5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ327 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 17:01:25.36
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://toro.2ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://pele.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。


●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。


独女用
【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part54
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1404481267/

前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ326 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1425612432/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:01:24.63
>>1 乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:03:37.28
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:05:39.08
1乙

ところでこの1は前スレの車検旦那?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:07:09.59
いいえ顔面騎乗位旦那です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:09:23.11
顔面騎乗されたことない………
悲しい.…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:12:34.22
気団の人って変態ばっかりなの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:14:44.70
>>7
このスレは特別みたいだw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:15:16.98
変態なんか一人もいないじゃん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:15:39.65
彼氏彼女時代は若いから毎日でも出来る
新婚でもまだまだ若いから週2で出来る
出産後はなくなり溜まってくるので変態が増える

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:16:45.44
むしろ年齢を重ねて枯れてきてるのだが…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:17:01.55
逆アナルが分からん
腸を引っ張り出したりするのでしょうか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:17:39.20
なぜ出産後はなくなるんだろうな
今時、育児や家事を丸投げする旦那ばかりではないはずなのに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:19:02.63
>>12
それ脱肛じゃんただの
女が男のおかまを掘る事じゃない?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:19:15.87
女性がペニバンで男性を犯すことかと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:19:28.97
ローション使えば即ハメ可能ですか?
時間が無いんです

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:19:54.15
嫁に聞けよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:20:38.97
なんのこっちゃ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:24:48.75
したい気持ちはあるけど、同じ家の中に子供がいるってのがどうしても抵抗ある
かといって、旦那といちゃいちゃするために子供をよそに預けるってのも気が進まない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:25:44.31
>>19
夜に子供の寝室から離れた部屋だとどう?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:30:11.10
外国ってどうなんだろうなその辺

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:30:25.20
>>13
昔、出産したての友人が言うには
出産をしたとたんに旦那を実の父と同じ種類の人間に感じるとの事
子供が出来た事で家族として心の結びつきが強くなった為に
肉親におっぱいを揉まれる気分になるのかな?
人として嫌いになったわけでは無いけど、とにかく生理的に受け付けないと言っていた。
だから家事育児云々が原因じゃないと思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:30:45.71
欧米は子供に見られると虐待になるから寝室分けてるんだっけ?
日本はどうなの?悪いことしてるイメージ刷り込みすぎじゃない?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:30:51.98
>>16
それっていわゆるレイプってやつですが大丈夫ですか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:31:36.76
>>14
そうなのか!
みんな凄い趣味を持っているのだね・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:32:51.14
>>22
もしみんながそうなら大問題じゃね?
一夫多妻制を妻側が発言しないと

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:33:22.56
>>19
中学生の時に友達が親の寝室からゴムを見つけて落ち込んでいた時があったw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:33:31.43
まあホルモンのなせる技で色々あるんやな
うちは受け入れてくれて良かったわ
ここで話を聞かなきゃそうも思わなかっただろうな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:33:51.66
>>26
なぜ大問題なの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:36:01.93
>>29
皆がそうなら出生率劇ヤバじゃないですか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:36:26.73
>>29
妻とセクス出来ないから一人っ子が増えてしまい社会問題に

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:37:37.42
>>26
暫くして第二子が生まれたから、一瞬の問題なんだと思う。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:37:41.71
実際一人っ子が増えたのは
経済的やら仕組みやらで子育てか大変だからだろうね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:38:33.38
>>30
みんながそうならな。
兄弟姉妹がいる家庭もあるってことは、みんながそうじゃないってことだろ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:40:45.70
>>28
まさしくホルモンらしい
でも生まれてすぐにせくろすしたの?
出産ってあそこをチョッキンしたりすることもあるんでしょ?
自分の子供を産んだ身体の傷が治っていない状態でぶち込んではいないよね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:40:46.74
>>33
あとは晩婚化が進みすぎて子作りスタート年齢が遅くなり過ぎ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:42:09.28
一夫多妻制は子育ても夫婦生活も全てにおいて合理的だったのに
何がダメだったの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:42:26.91
>>35
もちろん嫁さんの体調、意志、担当医への相談
だよ
うちは産院の自然分娩で切ってないけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:44:19.77
妊娠出産で性欲が無くなるかどうかは個人差がある。
私は妊娠前から性欲強めでずっと変わらず。
産後すぐは体が回復するまで期間あけなきゃいけないけど、解禁されたら復活してる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:46:04.50
>>37
経済力のある夫の減少と、夫から妻たちへの平等な愛情と、増えすぎる子供たちと、経済力のない男たちの増加が理由。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:48:26.87
>>37
一夫多妻と言っても社会全体がそうなるほどジェネラルな制度じゃない
有名なアラブ圏においても、一部の貴族的な富裕層でしか多妻を維持できない
妻同士で金銭的に差が出ないように平等に養わなければならないからね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:49:11.31
>>20
離れた部屋ってのがないんだ
2DKなんだけど、二間続きの和室+ダイニングキッチンで仕切りは全部襖なので、
家中どこにいても何となく気配が分かるし声も聞こえるんだよね

本当はもっと広いところに引っ越したいんだけど
じきに転勤があるはずだからそれまでは今の部屋で乗り切ろうということになってる
新居を探すときは離れた部屋があるところを探すことにする!
レスありがとう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:50:31.31
>>37
一夫多妻制の、子育てなどの合理的な点てどこ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:55:20.75
>>42
せめて一部屋分あいだにクッションがあればだいぶ気持ち的にも楽ですな
まあ別に焦らなくても良いことだし、転勤が控えていて良かったね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:57:50.27
>>37
男が余るじゃん
あぶれた男が全員大人しくその境遇を受け入れるんならいいけど、
自棄になって犯罪に走る男とか、税金を子供に使うなと言い出す男とか
いろいろ問題起こるんじゃね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:58:58.00
>>43
妻同士の子育て協力とかあるのかしらね?知らないけど
男女の区別せずに、多夫多妻制は意外といいかも
二人きりなら何かと大変だが、多人数で協力したら楽なこともありそう
まあ気持ち的な割り切りが普通は難しそうだがw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:02:44.64
一夫多妻制が全てにおいて合理的ってすごいな。風俗経営みたいな感覚か?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:04:08.90
>>37
一夫多妻が認められていた時期に一夫多妻の生活を送っていた男性は
極々少数だったらしいから、実質合理的じゃ無かったんだよ

>>38
ちゃんと考えての上なんですな。失礼した。
でもチョッキンはお腹じゃなくて会陰のことですのら

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:04:59.96
>>46
多夫多妻ってわけわかんなくなりそうだわw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:05:07.30
一夫多妻はそもそも自由恋愛は概ね否定されるから、今の欧米の自由恋愛観念に排除されたんでしょう
そして、日本の自由恋愛は残念ながら結婚後までは浸透していなくてガラパゴス状態なのが問題
欧米では家庭の中心はあくまで夫婦で子供は中心ではないし、家事なんか人雇ってやらせるものだし、家は兎小屋ではない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:05:28.29
>>39
個人差か
やっぱりこの点でも思い遣り必須だね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:06:25.66
>>43
イケメンか金持ちに女が集中する。
すっとあぶれたコミュ障とか底辺DQNに女が回らなくて負の連鎖が防げる。
イケメン金持ちの俺的には全然構わん優しい世界だ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:06:55.51
>>51
夫婦の半分の成分は思いやりでできています

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:10:11.01
>>52
まあ、自称イケメンで金持ちなお前さんみたいなのが、一夫多妻制がなくなった一因なんだろうなってのはわかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:10:30.01
>>50
昔は恋愛とか言うものじゃなかったしな
外国の家は広いからそら毎晩やってても子供もわからんのだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:11:21.79
>>52
遠慮しないで中東あたりに行って帰ってこなくていいんだぜ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:12:12.05
>>48
あ、うんアソコちょきんでしょ。わかる。
分娩台を使わない自然分娩は切らずにスムーズにいく確率が高いっていう俺の偏見みたいなもんスマソ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:16:23.61
>>52
イケメンで金持ちなら一夫多妻みたいな面倒くさいのしなくても、一夫一妻多愛人でいいじゃん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:17:18.13
>>47
いや、たぶん公家か武将の感覚で居るんだと思うw

一夫多妻の制度は間違いなく男尊女卑をもたらすから、男性が多くの妻子を養える条件が必須。
広大な家屋敷、自分が第何婦人であろうとも嫉妬心を決して出さない妻
逆に偉そうに振る舞わない妻、妻同士でトラブルが起きても聞いて受け入れる器
それが出来ないなら、それを受け入れる相談役を雇う経済力
一夫多妻とはそういう事。

>>45
むかーしむかしの医学が未熟で身体の弱い男児がぽこぽこ死んでしまった様な時代であれば
人数的には合理的なんだと思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:18:51.64
>>50
ベビーシッターとか家政婦とか無駄に広い家があればなぁ
日本は全てがせせこましくて子育てのしにくさは世界一だ
はっきり言って夫婦自体が余裕がないんだよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:23:30.02
>>57
言葉の意味を勘違いしてると思う
たぶん「助産院で自然出産した」ってことが言いたいんだと思うけど、
「産院」は病院の産科も含むし、会陰切開しても「自然分娩」だよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:23:43.45
>>59
なるほどな、大奥が欲しいわけか。そりゃいろんな意味でスケールのでかい男でないと成り立たんが、それを持ち合わせた男ってのはそういないんじゃないのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:25:12.64
>>61
そうだねえ
ごめんなさい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:28:19.40
>>63
奥さん会陰切らないで産めたなら良かったね!
事前にマッサージしたり色々努力しても、切開しない場合裂けちゃう人も多いから運が良かったよ!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:28:59.52
>>57
謝らないで!偏見じゃなくて理想としたいのだろうから。
でもね、多くの女性がチョッキンするらしいのよ

昔々の自宅で出産する女性なんてメスを入れないから裂けていたらしいよ
例えるなら親指と人差し指の間を麻酔も入れられないで、数ミリ、ブチ!っとされるのよ
当然縫合の技術もなく、そこに「子供は多い方がいい!」とぶち込まれた女性も多いのかと思ったら
むずむずしてきた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:29:37.45
私は旦那の愛情もお金もちんちんも独占したいから一夫一妻がいいな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:30:03.50
>>33
うちとか経済的な状況を省りみたら、子供もつのは不可能だろうという結論になったわ
お互い別に欲しいとも欲しくないともなくて出来たら出来たで…って考えだったけど、
きっちり避妊することにしたよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:33:30.78
助産院だと裂けても縫えないから、代わりの処置として
ホッチキスみたいなものでパッチンパッチンと留めるんだと本に書いてあって
「ひえ〜」となったわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:36:40.30
男の俺には一生分からない痛みだよなあ
今まで生きてきて叫ぶほどの痛みとか経験ないからなあ
鉄製扉に挟まれて指先とんだけど叫ぶほどではなかった
毎月痛みに耐えてる女性が叫ぶのだから
想像を絶する生みの苦しみなのだろう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:38:34.50
でも今の日本で一夫多妻制になったとしたら、どうなるんだろう。ちょっとは子供増えるのかな?晩婚化はもっと進みそうな気がするんだけど。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:38:44.53
>>64
裂けるって怖いよ!切るより怖いよ!
年の離れた姉が退院する時に、痛くて歩けないと言っていたのを
数年後に友人が出産した事によって理解した。

おばちゃんの自分が察するに切れ痔より痛いよ
裂けた肛門のまま歩くなんて日常wwwなんて思っていたら大間違いだよ
例えが思いつかないよ!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:40:28.91
日本の住宅の広さは世界でも上位レベルなんだが狭いと思い込んでる奴多いな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:40:32.95
肘脱臼と前後十字切った時は麻酔切れて病院で絶叫して失神した

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:41:51.27
>>72
あそうなの?
なら日本の世界最低と言われる夫婦生活は何が原因なんだろうな…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:42:11.38
>>69
激痛だけど喚くほどじゃないよ。
イキム時にうーんn

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:42:42.86
>>74
世界最低なの?みんな大変じゃん
うちは日本じゃなかったのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:43:09.00
>>74
ソース

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:43:18.86
>>69
唇の脇を1センチ切って、実際に1歩ずつ歩く度に顎を前後左右上下に出来るだけ動かしてみるとか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:44:46.61
>>75
うちの嫁叫んでたからw
この頭が見えて皆でわ〜って喜んでた時
オメーらは呑気だな!と嫁は思ってたらしいw
普段は清楚な嫁だから後日聞かされてビビったよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:44:55.22
地方なら1軒屋が多いんじゃない
土地代とか安いから買いやすい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:46:09.55
>>74
最低かどうかは知らないけど、
ライフワークバランスが取れてない
夫婦の父親母親化辺りじゃね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:47:06.71
>>79
そりゃおまえ、直径10センチのうんこをしている時に
うわー!すごいよ!出てるよ!すごいすごい!
なんて拍手されたら暢気だなとも思うでしょうw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:49:33.61
>>82
だって感動したんだものw
こんなに大きいんだ!ってw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:50:00.24
必死なのにわーとか言われるとむかつくかもよw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:54:31.43
私は叫ばずに我慢しようと思えば我慢できる感じだったけど、
声出した方がいきみやすいと途中で気づいて
それからは叫びまくりだったな
赤ちゃんを早く外に出してあげるのが一番大事だし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:54:59.33
うちの子全員無痛分娩だったから
必死さとか一切なく出てきてへその緒切ってカンガルーケアして終了してた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:55:55.62
>>77
どこだっけイギリスのコンドームメーカの調査のやつ。ギリシャが1位になってた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:59:59.09
>>87
デュレックス社の奴な
でもあれ2006年か7年じゃね?データとして古いだろ
でもまぁ8年経ったら回数増えんのかと言われたら増えないと思うけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:05:31.94
家事に最も非協力的な男性は日本だってさ

日本は、男性が1日当たり62分なのに対し、女性は300分近くを家事に費やしている。

OECDは加盟34カ国の大方を対象に、成人の男女それぞれが、家事や買い物、雑用などの「無償労働」に費やす時間に関する統計を比較。
「キャリアを持つ女性が増えており、男女間の差は徐々に縮まりつつある」とする一方、依然として大きな差があり、
一部の国では男性の家事協力がなお難しいことが明らかになったとしている。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:08:42.59
日本の女性は働き者

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:32:54.30
代わりに日本人男性の1日あたりの労働時間も長いんじゃないの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:36:13.45
長いだろうね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:36:37.83
なんの意味もない調査だな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:38:17.91
いいかげん、長時間労働=仕事頑張ってる
っていう間違った認識を社会全体で是正しないとね
能力のある人間が仕事を頑張れば人一倍早く家に帰れるはずだし、それが推奨されるべき

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:39:03.92
無償労働って炊事(後片付け含む)、洗濯、掃除、ゴミ捨て、日曜大工、洗車

こんなもんだろ
他所基準にすれば日本人も結構やってんじゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:48:08.92
男も女も時短

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:51:41.29
>>94
それやると、甘く見積もっても世の中の2割くらいしか高度の人間とみなされないよ
8割はどんなに懸命にしても仕事にぐずぐず時間がかかる

>>95
日曜大工と洗車は趣味の範囲だし金銭を出して買う事も出来る労働に易い。
前3つと思うと1日1時間もないじゃん・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:52:47.79
成人の男女か。
共働きだの専業主婦(夫)だの、ニートや実家住みだの条件が異なりすぎるだろ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:54:30.42
日本は仕事が人生の中心だから生活自体違うでしょ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:57:20.55
>>94
一国の総理大臣ともあろう御方が「がんばっているのに民が理解してくれない」とか言っちゃう時代ですからねー

しかし具体的にはどうやったらいいんだろう?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:58:26.50
>>97
まあ時間かかる人はそれでしょうがないけどさ
残業しなき仕事も終えられない自分の能力の低さを恥いてほしいなと
どうせ変わらないではなく、そうゆう雰囲気づくりが大事かなと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:59:08.49
>>96
共働きで、俺は毎朝ごみを捨てている。
だから嫁は毎朝の弁当作成と軽い掃除、仕事帰りの夕食と俺の面倒をみる
そんなの当たり前じゃん
俺の母親は専業だったけど毎朝弁当を作ってくれたし、毎晩手作りの飯が出たよ?
働いてるからって飯が作れないなんて甘えてるんじゃないの?
掃除だって家に帰ればできるじゃん

こういう男の子は実際に増えてきている。
男の1日は24時間、女の1日は72時間みたいな概念の人。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:01:41.46
>>100
具体的な第一歩が成果主義ですかねえ
労働時間の対価としての給与ではなく
成果に対する給与査定
全部が全部の職種にはもちろん当てはめれないが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:01:49.35
>>101
そうか、じゃあ自分を恥じてくださいね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:01:50.19
まるで男の代表であるかのようにそう言う自堕落なやつを取り上げんのやめて

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:02:46.80
嫁の三倍くらいの収入あって
家事の半分以上、料理のほぼ全てを賄ってる俺は表彰されてもいいな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:03:18.34
日本は管理職が仕事量管理しないしなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:03:49.90
毎朝ゴミ回収来るのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:04:09.81
>>104
誤字が多かったからかな?w

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:04:43.23
>>101
自分は排除される側の人間になるのは分かりきっている程馬鹿なんだけど
そうゆう、なんて言葉遣いの人に排除されるのは納得いかない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:05:14.85
>>108
思ったw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:05:35.81
家事の量を機械的に均衡させることになんの意味もないわ
お互いが扶助できるように家計と家事ができるかどうかが全て

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:06:38.67
皆さん共働きなんだ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:07:15.83
>>108
分別ごとに来るよ
例えば
月火:燃えるごみ
水木:燃えないゴミ
金:瓶缶
ってかんじ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:07:24.50
>>110
そういう だもんな
日本語は正しく書かないとな
ごめんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:12:37.26
>>112
まあ他の家庭の様子は参考にはなる、その程度かな。
より良く過ごすために改善点を探してまわるのはわかるから、どうしてるのだろうって疑問はわかるけど。でもまったく同じ家庭なんてそうそうないんだし、結局自分達でやり方を作っていく方がベストなんじゃないかなと思うけど、どうなんだろうな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:23:01.30
凄く助けて欲しいんだけど!ここでいいのかな
俺、遊園地の絶叫とか平気なんだけど、高いところから低いところに移動するときの身体のスーっでいうか、ふわっていうか、内蔵浮く系の乗り物がダメなのね!
よくある小さい子供向けのさ、船の形して左右に揺れるだけでなーんも怖くない乗り物とか、あれが左右に振れるたびに体がスーっとして気持ち悪くて、酔う
ジェットコースター50回と船の乗り物1回選べって言われたら前者選ぶレベル
でさ、従姉妹が遊園地のチケもらったとかで、今度従姉妹の子とうちの子どもつれて遊園地行くことになった
んで子供はみんな小学生以下
俺の嫁さん妊婦、従姉妹ふたり高所恐怖症

子供と一緒にのったげてね!って言われてるんだが爆死する未来しか見えない
ジェットコースター乗れるから平気でしょって苦手なの信じてもらえない

どうやったらあのスーっと感ってなくなるのかな!?
あれお子ちゃまの頃から苦手で克服できない!
酔わないようにする方法とかないかな!?
だれか助けてorz

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:29:27.25
>>117
> あれお子ちゃまの頃から苦手で克服できない!

