁と何年付き合ったか知らないが選択肢読み取れてない印象
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:42:02.56
100円じゃない回転寿司とかなら喜んだんじゃね
0731sage2015/07/03(金) 22:47:34.18
料亭じゃないw
店名書くと、ざうおだ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 22:52:30.99
>>727
ドヤ顔でどうしたの?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 23:19:21.31
ざうおってまさか魚民…?
子供どうするつもりだったんだ…?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 23:21:15.44
あ、ざうおって店があんのか
こんなとこ子供連れていけるん?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/03(金) 23:34:13.23
怒りでいろいろ飛んでるのでワケがわからない
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 00:23:52.18
30年前にiPhoneがあったらこんな感じらしい
こんなレトロなiPhoneだったら、俺でも欲しいわ

嫁とのいざこざが忘れられる・・・

https://www.youtube.com/watch?v=lvGaxdIUZ8o
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 00:47:14.03
>>721
食べる店はここでいい?と嫁が決めておまえに確認取れば済んだ話だが、察するに嫁はおまえの誕生日祝うのめんどくせーと思ってる
元々誕生日に興味のない性格なのかもしれんが、相手の誕生日にどう反応するかは思いやりとか情のその辺が関係する
言い方は悪いが、思いやりのない嫁と結婚した自分の見る目がなかったと諦めるしかない、可哀想だが
ただ、最近喧嘩したばかりとかおまえが気付かないうちに嫁を苛々させてたとかならその限りではない
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 01:09:10.54
>>707
実際問題子供が20になる前に介護問題来るとなかなか大変だよな
主に嫁が
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 01:21:11.35
>>721
コース3000円じゃねーか
なんでそんなとこが高いんだ
年収いくら?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 01:52:29.98
ゴキブリホイホイ 何もしなくても 
寄りついてくる喪女 意外にもスタイル良くてかわいかった....。

snn∇ch.n※et/s12/88gy.jpg
∇を2に置き換え ※をトル
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 01:58:47.79
>>721
こういう態度の人って元からこうだよね
たまたま今回目立つだけでさ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 02:42:22.78
ざうお案却下されてから数時間あったと思うが、その間何してたんだろうな

残業前休憩が18時~20時の間なら主婦が忙しい時間だと思うが、そのあたり込みの電話だったのだろうか

帰宅は予約入れられる時間だったのか?希望したフレンチや中華は要予約ではなかったのだろうか?嫁のイタリアン提案は何故だったのだろうか

などなど疑問は尽きないが、愚痴だから盛大に吐き出して行ってくれたまえよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 03:03:54.72
って言うか嫁が既にお誕生日コースで土曜日のイタリアンレストラン予約してるのに
下手にセルフプロデュースで舞い上がってイタリアン却下したから拗ねさせた感
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 03:10:47.64
他スレから誘導されたんだけど、ここでいいのかな。スレちならカンベン。

オレ24
汚嫁24
子蟻
汚嫁の不貞発覚。間は会社の上司。

間から慰謝料をもらうため弁と契約。その際にオレのメアド、汚嫁のメアド、間のメアドを事前記入シートみたいなものに記入する。

昨日、弁護士から電話。担当弁護士が契約後の挨拶メールをオレに送ろうとしたら、間違って間に送ったとか。


汚嫁と間だけでもアタマ痛い話なのに、弁も問題増やしてくれて、もうなにがなんだか。


汚嫁と間については、別の弁に動いてもらうが、このメール誤送信の件は、何らかの責任を問うことはできるのかな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 06:02:51.22
最近ってマジでDQNネームが流行ってるのなうちの従姉妹も子供出来たらしいが
りせちゃんって…ありえん
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 06:21:37.69
漢字次第だがギリギリセーフじゃね?DQN独特の訓読みの最初の文字を音にする(歩→あとか)じゃなきゃ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 06:42:19.14
りせって普通じゃん
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 06:42:29.81
>>746
その従姉妹は20代前半ででき婚したからああそんな感じなのねって思ってたら
名前がそれだからびびった
まあセフセフなのか
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 06:44:12.12
iPhone6でリセ変換:理瀬、璃星
ネットで検索:凛世,凛星,凜世,凜聖,利世,利瀬,吏世,李瀬,梨世, 梨瀬,梨聖,理世,理瀬,理貰,琉星,琳星,璃世, ...
まだ許容範囲。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 07:33:33.33
うん、リセはまだセーフだよな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 07:36:52.37
>>744
新弁護士はプロなんだからそっちに聞けよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 07:47:46.76
>>745
SASUKEの出演者の子供は殆どDQNネームだったな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 07:50:04.10
そんなサスケを制したのは童貞臭い大学院生
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 07:50:38.96
>>744
汚嫁と間に内容証明とか送る前に送ったってこと?w

誤送信によって何かしら被害を被ったのであれば
そこは追求できるんじゃない?
(動いてるのがバレて証拠隠滅されたとか)
ちょっと証明が難しいかもだけど

ただミスった分頑張って絞りとってくれ位は言っていいんじゃない
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 10:06:09.86
妊娠前から嫁はヨガに通ってたんだけど、
出産してからも子どもをママ友に預けてちょくちょく行ってるようだ
週末はオレが子ども見てればその間に行くのは全然いいんだけど、
子どもが小さいうちは、保育園に預けるのは子どもが可愛そうとか言うくせに
平日に友人に預けてまでヨガに行く神経がわからん
ちなみに子は6ヶ月
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 10:36:49.52
>>755
頻度と時間の話じゃねえの?
保育園だと9時~15時位が最低の基本だろ
要はほぼ毎日6時間以上って感じだ
で、ちょくちょく行ってるヨガはどうだ?
2、3時間で週一とかじゃねえの
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 10:54:32.31
その前に、ママ友に子供預けるとか注意しろよ
まとめでも良く見るけど、図々しいBBAが気弱なママ友に子供預けるとか良くある地雷じゃねぇか
しかも、小さい子供なんだろ?お前が嫁の愚痴言うくらいなんだから
預けられる方は、もっと迷惑してるんじゃねぇの?
気弱な人を食い物にする、図々しいBBAだったらお前注意ちゃんとせんと
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 11:10:05.56
>>757
それなんだよな、ママ友に預けるっていうのが許せないんだよ
平日昼間に子どもと二人だとストレス溜まるだろーし、
気分転換にヨガに行きたいって気持ちはわかるし、それは構わないんだよ
身内に預けるとか、保育園の一時保育にしろって言っても、
友達は喜んでる、迷惑だと思われてないとかお花畑が返ってくる
そのママ友自体、オレが会った事ないから実際どう思ってるのかもわからない
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 11:22:12.30
>友達は喜んでる、迷惑だと思われてない

あ、こりゃ完全に迷惑かけてるタイプだなw
他人の子供、しかも幼い子なんて怖くて預かれなくねーか?俺ならごめんだね
第一、お礼とかはどうしてるんだ?普通なら一時間数千円払って見てもらうところだぞ
自分の子供見るだけで精一杯なのに、他人の子供なんてみて喜ぶマゾはいねーだろ
気は使う、飯だってアレルギーあったら怖いしなぁ

もう喧嘩してでもいいから、辞めさせとけ
相手様に迷惑すぎる
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 11:23:20.04
一度、毎回お世話になってるんだから
きちんと菓子折り持って挨拶に行くつって譲らないで一度会え
それで、相手が気弱そうだったらビンゴ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 11:32:25.96
>>755
子供が生まれても恋人とは別れられなかったんだろ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 12:21:23.94
>>758
交互にしてるとかではなく?

