■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-13
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:35:33.81 ID:???0
- 【ルールを守って楽しくデュエル】
★59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
放送時間内の書きこみも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
話し合いたい場合はTCG板or嫌儲板OCG本スレへどうぞ
【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
http://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
http://www.j-yugioh.com/
◆避難所
【ZEXAL】遊戯王ゼアル板【DM・GX・5D's】
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-12
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1396318234/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:39:46.26 ID:???0
- スタッフはホモだったな
ヒロインの明日香より男ばかり優遇してる姿勢が目立った
そして内容も酷かった
1期だけは面白い方だったのにな
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:52:51.89 ID:???0
- / / / / / ! / / {_ /| l'´ /! { 「`~
/ / ' / / l l !--k'_ l / .'/l い
/ / / ' / ' 人. l `7 / /// |ぃ
// //, ′ヽ_/ / `ヽ | / /! /// // !
__ ..ノ /// /l 〉 f⌒心 、| | 」 ム」 , // // |
`` フ三三/// / ノ' ´ ̄ ̄``' | / |/ |.'// // ′
/ ノ彡 ´  ̄l / ´ .: ≦t 「^|// // /
´ ̄ ̄`7 /| ′ , ::. `ヽ|!{ // '!
/ / ,' ∧ ー }∧ |l' / !
∠... - =イ / /^Tヘ ` 一 / Y| l |
, ´.. 二二二.' ノ'´ | X : . イ 八| ト、|
ィ´/ / l X \ / 八 {\ l
. // / / W : :.. _ .. ≦´ ̄| lヽl lヽ |
∠ '二二..‐ _ ..__/ .′ 「二二二二ミ┐`´__ / .| | { ∧_ ヽ{ `
フ′ | | |W | l /, ― ミ 、| l、ヽ∧、\
/ ィ! ! | W | | ' ' Y ! ! \.ハ\\
´ ̄ ̄ ! ! | | | || | |l | l ヽl ヽ\
___〉、! | | | |' ' || |ハ __ >―┘\
__}⌒L.. ´ Yハ| ̄ ¬ 、 ⊥lム..__.. ⊥.ハハ―― ´ ̄ ̄ ̄ `
´ \ ヽ E|  ̄ `フ ィ¬-- ――――\ハ
\ \ Y r ´r ´ f⌒} ヽ! ̄`「`l
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:25:00.02 ID:???0
- 明日香明日香と喚いてる奴はただの病人か
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:26:30.09 ID:???0
- あのクイズヲタクが現実にいたらこんな風になってたと思うわ
それだけに責めるのが可愛そうになる
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:49:11.42 ID:???0
- 正直言うと俺は十代が好きではない
3期・4期は特にな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:21:00.22 ID:???0
- 西明日香
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:51:25.27 ID:???0
- 十代良いとか言ってるのも
どうせショタコンのメス豚だろうしな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:16:15.86 ID:???0
- エマー←HEROには必須カード第二の増援
オーバーソウル←ネオスと組み合わせればそこそこ、死者蘇生の完全下位互換
ライトジャスティス→サイクロンになるか大嵐になるか未知数、HEROデッキなら入れても損はないかも
ヒートハート→脳筋用、ビッグバンシュートが既にあるから影薄い
エマーだけとびぬけてるな
HEROフラッシュなんてなかったんや
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:22:53.96 ID:???0
- オーバーソウルは効果持ちも蘇生できたらなぁ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:03:01.09 ID:???0
- ホープオブフィフスと言い何かに似てるカード結構あるよな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:17:24.60 ID:???0
- 過大評価されたキャラ
三沢
十代様と言ってたロリ(名前忘れた)
ユベル
何が良いの?
面白いわけでもないし
嫌いではないけど好き好き言ってる豚がウザイのよ!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:01:49.19 ID:???0
- やっぱり馬鹿の一つ覚えナノ〜ネ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:03:39.92 ID:???0
- 雑魚教師は死ぬノ〜ネ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:19:16.43 ID:???0
- ホープオブフィフスの名前と絵柄好きだけどミラクルフュージョンと喧嘩しちゃうから入れられないのよね
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:27:11.21 ID:???0
- パンドラとエド
同じ主人公とのミラーマッチなのに差がついたなぁ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:58:07.59 ID:???0
- まあGXは今の遊戯王がクソ過ぎるから
内容がアレでもマシと言われてるんだろうな
DMは神過ぎて言う必要のないレベルだからね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:38:46.58 ID:???0
- DMは原作設定が蔑ろで別物な時点で今後どんな酷い作品が出ようと俺の中では底辺に位置する
逆にGXははっちゃけてるように見えて意外と手堅い1期前半が相対評価で上がってるみたいだな、嬉しいけど複雑だ
ミラーマッチはいつもの回と比べてデュエルの見所が変わるのが面白いな
エドのD-HERO関連はGXの中では納得できる良い感じで纏められたエピソードの一つだと思う
2期は中だるみするし電波で宗教だけどラスト斎王2戦がクライマックスしてて燃えるのが良い
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:42:40.16 ID:???0
- 流れを読まずにマイナス意見連投してるのは1人の荒らしだけだから気にしなくていいのよ
VSエドはエド登場回から負け戦〜勝ち戦までの流れが十分丁寧でしっかりしていた
エドは自分の信念貫き通して色々あってもめげずに生きてたから大好きだ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:38:04.58 ID:???0
- お前ホモだろ?おおん?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:40:36.95 ID:???0
- なんというかカイザーとは少し違う風格があったよな、あの雰囲気好き
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:23:27.08 ID:???0
- テニプリの手塚を意識した様に思える
不動の1番手にしたいのが伝わってきたし
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:29:44.00 ID:???0
- あー明日香の腋の匂い嗅ぎたい
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:27:49.79 ID:???0
- 漫画と違って女の敵キャラがいなかったのが物足りない
舞とかイシズみたいなの
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:40:40.35 ID:???0
- >>19
D-HEROのデザインが凄く好みだった
負けフラグと化してたけどBloo-D好き
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:46:13.23 ID:???0
- 低レベルと高レベルのバランスが良かったねぇエドデッキは
ディスクガイ〜ブルーDその間のディアボは単体でも使えた
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:49:43.63 ID:???0
- むしろ単体では使えすぎるのが問題だった
それぞれのカードが単体で強いから、それ専用で構築を組んだほうが良く、Dで固める利点が無い
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:58:05.74 ID:???0
- だれか十代の「ここで、片をつける!」ってセリフ何話か知ってる人いない?
その回多分見逃したからみたいんだけど
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:39:13.20 ID:???0
- >>28
本編はわからないけどTF3の二十代のボイステストで似たようなセリフはあったかな(こいつで、片をつける!)
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:47:40.92 ID:???0
- じゃあそれかな
十代のあそこまでドス聞いた声を初めて聞いたから気になった
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:43:34.39 ID:???0
- 散々文句言われてる翔の三期の行動だけど、個人的にはすごく好きなんだよな
十代に囚われず自分の意思でどうするかって考えれる様になったと言う成長だろうに
それだけに「アニキ〜」に戻った4期は残念だった、精一杯のフォローなんだろうけど3期の行動が薄れるからなぁ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:16:37.44 ID:???0
- アニキ呼びには戻ったけど万丈目に「元きんぎょの糞」といわれたように
十代からいい意味で距離を置けるようになったのはよかったなと思ってたな
自分の意志でどうするかをちゃんと判断できるようになっているし
それが翔が3期で見つけたこと(4期冒頭の話)だったのかなと
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:14:19.70 ID:???0
- KENNがブログでGX10周年のこと書いてくれてて嬉しい
今じゃKENNも人気声優だもんな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:27:08.78 ID:???0
- 相変わらずイケメンやな
この前もゲストで出てたラジオで
「すっと俺のターンの人って言われるけどそれ言ってないから!」
とか話しててワロタ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 05:34:27.45 ID:???0
- ガッチャの人
シャケ召喚の人
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!の人
俺とお前を!超融合!の人
台詞の知名度的に考えるとこうなるよね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:43:49.81 ID:???0
- シャケは本人のアドリブというのが凄いわ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:59:52.38 ID:???0
- えええあれアドリブだったの
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:44:19.30 ID:???0
- 素の声も十代なんだよねぇあの人
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:25:34.31 ID:???0
- 長期放送アニメで主演と言うことは出番が多いから必然的にスキルが上がる
安いとは言え放送期間中は収入も確保できる
しかも周りはベテランばかりって考えるとKENNは声優デビューの作品に恵まれてたな
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:37:31.96 ID:???0
- エドと斎王を指して豪華って言う人居るけど
エドの人はネルケのテニヌに出てたし、斎王はDMで既にいたからな
だからピンとこない
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:20:54.43 ID:???0
- しかしDMとは段違いで声優陣に恵まれてたのは事実
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:48:45.82 ID:???0
- 子安と石田だけみてもゲスト出演と準レギュラー出演の時点でだいぶ差がある
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:43:22.59 ID:???0
- GXで売れたって声優は少ない
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:20:43.77 ID:???0
- 留学生はめっちゃネルケ寄りだなぁ今思うと
本職が一人もいないのがすごい
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:08:35.04 ID:???0
- アモンの峯さんは声優メインの人やで
三ツ矢の教え子なんでおもいっきりネルケ系列だけど
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:40:30.59 ID:???0
- ああ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:03:47.10 ID:???0
- メダロットは同じ三ツ矢なのにどうしてああなった
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:06:44.65 ID:???0
- DMは同じ三ツ矢で原作ものなのにどうしてああなった
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:07:27.69 ID:???0
- 訂正
DMは原作もので同じ三ツ矢なのにどうしてああなった
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:43:45.50 ID:???0
- なぜヒーロー?って思ってたけど
よく練られてたと思う
前作では、たった1ドローで逆転する毎度の展開に対して
少なからず「ご都合主義」「主役補正強すぎ」という批判はあったが
ヒーローものならばそれらは全て「お約束」
ウルトラマン以来の伝統
批判のつけいるスキもない
まさかコナミのやつ、そこまで考えて・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:56:45.59 ID:???0
- ヒーロー考えたのは原作者の和希のはずだが
漫画の方は影山
コンマイが全く手を加えてないとは言い切れないけど
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:12:09.44 ID:???0
- DMは神、GXは2期まではマシ、5Dsはキャラだけ良い
他はクソ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:49:25.34 ID:???0
- もう10年も前だなぁなんだかんだで
最初はゆるいな〜と思ったけど、後々重くなるからびびる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:16:27.07 ID:???0
- >>52
は?全部糞だろ何勘違いしてんの?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:30:14.21 ID:???0
- ゴッズのキャラはどれも最悪だな
あそこまで改悪出来たのは吉田大先生の才能
遊星をお喋りキャラ化、ジャックのヘタレ化その他もろもろは今でも許せないです
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:42:12.12 ID:???0
- ゼアル信者のゴッズ叩きが始まったよw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:34:39.08 ID:???0
- 同じ吉田作品に優劣付けようとする奴きも
どっちも見れるもんじゃないのに
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:19:16.93 ID:???0
- >>57
DMもGXも糞という結論でいいよな!
アークは吉田武上やすゆき全員消えて上代さんに交代して一番良い出来だよ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:26:10.52 ID:???0
- 他と比べてGXスレはすぐ荒らしの温床になるな
ID出ないからか
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:27:04.94 ID:???0
- GX以降見てないからついていけないんだよなあ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:29:07.30 ID:???0
- GXの批判ならまだ良いんだけど
明らかに別作品はスレチだ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:56:53.47 ID:???0
- あちこちにマルチされてるけど誰も触らないな…
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:00:58.10 ID:???0
- そりゃあどうみても対立荒らしだからね
みんなもいい加減学習してるんだろう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:16:42.88 ID:???0
- ああ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:25:32.13 ID:???0
- 何やかんや言われてるけど三期や同級生組含めて大好き
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:06:03.62 ID:???0
- タッグフォースの新作が今年出んのかぁ・・・
すげえ楽しみなんだが
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:04:42.78 ID:???0
- OCG15周年だから旧シリーズもけっこう日の目あたる機会多くなっててありがてえ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:11:01.28 ID:???0
- TFはおそらく紙芝居だろうな
風間の存在とか多額のギャラとか考えると
GBA時代を思い出す
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:37:22.35 ID:???0
- TFはストーリー部分なら元々紙芝居じゃね?
GXは誰が来るんだろうな
TF3の時代から強化されたGXテーマって
HERO、サイバー、おジャマくらいか?ヴォルカニックも次のパックでちょっと強化されるんだっけ?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:38:20.87 ID:???0
- 「佐藤先生」で検索したら別アニメのキャラが出てきた
佐藤先生って名前はそこらじゅうにいるだろうから当然と言えば当然だけど
苗字の割にキャラが強すぎたな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:24:05.81 ID:???0
- セブンスターズとの戦いの合間にギャグ回や日常回が挟まれてたけど、
全ての戦いをシリアスにしなかったのは、そうしないと十代達の心が擦り切れるってのがあったんだろうなぁ
珍しく塞ぎこんでた十代を明るくさせたブラマジガールは女神
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:29:42.38 ID:???0
- セブンスターズの中にもザルーグとか緊張感の欠片もないデュエルもあったけどね
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:05:07.64 ID:???0
- タニヤっち戦もギャグだったしな
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:00:30.91 ID:???0
- 1期が評価されてる理由は何も賭けない楽しいデュエルを目的としてるからだろうな
ギャグ漫画みたいなノリが良かった
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:05:32.64 ID:???0
- 個人的に2期(斎王の時)はgdgdに感じてつまらなかった
いつ終わるんだと思ってしまった
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:42:57.93 ID:???0
- アークOPに融合遊矢っぽいシルエットが出てきたけど超融合か新たなコンタクト融合使ってくれるかな
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:44:21.17 ID:???0
- 超融合コースってのが超上級であるから実力者が使うんじゃねえの
旧作と繋がってるみたいだしいっぱい過去のカード出てくるだろう
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:52:18.20 ID:???0
- フュージョンドラゴン?にN的な素材モンスターとネオスペース的なフィールド魔法があって属性別のコンタクト融合形態がいたりしてな
あの進化方法は個性的だったからネオスの後に続くモンスターが新しく登場するのはwkwkする
今度のストラクにアクセルシンクロっぽい新規が来るらしいからこっちも期待してる
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:54:47.36 ID:???0
- 斎王関連は長く感じたけど2期も面白いデュエルが多かった
十代は大会で優勝していない無名と暴れてた人がいたけど2期の最後は十代らしくていいなと思う
遊戯たちがいる世界で開催するにはああいう限定的な大会にせざるを得ないしね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:35:26.15 ID:???0
- 宝玉強化おめ
ヨハン変な格好してて草
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:42:21.41 ID:???0
- フリルがないじゃないか(憤怒)
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:42:26.13 ID:???0
- まあ厳密にはヨハン本人じゃないからw
あと変な格好はわりと元からな気もせんではない
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:57:12.74 ID:???0
- >>82
格好そのものは普段着てた制服(?)とそんなに変わらないと思う
髪色が違うのはまあ本人じゃないからっていうアピールだろうか
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:35:50.60 ID:???0
- キサラっぽい青眼の乙女は顔つきが似てないし
カイトっぽいナンバーズハンターも頭がヘルメットになってて見えてる髪も黒くて別人になってるしな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:41:39.70 ID:???0
- 闇の力を否定した吹雪さんは
もう闇竜をデッキから抜いてしまったんだろうか
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:06:20.05 ID:???0
- 時には闇も必要さとか言いそうなのに意外と純粋な吹雪さん
アイドルっぽい違うデッキ使ってるんじゃなかろうか
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:31:45.85 ID:???0
- なんでヨハンがペンデュラムなんだろうな
手札からじゃなくルビーから大量召喚出来るのに謎だ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:58:56.12 ID:???0
- 今度十代とユベルのタペストリーなんか出るんだな
遊戯王てあまりグッズが出ないイメージあったけど最近はそうでもないんだな
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:56:31.80 ID:???0
- 遊戯王グッズは数年前からちょっとずつ出始めて最近だいぶ出すようになったな
GXも十代以外はサンダーがつままれやらタペストリーになったり
あとはハネクリが地味にグッズ化多い気がする
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:30:45.96 ID:???0
- >>87
どちらかと言うと大量召喚よりはペンデュラム効果による防御の方が重要かな
宝玉獣の特性上通常の魔法罠ゾーンには永続魔法罠で防御カード置けないからね
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:34:59.88 ID:???0
- GXに限った事じゃないけど
やっぱ登場人物がモンスターになるのはちょっと
デュエリストはデュエリストであってほしい
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:09:24.96 ID:???0
- マハードェ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 03:29:27.76 ID:???0
- 気に入らねえからここに書くけどさ〜
DMの闇マリクVS凡骨戦で実質凡骨が勝ってたとかいう
空気読めないリアル厨がうざんだけど?
魅せる演出を知らない馬鹿が居て最悪だね
凡骨に良い見せ場を与えただけのことなのにな
こういう考え持った奴が今の遊戯王を製作してるんだろうな
だから「つまらない」
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:06:37.07 ID:???O
- 確かに実質は城之内の勝ちってのは紛れもない事実だけど、それをネタに「マリク雑魚w」みたいに言うやつは確かに演出わかってねえと思うわ
まあGXのスレで言うことじゃないけどな
似たようなケースと言っていいかわからないけど、邪心経典発動時の万丈目たちを薄情だとかクズだとか的外れなこと言う奴も演出というか、そこまでの過程ちゃんと観ていたのか怪しいと思ってる
マンセーするだけが仲間じゃねえだろ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:12:55.85 ID:???0
- 今日のキーワード「魅せる演出」
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:55:37.01 ID:???0
- >>91
覇王の側近たちの小物っぷりが好きだったけどな
まぁ、デュエルの実力は意外と高そうなんだが
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:19:08.29 ID:???0
- 大徳寺先生をなんとか生かしておいたのは声優が超有名な人だからか?
デュエルの出番はたった一度だったけど
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:11:03.53 ID:???0
- TFSPの三沢の扱い…もうちょっとどうにかならなかったんかい
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:49:14.93 ID:???0
- TFだから諦めるしかない…
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:46:39.22 ID:???0
- いっそのこと詳細に書きまくって、本編では影が薄いって方が、GXに近いと思うんだけどな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:04:50.05 ID:???0
- 他のGXキャラが1期準拠だから三沢だって活躍してるしいくらでもかけるはずなんだがな
生え抜きの首席で六属性デッキを持ち歩き、レッドの十代にも驕らず専用デッキで対策する優等生とか
デュエル統一理論完成を目指してて思い付いたことをところ構わず数式を書き込んでしまうこともある研究肌とか
- 102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:07:36.29 ID:???0
- 良くも悪くも1期の方がデュエル脳なんだよなあ皆
十代も頭の中にデュエルしかないから授業サボり気味だったし
- 103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:54:33.36 ID:???0
- というか1期十代のほうが2期、3期の十代よりもデュエル出来る印象がある
他人がデュエルしてる回で自分が持ってないカードの説明とかちゃんとしてるし
翔に対しても先輩っぽさが(同い年だけど)出てたりとか
4期はまた別として
- 104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:48:30.61 ID:???0
- 精神の成長を描くために落とされたと感じるってことならわからんでもないが
解説役増えたし外野が話してるとテンポ悪くなるし、カード全部把握してるのなんてペガサスくらいなもんだ
新ヒーローやラーやおじゃまを使いこなす、デッキ破壊し返す、融合使わない、とかやっぱりうまいと思うけどな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:44:13.31 ID:kT+hV0fq0
- 融合→融合解除→ネオス生贄召喚は超ディスアドだけど超かっこよかった
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:23:58.58 ID:???0
- モンスターも生き生きしてたなぁ
カードの精霊とのエピソードも多くてゲスト含めキャラとデッキの一体感がすごかった
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:23:34.63 ID:???0
- 専ぶらだと更新されてねえな
とりあえずTFSPが楽しみだわ!
GXは唯一主人公×ヒロインがデートしたり
良い感じなシーンが薄かったからゲームでギャルゲー感覚で見れるから助かる
3期から明日香の扱いがアレだったからな
4期のタッグデュエル回は良かったけど
あのシリーズ制作してる人物がGX作ってれば
明日香の見せ場も増えたろうなと悔やまれる
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:50:09.26 ID:???0
- TFスタッフが本編作ってたらレイちゃんがメインヒロインになってた気がする
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:35:18.79 ID:???0
- ユベルがヒロインとか言われてたよね
明日香好きな俺からすると>>107の気持ちは分かる
でも不遇と言う感じではなかったと思う
出番が少なかっただけ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:32:15.87 ID:???0
- 明日香は意外と乙女で打たれ弱い部分もあるというラブコメ的な内容を期待した俺が高だった
でもゲーム版ではそういうのが妄想出来るシーンがあってコナミ良くやったと感じた
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:59:17.64 ID:???0
- 最近OCGではネクロスが騒がれてるけど「特定の儀式魔法で同じカテゴリの儀式モンスターを使い分ける」
って言う戦法は明日香が使ってるんだよな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:48:30.92 ID:???0
- 明日香はちゃんとデュエル出来て性格も自立しててひとりのキャラクターとしてしっかりしてた
だから出番が多少少なかろうが何も問題には感じなかったよ
ただちょっとOCG関係で恵まれなかったなって思うぐらいだ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:26:19.50 ID:???0
- 新作で融合使うアカデミアがデュエルを侵略の手段として使う悪役にされてて凄い複雑
GXだけじゃなく創設者の海馬にまで傷が付くんだけどどう処理するんだか…よく似た並行世界で済ますのか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:47:46.98 ID:???0
- というか今日の放送観た限りでは元々1つの世界が召喚方法毎に分離して独自発展したみたいな感じだったけどな
いやまだよく分からんけど
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:27:26.30 ID:???0
- 今日見た限りじゃ融合次元もエクシーズ次元もGXやZEXAL世界とは色々違ってたからむしろ別物だと安心したけど
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:24:12.65 ID:???0
- >>112
>新作で融合使うアカデミアがデュエルを侵略の手段として使う悪役にされてて凄い複雑
>GXだけじゃなく創設者の海馬にまで傷が付くんだけどどう処理するんだか…よく似た並行世界で済ますのか?