それ、普通に克服無理だから
苦手ってその感覚、理解できるし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:33:05.50
いやジェットコースターでも内臓浮くだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:35:26.66
>>118
わかるよね!?わかってくれるよね!?
中学の修学旅行生も遊園地組み込まれててさ
俺、ジェットコースターかスーっとしないのしか乗れなくてさ
ジェットコースターは人が並んでて待ち時間長いし、仕方なく急流滑り6週してたら周りから馬鹿にされた・・・
急流滑りは落ちる一瞬スーっとするのがちょっとあるだけだから平気なんだけど、あれが連続でくると一瞬で死ぬ

皆なんで平気なの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:36:06.67
>>119
連続じゃなかったら平気
5連続くらいくるとリバースする

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:36:30.68
>>117
怖いんじゃなくて酔うんなら、酔い止め飲めばいいんじゃないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:38:34.60
旦那が高所恐怖症で椅子にも登れないよ
怖がってベランダも出ない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:39:45.48
>>122
酔いどめじゃ効かない
なんかね、体の中で1回スーっとすると頭が痛くなるのね
その頭痛は10秒くらいするとおさまるんだけど、乗り物だと立て続けにくる
すると頭痛がどんどん積み重なって頭がガンガンして酔う
乗り物乗ってる間段階的に身体がおかしくなるのが自覚出来るのも気持ち悪いわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:41:54.92
乗らなきゃ!いい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:43:31.46
>>125
俺しか乗れる人がいないって言われる・・・
他の大人は入場券だけ買うんだと
俺だけ乗り物乗れるやつ使って子供の面倒みてくれだって

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:48:09.32
酔うから無理でいいじゃん
一体何がダメなの?
あんまりにも信じてくれないなら普通に怒ればいいじゃん
自己主張弱過ぎでは

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:50:54.79
>>126
このスレに書いてること全部言葉にして説明したらいいんじゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:51:25.37
>>124
これをそのまま言えばいいんじゃないの?
無理なものは無理でしょうに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:51:40.66
>>127
昼間
従姉妹「俺達がチケ代出すし運転もするから、そっちの車かしてほしい&俺さん子供の面倒よろしくね!」
嫁「ok」

さっき
嫁「というわけだからよろしく」
俺「 」

事後報告だから主張する暇もなかった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:53:32.06
>>130
今から主張してきなされ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:02:41.20
>>131
嫁は説得不可だったから直接言うしかないか

安請け合いした嫁から謝るのが礼儀だと思ったんだがなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:08:01.04
内臓フワッフワtの乗り物は、乗る前に自分で分かってんだよね
子供の付き添い必須でも、それらを外して、フワッフワしない絶叫物だけ乗ればいい
子供だって残酷じゃないから空気読むよw「仕方ないねー」って思いやり示すしさ
大きくなって自分で乗ってね、おっさんこれ苦手でごめんね、って言えばいいよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:08:48.70
配偶者と話し合いできないやつ多すぎるだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:09:17.70
>>132
いや、嫁さんと一緒に謝りに&断りに行かないとダメだよ。今後もそんなのがあったら困ると思うからさ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:11:02.46
要するに三半規管が弱いんだろ
コーヒーカップもダメなんじゃないの?
内臓が浮くタイプかどうかはあんま関係ないから説明の仕方がおかしい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:11:04.29
>>134
同意

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:12:55.60
まぁ遊園地にでも行かんと乗り物強いかどうかは知らない時あるしな
しゃーない場合もある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:13:44.70
>>130
今後、こういう風に話を持って来られたら「旦那の予定も聞いてみるね」とか言って時間をもらうよう嫁さんと話したらどうだろう。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:18:22.98
>>133
従姉妹の下の子がちいさくてな
俺の子たちは好き勝手乗れるが下の子は保護者の同伴必要でそれに俺が選ばれたわけだ
俺が乗れないと下の子だけのれずに取り残される

>>139
そうするわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:22:06.40
>>140
俺んちの子供らは、父親の窮地については知らんの?
「従姉妹子がボッチ可哀想だから、お前ら空気読んでフワフワ系は今回は自粛しろ」って
頼めばいいかも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:26:23.99
>>141
遊園地より虫取り好きな女子なんや・・・
山に連れて行ったほうが喜ぶ
今はつくし取りに夢中だわ
前に行ったのはほんと幼い頃だし、久々に行く遊園地で自粛促すのは厳しいかも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:33:44.67
> んで子供はみんな小学生以下

お前んちは遊園地より山好きの娘が一人
従姉妹んちは何人いるんだか知らんけど、たった一人残されるのがアレなんだから
フワフワ系の時は一番チビだけボッチにならないよう、順番に我慢させれば?
チビと1号待機、他の子供234号は乗る
チビと2号待機、他の子供134号が乗る

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:11:09.32
スマホゲーム依存気味の夫に課金辞めさせるのってどうしたらいい?
何度か話はしてやめないととは思ってるみたいなんだけど、唯一のストレス発散らしくてやめられないみたい。

家族の事も気遣ってくれるし、仕事も頑張ってくれてる。
ゲームするのは構わないんだけど、毎月3万くらい課金されるのは家計的に辛い。
せめて1万くらいにしてほしい。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:12:29.01
代わりにストレス発散になるものを与える

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:15:27.16
>>144
これなー困るよなあー
ようは依存症で本人にしてみたら代替案は意味ないんだよなあ
SEX一生せずにスポーツで我慢しろみたいな
月三万とか洒落にならないなあ
全部小遣い内で処理してるならいいけど違うぽいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:16:38.57
>>89
専業と兼業を一緒くたにしたデータ示されてもなんとも言えんわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:16:45.34
>>144
他に小遣いはいくら?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:18:23.99
>>145
スポーツとか勧めてみたけど、歯切れの悪い返事だった。
なんか馴れ合いが楽しいみたいなんだけど、何を勧めたらいいんだろう…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:19:36.97
>>149
自分

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:19:50.64
> 唯一のストレス発散らしくてやめられない

まずダイエットして「攻略対象」になるように女力を頑張るとか?

獲物を追っかけて捕まえる、そして自分のモノにする、やった!てのが
課金の時に脳内ドーパミン放出、それが癖になってて止まらないわけ
脳内報酬が出来上がってんだから、課金ゲーム代わりになるもの無しに
ゲームだけ止めさせてもリバウンド来るよ、だって脳内とはいえ麻薬
禁断症状我慢するのって意志では相当難しい

152 :144:2015/03/09(月) 23:25:03.76
課金の他には昼食代と付き合いの飲みと、たまに漫画買うぐらい。

小遣いとしてはトータルで3万くらいにしてほしいんだけど、現状多分5万くらい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:33:19.35
>>149
> なんか馴れ合いが楽しいみたい
> 家族の事も気遣ってくれるし、仕事も頑張ってくれてる。

なるほど、肩書のない責任の無いただの男と役割を果たす責任と、両方に分裂してんのね
「良い夫」ストレスってやつかw

これを一回抜けると、肩の力が抜けて、振り切れていいんだけどな
そのためには、嫁の意識が「割といい加減」にならないとちょっとね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:35:07.20
そいや小遣いって手取りの何割ぐらいが適正なんだ?
それは既出か?
まあ相談者は2万減らして欲しいんよな
わからず屋の旦那さんてわけでもなさそうだから
具体的に粘り強く要求してくしかないんかねぇ

155 :144:2015/03/09(月) 23:36:52.85
ちなみに夫婦仲は良い方だと思う。スキンシップも多い方だと思われる。
ただ、子供がいるのでどうしても放置する時間も多い。
夫の攻略対象になる…すでに攻略済の認識だろうから難しいな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:37:03.80
ゲームしてると周りであの手この手で気を引いてきてゲームできない
1日1時間で諦めた

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:37:25.84
>>152
給料いくら貰ってるかだよ?
昼食代だけでほとんどなくなるのじゃないの?
楽しみもほとんど無いようだから仕方ないような感じだな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:40:59.56
>>72
持ち家は世界第5位だけど借家は最低ランクだよ
大都市圏の人は世界最低ランクの家で生活してる
持ち家の広さ世界第5位なのに1人当たりの居住スペースが先進国で最低なのも都市部の劣悪な住宅環境に依る物

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:43:02.86
優等生なことはもちろんプライドなんだけど、ストレスが無いわけじゃないしね
不良でワルい部分が、自分の中にもあると認めてない場合は
さらにストレスで消耗する

完璧人間なんていないしさ
すごく頑張ってる人がやや油断したってそれ平均点だしw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:50:35.87
>>143
こっちは1人、従姉妹の家は2人なんだよなぁ
難しいが、俺が乗れないことにはかわりないから、そこをあてにされないようにだけ注意するわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:54:11.08
よし、おじさん応援しといてやるからな!
頑張ってこいよ!よーし行って来い!
うんうんよく頑張ったな!ちゃんと見てたぞすごかったな!
こんな作戦はダメなのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:54:16.66
この旦那ゲーム止めさせたら外で遊ぶ
お昼代込みで2万なんて高校生以下だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:55:07.36
>>161
身長○センチ以下は保護者の同伴が〜ってあるのよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:57:05.31
そうなの?身長制限があったら大人が一緒でも乗れないんだと思ってた
制限クリアしてたら子供だけで乗れるもんだと。無知ですまん

165 :144:2015/03/09(月) 23:57:21.80
手取りは月22〜25くらい。
子供3人いるのでギリギリです。
四月から幼稚園児2人になるので赤字になりそうで怖い。

皆さんのレス読んでて、課金始まったの3人目妊娠中だったと思い出した。
その時私の体調とか精神状態があまり良くなくて、結構負担かけたんだと思う。
その反動なのかな。
そうか、私のせいか…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:00:43.36
>>165
それじゃ足りなくなるよ
ちゃんと家計簿つけて見せるしかないね。
無ければ払えないんだから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:01:04.55
その手取りで子供3人てすごいな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:03:13.35
収入と家族数と旦那の小遣い
全くバランスが取れてない
子供のためにもちゃんと話しあったほうがいい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:03:15.01
これからどんどん子供に金かかるのにどうすんの?(汗

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:03:22.22
>>164
○センチ以上は1人で乗れる
△センチ以上○センチ未満は保護者同伴で乗れる
△センチ未満は乗れない
って感じでわかれてるのよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:04:05.27
>>165
別にあなたのせいじゃないだろ
旦那さんもいろいろ大変なんだろうけどさ
その収入で子供三人なら色々我慢しないとダメでしょう
旦那さんの知らないところで勝手に子供が生まれたわけではないんだからさ
自分の子供なんだから責任果たしていかないと
子供を育てるのにお金が足りないのなら
好きなゲームを控えて出費を抑えるのも
また親としての責任ですよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:04:24.76
>>170
なるほど、ありがとう
相談者と同じで乗れないもんだから疎くて

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:06:02.85
>>165
今レスじゃないならその辺は大丈夫じゃ無いの?
その金で二人でデートいこう言うてもダメなん?
問題意識があるならきっかけと代わりの解消方法あれば抜けられそうだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:08:11.02
課金が発生しないゲームってないの?
それか課金が出来ないようにするとか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:09:10.98
つーか携帯ずっといじってるのにスキンシップいつしてるわけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:10:30.17
>>152
スマホゲームは、趣味扱いだからお小遣い内でいいんじゃない
そのお小遣い内で課金できるよう工夫してやればいいだけでしょ
課金を増やしたいなら飲みを減らして、弁当にするとかでいいんじゃない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:11:41.70
現実的にこれから赤字になるでしょう
22万で旦那の使用5万=残りで家族5人の生活費
家賃?
その3万はこれから子供に必要でしょう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:14:58.24
まじか
4倍くらいの収入あるけど5万だ・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:17:34.56
今北

夫のこづかいの相場は、
年収の5%程度って言われてるよ。
(まぁ人にもよるが)

180 :144:2015/03/10(火) 00:18:46.11
今専業なので末っ子が幼稚園入ったら働くつもりではある。
家計が厳しい事は理解していて、話をふるとやめないととは思ってるみたい。
危機感足りないとは思うけど、追い詰めてストレスフル状態は出来れば避けたい。
どう話し合えばやめる決心がつくのか…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:20:12.55
手取り45万で全額家に入れてる
小遣いは副業にて
子供二人だがお金なんていくらあっても足りないよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:23:03.16
>22万で旦那の使用5万=残りで家族5人の生活費
>家賃?

この家計で暮らすのは私には無理だわ
はっきり言って、小梨で夫婦二人きりでも無理です

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:24:03.86
>>179
それで言うと相談者の旦那さんの小遣いは
2万円弱ぐらいが適切なんじゃ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:24:19.22
携帯の代金も手取り22万から払ってるの?
もう携帯を取り上げたら?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:25:04.77
>>180
旦那に家計簿つけて貰うとかはどうだろ?
状況を正確に把握してもらうために。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:28:25.11
奥さんが、末っ子が幼稚園に入ったら働くっていっても、
旦那の方が垂れ流しじゃ全然追いつかないよ

身の丈に合った生活しなきゃ>旦那

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:31:58.64
相談者旦那より少し多い手取りで小遣い2万(飯別、スマホ込)の俺
本日食事中に無課金ゲームやって嫁に怒られたもよう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:36:09.68
嫁さんが怒るってのも時には必要なんだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:36:36.80
>>180
旦那携帯の支払いだけ別にするのは無理?家計から出せるのは月にいくらまで、
越えた分はおこづかいなり、独身時代の貯金を使ってもらうことにするとか。
例えば口座を別にして、その口座に家計から毎月一定額を振り込み、足りない分は
旦那さんが負担するようにするとか。コンビニ支払いで振り込み用紙と一定額だけ
現金で渡して、実際の支払いを旦那さんにしてもらうとか。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:37:21.07
嫁が夫頼りで、夫以外にすがりつく柱が無いってのは、夫婦共通認識なの?

できるなら、今が一番夫婦のストレスMAXな時期なんだよね、って理解を深め合って
一緒に乗り切っていこう、夫がストレスでぶっきらぼうでも私は覚悟してるし泣かない、って
夫の俺が頑張らないと一家共倒れ、という肩の荷を分け合うのがいいんだけど

話し合えないまでも、そのような気持ちで夫を可愛がるとかさ、甘えさすとか
子供たちにもパパが笑ってるのがいいと言わすとかさ、乗り切って欲しいわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:37:35.05
夫婦2人とも優しい感じだな。
金なくてギスギスする前になんとかなるといいけど。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:42:05.95
金のかかる趣味だなあ
プラモ作ろうぜプラモ
安上がりだし子どもと楽しめるぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:46:38.34
嘘つけ子供の持ってたキングギドラ上に落とされて壊されたぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:48:16.23
家にファイナンシャルプランナー呼んで、これからの生活設計してもらうといい。
生活にはいくら掛る、給料を生活費だけで終わらせてはいけない、貯金も必要、
子供にはこれから学費等にいくら掛る、老後の資金も必要、
それらの数字を旦那に見て貰わなきゃ。

折角子供3人もめでたく作ったのに、路頭に迷う未来がやってくるんじゃないですか?
3人作ったからには親の責任を全うしてもらいたい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:49:17.29
ってか、もう嫁より母ちゃんになって一喝〆たら効くかも
止めて欲しいとグズグズした言い方じゃなくて、ジャイアンの母ちゃんで
しっかりしろ、って目を覚まさせる方向で

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:52:18.24
> 皆さんのレス読んでて、課金始まったの3人目妊娠中だったと思い出した。
> その時私の体調とか精神状態があまり良くなくて、結構負担かけたんだと思う

これについては、旦那意識してないんじゃないかなー
このハマるきっかけを伝えたら、なんか気づいてハッとしてゲーム自体止めるかもしれない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:53:18.06
月3万とかネトゲでもありえん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:53:38.52
子供の学資保険とか、貯金とかは別途してるの?
手取り22万から幼稚園代金も支払ってるの?
無計画に3人作ったの?
どうにかなるわと思ってたの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:54:19.79
なんか旦那が発狂したんだけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:55:17.25
144は大変だよ。
幼稚園児2人に幼児? 育児や家事で旦那を可愛がる暇なんてないよ。
のんきにゲームしてるなんて
ゲームする時間を減らすように子供の世話頼んだり家事手伝ってもらうなり
策を練らないと
収入が増えないなら節約しかないよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:55:32.92
>>198
そんな説教をここでする意味も資格も無いだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:56:10.74
え育児や家事はしてくれてるんじゃなかったの

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:57:59.61
>>198
何なのその質問?馬鹿にするなら書くなよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:58:42.98
>>198
なんでそんな偉そうなのw
大丈夫?もう寝たら?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:59:11.54
>>199
どうした?w

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:59:14.76
198はいつもの変な奴だよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:00:32.20
色々出てるな
・旦那叱れ
・旦那のプレッシャーを嫁も感じ取れ夫婦で会話しろ
・ゲーム時間を子供との触れ合いに使って潰せ
・課金を止めろだけじゃなくて、家計の趣味レーションを作れ
・コンビニ支払いで大金払わせて勿体ないと旦那に反省させろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:06:54.26
>>199
発狂って旦那さんも気になるけど、あなたは大丈夫?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:07:12.98
>>205
もう1時間以上トイレに引きこもってる
多分泣いた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:08:22.39
>>208
いえ144の人のように深刻な話ではないので、流れ割って入るほどじゃなかったです

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:09:51.68
3万課金って金産む可能性がない分パチンコよりタチ悪くない?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:09:52.54
旦那さんがトイレに引きこもって泣いてるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:10:14.07
そうです

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:11:20.86
>>211
言いたいことはわかるが
パチはもっともっと負けることもあるし
借金付の依存症にもなり得るしねぇ…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:12:19.46
>>200
そりゃ大変なんだけど、それでも3人作ったのは大人である両親なんだから
しんどい目をしてもどうにかして課金をしなくなるように工夫しないと

金が増やせないなら、嫁が自分の脳味噌をフルに活用して知恵を絞って
現実逃避したがっている夫に、大変な現実に関わる方が楽しいって
正反対のことを思わせなくちゃいけないんだから

ゲームで馴れ合いして、その仲間内での交流のために課金アイテムゲットして
ストレス解消して遊んでるのをどうやってセーブさせるか、その方法は分からんけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:12:38.58
夜中の一時にトイレで泣く旦那…
大変じゃないですか
なぜそんな事態に?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:13:24.83
ケータイゲーって知らないんだけど
他のプレーヤーと交流なんかできるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:16:55.31
課金てのは他の仲間との交流ってことだったのか・・
仲間と遊びたいんなら、2ちゃんに誘えばいいのでは
無料じゃないかw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:18:05.98
ネトゲも月額のやつなら2000円位じゃないの?無料だってあるし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:20:06.09
確かにネトゲのがよっぽど安上がりだな
ユーザー同士の交流も密接にあるし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:20:40.76
>>144
お小遣いは月収の10%以内、もしくは年収の5%以内と言われているから、特に理由がないなら適正額は2万円前後。

あなたが思い当たる、旦那さんの課金ゲームを始めた理由を旦那さんに話してみてはどうだろう。あの時負担をかけてごめん、今あなたがしんどいなら私にも何かできる事はないかと。

話し合うならできるだけ早くがいいと思う。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:21:31.73
>>215
ゲームの事はよく分からないわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:21:54.53
>>217
アイテムをあげたりもらったりってのが多いかと

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:25:31.71
で、不倫につながるとか。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:28:47.37
子供が幼稚園に入った月から、課金分は旦那の小遣いから引いて渡すといい。

一月三万円の課金は、あまり一般的とは言えない。そしてたぶん旦那はそのままだと自分では止めない。誰かが止めるか、きっかけが必要。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:29:35.16
>>216
大げんかして、頭に来て隠れて所持していたかなり際物のいかがわしい本を音読しました。
手はあげられたんですが叩かれず、歯を食いしばってくぅ〜って楽天の人みたいな声だして震えながらトイレに入ってもう1時間以上たちます

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:30:15.50
今回2人の子が幼稚園に入るからお金が足りないから減らしてほしいと話すしかないな
収支予算を書き出して意見求めるように相談するのがいいかと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:31:34.39
3万とかモバマス勢じゃなくてよかったね旦那さん
うちは戦争だったよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:32:50.52
> かなり際物のいかがわしい本を音読しました。