しかし女って子供産むと
異様に厚顔無恥になるヤツおるよなあ……
男でこういうヤツはずっとこう、って感じだけどw
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 12:43:59.42
ヨガに行ってる嫁さんは、浮気してるんじゃねぇのかな
教室通って、その先の先生と浮気とか良くある話
お前さんが思うように、ヨガってだけでそこまでして通うのっておかしいよな?
そこまでして「行きたい」理由があるって考えた方が自然な気がすんだけども
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 12:55:39.69
ヨガに行くと言ってヨガってるんですね
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 13:05:10.92
>>755
いくら仲良くても喜んでても迷惑と思われてないのが事実だとしても
6ヶ月の赤子をプロとして依頼するわけでもない他人に任せるのが非常識だね

3歳未満ですら何が起きてもおかしくない年齢なのに
家族でもないママ友やらいう友達でもなさそうなのに預けるとかどんだけ無責任なの?
お前も神経が分からんとか許せんとか言ってる場合じゃなくて
お前も知らん他人に預けてる時点で無理矢理にでも辞めさせろよ
お前の神経も分からんわw
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 13:05:27.64
ヨガりすぎてベッドで火を吹くらしいぞ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 13:08:03.64
ヨガに通いたがるのは体型戻しと骨盤矯正だろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 14:16:07.96
>>760
この手いいな
浮気でもお花畑でもよく利く一手だ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 15:30:50.32
友人にそれだけの頻度で預けて
もしたまたま子供が怪我したりしたらどうするんだ
相手を責めるのか?
プロに金払ってるなら文句も言えるが
素人にただでやらせてたら何かあった時
責任の所在をどうしていいかわからなくなるぞ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 15:57:14.50
>>767
お、良い言い訳教えてくれてサンクス
早くダーリンに会いたい
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 15:57:52.31
>>767
それだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:05:48.51
>>755
子供の命が失われてからじゃ遅いぞ
もっとよく話し合え
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:31:08.29
>>755
いまどきなら育児サービス付きのものとか
ありそうなもんだけど、調べてみたら?
こっちに移ってくれという方が言いやすいのなら
07741\22015/07/04(土) 16:44:13.84
流れ切って済まんが、愚痴だ

今日の昼は家でお好み焼きを焼いたんだよ
嫁が少し前に買ったミックス粉の残りがあったからさ
俺も嫁も、ホットケーキやお好み焼き好きで時々焼くんだけど、どうもなかなかうまくいかなかったんだよな

でも、今回嫁が買ってきたミックス粉は袋の裏にめちゃくちゃ細かい指示が書いてあって
絵もふんだんについてて、やっちゃいそうな注意事項なんかは見事なタイミングで「ここでナントカはしないこと!」なんて書いてあってさ
嫁も「こないだもこれで、この通りに作ったらいつもよりずっとおいしくできたの!」って感動していたから
今日は俺が作ってみたんだ、嫁は隣で箸休め作り

まず、ミックス粉をボウルにあけて卵と水?だかと混ぜるんだけど
横で見てた嫁がいきなり「ちょっと!」と口出し
何だよ、と思ったら「そうじゃなくてナントカが先でしょ!ちゃんと袋に書いてあるじゃん!」と怒られた
(済まん、俺的にはどうでもいいんで内容は覚えてないんだ。たぶん水より卵が、先とか後とか)

「袋の通りにやったらおいしくできるんだから、ちゃんと守って!」と言われた
07752\22015/07/04(土) 16:47:48.11
その後も、横で箸休め作るフリしてずっと見張ってんだよ。ちょっとでも俺が袋の指示通りにやらんと怒るから、キレて途中からは嫁にやらせた

出来上がって食べていると、(俺作2枚と嫁作2枚を半分ずつにした)やっぱ嫁が焼いた方がうまかった
食べ終わってから嫁に説教されたわ
「前から何でもそうだけど、あなたはパッケージ裏の作り方を全然見ないで作るから、物によっては美味しくない」
「私はあなたに美味しいものを食べさせるために、手順や水の量とかきちんと守って作って、味見して調味料を足したりしてるけど、あなたは適当で食べられればいいとしか思ってないでしょ?」

「正直今までも、それで失敗したラーメンとかあったじゃない。せめてパッケージの裏くらい見て、おいしく作ろうとする努力して。書いてあるからには意味があるんだから」
と長々と説教された

嫁は昨日からちょっと体調悪くて、今朝も昼もこうして俺が飯作ったんだけど
作ってもらっといて偉そうすぎねーか?休みの昼からめちゃくちゃ気分悪いわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:48:06.91
お好み焼きをホットケーキミックスでつくるのっておいしいのかい
出汁とかいれるのか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:48:15.21
>>774
相当嬉しかったんだろうなw
可愛いエピソードな気もするが鬱陶しいわな
どんまい
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:50:02.52
>>775
作ってやったのに文句言われて不快なのはわかる
ただ、普段料理しない上に失敗もしてるなら
素直にパッケージの指示に従えという嫁は間違ってない
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:51:27.54
>>776
お好み焼きのミックス粉ってのがあるんだよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:54:05.62
せっかく作ってやったのにその態度はなんだ!!!って団塊以上のジジイしか言わないと思ってた
無駄にプライドだけ高くて説明書通りに作る能力もないくせに偉そうに言うなや
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:55:43.06
確かにな
普段から嫁のやる家事に
一つも意見も言わないのだろうか
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:55:51.22
>>774
普通にお前が悪いだろw
嫁さんが具合悪くて、お前の手が空いてるなら(仕事休みなら)飯ぐらい作るの当たり前じゃねーか

それを「作ってもらっといて」とか言うのは違うし、
分量や手順無視したマズイ飯なんか誰も食いたくないに決まってんじゃん
お前だって、同じ材料で嫁さんが指示通りに作った方がうまかったんだろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:58:12.34
>>779
あ、ホットケーキとお好み焼きのミックスって別の話なのな
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:58:29.41
>>778
だよな
母ちゃんとかが、もう何にも見なくても毎回同じ味に作れるようなのとは違うわけだし

