■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DとPと現実とPart1 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 13:07:42.38 ID:VBh8KbtW
- イシガメ関連スレのコテ、DとPの話題用スレです。
D=DIABLO=イシガメ飼育者
P=Precureおじさん=イシガメ理事長(代理)
意見、疑問、感想etc
穏やかに粛々と語り合いましょう。
※ >>950はスレ立て&誘導
Dブログ
ttp://ameblo.jp/diablo135/
関連スレ
【コテハン禁止】イシガメのスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1435153799/
【コテハン禁止】イシガメについて語ろう 13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1438219080/
彡(^)(^)「おっ、カメやんけ!捕まえたろ!」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1434682853/
【新生】金かぶと【改善】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1434620972/
- 2 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 13:27:50.01 ID:VBh8KbtW
- DIABLO「ワイは空手家や、ワイとやるなら刃物持ってこいや。ヤクザの知り合いもおるで、ワイの拳には刃物の傷もあるんやで、写真見たやろ?」
理事長「ワシはボクサーや、ウェルター級、ワシの顔面にパンチ当てられると思ってんのか? テーピング(笑)しないと顔面殴れない柔なヤワな拳(笑)」
- 3 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 15:07:44.01 ID:pFgA2ltw
- 963 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/03(土) 13:06:22.04 ID:e8BTIDlr
よく分からん部分もあるからNHK待とうぜって(スレ休眠中の)ところに怒鳴り込んできて(>>1の3つ目)
誤解を解いたり共通理解の土台作りも拒否して一方的にまくし立て
被害もないのに風評被害と騒ぎ
「大事(おおごと)だ、会ったら被害状況を教えてやるがそれまでは教えない、だが大変な自体になってる、業務妨害で捕まるぞ、俺と会って賠償金払え」と脅し…
(DIABLOに)いじめられてるのはどっちだよw
- 4 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 15:09:00.66 ID:pFgA2ltw
- 170 イシガメ飼育者[sage] 2015/08/16(日) 11:21:12.16 ID:0sJHekNr
今からNHKのディレクター2名にもきっちり連絡入れとくから。
それから仲間のBlogからも妨害により保護活動終了ときっちり流させるからな。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1434682853/170
- 5 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 16:57:24.04 ID:oAYCytYe
- 584 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/26(土) 10:48:04.63 ID:8cQCy4xX
>>573
DIABLO情報によれば来年らしい、冠番組ともう一本
冠番組は『所さん!大変ですよ』じゃないだかろうか?
『ダーウィンが来た』取材班は、別の地域でイシガメの取材をしてるようなのでこの2本かもしれない
- 6 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 19:48:14.05 ID:iAsl+6mG
- 通常、ロケのあと、2〜3ヶ月以内に放送じゃないかね?
- 7 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 20:33:27.06 ID:TKJbTX0x
- >>6
NHKはニホンイシガメについて一年以上取材するって方針らしい
一箇所のみの取材じゃないし、DIABLO自身が来年(度)予定と言ってもいるしな
環境省も絡んでるかも知れんし、お気楽な街歩き番組じゃねえぞ?
- 8 :名も無き飼い主さん:2015/10/05(月) 01:57:12.83 ID:fVs2urso
- Dは正しい日本語に厳格なはずなのに風評と風評被害、要求と請求、敷居が高いとハードルが高い
他に「的を得ている」「国営放送」等・・・
だが指摘されても決して謝罪することは無い、出来ないと言った方がいいのだろうか
- 9 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 08:54:48.36 ID:vtRzzNnv
- ●「金かぶと」/「市野勝利」
・2ちゃんには沈黙を守ります
・CB種イシガメの世話記事は書きません
・でもCB種確保用の調査は記事にしていきます
・養殖の実態は2ちゃん以外でも黙り通します
●「愛知学泉大学」/「矢部隆」教授
・ネット上で対応はいたしません
(; ̄ェ ̄)
★「所属不明、職業不明」/「氏名不明」
・2ちゃんねるに書き込んで論破したるわ(笑)
・オラオラ貧乏人のキチ○イ(笑)、アルツハイマー患者(笑)、精神薄弱児(笑)
・お前ら殺処分するしかねえ。俺も仲間も死ねって思ってるわ(笑)
・仲間のブログでもきっちりお前らの妨害行為を流させるからな
・境界性人格障害って精神分裂病でも高確率で併発するのな、お前見てたら納得や(笑)
・被害なんてねーけど賠償金きっちり請求するわ
・はー!、俺らはな。仕事じゃない俺の趣味活動で2ちゃんチェックして、仲間で2ちゃんの話して、2ちゃんねらーをみんなで評価してるんだわ(笑)
・あとな、関係ないけど矢部教授は交雑種持ち帰って殺処分してるぞ(笑)
・矢部教授は環境省にアカミミ駆除で苦言唱えてるから(笑)
- 10 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 08:56:44.69 ID:vtRzzNnv
- 742 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 18:02:54.01 ID:KnYct83m
>>740
矢部教授は「正式に調査して正式に発表する程のモンじゃないけど、何かしら参考程度にはなるから、取り敢えず関わっとくか」レベルじゃないのかな?実際のところ
区長も「町内会(笑)しょぼっ(笑)」が嫌なんだろ?実際のところ
「いえいえ、矢部先生には関わっていただいてますが、せいぜい趣味に毛が生えた程度なんですよ」なら大した疑問も出なかっただろうに
持ち出しで頑張ってる公益的環境NPO風なこと言っておいて、「趣味だ!何も言う権利はない!生息地以外も情報は何も出さない!」
そんなん趣味で金かけて車いじってる人と変わりないですやんw
人様のデータ言うなとか言っておいて、矢部教授からの流用多数ぽいしw例の用水路以前の矢部教授の知識や別件の矢部教授のデータとかね
真菌治療の薬品も自分でデータとって独自開発したの使えよってなw
ま、40年調べた24時間消えないNaClOの生化学的定量的影響データは後世の為に残して欲しいね
死後の公開でいいから
- 11 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 08:58:02.53 ID:vtRzzNnv
- 429 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/21(月) 16:06:53.60 ID:7B5jDSqI
>>426
ブログやってて養殖のことが記事にされないって変だと思わないの?
こういうの無いのおかしくない?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○月○日
水カビが出た。○○の処置をした。早期発見出来て良かった
○月○日
前回の計測から○g体重増加。甲長が○cm大きくなった。順調に育っている(または成長が遅いので少し心配だ)
○月○日
尻尾をかなり根元まで齧られた。これでは成長しても交尾に支障が出る。残念
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
何か新技術や企業秘密の要素ある?言えない要素あるの?
- 12 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 17:51:27.86 ID:xc1c3dT2
- 濾過は人工的で良くないというDおじさん
化学薬品で有害な物質を処理するとでも思っているのだろうか?
例えば砂利なら水流を作り出し、自然下での砂利の状態に近づけるのが底面濾過
砂利や底面以外でも生物濾過で働くのは自然のバクテリア
なのにDおじさんの飼育方法は
人工的な化学薬品である次亜塩素酸ナトリウムを24時間365日持続させる飼育方法
- 13 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 18:01:16.64 ID:xc1c3dT2
- 誰も言っていないクーラーしろというレスが見える幻視症状
さらに水温も真菌の活動が停止するほどの低温というレスに見えている
青水にイシガメは住んでいないというなら、水流と水温を自然に近づけた飼い方をしなければならないはずなのにDおじさんはしていない
治療の強制乾燥も
「イシガメが日向・日陰を好きに選べ、好きな時に自分で水に入れる」という日常のバスキングの話・別の話題を1人だけしている
- 14 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 19:11:48.83 ID:8xprVQhH
- あっ、友達もいないし、他にすることがない人を発見!
- 15 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 19:34:09.17 ID:v0/C1+i1
- DおじさんもPおじさんも、Aについての話を
Aは、CについてBと同じである
従って、A=Bと脳内変換
↓
AではなくBについて話し出す
変なおじさん
- 16 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 10:04:03.10 ID:fTzeHki8
- キミ、ちょっと頭が悪いのではないかね?
まあ、そんなだから飼育者くんに飽きられてしまうのでしょう。
心を入れ替えて、改心したまえ。
- 17 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 10:56:33.33 ID:yqvfXyuF
- 頭がいい人が来たようなので
DIABLO式のおける>人工的な化学薬品である次亜塩素酸ナトリウムを24時間365日持続(>>12)の見解をどうぞ
何Lの水量に対し何L/hで掛け流しするのが効果的か等も
付け加えられたら頭の良さを見せつけられて凄い人と思わせることが出来るよ
- 18 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 11:22:08.77 ID:gqphmnDU
- 高二病
- 19 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 11:41:52.83 ID:fTzeHki8
- 洗濯機でも洗浄したかったのでしょう。
それくらい察しを付けたまえ、キミ?
- 20 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 13:04:46.05 ID:1PZZzczA
- 657 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/27(日) 10:35:50.82 ID:jG7uRrI2
これもやな>>596。お忘れなく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
596 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/26(土) 18:04:06.29 ID:tgoSzMct
それにしてもなんだが
掛け流し&全換水の有効性は、生息地と同じ水系というのは関係なくて、Cl-の24時間持続(供給)の効果との可能性も考えられる訳だな
この飼育方法を採用している金かぶとは、義務の対面の説明でどう説明すんのかな?