想像するとシュールだ…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:33:07.21
>>226
俺も嫁さんにいかがわしい本音読されたいな
ご飯3杯いけそうだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:34:00.55
ニュース原稿でも読むように、すごく淡々と読んでやろうか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:36:32.73
>>229
はじめは飲み会の帰宅時間の話だったんですが、後半はただ罵り合う状態で、体型についてバカにされてカーッとなったので相当バカにして読みました
隠しフォルダも中身知ってることも言いました

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:37:05.68
>>231
むしろご褒美だな

マジレスだが旦那さんはなんで泣いてるのかね
バカにされた気持ちになったのかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:38:18.36
>>226
1時間は心配だからもう出してあげなよ。
風邪ひいたりしたら大変

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:43:41.01
鍵かけて引きこもってるんでしょ?
多分相当やばい本だな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:43:59.88
隠しフォルダの中身のほうかもよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:44:40.71
こまった旦那だな
もうほっといて寝たら?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:45:50.76
隠されてない隠しフォルダw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:49:45.00
喧嘩するほど仲良いとは言うが、喧嘩するのは仲悪くなるのを悪化させる。

聞かぬが仏/聞くは気の毒、見るは目の毒/聞けば聞き腹/知らぬが仏、

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:50:24.97
俺が嫁さんに隠したいフォルダは
ゲイビデオファイルのフォルダだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:55:05.10
>>237
喧嘩になるきっかけは嫌味でゲスパーめいたことを言ったせいなので私も悪いです
最後の方は叩かせようとして挑発する状態でした。自分で書いて見たら、相当酷いことをしました…
ちゃんと謝って、旦那が落ち着いて出てくるまで待ってもう一度謝って一緒に寝ます

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:00:42.45
>>241
それがいいよ。仲直りしてね
おやすみ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:02:17.82
喧嘩はたまにすると凄い
嫁がブチ切れたら本当に修羅みたいになるし怖い。基本的にいつもニッコリしてるのに内心悪態ついてたりすんのかなと思うとまじで怖い

244 :144:2015/03/10(火) 02:05:50.96
レス遅くてすみません。
無計画に3人も、というのは自覚あります。
というかもっと叩かれるかと思った。
思ってたより親身なレスがたくさんついてありがたいです。

・家計シミュレーションをして、具体的な数字を見せて危機感をもって相談をする。
・夫のプレッシャーを共有する気持ち、支える気持ちを伝える。
・支払方法を変えて、金額の多さを実感させる。一定金額以上使えない設定にする。
・旦那叱れ
口では勝てたことがないので自信ないですが、今までにない真剣さが伝わればハッとしてくれるだろうか。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:07:19.95
>>241
帰宅時間が遅い事について話してるなら、その事だけ集中して話さないと、まとまる話もまとまりにくくなる。
いかがわしい話を嫁に音読させたい気団はいるがw、隠している物は誰でも暴かれたくないと考えていると思う。
冷静になるためにもお互い時間をおくのが良いと思われる。風邪だけひかぬよう、気をつけて。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:11:54.81
>>244
やめるきっかけあれば多分自然とやらなくなるし、子供の事があるからそう遠くない将来なのも多分わかってる
でも3万は高い
だから額を減らすことから進めるしかないと思うので金額制限が妥当ですね
あとは育児に巻き込むのと、余裕があればだけど、更に旦那さんかまって上げたらいいんじゃないかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 02:19:23.25
>>144
確かに子供は手もお金もかかるけど、がんばれる力をくれる存在だから大丈夫。

家計についてはご主人もだけどあなたも勉強して考えたら、きっと乗り越えて行けると思う。知らない、わからない事はこれから知ってわかればいいんだよ。以前ご主人が助けてくれたのなら、今度はあなたが支えて助けたらいい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 03:30:12.31
うちの旦那が月に3万も糞ゲーなんかに課金したら、その日のうちに縛り首だ(^ω^)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:24:18.33
普通に考えて月3万も課金させるゲームはクソゲーだ
クソゲーじゃないとしたら月3万も課金するやつが基地外

どっちにしろまともじゃない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:15:27.97
>>249
例えば年収一千万円越えるような家庭なら、月三万円の課金は特に負担にもならないと思う。
課金ゲーム自体がクソかどうかはやる人によって違うと思う。


これが課金ゲームでなく、他の為替や株、ゴルフやヨガ、エステやブランド物購入なんかでも一緒。
収入に応じた支出でないと、誰だって先がない。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:39:29.79
1千万以上稼ぐ男はスマホゲームに課金なんてしねーよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 08:59:53.84
ソシャゲに3万課金するのは許されて、パチンコで3万損するのは許されない世の中になってきたな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:00:05.86
>>251
している人を二人知ってる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:01:33.87
ウチの旦那もスマホゲームやってた
無課金でほどほどにプレイしてたけど
禁止されてる複数アカウント取得やっててBANされた模様

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:03:32.06
>>251-252
250は収支に見合ってない事なら何でも一緒だって話なんじゃ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:09:55.62
>>252
すればいいじゃん、パチンコ
別に犯罪なわけじゃねーし、お前の自由になる金をお前がどう使おうが、お前の自由だろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:11:02.20
相談者、手取り22万だろ? 扶養家族(嫁+子3人=4人)も含まれてこの金額だろ?
もし旦那がゲームなどせずこづかいも2万程度だとしても全然足りない金額に思えるのは俺だけか?

上の方のレスに、手取り45万で子供二人、45万は全額家計に入れ、自分の小遣いは副収入って書いてる人も、
お金はいくらあっても足りないっていってるよな?
それが真実だと思うんだけど

嫁が専業だというのにも驚いた
子供3人、高校まで行かせてやれるんだろうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:11:02.60
私の旦那は、タバコやめてその金で月一万
から5千円ぐらいで課金してるかな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:30:16.25
>>257
まあ旦那さんだって昇給してくだろうし
奥さんも下の子が幼稚園になったら働くみたいだしな
2人(へたしたら3人?)同時に幼稚園の時期が最初のハードルで辛いだろうな
みんな小学校入ったらしばらくは少し落ち着くんじゃないか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:42:11.55
白猫オモレーw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:45:07.99
たかが手取り22万で4人家族、一番厳しい時に3万課金ってクソじゃないのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:50:22.40
5人家族です

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:50:30.44
>>261
5人家族だがな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:56:48.02
スクストかわえぇぇww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:04:55.22
あんたら性格悪だな
いつまで引っ張るんだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:07:42.85
課金を正当な出費だと思いたいおまえらwwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:13:25.02
>>244
縁あって一緒になって子供も3人に恵まれたのだから
真剣に相談すれば分かってくれるから穏やかに話合うといいよ。
このスレは叩くのはほんの少数だから気にしなくていい
援護係りは居るから大丈夫
まともな人間は多いからまた何かあれば来て下さい。
先輩方は優しいよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:15:27.20
>>266
はいはい
他スレで暴れてこいよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:17:21.29
その収入で子供3人いるのにゲームに3万も使うって、末期症状どころか終了のお知らせだろ。
一月で大赤字なんじゃないの?
旦那アホすぎ嫁呑気すぎ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:19:52.12
>>267
こういうの一番わかんねぇわ
それがアドバイスなのか?
俺には相談者夫婦ともに家計の危機管理ができてないと思うがね
将来は福祉まっしぐらなのか?とさえ思う
これをいうと叩くことになるんか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:21:09.94
深夜に終わってるだろが
しつこいんだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:22:29.46
元々家計回らないのわかってて唯一の気晴らしと考えると納得がいく
きっと旦那は現実逃避してるんだな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:18:33.52
>俺は中学生のときに事故で上半身が文字通り崩壊した。
>皮膚がただれたとかじゃなく、整形外科でもどうにもならないレベルで
>妹が「なんでアレと結婚したの?」と嫁に問いかけて、嫁は「だってあまりにも可哀想じゃない」と答えたんだ

>素敵なご夫婦でござるな
>めんどくさいから合わせただけだな
>良い嫁さんじゃないか

男女逆で、鬼女は夫に「俺が居ないと結婚できない可哀想なブス」とか陰口聞いても同じ反応をするのか?ブス劣化婆w
ここの婆は ほとんど保険所で処分すればいいレベルで不要な存在 人間ではない 

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:19:13.69
照れ隠しで済まされるレベルなのかこれが

いい話風にしたがる奴の頭の中がどうなってるのか見てみたい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:20:24.08
これ、男女逆ならババアが発狂してるだろ
女が悪い場合にはいいように脳内補完して都合よく解釈して男にダメ出しまでするw

どこまで醜くなれるんだ、こいつら  人間じゃないだろ
 
こいつらの子供も同類のクズになって
これからの草食化した日本では子孫残せずに消えるだろうな
醜すぎる
 
こいつらの心がケロイドレベルでタダレテル

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:21:31.11
結婚後に糖質発覚したらどうする?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:27:38.33
上に居る糖質に聞いてみ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:27:41.86
間もなくブーメラン作用により
>>273 は、嫁から
「保険所で処分すればいいレベルで不要な存在 人間ではない」
扱いされるであろう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:28:00.69
>>276
結婚前にわからないもんですかね?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:28:17.11
>>277
ワロタw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:30:02.08
>>277
wwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:31:49.19
>>144
みんなグダグダ言い過ぎなんだよな。要は出費が減らせれば良いんだろ?
なら「ドラクエやFFとかの定額制のネトゲやれ」しかないだろさ。
馴れ合い要素はスマホゲとは比べものにならないくらいあるし、
旦那もゲームを辞めずにすむ。まぁハマって廃人化してもそれはまた別の話だw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:57:17.76
そもそも毎日ゲームなんてしてないでもっと子供と遊ぶとかすればいいのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:59:24.96
話終わっても続けてるのがこのスレのテンプレ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:03:25.06
次の話題がないんだもの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:08:30.43
誰かが言った事真似してるだけ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:20:43.80
>>273 >>275

悩みでもあるのか?必死ですね
リアルでババアに苛められてるの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:24:29.36
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)

ho☆stcl☆ub☆na☆go☆ya◎xyz/1226
☆は落として、◎は≪.≫に変えてね♪

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:34:14.36
じゃあ鮫の話しようぜ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:38:13.99
もうゲームの話はいいよ
相談者だって最後のレス残しただろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:38:41.89
鮫って食べたことある?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:39:55.48
ネコザメかわいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:41:18.23
食べられた話なら聞いた事ある

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:42:37.59
かまぼこでなら食べたことがある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:43:39.97
かまぼこは主にウバザメな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:45:02.39
>>291
旦那が子供時代出されまくったせいで嫌いになったレベルでフツーの食材

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:45:05.51
キャビアなら食った

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:47:02.54
危険といえばホオジロというイメージだが、
ホオジロはむしろめったなことでは出会えない。
割とよくいて危険な沿岸性のサメはイタチザメ。
外洋だとアオザメ。

沿岸で普通に見られる危険性の少ないのは
ネムリブカ、ツマジロ、ツマグロ、シロワニ
アカシュモクザメ等。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:48:40.57
不幸な奴は幸せだと言う人間を信じられないのさ
不幸しか見えない者は迷ってる者を不幸に引き込みたい為、恐怖を与えようとする。

妄想駄目出しなど無駄な戦略だ。

幸せになる方法を探す手助け程度で十分

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:50:04.01
近所の魚屋でよくサメの切り身を売ってる
ムニエルがお気に入り
焼いた後に焦がしバターポン酢醤油のソース作ってかけて食べてる
サメ最高

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:03:59.85
掛け捨ての保険って夫婦で幾らぐらいかけてる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:11:37.00
質問というか相談なんですが、間もなく1人娘が中学を卒業します。
卒業祝い進学祝いをあげたいのですが全く検討がつきません。
年頃の女の子と男親なのと、自分が平日休みなのもあり、ほとんど会話もないです。

一応、高校の合格祝いは自分と妻からということであげましたが、妻主導ということは娘はもちろんわかってます。

ここで、点数稼ごうみたいな感じです。

どんなものが喜ぶと思いますか?
ちなみに嫁には内緒で考えてますが、プレゼントしたのは後でわかっても構わないです。

参考になるかわかりませんが、
娘はダンス(hip-hop)やってます
服はSTUSSYが好きみたいです

予算は一万くらいです

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:17:31.08
ちょっといいレストランで食事でも良くね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:17:59.53
無難に万年筆とかのがいんじゃね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:26:04.64
新しい財布とか公共交通機関使うならパスケースとか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:29:09.93
私が中学、高校入学の時、親戚から万年筆を貰ったけど、
1回も使わず仕舞いだった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:35:51.03
腕時計

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:36:37.96
万年筆って結局使わないんだよなw
ダンスで使える靴でもプレゼントしたら?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:37:56.32
プレゼントは難しいよね
鬼女板でサプライズプレゼント好きな旦那が気に入らないものばかり買ってきて困るってレスを今日見たところだ
本人に聞いてみてはどうかね?
お父さんから何かプレゼントしたいんだが希望はあるか?って

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:39:06.89
人によって好みが分かれるようなものは避けた方が無難
特に、父親に娘の好みやセンスが正確に把握できてるとは思えないし
食事とか普段行かないところへ家族で出かけるとかが良いと思う
ていうか、一人娘へのお祝いで予算1万円て、少なすぎないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:43:12.22
いや言うほど少なくないけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:44:59.53
あと一万ほしいな
そしたら選択の幅も広がる
食事だって一万は微妙なラインじゃないか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:45:48.76
中学卒業の女の子だからねぇ
下手にサプライズして株下げるより、みんなが言うように直接本人に聞いた方がいいかもね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:46:45.30
嫌がらせと称して辞書一式
好みの入る余地ナシw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:47:11.37
本人に欲しい物を聞くか家族で食事(ちょっと良い所に)がいいね
点数稼ぐのが目的なら、娘が喜んでくれるものでなけりゃね

「どんなものが欲しい?」
「どこに食べに行こうか?」

会話のとっかかりが出来ていいじゃん
日頃会話がないなら、父親と話す機会が最高のプレゼントかもしれん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:49:44.30
娘と一緒に買い物に行って欲しいの買ってあげればいいんじゃない?
男親と中3女子のセンスは違うから、サプライズはあんまり嬉しくないかも。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:54:07.76
今年中学を卒業する友だちの娘は電子辞書をリクエストしてきたって
それは入学祝いらしいけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:57:10.24
お父さんiPhone6がほしいです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:58:28.34
今時電子辞書なんてスマホアプリで無料〜数百円だべさ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:02:31.23
>>319
授業で使うのにスマホはいかんざきだから

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:04:42.37
電子辞書じゃエロい単語にマーカー引けないけどいいのか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:05:23.93
お勉強ならやはり電子所のが便利ですよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:09:26.44
そーいや今度中学に行く子供にコピック(お高いカラーペン)セットねだられてるのを思い出した。
お絵描きしてうpできるオタになりたいんだとさorz

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:10:49.21
うまいものくって終わり

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:12:04.86
コピックはいい画材だよー
やがてデジタルで描くようになるだろうけど
ベースにああいった画材で描いてたのは糧になるよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:24:26.24
ぐぐってみた

1位 ポーチ

2位 財布

3位 化粧品セット

4位 携帯ストラップ・キーホルダー

5位 ペンケース

6位 バッグ

7位 アクセサリー

8位 靴

9位 洋服

10位 携帯音楽プレイヤー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:07:36.95
>>326
どれも、もらう側の好みに合ったものじゃないと、有難迷惑になりかねない
やっぱり、プレゼントするなら欲しいものをリクエストしてもらって、その中から選ぶのがいいな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:15:19.44
>>302
一緒に買い物に行くんじゃダメなの?
「卒業祝いを買いに行こう!」って言えるほどの仲良しではないのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:16:32.37
子供のスマホって何年おきに買い換えてる?
誕生日とかのイベントと合わせて買い換えてる?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:24:14.93
子供にスマホなんか持たせてないけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:24:45.12
>>329
子供の申告を待つな
そういった自己判断も何事も経験だとの考えで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:25:51.33
>>330
なにアピりたいか透けてるけど
いちいち言わなくてよくね?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:26:10.45
>>330
なにアピりたいか透けてるけど
いちいち言わなくていいから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:26:33.57
(/ω\)イヤン
恥ずかしい連投…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:28:30.48
自分のお下がりじゃダメかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:28:33.85
>>329
なんでよそんちの方針が気になるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:30:00.81
>>336
なにアピりたいか透けてるけど
いちいち言わなくていいから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:30:48.91
>>336
雑談スレですが?
なんでそんなカリカリしてんの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:33:06.22
子供用の携帯でいいじゃん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:34:02.56
金かかる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:34:07.57
子供=中高生です

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:37:13.27
子供用携帯でいいじゃん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:39:11.07
防犯的にはGPS、メール、ブザーの3つの機能は要るな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:41:36.03
スイート ひなちゃん

こんなに可愛いのに・・・

ムフフ・・・

あぁーーーーーーーー大胆!!!


oneokr★ock.tok★yo/1★212

★抜き!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:46:40.56
門限30分前にLINE送って、既読つかなかったら15分前にもっかい送って、警告してもし過ぎたら家に鍵かける

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:50:49.71
うちは門限なんて無いわ
俺が子どもの頃も無かったし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:51:39.37
男の子と女の子でも違うんでないの?>門限

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:52:15.59
「やましいことないならGPS入れてみ?skypeでカメラつけてみ?」
これで居場所は大概特定できるしな
ネットも使用制限かけたらいいし
スマホは子供の行動管理に意外とオススメ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:53:13.68
女の子は門限あったなあ
当時の彼女の門限が18時で
門に親父さんが仁王立ちしててチビりそうになった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:53:19.14
うちは親が10時に寝てしまうから入れなくなる前に帰ってたな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:54:11.61
夜中に理由もなくフラフラしてる奴にロクなのいないだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:54:37.66
>>348
そこまで理詰めでやると親子の信頼関係もなにもないなw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:56:31.45
俺も門限あり。ついでに泊まり無しだったけど一切文句はなかったなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:00:52.42
晩飯食べたいから必ず飯時には家帰ってたな。むしろ他所で飯食いたくなかった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:01:43.47
門限なんて設けなくても、返ってきて当り前の時間に帰ってくる子供に育てる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:06:11.42
俺が飯食べないだけで泣きそうになる母親だったが、あれが演技だと知ったのは高校入ってからだったな
指摘したらちょっと大人になったねって言われた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:07:53.79
先月の7日に女の子産まれて日曜日に実家から嫁と子が帰宅
2〜3時間ごとに起きて乳あげたりしてるの見てて何をしてあげればいいのか分からないんだけど何をされたら喜ぶのかな?
一応夕飯は作ってくれるけど洗い物は何も言わずに俺がやってたりとか、搾乳しておいてくれれば俺があげるから寝て奈とは言ってあるんだけど・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:22:27.87
>>357
おめでとうさん 幸せそうでなによりです
そのままでいいんじゃないの
頼まれた事だけでいいよ。
可愛いね。がんばって仲良くね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:31:55.33
そういう事は、自分の意図とか含めてはっきり話して聞いた方がいい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:23:05.60
>>357
自分が何をするかを嫁さんと話し合って、しっかり決めて実行すること
そうでないと、後になって「やって欲しかったことを全然やってくれなかった」などと言われる可能性もある
いくつか前のスレで、ここでフルボッコにされた相談者のように

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:25:33.27
カレポンが可哀想だろ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:31:55.90
自分で考えてあれこれやってみたり、2人で話し合ったりした結果
「頼まれたことだけやる」って結論になったならいいけど、
最初から「頼まれたことだけやればいい」って考えでいるのは
危険じゃないかな
「何かしてあげたいけど何をしたらいいか分からない」って言葉にして伝えるのがいいと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:34:03.02
まだ一月じゃ奥さんも何をして貰ったらいいのか分からない気もする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:37:38.87
最初っからハリきり過ぎて、2人とも倒れたりしない様にな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:38:56.52
買い物だって大変だし、たまには1人でゆっくりしたい時もある
日々ちゃんと会話してれば、どんなサポートが必要かわかるんじゃないの?
こういう相談で、受け売りでこれやっとけばいいと信じて
それがイマイチで揉めるとかよくある。
プレゼント系の相談も同じ傾向。
別にサプライズでやる必要ないんだから奥さんに聞きなよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:45:55.79
>>365
丸っと同意