しかし具合悪い嫁にお好み焼きで良かったのか
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:59:57.18
>>775
袋の手順通りに作ったお好み焼きの方がうまかった件についてどう思う?
07867742015/07/04(土) 17:01:05.73
>>780
だってお好み焼きだぜ
今までも何回も作ったことあるし、粉と水と卵混ぜて焼くだけじゃん
順番とか関係ないだろ、小学生だって作れるよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:02:04.99
ああ、やっぱり説明の通りに作るとうまいな
これだけの事をなにネチネチ文句言ってんだ
作ってやったとかそんなん関係ねーよ、作るなら上手いもん作れよ
上手い作り方書いてあるんだからその通りに作れよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:02:41.05
おそらく子供が母親の手伝いをやって
出来によらず無条件に褒められるような
そういう状況を期待してたんだろう
気持ちはわからんこともない
たまに手伝ったんだし褒めてよ!感謝してよ!
って気持ちが湧くのに違和感はない
とはいえお前が悪い
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:04:10.67
>>786
それ、お好み焼きの部分をホットケーキにしても
全く違和感のない同じ意味の文になるんだが

お前は確かに美味くなったって言ってたよな?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:05:15.26
>>786
ラーメン作るの失敗するレベルのやつが言っても
全く説得力がない
07917742015/07/04(土) 17:05:45.45
>>781
嫁は今は専業なんだけど、片付け方面はヘタだから
できてないことは俺も言うよ。仕事はちゃんとしてもらわなきゃな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:06:20.02
お好み焼きはミックスでも山芋、てんかすはいれるだろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:06:34.26
>>786
>>785
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:07:34.93
>>786
ほほう、順番が関係無いなら貴様にとってビール飲んでから風呂に入っても同じ味なんだな?
07957742015/07/04(土) 17:08:53.54
>>785
それは、なんか嫁が上手っていうかコツがあったんだろ?
嫁は凝った物は作れないけど、普段の飯はうまいよ
だから、何でも俺よりうまくできるんだろ?料理に関しては

けど横でゴチャゴチャ言われたくねーだろ?お前らも
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:08:55.74
>>786
今までどうもなかなかうまくいかなかったんだろ
その自覚があって方法も明示されてるのに改善する気がなかったって解釈でいいか?
たかがお好み焼きだし俺様がわざわざ作ってやるんだからどんな出来栄えでも感謝し崇め奉りながら食えとでも思ってんの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:10:40.44
>>775
具合悪いんだから寝てろって言えないお前の威厳が足りないんだな
あと不器用属性が無いから美味しくなくても頑張った点数がもらえない
もう少し渋男キャラを作れば嫁も萌えてくれるだろ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:10:44.08
>今までも何回も作ったことあるし、粉と水と卵混ぜて焼くだけ
>順番とか関係ないだろ、小学生だって作れる
>なんか嫁が上手っていうかコツがあったんだろ?
>だから、何でも俺よりうまくできるんだろ?料理に関しては
矛盾してないか
07997742015/07/04(土) 17:13:08.68
>>788
そうだろ?俺は嫁が具合悪いっていうから不慣れな飯作ったんだよ
それには何にも感謝しないでアスペかなんかみたいに細かいことゴチャゴチャゴチャゴチャ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:15:30.31
おめーがあすぺなんだよ

っていわれたい釣り師のネタです
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:15:43.43
なんだこいつ、釣りか?
嫁が不慣れな日曜大工で説明書見ずに失敗したらなんて言うのか楽しみだな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:16:10.68
アスペというよりADHDかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:16:38.42
アルツハイマーか老害だろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:17:02.07
>>799
ふーむ嫁の具合悪いときに嫁に気を使われるのがお望みか
この甲斐性無しめ…
08057742015/07/04(土) 17:17:37.27
>>790
失敗じゃないんだよ。初めて作るときはそんなにうまくできないだろ誰でも

普通に5食入りとかで売ってるラーメンと違う、生ラーメンってやつあるじゃん
あれをいつものインスタントラーメンと同じように茹でて、そのままその鍋の中にスープ入れて完成!
…と思ったら、生麺はそれじゃダメなのな。麺に粉ついてるから

ラーメンで失敗したなんてそれだけだぜ、普通茹でた鍋の中にスープ投入すると思うだろ?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:18:45.10
初めて作るのに説明書読まないのがどうかしてる
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:18:59.51
>>792
俺はそういうの入ってないペッタンペッタンのお好み焼きが好きなんだ!
最近じゃどんなお安い店でもフワッフワにしやがるからせめて家ではペッタンペッタンのお好み焼きが食いたい!
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:20:08.25
>>805
俺初めて作った時普通に作れたし
単にお前の頭が悪いんじゃね?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:22:39.69
あ~これはお好み焼きが初めてじゃないわ
普段から774はあれやこれや説明書読まずにいろいろ台無しにしてるわ
そういう実績があるなら嫁が監視したくもなるわ
ただ嫁に余裕があるときはさりげなく監視してたのが
具合悪くて余裕がなかったせいでダイレクト叱りになっちゃっただけだわこれ
08107742015/07/04(土) 17:23:18.11
>>801
それは嫁がアホだろ!www
普段やってる料理と日曜大工は違うんだから、ニトリの組み立て家具とかでもちゃんと説明書見ろって言うよ

というか俺は食えないような物を作ったわけじゃないんだぞ?
先に言った生ラーメンはちょっと食えなかったけど、今日のは普通に食えるしマズくもなかったよ
なのに何でそんなに嫁は細かいことにうるせーのかなって
あいつも発達障害とかかな、こだわりがすげーんだ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:23:31.77
>>805
思わねーよ
てか説明書は別の商品ならとりあえず読むわ
同じように見えても作り方とかゆで時間違ったりするからな
お前が料理に不慣れならなおさらだ
ヘタクソが上手く作れなくて文句言われるなんて
極めて当然の現象だ

読めがグチグチとか言ってるが
こっちからみりゃ
言われて当然のこと言われただけで
いいおっさんがグチグチ言ってんじゃねーよと思うわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:24:09.93
>>810
このレスが全てを表してるわ
嫁が可哀想
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:25:24.88
>>805
お前さぁ、初めての子育ては失敗する気なの?
しょーもない言い訳してないでちょっとは反省しとけ
今は笑い話で済んでるけど感覚で人生設計すると落とし穴に嵌まった時取り返しつかないぞ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:26:54.13
>>810
お前は頭が悪い

これはお前が悪いんじゃない、遺伝子とお前の親の躾が悪いんだ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:28:24.93
>>794
同じ味以前に風呂で溺れたら生命に関わる
ものの例えにしてもちょっとどうかと
08167742015/07/04(土) 17:29:33.99
>>808
お前すごいな
いや、確かにあの生ラーメンは認める。ほんとマズくて食えなかった