本物のプロフェッショナルとして腕の見せどころだぞ!市野くん!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 21 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 14:03:15.53 ID:NJVYHRmy
- 異常者Pの中じゃ抜群の殺菌効果があるからね
だったら殺菌用の薬品も熱湯消毒も不要になる、ヌルヌルのバクテリアコロニーも全換水だと出来ない
これが異常者Pの「経験値」と「かしこさ」
430 :イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2 :2012/06/16(土) 01:24:37.67 ID:M1Qb1XO6
さて 先生による濾過講義である。
まず前提として、おまえたちの飼育環境は水族館規模じゃない。
つまり大量の水量がない飼育環境である。
せいぜい1200水槽であろう。それ以上であってはじめて濾過の意義がある。
濾過というものはバクテリアが生物濾過してはじめて意味がある。
水かえをすることで、塩素でほとんどのバクテリアが死滅する。
大量の水があれば、一部替水ですむが、1200水槽以下ではそうはいかない。
つまり、濾過の意味がないのだ。おまえたちは意味がないことを
している。水ちゅうに漂う一部のごみを吸い取っただけで濾過の意味があると
思っているのだろう。真っ赤な間違いである。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1335614311/430
- 22 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 14:05:20.59 ID:NJVYHRmy
- 某大学院生の倍くらいの年齢でヤクザと酒をよく呑むオシャレ空手家DIABLOは
似たもの同士だから誤魔化し方の発想も一致
947 イシガメ飼育者[] 2015/10/03(土) 07:25:06.70 ID:s3+oKkzU
それから、俺が濾過はダメだと何処に書いた?
一般家庭クラスの濾過設備では亀には不充分で、現実的じゃないと度々言ってる訳だが。
馬鹿を相手にしても時間の無駄だから一々コメントしないだけで。
水族館クラスでも展示と飼育スペースは別だぞ。
調子を崩さなきゃ、濾過を廻した展示スペース、 少し変化があればバックヤードの超巨大濾過槽直結の飼育スペースに移動や。
並の設備じゃねーぞアレは(笑)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1434620972/947
- 23 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:19:37.85 ID:zxZJjb4u
- 強制乾燥は金かぶとも言ってるかと思うんだけど?
「お前ら」は毎日とかは言ってないけどねw
blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/m/201406/
2014/06/16 - 毎日もしくは1日起きに亀を乾燥させて下さい
やり方はいたって簡単です
衣装ケース等にペットシーツもしくは新聞紙を敷き 亀の水を拭き取り日陰で5〜6時間乾燥させて下さい
これだけで皮膚病の予防&治療になります
注意事項として
- 24 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:20:11.92 ID:zxZJjb4u
- 703 イシガメ飼育者[] 2015/09/27(日) 22:22:23.55 ID:5ezksFq2
ハイハイ、このスレッドを読んでる皆さん、この通り、調子こいて書いてる匿名馬鹿の知識やら御託は全くあてになりません(笑)
読んで参考にするのでは無く、馬鹿住民の観察をお楽しみ下さいね。
匿名馬鹿の話しを鵜呑みにして治療したら亀さん死にまっせ!
- 25 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:20:55.97 ID:zxZJjb4u
- 821 666[sage] 2015/08/26(水) 20:07:44.72 ID:H9tL2Jwc
>>795
どの生体の濾過でもそうだけど、個体の大きさと数(つまりは餌の種類と量)と水量と濾過装置のバランス次第だねー
ウチの甲長15cmと10cmの2匹で水量50Lだと、糞処理の濾過飼い余裕
アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下、ただ硝酸塩は鬼のようにたまるので
週1〜2回の水換えは必要
真菌症抑制については、ウチでは出た事がないけど不明
でもまぁバクテリアバランスの取れた飼育水やグリーンウォーターでは
特定の菌だけが爆発的に繁殖するのは難しい模様
- 26 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:22:07.88 ID:zxZJjb4u
- 681 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/27(日) 20:46:03.23 ID:h9LQBc0n
>>678
ボクたちは派閥を超えて仲良くやってたのに(´;ω;`)
━━━━━━━━
21 名も無き飼い主さん[sage] 2015/07/04(土) 10:33:59.53
みんなは青水派?
それとも透明な水作り派?
23 名も無き飼い主さん[sage] 2015/07/04(土) 11:11:36.41
>>21
透明って言っても色々あるわな
ガンガン濾過して透明度高くしたい人もいるだろうし程々の透明度でいいって人も
うちはベランダ、濾過槽+水中ポンプで程々透明ってとこかな
26 名も無き飼い主さん[] 2015/07/04(土) 11:52:49.65
>>21
湧き水ずっと垂れ流ししてるから透明
27 名も無き飼い主さん[sage] 2015/07/04(土) 12:01:51.23
>>21
青水、ホテイアオイ、マツモ派
目で状態が分かる青水楽しい
ホテイアオイとマツモの爆殖も面白い
━━━━━━━━
(´;ω;`)水作りに自信ニキの市野くんとも仲良く慣れたのに
(´;ω;`)水作りしない26の掛け流しさんとも仲良くしてたのに
- 27 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:22:40.41 ID:zxZJjb4u
- 766 612[] 2015/08/25(火) 18:19:40.39 ID:oairQn/c
>>618
真菌関係については意見サンクス。
真菌についてはだいたい同感だけど、ニホンイシガメのベビーについては、いわゆる水質改善剤が一定の効果を認めたので一応書いておく。
自分から陸地に上がろうとしない水場大好きなベビーについて困っていたけど、レプトセイフだったかの水質改善剤を使ったら、俺の場合はかなり予防できた。それでも数ヶ月連続すると若干症状が見られたんで強制乾燥の必要はあったけど。
今日あたり急に気温が下がったんでベビー以外は食べなくなったから少し気を使う気候だね
- 28 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:23:29.14 ID:zxZJjb4u
- 997 ペット板から来た人1号[sage] 2015/08/28(金) 20:16:35.46 ID:CbzNnc83
紫外線灯よりも屋外で生日光なのは同意
池を作るなら地下水か沢水が利用できる場所じゃないとキツイだろうなー
- 29 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 17:24:01.51 ID:zxZJjb4u
- 863 イシガメ飼育者[] 2015/10/01(木) 06:52:10.33 ID:6AQ7Idmm
検索で入ってくるニホンイシガメを飼育し始めた皆さん、このスレッドやら2ちゃんを鵜呑みにして飼育すると、亀さん死にまっせ(ーー;)
まともに相手しちゃダメダメ。
- 30 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 19:38:40.67 ID:+oiQgNJI
- 誰がどこで全換水でも濾過でも青水飼育しててもいいけどさ
- 31 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 19:39:08.87 ID:+oiQgNJI
- 続き)
- 32 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 19:42:29.96 ID:+oiQgNJI
- なんで場合によっては水作エイト一個で済むモノを水族館とか言ってるんだろうねDとPは
まぁ濾過は知識と技術の他にセンスも要るから、2人にはお勧めしないけど
そんなことだから庭の池も水道水で全換水とか言っちゃうわけよw
- 33 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 20:14:15.24 ID:qSdrdph3
- もうDの発言(>>29)で終わりでいいでしょ
代理が出てきてウザいし、Dレスで終わればみんな丸く収まるんじゃない?
ファイナルアンサー
ということで
- 34 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 20:14:45.05 ID:qSdrdph3
- 863 イシガメ飼育者[] 2015/10/01(木) 06:52:10.33 ID:6AQ7Idmm
検索で入ってくるニホンイシガメを飼育し始めた皆さん、このスレッドやら2ちゃんを鵜呑みにして飼育すると、亀さん死にまっせ(ーー;)
まともに相手しちゃダメダメ。
- 35 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 20:52:50.80 ID:+oiQgNJI
- >>33
それでなにが終わりでどう収まるん??
収めたいの?
- 36 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 10:05:08.14 ID:Po/2cfNL
- 飼育者くんにも理事長閣下にも飽きられてしまった妄想パンツ病患者くん?
寂しいだろうが頑張ってくれたまえ。
真摯な行いと努力によって、自ずと道は開けると思わないかね?
- 37 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 11:20:34.80 ID:dQgQyUSS
- >>36
>妄想パンツ病患者くん
↓
こいつですね( ^∀^)ゲラゲラ
━━━━━━━━━━━━
【隔離】イシガメ理事長【スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402748548/
401 理事長[] 2014/06/29(日) 01:25:54.89 ID:lYt5zdUl
399の顔にパンツをかぶせてやりたい。
410 理事長[] 2014/06/29(日) 22:55:04.37 ID:lYt5zdUl
あはっ!あはっ!
ぴーっ!