世界を破滅させようとした光の結社の拠点もデュエルアカデミアだったじゃないか
構成員はほとんどDAの生徒だったし
影丸理事長も色々やってたしDA関係者が悪事を働くのはいつもの事だ
けどまあたぶんあっちはよく似た平行世界だろうとは思うけど
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 21:56:21.83 ID:???0
- ARC-Vの融合次元やらシンクロ次元やらに過去作品知ってるとニヤリとできる
セルフパロ?的なモチーフが今後も出てくるかもしれないのは普通に楽しみ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:26:27.16 ID:???0
- 別とはいえGXを連想させるような世界観なんだから不快に思う人だっているよね
自分の世界のことを自分たちでかたづけるのとアークのとでは違うもの
とりあえず62話でも見て落ち着こうぜ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:27:07.62 ID:???0
- でも>>113の気持ちわかる
関係なくてもなんかすげー複雑な気分になる
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:44:17.36 ID:???0
- もともとクロスオーバーのノリは好きじゃないし
最初っから別物だと割り切ってるから気にしてないや
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:22:27.85 ID:???0
- エクシーズ次元も七皇やドン千の襲来してない平和な世界だったらしいから別物なんじゃないの
融合次元も何か事情を抱えてるらしいからまだ只の悪役かどうかわからん
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:04:13.44 ID:???0
- GXは2期の中盤(主要キャラが光りの結社になっていく過程から)から駄目になったな
3期はもっと最悪な内容だったしね
こんな事なら毎回ゲストキャラ出して戦っていった方が良かった
無駄なシリアスが多かったのが失敗の原因
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:08:40.56 ID:???0
- レイよりアリスの方がロリ枠では可愛かったな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:08:13.65 ID:???0
- GXは闇マリクや闇バクラの絵が少し出ただけでも価値はあった
やっぱあいつらは悪役でも伝説級のキャラだったね
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:23:30.14 ID:???0
- 闇マリクはともかく闇バクラは微妙
別にディスってるわけではないが
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:15:24.34 ID:???0
- GX三期はユベルや覇王十代が出ただけでも価値はあった
やっぱあいつらは悪役でも伝説級のキャラだったね
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:56:55.48 ID:???0
- 闇マリクと言えばGXでコピーカード使ってた奴が居たな
正直マリク以外が操るラーなんて見応えがなかった
見てて闇マリクに謝れって感じで申し訳ない
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:24:31.46 ID:???0
- 明日香のデュエルはいつでもエロくて内容も良かった
主人公に馬鹿にされて煽られてる時にムキになるところも最高だったな
まんじゅうの気持ちが分かるわ
ああいう萌える回がもっと多ければ良かったのに
まあ監督がホモだから仕方なかったけど
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:26:36.23 ID:???0
- マリクvs舞では気の強い舞が蹂躙されて興奮したけど明日香のそんなシーンも見たかっ(以下略)
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:05:21.67 ID:???0
- 逆に舞で興奮なんてしなかった
明日香は存在がエロイ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:18:03.90 ID:???0
- 明日香といえば風呂覗き回のクロノス先生の格好は最高に笑った
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:50:19.05 ID:???0
- もっと明日香のサービスカット多くても良かったのに
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:59:44.26 ID:???O
- >>131
何話?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:09:09.52 ID:???0
- 明日香の初デュエル回だから3話辺りかな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:25:32.21 ID:???O
- そうだった思い出した
ありがとう
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:52:31.15 ID:???0
- 3期見てるけどスタッフの頭が異世界編がつまらないな
今の遊戯王に比べたら皮肉なことにマシに見えるから良いけど
何より明日香の出番が減って気に入らないのよ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:20:11.92 ID:???0
- 主人公が明日香にもっと意地悪するようなキャラなら良かったのに
いろいろ萌えが見れた筈だろう
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 03:19:17.39 ID:???0
- 明日香の腋たまんねえぜぇ・・・
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:53:43.90 ID:???0
- キャラスレじゃないんだからキモいノリは程々に勘弁
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:26:46.10 ID:???0
- 2期以降のレッド寮って改めて考えると質が悪いよな
寮長が実質いないも同然で、学園最強クラスのデュエリストが二人もいる上に片方は大金持ち
学園内の梁山泊というか治外法権というか
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:22:25.20 ID:???0
- 腫物扱いな印象のレッドは十代だけになったら逆にレア扱いされてた気がする
>>139
だいぶ前から居るしスルー対象だ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:29:32.08 ID:???0
- レアコレでEXシクネオス出た嬉しい
ただOCGでは十代のデッキが一番恵まれてない気がするんだよな…
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:19:54.64 ID:???0
- 明日香の叫び声だけで満足するな
そして3期は最低レベルだった
とにかく暗い
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:42:14.12 ID:???0
- >>142
アニメ版ヒーローの話なら同意
ただ主人公なのに青眼よりも恵まれない遊戯デッキも割と悲惨
そういえば儀式天使がOCG化される前に儀式全体が天に召されたようです
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:16:07.84 ID:???0
- アニメ効果でさえ弱いのにOCG化でさらに弱くなったからな
あの時のOCGスタッフはアニメカードに恨みでもあったんか
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:55:55.53 ID:???0
- 脚本に不安を抱きながら見ていたな当時
ヘルカイザーだって途中で弟あたりに負けて改心する王道展開かと思いきや
師匠も弟も親友もみんななぎ倒して
やっと負けたころには体も心もボロボロ
最後はデュエルも満足にできなくなる取り返しのつかないことに・・・
でも全て最初に鮫島が言った通りになったから、ちゃんと練られてるなって感心した
このアニメ、明るいかと思いきやところどころ暗くて怖い
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:50:04.53 ID:???0
- 悪党になったわけでもないんだから改心しなくて正解
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:21:43.73 ID:???O
- 翔とのヘルデュエルも同意の上でやっていたし、吹雪に関しては逆に闇から助けてたくらいだしな
裏デッキ入手も強奪とはまた違う
言動や行動が強烈になったから勘違いされやすいけどヘルカイザーは悪いことしてないし、本質は変わってない
周りが心配するのは仕方ないけど
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:02:16.09 ID:???0
- 十代は「カイザーにも何か考えがあるんじゃないか」と言って深く心配はしてなかったし(少なからず表面上は)
みんながみんな一様に心配していた訳ではないと思う
ただ弟の翔や親友の吹雪さんはよく思わないのも仕方ない
とくに翔にとっての憧れはリスペクトをする兄だし
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:29:22.15 ID:???0
- 勝っても負けても相手をリスペクトしたデュエルが出来ればいい
↓
デュエルするからにはデュエルで勝つことが何よりも大事、勝利をリスペクト
デュエルに対する姿勢は変わったけど本気でデュエルに向き合う心は変わってないんだよな
勝つ為には相手のカードを捨てるとか卑怯な手段はせず、あくまでデュエルを通して相手と向き合う
デュエルに懸ける思いは決して失っていないことを十代は理解してたからこそカイザーを信じてたんじゃないのかな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:30:28.07 ID:???0
- 十代の自他共に認めているからこその放置最高だったな
それでも何だかんだ巻き込まれて責任取らされるのが笑える
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:23:15.66 ID:???0
- じゃあ、なんで翔や吹雪は心配してたの?ってなるけど
最期は肉体的な意味で破滅しちゃったね
本人もユベル戦後の消える直前に「笑うなら笑え」と言ってたから
全面的に肯定できて、模範とする生き方でもないのかと
それでも視聴者や作中の人物に深い印象を刻み込んだのだが
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:32:21.34 ID:???0
- でも急に悪い顔をするようになって体がボロボロになるまでデュエルを続けたんだから
両親はさぞかし心配しただろうないるのか知らないけど
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:43:10.74 ID:???0
- 明日香とレイと3P出来る主人公羨ましいぜぇ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:39:09.95 ID:???0
- アカデミアは学費とか高そうだし
親とかお金出してくれる人がいないと大変そう
そういう意味でアカデミアの生徒はそれなりにお金持ちが多い印象
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:33:19.24 ID:???0
- ブルーなんかは相当豪華な暮らしだしな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:34:54.10 ID:???0
- 海馬コーポレーションがかなりの額出していて意外と学費が安いという可能性
孤児がただで遊べる遊園地を作ることを夢見ていた海馬なら貧乏人でも入れる学校作るかもしれん
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:33:43.70 ID:???0
- ※ただし理事長他の計画で海外留学と偽って異世界に失踪させられる
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:55:46.97 ID:???0
- >>157
少なくとも奨学金の類は無駄に作ってそうだよな
DMではその夢をより強化させてたし
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:30:41.48 ID:???0
- >>157>>159
社長はそういうところは妙に優しいもんな
才能あっても金銭的に苦しい人なんかへの対策はしっかり講じてそう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:23:29.65 ID:???0
- 確かに
社長も義父という良き支援者に巡り会えたからこそ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:25:26.69 ID:???0
- クラスの名前を見るに陰湿さはパワーアップしてるが、オシリスレッドからその時代最強の決闘者
が生まれる辺りは、因果というか何というか
まあレッドアイズクラスとか作らなかったぶん、まだマシか
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:09:57.16 ID:???0
- むしろ凡骨クラスだろ
でもイジメを助長しそう
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:22:54.22 ID:???0
- そんなのなくてもカースト意識はしっかりしてた
レッドの制服着てるだけで尋ねごとをしても答えてくれなかったり十代に負けた万丈目が「おめえの席ねえから!」状態になったり
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:32:02.48 ID:???0
- 海馬自体スーパー成り上がりだから、あえて下位カーストを作り上げて、
そこから最強の決闘者を生み出すことを考えてそう
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 02:13:35.53 ID:???0
- 悔しければ這い上がってこい!!
って感じだろうな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:26:41.78 ID:???0
- そのレッドも一般に比べればエリートなんだよな〜
岩丸、炎丸も試験に落ちたとか言ってたし
最終的にレッドはイエローと一緒になってたから
実は実力差はそんなになかったんじゃないかと
暗殺教室のEクラスみたいに意図的にむりやり差別してただけで
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:09:36.85 ID:???0
- そもそも作中でも普通に下位クラスが上位クラスに勝ってるからなぁ
十代が対セブンスターズの学園最強戦力と学園中から認められるようになってからは
結構仲良くしてたし
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:48:43.70 ID:???0
- まあいくらエリートだのブルーだの言っても、とどのつまり肚も練れてなければ
精神的にも未熟な中高生の年齢だからな
その年代でエリートコースなんか進むと、どうしたって思い上がりや自惚れで
他者を無意味に見下す様になりもするってもん
その手の人間って成長が止まるのも概して早いから、レッドやイエローでも
上昇思考を失わずにいる連中に追い抜かれるのも自明というか
劇中でも極一部を除いてブルーのヘタレっぷりがよくでてた気がするし
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:39:42.47 ID:???0
- 明日香くらいかな、格を保ってたの
カイザーは卒業後、挫折味わったし
藤原はむしろ優秀すぎて変な方に行っちゃって
吹雪やモケモケ、ドロー男も色物枠になってしまってた
他の名前ありのブルー生徒はだいたい鼻をへし折られる役目
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:58:00.61 ID:???0
- 万丈目をレッドに落としたのが、ブルーの大きな損失だったな
学園1位2位が最下位クラスなんてアンバランスすぎる
ただ逆に考えると、十代みたいなマイペースな天才や万丈目みたいな自力で環境を
設備できるような奴は、レッド寮のが相性いいのかもな
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:37:35.88 ID:???0
- 万丈目は3位じゃい
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:48:54.47 ID:???0
- >>169
ジェネックスでプロから逃げ回るブルー生徒たちというとんでもない醜態を晒したからな…
あれ見たら鮫島がコブラの提案に乗っちゃったのも仕方ない気がする
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:10:13.16 ID:???0
- 下手にクラス分けなんかしたから、学園内での順位に満足してしまって
向上心を失ったってやつが多そうだよな
そう考えるとクラス分けで成功したのは、ブルーから放校のちレッドに行ったことで
自分を見つめなおして強くなった万丈目ぐらいじゃないか?
十代はチャンスさえ与えればどんな場所でも成功するだろうし、カイザーは元から完成してるだろうし
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:20:41.36 ID:???0
- そう考えるとイエローが一番めぐまれてたのかな?
ブルー女子の評価によると楽しそうな雰囲気を出してたというし
でもイエローで一番目立ってたのって翔、マルタンとザウルスくらいか
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:10:30.92 ID:???0
- 2番君
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:01:00.00 ID:???0
- 神楽坂と大原小原もいるぜ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:22:46.06 ID:???0
- イエローはカレー先生からして努力家って感じだな
樺山先生はTFでデュエルしなくて残念だったね、DSのSSでは対戦できたんだけど
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:16:22.24 ID:???0
- 「いつもこんな扱いルゥ…」
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:40:33.21 ID:???0
- 異世界編見終わったんだけど本当に酷いシナリオだったな
心の闇(笑)のバーゲンセール過ぎて萎えた
何でも闇にすれば良いってもんじゃねえんだよアホ
これは和樹は許可したのか?正直ねーわ
最初から最後までくらーーーーい展開で苦痛だった
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:08:30.55 ID:???0
- スタッフが中二こじらせた結果
作中でもキャラがなんなんだよぉこれはwwwwwww
なんて言ってるぐらいだからな
自虐ネタに走るしか手がなかったんだろう
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:58:27.28 ID:???0
- 卒業デュエル良かったな
やっぱ吉田が脚本じゃない回は面白い
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:05:30.51 ID:???0
- ID出ない場所だとこんなにひとりでレスし放題なんだな
過疎よりマシなのか
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:41:26.05 ID:???0
- まあ慣れたもんだろ
昔に比べたら大抵の流れは平和に見える
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:58:24.14 ID:???0
- 3期無いと4期の十代の良さが出ないから必要だったと思うよ
GXの再放送がないんだってね
もう二周以上見てるけどもう一回見たかったのに
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:08:10.39 ID:???0
- BSのDM終わったらGXやらないかなって仄かに期待してたんだけどないのか
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:45:51.68 ID:???0
- 順番ではゼアルの予定のところにDMリマスターが決まったからかな
動画サイトに配信してくれたらいいんだけどなー
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:15:10.93 ID:???0
- 配信なら有料だろうとはいえ好きな時に好きな箇所見れるしな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:59:47.40 ID:???0
- あのまま理事長が勝ったら、エドや斎王やDDはどうなってたのかな
自分たちの知らないうちにカードから力が消えてくようなもんだし
まあBloo-Dみたいな特殊なカードならある程度は耐性がありそうだけど
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:34:50.63 ID:???0
- >>182
ぶっちゃけ吉田でもGXはまだマシな部類だぞ
十代のキャラも「成長」って事で何とか上手く逃げ切れたって感じ
構成になったのが後半からだから助かったと言える
他は前触れもなくキャラが変わっていくから崩壊としか言いようがない
吉田はメインになるべきじゃない
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:48:27.59 ID:???0
- むしろ初期の吉田回って評判よかったからな
だいたいサンダー回だったせいもあるが
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:08:15.27 ID:???0
- 吉田とサンダーの相性が良すぎた
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:40:24.76 ID:???0
- このスレの人間ってやたら吉田嫌う人いるけど非吉田構成のアークは持ち上げるどころかその逆なのが不思議
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:06:45.57 ID:???0
- まぁ今となってはDM以上に排他的なファンが多いシリーズですし
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:52:10.68 ID:???0
- GXの吉田はあくまで他と同等の立場でメインで指揮してた訳じゃないし
最後の半年間だけちょっと構成仕事したぐらいで
あと吉田アンチは半分くらい頭おかしいから気にしなくていい
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:27:49.04 ID:???0
- 遊戯王スタッフの愚痴言う流れだと真っ先に挙げられる人物が吉田なんだがな
実際吉田が構成に入って成功したシリーズなんてないからな
吉田は疫病神
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:37:47.38 ID:???0
- GXスレで嫌われてた脚本って江夏とナツコだしなあ
3期以降はいなくなったけど
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:26:07.44 ID:???0
- ユベル編も賛否両論あるけど、物語としては完結してる
ダークネスと藤原はハッピーエンドと言えない終わり方だから後味悪いんだよな
あいつらの目的も意味不明で振り回された十代達が気の毒だし
武上大先生と三流作家吉田の大きな違いをよく表してるわ
吉田は投げっぱなしの終わり方しか出来ない
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:54:44.21 ID:???0
- >>193
上代はヘイトキャラやたら量産するから仕方ない
煽りエンタメ、痺れデブと来て極めつけがクイズ野郎だ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:59:34.98 ID:???0
- 武上氏のことを大先生呼びするときは大抵彼のことを馬鹿にしてる時に使われてるんであって吉田叩きの道具に使ったって説得力ないぞ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:01:45.24 ID:???0
- 吉田が関わらなかったシリーズなど現行以外に無いというのに何言ってんだかこの馬鹿は
>>197
あの2人は十代のキャラととことん合わなかった印象
十代があんまり目立たない回の脚本なら割と好きな回もあるんだけどね
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:08:19.48 ID:???0
- >>200
ポケモンスレじゃライモンジム等でやらかしまくったせいで嫌われ脚本家扱いだったな
ルチャブル回以降は持ち直しつつあるが
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:12:42.53 ID:???0
- >>202
ライモンジム戦に限らず彼は常に受け持っている作品が多くて忙しい人だから
力の入れ所とか出来とかのムラが激しいだけだと思うけどな
まあこれ以上は各々のスタッフのスレでも探してそちらでどうぞ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:12:16.10 ID:???0
- >>201
吉田がシリーズ構成に入ったって意味ね
ドーマ編もダークネス編もゴッズダグナー編以降もゼアルも全て一般受けしてるとは言い難い状況
吉田の功績なんて一つもないんだよな
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:23:32.17 ID:???0
- 一般受けやら成功やらどういう基準で言ってるのやら
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:31:59.09 ID:???0
- 5Dsの魅力は良い意味での中二臭さだったのに
吉田がメインになったせいで悪をやっつけるヒーローもの()になってしまった
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:37:24.92 ID:???0
- しかしそのダグナー編以降の方が人気あるのも事実
終盤はかなり熱かったし
ゼアルも序盤は無難だが安定して面白かった
ダークネスは進路関連とその答えは良かったよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:47:01.21 ID:???0
- 制作の話はもう別スレ行けって言われてるだろうが
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:52:36.36 ID:???0
- スタッフの話もGX以外のシリーズの話もそれ相応で出来る場所があるんだからさっさと出てけ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:54:12.06 ID:???0
- ドーマ編は誰も擁護しないのな
つうか人気にしろ成功にしろ一般受けにしろ全部2chで勝手に言ってる連中ばっかで具体性がない
今はツイッターやFBもあるからそこを参考にするべきなのかもしれんが
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:19:48.64 ID:???0
- カードアニメなんだから1期GXくらいの軽いノリでやってくれればいいのにな
その方が視聴者も入りやすいんだから
簡単に世界の滅亡展開やらかすからおかしなことになる
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:50:31.21 ID:???0
- 世界?の滅亡展開はそのカード自体の起源でやらかしたからどうにもならんと思う
ジャンプ漫画王者のDBでさえ最初はギャグ要素多めだったのにピッコロ大魔王が出てからそっち方面に進んじまった
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:04:46.22 ID:???0
- >>211
銀魂や暗殺もかなりそういう意見多いからね…
日常ギャグ回は割と評判良いのにシリアス長編入るとgdgdでイマイチだったりする
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:04:25.71 ID:???0
- 何気ない日常より盛り上がる世界の危機やれよ派の奴らもいるから難しい
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:15:19.01 ID:???0
- >>214
結局誰もが満足する話なんかできないから気にしてたらキリない
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:16:50.47 ID:???0
- だから日常派より世界滅亡路線を優先させたんだろう
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:51:37.35 ID:???0
- 日常ギャグと世界滅亡路線両方好きだけど
二期の中盤辺りはちょっとダレたな
十代のデュエルばかりやらないで剣山とかにも光の結社とデュエルさせればいいのにと思った
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:09:27.66 ID:???0
- 見返すとそんなに十代ばっかって気はしないけどな
翔と剣山のタッグ好きだったぞ負けたけど
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:38:18.94 ID:???0
- 十代は全然負けないのもだれる原因だったね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:32:37.81 ID:???0
- 歴代で一番負けてたのに何を
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:27:31.47 ID:???0
- 事実じゃなく放送時のイメージで話すのはいかんぞ
なんだかんだ結構前の作品で記憶曖昧になって来るんだから
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:43:42.35 ID:???0
- 普通ならあのままずっと学園関連一本道でやっていくと思うよな
異世界とか出てきた時は「作品変わったぞこれ…」と衝撃受けた
漫画も大会編やりだして学園話は放置だし、学園と言う狭い世界の話は難しいもんかな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:51:10.84 ID:???0
- 最近のシリーズはもともとロングスパンでやること考えてるっぽいけど
GXに関してはあとりあえず1年までは決まっててあとは手探りだったっぽいからな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:20:54.13 ID:???0
- 1年で終わりにする予定だったのを急きょ2年目決定になったのにちゃんと続けさせたのは単純に偉いよ
出来とか完成度とかの問題ではなくポテンシャルが続いたのが凄い
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:58:36.55 ID:???0
- 1年てことは影丸戦くらいがラストになるのか
そしたら十代は挫折のない人生イージーモード主人公として終わってた事だろう
最低でもエドにボコボコにされてネオスと出会うまでは必要だろうに
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:26:19.37 ID:???0
- カイザー「」
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:55:02.92 ID:???0
- カイザーは漫画版の方が優等生やってて新鮮だった
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:54:13.75 ID:???0
- カイザーはプロになってもアカデミアの格好のままってのが疑問だった
愛着がありまくりだったのか
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:59:28.64 ID:???0
- 三沢が素の状態に戻って全裸で走り出したシーンあるけど
あれって洗脳が解けきってないからの行動なのか
それとも普段からあんな感じなのか
どっちにしてもおかしいけど
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:34:41.16 ID:???0
- あれはアルキメデスが元ネタだって
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:45:38.46 ID:???0
- 地味に制服マイナーチェンジしてたと思うよプロになったカイザー
燕尾だったのが普通のコートみたいな形になってた気がする
テレビで観戦してる吹雪さんが燕尾になってたな確か
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:01:25.88 ID:???0
- カイザーいつまで制服なんだよ!→変わってます
ネタって定期的に出るなw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:24:29.79 ID:???0
- 普通のコートじゃなかったわ間違えた
遊戯王界では普通の針金コート
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 03:11:14.66 ID:???0
- 白→黒と言う服の変化はサイバー流から裏サイバー流へ変わったと言う証明とも取れる
ヘルカイザー時のコートの方が好きだわ
あと定期的に言われてんのは十代がアカデミア卒業したにも関わらずオシリスレッドの服着てる事
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:22:08.15 ID:???0
- 一回脱いでたはずなのにまた何故か着てるんだよな
わざとなのかミスなのか
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:32:29.68 ID:???0
- オブライエンが覇王から逃げるシーンって普通に笑ったんだけど(コケる所とかヘタレ丸出しな部分で)
あそこはギャグなのか?