でもさ袋のインスタントラーメン作り慣れてるから、麺が生ってだけで別に作り方なんか違わんだろって思っちゃったんだよ

というかお前ら、普段そんなに説明書見るの?ペヤングとかインスタントラーメンとか、カレールーの箱とかも見るの?
嫁は「水の量は指定通りにしないと、シャバシャバになったりガチガチになったりするから」っていちいち毎回見るんだけど

えっ、そんなに俺おかしい?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:30:03.39
>>810
ちょ
例え話を真に受けてるお前の方がヤバイぞ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:31:45.32
>>816
普通に大半の人間は
少なくともカップ麺でも
3分待ちか5分待ちか
かやくとスープは先入れか後乗せか
湯切りはあるかないか
は見てる
お前のが異端
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:32:18.79
>>816
一人暮らし長かった?共同生活向かないタイプ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:32:55.18
>>816
普通見るだろ
お前おかしいよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:35:50.15
>>816
普通の人間はイチイチ何分もかけて説明文を全部読んだりはしない
でも見てる
ポイントだけざっと見て確認するだけだから箱をちょっと裏返してるな~と言う感じと見分けがつかない
でも見てる
当然のことなのでイチイチ「今確認してます」なんて宣言しない
でも見てる
08227742015/07/04(土) 17:37:03.86
あー
確かにそうかもしれん
俺は「感覚で操作できる」みたいのが好きだから、基本マニュアルとか読まないし

カップ焼きそばなんか特に、そうだよな物によってかやく先とか後とか違うよな
それは知ってるから最近よく読むようになったけど…

そうか俺がちょっと不注意なのは何となくわかったよ
でもさ、俺それがわかっても嫁へのムカつきが収まらんのだけど
だって俺、嫁がしてくれるようになってからホント料理しなくなったし
そんな俺が2食続けて嫁のために料理したんだぜ…怒られたくなかったよ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:37:17.26
旨く作る方法があるのに
何故そんなに意固地になって我を通すのかが謎
我を通して旨くなるんなら分かるんだが
ちゃんと書いてある通りにすれば旨くなるって前例もあったのに
何故にそれに従わない?

嫁さんが言ってるのはこういうことだろ
俺もそんなんやられたらイライラするわw
食いもん無駄にすんじゃねーよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:37:27.01
注意欠陥障害みたいなのだろうな
本人は健常者と思い込んでるタイプ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:38:40.16
>>822
料理しなくなったじゃなくて、元々してなかったろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:39:36.64
>>822
怒られたことと料理の出来を混ぜるな
分けて考えろ
それで怒られる原因わかってるんだから怒られたくなければちゃんと対策考えろ
要するにズボラの自業自得
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:39:37.72
>>822
お子様だなぁ・・・
お前が素直じゃないから嫁さんもガッと切れるんだよ
むくれて拗ねてるんだろ?小学生みたいに

素直に てへぺろ で和ますくらいのスキルを持てよ
あ、これは逆効果になることもあるので てへぺろの間が重要ですよ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:39:55.89
>>816
見るよ
こんだけ叩かれてるんだからそりゃおかしいよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:40:57.94
>>822
子供かwww
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:41:44.77
>>822
お前さぁ自分がたまたま待ち合わせ場所に早く着いたらその分待たされたことに怒るタイプだな
それワガママの自己中って言うんだぜかっこわりぃ~
08317742015/07/04(土) 17:42:21.65
嫁に命令されるの嫌なんだよ
俺より偉くないのに命令されたくないじゃん

俺のやり方でも食える物は作れるんだから、嫁の命令に従うことないだろ
一人暮らしのときはちゃんと自炊してたよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:43:06.70
>>805
お前の普通を世の中の普通だと思うなw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:44:02.85
これは>>809が大当たりの予感
嫁さん陰で税金関係やら何やらフォローしてそう
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:44:49.80
>>831
釣り臭くなってきたな
偉い偉くないの意味が分からんが
こと料理に関しては嫁のほうが旨い(偉い)んだから
命令は聞けや

食えるもの=美味しくない=物を粗末にする
って分かんねーかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:45:32.25
お前その態度でいつも接してるんだな

いつか捨てられるぞ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:45:37.54
>>831
命令とお叱りの区別もつかんのか
お前さんはヘマをしたのを叱られてるだけで何か命令されてるわけじゃないぞ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:47:24.75
>>835
寺スレはいつでもご新規歓迎だよ!(アフィが)
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:48:39.55
>>822
怒られたくないのは構わないがお前を怒らない奴はお前を甘やかしてダメにするだけの奴だぞ
ダメになりたいのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:50:04.08
お前が出来もしないくせに偉そうな態度でむくれてっから
嫁さんは切れたんだなw

怒られるべくして怒られてんじゃねーかw
これだけじゃなくて普段も色々ありそうですな
08407742015/07/04(土) 17:50:44.96
だって嫁の言い方きついぜ
それに俺がたまの料理してるのくらい放っておいてくれたらいいじゃん、横でジトーッと見てないでさ

普段から、食器棚の中はこれがここ!決まってるの!とか
しょうゆはここソースはここマヨネーズはここ、決まってるんだから!とか変なこだわり多くてホント疲れるんだよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:51:25.62
具合悪いときにマズメシ食わされる嫁に同情しか湧いてこない
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:52:52.31
先日の年収220万といい
最近やたら食い付きいいな
何か新規が大量にこのスレに来る要素あったか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:53:01.23
>>840
え?お前決まってないの?w
一緒に暮らしたくないわ―
疲れるんなら1人で暮らす方向で検討してはいかがかな?
08447742015/07/04(土) 17:53:56.69
>>834
えー、食えないほどマズイもん作って捨てたら粗末にしたことになるだろうけど
普通に食える物作って食ったのも粗末か?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:54:51.26
>>840
語尾については嫁さんに改善点として伝えてもいい
でも放っておいてもらうのは774の嫁をコントロールするのが下手なだけ
もっと精進しなされ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:55:59.07
>>844
馬鹿じゃねーの
旨く作る方法が簡単に実現するにも関わらず適当につくって
旨く作らないの何が粗末じゃないのか

ちゃんと前戯したら素敵なSEXになるのに
てめぇはただ前戯もせずに乳だけ揉んで
ちんこ突っ込んでるだけってことだよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:56:51.65
>>844
貴様にとって風呂上がりのビールが生ぬるくても飲めればいいのか?
冷やしておけば旨いのに?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:58:48.42
>>842
週末だから?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 17:59:29.36
>>848
雨だしね
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:01:57.86
>>847
ビール飲みたくなって来たじゃねぇか
08517742015/07/04(土) 18:02:28.66
>>843
たまに離れたくなるよ本当に
嫁的にはマヨとかケチャップは冷蔵庫のドアポケットって決まってるらしいけど、奥に入れたら何でダメなんか分からんよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:02:41.07
>>846
それ例えじゃなくて
こいつのSEXってまさにそうなんじゃぁ・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:05:18.66
>>851
基本的に料理すんのは嫁なんだろ?
冷蔵庫も食器も調味料仕舞う場所も変えられるとスムーズに料理できねぇんだよ
お前本当に料理に関しては(他にもあるんだろうけど)想像力ねーっつーか
頭わりーな

コンドームの場所がちゃんと決まってたら
円滑にSEX出来るだろうが
てめぇのはコンドームどこにしまったか忘れて
見つけた時には萎えてるわ乾いてるわで覚めるんだよ

そういうことだ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:10:30.42
料理は化学だから順番や量が違うと別物になるんだぜ
08557742015/07/04(土) 18:11:22.74
>>845
コントロールってどうやったらいいんだ?