くちゅくちゅくちゅ
━━━━━━━━━━━━
- 38 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 11:22:19.38 ID:dQgQyUSS
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
279 名も無き飼い主さん[sage] 2015/07/10(金) 14:50:05.56 ID:+HdyesuB
小学生パンツ大好きプリキュアくん(★理事長★)は
倉敷女児誘拐事件を受けて、地域の見守り活動やこども110番の家の活動の充実に難癖付けてたからなぁ……
先日の奈良での女児誘拐事件も無職だし……
ま、必死になるよね(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
172 名も無き飼い主さん[sage] 2015/08/02(日) 10:58:10.99 ID:GIoSOQXo
苔の話を速攻誤魔化してきたなw
無職なのに夏休みなんて意識してるのかプリキュアおじさん(★理事長★)は
ああ、夏休みに変質者から子供を守る防犯活動が邪魔で仕方ないって感じでレスしてたしな
空手を習っている児童生徒の諸君!
変質者にはどんどん空手を使っていいゾ!特に反則技
友達をヘンタイから守ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 39 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 11:24:01.95 ID:dQgQyUSS
- 97 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 18:11:24.18
>>96 暑くなって女の子が薄着になるし、夏休みにもなるからな。お前こそ気をつけろよ
夏休み前にはコンビニやお店に注意とご協力のチラシが配られる。子ども110番のお宅とかもね
★☆★ ↓ 【変質者「代理」のレス】 ↓ ★☆★
99 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:02:25.12 ID:B4KOmY+p
>>97 キミのその発想はキモいと思わないかね?犯罪者にならぬよう、十分に注意したまえ。
病院に掛ることをお勧めしよう。今のような妄想が止まらないことを白状し、適切な治療を受けなさい。
さもなくば、被害者が出てしまうだろう。。。
★☆★ ↑ ↑ ↑ ★☆★
100 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:13:26.76
>>99 社会的地位があって、地域の活動にも参加しているからこういう発想になるのだけど…
子供の健全な教育や発達を真剣に願っていたら、誰でもこういうこと考えてるけど…
★☆★変質者「代理」のこの誤魔化しと慌てぶり★☆★
102 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:41:27.12 ID:B4KOmY+p
>>100 キミが地域に貢献しているというから、私は安心しました。ますます地域、日本の未来に貢献したまえ。
さあ諸君、イシガメを語ろうではないか!
★☆★ ↑ ↑ ↑ ★☆★
104 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:53:39.52
>>102 お前がいくら誤魔化しても>>99の発言をしたのは、ログに残るから。
町内会や自治会って単体だけじゃなくて連合会があるって知ってるか?
*藤原武の倉敷市女児誘拐監禁事件は2014/07/14に発生
http://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250042-n1.html
- 40 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 11:50:17.07 ID:qAOEvxmL
- あのペット板のスレ、やっと終わったと思ってたのに、またはじめるんだ。
異常者はどっちだよ
- 41 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 12:06:24.60 ID:iU0fEUOh
- 別にこれでいいじゃん
>>23-29
>>40
いちいち絡んでageて「住民側」を異常者認定したがるキミだろうなあ
尚、わざわざ絡んでレッテル貼りに終始して「燃料投下」しているスレ一覧
>>14
>>16
>>19
>>36
もう一度いうけどマジこれ>>23-29で終わりにしていいと思うよ
俺はw
- 42 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 14:19:42.48 ID:Po/2cfNL
- 善良な通りすがりさんにも叱責されてしまったのかね?
キミの遊びもそろそろ潮時と思いたまえ。
- 43 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 15:49:08.15 ID:OCgo1HzK
- >>23-29と>>37-38でいいと思うよ
>>41
>>17も分からない(>>19)奴が毎度邪魔なだけだしね
- 44 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 18:13:10.52 ID:/lWRtfVw
- なんとしても終わらせたい奴w
- 45 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 18:35:28.44 ID:6ncXArTw
- てか、題材ないじゃん
終わらせる以前に終わってる
- 46 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 18:35:51.95 ID:aH4fMwtZ
- ペット大好き板に糞スレたてるなバカ!
- 47 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 19:02:50.73 ID:8Cg6Dzcy
- >>44のそいつはこのスレと
【コテハン禁止】イシガメのスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1435153799/
を立てたあのアホだろ
DIABLOへのヘイトつのらせてるだけ
- 48 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 19:10:06.26 ID:8Cg6Dzcy
- これもおかしかったよな
【コテハン禁止】イシガメについて語ろう 13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1438219080/
イシガメスレは14まで言ったのに13の番号を振るスレ立て
本スレはこれ
イシガメについて語ろう 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1413471706/
イシガメについて語ろう 14 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1434366752/
- 49 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 19:16:14.48 ID:/lWRtfVw
- >>47
違うよんw
- 50 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 19:23:04.31 ID:Po/2cfNL
- >>47
違うヨンww
- 51 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 19:47:46.15 ID:eTduxJxF
- >>47
違うよん よん よん よ〜んw
- 52 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 22:07:47.84 ID:Po/2cfNL
- ひょっとしてキミ、からかわれているのかね?
スレ住民にも愛想尽かされないように、精々がんばりたまえ。
- 53 :名も無き飼い主さん:2015/10/08(木) 23:06:27.21 ID:/lWRtfVw
- お前が頑張れよ
- 54 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 23:50:54.14 ID:PIqQCvmR
- 430 イシガメ飼育環境改善委員長 ◆X16h.AJ8r2[] 2012/06/16(土) 01:24:37.67 ID:M1Qb1XO6
さて 先生による濾過講義である。
まず前提として、おまえたちの飼育環境は水族館規模じゃない。
つまり大量の水量がない飼育環境である。
せいぜい1200水槽であろう。それ以上であってはじめて濾過の意義がある。
濾過というものはバクテリアが生物濾過してはじめて意味がある。
水かえをすることで、塩素でほとんどのバクテリアが死滅する。
大量の水があれば、一部替水ですむが、1200水槽以下ではそうはいかない。
つまり、濾過の意味がないのだ。おまえたちは意味がないことを
している。水ちゅうに漂う一部のごみを吸い取っただけで濾過の意味があると
思っているのだろう。真っ赤な間違いである。
- 55 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 23:51:26.65 ID:PIqQCvmR
- 947 イシガメ飼育者[] 2015/10/03(土) 07:25:06.70 ID:s3+oKkzU
それから、俺が濾過はダメだと何処に書いた?
一般家庭クラスの濾過設備では亀には不充分で、現実的じゃないと度々言ってる訳だが。
馬鹿を相手にしても時間の無駄だから一々コメントしないだけで。
水族館クラスでも展示と飼育スペースは別だぞ。
調子を崩さなきゃ、濾過を廻した展示スペース、 少し変化があればバックヤードの超巨大濾過槽直結の飼育スペースに移動や。
並の設備じゃねーぞアレは(笑)
- 56 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 23:52:01.93 ID:PIqQCvmR
- 834 イシガメ飼育者 2015/08/26(水) 21:08:52.95 ID:jDVe5jLs
水洗便所の水を濾過して飲み小便を更に濾過に回し風呂水としても使う。
これの循環が濾過や。
まあタンク式の仮設トイレよ。
だから通常平気で40年生きる亀を15年程度で死なせる。
短期間で死なせるから新たな個体を飼う事に怖さを感じない。
飼う加温飼育を続けたら冬眠する個体の半分まで寿命は縮む。
それがお前達が偉そうに語る知識であり飼育方法や。
濾過槽云々、容量云々、水量云々なんぞ片腹痛いわ。
確かに換水サイクルを僅かに伸ばす事は可能かも知れん、だけどそれだけや。
数キロに及ぶ濾過槽にあらゆる自然環境を作り蒸留水をそこに落とす設備じゃねーだろ(笑)
単なるオナニーで亀にとっちゃ迷惑な話しよ。
- 57 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 23:52:30.48 ID:PIqQCvmR
- 833 イシガメ飼育者 2015/08/26(水) 21:07:21.33 ID:jDVe5jLs
単なる濾過厨のバカ騒ぎか。
単純に考えても庭に僅かに用意出来る水の水量なんか知れてるし自然環境より遥かに劣る。
回した水は生体の中を繰り返し通りミネラルも成分も間引きされていく。
気化した水が雨となり豊かな自然を通り広大な山脈の中で様々な物を足されて出てくるのが水道水の元や。
しかも毎秒想像もつかない水量でな。
何を勘違いしてるか知らんが濾過なんぞは限られた環境で飼育する為の手段であり換水には確実に劣る。
- 58 :名も無き飼い主さん:2015/10/09(金) 23:53:05.86 ID:PIqQCvmR
- 30 名も無き飼い主さん sage 2015/10/07(水) 19:38:40.67 ID:+oiQgNJI
誰がどこで全換水でも濾過でも青水飼育しててもいいけどさ
なんで場合によっては水作エイト一個で済むモノを水族館とか言ってるんだろうねDとPは
まぁ濾過は知識と技術の他にセンスも要るから、2人にはお勧めしないけど
そんなことだから庭の池も水道水で全換水とか言っちゃうわけよw
- 59 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 00:09:11.66 ID:odTNSI1b
- 妄想プリキュア病患者くん、また発作を起こしてしまったのかね?
そんなことではご家族もさぞ大変でしょう。
そろそろ心を入れ替えて真人間になったら如何かね?
私も応援していますよ。
ガンバ!