そこからオブライエンが這い上がるシーンは感動ものだけど
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:42:24.27 ID:???0
- 傭兵で芯を持ったオブライエンが腰を抜かすほどの迫力ってことでしょ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:42:26.67 ID:???0
- EDの万丈目アホすぎる
自分からおじゃまトリオ使っておいてライボル使うなんて
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:06:53.88 ID:???0
- 手札はゼロになるけど900バーンとFWM除去できるからあれはあれでいいプレイングだと思ってた
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:43:18.29 ID:???0
- アームドドラゴンレベル5がいるならそのまま殴り倒せたはずなんだけどね
あんまり突っ込むのも野暮だけど
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:24:13.29 ID:???0
- 小ネタとしては面白いデュエルなんだけどな
ていうか皆が乱入してカオスになる方がつっこみどころ多い
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 05:06:18.19 ID:???0
- そもそも十代の幸せな夢ですし
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:59:51.59 ID:???0
- 色々あったけどなんだかんだでみんなと楽しいデュエルがしたいという細やかな願望の表れでもある
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:06:11.03 ID:???0
- 十代と翔のデュエルって一度もないんだよな〜
勝敗が見えすぎてつまらないからだろうか?
翔にとってのラスボスは十代ではなくカイザーだからかもしれんが
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:14:53.89 ID:???0
- 一応7話は十代と翔のデュエルじゃない?
ちゃんとしたデュエルとはあんまり言い難いけど
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:08:05.16 ID:???0
- 十代と翔はワンシーンだけど生徒手帳の機能使ってデュエルしてたな
しかもドロー力補正が効かないせいで十代に融合来なくて翔が勝つという
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:25:27.61 ID:???0
- 今思えばあれはメールも電話も生徒手帳も通信デュエルも出来るスマホの前進だったんだな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:50:05.24 ID:???0
- >>245
あれはスポーツでいう練習試合だから違うな
原作も遊戯と城之内の勝負をちゃんと描ききってないからやらなくてもいい気はするけど、親友キャラとライバルは別物ってことで
それに引き換え十代は万城目とこれでもかってくらいデュエルしてんな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:28:32.94 ID:???O
- >>248
数は多いけどガチでやりあったのは1期くらいで、それ以降はホワイトやらゾンビやら八百長やらの他者の横槍が入ってばかりだからなサンダー
終盤に一度でいいから遊戯VS海馬や遊星VSジャック並にライバル同士での本気モードのデュエルが見たかったな
実力あるのにシチュエーションに恵まれてないんだよ
ホワイト時もエド戦もかなり好きなだけに勿体ない
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:27:27.37 ID:???0
- エドvsおじゃ万丈目戦は良かったなぁ確かに
外野に回った十代が万丈目に厳しいふりして褒める所
主人公が言うからこその説得力がある
おじゃまをエースと認め信頼してる所もラストデェエルっぽくて良い
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:19:59.88 ID:???0
- 1期の十代は理想のデュエル馬鹿で安心する
3〜4期の十代は嫌々デュエルしてる事が多いから、視聴者を選ぶだろうな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:12:29.54 ID:???0
- 覇王関連のエピソードって悪く言えば無理やり作ったようなもんだからな
あのままじゃあ十代が強いって言われても説得力がないから
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:53:46.14 ID:???0
- ぶっちゃけ2年目以降の要素はすべて後付けなんだしあんまり細かいこと気にせず見てるほうが楽しい
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:51:42.98 ID:???0
- 覇王関連は和希の意向でそうなったような
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:21:10.80 ID:???0
- 言い出しっぺの和希もそこまでやるんだ状態だったみたいだけどなw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:37:24.30 ID:???0
- 最下位ザーが這い上がってきた前例がある訳だし、楽して勝てるほどデュエルは甘くないって事だろう
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 04:16:01.69 ID:???0
- 一期の十代なら佐藤やコブラみたいなデュエルをなんだと思ってるの?と言いたくなるような連中の戯言なんて通用しないと思うがなぁ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:15:29.93 ID:???0
- ヘルカイザーの理論でいくと勝った者が正しい
だから何を言おうが勝たない限り正論にはならない
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:59:02.78 ID:???0
- 個人的には十代の自殺未遂のシーンが1番ショックだったわ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:58:17.73 ID:???0
- 体育は結構できる方だっけ?
授業出やった程度なのに
テニス部の部長とそこそこ打ち合ってた
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:14:01.88 ID:???0
- あれはペナルティでやってただけだよ、初期十代はデュエル馬鹿だから落ちこぼれたんだよ
エリート組は大体勉強もこなせるイメージだな
実社会と何も変わりがないからGXは面白い
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:01:26.95 ID:???0
- >>259
そんなのあったっけ?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:41:14.64 ID:???0
- 十代の自殺未遂というと封印された融合のあたりのことか
あのあたりの十代の葛藤は見ていて辛かったな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:17:36.35 ID:???0
- >>263
dd
3期の?あれで自殺未遂という言葉は思い浮ばなかったから驚いた
なるほどそう言われればそうか、希死念慮は心配したなーでも3期は嫌いじゃない
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:15:59.35 ID:???0
- 脇役ではオブライエンが最強だと思うんだが、どうか
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:28:10.89 ID:???0
- オブライエンが脇役だと!?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:08:15.45 ID:???0
- 一時期主人公だったのにかわいそうなオブライエン
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:15:01.02 ID:???0
- オブライエンは男は顔じゃないということを示してくれた
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:50:50.13 ID:???0
- TF3の三沢編のラストでオブライエンに惚れそうになった
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:45:20.66 ID:???O
- アモンって異世界の王だエコーと言ってる頃しか知らないけどむちゃくちゃ大事ならしい義弟はどうなったの?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:28:37.60 ID:???0
- ガラム財閥的にアモンはいらない子状態だったみたいだからアモンは元からいなかったな扱いになってそう
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:51:36.24 ID:???O
- 弟を支えると決意した描写もあったし、アモン自体は優秀なんだからいらない子扱いにはなっていないと思うぞ。
ガラム家は剛三郎みたいな連中ってわけでもなさそうだから人並に心配はしてるんじゃね?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:44:14.54 ID:???O
- 万丈目が社長にマスターオブドラゴンナイトを出されて負けて三沢が凡骨にダイスポットで負ける夢を見た
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:31:38.97 ID:???0
- >>270
異世界の王となって、陰ながら見守るんじゃないか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:11:37.01 ID:???O
- 最近GX見始めたが、3期不評なのね。個人的に3期は3期で面白いと思う。
1期の楽しさが抜群だったのが原因かの。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:28:09.41 ID:???0
- 三期は終盤は邪心経典の在庫処分っぷりに目をつぶれば好きだよ
ただ漂流教室はガチでつまらん
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:31:46.05 ID:???O
- 確かに既存キャラの扱いが良くなかった。他に、アモンのために、エドが無理矢理キャラを作らせられた感がある。
逆にオブライエンが主役?になったり、ジムさんカッコいいし、新規キャラの扱いがすごいよかった。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:59:38.92 ID:???0
- あれだけ後ろ暗い話をくどいほど描いておいて最終的に心の闇が無い、王がどうこうはは?としか言いようがなかった
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:28:54.76 ID:???0
- 心の闇が無いとまでは言ってないしユベルが期待していたようなものがなかった、ということだと思ってたけど
ちゃんとアモンの過去から来る目的だったしそういう風には思わなかったなあ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:08:35.28 ID:???O
- ナポレオンとマルタンって似てないな、多分母親に似たのか。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:22:02.63 ID:???0
- カイザーのほうも似てないから血縁よりカードに似る世界なんでしょ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:11:01.87 ID:???0
- あの兄弟の髪型よく見るとパーツ分けとかは似てるんだよな
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:36:49.06 ID:???0
- JOIN兄妹と万丈目兄弟は似てる
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:36:10.00 ID:???O
- 名デュエルあげるなら
ありがとう、俺のデッキ
異論は認めん!
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:59:35.68 ID:???0
- GXは兄弟キャラ多いよなぁと思ったけどそうでもないか
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:57:38.64 ID:???0
- つか遊戯王シリーズ自体比較的メインキャラに兄弟もち大多め
GXはゲストの迷宮兄弟くらいだけど双子もわりといるな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:15:40.49 ID:???0
- GX初期って基本的にハッピーエンドだけど
あれって原作との差別化をはかるためだったのかな
原作は良い意味でも悪い意味でも後味悪い終わり方ばっかだったしね
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:27:47.97 ID:???0
- アモンの後日談やってほしかったなあ
絶対なんか裏があるゾって思ってたら
ユベルも呆れるくらいの理想家だったのが衝撃
ゲームで補完されてるのかな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:39:07.40 ID:???0
- アニメで生死不明のキャラもTFだと生存してることになってたりするね
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:48:44.60 ID:???0
- TFは本編で出来ないこと起きちゃうIFが売りな部分もあるから
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 10:27:24.00 ID:???0
- TFは一番GXの世界観にあってたなぁ
GX自体ゲームみたいな話でもあるし
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:10:19.10 ID:???0
- TF3が異世界舞台にならなくて本当によかった…
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 07:27:12.55 ID:???O
- 3は三沢がエアーマン三枚入れてたがどう言うこと?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:53:29.31 ID:???0
- 空気男
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:32:59.16 ID:???O
- 評価は良い順に1243とされてるけど、どうだろ?
3はカイザーのデュエルとか、オブライエンVSヘルガッチャとか好きなデュエルは多いんだよな。
1は納得。見てて楽しい話が一番多かった。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:39:08.94 ID:???0
- 1期はストーリー物じゃないからgdる事がなかった、その分すごい見やすかったんだよな
2期なんて斎王まで引っ張りすぎてるからめんどくさくなって一旦挫折したわ
個人的には原点に戻った4期も大好きだけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:13:39.52 ID:???O
- 1はいろいろと面白いが、声優ネタまでやるとは思わなかった。
名探偵万条目サンダーの名に懸けて!
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:22:56.01 ID:???0
- 最近のアニメやゲームの露骨な声優ネタを見てると万丈目サンダーの名にかけて!は秀逸だなと思う
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:31:09.46 ID:???0
- 個人的には134はそれぞれ見所あって好き
2が1番受け付け無かったかな
宗教じみてるし、敵も「破滅の光」ってイマイチ分からない
DDとか斎王とかエド周辺の話は好きだった
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:57:56.06 ID:???0
- 明日香さんは白洗脳されるメンタル面のきっかけとその解消方法をスルーされてる時点でヒロイン失格の烙印押された感がある
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:35:39.36 ID:???0
- は?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:47:26.76 ID:???O
- 2は劣化1ってかんじしかしない。
好きな話がクイズやゲーマー、ワンターンキルのデュエルぐらいだな。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:51:35.84 ID:???0
- 3期はぼくらのとかその辺りの鬱アニメでヘラヘラしてる俺が見ても見続けるのが辛かった
十代かわいそすぎる
最後はハッピーエンドだから途中で切らなくて本当によかったと思った
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:23:00.74 ID:???0
- デュエルやってなかった時期は3と4が好きだったなあ
カードアニメよりは遊戯王として見てたし
でもカードやりだしてからは
3でショックを受けた人達の痛みを僕も感じることができたよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:50:32.16 ID:???0
- 佐藤先生がガッチャ教に入らないところが良かった、自分のモンスターも自分のデュエル理論も最後まで捨てなかったからこそあの終わり方だったんだろうね
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:02:55.82 ID:???0
- スカーナイト、OCG化してほしかったなあ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:21:45.67 ID:???0
- あれってエヴァを意識したものなの?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:59:38.23 ID:???0
- 今のアカデミアが融合の学校扱いを受けてるのが良いな、十代達がアカデミアの伝統を作った様で
完全な憶測だけどGXを融合メインにしたのは当時のOCG事情からだろうな
融合デッキが完全に三沢状態だからどうにか上手く使えないかなぁ?って話はあったと思う
それでもアニメの融合はぶっちゃけ強くないのが問題だったけど
弱いバニラを融合させて強いモンスターを召喚ってくだりは好きだったな〜当時
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:28:22.55 ID:???O
- 遊戯王ってリアルファイト多いが気のせい?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:42:28.36 ID:???0
- 気のせいじゃない
初っ端から牛尾さんとかリアルファイターだったろ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:13:11.26 ID:???0
- むしろ原作初期はそんな連中ばっかだったじゃないか
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:57:12.25 ID:???O
- GXでリアルファイト強そうなのはアモン、タニヤ、オブライエンあたりだな。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:33:23.78 ID:???0
- コブラも追加で
アモンとリアルファイトしとったし
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:26:15.75 ID:???0
- 少年(?)ユベルの横にいた王も結構いいカラダしてるんだよなあ
そういや前世十代って王子なんだっけ?
ということはあの二人は親子なのか?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:19:19.76 ID:???0
- 前世十代は別に王子って明言されてないが世界王と似た服装だし上の身分には間違いないだろう
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:36:15.93 ID:???O
- 4のラスボスって微妙だな。3のユベルのインパクトが強すぎたのもあるが。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:08:33.75 ID:???0
- そのユベルにコケにする台詞言わせたのも大きいと思う
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:31:42.40 ID:???0
- 王子って明言されてなかったっけ?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:33:45.28 ID:???0
- 心のなかに強力な覇王の力を持って生まれた少年くらいにしか言われてないよ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:52:32.09 ID:???0
- そうそう王様がユベルに少年と言って説明してたはず
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:53:27.95 ID:???0
- 4のラスボスは遊戯だろ、ダークネスは前座
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:05:20.09 ID:???0
- 遊戯は裏ボスだろ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:53:36.18 ID:???0
- エッジマンって空気になったよね
十代が使う唯一の上級HEROで好きだったんだけど、ネオスに全部持っていかれいた
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:47:51.28 ID:???0
- GX キャラって公式で身長決まってんのかな?
翔は150台で十代は平均より低い印象
明日香は女子にしては高そうだ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:05:32.64 ID:???0
- ミスターTって自分は負けてもノーリスクで復活できるのに
こいつに負けた相手はダークネスに飲み込まれるとか卑怯過ぎる
ドーマやセブンスターズ、光の結社だって負けたら相応の代償を払ってたのに
>>323
ワイルドマンやスパークマンと融合して融合解除してやれ
手札事故? 知らん
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:09:00.41 ID:???0
- >>324
アニメ用の設定画並べたキャラ表みたいのの下に身長書いてあるんじゃなかったっけ
ネット上に流れたやつ見た覚えが
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:11:37.20 ID:???0
- 身長はアニメDVDの設定資料と漫画最終巻に載ってたような
アニメでは十代より低いエドが漫画では高かったりと異なるけど
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:05:38.27 ID:???0
- アニメはこれだな
http://i.imgur.com/S2xZDcw.jpg
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:17:38.56 ID:???0
- カイザーだけ数字が予想通りだ
翔はいくらなんでも低すぎるな、これはいろいろ苦労しそう
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:18:55.68 ID:esHDV+oD0
- 一年の時の身長だとしたら、三年次には流石に伸びてるだろう…
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:02:17.10 ID:???0
- 翔の頭がクロノス先生の腰の位置って小さすぎだろw
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:17:34.64 ID:???0
- 髪をカウントしていないのか、三沢と隼人数字ほどの身長差ない、というか三沢の方が若干高いような…
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:36:26.57 ID:???0
- 明日香はヒールこみの身長なんだろうか
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:58:02.52 ID:???0
- 本当のプロフィールというより作画のためのものだろうから髪もヒールも全部コミコミじゃね?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:32:39.21 ID:???0
- 十代と万丈目2センチしか違わんのか
十代顔でっか
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:29:26.96 ID:???0
- むしろ万丈目の方がチビかと思ってた
意外と足長いんだな
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:47:36.57 ID:???0
- >>334
なんだろうけど頭頂部を見ると三沢の髪の頂点が隼人の頭頂より高いと思ったんだ
隼人の身長もコアラの耳みたいな部分込みなんだろうと納得した
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:08:21.20 ID:???O
- ところでヒロインって誰だっけ?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:32:09.23 ID:???0
- 設定上の枠としては明日香さんだろう
でもGXはヒロインに限らずライバル枠なんかもサンダーみたいだけど
実際はみんなライバルで仲間って感じだしこだわらなくてもいいんじゃね
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:57:35.10 ID:???0
- ヒロイン誰とか言ってる時点で設定がどうこうじゃなくて明日香をdisりたいだけでしょ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:24:01.86 ID:???0
- 万丈目グループって何をする会社なのかよく分からなかった
映画で十代が接続したみたいな事言ってたからメディアなのかな?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:21:31.95 ID:???0
- ノース校との交流戦でテレビ中継手配してたしそうかもね
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:39:39.96 ID:???0
- ファラオって一応寮長なんだろう?
十代と一緒に行っていいのか?
寮長不在でまたレッド寮の危機が迫る訳だけど
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:13:57.91 ID:???0
- そもそも4期の時点でレッド寮は十代しかいないわけだから
十代卒業した後はそのままレッド寮はなくなってしまったんじゃないかな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 06:51:41.07 ID:???0
- 作内で明言されてないからなぁ…
アカデミア内での上下ってのも年々緩和されてるように見えるし
今後はデッキの方針での所属分けとかになる可能性もあるね
三幻神の中でオシリスだけ廃止は切ないし
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:51:19.51 ID:???O
- 4期で20代が大徳寺先生をトイレに流そうとするシーン見て驚いたな。昔の10代なら絶対やらなかった。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:06:40.80 ID:???O
- あの頃は若干余裕なかったからな十代
明日香とのペアデュエルで笑顔を見せた時は少し救われた。
中盤以降は出番減ったけど明日香は良いヒロインしてたと思う
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:45:03.36 ID:???O
- 俺はもっとツンツンなアスリンを見たかった。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:50:42.69 ID:???0
- 力あるカードにはリスクが伴うってカイザーは言ってたけど本人はめっちゃそのリスク回避してるよな
それも踏まえての発言でもあるっぽいけど
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:48:30.13 ID:???0
- リスクのでかいカードを信じて使ってみせるのがかっこよかった
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:43:24.57 ID:???0
- >>349
リスクを軽減する手段も併せ持つからこそ力あるカードを制御出来るんだろう
初期の翔みたいに防がれたら負けるような構築じゃただのギャンブルで安定してトップには立てないだろうし
そうした対策を備えたうえでいざというときには伏せを恐れず攻められるのが強さなんだろう
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:10:21.74 ID:CIDIl3470
- >>347
大好きだったアカデミアを自ら離れようと考えるくらい追い詰められてたんだから若干どころかかなり余裕なかったんだと
だからこそちょっとずつ変わっていく過程がいいんだ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:31:04.14 ID:???0
- 3期〜4期は十代のテーマが似合わない作風だったな
流れた記憶がほとんどない
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:19:16.74 ID:???0
- そもそも3-4期では1期2期のBGM殆ど使われなかったような…シリアス系以外…
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:25:36.88 ID:5ojxfVcb0
- 未収録の奴なら終盤でもよく流れてた
まあ未収録だから曲名も分からない訳だが
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:19:47.56 ID:???0
- ツイッターで吹雪さんはGXで一番メンタル強くねって言われてたけど
2期のヘルカイザー戦とか見てるとあれで結構割と繊細な印象が
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:01:12.82 ID:???0
- 寛容レベルが異常に高いだけでメンタル強そうな印象はないなあ
ある意味めげない人だとは思うが
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:55:54.18 ID:???0
- 魔法の筒あたりでBANされるカイザーが見たかった気がするけどTFでいっぱいみれるからいいや
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:58:22.70 ID:???0
- >>352
4期の最初があれだからこそ最後に学園の入口を守る位置で戦うのが活きる
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:55:52.74 ID:???0
- >>358
融合解除で楽に突破できるぞ
あとトラップジャマーも入ってるから罠対策はしてんだろうな
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:59:30.45 ID:???0
- 三沢の中の人は別作品だとまともなライバルやっててそれだけで笑える
逆にカイザーの人は他作品だと変なキャラばっかだな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:28:08.08 ID:???0
- ヘルカイザーが変ではないと・・・?
本質的なものが変わってない事はわかってはいるが、いまだにあの変わり様はビックリするわw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 06:48:55.61 ID:???O
- カイザーの人はギャグ漫画日和やカブトボーグにでてたな。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:50:39.51 ID:???0
- 遊戯王でそういう系列のキャラは剣山やクロノスだな
ネタにしてほしい感が溢れてる
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:59:59.30 ID:???0
- クロノス先生は制作側がネタにして欲しがっているのでなくて声優のアドリブだから
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:19:11.69 ID:???0
- >>345
一期ラスト辺りでさえ、モブ生徒が割りと対等に話し合ったりしてたしな
>>360
アニメパワボンの効果だと融合解除はある意味必須になるしな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:28:32.29 ID:???0
- 万丈目って販促になるカードあったっけ
エドと戦った時はD-END売るためだったんだろうけど、勝利した側の万丈目は特に売るカードがなかったような
ユニオン系と炎がOCG的には万丈目の全盛期なのかな?