あと俺ビール飲まないんだけど、風呂上りの麦茶は確かに冷えててほしいな
SEXの例えはその通りだ(俺のやり方については黙秘権を行使する)
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:12:00.17
>>851
お前セックス下手だろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:14:49.52
>>851
アホ
ドアポケには冷えが悪くても痛みにくいものを置くのが一つ
もう一つ冷えすぎると味が悪くなるものを置くんだよ
振っても出てこないカチカチのマヨネーズを急に温めると油分が分離したような味になってまずくなるんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:18:15.20
>>855
嫁の気を逸らすために弱った嫁を元気付けるようなスイーツを食べてていいよって渡して食べててもらったり
体調悪いんだから寝ててって言って寝ててもらったり
怒鳴られると泣いちゃうから隣の部屋に居てくださいって土下座したり
嫁の見たがってたDVD借りてきて流したり
08597742015/07/04(土) 18:18:21.00
>>856
なんでだよ、SEX関係ないだろ

マヨネーズとかをドアポケットに入れるのはそういう理由なのか!嫁たぶん知らないから教えてやるわ!
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:19:54.86
なんでもかんでも適当な奴がSEXうまいわけ無いじゃん

あと絶対嫁知ってる
ドヤ顔で言うなよ?また呆れた顔されるだけだから
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:21:21.99
主婦なら知ってることだよなぁ…
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:22:56.83
俺理系高校だけど家庭科でやったぞ?
冷蔵庫の使い方で冷蔵庫の温度の差とそれに対応した食材と冷蔵庫にいれない方が保存できる野菜類
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:24:38.38
>>859
ひとりよがりって分かる?お前のセックスはそれだ、間違いない
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:25:44.60
そうそう家庭科で習うレベルの料理ができてないから釣り臭がひどい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:26:25.40
お前子どもいるの?
08667742015/07/04(土) 18:35:27.44
>>858
なるほどな!
土下座はしないけどそれいいな

まだ俺は許す気になれないんだけど、嫁はもう具合いいから夕飯作ってるよ
手伝えとか言ってる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:36:36.41
>>866
手伝ってこいよ…
世の中冷え冷えの関係の夫婦も多いのに…贅沢な奴だな
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:36:45.18
>>774は中学中退レベルの男
08697742015/07/04(土) 18:38:23.61
>>860
何で俺が何でもかんでも適当なんて言えるんだよw
掃除とかは嫁よりうまいし、仕事もきっちりやってるぜ

嫁はきっと冷蔵庫のあれこれは知らないよ、商業高校だし
「それ絶対そうじゃないとダメなの?」ってこだわりがめちゃくちゃいっぱいあって、その中の一つだよマヨネーズは
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:40:47.99
ダンスィーだな
08717742015/07/04(土) 18:40:54.18
>>865
子供はいない。
俺ぶっちゃけ施設育ち、子供とかよく分からん
嫁もいらないって言うから、選択子ナシというやつだよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:42:15.20
つくらなくてもこどもがいる
わかる
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:43:35.74
そりゃあこんなお子ちゃまが家にいたら育児なんか考えられんわな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:46:00.52
ああ ダンスィーか ダンスィーならしょうがないね
08757742015/07/04(土) 18:47:57.30
>>867
お昼はごめんね、とか謝ってくるのかと思ったら
「何で座りっぱなしなの!手伝ってほしいんだけど」と来たからね…
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:48:10.01
仕事も料理も似てんだけどな
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:50:01.61
>>875
お前PCかスマホか知らんがこんなところで俺らにかまってないで嫁をもっとかまってやれよ
お前が生きて触れるのは嫁だけなんだぞ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:51:41.45
>>876
こういう奴は職場に1人はいるじゃん
良く言えば実害さえなければムードメーカーになれるタイプ
悪く言えばOBAKA
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:54:13.83
なんか決定的に何かがズレてるな
人のアドバイスも聞かずに反論ばかり
生き難くない?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:04:08.61
>>879
自分に都合のいい言葉しか認識しようとしないのはごくごく普通の自己中
こういうのが耳触りだけの良いマルチや新興宗教や詐欺に引っ掛かる
08817742015/07/04(土) 19:05:35.24
>>877
うん、飯できたから食ってくる
ラタトゥイユとスパゲッティだって

俺にガミガミさえ言わなきゃ嫁の飯はうまいよ本当
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:06:09.82
嫁を格下に見てるから叱られるのがいやなんだろう

他人である気団にも叱られてる訳だが
説明書をスルーするのは注意欠陥障害だな
直るもんじゃないからこのままならいずれ愛想つかされて晴れて気団卒業
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:08:15.18
>>881
孤独死したくなかったらリア王読んどけ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:10:10.62
「お前がガミガミ言うから飯が不味くなる!」とかモロ老害の台詞だな
嫁見下しといい何時代の人間だよ、昭和1桁生まれか?
夫婦は対等なの、歳とか収入とか関係ない
それに納得出来ないなら結婚するな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:11:16.18
>>882
嫁を格下に見てるわけじゃなく人格形成が二次成長前で止まってるんだと思う
冗談じゃなく精神年齢10歳手前の言動してる
アダルトチルドレン入ってる
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:15:41.19
>>881
忠告だけはしておいてやる
お前の嫌がる嫁さんのガミガミ小言は全てお前の人生の薬だ
飲めば良くなるが飲まなければ悪化の一途をたどる
そしてお前を気持ち良くする言葉はお前の人生の毒だ
甘い言葉を聞けば聞くほどお前の人生は悪くなる
嫁さんの一言を薬だと思って飲む度量が無ければいつか激しい後悔に繋がるぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:22:54.79
>>871
施設育ちなら常識が無くても仕方ない
なんでも嫁さんに聞くといい
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:28:08.58
精神が10歳前後で止まってる男を嫁が教育し直してくれてんだな
ママンに甘えられなかった欲求をぶつけてると思えばこいつの駄々こねも哀れに見えてくるわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:29:52.09
俺も最近嫁が体調崩しがちなんで、今まであまりやってなかった
料理に挑戦している。
まぁやってなかっただけで実は料理の腕前は俺の方がレベル高かったんですがねw
子供達の喰い付きがまるで違って嫁さんぐぬぬってたわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:30:39.65
なんだかんだお前ら優しいな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:31:32.88
ウンコ先生のネタです
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:31:59.67
>>889
食費が倍になってたってオチは無しな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:33:36.90
>>883
無駄無駄
こいつは裸の王様を読んでも自分が裸だって気付かないよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:35:37.18
>>892
金かけて美味いのは当たり前だもんな…
安くて美味いは難しい…
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:38:15.99
出来合いのミックスとか使って
それで不味く作るのは脳みそに欠陥あるだろう。
生ラーメン作れないとか頭おかしいわ。