- 60 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 00:19:26.07 ID:zLuT+Pu3
- 821 666[sage] 2015/08/26(水) 20:07:44.72 ID:H9tL2Jwc
>>795
どの生体の濾過でもそうだけど、個体の大きさと数(つまりは餌の種類と量)と水量と濾過装置のバランス次第だねー
ウチの甲長15cmと10cmの2匹で水量50Lだと、糞処理の濾過飼い余裕
アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下、ただ硝酸塩は鬼のようにたまるので
週1〜2回の水換えは必要
真菌症抑制については、ウチでは出た事がないけど不明
でもまぁバクテリアバランスの取れた飼育水やグリーンウォーターでは
特定の菌だけが爆発的に繁殖するのは難しい模様
- 61 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 00:20:24.78 ID:zLuT+Pu3
- 273 名も無き飼い主さん[sage] 2014/09/03(水) 06:25:44.54 ID:visvvHya
水棲カメはその点で楽なんだよね
グリーンウォーターでなくても、バクテリアなんかが栄養を補ってくれる
餌(の残り滓)から餌とは違う形のタンパク質やビタミンを合成するし
細菌などがケージ内に微量元素を保持してくれるから(餌、水、空気中の埃に含まれる微量な物質)
餌を食べる時や水を飲む時に一緒にバクテリアを取り込んで効果がある
濾過はしないけど、水を回したいってエアレする人がいるけど
バクテリアの栄養を考えると、スリムエイトミニでもいいからファイルターはするといいよ
色んなバクテリアが色んな栄養素を合成するからね
微量元素も蓄積してくれる だからキョーリンのだけで十分
- 62 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 00:45:46.64 ID:Mes/gp6u
- >>59
何でおまえオウム返しばっかなの?
知能が低いから?
ロリコンがバラされてプリキュアやパンツあさりのこと言われて悔しかったのは分かるけどさ
たまには自分で何かしてみろよ
プリキュアは言われて悔しかったことのオウム返し、ワシの理論はDIABLOや金かぶとのパクリ(しかし間違って理解してる)、カメ部でDIABLO追求に便乗、カメ部で“一応は”受け入れられたのに嫌われるようになったらDIABLOに便乗
おまえの主体性なにもないじゃん
- 63 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 00:49:43.58 ID:Mes/gp6u
- >>59
538 :名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 08:21:05.46
性に関することもか?近親相姦とかよく口にするからな 。レイプまで行かなくても、親戚の女の子をお触りしたとか、 洗濯籠のパンツの匂いをかいだのがバレたとかは普通にありそう
539 :理事長:2014/07/04(金) 08:28:32.36 ID:xcnIEmwH
おまえは狂ってる。 今度は母親虐待、親戚のパンツか(笑) それ、おまえの経験なんだろ?(笑) 普通、そんな知識や発想無いから(笑) 気持ち悪くて。
540 :理事長:2014/07/04(金) 08:31:41.30
動揺って…(笑) ワシが使ってカッコよかったから、使ってみたくなったんだ(笑) ワシは動揺してない。 おまえたちが気持ち悪い。ホントに気持ち悪い。
★☆
541 :名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 08:57:16.14
あっ
マジなんだ
★☆
543 :理事長:2014/07/04(金) 10:17:01.32
洗濯かごのパンツも世の中の日常茶飯事なのかな?(笑) 正直に言ってみろ。 おまえがやったことなんだろ(笑) 恥ずかしがることはない。おまえが狂ってることは、みんなもう知ってる。
542 :名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 09:15:14.70
高齢者の虐待は広く社会に認知されてきています 。少女への性的な虐待も猥褻事件も学校から、塾、家庭まであり報道され、娘の居る親御さんは警戒心を持っています。社会人なら常識です
猥褻な行為で、社会から遠ざけられているのですか? 親戚付き合いはありますか?
★☆
544 :名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 10:26:09.10
理事長(プリキュアおじさん)朝っぱらから気迫のコメントwww
★☆
546 :名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 10:54:47.18 ID:Mbug82kP
>>543
そのまんま、お前じゃねぇかよ。お前が変態で狂っているのはみんな知っているから、お前こそ正直に言えよw
つか、パンツだけで済んでないだろ 。「お触り」からは必死で話をそらしているなw 実はもっとすごいことしてねぇか?
- 64 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 01:11:09.63 ID:GMhbqdVR
- >>54-58
>>60-61
要するに、それにDは>>29って主張してるってことだよね
誰かさんが言ってたように閲覧者の判断に任せればいいんじゃないw?
- 65 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 01:42:49.17 ID:zLuT+Pu3
- 835 イシガメ飼育者 2015/08/26(水) 21:15:30.59 ID:jDVe5jLs
病気を出さない俺に予防云々の話しなんぞ最初から意味がねーんだよ。
何をごちゃごちゃ言ってんだこの馬鹿共は。
病気治療は保護個体の治療から知識を得てんだよ俺は。
あと立ち上げな。
最初から意味がない話しや。
自分の飼い方自慢ならば亀の寿命を全うさせて自分が死ぬ前に語れ。
それくらい長生きする生き物相手に僅かばかり生かしても何のデータも取れんわ。
- 66 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 08:26:35.21 ID:aJ4WtHHX
- >>65
DもPも自分の思ったこと・自分の体験が即ち裏付け・データになり、研究・調査と呼べるもの、と思ってるのが共通しているよね
個人のペットの範囲で語る分にはそれで許される場合も多々あるのだけれど
Dの場合は身近に大学教授がいて知識は得られるにしても、調査研究の根本的な部分がなってない、分かっていないし
個人のペットの範疇を超えた内容を語っている
適切な研究の経験をしながら指導を受けることの重要さ(大学教育)を改めて感じたよ
この問題が小保方の博士号問題や早稲田の教育問題だよね
なお、DIABLO式で病気が出ないのは>>12>>17>>20によるものである可能性は十分にあるね
- 67 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 08:38:42.47 ID:rej3S0Cb
- 野生で40年生きた個体が発見された事がある、であって
どの個体でも「通常平気で40年生きる」ではないと思うけどなw
>>66
主観、自論、主張ばかりのごちゃまぜで
レポートなり論文なりは書いたことなさそうよね
DIABLOは同一水系取水の水道水で1日2回全換水
金かぶとは別水系水道水で1日1回全換水らしいけど
君の言うDIABLO式ってこれ?
>そのショップが水道水掛け流し、完全換水一日に2回程度ってのがお前の馬鹿さをさらけ出してるわな。
- 68 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 10:27:03.14 ID:Z2OFq+/h
- キミ、3連休だというのに精が出ますな?
お子さんや奥さんと出掛けたりしないのかね?
2ちゃんねるだけじゃなく、家族サービスも頑張ってくれたまえ。
- 69 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 10:36:48.94 ID:YkPYrpy5
- >>67
濾過でも青水でも全換水でも誰もが完全に一致ってのはまずないから
「水道水掛け流し+一日一回以上の全換水」ってことでいいのでは?
“DIABLOが言ってる方式”ってことで
金かぶとはDIABLOから渓流のイシガメを提供されてからスタイル変更してるんじゃないかな?
DIABLOはやり方だけじゃなくて、「金かぶとは実は(渓流のイシガメの)水系ではない水道水だ」と言ったり定まらないし“コレ”と言いづらいよねw
- 70 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 10:39:48.80 ID:YkPYrpy5
- >>67
>>69
お恥ずかしい
ポイントがずれたw
>>12>>17>>20は次亜塩素酸ソーダが常に効いてるってことだから水道水掛け流しを指してるよね
つまりその>水道水掛け流し、完全換水一日に2回程度 だね
失礼しました〜
- 71 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 17:15:30.94 ID:rej3S0Cb
- >>69-70
ふむふむ
936 イシガメ飼育者 2015/08/28(金) 14:36:07.39 ID:SV0wWeC4
そのショップが水道水掛け流し、完全換水一日に2回程度ってのがお前の馬鹿さをさらけ出してるわな。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1434682853/936
で
http://blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/e/7a26aec85903675ca45abc5da6575cc1
なので、金かぶとがスタイルを変更して「かけ流しをやめた」なのか、他のカメにはかけ流ししているのだけど
渓流個体達にはかけ流しをしていないのか、あるいはDIABLOと金かぶとのどちらか(または両方)が嘘を書いているのか・・・
- 72 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 18:31:10.96 ID:sr8L/CvO
- >>71
まあいいんじゃない
本来なら全換水でも濾過でも適切な飼養(管理)なら問題ない
しかし、嘘をつくという行為はいけないね、どんな飼養方法でもいいけど嘘はいけない
ただ、金かぶとの場合は、販売時の飼育説明が絡む(販売の前後の問い合わせ・相談も含む)
非常に親密なお友達*の気持ちを“汲み取って自主的に”色々やってるようだからお友達の気持ちを踏みにじらないようにしないとね
全換水以外で飼おうものなら「死ぬとか甲羅の重大な病気になるとか」お友達はネットで流してる
「すぐに死なせてはまた買うという虐待だ」とお友達はネットで主張しているから
イシガメ販売店として飼養方法説明(義務)には要注意だね
【*『モシモシ』で非常に親密なお友達に向けたメッセージを含んだブログ記事を書くほど切っても切れない関係(関係をアピール?)
http://blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/e/8a1c9fd428910bf24b1e4a612939ffe4
https://archive.is/3MH0M】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
- 73 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 20:36:34.31 ID:Z6mWL0d4
- ペット大好き板で何をしたいの?