炎デッキのヘルバーナーはまさかのノーマルだったけど
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 14:40:48.18 ID:???0
- アームドドラゴン「…」
VWXYZ「…」
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:17:24.57 ID:???0
- おいらたちがいるじゃない
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:35:41.95 ID:???0
- シンクロを取り入れたりエクシーズを取り入れたりしながらおジャマは独自の強さを手に入れていくな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:09:52.70 ID:???0
- アームドとおじゃまはOCG出身だから万丈目のものって言って良いのか微妙なラインだし敢えて言わなかった
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:48:40.75 ID:???O
- VWXYZは原型が社長のカードだからなあ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:14:48.83 ID:???0
- アークファイブにファイブディーズのキャラが出るみたいだな…
GXからは出ないのかね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:27:13.08 ID:???0
- 個人的には吉田ややすゆき含めて当時のスタッフ一人も残っていないし
今のアークの現状を見ているとGXキャラはなるべく出てほしくないという思いはあるかな
出たら出たで見てしまいそうだけど
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:12:31.53 ID:???0
- アカデミアが戦士養成所と化してる世界でキャラ出されても出ただけじゃお前ら何してたんだってなるし
下手に動くとARCキャラの出番食うしでいいことなさそう
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:53:26.95 ID:???0
- というか5D'sはDM及びGXの未来でもあるからあのアカデミアは一体何なんだって話になる
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:53:09.73 ID:???0
- クロノス先生は最初クズだった分そのツケが返ってきたと考えるべき
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:58:22.43 ID:???0
- >>375-376
一応よく似た別の世界ってことになってたんだろ
だから正直印象悪いが別物として勝手にやっててね、と処理してたんだがここにきて5D'sときたもんだ
あっちはスタッフ似てるしシンクロの扱いからして変なことにはならんだろうがDMGXはどうだろうな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:54:12.90 ID:???0
- オベリスクフォースとか言うオベリスクブルーのパチモン集団が出てきたからGXと無関係な事はないだろ
アカデミアのエリートって概念がある以上、GXの歴史あってこその世界だと思う
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:55:19.45 ID:???0
- DMはそうそういじれない気がするけど来年の劇場版とリンクすることもあり得なくはないのかな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:43:09.20 ID:???0
- あまりネガティブなことは言いたくないが綺麗な思い出は綺麗なままでとっておきたい派だ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:45:39.81 ID:???0
- >>379
そもそもDMGX5D's全部同じ世界で時間軸が違うだけなのにシンクロと融合が完全に切り離されてるのがおかしい
5D's時点でもデュエルアカデミアは一般の学校として存続してる以上
GX5D's時代からウンと時間経過させでもしないとあの世界にはつながりようもないがそれだとシンクロ融合が別次元になるのも変
そのうえ更に5D'sの世界が別に存在するらしいし舞台と設定を似せた何かと見る方がまだ整合性がある
強いて言うなら何らかの方法でGX時代や5D's時代に干渉したことで分岐したパラレル世界とかの可能性か
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:58:35.26 ID:???0
- こういうクロス要素が関わってくるなら全作品からそれぞれスタッフを入れるか中立的な立場でいられる人間(和希とか)がトップでやってほしいわ
今回は超融合みたいな少ない尺でお茶を濁せる訳でもなく遊戯対十代みたいな決着を見せないという逃げも使えない
状況的にペガサスみたいなほのぼのとした雰囲気はまず無理だしカイバーマンみたいな導き手も今出してる勢力じゃキツい
どう考えても荒れる未来しか見えない
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:11:56.54 ID:???0
- ペガサスは全体的にほのぼのしてた上
近未来なペイントツールでレインボードラゴンのカード描くという謎の活躍もしてたなそう言えば
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:14:19.13 ID:???0
- >>383
吉田やすゆきがいなくなった現状で今回のクロス要素はちょっと怖い
彼らも遊戯王に関わってた頃は色々言われがちだったが少なくともDM〜ゼアル全部に思い入れがあったと思う
今の脚本が尽く旧作に関わってこなかった人たちだから監督が暴走した場合何も言えない可能性がある
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:10:14.69 ID:???O
- 吉田は少なくともクロス要素が絡む事に関しては比較的ベターな方向に進んでたと思う
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:59:25.50 ID:???0
- DMからずっと関わってる彦久保さんは
GXの時脚本書いた回もあったけど最近はデュエル構成専門かな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:22:02.14 ID:???0
- 5D'sの漫画終わったみたいだしどうだろうね
某忍者アニメでは忍術監修しながら今も脚本書いてるけど
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:47:39.89 ID:???0
- ナルトは原作終わったからオリストやらずに最後までやれそうだからなあ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:44:05.10 ID:???0
- 今糞つまらんオリスト真っ最中だよ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:40:07.30 ID:???0
- 俺はナルトのオリスト楽しみながら見ているよ
武上シリーズ構成が好きなのでナルトはオリストだけ見ている
GXが切っ掛けで武上ファンになったんだ
メルヘヴンの長編オリストや後半のオリジナル展開も良かったな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:25:11.22 ID:???0
- 武上構成彦久保吉田やすゆき脚本はバランス良くて好みだな
GXはキャラ原案世界設定カズキで原案にジャンプ編集入ってたんだっけ
最終巻のカットからもDMの完全続編ってわかるから原作キャラが出ても違和感ないし安心できた
カズキはもちろんこれらのスタッフが係わる続編でない限りテレビシリーズにGXキャラを出してほしくはないかな
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:03:06.82 ID:???0
- ジャンプ編集かんでたのか知らなかった
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:13:53.33 ID:???0
- 武上さんポケモンだと賛否両論ある話が少なくないけどハヤテとかの原作付きだと無難なイメージ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:33:50.67 ID:???0
- まあDMという神アニメが終わった後だったから
GXはクソ扱いされてたよね
デュエルのペースが速くなったりして面倒にもなったし
宣伝ばかりでうんざりとか言われていたな
でも今の遊戯王を見ると
GXが普通に見えるようになったから不思議だわ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:40:13.78 ID:???0
- 武上彦久保吉田やすゆきはどっかで見たけどプラいベートでも交流のある仲良し組なんだっけ
4人が一緒に居るのはたしかになんか安心する
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:32:06.73 ID:???0
- 3期の脚本の繋ぎかたの息があってて好きだな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:55:27.53 ID:???0
- 仲良かろうと何だろうと
DMだけが神だったアニメに変わりはない
※ドーマ編は除く
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:25:17.05 ID:???O
- ドーマ編はバーサーカーソウルとか、リアルファイトとかネタは満載だった。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:25:30.83 ID:???0
- リアルファイトとか白けたけどね
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:15:31.69 ID:???0
- DMの話題はいいから
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 07:02:00.85 ID:???0
- GXも大概リアルファイトしてるし…
リアルファイトだけならともかくポケモンバトルまでしてるし…
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:23:01.00 ID:???0
- ペルソナバトルだってできちゃうんだからね
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:40:31.27 ID:???0
- 【朗報】ランパードガンナー、裁定変更によりついにアニメ再現が可能に
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:51:08.27 ID:???0
- GXのアニメ発のカードって特にアニメのまんまって事が多いから今更戻したところでなぁ
サイドラとモグラは後々OCGに合わせてたけど
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:25:33.17 ID:???0
- ユベル…
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:58:42.28 ID:???0
- 異世界編でコブラとメガネが服脱ぎだして構えた時は
遊戯王はもう末期で終わったんだなと当時確信したね
リアルカードはまだ売れてた頃だけど
アニメはクソになった
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:59:27.95 ID:???0
- 主人公が4期でうざくなったよねえ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:50:43.57 ID:???0
- GXのスタッフはセンスなかったね
今の遊戯王に比べればマシだけど
DMの何を見て来たのか
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:37:58.65 ID:???O
- 3期はオブライエンが主人公だった時があったな。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:05:35.30 ID:???0
- うん
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:27:35.48 ID:???0
- 初期の楽しみながらデュエルしてるのが好きだったなあ…
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:01:12.44 ID:???0
- 異世界編は本当にクソだったよな〜
アレ誰が考えたのか
4期も同時につまらなかったし
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:03:06.04 ID:???0
- 島の中でしかほぼ活動してないアニメなのに
あそこまで後半で暗くするんだから駄目なシナリオだったね
琢磨編もメンヘラ入ってたけどキャラは良かったから
許せるけど他は駄目だな
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:10:08.87 ID:???0
- 三期四期も見返してみたら良いところは結構あるんだけども…
どうしても三期終わって楽しい学園生活が帰ってくると思ったら四期も重くてな…
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:14:56.93 ID:???0
- なんだかんだでずっと見てた分四期の総まとめ感が一番好きよ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:21:59.26 ID:???0
- 期毎もだけど1234でも起承転結になったのは流石
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:22:34.61 ID:???0
- 俺は三期大好き
一期や二期の頃はあまりカイザー(ヘルカイザー)に興味無かったのだけれど
三期のヘルカイザーは恰好良かった
留学生達も良かったな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:00:43.77 ID:???O
- 恩返しデュエルは好き。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:17:27.79 ID:???0
- 覇王と十代が同一人物と言う事がショックなんだけど
あんな闇世界の王様が主人公なんてねぇ…
原作遊戯王は元々悪VS悪だったからすぐに受け入れたし、そこが良かったんだけど
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:26:44.49 ID:???0
- 原作が悪対悪ってどういう頭してたらそんな頭の悪い解釈になるんだ
記憶編のこと言ってるなら大衆の正義対個人(悪側)の正義って構図だっただろ
序盤の闇対闇ならまだしも
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 04:27:10.48 ID:???0
- 4期で性格悪くなった主人公だからな
内容もクソだったし
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:17:39.14 ID:???0
- ID見えないのってやっぱり不便
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:41:47.59 ID:???0
- 原作スレみたいに遊戯王板に引っ越すって手もあるぞ
どうせずっと先のことだけど
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:34:26.12 ID:???0
- ここはすぐには落ちないから気楽なんだよね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:04:18.53 ID:???0
- このスレに居る人数なんてそう多くないだろうから一人でずっと好き勝手書いてる奴はIDなくてもまあ分かり易くはある
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:04:59.73 ID:???0
- あっちでもすぐ落ちるようなもんでもないんじゃないの
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:08:03.45 ID:???O
- 最終回あたりって過去に戻ったんだっけ?
10代のカードがまだ出てない時代だったら、デュエルディスクよく対応できたな。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:26:39.61 ID:???0
- 時間止まってたし過去を再現しただけの謎空間じゃないのか
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:30:55.38 ID:???0
- 過去を再現っていうより謎空間に時間軸の違う遊戯と十代が飛ばされた感じだと思ってた
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 07:41:04.23 ID:???0
- >>428
>10代のカードがまだ出てない時代だったら、デュエルディスクよく対応できたな。
カードの規格が同じなら大丈夫じゃないか
ニンテンドーDSi発売後に発売したDS用ソフトだって旧型DSで遊ぶ事は出来るんだし
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:25:14.45 ID:???0
- 3DSとDSみたい下方互換はできても
後から出た方に対応してるとは限らないって話じゃない
デュエルディスクは対応してるから内部OSのアップデートとかで何とかなる仕様かもしれないし
一番ありそうなのは「そもそもそこまで考えてない」
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 19:54:00.37 ID:???0
- 神楽坂が使う遊戯のコピーデッキこそGX時代の遊戯デッキであってほしいな
あのまま変わってないとすれば成長してないみたいで嫌なんだよなぁ
でもハネクリボー持ってたくらいだし過去のまんまって事はなさそうだ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:50:53.23 ID:???O
- 共に破滅の光と戦おう!
あれ、4期で破滅の光出てきたっけ?
あと、4期で教師明日香が落ちこぼれを相手にしてたとき、遊城十代について話すとか、ひでえなあw
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:47:18.10 ID:???0
- 3期ラストは破滅の光を倒しての帰還だと思ったからそこは気にならなかったな
つい十代のことを話してしまう明日香は乙女でかわいいじゃないか
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:11:09.68 ID:???0
- >>434
間違ってはいないんだよな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:12:13.14 ID:???0
- 明日香は強気な性格でも押しに弱い乙女系なのに
主人公が性欲ないホモだからラブコメ要素が薄かったな
他のシリーズですらちゃんとあったのに
スタッフがホモで無能だからああなった
今やってるカードアニメでも男ばかりだから
戦犯は監督で間違いない
ホモは死ね!
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:18:22.37 ID:???0
- 遊戯王の最初の面汚しがGXだったな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:26:39.76 ID:???0
- ホモホモ言ってるけど主人公とヒロインが相思相愛になってくっついたホビーアニメなんていくつあんだよ…
視聴対象者は子供であってお前らみたいなキモヲタじゃないんだよ…
男(主人公)に勝つ女キャラとか人気出ないし、他のホビーアニメも基本的に女はオマケなんだよ。商品も全然売れないしな。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 02:41:10.55 ID:???0
- ずっと住み着いてるあからさまな奴に触れるのは自演なのかなんなのか
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:16:01.89 ID:???0
- いまの遊戯王は萌え意識してるけど?
内容はつまらんけどな!
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:30:35.86 ID:???0
- >>439
そういやライブオン(万丈目や十代の中の人達が活躍)は最初から最後まで実力的に主人公<ヒロインだったな。
ボスキャラと戦ったのもヒロイン。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:44:59.31 ID:???0
- >>440
自演のようにも見えるけど単に無自覚で気づかず触ってるだけの馬鹿にしか見えん
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:59:15.49 ID:???0
- 最近このスレに来た人はずっと住み着いてる奴の事なんて知らないだろうし
馬鹿扱いするのは言い過ぎじゃないか
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:11:32.64 ID:???0
- ぶっちゃけ新参だろうとこのスレの中でも同じことしか言ってない人に気づかないのはどうかと思うの
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:27:04.79 ID:???0
- いつスレに来ようが露骨なage他sageや罵倒してるのがアレな奴なことくらいわかると思うの
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:19:46.82 ID:???O
- 4期はダークネス要素無くしても良かった気がする。吹雪さんの活躍シーンは無くなるが。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:53:21.76 ID:???O
- ダークネス丸々無しなら留年しまくった吹雪さん進路奮闘記ぐらい作れたと思うよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:52:52.82 ID:???0
- OCGのサイバーエンドの絵が二種類あることに気付いた
片方がカイザーでもう片方がヘルカイザーなのか
それともパラドックスのサイバーエンドなのか
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:52:25.01 ID:???0
- >>448
一応特待生だったから成績もいいだろうしアイドル性はばっちりだからあんまり奮闘してなさそう
>>449
黒サイバーエンドのこと?だったら校長がサイバーシャドーガードナーでコピーしたサイバーエンドだよ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:00:02.64 ID:???0
- TFSPのGXのストーリーってどうだった?
三期からの鬱()が苦手なんだけどそういうシーンある?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:07:45.58 ID:???0
- 3期と4期は黒歴史レベル
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:47:39.86 ID:???O
- 1期は神回・良回が多かったな。
遊戯デッキの使い手、名探偵万丈目サンダー、隼人VSクロノス、下には下がいる、社長登場等々
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:58:32.51 ID:???0
- GXに限らず異世界編は全部苦手、ファンタジー物が嫌いだからかもしれんけど
今の遊戯王シリーズはそれありきだから勘弁してほしいって思うわ
逆に異世界編好きな人ってデジモンとか異世界で冒険する話が好きそう
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:14:48.86 ID:???0
- 今の○○とか抽象的に言われても反応に困る
何かこのアニメ00年代半ばに放送されてた割に懐古信者みたいな人が多くね?
同時期放送の他アニメスレだとあまり感じないのに
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:55:27.09 ID:???0
- 多いんじゃなくて一人が何度も言ってるんだよ
ID出ないから印象操作し放題
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:10:26.97 ID:???0
- こいつはずっと同じこと言ってるから分かり易いし
今更もうツッコむ気にもなれんわ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:19:56.13 ID:???0
- それでも3期は不作なのは変わりない
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:43:26.43 ID:???0
- 先週から住人に難癖つけるのが居るな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:55:46.11 ID:???0
- ?
アレなのはスルーしろならまだしもアレなの住み着いてんのは事実なのになぜ難癖
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:45:06.15 ID:???0
- 明日香の腋が性的過ぎたアニメ
あの頃は同人しょぼかったから現代で放送してれば
間違いなく本が増えたろうな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 03:19:07.01 ID:???0
- オベリスクブルーの制服が悪趣味なぐらいエロかったからな
明日香があの制服着ると別格でエロい
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:15:04.00 ID:???0
- >>460
変な奴が図星つかれて焦ってるんじゃない
こういうのは構わないのが一番
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:58:48.13 ID:???0
- GX信者は放送時の時点で「昔(1期)はよかった…」してたから
放送開始から10年経てばそりゃもう懐古厨こじらせるよ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 15:50:13.01 ID:???0
- 今のとGX信者
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:11:56.29 ID:???0
- 現代で放送してたら
同人では明日香の腋関連の薄い本が大量に出たろうな。。。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:42:39.64 ID:???0
- 遊戯王の男向け同人なんて今もあの頃も少ないからなぁ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:17:53.53 ID:???0
- もうどれが自演でどれが触ってる阿呆なんだか訳分からなくなってきた
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 13:24:32.63 ID:???0
- 連投や自演で埋められる位ならID出るとこ移りゃいいんだよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 17:22:37.91 ID:???0
- ID出ない板だからやりたい放題だな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:28:43.06 ID:???0
- いまの遊戯王なんて腐に媚びてるくせに同人の数が少ないからな
惨めなもんだね
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 20:30:47.95 ID:???0
- 小鳥の同人はけっこう見かけたぞ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:37:13.06 ID:???0
- GXはなんか作画が変だったね
スタッフもなんか日本人じゃなかったみたいだし
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:45:46.04 ID:???0
- あんま作画に金かけてもらってなかったみたいだからな
安定はしてたけど超良いってものそんななかった
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 05:54:41.98 ID:???0
- 初めて主人公3人の映画見た。
作中では三人の実力はほぼ互角だと思うが、
十代のデッキが一番強く見えたのは俺だけ?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:27:36.86 ID:???0
- >>475
人にもよるかもしれないけどあの映画の時点だと十代だけが本編終了した後の設定で登場しているから
そう見えるのはあると思う
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:49:32.67 ID:???0
- 4期で十代以外のレッドがいなくなったのって何か説明あったっけ?
販促的にはデュエルディスクを売るためなんだろうけど…
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 17:44:22.15 ID:???0
- >>477
皆イエローやブルーに昇格したんじゃなかったっけ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:36:57.82 ID:???0
- 十代一人っきりにさせたほうが話的に都合がいいっていうのが大きかったと思うけど
深くは追求しないのが吉
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:42:39.50 ID:???0
- 遊技王でパロディネタっていうと名探偵万丈目サンダーぐらいかな?
ある意味GXは貴重な作品だな。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:52:35.13 ID:???0
- 今夜からDMバトルシティ編が始まるけどGXもいつの日かデジタルリマスター版やってくれるかな。
既に始まってるDMペガサス編みたいな残念な画質のやつじゃなく。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:42:59.33 ID:???0
- >>480
むしろおっさんにしか通じないような小ネタは色々ぶっこんでたで
万丈目関連だと兄弟の名前がレツゴー3匹だし
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:59:51.10 ID:???0
- 遊戯王の中ではパロディしまくり作品がgxくらいってことでしょ
死神ドローもGガンが元ネタだろうし、ホワイトサンダーと相手したプロは明らかにゴルゴだし作品内にちらほらある印象
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:48:15.83 ID:???0
- 筆記試験の順位が十代よりも下だった翔
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:58:05.72 ID:???0
- 多分マークシート式だったんじゃね?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 19:07:00.38 ID:???0
- 4話の月1テストで爆睡してるし知識はあるけど本番に弱いタイプかと思ったけど
1期の翔はデュエル解説の「なんで?」役だから明らかに十代より知識もないんだよなぁ・・・
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:40:28.93 ID:???0
- 作画って言えば
現在の遊戯王は面白くないのに絵だけは綺麗だから恵まれてるね
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:30:34.51 ID:???0
- 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
dakマnet/c11/5687kaori.jpg
マをkun.に置き換え
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:41:11.35 ID:???0
- gxはゼアルやアークファイブに比べればマシだったね
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:45:26.56 ID:???0
- なお向こうの住人は↓のように思ってるようだ
全面戦争だな
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428412892/
196 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 17:51:50.05 ID:Ns9gklcP0
シリーズで一番キャラが魅力的だな
GXよりいいわ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:59:57.10 ID:???0
- ジャック・アトラスはGXに出ても違和感ないきがする
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:08:06.30 ID:???0
- オネスト「せやな」
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:43:24.12 ID:???0
- >>490
遊戯王見てないくっせえ腐豚女が集まるゴミ溜めがソースと言われてもなぁ
あいつら見る目ない馬鹿にはそう見えてるんだろうな
スタッフも内容より豚が食い付きそうなキャラ用意してそうだし
まあ確かにある意味では魅力だけなら上かもなw
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 06:27:12.58 ID:???0
- 他作品を賤しめなきゃ持ち上げられない時点で中身はお察し時状態
本当に魅力あるならちゃんと語ればいいのにネガキャンしかできないからなw
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:10:57.52 ID:???0
- トロンスレとか遊戯王の恥晒し以外の何物でもねえよ
アニキャラ個別板でずっと勢い一位でかなり悪目立ちしてやがる
あんな気持ち悪いのが板上位にいたら周りからどう思われるのか何も考えてねえのな
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:35:46.32 ID:???0
- >>495
ゼアル事態キャラ厨ネタ厨しかいないような感じだし仕方ない
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:36:15.93 ID:???0
- >>494
GXファンはGX持ち上げるために他作品叩くような真似はしないからな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:47:18.45 ID:???0
- >>496
ベクターとかのファンがGXを賤しめる真似は普通にしてそう
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 18:58:02.25 ID:???0
- GXの良い所と言えば十代があからさまな格上に負ける時には負けてたことかな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:03:27.46 ID:???0
- それでもクロノス、万丈目、明日香、三沢とかの初デュエルで普通に勝っちゃう立場に似合わないレベルなんだが
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:49:06.59 ID:???0
- この流れが完全にブーメランなのはわざとか?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:58:03.06 ID:???0
- もうこのスレにまともな流れを求めてはいない
変な子の独断場状態
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:06:24.72 ID:???0
- 万丈目と明日香は雑魚だ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:28:01.74 ID:???0
- 主人公補正ないからな。
デッキのテーマも強くはないし。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:22:33.62 ID:???0
- >>501
自演やりたい放題だからな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:26:33.40 ID:???O
- なりすましもね
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:56.59 ID:???0
- 明日香はデッキが不遇だから仕方ない
まんじょうめは強化しても噛ませキャラ
この違いだけ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 08:47:48.07 ID:???0
- GXの良い所はボスキャラが強そうな所だと思う
斎王とか覇王とかユベルとか
あと主役キャラの前にボスキャラに負ける味方キャラを格好良く見せるのが上手かったと思う
(アムナエル戦のような描写カットは除く)
斎王戦のエドや覇王戦のジムやユベル戦のヘルカイザー等
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:32:18.02 ID:???O
- 会話とか台詞回しのセンス好き
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 20:21:03.58 ID:???0
- 二度殺してあげる、とか死人に口ありとか
ユベルは名言多いな
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:14:00.03 ID:???0
- >>508
藤原戦の吹雪さんはかっこよかった
その回も冒頭は自伝作るとか言ってたのにギャップ凄すぎ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:01:45.98 ID:???0
- 吹雪さんは全部黒星のはずなのに強そうに見える不思議
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:37:56.36 ID:???O
- ブッキーは割りとしっかりしたプレイングしてるからな
負けた相手も作中で強者だったりで弱く見える要素がない(ギャグ回の明日香戦は除く)
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:55:44.37 ID:???0
- 負けたのが主人公とか、ヘルカイザーとかだからな。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:17:41.06 ID:???0
- 明日香は性的過ぎたからな
主人公が天然ホモなせいで魅力に気付いてなかったが
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:53:07.69 ID:???0
- そういや嫁の体の半分は男だったな。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:57:43.42 ID:???0
- 明日香の腋とおっぱいにしか目がいかないエロデュエル
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:01:26.25 ID:???0
- レイのサービスシーンがもっとあれば・・・
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:22:02.99 ID:???0
- レイも可愛かったけど
明日香の存在がエロいから影薄かったね
やっぱ巨乳が良いのよね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 07:35:59.04 ID:???0
- エロさならブラックマジシャンガールも負けてないぜ!