まあコレは煽ってるだけだが
真面目な話、ADHDだよな。
普通は例えば一回ラーメンで失敗したら
次回ホットケーキ作るときもしっかり読む。
ラーメンで失敗したからラーメンの時だけは読みます(`・ω・´)
ってのはやっぱおかしい。

素直に自分の障害は認めて、嫁にも認識してもらうべきだよ。
足の無い人に向かって走れ!とは言わんだろう。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:39:26.15
育ちの件も含め一度精神科受診したら?
ちょっと頭おかしいよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:39:37.60
>>889
作る料理決めて食材買ってくるもこみちタイプだろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:45:20.07
嫁の仕事が急に忙しくなって俺が料理してたら食費が倍になってて後からドヤされたことあるわ
小遣い制じゃないから自腹で補填したけど正直すまんかった
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:47:26.31
今はクックパッドとかあんだから
冷蔵庫の中の食材とか適当に見繕ってククれ
切り方とか分かんねーならyoutube見ろ
あと都度都度ちゃんと味見しろ

これで普通に料理が出来る
便利な世の中
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:49:12.92
>>786
>順番とか関係ないだろ、小学生だって作れるよ
小学校の調理実習って、真面目に教科書通りつくるよな。小学生以下カミングアウト乙
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:07:27.45
偉いスレが進んでるから何かと思ったら団塊ジジイみたいなのが暴れてたのか
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:10:30.71
>>899
俺手順通りのつもりでも茹で時間ちゃんと見てなかったり切り方揃ってなくて火の通りがマチマチになったりする
味見しても煮詰めたあと味が濃くなったり粗熱とれたら甘味が強かったりでな
嫁さんの飯旨いけど恩返しできない
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:34:03.04
自分で作っててそこまで細かいこと気にしたことなかったな
でも指の長さをスケールにすると揃えやすいと思うよ野菜の大きさは
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:34:58.14
団塊ジジイババアってみんな死ねばいいよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 02:02:11.97
妻に素直に不満を話せない
察してちゃんは嫌いなのに俺自身が察してちゃんになってる
たまに妻が察して聞いてきて答えはするけど結局改善しないから意味がない
だから言っても無駄だと思って次回以降も黙ってしまう
改善するまで何回でも話せばいいのにあきらめちゃってる
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 02:06:27.61
>>905
交換日記でもつけてみたら?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 03:22:19.93
>>905
なんか不満があるのか?特に困ってなけりゃそんくらいいんじゃね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 05:03:55.40
>>901
すまんが団塊ジジイというのはどのレスだ?
暴れてるのは典型的なゆとりだと思うが。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 06:47:53.77
>>751
チョンボした弁の上役が新弁なので、身内のチョンボだから、うやむやにしてくるんだろうな


>>754
そう!
内容証明送る前にメールで挨拶してやんのw参るわwww

被害を被ったのが何かと言われると、答えるのが難しいんだけど、
今回、慰謝料を請求するという委任契約は、本来、その請求するプロセスで選択肢を弁が用意して、
その用意されたものを委任したオレが選択して、弁が実行するものかと思うんだけど、
であるとすると、委任契約を飛び越えて勝手に余計なことをやったってことなんだよね。
あと、そのメール誤送信の日を境に、間と汚嫁のメールのやり取りが全くなくなったんだよな。
間と汚嫁のメールのやり取りを見れなくなったのは被害と言えば被害。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 08:04:45.32
アフィ臭いなあ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 08:27:09.40
セックスよりフェラチオが好きな人どうしてます?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 08:31:48.96
>>911
普通に働いて飯食って生きてます
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 08:48:04.91
もの凄く嫌がられるなー
まだ独身時代に、風俗いって好きで良くやってもらってたけど
顎が疲れるからってみんな嫌がってたな
長時間とかさせたら普通にNGくらったし
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 09:39:58.26
四つんばでくわえてくれたら
あとはこっちが腰をふるんだけどな
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 09:51:17.92
>>911
ただひたすら困っている
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 11:02:01.39
>>906
それいいね
ありがとう
ホワイトボードでのやり取りから始めてみようかな

>>907
小さな不満も大きな不満も多種多様にあるよ
外面的なのも内面的なのも
簡単に言えばズボラ妻
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 11:08:18.40
>>911
セックスもちゃんとする
そうするとフェラもちゃんとしてくれる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 13:23:29.95
丁寧に前戯すれば砂漠で水を見つけたが如くむさぼるようにフェらしてくる
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 13:35:26.97
うちのもあっさり前戯して咥えさせるとあっさりされていれて終わりだけど、目隠しして、縛って時間かけたりすると貪るように咥えてくるわ。
本人は変わってないって言うから、興奮させて我を忘れさせるのがいいんだろうな
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:07:14.78
>>916
ホワイトボードは止めた方がいい
残らないから忘れるし第三者がモラハラだって騒ぐ
交換日記でも半分はポジティブなところ書かないとモラハラ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:12:09.00
フェラしてもらうの好きだけど早漏だからすぐギブアップする
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:12:54.24
フェラ中に耳塞いでやると
すげぇ盛り上がる
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:27:56.49
>>920
モラハラの基準下がりすぎだよな
説教さえもモラハラ言われそうだ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:42:27.92
LINEとか使ってないの?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 14:47:49.20
説教!何様だよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:21:11.19
鬼女様は巣にお帰りください
夫婦間の説教否定とかそれこそ何様なんですか?
仲良しごっこの薄っぺらい関係が良いんですか?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:30:34.35
夫婦間の話し合いを説教とか言われると気団でもひくわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:39:28.20
>>920
>>916だけど、ホワイトボードやめといた方がいいのか
>>924が言ってるようにLINEでもOKかな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:52:19.22
嫁が機嫌良いときはパイズリしてくれるが悪いともう寝ようよって言われて相手にしてくれない…
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:56:13.11
対応の差が激しすぎだな
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 15:56:27.61
そりゃ機嫌悪けりゃそうなんだろ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 16:05:39.14
あれすごいよな
俺、殻破ってよかったわ
楽園は妻のおっぱいにあったわ
初めて心底生きててよかったって思った
2日経つが未だにボーッとする
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 18:38:39.11
例え交際相手が居ても、目の前にバレずに抱ける女居たら迷わずいくよな?
まあようは据え膳どうのってやつで。