不快なんだけど・・・。
頭おかしいのかな?
- 74 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 20:53:38.33 ID:Rv/EvCz3
- >>71
水作りのスキルはイシガメ飼育に生かせるってレスに
掛け流し〜ってDIABLOはレスしてるから
渓流のに限らずイシガメ全般ってことじゃないと
整合性取れなくて支離滅裂になっちゃうんだよなぁ
- 75 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:04:30.73 ID:rej3S0Cb
- (濾過飼育じゃなく全換水飼育なら?野生なら?)「通常平気で40年生きる」のソースも知りたいね
>>73
どちらさま?ペット板(一時、実況なんU)のコテの発言についてのスレなので
不快なら見に来ないか、問題があると思うなら削除要請を出すといいですよ
- 76 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:11:54.08 ID:Z6mWL0d4
- なるほどw
立てた人間が頭のおかしい人みたいですね。
普通に会話してる人にまで変人のレッテルが貼られちゃうから自分達のBlogか何かでやってくれないかな?
- 77 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:16:08.91 ID:Rv/EvCz3
- >>75
いやいや、イシガメ飼育やイシガメ販売店の話だから気にしなくていいってw
DやPが語る飼育方法や店のことを切り口にしてペット生物やペットショップを語る
何もおかしくはないでしょ
- 78 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:20:34.36 ID:Z6mWL0d4
- >>77
本気で思ってる?
リンク先も見たけど、会話してる内容、少し違ってるよね?
それに、イシガメ飼育の話しってのにレスを読んでも全く飼育情報が無いし・・・
金かぶとで買ってるけど書かれてる内容とぜんぜん違うんだよね。
どこからの情報で書いてるのかな?
- 79 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:31:18.16 ID:rej3S0Cb
- >>77
イシガメ飼育やショップの話しも絡むけど、ここはイシガメスレでもショップスレでもないと思うのよね
>>78
今のところ過去のコテ発言への疑問・意見で進行しているので
飼育情報やショップの情報を知りたい、言いたいなら該当サイトやスレでどうぞ
- 80 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:32:42.93 ID:Rv/EvCz3
- >>78
は?
DIABLOが語る飼育情報について語る…←これが分からない??
DIABLOが言ってるのに飼育情報が全くない???
- 81 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:34:06.22 ID:Rv/EvCz3
- >>79
イシガメスレ、ショップスレって言いたいんじゃなくて
板違いじゃないでしょってこと
分かりにくかったらごめんね
- 82 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:36:42.46 ID:rej3S0Cb
- >>81
ああうん、板違いではないよね
- 83 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:37:03.94 ID:Z6mWL0d4
- 立てる場所が違ってないか?
傍観してたけど悪意しか感じないんだよね。
ペット大好き板でペットの話しもせずに悪口しか書かないし。
前レスにも書いたけどさーw
リンク先と内容が違いすぎてるし金かぶとなんか酷い書かれかたしてるけど、買ってる側としては同業者か何かの営業戦略?みたいに感じるんだけどw
- 84 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:45:16.00 ID:rej3S0Cb
- ここのこれがわからない、とか、違うと思うなら該当レスを指して具体的にどうぞ
それとも大まかに感想が書きたいだけかな?ではご自由に
- 85 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:47:06.24 ID:Z6mWL0d4
- しかも同じタイミングでコメントが付いてるし女性だよね?
ペット大好き板だけじゃ無いけど掲示板って間が空かずに擁護するコメントはつかないはずなんだよねw
金かぶとに恨みでもあるの?
- 86 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:50:43.41 ID:Rv/EvCz3
- >>83
イシガメは通常40年生きる
濾過すると寿命は半分以下になる
などなど
問題発言が絡みついてるからね
>>85
ヒント:age
擁護って何?
- 87 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:53:35.96 ID:Z6mWL0d4
- 複数回線から自作自演だよねw
曜日も時間も関係無いみたいだしw
ポロっと出ちゃう語尾w
噂の頭のおかしい女かな?
- 88 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:58:30.12 ID:rej3S0Cb
- ん?オレとID:Rv/EvCz3を同一人物で女性だと思ってるのかな?
たまたま同じ時間に居た別人で、オレはおっさんですよw
- 89 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 21:59:53.45 ID:Rv/EvCz3
- 自演で女性ってことでいいよ
アタシ自演してまーす
内容的な文句はないのね
よかった
- 90 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:01:56.94 ID:Z6mWL0d4
- おっさんwww
まずいっしょw
ええ歳のおっさんがこれじゃw
じゃあ夫婦って可能性もあるんだw
女がメチャクチャで旦那は気が小さくコソコソしてるタイプのw
噂通りだねwww
- 91 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:03:18.75 ID:Rv/EvCz3
- >>90
内容に文句はつけられないのね、ウフ
- 92 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:04:11.14 ID:rej3S0Cb
- そうか、ここはやはりアテクシと書くべきかw
金かぶとにもDIABLOにも恨みは無いが、DIABLOの発言には疑問が多いなぁ
- 93 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:04:26.48 ID:Z6mWL0d4
- 内容が酷いから誰かなって話しなんだけどw
マジチキwww
- 94 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:06:22.86 ID:rej3S0Cb
- Pおじさんにはスレを実質的に潰されたという恨みはあるなぁw
- 95 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:06:25.95 ID:Z6mWL0d4
- 園芸板にもスレ立てしてワケワカラン事してるしwww
マジチキ確定www
- 96 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:07:38.29 ID:Rv/EvCz3
- >>93
じゃあレスの番号あげて引用もして指摘して下さいね、オホホホホ
- 97 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:08:12.10 ID:rej3S0Cb
- >>95
ほほう園芸板にもスレがあるのか、なんてタイトル?
- 98 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:08:59.63 ID:Rv/EvCz3
- >>95
いやーん
エゴサーチしてるのぉ
- 99 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:14:54.39 ID:rej3S0Cb
- 優秀なので自力で見つけた、これねw
たまにあげる餌に金かぶとクレソンどっちがいい? [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1444006239/
- 100 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:31:35.68 ID:WnJs73Uo
- この流れ笑えるw
- 101 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:34:02.93 ID:Z2OFq+/h
- また馬鹿をやってしまったのかね?
余り度が酷いと、皆さまが引いてしまいますよ。
皆さんを楽しませるよう、精々頑張ってくれたまえ。
- 102 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:36:32.86 ID:Rv/EvCz3
- >>100
真面目に語ってますのよ!
失礼しちゃうわね、プンスカ
- 103 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:52:48.49 ID:Z6mWL0d4
- マジメに語るスケールがマジチキw
- 104 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:55:01.38 ID:Z6mWL0d4
- クレソンとなw
男の趣味にしてはwww
自作自演w
同じ語尾で両方に書いちゃったのにまたもや自作自演www
マジチキwww
- 105 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:56:45.53 ID:Z6mWL0d4
- 私は書いてないからー(;゜0゜)
マジチキwww
- 106 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 22:58:06.65 ID:Rv/EvCz3
- 両方の板に書くのが自作自演?
>>104この人ちょっとコワイですわ(・_・;
- 107 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:00:12.99 ID:Z6mWL0d4
- >>106
新しいレスの事じゃないんだけどw
自作自演もヘッタクソwww
自分自身に自己紹介しちゃう気分はいかがですかー?www
- 108 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:02:53.17 ID:Z6mWL0d4
- 堂々としろよオッサン(^ー^)ノ
先ずは車から降りてくる事とカミさんをきちんと調教しましょうねwww
噂になっとるけんwww
- 109 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:03:32.98 ID:Rv/EvCz3
- >>107
じゃあどれですの?オホホ
>>105
「私は書いてませーん」はどのレスですの?
- 110 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:07:47.71 ID:Z6mWL0d4
- 入店早々に2ちゃんの話題ってwww
マジチキwww
- 111 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:09:23.28 ID:Rv/EvCz3
- 自作自演で構いませんことよ
そろそろ文句あるレスをあげて内容の追求してくれないかしら?プンプン
- 112 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:09:38.20 ID:rej3S0Cb
- あ、あっちの>>55がオレなw
>>108
誰と勘違いしてるか知らねーけどオレオレw
- 113 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:10:24.66 ID:Z6mWL0d4
- そろそろ本当の目的を教えてくれない?www
- 114 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:12:29.89 ID:Rv/EvCz3
- >>110
入店早々?
店員として勤め始めた?
金かぶとに来店のこと?
どこ情報?何情報?
また金かぶとの顧客情報かしら?
コワイ(・_・;
- 115 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:13:01.88 ID:WnJs73Uo
- 真面目とスケールって何か関係あるのか?