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:27:51.26 ID:???0
- 翔おつ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:28:03.85 ID:???0
- ブラマジ可愛いけど当時抜ける程ではなかったな
杏子や明日香が性欲を掻きたてた
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:49:50.25 ID:???O
- いやいやエロさで言えばカミューラを忘れてはいけない。もちろんあの大人の色気とスリットと脚とオパイな?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:00:00.95 ID:???0
- 口裂けはちょっと…俺にも好みがある
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:18:30.28 ID:???O
- しかし美人!美しい!は確かだよな。特殊な種族で迫害されて暗い過去を持つミステリアスな雰囲気の彼女はぜひとも準レギュラー化してほしかったよ。
「アンタのやり方は許せないけど、アンタの一族復活はオレが手伝うぜ!だからもう闇の力になんか頼るな!」
な主人公のノリで説得して紅い服繋がりでにゃーさんが居なくなったレッド寮の管理人になるとかさ。
コウモリを使った監視もできるしデュエルの腕もそれなりにあるし結構いい戦力や仲間になりそう。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 07:38:05.61 ID:???O
- カミューラが美人だというのは同意だけどそういう安易な改心展開にしなくてよかったと思うな
あのデュエルは種族間の生存競争みたいな面もあったわけで小僧の説教で揺れ動くくらいなら最初から闇の力なんぞ使うなって話になるし、ゲスキャラの唐突な改心ほど萎えるものはない
徹底して卑怯なのが彼女の魅力のひとつだと思うし
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:01:59.25 ID:???O
- 改心というか立場上仕方ないしなあ彼女の場合。wikiやGXスレ等で七星の闇アイテムの持ち主だからまず間違いなく可能なんで改心後の影丸が彼女を利用した負い目もあり幻魔の扉から救出してるはずだろうとよく話されてるが、
そうだとして本編に出てこない、出さないのは「自分を利用して騙すような人間なんかと馴れ合いたくない」っていうカミューラの性格を反映してのことだと思うわ
まあそんな人間嫌いの彼女もTFのコナミくんには心許してるんで、人間だから100%受け付けられない訳でもないようだ。だからまあヴァンパイアだからと差別したりしない遊城さんちの十代くんに好意を抱いたりなことも無きにしもあらずではある
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:12:47.71 ID:???O
- カミューラさんは結局また棺桶で寝ることにしたんやろか?
それとも子作りできる相手を探して正攻法=妊娠出産で一族の再興を目指したんやろか?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:25:43.33 ID:???0
- >>528
吸血鬼だから仲間は子作りではなくて血を吸って増やすのではないだろうか
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:48:47.87 ID:???O
- つ影丸がカミューラを救出
闇に落ちた魂やらの救出・サルベージができるんだよねえあのじいさん。似非闇デュエリストを救いだして駒に使ってるしカミューラの救出なんて実は雑作もなかったりする。そんな闇アイテムやらを使いこなすじいちゃんなにげに凄くないか?
>>529
ああなるほど、それもありそう。
条件としてヴァンパイア差別しない人で、自分と一緒に永遠に生きてくれることが必要だが。カミューラに寿命があるのかどうかも鍵だよね。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 12:49:59.82 ID:???0
- 血を吸って増やす…
カミューラに噛まれてた人がいたようないなかったような
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:56:57.11 ID:???O
- 翔だな turn32でしっかり噛まれてる 噛まれてるけど吸血鬼化してないとなればやはり魂使った方法か人間と同じく自然交配でカミューラ自身が子供を生むしかないのかも
今さらまた棺桶で眠ることも考えにくいし青春ジジイに救出されるかしたあとは子作りしたいと思える男を捜しているのかもしれんね
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:48:58.14 ID:???0
- 気持ち悪い
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:23:09.13 ID:???O
- GXの女キャラは巨乳がやたら多いな。明日香やカミューラはもちとして、ジュンコにももえにミズチにブラマジ、そしてあの年齢の割には大きいと思われるレイにと、まあ見事なまでに巨乳天国だw。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:24:21.05 ID:???O
- 気持ちいい
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:38:38.71 ID:???O
- 再登場した時のレイは13才だろ?
立派なきょぬう予備軍です
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:40:52.65 ID:???0
- >>531
>>532
カミューラの元ネタの「カーミラ」という小説では「襲われた人間も死後吸血鬼になる」らしい
この小説では血を吸われただけでは吸血鬼にはならない
血を吸われて衰弱死した後に吸血鬼になるらしい
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 07:49:16.73 ID:???O
- >>537
元ネタがあったのか、サンクス。お詳しいんですな
過去に目の前で自分の家族らしい子を人間に惨殺されたのに自分はその人間を相手に血を吸い尽くすまではしないとか、考えてみるとカミューラは優しいな
ま、相手を選んでるとも考えられるし、元ネタの能力があるのかも分からないから何とも言えないけどさ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:54:48.26 ID:???0
- 翔の血を吸い尽くして殺すと幻魔の扉のコストに使えなくなるから多少はね
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:17:17.96 ID:???O
- 本編から退場後の動向は描かれてないからその後は案外吸血路線に切り替えてるかも。TFのカミューラルートEDで最後そんな感じの仄めかされてるし、本編でもそうなんじゃない?
影丸に救出される⇒幻魔を使った一族再興は諦めろと言われる⇒だったら吸血で一族の復活を⇒気に入った相手にモーション掛けてOKをもらったら吸血鬼化させるための吸血を行う。みたいな。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:14:40.38 ID:???O
- カミューラみたいな美人に血を吸われるなら寧ろ吸ってくれと志願者が現れる予感
幻魔デッキと幻神デッキのデュエルをみたかった
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:09:51.08 ID:???0
- GXの主人公は鈍感と言うか女に無知だから駄目だったね
遊戯や遊星はそれなりに気遣うシーンとかあったのに
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:53:50.71 ID:???O
- 明日香・レイ・カミューラ・サラ・ももえ・ジュンコ・タニヤ・巫女さん
美女・美少女が揃い踏みだってのに尽く異性としてみなかった主人公はユベル(雌雄同体)と一つになりました
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 20:21:14.65 ID:???0
- 十代がユベルと超融合したのを男女関係の延長と思ってるやつ多すぎて気持ち悪いんだよなぁ…
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:17:30.20 ID:???0
- >>543
サラに助けられた時の十代は頬を染めてたんだがノーカンですか?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:25:15.05 ID:???0
- ユベルがいる時点で十代に近寄る女は絶対危険だな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:26:12.96 ID:???0
- >>545
男子としてごく普通の反応なはずなのに4期通しで考えると特異なシーンに思えてしまう不思議
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:11:36.54 ID:???0
- >>544
半分以上ネタで言ってるだけだと思ってるけどあれを本気で変な意味で捉えてる奴が居たらまあ引くわ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:20:59.80 ID:???0
- TF3クリアしたら私と一緒に死のうって言われたんだが。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 11:30:28.15 ID:???O
- >>545
>>547
明日香
十代「色々あったけどさ、これからも友達でいような」
明日香「も、もちろんよ、これからも友達で、(一緒に旅をして一年が過ぎようとしてるのにちっとも振り向いてくれない)」
レイ
十代「色々あったけどさ、これからもよろしくな」
レイ「そ、それだけなの?(いつも好きだって直接アピールしてるのになんでそれだけなの?気付いていて放置してるんじゃないよね?)」
ジュンコ、ももえ
十代「まさかお前らと旅することになるとはなぁ〜」
ジュンコとももえ(まったく女として意識されてない、意識されておりませんのね)
カミューラ
十代「敵味方でやりあったこともあったけどさ、これからは旅のパートナーとしてよろしくな」
カミューラ「そ、そうですわね(くっ、一緒に入浴したりベッドで添い寝までしてあげているというのに落ちる気配すらないじゃない!)」
美寿知
十代「美寿知と旅をはじめてもう一年かぁ、色々あったな〜」
美寿知「うむ。だがどのような困難もそなたとなら乗り越えていけると信じておるぞ」
十代「あはは、でもそういうのは将来結婚する旦那さんに取っておいてやれよ」
美寿知「……そなたは女心がわかっておらぬ」
十代「なんだそりゃ?」
サラ
十代「うーん、まさかあんたとこうして旅をすることになるなんてなぁ」
サラ「……」
無言で手を握る
十代「あ、えっ、ええっと、さ、ま、まあ、よろしくたのむぜ、」
手を握られた十代は顔真っ赤で照れる
女性陣がそれぞれ十代に惚れてる前提で卒業後一緒に旅してたら実際にこうなりそうだからサラだけ異質感が目立つ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:29:46.84 ID:???0
- >>544
そもそもユベルの前世って性別不明だろ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:49:57.57 ID:???0
- 性別不明だから男女関係って言い張って超融合は性交の暗喩とか言うのひどすぎるんだよなぁ…
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:54:25.94 ID:???O
- >>550
残念!
十代「だから俺はおまえの婿にはならねーって」
タニヤっち「あ〜ん!ユウキッちのイケずぅぅ〜ん」
が抜けてる!
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:39:45.21 ID:???0
- ユベル絡みは三沢空気ネタと一緒で馬鹿騒ぎしたいだけのがいつまでも騒いでるって感じ
三沢ネタと違ってユベルは明日香disもおまけで付いてくるからタチ悪い
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:54:55.52 ID:???0
- 三沢ネタも翔disが付いて回るからなぁ…
十代や剣山もかなり言ってた覚えがあるんだが
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 05:23:50.01 ID:???O
- 三沢の空気ネタ連呼するやつなんかはまともにGX観てないよ
公式の悪ノリも一因だろうけど、TFSPのキャラ紹介もさすがにあり得ないと思った
本編で薄かった小鳥やリオをあれだけ水増しできたんなら三沢なんてもっと書くべきことあっただろ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 11:25:47.79 ID:???0
- >>554-556
その手の奴ってレイや明日香のおっぱいネタばっかり言ってるアホなんだろ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 12:49:23.09 ID:???0
- 三沢が空気っていうけど、カードに数式書いたり、十代を苦戦させたり、3期ではかなり大活躍してた。
そんな空気に感じないんだが・・。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:45:56.86 ID:???0
- 闇竜蘇生出来ないスピリッツなんて何の意味もねーよ糞コンマイ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:22:14.46 ID:???0
- >>558
本当に空気ならまずこうやって話題にされないからな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:25:56.01 ID:???0
- 空気になりかけてたので空気ネタにしたら目立ち始めた戦法
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:08:17.20 ID:???0
- 三沢は実力面みると普通に万丈目より強いよね
メタカードは敗北フラグ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:09:37.39 ID:???0
- どうだろうな、おジャマ含んだ万丈目とは戦ったことないしなぁ…
戦ったのが青時代とホワイトサンダー時代だから、あまり比較はしにくい…
GXは同級生間での実力勝負を避けてた印象があるから誰が誰より強いってのはあんまり成り立たないんじゃないかな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:29:49.27 ID:???0
- 1話で三沢=海馬ポジション…は言いすぎだが「ああ、これからこの二人で切磋琢磨していくのか」と思ったもんだ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:40:15.33 ID:???0
- おれも1話の三沢は海馬に近いポジションに見えたな。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 13:21:04.68 ID:???O
- >>557
キャラに萌えてるだけで三沢サゲしたかどうかわからん人にアホだの言うのはただの悪口だ
ガキじゃねえんだから言葉遣いには気ィつけろ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:29:12.23 ID:???O
- >>566
誰かを叩かずにはいられないお子ちゃまなのよ
察しろ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:58:55.25 ID:???0
- 万人の目に触れる所でエロネタ垂れ流してる奴もガキなんでどっちもどっち
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:20:14.24 ID:???O
- どっちもどっちだが、あの程度でエロネタとかいっていたら2ちゃんねるなんかできんぞ?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 17:59:26.05 ID:???0
- タニヤもエロいぞ。
マッシブ系だけど。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:05:11.95 ID:???0
- 礼節をわきまえられないなら子供だろ?
pinkや同人その他でやってる奴がいる限り正当化できんぞ?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:31:41.10 ID:???0
- >>562
ああ確実にな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:38:35.10 ID:???O
- >>571
どこまでが健全でどこからがエロかじゃね?
おっぱい!とか叫んでるだけではエロじゃないと考えるのもいる。もろ18禁でないとエロじゃないと言い切るのもいるだろう。
反対にほんの少し恋愛的な話を入れただけでもエロ話判定すんのもいる。
結局受け取る側の感性。
アニメは子供が見るものって前提にたてば、より厳格な公序良俗が求められる。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:45:03.87 ID:???O
- アニメは子供が見るものって前提にたてば、大人の癖に子供を差し置いてエラソーにすな!ともいえるな。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:40:48.38 ID:???0
- ガキの擁護に必死だな
ああ本人か
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:51:50.92 ID:???O
- >>575
君はどっちの擁護するんだい?
エロネタくん?
悪口くん?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:51:06.28 ID:???0
- >>576
はっ倒すぞ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:26:01.28 ID:???0
- そもそも>>566は図星であんなに怒ってるのか?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:30:25.15 ID:???0
- 末尾O君、礼節と正当化の意味がわからないのならググれば出てくるよー
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:56:43.25 ID:???O
- エロネタの小僧と悪口の小僧がお互いに謝ればすむはなし
くだらんことでぐだぐだと騒ぎすぎ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:07:14.25 ID:???O
- >>579
そもそもこの板どこいっても末尾0かOしかいない
ID出る仕様にはできないのかねえ?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:13:46.02 ID:???O
- >>580
匿名掲示板でまともに謝る奴はいないよ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:22:08.22 ID:???0
- 超過疎スレに何人のガラケー使いが居るというのか
>>573>受け取る側の感性
じゃあ悪口というのも受取る側がそう受取ったってだけになるぞ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:28:42.85 ID:???O
- ・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
わかった人はルールに従いましょう。
まだ罵りあいを続ける人は荒らしですのでスルー推奨。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:36:38.42 ID:???O
- >>583
私ふくめて最低二人だがどうだろ? 地味にガラケー使い多いのが2chだし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:42:28.05 ID:???0
- プライズだけどGXのラバーキーホルダー出るね
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:48:44.54 ID:???O
- 番組終了から大分と経つのにまだグッズが発売されるのはうれしい
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:59:52.35 ID:???O
- 全話と全キャラ描いた公式ガイド本も欲しいな。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:19:07.65 ID:???O
- >>588
劇場版の本は当時の全シリーズ網羅だからあっさりだったな
今日スレ発見したばかりなんだが言い合い多いんだな…ID出ると勢い落ちるから出ない方なの?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 08:27:54.47 ID:???0
- 3期のシリーズ構成裏話とか見たいわ・・・
意図してたことがあるのか単なる勢いだけなのか
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:14:51.95 ID:???0
- ヨハンあたりは特に考えていたけど没にしたor出せなかった設定山ほどありそうだから見られるなら見てみたいな
レイもレギュラーとしてなんらかの活躍させる予定あったかもしれないし
ただ遊戯王スタッフは失言も多いから謎のままでいいやと思う気持ちもある
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:30:54.73 ID:???0
- そういえば自爆してツイ垢閉鎖したスタッフもいたんだっけ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:15:48.42 ID:???O
- >>589
みんながなにしてるのかをしりたいな。
とくに異界に残った三沢や。カミューラなんかのセブンスターズでその後の同行が不明なフェードアウト組。
三沢はタニヤと仲良し二人旅、カミューラは理事長に助け出されて一族復興の旅、ザルークはおじゃまたちと万丈目ファミリー形成とかさ、だいたいこんな感じなんだろうなという予想はされるけれど、亮の心臓の一件も同じくですが放置されたケースが多くて気になりますよ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:20:09.63 ID:???0
- 本編そのものに不満持ってる人多いのか
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:13:38.69 ID:???0
- まあGXは現状の遊戯王を比較すればマシだと思う
あの頃は比較する相手がDMしかなくて内容も良すぎたせいで叩かれ気味だったからな
まさか今現在でここまで下には下が居るようなひどいシリーズが生まれてくるなんて
思ってなかったからな
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:35:23.37 ID:???0
- >>595
アークは割と頑張ってると思うんだけどなGX並みのてんぽのよさがあればいいんだけど
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:55:58.17 ID:???0
- >>593
いわれてみりゃ三沢・カミューラはフェードアウトだな
尺の都合って大人の事情がそこにはあるわけなんだが
>>594
結局尺なんだがほったらかしが多いんだよ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:28:25.75 ID:???0
- 裏話は夢が壊れる気がして見たくない
まあ自分が見なきゃいいだけの話だけど
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 08:58:28.68 ID:???O
- >>597
三沢はともかくカミューラはフェードアウトとは言わんだろ
復活描写とか完全に蛇足になるだろうし余計なことしなかっただけ
むしろGXはほったらかし少ないほうじゃない?
コアラや斎王、影丸らの再登場、初期メンの進路話とかまでやってくれてるわけだし
三沢やアモンのその後が描写ないせいでそういう印象かもしれないけど
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:05:47.33 ID:???0
- アモンはまだしも三沢は残ると断言してるのになぁ
タニヤっちらと仲良くやってるシーンでもあれば満足だったか?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:53:03.88 ID:???O
- >>599
蛇足でもなんでもカミューラの復活描写を入れてほしかった私がいます。いや、カミューラ好きなので描写が多いにこしたことないのです
扉から出したもらったであろうときの一枚絵だけでもみたかったな。できれば再登場…といっても物語に絡む要素がないから結局は未登場のままになりそうですが
三沢はタニヤと歩いてる一枚絵を想像できますが、絵をみたいかと聞かれればそれはみたいですね〜。三沢も好きなので描写が多いのは歓迎
個人的には好きなキャラのその後がみたい派でありますのでダイジェストな総集編かなにかで一枚絵入りまくりのEDをみたいです
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:23:28.12 ID:???0
- 4期はダークネス抜きにすればよかったな。
そうすればみんなの進路や現在がどうなったか全部出来たと思う。
まあ吹雪さんの活躍はなくなるけどね。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:37:06.54 ID:???O
- 丸々2クール日常話にして十代少しずつワクワクを取り戻していくってのも1期への原点回帰みたいで悪くはないけど、ジャンプ系としてはバトル展開避けられなかったんだろうな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:42:09.43 ID:???O
- 明るい自分を取り戻した十代の日常物語はみたかったですねえ
メインメンバーに加えてカミューラたち7星の面々や、琢磨・美寿知兄妹、ヨハンやマルタンたち物語後半の人たちとジェネックスのような大会をするなどの
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:44:39.36 ID:???0
- 4期の主人公は嫌いだったな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:17:25.80 ID:???0
- 3期のVSユベルのオチはどういうこっちゃ?
まるで意味が分からんぞ!
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:31:21.66 ID:???0
- 自分は後日談と言うかDMの最終回みたいにEDバックで卒業後それぞれの道で頑張ってるメンバーの姿を映してほしかった
設立したリーグに小人数しか集まらないながら地道に頑張ってる丸藤兄弟とか負けたのに人気が出てるサンダーとか
十代の後を継ごうと奮闘する剣山とそれをサポートしてるレイと藤原とか
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:03:15.94 ID:???0
- 遊戯は旅に出てるってじいちゃんが言ってたがニートなの?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 07:47:53.20 ID:???0
- なんか三沢って強くなった一般人って感じのキャラだよな
他のキャラは純粋なデュエル好きか偉大な兄を追いかけるという感じで
モチベーションが続いてるのに対して、当人は何の因縁を持ってない
だから目立ちたいというか、自分の居場所を探してたと
なんだかんだで実力そのものはあるし、周りも評価はしてるというのが余計に不憫
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 14:08:38.34 ID:???0
- 三沢が実質負けたデュエルって十代の時だけだよな。
他は、恋による盲目とか、目立ちたいからわざと負けたとかだし。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 14:27:16.96 ID:???O
- 頭脳明晰な常識人キャラはなかなか扱いづらい面があるんだろうな
それでも要所要所で活躍してたとは思うけど
1期は正統派のライバル兼友人
2期は迷走しつつも自分なりに道を見つける
3期では完全に自立
4期で出番なかったのは他キャラより先に大人になったからだと思ってる(嫁さんもいたし)
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:09:38.35 ID:???0
- 三沢だけ同年代で早く童貞卒業してそうだな。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:03:13.46 ID:???O
- >>613
そういう意味で大人になったじゃねーよw
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:16:11.12 ID:???0
- >>610
三沢「つれー、俺が負けたの実質十代戦だけだわー」
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 02:06:06.26 ID:???0
- 2期で先に悩んでしまったぶん4期で出番を失ったのは皮肉というか何というか
形は違うがカイザーも似たようなもんだし
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:54:09.12 ID:???0
- 各シリーズの主人公が友人になったら
表遊戯:優しいし、心の強いところもあるし良い子。
アテム:ここぞの時の頼もしい感はあるけど、時々暴走する。
魔王様:カリスマ性は一番。ただ、絶対怒らせたくない。
十代:ムードメーカー的なところがあるし、人格者なところもある。まさに兄貴。
二十代:嫌い
遊星:付き合いづらいタイプ、でも根はいいやつだし、何でも作ってくれる。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:08:52.25 ID:???0
- 二十代は四期と劇場版で分けるべき
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:13:04.73 ID:???0
- 遊矢は弱々しくてほっとけないタイプか?