同じシュチエーションでいただかなかった奴がさっき居酒屋に居たんだが嘘だろと思ったわ
聖人君子としゃべったのか?それとも俺がけがれているだけなのか・・・?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:05:28.79
>>933
お前が想像力のない猿で
そいつが想像力の備わってる人間だったってだけだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:06:13.21
俺は妻の顔がチラつくからムリだな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:07:54.90
バレずにっていう設定に無理があるかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:10:39.95
シュチエーションとか言うやつ居るんだな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:11:11.81
>>935
俺も子どもがちらつくね
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 20:10:42.99
>>933
彼女がいるってのと妻子がいるってので
それぞれハードル変わると思うよ
前者なら一定数いると思う
後者なら少ないはず
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:33:36.50
>>933
お前がチクるか強請ると思われたとでも思えばいいんでね
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:45:33.17
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いで○はドットにしてURL完成!
disposable
mask

website
/322
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:50:01.81
>>933
嫌だよ疲れるから
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:59:11.10
罪悪感に苛まれるから、自分はやらんな
タダでおいしい思いが出来ると飛びつくような奴って、結局平気で人裏切るような奴だし
元々信用出来ないよな、>>933みたいな奴とは友達になりたくない

聖人君子とか信じられない!とか思ってる奴より
その聖人君子の人とのが、将来ずっと仲良く付き合っていけそうな友達になれそう
少なくても、傷つけられる心配はなさそうだ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:00:24.03
男なら据え膳食わぬはーってのあるけど
最近じゃ女も平気で男食うしな
でも、男女共にそんな人間は人として信頼出来ない
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:04:45.43
据え膳食わぬはとか言って食った後バレて離婚を求められたら、潔く離婚してちゃんと金も払うんだよね?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:37:57.02
破廉恥な慣用句に根拠を持つ人生
軽すぎだろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:43:27.48
そっかー。ほぼ据え膳食わないコメントばっかりで少し驚き
変な質問して失礼しました。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:46:28.28
いや既婚者なら据え膳もクソもないだろう
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:47:02.17
>>947
ここは子煩悩が多い気団のスレ
そんなところで聞いて食うわけねーだろの米がつくのは予想出来る
つーか、お前子供の顔見て、別のまんまんにちんちん入れて気持よくなってきたよwとか思えんの?

不倫板とかに行けよ
そっちなら、伴侶や子供裏切って快楽に溺れてる馬鹿共がわんさかいるからよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:49:30.30
>>947
でも、こういう奴に限って自分の嫁とかが
他の男にお股パッカーンしてるとキレたり、男と女は違う!とか言ったりするんだよな
会社の男食いまくってる女に誘われた事あるけど、子供が可愛いから、そんな裏切るような事できねーわ
据え膳は、独身にだけ適用する事であって既婚者でやる奴は、単なる貞操観念がない馬鹿
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:51:42.93
>>949
米とかやめろまとめ民
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:58:39.44
>>951
俺は芸スポ速報+民だ
まとめは見てないんだが、まとめで米って使う人が多いの?
それ知ってるって事はお前…
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:59:48.76
ごめんごめん。変な雰囲気にさせちゃったけど別に浮気願望がある訳じゃなくて、
綺麗ごとばっかり言いやがって一皮むけば人間どいつもクズばっかだろ?と思ってる俺の性格が悪いってだけの話です
もう消えるんで勘弁してやってください
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:05:38.69
>>953
そらクズばっかりな事してる人間かりゃすりゃ、周りもクズで当たり前と思うのは人間だから仕方ないわな
ただ浮気しないってだけで、それが綺麗事だと言うなら笑わせるけどなw
浮気はしないけど、信号無視して渡っちゃうとか、人間ならそういう事とかは皆何かしらするだろうよ
でも、色んなカテゴリーの中のたった1つ、浮気しないってだけではな

まぁお前はクズってこった
浮気板にでも閉じこもってろカス
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:07:43.76
年食えばわかるけど綺麗事で済ませる方が楽なんだよ色々と
借りパクして何回も言い訳するよりサクッと返した方が話が終わるのが早い
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:10:20.74
>>933
面倒臭いからないね
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:16:23.86
>>952
他の奴のやり取りを見て覚えた
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:17:01.28
>>953
楽な方に流れちゃうんだろうなこいつ
そんでバレたら、言い訳しまくりなんだろうな
今現在も人間どいつもクズばっかりと思ってた云々と言い訳してるしな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:18:41.13
>>957
米はむしろ、まとめなんか出来る前に良く使われてた2ちゃんの死語だ
古参がたまに使ってる奴がいるってのであって、まとめ民とかいう奴らの専売特許ではあるまい
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:22:11.58
>>958
美人局や投資詐欺にアッサリ引っ掛かるタイプだね
ちょっと悪いことを餌にすると食い付く鴨
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:28:07.23
>>955
深いぜ…
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:29:36.41
>>959
つまり>>949は古いと
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:35:54.24
>>962
むしろこの板自体、若い奴のが少ないだろ…何言ってんだ
ネオ麦茶とかの事件とかあった頃とかに、すでに2ちゃんにいた奴くらいは余裕でいるだろ年齢的に
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:41:00.58
妻のよそったお膳がいいです
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:55:26.12
独身の頃、横浜の西口で飲んでてお嬢さんにボーナスが出たことを喋った途端
店がはねたらうち来ない?朝ごはん作ってあげるW

わかり易すぎて腰が引けたわ。首に巻きついた手を解いてセット料金だけで
御無礼してきた。当時、あの辺のおねー様方にはほぼ怖いお兄さんがついてる
って仲間内の評判でした。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 00:29:09.59
流れぶった切る。すまん。自分自身で整理したいだけなのでアドバイスもいらない。

嫁が子供っぽすぎる。イライラする。
注意したらすぐ拗ねる。
拗ねるのやめろと言うと言い方が厳しいのが悪いと言われるので出来る限りやんわり伝えると一向に治らない。

嫁の話がつまらないときにつまらなさそうにすると怒るくせに、俺の話がつまらないときはすぐにつまらないと怒る。
興味がない話題でもちゃんと聞いて相槌打つと嫁の機嫌がいいのでそうしてるんだが、不公平に感じる。

共働きだから家事は分担なんだが、明らかに俺のほうが家事こなす量が多い。
昔は感謝してくれてたが、今は俺がやって当たり前になった。
ちなみに稼ぎは俺のほうが多い。当然労働時間も俺のほうが長い。