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:57:22.31
言わなきゃわからんし、聞かなきゃいわん
それは親子でも夫婦でも同じことです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:05:22.32
>>365
なんでそんな偉そうなん?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:08:39.09
この程度で偉そうなん?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:09:08.07
子供産んだらレベルアップすんの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:09:33.73
偉そうには思わなかったけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:10:07.50
偉そうじゃない?
俺が過剰反応しただけか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:13:30.11
偉そうではないな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:13:47.95
>>370
レベルアップなんてしないだろうけど忙しくはなるだろう
忙しそうにしている人を疎ましく思う人間にはレベルアップに見えるのかも知れない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:15:18.13
普通だろ

の?って奴毎度ウザイ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:15:56.50
女性様的な驕りはあるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:23:17.03
私は「いちいち頼む方が面倒だから自分でやるわ」ってくらいの小さなことを
旦那が自分で気づいてやってくれるのが嬉しかったな。

ゴミ箱がいっぱいになったらゴミ出し用の袋にまとめるとか
ティッシュが無くなりそうになったら隣に新品の箱を出しておくとか
トイレットペーパー補充とか古紙回収のために新聞をまとめるとか
畳みっぱなしでしまってなかった洗濯物をタンスにしまうとか
そういうこまごましたこと。
単純に自分の労力が減って助かるってのもあったけど、
日常のふとしたときに「あ、これやってくれてる」と気づいて
「気遣ってくれてるんだなあ、優しいなあ」としみじみ嬉しくなったよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:28:13.43
普通だろ



379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:29:28.89
単にマメなだけで、この位掃除の時になんでやらないんだろって呆れて代わりにやってる場合もある
うちは今じゃ結局俺が掃除してる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:32:30.76
もう晩飯食い終わった
御馳走さん♪

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:33:03.68
いつも玄関は砂でじゃりじゃり
廊下は埃が待ってる・・・
これが普通なんだろ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:38:10.67
分かることは、普段の家事や家の綺麗さについて、どういう状態が普通かを何となく決めてる家庭が多そうってことだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:40:22.92
掃除しないと死ぬの?掃除すると病気が治るの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:45:16.31
うん
汚れは万病の元

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:51:50.11
毒親実家が汚屋敷だったから
住まいが片付けられてる事のありがたみは
涙が出るレベルだ
汚屋敷はは病むよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:53:27.63
埃が〜って言ってる方は
掃除機をダイソンのスティック型(コードレス)に替えてみて
コードレスってこんなに手軽なの?って感じ
それでいてよく吸うし値段も4万前後だったと思う
お勧めです
マキタのコードレスなんかもう使えねーわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:53:42.73
>>383
そのくらいはさ、既婚なんだし聞く前に考えようぜ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:56:24.12
>>386
うちマキタなんだけどdysonのがいい?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:56:48.78
4万の掃除機を高いと見るか相応と見るか安いと見るか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:57:45.83
ものがいいならある程度値段は問わない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:01:15.72
386です
すいません、言いすぎました
マキタさんをコキ降ろすつもりじゃなかったんですが
私比的にダイソンが優秀かな?と思って・・・

他スレではダイソンは好き嫌いがはっきりしている商品なんで、
買われる方は自己責任でお願い致します。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:05:05.60
結局どっちなんだよw
まあdyson買ってみなきゃわからんということかぁー
マキタ好きなんだが若干吸い力に不満がないこともない
前に使ってたElectroluxより全然いいが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:06:03.47
>>386
4万のダイソンと比べられた、お持ちのマキタコードレスはおいくらで、どの点に不満があったのか、よければついでに教えてくださいましな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:07:46.29
ダイソンうるさいイメージ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:08:44.21
家電なんて、名の知れたメーカーの、ある程度の金額のものを買っとけば
どれも大して変わらん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:12:12.99
マキタも色々ラインナップありますが、うちは通販で28000円くらいのコードレス
電動ドリルでのマキタを信頼してるので、マキタならモーター強いだろうと思って買いました
その前に使ってたオサレ家電Electroluxのコードレスは全然吸わなかったんだけど、
マキタは見違えて吸ってくれたから満足でしたね
ただ、やはり使ってくうちに吸えなかったゴミとかちょくちょくあって、
dysonのCMとか見ると、吸引力全然違うのかな?と興味がw
ですので、特に強い不満はなく満足してるが、更に良い物があるのなら浮気心てな感じです

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:14:03.82
ダイソンは音がでかそう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:14:56.19
元々ダイソンはコード付きのを使ってました。
デメリットは重い!うるさい!吸引力はあるが苦手なゴミは吸い取らない(例えば米粒みたいなの)
メリットは、吸引力は大満足です。モーターヘッドタイプを使っていたので、絨毯の毛くずが綺麗に取れます。
そして、ゴミタンクには「パウダー状」のゴミが溜まるんです。マキタやパナや東芝やその他の掃除機で
このパウダー状のゴミが溜まったのを見た事がありません。ほとんどが綿ぼこり状のゴミですよね。
それが大きな違いだと思います。ダイソン以外の掃除機には、微細なゴミを溜める機能が不十分なのでは
ないかと感じています。
12年使ったダイソンが潰れましたので、お手軽そうなコードレスを買いました。
お手軽ですが・・・ 使用感は重たいコード付きの方がよく吸うかもしれません。
以上、私の勝手な感想です。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:17:01.32
流石に家電板でやらんか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:17:23.40
ハイスミマセン

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:27:44.22
国産紙パック掃除機最強説。


男の人はやったことがない家事には手をつけないから、最初に丁寧に説明して仕込むべし。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:28:05.10
家電は楽しいけどな高いけど
新しいの買ったら二人で通販番組の外人ごっこやってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:29:15.67
国産の500Wで格安ならOK

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:29:55.73
>>402
うわw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:33:14.63
紙パックがいいとは良く聞くけれど、ごみを捨てる為のパックを買うという発想がどうも駄目。
ゴミ袋を入れてある袋はゴミになる、というのと同じ感覚でどうも駄目。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:34:06.95
ダイソンうるさいし国産と比べて吸引力弱すぎ
あれって頭の悪い主婦()御用達

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:35:15.46
>>399
既婚者にとって掃除機は密接なファクターだろう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:36:04.14
国産は折角吸い取ったゴミがたまらず排気口からまき散らしなんじゃね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:38:42.95
>>408
ん?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:42:18.22
>>408
排気口でゴミが飛び散るってのはそういう話じゃないよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:48:56.49
>>407
家電板も既婚者ばっかだしアレルゲンの吸引性能とかあるぞ
ダイソン信者多いけどな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:49:29.16
軽くて吸引力があるのが使いやすいな
急に壊れて間に合わせと探して
amazonでHITACIの21000円が8834円ので活躍してるわ
紙パックも各社共通の安いの使ってる。

4万も出して買う気しないな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:52:07.38
金額はそれぞれの懐事情だったり物を買う時の考え方が違うだろうからどうでもいいのよ
実際の使い勝手の方が気になるのよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:53:47.82
302です
皆さんありがとうございます
やはり、娘の喜ぶセンスはないと思うので、買い物に誘ってみます
ま、一番の心配は誘っても面倒臭い、いらなーいと言われかねないんですけどね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:53:54.71
>実際の使い勝手の方が気になるのよ

紹介して

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:54:41.87
使用者によりけりでしょそんなの
軽くて取り回しがいいもの、パック交換がいらないもの、とにかく通過した後にゴミが残らないもの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:56:12.23
>>414
ネットショッピングとか
1番はお金やって好きなの買いなさいかな。友達と行きたいお年頃

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:57:28.77
なら好きなの買えばいいやん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:02:20.34
んだんだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:03:49.06
>>416
電気店行ってください

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:05:18.22
では次の議題です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:58:12.28
>>414
余程嫌われてなければ一緒に行くと思うよ
私がそうだった
あまり家にいない父親で、面と向かって「お父さん」と呼んだのも少なくて
でも嫌いな訳では無く、なんか他人行儀が抜けなかったんだけど
中学卒業の時「何か欲しい物ないのか?」って
一緒に買い物に行く事になって
その時は気恥ずかしさやらなんやらで上手く話も出来なかったけど
プレゼント買って貰って、二人でご飯食べたのは
今でもとても良い思い出として残ってる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:20:57.61
>>417みたいなこと言う人ってたまにいるけど正直全然理解できない。
プレゼントやお祝いは現金がいいって言う人。
私は頂き物って相手の気持ちだと思うから、
それを選んでくれた時間、自分のことを考えてくれた時間が嬉しいから、
ポンとお金出されて好きなもの買いなさい、みたいなのは味気なくて嫌だわ。

以前、出産祝いで現金がいいっていうレス見たときも違和感ありまくりだった。
まあ、自分がお金に困ってないからそう思うのかもしれないけど。
だから娘さんにも、お金だけ渡して何も残らないより、
お父さんと一緒に買いに行った何かとか、お父さんに買ってもらった何かっていう、
思い出がちゃんと残った方がいいと思う。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:24:20.55
人それぞれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:26:25.52
>>423
ふ〜ん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:26:28.44
中学生微妙な時期だから何とも言えんだろそんなの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:27:34.02
親に買ってもらった思い出とか小学校以来ない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:30:29.26
思い出に老ける人なんだな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:04.52
ぉぅぃぇ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:43:09.59
(゚д゚)カネクレ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:48:41.08
100万持ってる人のくれる1万と5万しか持ってない人の1万では同じ金額でも気持ちに差はあると思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:50:55.46
つまり、本当は1000万持ってても、
1万しか持ってないことにして、その1万を人に与えればいいわけだ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:50:59.37
「貰ったけど使わないもの」の処分ってほんと困るのよね
一緒に買いに行っても、そのタイミングで自分が本当にほしいものに
出会えることってあんまりないから、結局適当なもの買ってしまうし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:53:21.46
ホワイトデーでカニ食い放題の店探してます。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:59:50.51
431のレスみて思い出した話だけど、
萩本欽一が、息子の二十歳の誕生日の夕方に「男だったら、一晩で使い切ってきな。悪いことじゃなければ
何に使っても構わないから」と言って現金100万円をポンと渡したそうだ。
でも、息子はその金をどう使えば良いのか分からず、結局、次の日の朝にほとんど使わずに返した。
すると萩本は「この程度の金も一晩で使えないなんて、情けない奴。お前は、大した人間にはなれないね」と言ったそうだ。
非凡な父親と平凡な息子の、心温まるとは言い難い実話。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:28:21.27
>>422
どうだろう
洗濯物別してとかは言わないけど
何か話しかけても頷くだけ
嫌いというか、バカにしてるのかも
ま、それは母の影響だろうね
嫁の実家がそんな感じ
お義父さんは皆に文句言われたりダメ出しされたりかわいそう
だから、父親ってそんな扱いって環境で育ったんだなという印象

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:29:41.59
>>423
あなた(みたいな)人に理解してもらわなくてよろしいわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:33:29.45
まあ、自分がお金に困ってないからそう思うのかもしれないけど。
まあ、自分がお金に困ってないからそう思うのかもしれないけど。
まあ、自分がお金に困ってないからそう思うのかもしれないけど。
まあ、自分がお金に困ってないからそう思うのかもしれないけど。 👀

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:52:12.30
ところでこのゴミ、
どこに捨てたらいい?
   ∧_∧
  (´∀`)
  /⌒  ヽ
 / /  |\_M
( ∧   |、__E)
 \/  ノ  /  \
  (  | / ウワァァン ヽ
  | || (ヽ( `Д)ノ|
  | / /  \(>>423
  | ) )    ̄ ̄ ̄
  |||
  |||
  / |、\
 (_/  ̄

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:07:35.18
懐かしいAAだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:10:04.58
>>423はちょっと独善的だけど
>お父さんと一緒に買いに行った何かとか、お父さんに買ってもらった何かっていう、
>思い出がちゃんと残った方がいいと思う。
もし、娘がこう思ってくれたら、とーちゃんは嬉しいぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:23:32.24
昔からお祝いでお金を貰う事に嫌悪感抱いてた俺は>>423の味方

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:26:32.79
>自分がお金に困ってないからそう思うのかもしれないけど。

これさえなかったら良かったのにw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:26:52.21
>>423>>442が、もらった相手が
絶対に困らず、邪魔にもならず、
トンピシャで欲しかったものや必要なものを
贈れるほどのエスパーじゃない限りなんの説得力も無い。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:28:25.40
>>443
同意。
そんな話誰もしてないのに、
わざわざそんなこと書くってことは、
見下してるか自慢したいか、その両方。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:29:10.17
>>444
それは単なる購入であって、プレゼントやお祝とは次元が違うだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:33:04.36
相手のほしいものを当てられなかったらただの押し付けだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:33:13.74
>>446
プレゼントやお祝いだから何?
贈られた側が困ったり邪魔になってしまったり、
ダブったり、必要なかったりしたら、結局同じことなんだが。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:33:36.08
まぁ使い道ないものでも、誕生日とか何かに渡されたものは嫌じゃないけどな。使わないだけで
もらったもんは大体取ってあるよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:36:14.12
小さいものならな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:40:06.51
学生の頃友達の誕生日プレゼントは
でかくてじゃまであまり役にたたないものをあげてたなぁ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:43:42.40
>>448
誰かに現金以外でプレゼントやお祝いをしたことないのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:45:15.98
誕生日に工事のコーンもらったことある
車のトランクに積んであるよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:47:26.47
一緒に買い物できる仲なら、家族で買いに行けばいいし、そういう感じじゃないなら嫁通して小遣いだってお金渡したったら?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:49:20.49
息子に3DSを買ってお前が使いたいだけだろって説教された私がとおりますよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:50:48.56
>>452
もちろんあるよ。それが何?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:54:25.41
>>456
何がいいだろ?って考えて贈っただろ
物を気に入る気に入らないは別として、相手のそういう思いが入ってるってことだ
同じじゃないことは理解できたか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:57:55.02
地域性かもしれんが昔から親戚同士では入学祝いは金と決まってる。
どうしても買ってやりたいなら聞いて買えばいいのじゃないか
子供だから変なの貰うと嫌がるだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:00:42.40
勉強関係の成績とか合格で親から何か買ってもらった記憶が無いからちょっと羨ましいな
小5から中学卒業までの通知表で主要科目は5以外になったことないし
中3の1学期と2学期はオール5だったのに

何か知らんが友達がちょっと成績が良かったからってご褒美貰ってたことに
言いようの無い理不尽さを感じてたわw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:01:56.88
>>457
そうだよ?だからこそ、
必要ないものや邪魔になるようなものは捨てられなくて困るよね。
つまり、「必要ない」「邪魔」という点は同じなのに、
気持ちが乗ってるから捨てられないわけだ。大きいものなら尚更邪魔。
子供ならまだしも、ある程度年いくと必要なものは大体揃ってるから、
余計に難しいよね。

だから、現金を贈るのも一つの選択肢となるわけ。
あとは、食べ物やお酒だな。消えるものならそこまで困らない。

理解できた?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:02:01.72
うちは98点で飯抜きだったから気にすんな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:03:18.93
オール5の人がいるスレw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:05:19.93
必要ないものや実際は邪魔なモノでも、もらったもの大事にしてて、それを苦にしてないやつもいるんだって話だろ?
逆に、さっさと捨てるやつもいるし人それぞれじゃん
それって、どっちかしか存在しちゃいけないのか?こんなとこで一体何の言い争いしてんのこいつら

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:06:02.04
中2の時中間100点期末97点なのにノート提出しなかったから4つけられたことに納得がいかなかった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:06:31.79
さぁ?普段は自己主張できないからじゃないの?正直寒いから他所でやって欲しいわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:07:13.68
>>463
いや違う。

モノあり。現金もあり。と言ってる人に対して、
現金には嫌悪感を覚えるって人が噛み付いてるだけ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:07:53.40
娘の卒業祝いの話だったんだからさ

友達にやるプレゼントと違うんでない?
親子なら現金でも良いと思うけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:08:50.02
>>462
田舎の公立中学で、1学年2クラスしかなかったからなぁ
競争が激しい地域じゃダメだったかもしれんな

息子(現在8ヶ月)が良い成績を取ったら褒めちぎってやろうと今から考えてるよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:09:32.20
そんなもんは顔と一緒でみんな違うんです

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:11:30.22
甥っ子が、
テストで良い点取ってくる度に親が1000円やったり、
運動でも活躍する度1000円やったりしてたら、
金なしには勉強せんようになってしまったらしいw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:13:22.47
>>460
きちんと読みこめてなかったのかな。
現金しか考えられないという主張だと思ってたよ。
おれの勘違いのようだわ。すまんな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:14:40.37
歴史的和解

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:14:44.30
>>471
なんだそういうことか。こっちこそすまなんだ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:16:19.74
中元・歳暮でも悩むよね
なんで悩むかというと、うちに送られてた物でいらない物が多いからさ
送る側の時に、相手からそう思われたらどうしようかと悩むわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:16:19.87
あー花粉症が辛すぎる。どっかのエライ人が特効薬を
開発してくれんかなー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:18:08.51
杉を全部切っちゃえばいいじゃん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:19:09.66
杉以外の花粉症もあるから
究極的には地球上からすべての植物を撤去しないといけなくなる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:19:12.66
朝食後に花粉症の薬を飲んでるけど、出勤時にはまだ効き始めてなくて
通勤電車の中で、マスクの内側が鼻水でビチャビチャになってることあるで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:19:21.80
お歳暮は、家で消費しないものは近所に配る為にあると思ってたわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:19:46.15
花粉症の軽減には林業の復活が必須だな
アホみたいに杉や檜ばっかり植えて林業衰退して放置した結果がこれ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:21:19.52
ひどかったけど、5年ぐらい前に突然治ったぞ
特に何もしてないが人生変わったw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:25:10.51
外国は花粉症ないってマジ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:26:39.66
>>482
イギリスにはイネ花粉症
アメリカにはブタクサ花粉症があるそうで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:26:59.58
花粉症って言ってもそもそも人口の20%位じゃなかった?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:27:30.12
英語ではhay feverで花粉症だから
少なくとも英語圏ではあるんじゃね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:27:38.57
カーショウってナイフメーカーはアメリカだっけか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:28:14.96
ヘイフィーバー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:28:56.70
ヘイねーちゃん 世の中は♪

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:30:09.21
クレイトン・カーショウ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:35:15.08
なたまめ茶が良いと聞き飲み初めております。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:36:33.65
>>490
嫁に駆逐祭って言われたんか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:37:27.31
クレイトン・カー症ってのは何のアレルギーなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:41:11.56
フォーシームとスライダーと落ちるカーブのアレルギーが出る

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:44:35.80
嫁へのアレルギーで下半身がパンパンに腫れ上がるんですがどうしたらいいですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:45:47.63
きんも〜☆

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:46:24.84
同じこと嫁に言われたな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:47:43.65
パンパンしすぎて腫れ上がったんじゃなくて?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:48:59.50
それは大変です
患部を切除するしかありませんね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:52:57.95
わろた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:58:17.16
前スレの最後の方に薄毛マン(っていうんですよね?)を蔓延させてしまった、弁当捨てられた者です

まさかまとめサイトに載るとは思わなくて、まとめをよんだ旦那が月曜に仕事休んで離婚届とりに行ったらしく
残業して午前様になったらテーブルに記入済みの離婚届とまとめのコピーと
「僕が馬鹿にされて妻として恥ずかしくないのですか、しばらく一人で反省しなさい」の三行半が置いてありました
家にいなかったので実家に帰ったのだと思います
もう旦那に感謝感謝ですよ
離婚届と貴重品類持って初☆ネカフェ行きました
ネカフェって中が不思議空間ですね、椅子がふわっふわで社長椅子みたいでした
おにぎりをジュースで飲むのはダメだと学びました
火曜日はそのまま仕事に行って離婚するから社宅使いたいなーって相談してきて、今またネカフェです