二十代は遊戯さんとの卒業デュエルの前後でまた変わってるから以降は三十代と呼ぶべきか
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:16:58.86 ID:???0
- 臭いニコ厨は生きてる価値ないから死んで
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 03:23:40.45 ID:???O
- >>611
二期でエドが「三沢は他人に認められたいだけ
研鑽して実力もあれば勝手に評価される」的なセリフで言及したのは良かった
空気化に伴う三沢への1つの解答って感じが私的に良かった
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:47:57.49 ID:???0
- 無自覚でキャラdisりをしているのかただ荒らしたいだけなのかハッキリしてくれ
ただでさえID表示されないっつーのに
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:11:07.45 ID:???0
- 遊戯王はいつから世界の命運をかけてたたかうようになったんだ?
初代のドーマ偏からかな?
GXも各期は世界の命運をかけた戦いになっているし。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 03:32:59.38 ID:???O
- >>622
現行作に至るまでの雛型はドーマ(吉田節)だと思う
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:11:16.77 ID:???0
- その辺はスポンサーのコンマイや集英社の意向も強い気もする
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:53:59.76 ID:???0
- ワンピ、暗殺、銀魂、ブリーチと今のジャンプ主要連載陣が世界の命運を賭ける系だからなぁ
ニセコイやハイキューといったラブコメスポーツでもない限りそっちへシフトしがち
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:02:39.92 ID:???0
- TFの方はコナミなのもあるが十分ラブコメになっているなw
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:04:20.97 ID:???0
- GXは言う程世界の危機だったか
異世界やダークネス編もターゲットになったのは主人公側の身内だけで学園内で収まってた
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:08:18.22 ID:???0
- 異世界編は十二次元消滅とかあったしダークネス編は人類総取り込みとかあったろ何言ってんだ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:58:36.18 ID:???0
- 光の結社編も地球上のあらゆる生物を焼き尽くすソーラとかだったし
世界のピンチなんだけどどうも2期自体が締まらない感
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:30:31.17 ID:???0
- ラストに3期の伏線張られたからかな
ヒーローっぽく破滅の光倒して万丈目が優勝して美寿知戻ってきて、でまとまってたと思うよ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 14:33:22.19 ID:4bywwPG30
- 臭い2chネラーは、息する価値もないから死んで。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 15:36:08.75 ID:???0
- >>622
バクラやマリクを放っておいても、普通に世界の危機だったんじゃないの?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:44:01.34 ID:???0
- >>631
鎖付きブーメラン頭に刺さってますけど大丈夫ですか…?(小声)
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:11:43.50 ID:???0
- 政界財界に決闘界が並ぶから世界規模になっちゃうよね
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:37:50.34 ID:???0
- ところでデュエルには筋肉も必要なのか?
筋肉がデュエルに活かされる場面ってないよね?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 13:11:49.19 ID:???0
- プロデュエリストには体力も必要だという事を佐藤先生が教えてくれた
筋肉は体力作りの副産物なのだろう
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 06:31:32.66 ID:???0
- 本当に佐藤先生に必要だったのはそんなことなのだろうか
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:30:04.81 ID:???0
- ARC-V本スレがいかに歴代でGXが空気かっていう話題が多くてきついわ…
なんか最近の本スレは5D's持ち上げが顕著で他作品を自然にdisるしそれを全く疑問に思ってない流れが多すぎる
放送開始から10年経ってて記憶が薄れてるから空気って言ってるだけな気もするんだけどな
MADとかTFSPで記憶が塗り替えられて「三沢はGXの中では3本の指に入るくらい目立ってる」って言ってる凸凹感がある
他作品を貶さないと持ち上げることもできないのかねあいつら
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:54:37.31 ID:???0
- GXレベルでOCGのデュエルの構成うまくやってる作品は無いと思うから個人的にはシリーズで最高の作品だと思ってる
アニオリカードだけを分投げ合うデュエルをしている作品には言われたくないわ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:55:31.54 ID:???0
- 対立煽り、同調圧力、暗示は放っておきなはれ
感想の統一なんて無意味なのだから遠くから眺めておけばいいさ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:58:08.05 ID:???0
- このスレとアニメスレどっちのこと言ってんの
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:36:18.26 ID:???O
- 各作品に良いとこ悪いとこあるしそれを認めようぜ。
GXは好きだが四期のダークネスは援護できない。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:06:15.63 ID:???0
- 何を面白いと思うか好きと思うかは人それぞれだし逆もしかり
だから誰が何言おうが自分が好きなら気にするな
誇りを持て
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:36:40.78 ID:???0
- >>636
そういえばアカデミアでも体育の授業があるしクイズデッキには腕立て20回みたいな問題があったから体力は重要だよね
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:17:29.57 ID:???0
- 虎みたいなモンスターに追いつかれないための足腰も必要だったな。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:50:09.17 ID:???0
- あの世界の邪悪デュエリストってリアルで体力削ってくるからなぁ
十代がユベルやダークネス戦で体力切れになったら、その時点で終わりだし
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:29:58.03 ID:???O
- 三沢も夜の体力があれば降られなかっただろうに。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:54:06.02 ID:1Bd/jnoi0
- gxで残念だったのはアモンとコブラの戦闘シーンかな
あの世界の人たちって俺を殺すならカードで殺せみたいな思考だと思ってたから、デュエルではなく普通に始末しようとしたのがなんかちょっと寂しい
まあ普通に見てるぶんには面白くて好きなんだけどw
まあどっちかっていうとなんであそこだけ?っていう疑問かな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:55:14.37 ID:???0
- ごめんあげちゃった
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:52:09.86 ID:???0
- デスベルト装着しながらデュエルすると生気抜かれるから
アモンは危険を冒したくないしコブラは十代戦まで温存しておきたい
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:39:02.08 ID:???0
- >>550
遅レスで悪いがそれはさすがにないと思う。
十代だってさ男の子なんだよ? もしもそういう個別の最終回を迎えていたのならこんな感じで普通に恋愛的な終わり方をするはず。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:39:55.56 ID:???0
- 明日香と迎えた最終回。
ある国の空の下の街道にて。
「おまえに迷惑かけたこともあったし、これからもかけるかもしれねえ」
異世界のこと、ダークネスのときのこと。
色々な形で迷惑をかけた。彼女の想いに気付かなかった。
これまでを振り返る十代はごめんと謝り、そして手を差し出す。
「そんな俺だけどさ。一緒にきてくれるか?」
差し出された十代の手。
その手の先には長い金色の髪と、金色に輝く瞳を持つ美しい少女の姿があった。
少女の名は天上院明日香。十代がパートナーとして歩むことを選んだ愛する少女。
「十代……」
目を細めて小さな笑みを浮かべた明日香が十代の手を取り。
「ええ、もちろんよ。どこまでもついていくわ。どこまでも、ね……」
呟きながら強く握り締めた十代の手。
「ん……」
彼女の唇がそっと彼の唇に触れた。
触れた唇に、自らもまた強く押し返し、肩を抱き合う十代と明日香。
気付いた以上はもう離さない。己の心に素直になる。
共に愛を誓い、そして生きるという誓いの口付けを交わした二人の空で、太陽が祝福の光を放っていた。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:40:38.08 ID:???0
- レイと迎えた最終回。
ある街のカードショップにて。
「なあレイいいのかよ。俺の旅っていつ終わるかわかんねえんだぞ?なにせ行く当てもなく世界を放浪する旅になるんだからさ」
意思を確認しようとするように。止めようとでもいうように十代は言葉を投げ掛ける。
長い黒髪と、自分と同じ赤いオシリスレッドの制服に身を包んだ年下の少女に。
少女は振り返る。振り返り十代へと手を伸ばす。
「うんいいよ。だってボク十代についていくって決めたんだから」
十代に飛び付く少女。早乙女レイ。それが十代に心を射止められ、また十代が己の心を射止められた可愛らしい少女の名であった。
彼はそんな彼女を笑顔で受け止める。
身体がぶつかり合う衝撃に彼女の髪が宙を舞う。
「ずっとか?ずっとついてくる気か?」
「うん一生。お嫁さんになるまで……ううん、お嫁さんになってからもずっと一緒だよ?ボクもう答えだしてたんだから。死ぬまでずっと離れないってね」
宣言を行うレイ。必ずお嫁さんになると。
いいや、嫁となってもまだ満足はしない。
死ぬその瞬間まで離れないと、あのカイザーへの恋敗れた帰りの定期船で。
新しい恋を、十代への恋をみつけ、貫くと決めたあの定期船の中で心に決めたのだ。
「絶対“遊城レイ”になってみせるんだから覚悟してよね!」
最後通牒と共に頬を擦り寄せてきたレイ。細かい肌が熱を発して紅く上気してもなお続けられる頬ずり十代の心が温かくなってくる。
自分を好きでいてくれる少女からの心よりの行為がとても嬉しく感じた。
そんな熱く一途でいじらしい想いを身体いっぱいに表現する愛しい少女。
「しょーがねーやつだなあ。じゃあ、もうなにも言わねーよ。一緒に行こうぜレイ」
十代は苦笑いを浮かべながらそんな愛しいパートナーの少女を優しく抱き締めた。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:45:18.66 ID:???0
- カミューラと迎えた最終回。
野宿する場所の星空の下にて。
「あんなに嫌われてたってのにまさかおまえとこんなことになるなんて思わなかったぜ」
十代が話し掛けた相手。それは血の色を思わせる紅いロングドレスに身を包む緑色の長い髪の女性。
赤い瞳。尖った耳。妖艶な美しさを誇りながらも人間にはない特徴を持つこの女性。吸血鬼の貴婦人カミューラとの再会とその後に紡がれてきた関係に十代は思いを馳せていた。
「私もよ」
木に背を預けて足を伸ばし休息する十代。
カミューラはそんな彼に寄り添いながら、彼の肩に頭を乗せ。
「影丸の手で幻魔の扉から助けられ真っ先におまえへの復讐を考えたというのに肝心のおまえが異世界に行っていると知り諦め、ダークネス事件の後に改めておまえへの復讐デュエルに挑んだ」
いままでを振り返り呟く。
「けれど一度たりとて勝てはしなかったわ。そしておまえは私に言った。闇のデュエルに頼らず自分の力で一族を蘇らせて見せろと」
「言ったっけなぁそんなこと。でもまあ、やってもみないうちからやれないと決めつける姿勢に腹は立ってた。人間よりも強いってのに何でもかんでも闇の力に頼ろうとすんなってさ」
ポリポリと頭を掻く十代。そんな彼の唇が静かに塞がれる。
塞いだのはカミューラ。
「ん……私がヴァンパイアであると知りながらも私を差別しない……。遊城十代。そんなあなただからこそ私はあなたの傍に居続けたいと思ったのよ」
十代と共に生き一族の再興を目指す。左手の薬指に輝く指輪はその誓いの証し。
「遊城十代。わたくし、ヴァンパイアの貴婦人カミューラは、誇り高き一族の名に掛け、これからも未来永劫、永遠にあなたの妻として、あなたの傍にて生きていくことを誓いますわ」
十代の身体にそっと抱きつき誓うカミューラは愛しい彼の首に顔を埋め、口を開けて優しく牙を突き立てた。
「う、いてッ……!」
一瞬の痛み。吸われ行く血液。流れ落ちる緑色の髪が開いた襟元から服の中へと滑り込んでくる。
愛しいパートナーであるヴァンパイアよりの吸血行為。そんな彼女を優しく抱き締めた十代は首に感じる痛みにただ笑顔を浮かべて言う。
「こういうときなんて言ったらいいのかわかんねーけどさ、とりあえずはこれからも一緒に生きて行こうぜカミューラ」
カミューラの髪を慈しみ撫でる彼の薬指。そこにもまた彼女と同じ指輪が嵌められており、星の光を受けて輝きを放っていた。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:49:49.85 ID:???0
- 同人とか禁止だからこれ以上はやらないけど、十代だって普通に女性が好きなはずなんだよ。
ユベルとは友情、親友、信頼っぽい間柄であくまでも友達同士なのにどうして同性愛の方向に持っていくんだよって思います。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:55:57.98 ID:???0
- きもい
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:03:31.95 ID:???O
- うんまあ十代の個別エンディングだったらそんなんだろうね
何処のサイトや掲示板観ても無理矢理ユベルと801に持ってこうとするヤツがやたらといるが、まともに考えるなら女キャラとの恋になってるわな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:34:49.52 ID:???0
- 恋愛どうこうは置いといて両性をただの男扱いしてやたら同性愛に繋げようとすんのも不愉快だぞ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:58:58.17 ID:???O
- 乙です。カミューラ好きな私は楽しめました。
彼女のことです。扉から助け出されたらいの一番に十代への復讐考えそうなのでホントにこんな展開なったりするかも(*^^*)。
ユベルは両性ですからやおいでもノーマルでもないですね。
そもそもカードの精霊ですからそんな仲になりようがないし。同性愛だのなんだの以前にそういった方面で騒いでた方たちは一体なにを観てたのでしょうか?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:00:21.87 ID:???0
- きもい
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:14:46.16 ID:???O
- >>658-659
俺は男性的な方が強そうに感じてたから単純に男としてみてたわ
たぶん個々で感じかたは変わりそうな気がする。キャラ的にな
>>660
「もきい」とか「モンキー」とか捻れw
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:37:08.41 ID:???0
- >>648
650が言ってる通りデスベルトが危険な物でコブラが操作していることにアモンは気付いてたからかな
アモンは卑怯な手を使われるかもしれない、コブラは時間がないからで2人ともデュエルのことを考えてはいたんだよね
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:14:22.21 ID:???0
- >>652-654
一応おつでいいのかな? 明日香とレイもよかったが三十代のおっさんになったいまはカミューラのよさが一番わかる
ただひとりの孤独な吸血鬼の寂しさは一期十代くらいの明るさがあれば癒せるはずさ
十代主役にしたTFでも作ってくれないもんかねえ
>ユベル
これはよく揉めてるから長文レス
ユベルは前世の十代を守る役目を与えられた人間で、改造手術を受けて今の姿になった
設定資料には第一形態ユベル少年体と書いてる
つまり過去の経緯・人格も含めて男であるとみられるがその詳細についてはわからない
理由はぎゃろっぷも原作者も公式に発表・発言していないから
俺自身はこう考えてる
ユベル少年体=ユベルは少年で、十代を守る少年時代→精神は男→性別男で十代との関係性は友達・守護者
性別がはっきりしてないなんて反論ありそうだから先に書き込んでおくがユベルを男としてみている奴も両性とみているやつもいる
腐女子なんかは当然として自分や>>655>>657は男として>>658>>659は両性としてそれぞれ考えてるがそこに明確な答えはない
だがユベル少年体の記述があるように前世が男、精神は男の線はかなり濃厚だと考えられる
とまあ残念ながらユベルの論争だけは決着が付かないのさ
実際GXファンの間じゃ性別ユベルでお茶を濁している有り様
海外版では前世が少年で精霊体は女性と明確化されているがこれは両性具有設定が不評で叩かれたから
欧米圏においては宗教的な理由で問題が多すぎた模様
こんなところかな?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:26:06.99 ID:???0
- 答えがないと言いながら勝手に濃厚とか言って男にしたがってるの見え見えでなあ
ドラッヘの設定名見るに少年体が形態名かつ超初期設定なのも知らなそうだし
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:29:36.13 ID:???0
- どう見ても自演なんだからほっときゃいいのに
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:01:24.30 ID:???0
- 次スレ立てる時はID出る板にするか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:02:56.51 ID:???0
- >>666
遊戯王板に移住とかでもいい気がする
さすがに気持ち悪い
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:04:27.47 ID:???0
- >>664
別に男にしたいわけじゃあないのに粘着しないでくれ
>>665
自演してなにがおもしろいのかねえ?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:08:23.19 ID:???O
- >>667
きもいって騒でるやつがきもい
荒らし丸出し
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:10:34.44 ID:???0
- >>667
おひとりでどうぞ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:19:10.70 ID:???0
- 皆さんいま一度ルールのご確認をお願いします。
・sage書き込み推奨。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
話し合いたい場合はTCG板or嫌儲板OCG本スレへどうぞ
同人、荒し、煽り、ついて行けない話に反応、無関係な雑談。
これらのルールに違反しております。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:20:21.86 ID:???0
- >>669
これをキモいと思わない奴の神経疑うわ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:20:47.70 ID:???0
- >>668
自演はお前に言ってんだよ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:23:06.92 ID:???0
- 過疎スレだけに>>648以後2日間の書き込みがみんな自演に見える。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:27:20.29 ID:???O
- 672、673も自演ぽいな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:27:29.90 ID:???0
- 急にスレ伸びてワロタ
浮いてる同人ノリやら捏造デマやら女キャラへの執着やら変なのばっか飼ってるなこのスレ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:31:23.98 ID:???0
- もうみんな自演でいいんじゃね?
キャラ好きカプ好き腐に荒しにみーんな自演でいいよ。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:34:12.20 ID:???O
- >>676
多分皆さんGXが好きなのは同じなのでしょうけれど、なぜか仲良くできないのです
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:34:52.26 ID:???0
- 実はこのスレ全てがオレの自演だったのだ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:36:59.30 ID:???0
- >>680
違うよ俺だよ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:38:26.98 ID:???0
- 俺もいるぞ!
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:39:48.95 ID:???O
- 私もいます!
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:40:32.15 ID:???0
- 次スレでもこのまま自演祭開催すんの?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:41:12.79 ID:???0
- どうぞどうぞって言わせたいんだろw
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:51:03.98 ID:???O
- >>683
IDでませんし誰が自演かなど分かりませんよ。でたところでIDなんて簡単に変えられると聞きますし、匿名掲示板での自演はやろうと思う方にとってはやりたい放題です
私は>>659と>>678のレスを書き込みした者ですが、私が書き込みをしたといっているだけでそれを証明する手立てはありません
私としましては皆が仲良くできることを願うだけです
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:51:30.33 ID:???0
- えっ次スレは自演公認スレになるの?
- 687 :685:2015/05/25(月) 19:59:00.41 ID:???O
- いま私は文章終わりの 。 を入れませんでしたが、他の末尾Oの方で 。を付けられている方との見分けはつかないでしょう?
このように自演は簡単にできてしまいます。
こんなことを口にすると私も指摘を受けて、自演認定されそうなので困りものです(^_^;)
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:03:15.74 ID:???0
- ID出ないより出るほうが変える手間増える分数は減るだろ
自演で印象操作したり自分のキャラ作って遊んでもいいならこのままでもいいけど
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:06:10.38 ID:???0
- >>687
事実だとしてもそんなこと気にしてたらなにも書き込めなくなる
どんな話題を振って振られて答え答えられても自演だ自演だになって収拾つかないし面白くないじゃん
ある程度割り切って書き込めばいいんじゃね?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:09:19.98 ID:???0
- 敬語の人は自演より自分が浮いてて気持ち悪いことを気にするべき
わざとだろうけど
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:14:33.13 ID:???O
- >>690
すみません。ずっと2ちゃんねる外の掲示板にいたので言葉遣いに気をつけているんです。
場の空気を悪くしていたのでしたら申し訳ありません。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:19:02.85 ID:???0
- 半年ROMれという言葉があってな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:19:29.22 ID:???O
- >>691
2chには2chのルールがある
郷に入っては郷に従えだよ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:23:19.58 ID:???0
- 敬語を注意されるのって2ちゃんぐらいじゃね?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:24:24.70 ID:???0
- 敬語だけじゃないだろ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:28:38.69 ID:???0
- >>691
>>659で顔文字いれてるけどあれもやめといたほうがいい
あんまよく思われないからな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:35:50.52 ID:???0
- 煽りじゃなくID出る板移らないって自演したい以外のメリットあるのか
過疎スレがすぐ落ちない板はここだけじゃないし
どっちにしろ自演されるならやるの面倒な分ID出る方行きたいんだが
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:36:09.06 ID:???O
- >>693
>>696
わかった。以後注意する。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:41:27.86 ID:???0
- 自演してるしてないは結局わからんから置いとくとしてID出るとこいったらいいんじゃね?
残りたいやつは残る、移りたいやつは移るでもいいが
昔入り浸ってたスレが自演と荒しでわけわからんようになって二つにわけられたとこあってな。
そこも過疎スレだった「。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:47:43.13 ID:???O
- >>698
敬語に戻すなよ
んでお前らどうすんの?引っ越しでOK?それかスレ分ける?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:53:41.72 ID:???0
- これといって語ることもなくなってきたしどっちでもいい。
リンク張ってたら適当に見て書き込んだりするだけ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:55:29.27 ID:???0
- 引っ越したいけどもし多数決するなら自演祭中のこのスレでとっても意味ないと思う
前回もそれでうやむやになった
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:00:18.01 ID:???0
- このスレでの教訓
好きな物でもいがみ合う住人ばかり
所詮はネラーなのであった ○
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:05:47.37 ID:???0
- >>648から先はこの書き込みもいれて例外なく自演かもしれんしな。
自演じゃないといったところで全員が認定厨状態のいまは疑心暗鬼になってるから無駄だし。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:08:57.11 ID:???O
- 昨日から書き込み増えたもんな
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:12:30.00 ID:???0
- 移るならやっぱ遊戯王板か
他に条件合う板しらんだけだけど
- 707 :655:2015/05/25(月) 22:02:47.76 ID:???0
- ネタ書いたせいでこんなことなってごめん……。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:21:25.91 ID:???0
- ?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:32:54.62 ID:???0
- 勝手に655名乗らないで欲しいんだけど。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:34:02.28 ID:???O
- 特定キャラ命、特定カプ命、ストーリー命、デュエル命、諸々がたたっての嵐、煽り、自演、叩き合い
同じ同好の志でもひとりひとり好きな分野が違うからどのみちこうなってた
気に入らない話や嵐のスルーを徹底させて、ネタ、カプ、キャラ語り等の全面禁止で対応するしかない
- 711 :655:2015/05/25(月) 22:35:59.83 ID:???0
- 本人なのに……。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:40:26.72 ID:???O
- ああ、それとIDが表示される板に移動するかどうするかってのも追加
何にしろ楽しくまったりやっていきたいものだ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:53:24.71 ID:???0
- 遊戯王板に移動、携帯はスルーでいいじゃん
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:58:41.13 ID:???O
- 遊戯王板に移動、PCはスルーでいいじゃん
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:11:54.45 ID:???O
- PCと携帯でさえ揉めるならもう維新と次世代のように分党ならぬ分スレでもしたら?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:20:12.40 ID:???0
- それよりもお前らのGX愛を語れよ。
居合い切りドロー回は今見ると神回ってわかるな。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:20:19.20 ID:???0
- それも自演かも知れない
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:26:56.21 ID:???0
- レス700まで行ってるし次スレのこと決めとくのはいいんじゃね
もう遊戯王板に移動でいいんならGXの話するけど
印象強すぎて2008年で終わった作品とか信じられん
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:43:01.88 ID:???0
- 遊戯王板に移動したいな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:54:49.85 ID:???0
- 遊戯王板に移動に一票
原作スレも移ったしやっぱりID出てるとこがいいわ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:02:16.61 ID:???O
- 遊戯王板に移動でいいんじゃないかな?