書いててなんでこんな奴が好きなのかわからんが、嫁の笑う顔見ると許してしまう自分にめちゃくちゃイライラする。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 00:31:33.34
>>965
まぁ向こうも商売だからなwその辺はガツガツいかないといけないのは仕方がないw
でも、素人からすると、ガツガツこられると引くよなー
風俗関連はどうしても後ろにいる人達が怖いのは仕方がない
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 00:43:30.84
>>966
あるあるある
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 02:34:03.19
>>966
朝ゆっくりで定時で帰れるようなホワイト職(でも大きな稼ぎではない)だとそうなりやすいかもな…
俺は悲しい程ブラック企業だから早朝から夜まで働く、でも嫁は共働きだけど毎日ちゃんと家事してサポートしてくれるよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 03:59:46.31
多分嫁の家事の負担を大きくして
注意されたら拗ねるなと躾して
俺の話をつまらなそうに聞くなと強制するとその嫁は笑わなくなるだろう
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 06:30:30.50
笑ってくれるうちは許してやれ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 07:38:55.00
料理、洗濯、風呂以外の掃除が嫁で
風呂掃除、皿洗い、ゴミ出しが夫…じゃいかんのか?
おおよそこの振り分けが一般的だと思ってうちもそうしてるが
もしかして逆転してんのか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 08:26:47.44
>>972
一般的っつったら全部嫁ってとこもあれば全部夫もあるだろうし家によるだろ

料理3食が一番負担がでかいからうちは買い出し、料理、ゴミの分別して出すのが嫁、
洗い物、洗濯、風呂トイレ掃除は俺、休みの日は二人で掃除
これで家事の時間トントンくらいと思う
炊事は献立考えるのと買い出しも安いのを見繕うのが負担だから全部嫁任せできる今がちょうどいい
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 09:09:41.40
>>973
俺も買い出しと料理が苦手なんだよなー
やって出来ん事はないんだけど、レパートリーが少なすぎて売り場でその日安い物と献立がつながらないから負担だわ
だから食べた後の片付けと洗濯関係はすごく楽に感じる、嫁はすごい助かるって喜んでくれるけど、俺からすりゃ毎食考えて作る嫁のが重労働なんだよなー
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 09:33:03.80
うたプリにはまってる嫁がいる時に、

回転寿司行って、レーンに横たわり
そのまま厨房へー何故だか雇われたー

と気持よくEDの替え歌歌ってたら、ゲンコツ食らって喧嘩になった
替え歌くらいで怒るとか、大人げなさすぎね?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 09:43:55.20
俺も買い出し嫌いだわ
会社で考えてた作りたいものと材料の値段が合わないのはストレス
底値なんか何度聞いても覚えられない
食材の買い出しついでに安くなってる日用品も見繕う嫁マジ化け物だと思ってる
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 09:50:13.14
>>975
お前もそこそこ気に入って見てるならいいけど
単に馬鹿にしてたんなら怒るだろ
自分が気に入ってるものおちょくられたら腹も立つ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 09:52:51.33
料理と買い出しは慣れが必要だからかもね
買い出しの時点で数日分のメニューはイメージはする
その上でその後の日に予想より余ったり
或いは足りなかったりする材料が出てくるから
適当に調整する

そんなことを繰り返してたら
適当に買い物して適当に家にあるもので飯作って
みたいなことができるようになるよ
少なくとも俺はそうだった
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:09:40.51
数日分想定しても材料が安くならないんだよな
近所のスーパーは高くて広告品だけが激安だから難しいわ
着いてみないと何作るか決められない

今日はサッカーのために半休とったけど負けた…
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:12:44.06
嫁専業、妊娠中
掃除、洗濯、皿洗いは嫁
ゴミ出し、おもちゃなんかの片付けは俺
料理は2人ともやるけど俺のが割合多め
買い出しは2人で行く
正直嫁の家事負担は少ない方だと思うが、身重で2歳児の世話は大変だろうから産まれるまで頑張るつもり
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:12:46.11
>>977
替え歌つっても、ギャグっぽいし別にシモネタとか底辺みたいな感じじゃないし
怒る沸点低いような気がするなぁ
この程度で怒ってたら、テレビでものまね歌謡曲とか大激怒じゃないの?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:14:25.01
次スレ立てられなかった
誰かたのむ

スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽい等言い出す荒らしがいますので、出来る限りスルー推奨
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435228917/
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:49:17.41
次スレ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性68 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1436147329/
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 10:53:45.39
>>982>>983
乙せんきゅーありがとなっしー☆ミ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 11:07:22.24
>>981
歌詞がどうとかじゃなくて
それを好きなのを知っててわざわざ目の前で
好きなものをおちょくる奴がいたら腹立つだろ
テレビのモノマネなんか関係ないよ
09869752015/07/06(月) 11:24:48.72
嫁に、単に虫の居所が悪くて当たっちゃったのごめんね
あんまりにも気持ちよく替え歌歌ってるから、私はイライラしてるのにって八つ当たりしたって

替え歌に怒ったのは、怒るキッカケってだけで別に内容には怒ってないって
とりあえず仲直りしたから、お詫びでマッサージしてくれるってので、しっかりしてもらってくる

何か変な内容投下してごめんな
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 11:26:46.38
素直な嫁で良かったな
しっかりマッサージしてもらってもげてこい
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 11:56:26.50
>>985
やっぱたいしたことないじゃん、975解決して良かったね
シモネタとか余程酷いネタじゃなけりゃ、そこまでじゃないよ
小学生みたいに、相手の前でひたすらからかうみたいな真似は酷いけど
これだと逆に過剰に反応して暴力のが酷いだろ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:15:57.34
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いで○はドットにしてURL完成!
disposable
mask

website
/322
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:39:23.37
虫の居所が悪いとぶん殴られるのか
男ならDV案件だな
女はいいねぇ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 12:40:27.75
>>975
ドヤ顔だったんじゃね?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 13:20:56.96
>>986
予想外に叩かれたからってモード変えなくていいぞW
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 13:31:34.67
昨日、子供(小1女児)と本屋に行ったら「コレ買って良い?」と
「クレヨンしんちゃんジュニア版」を差し出してきた
「良いよ」と言って買って帰った
それで子供は家に帰ってからゲラゲラ笑いながら読んでた
その後で子供を寝かし付けて読んで見たら結構えげつなかった
ジュニア版でコレだから元はもっとキツイんだろうな
テレビアニメ版とか余裕じゃん、と嫁と話してたら
「そもそもジュニア版でも買うな」と怒られた
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 13:46:23.89
そんなヤバイ内容だったかな?
昔1巻から何冊か読んだけどそこまでヤバイの無かったぞ
ひろしとみさえのセックスシーンくらいじゃね?
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 13:48:43.63
クレシンな性格の適齢期の女性は、結婚不可能
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 13:59:27.58
>>917
愛し合いたいんでなく
フェラでいきたいんだよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 14:50:39.25
>>996
じゃぁプロに行けよw
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 15:29:50.96
>>997
プロの世話になったら「土下座、離婚」コールするんだろ?
意地悪だなw
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 15:33:01.95
>>998
プロと結婚しろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 15:45:25.75
>>996
嫁に、イキ狂いの至福の境地を満腹体験させてやれば
その恩返しとしてフェラオンリーやってもらえるよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。