薄毛マン貼ってくれた人たちありがとう!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:03:34.86
サンイチ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:04:24.98
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:07:46.02
多分2スレ前だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:12:38.92
読んだが、作ってくれた飯を捨てるあたり最低だが、ハゲを指摘してバカにするのも相当最低だな
なんか同情できない
離婚ならスレ別なので他所でどうぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:13:10.75
>>503
そんなに前でしたか!
書き込んで以降ドタバタしてたので流れが早いことに気づきませんでした

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:14:18.04
嫁のアレルギーで下半身から膿が出てきた話の続きなんだけどさ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:17:27.05
今はハイになってて状況楽しんでるだろうけど、ホントに一片の悔いもない位に結婚生活が嫌だったんなら、届け出してこの板ではなく家庭板か鬼女に行くべきだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:24:08.82
>>507
すみません、ハイになりすぎて高熱出たくらいです、お恥ずかしい
あまり2chは慣れていなくて、既女板はものすごーく敷居が高いというか、怖いイメージがあります
何かトラブルがありそうでしたら家庭板のほうお世話になるかもしれません

結婚生活は嫌というか、旦那とは強制見合い婚で、亡き父の会社とお前たちの後見人になってやるから嫁になれと結婚しただけで
正直結婚して2年、結婚した実感がなかったです
結婚は私にとって、冷たい鉄の首輪と鎖のようなものでした
たった一枚の緑の紙でそれらがなくなると考えると、不思議なくらいの開放感!!
こんなに自由を実感したのは初めてです!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:24:22.64
>>500
本気なら、情報を相手も見るネットに載せるのは得策とは言えないと思いますよ。
今は解放感でいっぱいで、何でも面白く楽しい時だと思いますが、体調と自身の安全に気をつけて過ごしてくださいね。

追伸:薄毛マンから残り少ない毛も、ありったけのお金も、全て毟りとれるよう祈っています。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:25:14.06
>>507
別に追い出さなくていいじゃない
旦那も短気だろ
話もしないで離婚届けにサインするなんて

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:25:43.28
>>509
あ、そうですね
まとめられるのっていつ頃だろう
それまでにネカフェから抜け出さないと
ありがとうございます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:27:40.47
>>508
既女板なんて行かない方がいいよ。
何言われるか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:34:21.61
反省しろの書き置きと、離婚届なあ

しかし、何で薄毛マンはまとめなんぞ見たんだろうな。心当たりでもあったのか、誰かからのリークなのか。はたまたこのスレの住人なのか。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:34:39.44
>>511
もしかしたらスレの方まで見に来てるかもしれないよ
向こうもあなたの動向気になるだろうし
せっかくのチャンスなんだから、慎重にね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:34:49.79
>>512
何言われんの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:37:51.05
そんな簡単にサインするなら離婚する機会を待っていたのかも?
2年間>結婚は私にとって、冷たい鉄の首輪と鎖のようなものでした
別れるのも人生
何十年もそんな思いならやり直す時期なんかもな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:38:18.03
薄毛とハゲって、どう違うの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:38:40.23
>>515
見てきたら?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:39:40.71
>>511
旦那さん、実家に帰ってるっぽくてあなたもネカフェなら今は家に誰もいないのよね?
電気代もったいないから、冷蔵庫以外はブレーカーから電源落としちゃいなよ。
あとネカフェは疲れ取れにくいから、ビジホとかの方がいいよー
PC無料で貸し出ししてくれる所もあるし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:42:24.36
>>517
まばらだけど一応髪が生えてるのが薄毛で
髪が全く生えてない(地帯がある)のがハゲでは?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:47:14.08
>>513
ブログランキングで、まとめサイトが上位にちらほら入ってるから
そこからかもしれんね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:48:13.24
何歳?まだ子供も無かったのが幸いだったね。
すぐ実家に帰る旦那もどうかと思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:52:05.30
>>520
ぬくみずは?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:54:36.02
>>514
そうですね
あとは控えます

>>519
火災等怖かったのでコンロの元栓とか水道の元栓も閉じてますし、ブレイカーも切ってます
旦那、実家にいる間は母親にしてもらってたし、帰ってきても何もできなさそうだなぁ
ビジネスホテルも使ったことがなくて、高そうなイメージが・・・
今日は眠気が来てるので明日にでも探してみます

>>522
私は23です
旦那は38です

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:59:39.26
明日サインして出したほうがいい
ネットの書き込みとか協議になったらいい印象とか100%ない
おつかれ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:06:48.44
こう言っては何だけどさ。その薄毛マンだか禿げ男に、体よく使われてただけじゃないのか。
後見人だの会社の面倒見るだのって、そのハゲしかできないわけじゃないんじゃないのか。
36の薄らはげ男が、うら若い女性との結婚と会社の二兎を得る状況がなぜ許されたのか理解できんよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:07:21.51
ハゲても頭に髪が生えるようにと頭にキスしてくれる嫁がいる
失われた髪も死んだ毛根ももう戻らないが、せめて嫁だけは手離したくないものです

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:10:44.42
>>527
お前さん、いいハゲだな。髪が生えないよう祈っとくぜ!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:11:57.17
23と36じゃ愛情はともかく思いやりないと続かないと思う…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:14:04.32
>>526
だから冷たい鉄の首輪と鎖なんじゃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:22:09.93
38の薄毛マンが、嫁の愚痴を見たくらいで泣いてママのとこに帰るとか笑えるなw

おーい薄毛マーン!見てるかー?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:30:51.95
21歳で36の男の嫁になるのはしんどかったやろ
他の嫁と比べるなんてやっぱりハゲが悪い
まだ若いこれから幸せになってほしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:54:39.34
不妊治療とかいってたけど、これ年齢的に男が・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:28:23.95
性格悪いし禿げてるし、いいとこないわ
自分がおかしかったかと反省できる人ならいいのに
年齢差ある人を妻にするのって、やっぱり自分が上に立ちたいからなのか
小さいなー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:06:11.60
毟るって字、残酷だよな



いや、オレふっさふさやし!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:09:52.45
不妊治療よりも増毛したかったんだろ
プロペシアでも飲んでがんばって薄毛ハゲ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:14:25.03
38でハゲだわ、ケツの穴小さいわ、偉そうだわで、いいとこなしじゃん
まー、だからまだ世間を知らんかった嫁さんを強制的に妻にしたんだろうけど
じゃないと一生結婚なんてできなさそうだもんな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:17:54.56
悠長に書き込んでたらダメじゃん
不受理届け出される前に離婚届出さないと!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:28:51.84
>>538
それは慎重にした方が。
亡き父上の会社や財産の事もあると思うし。
禿げ旦那が見てるかもしれないからあまり詳しく書き込みしたくないけど、そのあたりは鬼女板見て知識付けてからでもいいと思う。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:30:25.22
お前らハゲに厳しいな
もちっと優しくしてやれよ、泣いちゃうぞ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:34:09.40
やさしいはげならやさしいよ、みんな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:45:04.05
無駄に叩かれたくないなら、家庭板もオヌヌメしない。
他板から来たってところから始まって語尾にw付けたの口調が気に入らないのとかまでくまなく叩くよ間違いなく。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:59:18.47
>>542
別に相談しなくたって、スレ見てまわるとか、まとめ読み漁るとかなら問題ないだろ

離婚に対して知識なくあれこれするよりはいいと思うがな
父親が残した会社を守りたかったから、やむなく結婚を選んだんだろ?なら守りたいものを守れるように、準備がいるだろ

俺なら弁護士一択だが。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:03:54.51
>>543
>>508で家庭板に行く的な事が書いてあるから書き込みもコミでしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:10:47.14
>>544
何かトラブルがあったら、だろ?

俺が言ってるのは、トラブルがある前に一通りの知識をつけといた方がいんじゃないかって事だよ
伝わるか?何かうまい事言えたらいいんだがどうだろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:14:36.99
>>545
トラブルがあるにせよ単なる報告にせよ、書き込む可能性が高い=叩かれるって前提で話しているのと
とにかくまず読むだろjkって前提で話してるから食い違っているだけだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:34:21.55
おちんぽにティッシュが付いてた
夜中嫁が掃除したのだろうか
しかし、寝てる間に勃起するの疑問だな
試した人居る?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:35:30.47
きんも〜★

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:50:30.36
きんも//

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:55:16.29
また髪の話してる………(´・ω・`)
嫁がハゲでも構わんよ?と言ってくれて良かった…
俺の外見にもう興味ないのかな?
とかケツの小さい事を思ったのは内緒

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:59:27.44
>>550
私はあなたの嫁ではないが、
私も男性のハゲは全く気にならんよ

それよか、必死に隠そうとる行為の方がイヤ
(バーコードとか・・・ね)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:09:50.09
女でも薄く広くなって来るんだよね。何とか隠したくなる気持ち、すごく分かる。
女ハゲ堂々としてろったって無理。自分でもみっともなくてイヤだもの。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:18:39.39
引っ張るのもなんだけど
この件は現実的に夫婦のあり方を議論したいような内容だと思う

さんざん嫁を他の嫁と比較して文句言って
>旦那の真似して旦那と他所の既婚者男性比べたらキレて、お前は男に言ってはいけないことを言った。俺も精一杯頑張ってるんだ、謝れと言われたんだけど
私の男に言ってはいけないことってなんのことだろ
朝弁当作って置いといたら弁当箱ごとゴミ箱に捨てられてたよ

あげくに若い嫁に1人でしばらく反省しろと書き残し離婚届に書けと実家に帰る38歳の旦那
最低だな(嫁が離婚したくないと言い謝るのを期待しているように思える
これも引っかかる。
>亡き父の会社とお前たちの後見人になってやるから嫁になれと結婚しただけ

543の言うように弁護士に依頼した方が後々いいかと
考えると人として腹の立つ旦那である

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:22:35.06
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)

ho☆st☆clu☆bna☆go☆ya◎xyz/1226
☆は落として、◎は≪.≫に変えてね♪

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:45:48.31
調理された物を捨てるクズってのは
何よりも、誰よりも俺は偉いのだ!という潜在意識があるのかね
つい数日前まで生きていた生物や植物なのに
こんな事を言う自分も野菜室で野菜を傷ませてしまったりするけどさ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:49:35.08
メシマズの旦那連中は
捨てたくても我慢して食ってるのにな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:50:07.46
嫁に対しての示威行為であって食材さんごめんなさいの話じゃないでしょ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:59:28.30
女って毎月生命の元となる卵捨ててるから
捨てることになれちゃってるんだろうな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:04:15.49
>>558
あんた失礼な奴だな?
例えが侮辱的だ。ホモ野郎かい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:06:08.61
>>558
何言ってんだ?w
せいかつくるちいですかボク?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:07:57.66
>>558
馬鹿は死になさい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:14:14.83
女性の卵に嫉妬するホモ野郎の戯言醜い プ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:19:24.32
そいや何故か俺の月イチ性欲マックス日と
嫁さんの排卵日がバッチリ重なるんだよな
我ながら野生の感というか、動物的というかなんともはや

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:21:00.55
え?排卵日前が一番安全じゃなったの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:25:49.90
このスレに1名女に敵意丸出しの奴いるよなw
徹底的につぶしたろか? あ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:27:54.20
>>565
ダークコンドルさんかよw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:28:03.27
>>564
排卵日前後2、3日はダメでしょ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:33:23.41
集合

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:42:22.54
排卵期には入らん


なんちて

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:42:50.51
動物としては排卵日にセクロスするのは正しいでしょ?
遺伝子を残すために野生の感でつがいの排卵日に欲情してんのかなと

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:50:42.80
>>565
ダークコンドルに狙われたら終わりっす
勘弁してください、自分は毎日ゴミ箱に捨ててるの忘れてました

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:51:33.42
>>565
何て馬鹿丸出しの恥ずかしいレス
どうやって潰すの〜wやって見せて〜w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:00:34.47
>>553
人身御供みたいに嫁にしたから「お前の人生俺次第」と思ってるんじゃね?
しかも若い女を嫁にした事で勘違いに拍車がかかったように見える

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:04:04.46
ダークコンドルバカにするてかお前らとんだ命知らずだな
俺の地元の先輩のいとこがダークコンドルのヘッドのツレだからお前らのこと伝えとくからな
のんきに2chとかできるのも今日が最後だからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:08:11.33
まぁ怖い(棒)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:13:47.69
>>572
残念ながらお前も大概だw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:17:15.90
ダークコンドル派生でなんかなかったっけ
鯉ヘルペスは笑ったけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:19:27.48
> 俺の地元の先輩のいとこがダークコンドルのヘッドのツレ

えらく遠い関係だな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:32:15.56
てか冗談だろw

でもまあ唯一男女参加できるスレで女はダメだ的レスしたいなら
他スレの嫁の悪口三昧のスレで書けばよろし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:40:57.36
>>558
男性は毎日、何千何万という生命の種を捨ててるのに何いってるんですかヤダー
こうですか、わかりません。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:41:13.12
>女って毎月生命の元となる卵捨ててる

知識不足か女の体を知らない童貞かと
意識的に起こりうる事じゃないわな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:42:11.80
>>580
たま無し

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:58:21.61
生レバーズルッッってコピペは最強に気持ち悪かった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:00:04.11
>>583
ダチョウ倶楽部的なあれ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:06:35.56
そんな生半可の代物じゃねぇ
食後に見たら吐くレベル

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:17:48.63
子宮筋腫の疑いありじゃね
と鬼女にいわれてたコピペですね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:24:25.45
俺もついさっき生命の源を大量に捨てたとこ。
敬意を表して、丁寧に紙で包んでから捨てたよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:28:42.13
昼間から元気ですな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:33:23.46
今朝猫の轢かれた死体にカラスが貪ってて飛び立った一羽が
長ーい腸みたいなのぶら下げて飛んでった・・・気持ち悪い繋がりです

そこで質問ですが、えんぎっちょってやってる?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:35:16.70
えんがちょ?特にしないなあ。それ自体大人になってから知った

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:40:36.50
そういう言葉って地域によって結構違うよね。
親指立てるとか親指隠すとか、動作も真逆だったりする。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:41:37.79
えんがちょ?
嫁が飲み過ぎて吐いた時はえんがちょ切ったわ。家帰ってもう一回吐いて俺にかかった。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:47:35.07
自分らだけ分かるレスされてもソースない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:48:28.11
>>592
それえんがちょされた仕返しだったのではw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:19:07.46
同じ地域でも「えんがちょ」「えんがちょきった」「えんがちょきった○○きった」
の3種があったな
○○の内容は忘れた

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:23:01.13
えんがちょは指で印結んで最後に他の人に切ってもらうらしいぞ
俺は自分で切ってたが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:24:13.45
>>595
「頚動脈きった」じゃないかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:25:57.83
>>597
おもしろいね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:27:27.18
えんがちょ はおそらく「縁がちょん切れた」のだろうから
えんちょきった、はおかしいと友達に話して面倒くさがられた思い出

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:33:00.18
嫁が表で犬のうんこ踏んだ時に内心でえんがちょ切りまくったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:34:30.84
俺が住んでる地域では、そういうのをやってる人は見たこと無いな
俺自身もやった覚えが無いわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:37:43.25
>>601
同意
ググッてやっと分かった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:38:17.14
千と千尋で初めて知った

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:40:21.87
特に気にして観てなかったんだと思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:42:32.10
子供のバリアー遊びと一緒

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:46:35.09
世代もあるかもよ?昭和の香りがする

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:49:49.42
バリバリの昭和だけどしらん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:55:21.34
えんがちょ知らないなんてどこ中だよ!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 14:57:41.04
嫁が年上で昭和生まれだけど、指摘するとみるみる目つきが悪くなるから触れない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:01:05.49
みんな若いんだな
27歳以下って事か・・・><

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:01:14.84
そういう年代も結婚して平成2世いたりしても不思議はないんだなあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:04:42.73
うちの嫁も婚姻届出すまで一年鯖よんでたぞ。指摘したらニッコリして間違ったんだけど、面倒だからそのまま出してねって言われた
食い下がったら殺されかねないプレッシャー感じて何も言えなかった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:05:00.15
つか2ちゃん始まったの2000年位でなかった?
最初から居たらとっくに30歳以上
昔の方が賑やかで面白かったような
若かったせいかw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:08:44.58
俺平成生まれで子どももいるわ
もしや平成のほうが人口少ないのかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:12:42.87
おいよせ昭和生まれの奥様が牙向いて唸り出した

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:12:47.57
地下鉄サリン事件とか阪神淡路大震災とかの頃には生まれてた?
既に近代史レベル?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:13:40.98
>>612
年上女房は喧嘩しないでしょ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:14:55.00
震災もサリンも今年で20年目だから、既婚者はほとんど生まれてると思うけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:16:12.41
>>616
阪神淡路大震災の時は生まれてない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:16:12.53
それが結構油断ならなかったりするから

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:17:03.94
とか言ってるそばから>>619かい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:17:21.13
別に
いいじゃん歳なんかw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:17:34.72
>>617
うちは下だよ。結婚するまで平成生まれのフリしてやがった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:18:09.34
10代も居るんかw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:18:16.59
>>613
もうちょい前からあった気がする
でもまあとにかくもはや昔だよなw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:19:47.60
俺18で結婚したからまだぎり10代だけど、既男スレだとヘタしたら最年少レベルか俺

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:20:08.01
>>625
そうだった?
おもしろかったよねw
毎晩笑っていたわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:21:29.49
>>626
可愛い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:21:44.63
10代がこんな勢い少ない板に流れ着いた理由が知りたいレベル

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:22:39.19
>>629
嫁さんの喜ぶもの知りたくて質問する場所探して気づいたらここに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:23:56.14
ここにいるおじさんやおばさん(失礼)に聞いて分かるのか…?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:23:57.46
>>630
良い旦那だね。嫁さん年上とか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:25:56.30
>>632
いや、同じ年

>>631
うん、当時は助かりました

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:26:42.20
このスレも貢献してんだね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:30:56.30
ある意味2ちゃんは宝庫だよ。
分からない事は専門板行けばすぐに誰かが答えてくれるし
話相手もしてくれる使い訳すれば無料の相談室みたいなもんだよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:36:44.71
・Jメール
http://985.so/gThT
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://985.so/gThW
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://985.so/gTja
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://985.so/gThZ
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://985.so/gTnr
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く-

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:37:12.03
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:45:22.06
僕のグリーンスムージー飲みませんか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:57:56.12
>私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?
うざい男の典型みたいな文でわろた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:01:53.37
僕のバズーカもっとすごいんだぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:28:15.29
>>547
起きたら 嫁が騎乗位で勝手に突っ込んでるときあったな 寝ていても勃起する

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:57:47.12
>>641
賢い嫁だ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:58:46.00
いいね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:59:50.12
>>641
子供が欲しいけどちょうどいい時期に旦那がしてくれないって人は
そうすることもあるみたいね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:01:33.68
うらやま
マグロはだめだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:09:35.67
嫁からそんな事していいの?嫌われない?
気持ち悪がられない?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:12:41.29
まれになら
頻繁だとあきる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:20:03.27
>>646
そんなんで嫌うようなアナルの小さい相手なら、どっちみち他の何かで嫌われるんじゃないかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:20:41.63
最高の女性じゃないか
ハッピーエロス

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:28:00.29
そうなのか・・・10年前に知っていれば・・・
40の自分にはもう色々無理だわ・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:29:16.93
いつもゴムありで挿入し五分くらいなんですが先日ゴムなしで挿入し数秒間でイッテしまいました。
なぜですか
ゴムないほうがいいの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:44:58.24
>>651
クリトリスを直接舐められるのと
下着の上から舐められるのの
違いみたいなものです