移動に一票。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:08:24.56 ID:???0
- 遊戯王板に移動お願いしたい
ID出ればNGもできるし
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:09:18.12 ID:???O
- 遊戯王板に移動でいいが、この意見集約も自演に見える
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:36:01.89 ID:???0
- どっちよりだろうが今は何でも自演に見えるよ
そして移動しないと今の状況が全く同じまままた1スレ分続く
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:44:44.75 ID:???O
- ルールの厳格化も必要では?
きもい等の煽り荒らし
キャラネタ等の書き込み
特定キャラ等のage、またはsage
これらに違反したときは書き込み禁止で追放等の
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:05:48.86 ID:???0
- 管理人でもないのに禁止追放なんて2chじゃ無理だろ
だからこそどのスレでもNG登録なり自衛が必要なわけで
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:07:41.43 ID:???O
- キツいルール文を書くことはできても追放=アク禁とかは管理人じゃないとできない
荒れたことが板移動の原因だからガイドに書くのは賛成
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:05:28.29 ID:???0
- ID出るからメ欄空白で書け
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:10:08.51 ID:???0
- 無意味だが警告の意味で追加したが、これでいくかい?
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-14
【ルールを守って楽しくデュエル】
★59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
放送時間内の書きこみも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
話し合いたい場合はTCG板or嫌儲板OCG本スレへどうぞ
★完全禁止
・きもい、自演、等の荒らし煽り。
・キャラネタ等の書き込み。
・特定キャラ、勢力等への過剰な応援、age、またはキャラ叩き、貶し。
これらに類する行為をおこなった人は自主退場、以後の書き込みはご遠慮願います。
【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
http://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
http://www.j-yugioh.com/
◆避難所
【ZEXAL】遊戯王ゼアル板【DM・GX・5D's】
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
板ごとの移動なんでこのスレへのリンクも無しにしてみたがどうだろう。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:32:00.86 ID:???0
- いいとおもう
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:13:49.01 ID:???0
- 荒らす奴は今のテンプレすら読んでないのに自治厨が湧いてもっと荒れそう
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:24:55.49 ID:???0
- >>725は>>1に書いてあることだし守らない奴はどう書こうが同じだけどな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:09:01.96 ID:???0
- いいんじゃね?書かないよりかまし
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:49:05.69 ID:???0
- 注意しないよりかは注意しすぎるにこした事はないな
ネタ投下されたりキャラageキャラdisやられたり
きもいだなんだと叩き合いの応酬されて荒らされるより自治厨のがまだしも
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:02:15.12 ID:???0
- 自治厨は自治厨でうざいがテンプレ付け加えたくらいで湧くともおもえんわ
それで湧くならもう湧いてる
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:31:17.22 ID:???0
- 荒らしとは関係ないけどもう再放送すらやってないのに
放送時間中の実況禁止諸々はいじらなくていいもんなの?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:28:07.21 ID:???O
- もう関係無いんだし放送云々については削除でいいんじゃない?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:00:43.25 ID:???0
- >>729のを少しいじった
放送と実況関係のテンプレを削除
とくに重要な注意事項を完全禁止へ移動
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-14
【ルールを守って楽しくデュエル】
・sage書き込み推奨。
・スレの空気を読むこと。
・批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
話し合いたい場合はTCG板or嫌儲板OCG本スレへどうぞ
★完全禁止
・きもい、自演、等の荒らし煽り。
・キャラネタ、SS文等の書き込み。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話。
・特定キャラ、勢力等への過剰な応援、age、またはキャラ叩き、貶し。
これらに類する行為をおこなった人は自主退場、以後の書き込みはご遠慮願います。
【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
http://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
http://www.j-yugioh.com/
◆避難所
【ZEXAL】遊戯王ゼアル板【DM・GX・5D's】
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
他に変更する点がなければ次スレのテンプレはこれで
残りはGX語りを再開させよう
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:20:32.65 ID:???0
- このアニメは明日香のデート回が足りなかった
主人公がクズなんで駄目だったな・・・
残念
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:38:24.57 ID:???0
- あの島でのデートは火山に行って購買で買い物して海行くくらいしかないし…
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:09:29.76 ID:???0
- 異性に声もかけられない>>739に言われましても…
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:38:31.50 ID:???0
- 続編が色々ネタにありふれてるからか
あまり語られなくなった
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:32:29.53 ID:???0
- 目新しいものが話題になるのは当たり前だしなぁ
「いつもの遊戯王」なるものが5D'sで確立されてその後の作品も何でもかんでもネタ扱いされてる風潮ある
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:41:07.31 ID:???0
- つーか最近アフィとかの影響で対立煽りが激化して関連スレがものすごくギスギスしてる
ここもID出ないのいいことにその温床に使われ始めたのが嘆かわしい
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:39:19.04 ID:???O
- 女子たちは楽しそうに海ではしゃいでたしまぁ悪くはないんでね?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:28:28.68 ID:???0
- >>650>>662
そういえばなんか変なのつけてたな
曖昧な記憶でけちつけるんじゃなかったwすんません
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:03:10.12 ID:???0
- セブンスターズ編が始まるまでを久しぶりに視聴したけど
この全く勝っても負けても良いデュエル感たまんねぇ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:59:18.76 ID:???O
- 一期は見てて気楽に楽しめるから良いな。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:52:57.68 ID:???0
- 作者がGX終了以降アニメに関してのコメントで頻繁に「俺が余計なことを言わないように〜」と言ってるな
もちろんここで指してるのは口出しして流れを組んだGX3期のこと
実際にコメントしている上アニバーサリーブックでは試練を与えたことの記述があり原画集でのコメントで明確になった
以降は少し考えスタッフにおまかせの体制になったみたいね
で次シリーズが原案の前半はともかく後半は悪い意味で無法地帯になってしまったとさ
以降シリーズ見ても「難はあるけどよかった」止まりのGXが平和なのかもしれんね
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 05:55:47.55 ID:???0
- > 「難はあるけどよかった」止まりのGXが平和
三期のアニスレバレスレの荒みっぷりを知らないのだろうか?
アークも今の展開でギスギスしてるけど流石に会話ができないレベルにはなってないぞ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:11:10.71 ID:???0
- 放送当時じゃなく放送終了後の評価のことを言っているのでは
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 07:29:01.00 ID:???0
- >>751
GXに限らずどの信者も自分のお気に入りが最高評価だと考えてると思う
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:14:36.53 ID:???0
- >>749
最後の一文を断片的に取られてるけど根本見れば「切り口変えて展開した3期」「波あったけどGXよかったね」あたりか
言葉添えすぎると世代的にニュアンス伝わらないぞ
- 754 :749:2015/06/13(土) 09:58:03.71 ID:???0
- >>753
あら伝わった
ジャンル上の世代で返答には覚悟してたけど勝手がわかる人もいてよかった
いかんせんレスするの久々だから色々書いちゃったんだよな・・・
やっぱ遊戯王なんちゃら信者なんちゃらの方が世代は食いつきよさそうだな
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 16:22:04.25 ID:???0
- 世代関係なく単に読みづらい
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:26:41.54 ID:???0
- GXは三期で、でんでん現象起きてるよな…
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:59:43.68 ID:???0
- でんでん現象って言葉の意味知らないの?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 14:46:56.16 ID:???0
- ジェネクスでアカデミアのプライドにかけて、大山ともけ夫を呼びに行ってたけど
授業を受けない二人で勝っても、アカデミアの名声は保たれないよな
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 16:35:02.33 ID:???0
- DAの生徒がプロに勝ったという事実さえあれば名誉を保てると思うよ
難関校合格率とかと同じじゃないかな
大山は制服を着て十代と一緒にドローパンを買いに行ってたからその後も授業に出てないとは限らない
もけ夫は学園側の事情で専用寮に隔離されているだけで二人とも学園が認めるDAの在校生だから
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:15:17.69 ID:???0
- プロも倒してて、大山ってあれ以上山籠もりしなくても十分過ぎるレベルじゃないかという
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 07:47:49.12 ID:???0
- まぁ本人たちが上昇志向あるのは良いことだから…
大山とかもけ夫の進路が気になるところではあるが…
結局もけ夫のデュエルで周りがもけもけになるっていう問題点は解消されてないしな
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:12:30.86 ID:???0
- 来年の映画、ちらっと出ないかなぁ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:34:02.60 ID:???0
- アニメシリーズじゃない原作の映画確定してるから無いと思う
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:28:59.16 ID:???0
- おじゃ万丈目にあれだけ熱狂的なファンがついた謎
ヤラレ役のイジられキャラに「俺Tueeeeee」が大好きなアメリカ人が夢中になるのかね?
ウケは取れてるのだろうけど
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 23:51:43.80 ID:???0
- 20thサイトのGXのストーリー解説が謎過ぎる・・・
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:37:29.52 ID:???0
- >>765
今初めて見た
一見さんお断りすぎる内容で頭痛くなった
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:53:03.46 ID:???0
- ユベルのグレた理由が「闇の波動」になってるんですが・・・・
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:11:21.55 ID:???0
- 超融合のときに出た公式本の間違いそのままかよ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 08:15:24.36 ID:???0
- 見てなくてストーリーわからないから超融合の解説本を参考にしたのか、それとも文章書いたのが同一人物なのか…
どちらにせよひどすぎる
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:37:40.13 ID:???0
- ユベルが正しき闇の波動あびてたら三期に事件が起きず学園物に
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 11:22:56.06 ID:???0
- 十代と亮のデュエルで十代が負けたことに驚いてた明日香だけど
亮の方が格上だし亮の方が付き合い長いんだから実力も知ってるはずだろうに
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:39:52.70 ID:???0
- 十代は既に一年のブルーに勝つ実力がある尚且つ
8話時点で負けなしだから、あるいは…って明日香も思ってたんじゃないかな
亮が負けるとは思ってないけど、十代も負けるとは思ってなかった的な
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:49:16.86 ID:???0
- カイザーは兄の友人、十代は気になるアイツみたいなモンだからちょっと十代の方に肩入れしてたとか?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:39:58.21 ID:???0
- カミューラに負けとは思わなかったな
アカデミアの教諭とトップに勝った十代以外のデュエリスト
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:42:09.14 ID:???0
- いや、十代ですら引き分け止まりか
真のトップの藤原は2vs1だったし
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:53:06.52 ID:???0
- >>773
亮とも先輩の亮を呼び捨てにするくらいには親しいんだよな
(万丈目も2人の関係誤解してたし吹雪も明日香の彼氏候補の1人としては見てた)
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:03:49.69 ID:???0
- お互いに兄妹の様に思ってたってオチだったけどね
ああいう安易に恋愛に結びつかない男女って珍しいけど
シリーズでもトップクラスのデュエル脳揃いだから仕方ないと言えば仕方ないのか
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 00:52:38.44 ID:???0
- 男性陣は意外と明日香のような妹を欲しがるのだろうか?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 08:27:33.28 ID:???0
- 吹雪の代わりも卒業してからは殆ど絡みなかったからなぁ亮と明日香
ヘルカイザーになってからの明日香の反応とか見てみたかったんだけど…まぁ軸がブレるか
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:26:54.08 ID:???0
- >>778
しっかり者で容姿端麗で優しいしな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:48:38.96 ID:???0
- そういう需要はレイの方が多そう
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:59:28.47 ID:???0
- レイは好いている相手以外にはあからさまに見下した態度取ったりするけど
そういうタイプの方が好かれるのかな
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:13:44.73 ID:???0
- その相手が主人公なら好かれる
主人公以外なら叩き要素になる
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:26:27.79 ID:Wti2KpOuO
- gx漫画版
セブンスターズのメンバーだった人らは漫画版では未登場だがなにやってんのかな?
起こしに来る奴がいないカミューラはたぶん洞窟で寝てるってのはわかるんだが、その他のメンバーの精霊だったりホムンクルスだったり亡霊だったりな人らは
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:03:11.86 ID:wveOtTEP0
- ヨハンは神
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:20:47.49 ID:???0
- カミューラ大好きおじさん
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:56:13.24 ID:e2eoKXbf0
- ダークネス不明
カミューラ寝てる
タニヤ婿取りしてる
ザルーグ誰かが持ってる
アビドス強者と対戦するまで成仏できずさまよってる
タイタン詐欺ってるか逮捕されてる
アムナエル成仏してる
影丸爺さん入院中
漫画版七星はこんなとこだろ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:21:59.80 ID:???0
- https://www.xcream.net/item/75064
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:14:43.28 ID:???0
- 留学生組やエドは、カズキングのデザインって聞いたけど
カイザーは和希デザインなの?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:11:56.88 ID:???0
- >>786
俺もカミューラ姉さんは好き
彼女魔女狩りで一族虐殺された被害者だし仲間を殺した人間相手にすれば卑劣な手段取りたくなる心情もわからないではない
その反面青春を取り戻したいとかでアカデミアの生徒含め世界中巻き込んだ迷惑な理事長じーさんは嫌いだ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:13:30.72 ID:???0
- >>789
カイザーもカズキングじゃないの?
- 792 :790:2015/09/02(水) 23:20:11.34 ID:???0
- 訂正つ仲間を殺したのと同じ人間種族が相手だとね
一族を虐殺されたせいで人間は酷い種族だという先入観があるんだろうな
まあ家族皆殺しにされたらそりゃあねえ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:53:14.26 ID:???0
- 前にあった和希のサイトにカイザーの絵あったからカイザーも和希デザインだと思うよ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:57:06.16 ID:???0
- 1話からいたメンツは和希やで
当時のジャンプにも載ってた
途中加入の吹雪とかは見たことないんで違うのかもしれん
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:19:12.72 ID:???0
- 吹雪さんは原さんだったか辻さんだったかのデザインって言うのを聞いたことがある気がする
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:07:45.12 ID:???0
- 吹雪さんとかレイは原さんじゃないの?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:22:23.21 ID:???0
- ナポレオン教頭なんかも和希だし和希デザインとそれ以外の境界線はよく分かんないな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:02:39.18 ID:???0
- アニメディア買ってきたけど何この人選
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:30:16.57 ID:???0
- 謎のエド押し
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:50:42.40 ID:???0
- まだ読んでないけど半分くらいエドの話してるって聞いた
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:29:33.95 ID:???0
- 半分は言い過ぎだけど話題を全部エドで締めるくらいにはエド
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:25:36.50 ID:???0
- 今更アニメディア買ったけどKENNのコメントに愛が溢れてて嬉しくなった
あと怒涛のエド推しで笑ったけどライバルの項目でカイザーがいないのとか万丈目が白衣装なのがちょっと残念
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:12:32.56 ID:???0
- GX語るKENNテンション高かったよな
文も気持ち長めだし
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:12:53.88 ID:???O
- この時代の遊戯王はまだついていきやすかったがシンクロ召喚でだしたあたりからついていきずらくなった。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:08:20.52 ID:???0
- Bパート丸々1ターンに掛けたりとか演出に重き置きすぎ感がなぁ
OCG自体がそうだから仕方ないんだけど一人一人のサーチ展開ソリティアが長すぎる
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:13:56.42 ID:???O
- 精神フェイズか
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:32:28.67 ID:???0
- 新OPでGXキャラ来るかと思ったけど来なかったな
嬉しいような寂しいような
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:14:36.66 ID:???0
- 3期後半からの色んなキャラが最強カードのコーナーやってたのが好き
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:20:26.41 ID:???0
- ユベルが紹介したときはお前がやるんかよって思ったわ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:34:01.55 ID:???0
- 視聴者をお前呼ばわりしたのはカイザーだったか
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:36:37.15 ID:???0
- お前だったっけ
たしかお前(貴様)のカードを破壊してやるぞとか言ってたよな
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:48:05.56 ID:???0
- ああ、貴様だったかもw
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:14:01.48 ID:???0
- 「この世界のクリアは不可能だ!」は当時クソワロタ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:24:35.03 ID:UfAh0GC80
- CMでヘルカイザーは「私」って言ってたな
本編知らない人がキャラデザだけ見てセリフ考えたのかな?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:55:55.46 ID:???0
- 翔の「一緒に帰ろうよ、十代…アニキー!!」はミスか演出かって流れになったときに演出だろうけどカイザーのそれがあるからありえなくもないってレスがあったの覚えてる
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:09:07.57 ID:???0
- >>814
見てみたい
何のCM? パック?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:13:22.57 ID:???0
- デュエリストパックヘルカイザー編とかで調べるといいよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:40:58.76 ID:???0
- 十代とヘルカイザーとエドで一人称を全部別にしたかったのかなと当時は思っていた
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:40:05.88 ID:???0
- 前作や次作と比べると十代のテーマは作風が出てるな
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:49:36.52 ID:???0
- >>817
ありがとう
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:06:22.61 ID:ga10AP5Z0
- >>815
>翔の「一緒に帰ろうよ、十代…アニキー!!」はミスか演出かって流れ
え?どの辺がミスなの?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:11:33.07 ID:???0
- >>819
十代のテーマ好きだ
悲しみのデュエルはザ・三期って感じでこれはこれで好きだし
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:15:39.56 ID:???0
- >>821
「ミスか演出かって言ったら演出」って書いてるやん
まぁ流し見の人が「手のひら返して呼び方間違えてるとか脚本ミス」とか言ってるのも見たことはあるけどw
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:59:13.37 ID:???0
- 十代vsユベルの最終決戦は勝敗不明なんだな
スピリチュアルフュージョンの素材変更で召喚されたのはネオスワイズマンなんだろうけど
スピリチュアルフュージョンの効果が全部公開されてなかったから
どっちの場に召喚されたのか分からない
罠カードとしての意味を考えたら十代側かな?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:23:26.18 ID:???0
- >>818
同じく
普通に「俺」だと十代と被っちゃうからな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:37:10.79 ID:???0
- プライズの缶バッジ、二十代出ないのかよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:13:23.93 ID:???0
- ユベルいるから融合前設定なんだろう
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:50:38.11 ID:???0
- 他のグッズでも二十代より初期の場合が多いからそれは関係ないような
単に同キャラの別パターンは今回無しってことだろう
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:29:21.88 ID:lwLaWDC/0
- 十代はもはや何パターンあるのか分からない
サンダーも大概だけど衣装が違う分こいつは分かりやすい
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:11:52.03 ID:???0
- グッズのイラストは基本的に過去のイラストを使用している
単純に4期以降の版権イラストが少なすぎるだけの話だから仕方ない
>>829
本編のキャラデザと原キャラデザだと十代のジャケットの襟部分のデザインが全然違ったり
本編内でも作監によって髪型の解釈が違うから特に正面から見たとき人によって描き方全然違うし
そもそも1期前半と1期後半〜2期、3期でそれぞれ微妙に絵柄違うしその度細かくキャラデザ書き直してた気がする
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:17:35.07 ID:???O
- ガチで強いデッキはオブライエンのデッキかな?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:33:19.79 ID:???0
- OCGで強化されたしな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:53:04.09 ID:07msYrCz0
- 2話見てたら万丈目とスマホみたいな機器で通信してるけど
2004年にスマホってあったかな?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:12:47.98 ID:???0
- PDAだと思われ
スマホの前身みたいなやつ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:15:02.75 ID:???0
- >>833
11年前と言うことに驚愕
調べたら初代iPhoneが2007年みたいだからスマホらしいスマホは無かったんじゃないか?
画面をスライドさせるタイプの携帯は出てた気もするが…
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:35:31.78 ID:???0
- 解答サンクス
言われてみれば「なんだこのカッコつけた電子手帳は?」みたいなこと思ってた気がする
当時からリアルにあった品物なのか
結構細かいところまでこだわって作ってたんだな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:20:35.59 ID:???0
- ゲームとかでPDAとか書いてるから「personal student academia」的な略称かと思ってたけどスマホの前身電子機器の名前だったのか…
4期十代の携帯がスライド式携帯だね
アカデミアPDAの設定資料がネットに落ちてるけど
挿入できる外付けSDカードが256MBって書いてて時代を感じる
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:13:24.13 ID:???O
- 伝説って?
ああ!