じゃあ、スケールを問題にしている奴がそんな小さなスケールを放っておけないってwwwww
>>103
- 116 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:14:33.59 ID:rej3S0Cb
- オレの目的はDIABLOの発言への疑問だけどなー
>>114
コワイ(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 117 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:15:33.72 ID:Z6mWL0d4
- 顧客情報かは知らないけどさwww
すっげー癖の強いのがいきなり2ちゃんの話しをマシンガントークしたって噂には驚いたwww
マジチキだよねーwww
- 118 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:18:12.51 ID:Z6mWL0d4
- だって亀と餌しか無いんだもんあの店www
そこで入店早々2ちゃんがーだよwww
驚いて知らんがなーってなるよね普通www
- 119 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:19:21.72 ID:rej3S0Cb
- (すっげー癖の強いのがいきなり店の噂や園芸板のスレの宣伝しとるな・・・
- 120 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:19:23.47 ID:Z6mWL0d4
- 何しに行ったんだろうか?
何が目的?
キモすぎマジチキwww
- 121 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:20:19.02 ID:Rv/EvCz3
- >>116
目的って答えなきゃダメかな?エヘ
自分なりの意見とか同じく疑問とかあるけど…
どうせ何言っても嫌がらせや営業妨害って言い張るから困っちゃう、イヤン
でも、ブログでスレ拡散したり休眠スレに燃料投下したり、今度は園芸スレ拡散したり…
もう自分からネタにしてるとしか思えないwウフフ
- 122 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:22:35.13 ID:rej3S0Cb
- 完全にネタふりだよなぁ・・・w
- 123 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:22:56.75 ID:Z6mWL0d4
- お願いだから常連が居る時はやめてねーwww
ゆっくり亀が選べないし変なのがいると良い亀を隠されて迷惑なんだよね(ーー;)
- 124 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:25:55.33 ID:Z6mWL0d4
- 宣伝も何もペット板のスレから園芸板に誘導してるじゃんねーwww
このスレにも次スレをたてて誘導って書いてあるしwww
目的を答えなきゃ誰も納得しないよねwww
- 125 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:25:58.62 ID:rej3S0Cb
- だそうですよ顧客の方(ここは金かぶとスレじゃないけどw
- 126 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:28:21.68 ID:Z6mWL0d4
- >>125
だよねーwww
だから変なんだよwww
金かぶとの事をレスしてるしさwww
マジチキ確定じゃんwww
おっさんらしいしwww
- 127 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:30:51.26 ID:Rv/EvCz3
- >>124
ペット板から園芸に誘導?
どのレスか分かりますか?>>125さん!
- 128 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:33:30.65 ID:rej3S0Cb
- >>126
いや、おっさんと名乗ったのはオレだが・・・
Dの発言の流れじゃねーの?>金かぶとの話題
>>127
さっぱりわからん、強いて言うならコレ
というかコレw >>95
- 129 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:34:08.75 ID:WnJs73Uo
- >>126
金かぶとのことを語りまくっていたDIABLOのスレだから出てきて当然なんだがwwwwww
- 130 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:35:11.66 ID:rej3S0Cb
- その後で言うならオレのコレだがw>>99
- 131 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:37:20.32 ID:Z6mWL0d4
- 園芸板にイシガメスレのur貼ってあったよねwww
それから金かぶって何?
わざわざ金かぶとでヒットするようにして園芸板で悪口書くのは何故かなー?www
やっぱりきちんと理由を説明するべきだよね?
ストーカーかな?トラブル?同業者潰し?
かわりに餌と亀を用意してくれるなら良いんだけど・・・
でなきゃ迷惑なだけなんだよね(ーー;)
- 132 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:37:49.68 ID:Rv/EvCz3
- >>129
彡(^)(^)スレで金かぶとが話題になったのもDIABLOなんだよね
DIABLO来るまで誰も金かぶとの話なんてなかったですわよね
- 133 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:38:52.00 ID:rej3S0Cb
- >>131
それは園芸板からのペット板へ誘導なのでは?
向こうでお聞きなさいなw
- 134 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:40:39.84 ID:Z6mWL0d4
- >>132
ごまかしてもダメだよねwww
一年や二年じゃないじゃんね、金かぶとネタwww
単なるマジチキ?
それとも常連すら知らない何かがあるの?
- 135 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:46:32.89 ID:Rv/EvCz3
- >>134
じゃあもう警察に言えば?
- 136 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:49:47.14 ID:Z6mWL0d4
- なんでごまかすのさ?
上のレスも作り込みが凄いよねwww
亀を飼うなら亀を見ろ、水ばかり見て結果が亀の健康ではマズイって話しだよねwww
全部ズレまくりでマジチキしか理由がわからないんだよねwww
- 137 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:53:59.68 ID:rej3S0Cb
- ずーっと昔のは工事が入る川から根こそぎ採取したのを「保護した」って言いつつ売ったのを
「保護じゃねーだろ、乱獲・販売だろ」って叩かれただけよね
>>136
もちろん水の検査結果だけ見てカメの状態を見ないのはまずいけどね
それを濾過飼い全般にとれるように書き込むのは良くないって話し
- 138 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:54:19.54 ID:Z6mWL0d4
- 最初に入力ミスしたらマジキチが全部マジチキになっとるけんwww
マジキチだよマジキチwww
- 139 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:54:51.59 ID:WnJs73Uo
- >>131
ずっと怪しげな店舗運営してりゃ、そりゃずっと言われるわ
普通の店や会社なら説明したりすることしてねえもんな
問題ないなら批判はあっても堂々としてりゃいいし、それまでの採取販売スタイルも変える必要はない
相当後ろめたいんだろうな、今の経営もw
- 140 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:57:51.06 ID:Rv/EvCz3
- >>136
警察の取り調べや裁判ではっきりさせればいいですよ
誤魔化すって失礼しちゃうわね、プンスカ
- 141 :名も無き飼い主さん:2015/10/11(日) 23:59:17.29 ID:Z6mWL0d4
- >>137
一通り読んだけど濾過否定されてないんだけどwww
とれるっつーより言ってるって書き換えて連投してるしwww
情報が欲しくて読む人は誰も疑問すらもたないよw
マジキチ以外に無いじゃんwww
- 142 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:03:36.62 ID:lUfHKkOt
- >>141
>>55-57
通常これを否定と見るねw あと主語のない主張も多すぎ>D発言
- 143 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:06:30.19 ID:qBp5xz9u
- >>141
水族館ねw
水族館の話はしていない、個人の飼育が前提で話は進んでいた
従って、一般のイシガメ飼育における濾過は否定
水族館濾過は否定していないから濾過はダメと言ってないというのは詭弁
947 イシガメ飼育者[] 2015/10/03(土) 07:25:06.70 ID:s3+oKkzU
それから、俺が濾過はダメだと何処に書いた?
一般家庭クラスの濾過設備では亀には不充分で、現実的じゃないと度々言ってる訳だが。
馬鹿を相手にしても時間の無駄だから一々コメントしないだけで。
水族館クラスでも展示と飼育スペースは別だぞ。
調子を崩さなきゃ、濾過を廻した展示スペース、 少し変化があればバックヤードの超巨大濾過槽直結の飼育スペースに移動や。
並の設備じゃねーぞアレは(笑)
- 144 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:07:37.56 ID:vV07cuTK
- >>139
まさか知ってる常連の一人じゃないよね?
顔見知りに怪しいと思って通う人はいないし、怪しいって理由もわからんけんwww
Blogとかから憶測で書いてるならばどえらい事をしちゃったのかマジキチだと思うよwww
憶測だけでずっと言われて当然だとオープン環境に悪口を書くのもマジキチだしw
イシガメなんか少し前まで殆ど捕獲個体だしねw
自ら捕獲したら悪人、仕入れて売るのは善人って考え方もマジキチだよねwww
CBだって親は捕獲だしw
でなんで金かぶとだけ悪口を書くのさ?
それくらい理由は書けるじゃんね?
- 145 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:10:11.60 ID:VJDXlcd/
- >>136
>上のレスも作り込みが凄いよね
だから何番のレスのどこだか具体的に書いてねw
- 146 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:13:01.54 ID:vV07cuTK
- >>143
コレ完全に正論w
ピーク時に餌を絞らなきゃ濾過では無理www
ましてや50リッターで書かれてるサイズ二匹は虐待(ーー;)
野生動物ってさ受動的な付き合いができないなら飼ってはダメだと思うよwww
きちんと論破できないから逆恨みしたんだw
それはともかく、金かぶとの件、理由は?
- 147 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:15:14.44 ID:qBp5xz9u
- >>144
どえらいスケールなら警察へ
>>146
だから一般の飼育では濾過否定なんだよね
- 148 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:17:10.39 ID:VJDXlcd/
- >>146
てことは一般家庭飼育の濾過は否定よね?
>ピーク時に餌を絞らなきゃ濾過では無理
の根拠は?
- 149 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:18:17.76 ID:vV07cuTK
- >>147
否定されてる文が見当たらないんだよねwww
現実的じゃないとはあるけど。
対費用効果でしょ単純にwww
それを騒いだの?