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:50:26.32
どっちにしても早くね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:53:18.94
女の早漏は喜ばれるけれど男のそれは疎まれる
差別だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:55:54.65
>>654
何回でもできるんならいんじゃね?
もしくは両者とも早けりゃ問題ないだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:58:14.39
>>650
うちの嫁41だけど騎乗位で襲われたりしたら全然嬉しいよ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:13:46.27
651です
いつも五分くらいで終わってます。。
私はイッたことないけど気持ちいいので満足してます。

でも生でしたとき、気持ちよくないし正直入ってる感覚すらなかったので、ゴムありの方が好きかも。

ただ旦那は数秒でイッテしまったので、男女でそんなに感覚に違いがあるのかと不思議になりました。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:17:26.82
>>657
そうかそうか
満足できてるなら相性が良いんだよ
末永くお幸せに

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:27:41.44
男は生の方が気持ちいいけど女側はゴムの方がいいなんてあるの
ゴムは痛いから生がいい、ならいるけど。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:37:29.12
コンドームつけたこと無いわ
嫁さんの前に付き合ってた女とデキ婚する羽目にならなくて良かったと、つくづく思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:39:33.51
ゴムの方がいいなんて言う女は一人もいなかったぞ。
みんな「中に出して」「いっぱいちょうだい」って言ってた。
動画を2000本ぐらい観て確認したから間違いない。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:44:18.75
ダンナが数秒でいっちゃったからじゃない?
しばらくしてたら、生の気持ちよさが味わえたかも
5分て早いね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:46:11.46
>>660 661
相手はピル飲んでるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:52:41.89
俺は絵で勉強したんだが、みんな「孕ませてぇ〜〜〜!!」って言ってたぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:53:43.64
>>454>>467
じゃ、そうしようかな
腕時計って案もあったので、しばらくAmazon見てた
学校にしていくようなシンプルなやつ
けど、やっぱり難しいね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:57:35.56
ゴムありの方が気持ちいい男っているのかね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:01:59.66
>>665
そう言えば高校入学の時に親に腕時計を買ってもらった!
今の子とは感覚が違うから参考にはならないかも知れないけど
腕時計=大人って感じで、それを買ってもらう事がとても嬉しかった。
ちなみに私は親と一緒に見に行ったよ!
日常で身に着ける物だから本人が気に入ったものにしようと言ってくれたので。
でも1万では買えるものでは無かった。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:04:45.69
昔、当時付き合ってた女から、
彼氏が挿れる前に出ちゃうって悩んでる
女の子がいるって話を聴いたことがある。
挿れる前に出ちゃうこと自体もアレだが、
何よりも、見ず知らずの、彼女の女友達の彼氏にまで
自分の恥部を晒されたそいつが哀れでならなかったよ。
もちろん悪気はないんだろうけど、若い女って
自分の彼氏にプライベートなど存在しないと
思ってるフシがあるから残酷だよな。

って話を、俺の彼女の女友達の彼氏から聴いたことがある。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:14:18.22
>>656
ありがとう!
でもうちの旦那はもうそう思ってくれないと思う
27で結婚して、30になったら完全レス、結婚してから5回しかしてないもの

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:18:24.96
結婚してレスるやつとか全く意味わかんねーわ。
俺は結婚前の期間が短かったのもあるけど、
月20とかは普通にしてたわ。3年経ってやっと落ち着いてきた。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:19:17.12
>>669
他で彼氏作ってもしょうがないレベル

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:26:00.35
週2ぐらいはしたいなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:27:56.76
>>500
旦那実家に帰ってるならそのまま今の家使えば?
お金は離婚後の為に取っておいて社宅決まったら早々に引越せばいいし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:28:29.00
>>663
660だけど、相手もピルは飲んで無かった
俺の意識が低かったのもいけなかったけど、避妊を求められたことも無かったんだよね
今から考えると幸運だったとしか言いようが無い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:30:27.90
お互い仲良しだけどお互い淡白すぎてしてないわ。
行為自体が好きじゃないし。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:31:55.82
新婚なら旦那元気なら毎日でもするでしょ?
何年も経てば疲れて寝る方が先になってしまう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:32:58.07
外出しは避妊じゃないってよく言うけど、
過去15年以上の間、通算10〜20人ぐらいの女に
数え切れないほど外出しでしたけど、
現在まで一回もできたことない。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:33:18.73
>>671
そうしても許されたのかなぁ・・・
とにかく不倫は絶対悪、離婚なんてどんな理由でも言語道断って考えだったし
「あなたが相手をしてくれないから寂しかったの!」
なんて仕事で精力を削がれている旦那には言えないし
とにかくレスがこんなに寂しいとは思わなかったわwww
もう女として生まれて来た事が恨めしい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:33:54.03
種無しなのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:34:03.07
>>676
若くて健康で性欲もあるのに
結婚した途端嫁としなくなるやつとかいるみたいだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:34:11.57
>>677
今は小ありなの?

>通算10〜20人ぐらいの女ってw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:35:57.22
仕事で疲れてるとむしろ色んなものが抑えられなくなる

683 :678:2015/03/11(水) 19:36:32.28
>>679
いやそれは無い。
出していいと言われて出した時、
失敗してちょっと中に出ちゃった時、
それぞれ違う女だったけど、
二回とも一発でできた。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:37:10.38
>>678
なにか思い当たる原因とか
お互いにレスについて話したりしたことあるんですか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:37:26.89
>>678
自分から旦那の布団の中にもぐったら?w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:38:26.01
期限切れ攻略!!!

間に合った?

e♪r♪o♪sk.com/xgaga1/efas

♪を削除する

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:38:37.48
>>675
俺の嫁さんと代わって欲しい
嫁さんの性欲が強過ぎて困ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:40:03.80
>>680
なんでだろね?
新婚ならイチャイチャすると即なんじゃ?w

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:40:10.06
旦那は酔っ払った時に突然「何で誘ってくれないんだ!お前は俺に魅力を感じないのか!って」悲痛な訴えをしてきたよ
でも断られたら次誘いにくいしさー

690 :678:2015/03/11(水) 19:40:53.12
>>681
今は結婚したけど、嫁がまだいらないと言うので作ってない。

10〜20人ってのは、覚えたての時は数えて自慢してたけど、
途中でそれがバカだと気付いたからw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:41:46.05
>>675
何歳?付き合って何年で結婚したの?結婚何年目?
はしたないと思われるのは承知だけれど、私は好きな人となら毎晩したいと思っていた
造形ではなく生物的に綺麗な時期に好きな人に抱かれたかった。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:43:06.21
>>688
俺もサッパリわからん。
性別問わずそういう人っているらしい。

693 :677:2015/03/11(水) 19:44:32.73
すまんwレス番間違えたw

>>683>>690は俺です。

>>678さんすんまそん。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:46:16.42
>>691
>生物的に綺麗
それって若さってこと?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:47:58.51
>>690
何歳かしらんけど20人も?もてたんだね
浮気しないようにw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:49:18.29
>>691
だから言ってるでしょ。行為が好きじゃないって。
抱かれて愛されてるとか幸せとか感じる人ばかりじゃないんだよ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:50:20.70
>>683
>二回とも一発でできた。

疑問?妊娠させたって事か?その子は何処へ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:52:31.30
>>696
まあまあ落ち着いて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:54:07.81
別にお互いしたくないならそれはいいやろ
片方が満たされたいのにレスを強要してるとこは気の毒や

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:59:30.91
>>684
原因で思い当たるのは、私が20代後半、旦那が30代前半で
とにかく仕事が忙しく、お互いに休出も多かったために夜まで体力が持たなかった
と、そんな感じです。

子供が欲しいと言った時に、
休日に休める日には外食でお酒を飲んでしまうから
そんな事をしている時間が無いとは言われました。
毎週そんなこともしていないのに

土日にゆっくり休める日も多くあったので、そんな時の日曜の朝に迫れば
朝から恥ずかしい、夜は明日があるからと拒まれます。
要は嫌われているんですよねw
彼にとって私はそこそこの掃除をして、そこそこのご飯を作って、部屋を暖めておくおばちゃんなんです。

701 :677:2015/03/11(水) 20:02:00.67
>>695
いやバカだなと思って数えるの止めたから正確にはわからない。
浮気はしない!多分しないと思う。しないんじゃないかな…

>>697
それは訊かないで下さい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:04:29.39
>>700
あーそうかあ
それを見ると確かに嫌われてるというのは真実かもしれないねえ…
でも俺から見たら、子供が欲しい件でそんな返答をする旦那さんは
すいませんがクソ野郎なので
嫌われたからといって、それでご自身の価値を卑下することはないですよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:05:53.02
行為そのものの快感が無いって事か?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:08:27.76
うまく言ってる夫婦って、かなりの高確率で
旦那が嫁に惚れまくってるよな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:08:58.25
>>700
旦那は子供をほしくないって事なんだね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:10:29.83
嫁が誘ってすぐOKなのは旦那が惚れまくってる?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:11:30.91
>>694
まったくその通りです

>>696
不愉快な質問をしてしまって申し訳ありません
結婚したらスキンシップを重視するものだろうとして伺ったのではなく
スキンシップ派の私が、ハートシップ派の貴女の考えや想いを聴くことが出来たら
少しでも考え方を変えられるかも知れないと思ったのです。

初めから書いておくべきでした。
本当に申し訳ありません。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:12:24.46
>>706
嫁が誘ってすぐOKだからって、旦那が惚れまくってるとは限らないけど、
嫁に惚れまくってる旦那なら、確実に、
嫁の欲求に答えようと努力するだろうな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:13:24.03
>>707
なんであんたに考えを矯正されなきゃならんのよ?w
どんな育てられ方したらそんな傲慢になるの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:13:29.25
いいんじゃない2ちゃんなんだから
怒る方もどうかと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:14:28.20
小梨でレスの専業主婦です。
多分普通なら離婚ですよね。

712 :694:2015/03/11(水) 20:14:41.06
>>707
そっか。
若さって言われちゃうと何も言えないんだけどさ、
うちの嫁38だけど、俺にとっては最高にエロいカラダです。
もちろん脳内補正がかかってるんだろうけどw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:15:28.41
>>709
落ち着け。お前はいったい誰にむかって何を怒ってんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:15:46.76
>>710
どうどうなんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:16:10.88
>>712
ほう?エロイわねw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:16:55.37
レスって離婚の時、有責扱いだよね?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:17:09.93
ピル飲んでる夫婦いる?
なんかほんとに避妊できるのかこわいんだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:18:39.29
2ヶ月レスで浮気したらどっちが有責?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:18:44.50
最近のアラサーとかアラフォーって昭和のお母さんたちとはもう別次元で綺麗だけどねえ
40歳あたりとか最高に女性らしくて綺麗やん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:20:26.28
喧嘩して週末家にいたくない
嫁と子供が実家逝けばいいんだけど向こうは動く気ないらしい

みんなこういうときどうしてんの?
どこかに逃げたいけど俺の実家は遠いし友達はいねえしで詰んでるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:20:41.60
>>709
違います違います!
私とは反対の意見を聞くことで

「私の考えを変えられるか」

と思ったのです。
貴女の考えを変えるなんて全く思いもしていません!本当に!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:20:46.22
>>718
それは浮気だよ
浮気されたから浮気した場合に
最初の浮気の時点で婚姻関係は破綻していたと判断されるのはあるけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:21:40.45
>>720
どこかで夜を明かしたいということ?
ネカフェとかは?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:22:30.87
>>717
ピル飲んでる女と付き合ったことならある

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:23:21.30
>>720
釣りかマン喫

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:25:09.38
>>707
考えも何も、例え大好きな夫とでもしたくないなって思うくらい苦手なだけ。
それを分かってるから、お互い一緒にいるだけで十分って思える人と結婚した。
別に考えなんか人によって違うんだから変えなくていいでしょ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:25:55.95
>>702
やっぱり嫌われていますよね
認めないといけないけれど、認めたくない
ここ数年この葛藤です

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:26:34.51
婚姻関係が破綻と見なされて不倫が免責になるのは、
年単位の別居か調停入って以降ぐらいだよ
提訴されたことあるから間違いない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:27:42.54
>>726
横だけどマジでお前何言ってんの?
頭おかしいの?字、読めないの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:29:28.57
>>720
出て行け!って、追い出せばいいじゃん
それもできないくらいの腰抜けか?それとも、喧嘩の原因が720にあるのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:31:57.24
>>726
あなたはイレギュラーな人間なのを自分で分かっていますよね?
マイノリティーを大切にしてここから出て行って下さい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:32:17.97
>>723
>>725
やっぱりまん喫かー
どうせやることねーしどっかの駐車場に車停めて寝てようかな

>>730
まぁ若干俺よりだな、悪いのは

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:33:16.94
ていうか釣りいいな
ちょっと釣りグッズ買ってやってみっか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:40:39.45
>>731
なぜ>726が出て行く必要があるんだ?自分が気に入らない考え方の人は排除したいのか?
だったら、出て行くのはお前の方だ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:41:02.96
なんか頭おかしいやついるな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:42:43.13
って言うと、お前のこと?とか言うやついるんだよなー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:44:48.31
>>732
この時期だとアイドリングしたまま寝なきゃいけないだろうけど
寝ぼけてアクセル踏んだり危険があるぞ
ネカフェいいぞ?シャワやビリヤードもあるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:45:29.21
>>726悪くないのに絡まれててワロタw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:45:32.50
>>729
自分が相手にされないからって当たるなよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:46:22.31
>>726が頭おかしいのは文面を見れば明らか
考え方云々ではない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:48:38.64
>>733
ソロ用のテントと簡単な照明と調理器具だけ持って
一泊でちょい釣りとかいい気分転換になるぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:49:53.12
>>737
とりあえず日中は釣りいくわ
夜はネカフェか、どっかの旅館にノーアポで行って釣った魚調理してもらおうかな

平日どうしよ
ビジネスホテルとまろかな
あー居心地わりい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:50:12.59
「世の中の9割が許せない事を私は許せますよ?なぜあなたは許せないの?劣性生物だから?」
みたいな書き方をする人の多い事多い事

お前が1割の優秀な人間なのはわかった
かと言って残りの9割の考えを変えられるほど優秀で高尚な人間ではない
と誰が言ってくれるのだろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:50:34.96
>>727
あなたに何かあって嫌われてるというよりも
旦那さんが思いやりや品性が無い人間だから
自分の妻に最低な態度をとってるというように見えますけどね
たとえ奥さんがあなたでなくても、旦那さんは今みたいな態度を配偶者にするタイプの人間なんだと思います
子供がほしいという相談に対して、あんな返しをする人間は普通ではないです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:52:17.65
>>743
許せない人を許せないからお前も劣等生物だな、と言ってやりたい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:52:25.81
誰とは言わないけどさ。

何の気なしにただ質問しただけなのに、
「なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないの?」とか
「あなたに関係ある?個人の自由でしょ?」とか
そんな感じで怒り出すやつは病気かその一歩手前だから、
一切触れない方がいいよマジで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:52:52.23
>>738
その内容は悪くないのだろうけど
頭と性格が悪いから絡まれているのだろう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:54:09.36
旦那が好きであろう行為を、自分への愛情の証明と示させるため
旦那に「君のために、俺は辛いけど好きだから我慢してるよ、浮気も封じるよ」とも言わせて

旦那が超どMで嫁が超ドSで、射精管理で絆を感じてる夫婦ならそれでいいんじゃない?

そういう性癖じゃないけど、もしかしたら旦那がその飢餓状態の快感に目覚めつつあるかも
だったら、この夫婦だけの特例ってことで、非難するこたあない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:54:10.55
まぁそうカリカリすんなよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:56:01.70
誰も変えろって言ってないのに「変えなくていいでしょ」とかって
誰も見てないのに「監視されてる。電波で攻撃されてる」とほぼ同じ
煽り一切抜きで受診をお勧めします。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:58:56.89
レスじゃないけどなんか嫁さんとの行為が照れる
行為終わったあとに何言っていいかわからなくて、ついつい家庭の雑務事の話とかしちゃう
明日って段ボールをゴミに出せる日だっけ?みたいな
昔は普通にしてたどころか、かなりアブノーマルなプレイをしてたぐらいなのにな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:58:57.71
>>691
いちいちアンカ振らないで私の話すればいいんだよ。

>>423と同じタイプ
誰かを見下し自分褒めるってアホかと

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:59:11.68
なんか同じ奴が必死になってるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:00:21.36
>>752
お前誰?w発狂するならコテ入れて

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:01:29.53
鬼女板にはこーゆーキチばっかりだよw
こっちまて流れて来ないで欲しいわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:04:23.24
みんな病気

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:05:07.39
こういうのに限ってコテつけないんだよなあ
頼むから消えて

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:05:41.79
ピロートークとかしてるといい歳して何してんだお前はって思う時があるな。恋人の頃の名残の習慣もそうだけど
ただ嫁は少なくともニコニコしてるから、どっちかが辞めようと言わない限り続ける

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:09:49.31
ピロートークする間もなく寝てしまう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:11:25.38
終わったらシャワが習慣だからそのまま寝れない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:14:22.17
「ピロートーク」って、名前から行為が容易に想像できるから、
みんなそれぞれ勝手に定義づけしてそうだな。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:15:56.57
煽りでも何でもないんだけど、夫婦でするのっていつぐらいまでなのかな?
うちは子供が中学とか思春期ぐらいだったけど。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:18:10.29
ピロートーク

・この枕おっさん臭いwww
・うはーwwけものけものwww
・俺はげてないし!!!
・禿なんて言ってないしwww
・はげはげむちゅー!!!
・はげはげむちゅー!!!