なぜこのネタが流行っているのか?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:16:47.34 ID:???0
- 会話になってないシュールな笑いからでは?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:37:20.42 ID:0nBlWoQN0
- 会話ネタはちょっと強引だけどなあ
空気を読む文化を持つ日本人ならあの程度のはしょった会話は普通かと・・・
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:28:44.58 ID:???0
- ヨハンは日本人違う
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:57:14.55 ID:???0
- いや文章だとそんなにおかしく見えないけどシーン見ると実際おかしいぞ
あそこは伝説って?でてを上げて発音したからおかしくなったんだと思ってるけど
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:40:44.53 ID:bRbPvYZr0
- 天上院明日香って何でこんなに可愛いんだ・・・・
新シリーズが幾ら出てこようと、永遠のヒロイン
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:06:47.83 ID:???O
- 次シリーズのラリーやルチアーノも負けてないぜ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:12:01.97 ID:???0
- 明日香は漢らしさと女らしさを兼ね備えていて話の邪魔にもならず空気にもならずヒロインとして最高だと思う
まあなんだかんだ言って谷間見せないスタイルのダイナマイトボディが好きなんですけどね
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:15:03.65 ID:???0
- 可愛くてかっこよくてスタイル抜群で最高だな(*´д`*)
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:53:00.93 ID:???0
- レイちゃん派です
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:02:03.55 ID:???0
- タニアっちは遊戯王でも希少なケモナー萌え
吸血鬼一族といいあの世界に人間以外の種族がいたことは何気に衝撃的だったよ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:02:19.02 ID:???O
- おれもレイちゃん
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:30:04.90 ID:???0
- 3年半もやっててヒロイン級の女キャラが明日香とレイの2人って随分男くさいアニメだったんだな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:34:47.25 ID:???0
- ヒロインというか男女等しくみなライバルって感じだし
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:56:21.12 ID:???0
- ユベルとかいう逆転大勝利ヤンデレヒロイン
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:12:33.46 ID:???O
- エコーは幼少期可愛かったのに・・
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 02:49:41.89 ID:???0
- 次作は時代の流れを考慮して初の女主人公くるな
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 03:33:09.26 ID:???0
- 天上院明日香ちゃんも可愛いが、シェリー・ルブランもかわええ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:52:54.22 ID:???O
- エロさなら杏子も負けてない。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:58:34.77 ID:???O
- 色気ある大人な吸血美女カミューラが一番好きなのに、ヒロインに搾れば可愛い年下美少女レイちゃんが好きという俺は矛盾してるようだ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:13:29.19 ID:???0
- GXって今見ても面白い?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:51:02.33 ID:???O
- 人それぞれだけど自分は面白いと思う
自分の場合はセブンスターズ篇までの一期がとくに好きかな
一期は主人公も仲間もみんな明るいから
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:27:01.76 ID:???0
- >>857
俺もどっちも好き(*´д`*)
矛盾だらけさ男なんて
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:36:30.60 ID:???O
- >>860
男だからというのに納得
確かにその通りだ同志よ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 06:15:55.02 ID:???0
- >>854
いいね
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:30:50.16 ID:???0
- 劇場版でちらっと出てこないかなぁ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:40:25.84 ID:???O
- 時代的にはショタ十代だな。でも歳は10歳にもなってないかな?一体何代と呼べば良いのだ?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:28:45.04 ID:???0
- クロノス先生も言ってたし遊城一桁だろうね
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:22:59.36 ID:???0
- GX最終回で十代過去へ行って遊戯と会った時遊戯は十代のこと知らなかったからこの時初対面
超融合でも遊戯は十代のこと知らなかったから超融合でも初対面
これって脚本ミス?
両方とも初対面っておかしい
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:08:11.43 ID:???0
- 最終回のあれは過去の再現空間みたいなものなんじゃない?
あんま覚えてないけど俺と遊戯さんが戦うための特別な空間だのなんだの言ってたはず
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:14:00.28 ID:???0
- いや最終回で実際にタイムスリップしたからこそ1話で遊戯は十代へカード渡したんでしょ
遊戯は十代知ってるのもそのため
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 03:24:12.05 ID:???0
- 作中では十代が遊戯にぶつかって精霊が君のところへ行きたがってると言ってクリボー渡したわけだから遊戯が十代のことを知ってて渡したとは限らないだろ
実際に過去に行ったかどうかは判断しかねる
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 04:39:10.11 ID:???0
- 実際時が止まってたわけだから少なくともデュエル始める辺りからは不思議空間なんだろう
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:28:40.37 ID:???O
- おジャマが蟹に切られそうになってたが、後の遊星かな?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:03:03.57 ID:???0
- は?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:03:35.33 ID:???0
- じゃあ毎回食べられてるエビフライは…遊…
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:42:31.70 ID:???0
- ヒトデ クラゲ 蟹 海老
遊矢は何モチーフ?イソギンチャクか昆布かな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:11:07.33 ID:???0
- モチーフとかネタ厨の後付けだろ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:28:44.88 ID:???O
- 十代はそこまで個性的な髪型をしていない主人公だよな。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:28:52.36 ID:???0
- 二色はともかく後ろ跳ねてて真正面から見るとおかっぱ風ってよく考えると意味わからんけどな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:28:27.79 ID:???0
- なんだかんだで1年目で挫折味わった万丈目が一番バランス良いな
プロ入りして挫折したカイザーは変な方向に行って体ぶっ壊したし
十代は特殊空間で挫折したせいで覇王化して精霊狩り&虐殺行
最後に遊戯さんからカウンセリング受けなかったら笑顔を忘れたままだったかもしれん
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:51:50.28 ID:???0
- >>877
後ろ方向にはねてる髪(襟足部分)が前から見えるってのもそれはそれで変な話だぞ
前横パッツンにして後ろはねさせるだけならリアルでもできそう
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:16:54.78 ID:???0
- 前髪の外方向に斜め向いてるとこが角度によってどこに伸びているのか違うのがなぁ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:06:13.23 ID:???0
- 構造以前におかしなデザインしてんなって話じゃないのか
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 12:17:23.09 ID:???0
- そもそも作監によって微妙に髪型違うからなあ
In、LeeとPark、Nemで正面向いたときのシルエットが全然違う
原さんの絵に近いのは前者二人
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:22:33.81 ID:???0
- >>878
挫折や失敗するならやり直しのきく若いうちからだな
あとは万丈目は元から優秀な兄へのコンプレックスを持ってたから、感情の処理が上手く出来た
カイザーと十代は今まで自分の力量のみでゴリ押せた天才だからな
十代じゃなく万丈目がカリスマになるのは、深いな
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:10:58.69 ID:???0
- 放送当時は夕方アニメがまだひっそりと人気あって時間帯問わないアニメウォッチャーが多かったから今でもGXまでは見てたって人多いね
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:31:20.40 ID:???0
- 久々にGX一周した
やっぱ好きだわこのアニメ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:32:01.69 ID:???O
- GXは
1期 見てて楽しいデュエルが多い。安定して面白い。
2期 1期程ではないが、見てて楽しいデュエルは多い。
3期 つまらない話、面白い話と波がある感じ。
4期 ラスボスイラネ。ただ各主要キャラの話や最終回は良かった。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 14:31:28.96 ID:???0
- GXは変な意味じゃなく純粋に娯楽として楽しめる古き良きアニメっぽさがある
古臭いとか貶してる訳では決してないよ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:04:22.30 ID:???0
- 変な説教臭さとかあまりないもんな
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:07:09.37 ID:???O
- 蟹「・・・」
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:11:08.68 ID:???0
- 説教しようと思いきやピエロ化で何がやりたいのかわからないのが今の有様だからなぁ…
こんなの間違ってる!→逆鱗暴走フルボッコ→曇るの三段コンボで胸糞悪さだけが残る
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:13:58.31 ID:???0
- ライバルキャラが奇行に走ったら
かけるセリフが「保険の先生呼んでこようかー」だからなこのアニメ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:18:42.42 ID:???0
- 理想だけじゃどうにもならないこともあるって3期で主人公が学んだのがよかった
暗すぎて見るのつらかったけどすごい好き
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:33:26.44 ID:???0
- 他作品を貶めるのはNG
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:43:06.36 ID:???0
- 当時もそうだったけど世代なのか断片的なところ突っ込まれるね
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:58:00.73 ID:???0
- 翔って十代が好きなホモなのか明日香が好きなスケベなのかはっきりしないキャラだったな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:23:18.97 ID:???0
- 翔はブラマジ好きのオタクだよ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:25:10.53 ID:???0
- ブラマジガールだろ
- 898 :896:2016/01/21(木) 08:27:45.56 ID:???0
- >>897
間違えたゴメン
CMで初音ミクを見るとソリッドビジョンみたいだなと思う
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:42:01.74 ID:Qn8dwSwJ0
- 不自然な逆転劇があっても
「ヒーローだから当たり前」だしな
新しいようで古典的手法も押さえてるのが画期的
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:20:38.16 ID:???O
- バブルマン→強欲な壺
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:28:31.30 ID:???0
- GXはいろんなデュエルがあって見てて楽しい
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:07:55.38 ID:???0
- 当時劇中のデュエルを結構脳内で流してたよ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:01:44.67 ID:???0
- 古いアニメ雑誌整理してたらこんなのあった
http://i.imgur.com/Robj6S1.jpg
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:41:52.41 ID:???0
- >>903
ハネクリボーの声が聞こえた!
って、クリクリーしか言わないよな?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:37:14.31 ID:???0
- >>903
決定前の制服もいいね
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:36:36.21 ID:???0
- ほんとだちょっとキャラデザ違うのな
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:39:58.79 ID:???0
- >>903
これ当時のテレビ雑誌に載ってた奴だっけ
なんとなく見たことある気がするな
懐かしい
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 15:31:29.73 ID:???0
- 羽男がなんとなく違うのは分かるが
制服の違いが分からん
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:11:51.09 ID:???O
- ライバルのエースモンスターは攻撃力3000だよな。つまりクロノス先生がライバル!?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:51:01.54 ID:???0
- ???「たっぷりと噛み締めるんだな、持たざる者の悲しさを」
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:53:41.20 ID:???0
- >>908
肩周りと裾が違うと思う
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:05:45.92 ID:???0
- 黒シャツのイン・アウトもか?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:48:11.49 ID:???0
- 今のゴミシリーズに明日香が参戦するらしいからな
その回だけは楽しみに待ってるよ
普段は見てないけどなw
あんなスタッフのオナニーアニメなんて
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 03:47:12.17 ID:???0
- gx並みにデュエルに力入れて欲しいよな
5ds以降全部に言えることだけど
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 06:33:27.45 ID:???O
- 攻撃力0縛り、居合い切りドロー回、クロノス先生の決闘
たしかにデュエル内容を何度もみたくなる回は多い。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 06:54:33.62 ID:???0
- その回『だけ』見たいところだけど
最新作の過去作ゲストって登場1話だけじゃないんだよな
ジャッケロが1年近く出てたし明日香もそんな感じかもな
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:10:57.60 ID:???0
- キャラ崩壊とか妙なあげもさげもされなきゃ良いんだけどな
今のファンって過激なやつ多いから心配
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:24:10.28 ID:???0
- クロノス先生って平和なハートランドを襲うよう指示したクズだったんだな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:00:59.57 ID:o2VdU4+p0
- アークはgx〜ゼアルのファンを敵に回して大変だよな
確かにその三部作を肥やしにして人気稼いでるんだが
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:02:46.96 ID:???0
- アークの売名に使われただけ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:12:58.09 ID:???0
- 古株の吉田とやすゆきを完全排除したのは二年前は割と歓迎気味だったが本当の地獄の始まりだったのかもしれんね
諌める人間がいなくなって現場で監督構成が暴走中なのは想像できる
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:19:36.67 ID:???0
- 吉田って何をやっても最終的にドーマ編に似たものになるから今でも特別良いとは思えないんだよなぁ
構成じゃなければまだいいんだけどね
だからこそちゃんと良い構成の人に頼んでほしかった
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:00:22.88 ID:???O
- GXファン装ったアークアンチなら余所でやってほしいわ
アークの出来が良かろうが悪かろうがGXには関係ないし、懐かしむならともかくいちいち後輩に噛みつくようなのがファンの総意にされるのは迷惑極まりない
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 18:58:05.42 ID:???0
- ここでは場違いってのは同意だけど今回の件がなければアークを嫌いになることはなかったって人も多いでしょ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:34:11.62 ID:???0
- ?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:03:58.34 ID:???O
- >>924
アンチ前提の意見をここで書かれても…
アークを普通に視聴してる人もいるんだからある程度は気を遣うべきなんじゃない?
アンチ結構だけど出ると決まっただけでわざわざ出張してこないでほしい
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:25:53.44 ID:???0
- これ見て黙ってられないだろ
俺達の大好きなアニメまで養分にされたんだぞ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:00:28.04 ID:???0
- GX以外のアニメの話でスレ進めようとする荒らしかな
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:29.10 ID:???0
- 俺の大好きな明日香ちゃんを萌え豚媚び媚びキャラに改悪されると思うと
本当にアークスタッフには勘弁してくれとしか言う言葉が見つからない
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:54.42 ID:???0
- 「俺達」って仲間扱いするなや
アーク嫌いなのはわかったからここではやるな
俺みたいにどんな形であれまた新作アニメで明日香見られるのが嬉しいってやつもいるんだからさ
今度こそ儀式機械天使もOCG化してほしい
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:00.80 ID:???0
- 勘弁してくれと言う言葉しか見つからない
だった
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:14:20.49 ID:???0
- >>930
名前と顔だけ同じな別人になると考えると嫌すぎるだろ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:27.28 ID:???0
- >>932
お前はそうなんだろ
その考え自体は否定するつもりないけど、ここでグズグズ言うのは場違いとしか言い様がない
せめて明日香がちゃんと出てから言うべきでしょ
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:48.66 ID:???0
- 出たとしてもアーク関連スレでやるべき話題
ここでやらないでくれ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:27:46.45 ID:???0
- ここなんてどうせ話題ないしもう死んでるスレじゃん
そこまで必死に守る理由って何かあるの?
明日香の不平不満を言ってスレ復活させる方が有意義だと思うがね
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:32:22.64 ID:???0
- よく知らんけどAVって今5D'sの世界にいるんだよね?
次にGXの世界に来るの?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:20:30.48 ID:???O
- >>935
過疎っているからといってアークアンチスレ化していい理由にはならないし、お前のその発言はGX好きでもないただのアークアンチの戯れ言
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:26:30.75 ID:???0
- 対立煽りくさく見える
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:38:58.30 ID:???0
- 他作品の悪口が蔓延すると一時は勢い付くけどまともな住人離れて最終的に焼け野原と化すよ
それでもいいならお好きにどうぞ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:39:11.55 ID:???0
- また自演騒動?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:51:10.43 ID:???0
- IDが出ないからなあ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:00:46.82 ID:???0
- 懐アニてワッチョイとか入れられんの?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:04:29.12 ID:???0
- 俺はGXが大好きでアークもそんなに嫌いじゃなかったんだよ
だから5Dsのキャラや偽ストーリー作られても全然気にしなかった
だって監督が同じ作品だし、好き勝手やって自滅しようが自業自得
しかしGXとなれば話は別だ、スタッフも舞台設定も全く違うもの
そこで好きなキャラ(もどき)を登場させられて悲しくない訳がない
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 02:01:35.79 ID:???0
- 次スレを遊戯王板に建てればIDでる
対立煽りの相手をしない事とアーク関連の話題は然るべきスレで、というのをテンプレ追加するのも提案する
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:14:55.85 ID:???0
- ID出る板に移動したいね
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:07:18.18 ID:???0
- 次は遊戯王板で良いんじゃないかな
遊戯王原作スレもそっち行ってるし
他にいくとしたらそこしかない気もする
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:55:33.99 ID:???0
- 以前の自演云々の時もそういう話になってたしそれでいいよ
このスレももうすぐ終わるからテンプレ見直すなら今のうち
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:27:06.15 ID:???0
- IDは変えられるから意味無いよだからID出る板もワッチョイ導入してるんだし
移動するならワッチョイも入れないと
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 17:26:51.64 ID:???0
- なんか厨房サイトみたいな理屈でいつの間にか伸びてる
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 18:46:15.36 ID:???0
- >>922
武上がいればお互いに噛み合っていい仕事をするんだけど、武上も武上で
鬱ストーリー大好きだしなぁ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:32:49.98 ID:???0
- 武上や吉田ややすゆきが作ってきたものを継ぎ接ぎでパクって滑ってるのが上代だからなぁ…
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:34:55.31 ID:???0
- アークに関してはあの糞監督が一番悪いわ
いくらなんでもゴッズを美化しすぎてて気持ち悪い
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 19:41:57.63 ID:???0
- あの監督はシンフォギアに行ってくれればそれでいいよ
何か人気有るみたいだしそっち優先で仕事してる節あるじゃん
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:45:24.60 ID:???0
- そういや第三期で脚本家結構リストラしたような記憶があるな
勝手の分かる人解説お願いします
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:48:25.89 ID:???0
- >>954
自己レス
GXの話ね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:55:37.94 ID:???0
- そんな事関係者以外分かんないだろ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:32:24.71 ID:???0
- >>954
そうか文字通り受け取ると>>956みたいな屁理屈が飛んでくるか
上の流れもあるし現行寄りの遊戯王板に移ったらさらに変な方向に飛びそう
当時ネットで言われてたことだけど
第二期までに出てた一部の脚本家が第三期以降出なくなったことかな
脚本によってキャラがブレると前作から言われてたけどやっと整理されたとか言われてたな(いわゆるリストラされた)
世界観も落ち着いてこれで大丈夫…かと思ったら後半が予想外すぎた
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:54:31.88 ID:???0
- いやいや、妄想を聞きたいのか?
アンチアンチ移動移動騒いでたのが全鯖共通一週間同じワッチョイの話になった途端出てこないな
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:57:10.78 ID:???0
- 屁理屈?事実しか言ってないけど
ネットがソースとか結局憶測でしかないし
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 22:38:54.51 ID:???0
- >>957
そうそう!
当時指摘されてたよね
というかゴメン
リストラって厳密な解釈じゃなくて当時高橋ナツコとかが急に出なくなってスレ内でそう呼ばれてただけだった
明らかに総称のつもりで書いたつもりだったけど馬鹿正直に受け取られてしまった
直球で第三期で脚本家の顔触れ代わったよねとか書けばよかったかな…
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:06:02.16 ID:???0
- お、おう
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:07:52.76 ID:???0
- >>960
こんなんでよかったかい
年月経ちすぎて忘れかけていたんだけどね
俺も鍵括弧使ってこんな風に呼ばれてたって説明したつもりが憶測と解釈されたっぽいね
言葉足らずとはいえリストラとか屁理屈とか前後問わずに引っ張られるもんなんだね
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:26:20.12 ID:???0
- 要はローカルなお話でしたと
ラフに聞いたつもりが馬鹿の屁理屈が飛んで来たのか
個人的にはこの後に武上が構成外れて吉田になったのは嫌な予感しかしなかったな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:33:54.36 ID:???0
- ここでワッチョイできるなら移動はしなくていい
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 23:45:24.39 ID:???0
- あとちょっとしかスレないから議論雑談は次スレに回してテンプレやら決めないと
実況関連削る感じ?
ワッチョイ導入なら本文1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れるんだっけ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:50:55.84 ID:???0
- 普通に第三期までやるとしか聞いてなくて、第四期では別の仕事が入ってた奴が
たくさんいたってことじゃないか?
武上なんかは結構売れっ子だし
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:09:46.52 ID:???0
- エドは不思議なキャラだったなあ
イケメンをイメージしたキャラデザ、中の人は石田彰で
アニメでは典型的な美形キャラなはずが
なぜかファンの間ではネタキャラとしても扱われてる
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:48:40.55 ID:???0
- GXスタッフがほとんどヴァンガに流れて、その結果ヴァンガが流行って
遊戯王アニメが衰退するって皮肉なもんだ
優秀な人材は重宝してほしい
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:54:49.20 ID:???0
- ここもヴァンキチの巣窟と化すとかマジ勘弁
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:43:27.66 ID:???0
- ヴァンガは嫌いだし、GXスタッフが残っていればどんなに良かったことだろうと思ってるくらいだ
遊戯王を終わらせた戦犯の監督くらいしか今は残ってないからねぇ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:57:09.69 ID:???0
- 世界に誇った日本のアニメ文化はもう終わりだよ
遊戯王にしろDBにしろネットネタに必死で真面目に作らなくなった
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:10:39.65 ID:???0
- 今の時代にジャップアニメ見てるのなんてアホガキと女しかいねえよ
アナ雪やSW抱えるディズニーはまともなアニメ作ってるだろ
変な特典付けなくても円盤売れてるのが泣けてくる
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:00:09.18 ID:???0
- 羅針盤のない船乗った 僕の自信に頼りたかった
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 05:16:25.32 ID:???0
- 明日香まだか〜?
この回だけ見るからあくして
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 07:33:01.55 ID:???0
- 久々に見返したが
エドvs斎王の
エドがブルーD召喚してからダイレクトアタック決めるところまでの流れは
セリフ・音楽・演出すべてが完璧だな
痺れたわ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:42:45.59 ID:???0
- AVにエド出演決定だったよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:06:03.13 ID:???0
- エド「フンッ!フンッ!」
明日香「あーん、素敵!」
こうですか?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:25:21.50 ID:???0
- 久しぶりに見れるのは嬉しい
最後のデュエルで負けちゃったからね
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:39:08.99 ID:???0
- つまり十代の正式ライバル枠はエド
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:41:15.33 ID:???0
- ヨハン「せやろうか?」
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:41:40.60 ID:???0
- そろそろ次スレ立てるか
ここでいいよね?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:10:33.66 ID:???0
- ワッチョイはどうする?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:12:47.38 ID:???0
- きな臭くなってきたしここID出ないし入れた方がよさげ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:49:26.42 ID:???O
- ライバルのエースモンスターは攻撃力3000だろ。
つまりクロノス先生がライバルキャラ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:36:23.50 ID:???0
- ワッチョイは必ず頼む
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:34:21.64 ID:???0
- 4月からGXファン界隈荒れそうだなあ…
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:02:03.61 ID:???0
- どうせ過疎スレだしワッチョイなんていらないだろ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:36:47.97 ID:???0
- >>987
荒らせなくなるから?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:52:55.20 ID:???0
- このまま続行すべき
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:15:19.13 ID:???0
- IDかワッチョイは欲しい
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:16:56.00 ID:???0
- 980過ぎてるしそろそろ立てないとやばい
懐アニ平成の板設定見てみたら!extend:コマンド使えそうだしSLIP導入する場合はテンプレにこれ入れて
・スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加すること
あとワッチョイなしでIDだけ出すならこれ→!extend:checked::1000:512
どっちでもいいから誰か頼みます
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:22:46.25 ID:???0
- ほい
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1456122124/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:44:48.08 ID:???0
- ちょっと待てよ!
本音を語り合えないスレなんて本当のスレじゃないだろ!
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:02:51.05 ID:???0
- >>922
おつ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:05:55.88 ID:???0
- >>992
おっつー
この板でもコマンド使えるようになったの便利だな
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:20:06.52 ID:???0
- ネタもないしARCVでの出番語るのはいいけど荒れるのは嫌だったので良かった
ワッチョイほんと便利
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:39:59.33 ID:???0
- >>992
ワッチョイ有りサンキュー乙
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:10:43.72 ID:???0
- >>992
乙
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:36:28.04 ID:???0
- すまん、>>738のテンプレに変えるの忘れてた
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:39:59.32 ID:???0
- >>993
荒らし乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★