警察云々ってごまかすより理由くらい言いなよおっさんwww
- 150 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:22:09.32 ID:VJDXlcd/
- あー、アンカーは読まないタイプのアレか・・・
834 イシガメ飼育者 2015/08/26(水) 21:08:52.95 ID:jDVe5jLs
水洗便所の水を濾過して飲み小便を更に濾過に回し風呂水としても使う。
これの循環が濾過や。
まあタンク式の仮設トイレよ。
だから通常平気で40年生きる亀を15年程度で死なせる。
短期間で死なせるから新たな個体を飼う事に怖さを感じない。
飼う加温飼育を続けたら冬眠する個体の半分まで寿命は縮む。
それがお前達が偉そうに語る知識であり飼育方法や。
濾過槽云々、容量云々、水量云々なんぞ片腹痛いわ。
確かに換水サイクルを僅かに伸ばす事は可能かも知れん、だけどそれだけや。
数キロに及ぶ濾過槽にあらゆる自然環境を作り蒸留水をそこに落とす設備じゃねーだろ(笑)
単なるオナニーで亀にとっちゃ迷惑な話しよ。
- 151 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:23:12.76 ID:vV07cuTK
- >>148
じゃあ逆に大丈夫な根拠は?
それがきちんと説明できなきゃマジキチ決定だし説明できるなら1レスで斬り捨て可能でしょ?
それと金かぶとの関連も理解できないんだよねwww
だからマジキチって書いてるじゃんねーwww
- 152 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:28:16.54 ID:vV07cuTK
- 酔っ払いのグチみたいに同じコピー繰り返すのやめてくれない?
きちんと答えられないから飽きられたのでしょwww
どえらい無知な人と話してる気がしてくるのだけどwww
マジキチ決定たなwww
迷惑なスレ二つちゃんと消しときなさいよw
こんなん冗談で済まんけんwww
- 153 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:28:58.78 ID:5+qJr7Li
- (何日か短期間の入院して出てきたのかな?Dおじさん)
- 154 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:29:01.09 ID:VJDXlcd/
- >>151
根拠は答えずに逆質問ですか?w
- 155 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:41:04.21 ID:qBp5xz9u
- >>151
>>154
怒らず聞いてね
濾過の良し悪しは問題じゃない
「DIABLOが(一般家庭での)濾過を否定した」この事実は変わらない
濾過が良い悪いどちらの質問も意味がない
それに
>>154さんは全換水で飼ってはならないという主張でもないでしょ?
- 156 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 00:48:03.09 ID:VJDXlcd/
- >>152
迷惑なスレやレスと思ったのなら、思った人が削除申請しなさいな
>>155
もちろん全換水もアリよ、DIABLOの書き込みに疑問があるのと(濾過とか通常平気で40年とか)
オレは水槽や池なら濾過回すなーってだけ
- 157 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 07:20:12.33 ID:VJDXlcd/
- ああ、あとDIABLOも>>146も濾過飼育を実行・維持する知識・技術・センスがあって
やってみた上で否定してるようには見えないところダナw
- 158 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 07:28:03.85 ID:ShCInD11
- >>131
>それから金かぶって何?
葉っぱも美味しいみたいだね
━━━━━━━━━━━━━━━━━
金カブ < 甲高 小カブ タイプ >
春・秋まき可能な黄色い(肉色も黄色)小カブで甲高な形です。煮物やマッシュ状にしてもおいしくいただけます。葉もおいしく、酢漬けや漬物で色合いを楽しめます。種まきから50〜80日が収穫目安です。日当たりのよい場所を好みます。固定種です (F1ではありません)。
http://sakata-tanet.com/shop/g/g4560496700342/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
金かぶ Turnip Golden ・ Brassica rapa var.majaris
春・秋まき可能な黄金色(肉色も黄金色)の小カブで、甲高。カブの収穫サイズは5〜8cmで、葉も美味しくいただけます。
用途
酢漬け・千枚漬けにすると、黄金の色合いも楽しめます。煮物にしてもおいしくいただけます。ヨーロッパでは湯掻いた後にマッシュして、塩・コショウ・バターで味付けたり、炒め物やスープの具材としても人気の野菜です。
http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/1486.html
- 159 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 07:30:09.62 ID:ShCInD11
- うわ!
このタイミング、自演って言われてしまうw
ま、いいか
- 160 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 07:35:16.96 ID:VJDXlcd/
- あららw
勝手に思わせておけばイイヨ
- 161 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 20:34:46.75 ID:5+qJr7Li
- K-kiがかわいそう
濾過はダメの実例としてDおじさんに利用された
先天的に甲羅に異常が出やすい個体だったり何か他の原因の二次的な現象かも知れないのに
「K-kiがこうだから濾過はダメ!」って印象操作の道具にされた
- 162 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 21:36:08.68 ID:5+qJr7Li
- >>161は>>157へ
- 163 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 23:50:49.38 ID:yr1iiuFn
- >>132
彡(癶)(癶) 「そうわよ」
>>142
目的語と言っていいのか、何を指しているのかはっきりしてないレスも多過ぎ
- 164 :名も無き飼い主さん:2015/10/12(月) 23:58:52.18 ID:yr1iiuFn
- ,,..-―^―-..,,
/+ :+ :+ :+ :+ \
/*※*※*※*※*ヽ
.'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
|| 彡(゚)(゚)
||'~ヽ_,(~ヽ 園芸板スレッド…ハーブ不可避ですわね^〜
i~ミ〉 ,,,),,| | オホホ
し'ゞ,, ,, ,/し'
,r' ~ ~ヾ~ヽ
/ ,; ,; ヾλ
/ ,; ,; ,ハ ヽヽ
- 165 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 18:28:50.86 ID:OSEce0IZ
- なんだ、まだ「ピーク時に餌を絞らなきゃ濾過では無理www」の根拠を述べてないのかよ
だいたいDIABLOも自称金かぶとの常連も、何センチのカメを何匹、何リットルの水量で
ピーク時に配合飼料換算で1日何グラムの餌をやる想定で水族館とか濾過では無理とか言ってんだ?
答えなきゃマジチキなw
- 166 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 19:03:10.85 ID:cmAI3WRI
- >>165
彡(゚)(゚)「てか、ピーク時って何のピークや?」
- 167 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 19:11:58.38 ID:OSEce0IZ
- >>166
夏季の一番食べて出す時期じゃないかな?とエスパーしてたよ
- 168 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 21:05:06.91 ID:S6pfe3Mp
- 初心者のくせにうるさい奴だなwww
- 169 :名も無き飼い主さん 転載ダメ©2ch.net:2015/10/14(水) 21:23:12.94 ID:+GzIZwvC
- >>165
濾過のせいでK-kiさんは甲羅が酷いことになったって根拠も欲しいよね
水カビって乾燥不足(環境作り)や水カビの認識不足って要因もあるのだけれども
あそこまで言うならそれら水以外の要因を排除する根拠は欲しい
逆に全換水なら陸にあまり上がらないイシガメでも水カビの心配はないのかと
- 170 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 22:51:25.47 ID:S6pfe3Mp
- わざわざk-kiさんの詳細にふれない事や本人がBlog外で信頼できる相手に相談した意味を理解できないなんてマジキチだなw
本人も見てると思うけど話題に出してほしくないのに繰り返し内容を書き換えて使われたら腹立つだろうね。
マジキチだけに相手の事は御構い無しだなwww
- 171 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:27:14.42 ID:OSEce0IZ
- k-kiが正しいとか理想的な濾過飼育とか言ってたわけでもないのに、詳細を出したのこれだけどなw
589 イシガメ飼育者 2015/09/26(土) 12:50:17.32 ID:iNFcfaHm
k-kiは知ってるよ。
俺に相談が来たんだから。
公表してるものが全てだと思うなよ。
詳細だけ教えてやる。
甲羅全体への真菌感染及び細菌感染、呼吸器感染症、骨への感染及び骨発育不全、多臓器疾患。
腹甲が脱落直前で骨が見え、骨への感染及び侵食が見られる状態や。
結論だけ言えば、殆どの医者が助けられない。
一応は可能性がある病院を紹介したから通院してるがな。
まあアレだな、馬鹿は黙っとけって話しだわ(笑)
- 172 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:30:57.71 ID:OSEce0IZ
- >>169
シェルロットに気付かなかったとかはアレだけど
=濾過のせいじゃないわな
- 173 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:39:28.90 ID:S6pfe3Mp
- いちいち言い訳するあたりがマジキチw
元レス読んだけどやっぱり濾過が原因って内容じゃないwww
誰かが書いたとおりで糞スレ立てるマジキチじゃんwww
- 174 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:47:57.88 ID:OSEce0IZ
- >>170
・・・「Blog外で信頼できる相手に相談したと思っていたら2ちゃんに晒されたぜ」
ってとこかな?ホント、マジキチなんかに相談したばっかりに災難よねw
>>173
大丈夫か?
- 175 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:55:14.53 ID:S6pfe3Mp
- レス見てきたけどD氏を叩く為に何でもかんでも付き合いのある人物を書いたり文章を作り変えて連投してるのはここの住人だよね。
マジキチと言うより病院行った方が良いと思うよ。
何リットルやら餌何グラムって数字で語れないのが生き物の飼育だし。
負けてるのに往生際が悪すぎるw
誰も君なんかと知り合いにもなりたくないし知ってるつもりで名前を出してほしくないと思うよw
- 176 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:59:03.98 ID:OSEce0IZ
- >>175
なにも負けていないし、「ピーク時に餌を絞らなきゃ濾過では無理www」の根拠を尋ねているだけだよ?