どうせこんなんでしょ!(怒

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:20:38.44
ピロートークから2回戦に突入したい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:26:36.78
>>745
ドンぴしゃですわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:27:20.74
2回戦をこなせるほどの体力も情熱も無い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:03:39.49
決めた!
釣り行ってちょっと車走らせて風俗行ってネカフェ泊まろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:04:15.68
喧嘩して風俗とかサイテーだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:05:00.76
>>763
ハゲしかあってない(憤怒)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:08:08.30
はげはげむちゅーってどんなことするの?
響きだけで嫁にして欲しいんだけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:25:41.59
はげのデコやらテッペンやらにむちゅーってすんの
うわーwwおっさん油くせーwwwおっさんのあぶらwww頭皮の油wwww
くせーwwwwむちゅー
ってすんの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:29:18.87
嫁にされたらトキメキで髪が生えそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:31:42.87
結局ハゲかいw
あんたもすきねー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:43:57.55
付き合ってる時にハゲてたら絶対に結婚しなかったでしょ。なのに結婚してハゲても許してくれる。これが愛ではなくてなんだというのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:47:44.03
やれやれ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:59:59.45
こうして見てると、男の方が愛情だなんだとうるさいのかもしれないな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:10:23.80
そりゃ男のほうが寂しがりやさんですから

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:18:28.45
結婚すると愛されてるか頻繁に確認するのは男側になる印象

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:57:00.67
愛したいマジで

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:06:37.89
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1039194613/487
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:08:16.85
>>778
そらあんたが愛されてるからだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:17:03.12
クソ恥ずかしいが言わなきゃ伝わらんのだよなぁ
我ながらみっともなくて子供や両親には見せられない姿

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:21:39.66
嫁と義姉の会話を立ち聞きしてしまって以来、嫁とぎくしゃくしてしまってる。

嫁「お姉ちゃんさあ、今の記憶保ったまま結婚前に戻れたとして、
それでも旦那さんと結婚すると思う?」
姉「そりゃするよw」
嫁「だよねー。やっぱそうだよねー」
姉「あんたは違うん?」
嫁「うん、しない」
姉「えー!後悔してんの?」
嫁「別に今、離婚したいとかじゃないよ。嫌いでもないし。
でも、次があったら、あの人じゃない人と結婚したい。
それか、結婚しないで一人で暮らす」
姉「なんで?夫君、人当たりいいし大手に勤めてるし、
人格的にも経済的にもダメなとこなさそうじゃん」
嫁「うん。ダメじゃないよ、あの人は。
でもね、家族にはなれないなって感じがするんだ」
姉「どーゆー意味?」
嫁「夫婦は家族の最小単位だけど、家族の中で唯一、血縁のない他人じゃん。
他人が家族になるには努力がいるけど、あの人はそれをしようとしないし、できないんだと思う」
姉「うーん、よくわかんないけど」
嫁「うん、私もよくわかんない。他人としては悪い人じゃないしね。
だけどもしも結婚前に戻れたら、今度は、家族になろうとしてくれる人と結婚したいな」

この辺で、義姉か嫁のどっちかが立ち上がって扉の方に来るような音がして
その場を離れたからその後の会話は聞いてない。
嫁は普段どおり過ごしてるけど、こっちはあれはどういう意味かと聞くわけにもいかず、どこかぎくしゃくしてしまう。
嫁がそんなふうに思ってたなんてショックだ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:23:37.03
愛が足りない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:26:01.86
問いただせない性格だからダメなんじゃないの
お嫁さんが言ってるまんまじゃん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:26:05.98
>>783
そんな風に言わせてしまうことに
心当たりはないのか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:26:10.56
いや聞けよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:30:17.72
推し量る、って男は特に訓練しないと身に付かない
そういうのが天性で備わった人が、一流のサービスマンなんだろう

俺ならこれがベストだから、嫁にも俺の推すベストで持て成すぞ、というのは
それでは最初からズレてるんだ
俺ならこれがベストなんだが、嫁のベストってひょっとしてこうだろうか?と
自分から相手に近寄っていくのが「他人から家族に近づこうとする姿勢」

789 :783:2015/03/12(木) 00:33:28.63
正直、寝耳に水って感じなんだ。
うまくいってると思ってたし、もちろん喧嘩することもあるけど、その都度仲直りはできてたから。
嫁にばかり家事負担を押し付けてるわけでもないし、
お互い働いてるんだからそれぞれできる範囲で無理せずやろうなって話して、
そういう面でもうまくいってる方だと思う。

立ち聞きしてしまった負い目もあるし、
それからかなり日が経ってしまったのもあり、
嫁に直接はちょっと聞きづらいな・・・。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:34:09.92
男も女もお互い様で、して欲しい事は言わなきゃわからんし、もっとこうして欲しいって事があればなおさら言わなきゃダメだよ。それは子供と親の間でもそう
そういう心掛けも努力なんだろうな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:34:59.22
そのために「会話」ってもんがあると思うんだが。
所詮相手の心を読めるわけではないから。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:35:16.27
なら義姉に聞いたら?
あの日以来不安になって夜中に目が覚めてしまってどうにかなりそうだ
協力してくれ助けてくれって

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:36:12.40
>>789
家事負担とかそういった具体的なことじゃなくて
お嫁さんが言ってたのはもっと精神性の話ぽかったけど
あなたの奥さんに対するスタンスの話じゃないの?
それがどんななのかは分からないけどさ

794 :783:2015/03/12(木) 00:36:31.75
さすがに、義姉に相談するのはアウトだよなぁ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:37:30.82
まあどう考えても奥さんに聞く以外の選択肢は無い詰みだよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:38:01.86
なんでだよ聞けよ
困ってんだろ?
でもでもだってちゃんか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:38:06.83
スイート ひなちゃん

こんなに可愛いのに・・・

ムフフ・・・

あぁーーーーーーーー大胆!!!


o★neokrock.tok★yo/12★12

★抜き!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:38:53.42
聞けないでいるから他人なんだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:39:21.44
聞けねぇなら一生悩んでろ

800 :783:2015/03/12(木) 00:39:49.48
>>793
精神性っていうと、俺の嫁への接し方ってことかな?
普通に接してるつもりなんだけど、嫁としては何か不満があるんだろうか。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:40:24.59
その、自意識がなんつーか、邪魔
それがあると、ちょっとした読み違いがあったことを、そうだったと認めることが出来ずに
でもあれは、だってそれは、だけどそっちが、そうじゃなくてちゃんと聞けよ、などなど
自己の殻を守る方向にばかり働いてしまう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:41:40.03
>>783は実はかなり致命的というか
人生の岐路レベルの問題に直面してる気がする。
金は問題なさそうだが、なんか心当たりはないのか。
たまに家事してる!っつって、気が向くとゴミ捨て程度ってヤツもいるし。
趣味とか嗜好を譲らないとか。

803 :783:2015/03/12(木) 00:42:44.93
嫁に聞くとしたら、こないだの話聞いちゃったんだけど、って話始めればいいもの?
それとも、そこは隠して、なんか不満に思ってることない?辛いことない?みたいに聞いた方がいい?
なんか、携帯を見てしまったみたいな罪悪感が半端ないんだorz

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:43:26.68
吐き出し
今日お前が使っていたパスケースが俺の元に届いた
奇跡だね良かったねという言葉で周りは気遣ってくれているけれどちょっとしんどいかな
俺のタカラモノは二度と帰ってこないんだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:43:52.69
しかし、男の面子というのは、会社の中でハイハイハイと気軽に捨てちゃうと
それを契機として、こっちに隙があるとして便乗される危険があるからなー

でも、家庭であり信頼できる嫁であったら、その警戒バリアは外しても大丈夫じゃない?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:44:11.59
聞いちまったもんはしゃーないだろ
同じ家にいてそんな話してる方が悪い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:45:04.73
お互い働いてるんだから無理せずやろうな、ってスタンスが嫁の理想と違うんだと思う。
もっと精神的に寄り添う形にしたいんじゃないかな。
現状にきっと不満はない、んだと思う。
義姉との会話通り。ただ本当はもっとお互いもちつもたれつ、っていうか、無理があったら家族で背負おうよ、って気持ちを寄せ合いたいんだと思う。

長文スマソ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:47:00.70
夫婦というよりパートナーや同居人の色が強すぎるのかねー
個人的にはそういうそこそこドライな関係の方が好きだし長続きすると思うんだけど
奥さんはもう少しウェットな付き合いの方が良いタイプの人で寂しいのかもな
いきなり愛してるとか言い出すと却って怪しいから止めたほうがいいけど
奥さんに対して好意を匂わせるような振る舞いをしてみたらどうだろう
あるいはあくまで一般論として家族の在り方について語ってみるとか
こういう言い方はあれだけど今は地震関連で家族の絆的なニュースも多いし
話題としては割と振りやすいと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:48:27.48
>>800
不満というか奥さんのあなたへの評価は
自分と家族になる努力をしない人
だもんね?不満のほうがまだ希望があるかもね
立ち聞きしたことをぶっちゃけたうえで
奥さんと勝ちで話すしかないよ?腹を割って
結構地味に深刻な崖っぷちな気がしますよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:49:27.22
そんなの聞いて見なきゃわからん
自分の理想と嫁の理想が食い違ってたんだろ?
実際に致命的なんだから、立ち聞きできて問題と直面できてラッキーだったじゃねーか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:51:05.95
直接聞けないなら義姉に聞いたら?
印象悪くなさそうだし、直で聞くのが怖いなら探り入れてもらえばいいのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:51:10.44
よくあるのは俺家族に嫁が加わったって意識の人
これじゃいつまでたっても嫁は部外者とかおまけ扱いにしかならないし、嫁もそれを感じる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:52:40.18
奥さんが、日々にこやかに過ごしていることを
「嫁が生来楽天的な気質だから、ご機嫌取らなくて楽でいいな」と
素直に思っちゃってるんじゃないかな?

嫁にストレス感情なんてあるわけない、とか
今日はかったるくてホカ弁だ!と叫ぶ嫁なんて想像つかない、とかさ
嫁にも何やかやあったりするんですよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:57:56.46
夫を気にして本音を言えない妻
文句言わないから出来る夫と勘違いしてる夫
お似合い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:00:34.31
いつもニコニコな人なんていないからな
バカで鈍い奴はダサくても言葉で気持ちをこまめに伝えたり、聞くしかないんだよな
俺がそうだよ。
そもそも結婚記念日とか誕生日ってそういう道具だてじゃないの本来は

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:00:37.96

いつもはまったりしたスレなのに、
こういうやつがいると一気にギスギスして台無しになるよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:02:28.84
>自分と家族になる努力をしない人

ってどんなに意味合い何だろな
姉が分からないくらいだから他人が分かるはずもないかもしれんが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:03:38.29
夫に言っても通じないってことが分かってるから言わないのと、
夫に言ったら夫がブチ切れそうで怖くて言えないのと
前者だとは思うんだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:04:07.86
「私もよくわかんない」だよ?
話しても無駄じゃないかね。本人がわかってないんだから。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:06:03.50
どこまで本気かはわからんが、来世では結婚しないなんて言われた日にはショックで頭おかしくなると思うわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:07:06.07
漠然とした違和感と言うか、食い違いがあるんだろうな
もし嫁もわからないならハッキリした方がいい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:08:01.17
>>819
それこそ夫婦二人で話し合って掘り下げたほうがいいと思うけどなあ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:08:28.78
表面上は上手くいってんだよ、喧嘩もしてないんだろうし
だけどそういう関係って浅い

お互い作ってるお行儀のいい面ばっかりで相手と付き合ってるんだから
下手すりゃパートナー変えても、そこそこ夫婦像を演じて上手くいってしまいそうな男女

問題はないけどね、なんだか壁があって、生身の恥ずかしい部分は見せないぞという
セックスしているから大丈夫って話でもない、幼稚っぽい所とか人として生臭い心とか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:08:40.54
>>820
お前なんか本当は大嫌いだって言われてるようなもんだよな
きついわー想像したくない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:09:00.83
来世では結婚しないって結構きつい言葉だよな。
そう言わせるだけの理由があるんだろうけど、わりと決定的すぎて嫁も言えないとか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:09:02.81
来世で結婚しないなら
今生でも結婚してる意味ないよな…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:10:01.84
不倫でもしてるのかね?
さすがにそれは勘ぐりすぎか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:10:10.23
無関係の気団達までダメージ受けてるじゃないか!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:11:22.37
いやこれ自分に置き換えたら結構きついよお
地味にキツイよこれわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:12:00.73
嫁に言われたら吐く

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:12:45.22
私は子作りしたいのに、って意味か?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:13:18.56
聞いても答えてくれなさそう。
本当のこと言う=離婚なんじゃない?
気付いてないだけでなんかやらかしてるのかもね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:13:26.26
そういう努力の類か?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:14:02.12
だから遠回しに義姉に聞き出してもらうのも手だろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:14:20.96
来世で結婚するもんなんかいないな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:14:50.60
嫁好きが多いスレだな
なんか嬉しいぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:14:56.26
嫁好きが多いスレだな
なんか嬉しいぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:15:27.91
大事なことだからね、仕方ないね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:17:25.76
結婚してるのに「あなたは良い人なんだけど、どうしても男として見れない」と
同然のフラれ台詞を言われちゃってるとかどんな状況だ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:19:58.01
ここにいる気団って高確率で嫁ちゃん大好きだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:20:33.22
あれ?
書き込みミスって二重になったが何で6秒で書き込めたんだ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:22:35.60
最近あちこちで二連投見るな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:22:51.45
>>803
聞く勇気もないなら今まで通りにやればどうよ。
嫁がどうかでなく自分がどうかって事
これから先長いから嫁の考えが変わるかもしれない。
はっきり言えば他人だったからよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:23:39.66
そう責めすぎるなよ
確かにキッツイ台詞だし嫁さんも地味に結構傷ついてるんだろうが
ここから上手く愛情や熱意を伝えられたら
「結婚して数年したらようやく夫にも自覚が出てきたみたいで
私もそこから改めてこの人が好きだなと思えるようになった」的な展開に持っていけるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:27:43.34
気団の潜在的恐怖が浮き彫りになったな
嫁は大事にしなければいけない(戒め)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:28:18.97
>>844
> ここから上手く愛情や熱意を伝えられたら

駄目だろ!ww
上手く伝えろって前提だと、この夫婦はどっちも絶対動かないてか動けないw
どもったり、唐突に不自然に褒めちゃったり、ちぐはぐだったり、と
ジタバタしつつも、アイラブユーを恥ずかしくても相手の心に勇気で突っ込むんだよ
そういうのが「努力」なんじゃないの?スマートにやれないから本気って伝わるんだし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:32:57.70
役者みたいにスマートには決められないよ
演技じゃないんだから当然

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:33:11.64
似たような話をしたことがある
「今の記憶のまま中学時代に戻ってやり直すとしたら」
っていう、まぁもし宝くじが当たったら的な与太話だな
競馬や株で儲けて大金持ちになって・・・・みたいな

んで、中学まで戻るとなるとその後の人生も大きく変わるから
俺はもう嫁とはそもそも出会うこともないだろうって前提で考えてたんだが、
嫁のほうは俺を探しだしてもう一度出会うって言ってて、
嬉しかったのと同時にすごく申し訳ない気持ちになった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:39:09.91
割とよくある話だよな
一方が結婚したとか子供ができたとかの自覚が薄くて
愛情表現や家事や育児を全くしないわけではないけどどこか身が入ってなくて
他方が少しずつ不満を貯めていくっていうのは
そこからちゃんと持ち直すパターンも多いし悲観しすぎるほどではないと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:44:41.46
今の記憶のままお互い子供に戻ったら嫁と15で結婚して戻る前と合わせて7、80年くらい一緒に入れる計算になる
15の頃の嫁とやれるとか感涙してしまいますよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:50:06.22
なんとなくだけど、
>>783にとっての家族=生活共同体
嫁さんにとっての家族=運命共同体
なのかなーと思った

>>789で「うまくいってると思ってたのにショック」と書いてるけど、
嫁さんとしては「この先もずっと一緒だと思ってたのにショック」
「俺はもう嫁のいない人生なんて考えられないのにショック」
と思ってくれる旦那が理想なのかも

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:52:42.33
違う子供になってしまうのは困るな
この家族が良い
だから出会うタイミングは必然だったんだよきっと

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:52:51.07
嫁さんの実家の様子はどんな感じだろうな。親子関係と姉妹関係。あるいは嫁さん実家と親戚関係。

嫁さんから見た相談者夫婦は、まだ恋人関係のままなんじゃないのだろうか。カッコ悪いところは見せたくないとか。あるいはDDだから自分だけでしようとか、何かする時に単位が1人だとかな。

嫁さんには大きな不満がない代わりに、満足感もなさそうなところが気になるな。気団として、確かに同じことを嫁から言われたら落ち込むと思う。

俺の嫁はどう思ってるのか気になってきた。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:58:41.93
>>812
これだと思うわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:06:09.19
>他人が家族になるには努力がいるけど、あの人はそれをしようとしないし、できないんだと思う」

具体的に何があったのか分からないけど
これは致命的だと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:08:13.94
嫁さんが「離婚したいわけじゃない、嫌いでもない、他人としては悪い人じゃない」
と言うってことは、>>783の「うまくいってる」って認識そのものは間違ってないんだと思う。
逆に言えば嫁さんは、単に「生活がうまくいく」って以上のものを結婚に求めてて
だけど今はそれが満たされてないってことだよね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:10:45.79
オレなら嫁に聞くな。
立ち聞きしてごめん、でもどうしても聞かなかった事にできない、あれはどういう事か教えて、って言うかな。

大事なことじゃね?自分の嫁が、いつもどんな事考えてんのかって。しかも自分について、好意的というより友人未満扱いじゃん。ナニソレ。ないわー。いつも夫婦でどんな会話してんのよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:13:23.81
旦那の親友の結婚式に私は呼ばれなかったなー(面識あり)
旦那の従兄弟の結婚式にも私は呼ばれなかったなー(面識あり)
「あぁ、私は家族として数に数えられてないんだなぁ」って思ったわ
旦那祖母の葬式の時も「行くの?」とか訊かれたしなー
いつも感じるこのモヤモヤは疎外感だったのかぁ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:22:39.23
>>858
結婚式二件については、夫婦二人とも新郎か新婦と仲良くないと、呼ばれなくてもおかしくないと思う。
葬式については、その家ごとになるから何とも言えないけど。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:25:33.80
>>783
結婚して何年くらい?
子供いるの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:41:20.02
「お互い無理せず」ってのが他人行儀に感じてるのかもな。
もっと無茶振りありの本音で語り合いたい、とかだと予想

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:52:25.23
なるほど、共同生活者って意味では不満がないと。
でも包み隠さず何でも見せ合えるとは言いがたいって事か。一緒にいる時屁こかないとか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:56:25.17
嫁が月一くらいで腹減った病にかかる
満腹中枢麻痺ってるみたいで、食べても食べても空腹を満たせないみたい
大体三日くらいでおさまるんだけど
何が原因なんだろう、空腹を紛らわせるために水をがぶ飲みしてるけど何か対処法ないかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:58:29.62
ちなみに日頃は2食くらいしか食べないし、甘いものとお菓子が嫌い
でも腹減った病になると嫌いなスナック菓子もバクバク食べてる
ご飯おちゃわん5杯食べた後にポテチ一袋食べた時は流石に止めた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:09:21.37
生理前なんじゃないかな?
カレンダー見て空腹になるときと生理が来た日をつき合わせて見てみたらいいかも。
生理前、最中、後、排卵日とか規則性があったらホルモンの関係だろうけど
バラバラだったら・・・ごめんよ、わからないわ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:18:13.16
5年や10年 いや死ぬまで無理はあると思うよ。
包み隠さずなんてのは無理 心まで束縛できない。
知らぬ振りが出来たら穏やかに寿命まで過ごせると思う。
現生で縁あり出合ったのは運命だがそれからは試練
破局するのは欲の出し合いから始まるとの事
それも望んでやった結果だから仕方ない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:24:29.15
こんなじかんにあれだが、一日3食食う習慣付けて規則正しく寝てから異常だと騒いで欲しい。2食の時点で普通ではない
2食も大した量を食ってないとかならダイエット中のリバウンドみたいなもんだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:34:07.92
>>865に同意
PMSの症状に食欲増進ってあるから、一度周期チェックしてみたらいいと思う
セルフケアの方法もネットで調べたら色々見つかるよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:36:34.14
>>863
神経性の過食症かもだから
診察行ってくればいい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:40:01.08
あー俺が血だめで、嫁が生理悟られないようにしてたから考えたこと無かった

確かに毎回時期が決まってるし、あぁそろそろだなって俺が解るくらいきっちりしてるから、可能性高そうだな
嫁は病気治療にピル服用してるから周期は決まってるはずだし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:44:08.27
>>868の内容でググってみたけど、我慢はダメなのね
前に腹減った病にかかったとき、1.2kgのパフェ完食したんだよね・・・
個人差あるみたいだけど嫁は特に程度が酷いわけか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:48:55.47
ピル飲んでるってことは定期的に病院行ってるんだよね
その時についでに相談できないかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:16:59.60
パズドラ最低すぎる!!拡散希望!!!

去年の3/11
地震神ガイア、海の怪物クラーケン究極(地震と津波)
https://mobile.twitter.com/pad_sexy/status/443271183257976832
https://mobile.twitter.com/pad_sexy/status/443273944393474048

今年の3/11
パズドラで3月11日に発表されたキャラクター

HP3275=宮城県石巻市の震災の死亡者数
攻撃1759=原子力関係の賠償金
回復311=言わずもがな3.11

http://i.imgur.com/gopTf9L.jpg
http://i.imgur.com/33bGiiW.jpg
http://i.imgur.com/fJZjePt.jpg
http://i.imgur.com/D3qJgKu.jpg

これを偶然と言えるのか。

ソース
3275人
http://www.videonews.com/marugeki-talk/726/
1759億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ220CH_S4A520C1TJ1000/

パズドラはガンホー(韓国企業)が経営 👀

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:22:38.00
ごめん、ゴバークしちった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 05:04:42.45
ザートラッシー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:20:25.01
小遣い制が導入されようとしているのだが、
別にそれ自体に異論はないけど、そうなると
嫁へのプレゼント代(誕生日、記念日、クリスマスとか)のために貯める以外の用途に一切お金使えなくなる気がする
やっぱ小遣いの範囲だよねそういうの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:33:20.39
最近さ、大型スーパーでカゴに買い物袋セットしてレジ通す客がちらほらいるよね
その神経が理解できないわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:03:01.16
>>877

マイバッグのこと?
何がダメなのかよくわからない
店員にサッカーして貰うのがずるいと感じるのだろうか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:12:28.84
>>876
小遣い制度になる前はどうなってたんだ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:17:58.64
渋滞を少なくするために客が袋に入れるのがスーパーのルールなのにそれを公然と店員にやらせる神経
すいてればまだわかるけど混んでるときによくやれるなと

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:20:51.50
>>878
店員がサービスで買い物袋に入れてくれるのは構わないだろうけど、基本的にサッカーはセルフサービスだろ
そのために客用のサッカー台があるんだから、客からそれを求めるのはおかしい
これをおかしいと感じないセンスの方が理解できない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:22:03.85
>>877
買い物袋っていうのは、店で買うかもらうかするレジ袋の事か?それとも自前で持っていくエコバッグの事か?

歩くのも大変そうな年寄りが、レジ袋に詰めてもらってるのは見たことあるな。カゴの始末やナイロン袋に入れるのを店員がしてたから、あれは助かるサービスだなと思ったが。
エコバッグにしても、店員からしたらあまり手間が変わらないように見えたが、どうなんだろうな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:31:56.37
>>880
スーパー側が「レジカゴにセットしてくださっていればお入れします」って表明してればいいって事かな?
そんなにものすごく待たされたのかな?どんな様子だったんだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:32:01.83
小遣いなんだからルールは子供と同じだろ
散髪や昼飯代やらは子供に小遣いから出させない
けど父の日や母の日のプレゼントは小遣いから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:32:54.87
近所のスーパーはサッカー台の混雑回避、全体的な効率化のためと言って、そのやり方を推奨してる。
レジ通す時に1回カゴからカゴへ移すのは通常やることだから別に手間も増えてないし、混雑が解消して顧客満足度が上がればプラスなんだそうだ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:40:28.20
カゴにセットできるエコバッグを使ってる人、時々見かけるよ。レジで特に待たされた覚えはないなあ。店員さんもカゴの移動少なくなって、手間が減ってるように見えたけど、そうでもないのかな?
待たされたケースがどんなのだったんだろう?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:43:41.78
>>742
こう言うときのためにキャンピングカーいいぞ
全てそろってる、震災グッズ揃えるより100倍役に立つ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:47:00.49
>>887
震災グッズ揃えるより、1000倍は金がかかりそうだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:52:37.58
>>887
ならそんだけの金渡して離婚すりゃいんじゃん?
週末に居心地わりぃ思いしなくてすむし、嫁も子供も実家逝って帰ってこないし、いいことづくしじゃんか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:53:28.40
キャンピングカーは、汚水や汚物の処理、手入れが大変て聞いたことあるけど。
結局女がしなくちゃならないらしいし、その処理をする場所が日本にはあまりないらしい。
海外で、キャンピングカー文化の発達してる国なんかは、
処理場があちこちにあるらしいね。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:55:32.38
>>783
まさに今旦那に対して同じ事を思ってる。

旦那は100パー、夫婦はうまくいってると思ってる。
旦那は優しいし家事もやってくれ、人としては何の不満もないのに、精神的な面で満たされてないと感じてる。

正直、このモヤモヤをうまく言語化できないし、
努力して伝えようとした事もあるけど、全く理解されなかったので
伝える努力すること自体が苦痛。
夫婦に綻びがある事に私だけが気付いている状態。

783のような男性に、どう説明すれば783嫁の気持ちが伝わるのか、参考にさせて欲しいぐらいです。
今のところ伝わってないようだけど
長期戦になる覚悟で話し合って欲しい…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:56:30.03
なるほど、おもしろい案が出るなこのスレw
つか、この旦那の喧嘩の原因て何だったの?見た覚えないんだが見落としたか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:58:15.78
なんだ?コラボ宣言か?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:58:27.15
>>891>>783
これを井の中の蛙っていうんだろうな
アンケートでも大多数が夫婦結婚に不満を持ってるのに
不満が無いのが不満なのか?贅沢すぎる。
平和ボケした日本みたいな発想

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:02:26.57
>>891
精神的に満たされてないって、どんな感じだろう?虚しいとか、寂しいとかって事かな?

旦那さんには、以前どんな風に伝えたのかな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:02:28.10
風、行くより手頃だね!
安上がり(笑)

ho☆stc☆lu☆bna☆go☆ya◎xyz/1226
☆は落として、◎は≪.≫に変えてね♪

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:05:49.27
>>891
うまく言語化できないって思考放棄するんじゃなくて
もっと問題を整理するなり違う方向からアプローチするなり
あんたが努力せずには解決しない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:08:24.60
>>894
より良い関係を求めるのはおかしい事じゃないと思う。それが生涯を共にする配偶者ならなおさらじゃないかな。

それに世の中の大多数の夫婦がそうであったとしても、実際に一緒に暮らすのは自分の配偶者であって、大多数の夫婦と暮らすわけじゃないからその比較はこの場合あまり意味がないと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:09:19.87
伝えないでこれからも、過去に戻ってもあなたとは結婚しないわってずっと思われるより
話し合って、過去に戻ってもあなたと結婚しいわって言われるよう努力したいなぁ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:12:40.08
またショック受ける気団が出そうw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:16:26.13
>>900
このスレの気団は、嫁スキーで優しいヤツが多いみたいだからな
だからスレもまったりなごむ雰囲気なんだろ

ここ最近は違う毛色のも紛れてるみたいだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:17:18.15
隣の芝は青く見える
隣の客は良く柿食う客だ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:26:55.00
表面上仲良くてもやはり夫婦は腹割って話し合わないと。喧嘩しても言い合いになっても。
問題が小さいうちに。

うちは言いたいことやして欲しいことを言えずに風俗に走って結果離婚。

嫁に素直に話していれば、なにかしら対応してくれたかもしれないのに。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:26:56.79
>>902
オレは林檎の方が好きだ!でも梨が大好きだ!
ふなっしーは、うんまあ、あれだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:28:42.28
私は結婚してまだ二年くらいだけど
記憶を持ったまま過去に戻れたら絶対に結婚しない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:30:52.58
>>905
そりゃまたなんで?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:31:57.35
と言う条件も踏まえて車は絶対軽やコンパクトやセダンは買わない
一家で車内で寝れる広さの車にしてる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:32:23.57
>>905
浮気されたから
ちなみにうちはレスじゃないよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:33:21.44
>>906間違えたごめんなさい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:33:50.54
だめな人は話してもだめ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:34:02.66
だめな人は話してもだめ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:34:20.95
>>908
浮気って、そのものズバリな証拠でもあったの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:40:40.45
聞けないでいるから他人なんだよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:40:51.07
>>907
どんな条件だよw

つか一家で寝泊まりできる広さってどんくらい?ウチは夫婦+中学生二人なんだが
セレナあたりじゃ無理なのか?リムジンは無理だ、ウチの経済的にだがw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:42:21.40
>>912
lineに証拠あり、旦那も認めたし
両家集まって話し合いになった。
子供いるから離婚はしない方向になったけどもう信用してないし愛情もない。

憎いだけ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:44:05.00
夫婦はなんでも話し合い、さらけ出しあいしないとね。
不満があっても伝えず我慢していると溜まりにたまって、取り返しがつかないとこまで心がはなれている。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:47:49.97
憎いだけなら別れたほうが子供の為には良いように思えるんだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:48:56.62
>>915
いつから浮気してたのか知らんが、結婚2年でもう浮気発覚なら、毟れるだけ毟って捨てた方がいんじゃないかその旦那。
子供の何のために離婚しなかったんだ?子供に必要なのか?その旦那。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:53:31.91
まともな家庭で育てられた人は
親が揃ってなくても子はちゃんと育つってのは受け入れ難いんだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:55:05.52
出会い系サイトで若い子と浮気してた。

頭では離婚したほうがいいんだけどね
うちも子供の頃両親離婚しててさみしいおもいしたことあるし。
家も買っちゃったばかりだし。
結婚して正社員やめちやったからシングルマザーでまた再就職とか。。色々考えてとりあえずは再構築選んだ。

でも、今後はわからない。やっぱりむりってなるかもしれない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:01:03.92
浮気と思わなければいい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:03:11.64
何がどういいんだ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:05:19.89
浮気は裏切りだから許せない
遊びなら仕方ないと思えてくる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:05:31.81
>>920
浮気を知ってから3年は、あなたに有利に離婚できるよ。
家なんて旦那にやんなよ、ローンも払わせりゃいいんだし。
養育費は一括でもらえば、子供にかかるお金は心配しなくていんだし、実家あるなら一時身を寄せる場所もあるじゃん。

両親が揃ってるだけじゃ、子供が淋しい思いをしないわけじゃないんだよ。喧嘩の絶えない家庭は、子供の心だって荒むよ。

子供また小さいだろうに、なんだって旦那は浮気なんかしたんだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:06:37.67
浮気する男なんていつか天罰下るぞ
神の前で誓ったのに、簡単に破ったんだからな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:07:21.54
>>919
そりゃまともな家庭のほうが良いに決まってる
夫婦仲が良いのが一番さ
だが夫婦仲が崩壊してる家庭と片親を比べればどっちが子供にとってマシかって話だろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:07:42.90
子供にかかり切りでかまってくれな〜いボクちゃんさびしいの〜
とかその程度の甘ったれた感覚で裏切ったんだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:07:54.79
>>925
人前式ならどうなるんだろう?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:09:26.08
>>923
出会い系サイトで知り合った若い子とセックスしてたら遊びだろうけど
それでもゆるせる?
りっぱな裏切りじゃん。また隠れてやりそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:13:19.01
嫁の妊娠中の浮気って多いよね
風俗もソープも妻が妊娠中で。。とか言って来る人多いらしい。

最低。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:13:27.60
出会い系ってところが、いかにもヤル気満々な感じでチャラい。
性病の検査とかした?大丈夫?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:14:33.32
>>925
神なぞに誓っていないw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:19:17.31
>>924
ありがとう。確かに仲悪い両親のもとじゃ子供も可哀想だよね。。
まだ8ヶ月なのでなか悪いもわからないだろうけど。自分の気持ちをしばらくは見つめて、やっぱり無理だと思ったら離婚しようかと。ただ、過去に戻れたら結婚は絶対にしないかな。

>>931
検査はしました。お互い大丈夫だった。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:39:09.45
>>929
出会い系で若い子とセックスなんて完全な遊びでしょ
風俗と同じ
嫌な気分にはなるけど裏切りではない気がする

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:41:08.55
ていうお軽い認識がより嫌悪を増す

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:43:43.51
風俗も、素人相手でも、今は病気が怖いよね
まん延してるっていうじゃん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:47:29.27
>>928
人の方が怖いかもよ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:49:13.12
嫁は100%満足など思ってない。
考えように100%でないから何とかしようと思う。
旦那も同じだろう
恋愛時代のように愛だけが主ならとっくに壊れてる。
子供が生まれる事は愛を分散するし家族を守る思考になってくる。
親は子供に愛情を注ぐから夫妻への愛は家族愛に変わる。
今が必死なのに過去とか来世の事など気にする必要はないよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:57:04.46
旦那も嫁も浮気ばかりの世の中だな
スマフォがさらにお手軽感を加速させたし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:59:44.93
配偶者を信用できなくなった・愛せなくなったのに、子供を理由に夫婦を続けるなんて、
単に親の身勝手でしかなく、子供には悪影響しか与えない
本当に子供のことを考えるなら、すっぱり別れるべき

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:01:09.77
>>939
全く同感

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:02:41.24
>>939
離婚もお手軽になったよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:33:48.14
>>940
全く同感

うちの嫁は、両親の不仲のせいで
子供の頃は四六時中親に気を遣って生活してて、
それが辛かったと言ってた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:03:03.89
なるほど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:03:27.10
俺は片親の方が悪影響だと思うよ。
親が仲が悪くてもそこから学ぶ事はあるよ。
片方なら、もう片方の事が分からずに育っちゃうんだよ。だから片親の子供の離婚が多い。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:05:15.40
それは君が幸せで子供が寝たあとに毎日喧嘩して怒鳴り合う家で育ったことがないからだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:08:03.57
ダメなもの2つ並べてもどっちもダメだろうよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:10:38.36
片方の親がもう片方を殴ったり蹴ったりする家で育つと、その子供は
高確率で配偶者を殴ったり蹴ったりするようになるか
殴ったり蹴ったりする人を配偶者に選んでしまったりするよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:13:35.79
自分、毒親育ち、ネグレクト、貧乏
嫁、シンママの娘、極貧
だけど、二人子持ちで順風満帆な家庭だと思う
ただ不自由ない家庭に育った人とは結婚できなかったろうな
経験からくる価値観を共有してるのは大きい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:14:49.60
仲が悪くてもそこから学ぶ事、か…。

まあ、あるとは思うけどさ、
そうやって育つと幸せな夫婦ってのが想像できなくなるんじゃないか?

ギスギスした生活無理矢理続けるぐらいなら、
穏便に別れて、たまに家族で食事でもした方が
子供のためになるんじゃないかな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:17:58.96
全てにおいてケースバイケースであって
正解はないと思う

子供の性格にもよるだろう
毒親のことをそれが正しい子育てだと思うやつもいるし
または反面教師にする奴もいるだろうし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:18:01.92
本当にダメになったら、同じ家の中にいるだけで気が狂いそうになるから、そしたら子供の為に〜なんて言ってられなくなるよ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:18:15.95
なんかの調査で、片親の場合、
親権者がもう片方の親の悪口を言ってきかせてると、
その子は結婚に幻想を抱かなくなるんだそうな。

 そ り ゃ そ う だ www

結婚に幻想抱きすぎなのも困るが、
配偶者の悪口を子供に言ってきかせるなんて、
親として最低中の最低

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:18:57.60
嫁と何でも話し合う努力をしてみた。このまえ嫁があんたとは、老後一人だと孤独死とか嫌だから、結婚した、と言われた。
みんなそもんなもんだろ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:19:05.02
両親の糞仲悪さを幼い子に日常的に見せつけるのは精神的な虐待です

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:19:44.83
>>954
いいえ全然。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:20:21.86
>>954
いや…うちの嫁は心根が優しいで.………

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:21:41.55
どんなに仲悪くても、愛も情もなくても、
お互いに思いやりと気遣いを持って生活できるなら、
なんの問題もないし悪影響も無いでしょ。

って書いてから、そもそもそんな夫婦なら
離婚するほど仲悪くもならないよなって思った。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:23:10.97
>>957
そうなんだ…

つらいな、俺

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:23:57.96
>>953
鬼女板で見たんだけど
母親にあんたの父親はクズだったと言われて育った女性が今は幸せな結婚してますと・・・
父親は刑務所に入ってるらしい
母がクズの父親と別れてくれてよかったといってた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:24:09.94
夫婦仲が悪くてもちゃんと良き父、良き母を演じらるなら・・・・とは思うが
そうとう難易度高いだろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:26:07.47
>>960
父親が本当にクズな場合はそれでいいんじゃね
クズなのに「あなたのお父さんはステキな人」なんて言い聞かせて育てたら
同じようなクズと結婚しそうだし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:26:52.13
父母であり夫婦であり恋人であり親友である

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:27:53.96
>>959
老後一人が嫌だからってどうでもいいやつと一緒になったりはしないと思うんだが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:29:03.82
「歳を取ったら縁側で一緒にお茶を飲もう」とかいう
ものすごく婉曲なプロポーズの言葉もあるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:30:39.45
誰もスレ立てに気が付かないし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:31:24.00
休日に街ぶらついてたら、腕組んでウキウキで歩いてる両親を反対側の歩道で見たな
あの時の爽やかな敗北感を忘れない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:32:16.69
>>965
まさにそれに近いプロポーズだったw
もう終わりそうだけど
ここ1ヶ月口きいてないし、家にあまり帰らないようにしてる
1歳になる子供には会いたいけど、ヤツが常に近くにいるからなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:32:59.25
スレこないだ立ててまた規制入ったわ
すまんが誰かお頼み申す

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:36:34.71
私も何回も立ててるから無理

誰か立てたこと無い人お願い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:38:16.13
雑談書き込みスレ立つまで中止です

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:38:37.61
久しぶりにやってみたら立てられた^^

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ328 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1426131482/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:39:49.16
>>972
やったぜ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:39:54.21
>>972
よくできました☆乙

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:42:28.91
乙乙 100点

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:47:33.34
>>972
すてき!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:50:38.22
別れるほど憎たらしくての状態なのか、まあ開き直って適当に家族やるかどっちかやろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:53:52.52
娘は一番好きだけど、一番嫌われたくないのは嫁というこの矛盾

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:55:39.41
離婚したいと思った事あげてみる?

答えを探すのは原因からの修復

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:57:01.50
思ったことないから参加できない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:57:36.26
あらま

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:59:33.25
ここは嫁大好きスレだったかw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:59:33.75
結婚して何が嫌だったかより
結婚してよかったことを語れよ!(ドン!)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:00:52.98
父親の悪口聞かされながら育ったけど
大人になってから分かったけど本当の屑は母親だった
配偶者の悪口を子供に言う様な人間にだけはなりたくない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:01:45.32
良かった事なんか普通にありすぎだから議論にもならんわw

悪かった事ならそれはこうだのあーだの意見でるんでない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:04:05.58
悪かったことは飲みに行けなくなったことと、休日に好き勝手できないことです

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:10:20.06
良かったのはやっぱり自分の家族を持てた事かな?
子供3人も産んでくれた嫁に感謝。
加えて素直な性格に育ってくれた子供らにも感謝

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:10:29.62
家が居心地よくなりすぎて、出不精になったことかな。
結婚してから本当に外で遊ぶことが少なくなった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:14:00.77
>>972
乙です

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:27:51.51
結婚して悪かった事

1 悪かったことは飲みに行けなくなったことと、休日に好き勝手できないことです

2 家が居心地よくなりすぎて、出不精になったことかな。

3 親戚付き合いなど面倒
結婚してから本当に外で遊ぶことが少なくなった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:28:06.42
嫁の飯が美味くて、コンビニとか寄らずに真っ直ぐ帰るようになった
んで、夏は必ずバテてて点滴とかお世話になってたのに今じゃさっぱり。この間インフルエンザ掛かって点滴受けてる時に思い出したくらい

なくなったのは、徹夜でゲームする事だな。でも徹夜できる若さもなくなってるわw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:28:55.65
家族をなくしたら生きていけないこと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:29:46.03
結婚して悪かった事

1 悪かったことは飲みに行けなくなったことと、休日に好き勝手できないことです

2 家が居心地よくなりすぎて、出不精になったことかな。結婚してから本当に外で遊ぶことが少なくなった

3 親戚付き合いなど面倒

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:31:29.76
なんかおかしなのがいる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:33:03.18
そうだな、ないな
嫁も子供もいないなんて、考えられないし考えたくもないわ


なんか嫁と子供に会いたくなってきた、定時までちょっとがんばるわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:33:09.66
結婚して悪かった事

1 悪かったことは飲みに行けなくなったことと、休日に好き勝手できないことです

2 家が居心地よくなりすぎて、出不精になったことかな。結婚してから本当に外で遊ぶことが少なくなった

3 親戚付き合いなど面倒

4 なくなったのは、徹夜でゲームする事だな。でも徹夜できる若さもなくなってる

5 家族をなくしたら生きていけないこと  ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:34:16.93
>>994
おまえもな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:35:58.43
あんまりたいした問題もなく良い夫婦

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:36:34.34
>>997
お、大丈夫か 大丈夫か?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:36:53.23
999が死にますように

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

217 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★