規模やら飼育スタイルで全換水飼育しててもいいけどさ、無理じゃないように濾過をセッティングできないだけでしょ?w
- 177 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:02:25.18 ID:GMXs0Uuf
- いや完全に負けてるよ。
向こうは状態の良い亀の画像をBlogにアップしてるじゃんねw
飼ってる人が見たら一目瞭然だってwww
あの亀たちケチのつけようが無いもんwww
で何が素人で何がダメか全くわからないw
自分の亀の画像を貼ってみなよw
- 178 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:09:10.09 ID:nOm2Umjv
- >>174
余計なお世話ww
- 179 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:11:45.76 ID:uVQPZyRg
- >>177
あのねDIABLOのカメがどうでも関係ないの、シェルロットが濾過の所為だとか
一般家庭クラスの濾過設備では亀には不充分だとかピーク時に餌を絞らなきゃ
濾過では無理wwwだとか通常平気で40年生きるだとかの根拠を聞いているの
- 180 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:12:05.45 ID:q53pfn1m
- >>178
wwwwwwwww
かっこわるw
- 181 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:13:28.52 ID:q53pfn1m
- >>179
ボロ風呂敷広げるより亀画像はよw
- 182 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:15:05.85 ID:uVQPZyRg
- なにも広げていないし、勝ち負けでもないよ?w
- 183 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:17:21.10 ID:GMXs0Uuf
- 飼ってる亀を見ないと書いてる事や知ったかぶりしてる知識が本物かわからんじゃんねー?
ペット板の皆さんもそう思うよね?
見せられないんだwww
- 184 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:20:09.97 ID:uVQPZyRg
- 書き込みの根拠を尋ねるのに必要ないからなw
- 185 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:23:28.20 ID:GMXs0Uuf
- >>184
君の繰り返し書いてる内容が間違ってたら全面的に君の負け確定だから貼れないんでしょw
もう一人の変な人と同じレベルじゃん君w
都合よく文章を作り変えるだけでw
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 186 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:25:18.56 ID:uVQPZyRg
- 結局根拠は答えられないのね、じゃマジチキ決定なw
- 187 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:25:51.38 ID:GMXs0Uuf
- ヤバいw
ビール噴いたw
- 188 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:29:18.66 ID:GMXs0Uuf
- 否定する為の根拠が曖昧って事は否定自体の信ぴょう性が怪しいって事でしょwww
だから悪くとれる様に必死で文章を書き換えてるw
そりゃあマジキチから見たら通常の人は全てマジキチじゃんねw
お店でもその話題が出てたけどwww
- 189 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:31:54.58 ID:uVQPZyRg
- (一般家庭の)濾過を否定しているDIABLOと君の根拠を聞いているのだよ?
- 190 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:32:00.50 ID:GMXs0Uuf
- いくつなの?
中学生じゃないよね?
これが通用すると思ってたら社会人なんかやっていけんけんwww
レス歴も時間関係ないみたいだしwww
病院からじゃないよね?
- 191 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:35:34.67 ID:GMXs0Uuf
- 50リットルってことは90センチ水槽で中途半端な水深でしょw
そこに15センチの亀ともう一匹って頭大丈夫?
一畳の部屋からほとんど出ずに生活してみなよwww
大丈夫って君w完全に虐待レベルwwwwwwwww
- 192 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:39:27.93 ID:uVQPZyRg
- >>191
甲長15cmと10cmの2匹だと飼育面積何mx何mで水場は何Lだと
虐待じゃないと思う?
- 193 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:41:57.07 ID:GMXs0Uuf
- なんで無知な人に知識をやらなきゃならないの?
ググれカスwww
- 194 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:42:58.30 ID:uVQPZyRg
- 否定する為の根拠が曖昧って事は否定自体の信ぴょう性が怪しいって事なんでしょ?www
- 195 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:44:07.84 ID:q53pfn1m
- ブーメランwwwwwwwwwwwwwww
流石最下位層のカスw
- 196 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:47:17.17 ID:uVQPZyRg
- >>193
ググった結果じゃなく君の考えが聞きたいなー、はよ
- 197 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:47:40.85 ID:GMXs0Uuf
- 涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変な人よりクオリティが低いことが判明ε-(´∀`; )
- 198 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:50:18.48 ID:q53pfn1m
- >>196
どうして亀の画像を見せてくれない人の意見を一方的にきいてやるのさ?
そんなこともわからないの?
ヤバくねwwwwwwwww
- 199 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:52:36.84 ID:uVQPZyRg
- だから発言の根拠を尋ねているだけだってばw
- 200 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:57:20.93 ID:GMXs0Uuf
- >>199
書き換えたレスだから君の自問自答でしょ?
それも理解できない?
D氏と全く違うことを書いてるじゃんね君w
どMかいwwwwwwwwwwww
露出狂の痴女レベルw
恥をかくのが楽しいタイプかな?
それともムラムラしちゃうわけ?
とりあえず落ち着いてパンツ履きなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 201 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 00:58:54.47 ID:uVQPZyRg
- 書き換えたレスってどれだろう???
- 202 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 01:01:27.21 ID:q53pfn1m
- バカすぎてわからない人wwwwwwwwwwwwwwwwww
うまくやろうとして墓穴掘ったねw
そろそろ回線変えるか別端末で助っ人レスしなきゃだよおバカさんw
でも理事長代理よりクオリティ低いんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 203 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 01:08:44.42 ID:uVQPZyRg
- 示せないのかな?w
- 204 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 01:59:38.11 ID:uVQPZyRg
- ふむ、自称金かぶとの常連なんてこの程度よね
まあアレだな、馬鹿は黙っとけって話しだわ(笑)
- 205 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:09:57.71 ID:7pPpAN3+
- 本当バカなんだね
50リットルで2匹だと確かに水量は少ないと思うよ
濾過してないならね
しっかり水が出来て底面濾過でもしてればあり得ない水量ではないと思うけどw
ま、飼育技術、知識、経験の差かな?
- 206 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:20:41.65 ID:7pPpAN3+
- 抜粋や省略を改変か何かと勘違いしている独特の言語認識も相変わらずだね
レスの文章を変えてるって言うのはこう言うことでしょ
・遺伝子のことをを調べてから語れ
→遺伝子検査の話をしてる(笑)
・ソース出せ
→文献の全文違法アップロード(笑)
・プリキュアおじさんのせいでブログも2ちゃんねるも荒れた
→ブログに書き込んだ埼玉の奴をプリキュアおじさんだと言った(笑)
・県外の人に同じ水系の水掛け流しはハードルが高い
→水系の文章を無かったことにする(笑)
→ハードルが高いを敷居が高いに変える(笑)
他にも
・どのレスのことか番号言うと約束破ったレス
・存在しないレスをあったという
・存在するレスを無かったとする
・濾過否定の“流れ”中で濾過による失敗例としてK-kiを出す
- 207 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:37:23.08 ID:q53pfn1m
- 50リットルwww
頭大丈夫かなあ?
水も少なすぎだけどwそんな狭いスペースで飼われてる亀はヨボヨボで卵詰まりまくりじゃないのかな?
ブロイラーと間違えちゃったかな?www
- 208 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:40:13.66 ID:q53pfn1m
- あっ15センチじゃ産むか産まないかギリギリかw
ベビーからで僅か数年ってサイズじゃないかwww
そんな浅い飼育歴で知ったかぶりしちゃうわけだwww
マジキチヤバスwww
- 209 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:41:04.15 ID:7pPpAN3+
- >>206
↑内容を書き換えるってのはこういうことだよね
--
DIABLOの文章能力って結構な低さだから>>142、>>163、>>166ってこととか
金かぶとの駆除の話なのに金かぶとの駆除に絞らず、交雑種の話を差し込んだり矢部教授の話を組み込んだり
DIABLOの意図した通りに流れを誘導出来たり都合のいいミスリードを作り出せなかったりってのを
「お前らが書き換えてる」ってのはおかしい
DIABLOが自分で余計なこと言って墓穴やブーメランになったのを、お前らが書き換えてるってことにしたいだけだよね
ちょっと前は捏造って言ってたけどねw
- 210 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:44:56.11 ID:7pPpAN3+
- ●証拠があるのに事実書き換えている驚愕の事例
754 イシガメ飼育者[] 2015/09/28(月) 22:51:05.52 ID:YwYVunD+
また嘘ついちゃったねお前ら(笑)
ほら見ろコレ
●お仲間のショップ*****は県外のお客様にどんな飼育方法説明(義務)してんの?(ショップに聞きたいけど>>226)
生息地水系の水をかけ流し・1日2回完全換水ってハードル高過ぎだよね
誰かな書いた馬鹿は?
756 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 22:56:35.79 ID:Y77wF3gn
>>754
お前さん
「生息地水系の水をかけ流し」って読めないの?
「県外のお客様に」ハードル高過ぎだろ
757 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:00:56.17 ID:Y77wF3gn
「県外のお客様に」
「生息地水系の水」+「かけ流し」+「1日2回」+「完全換水」
ハードル高過ぎだよね
758 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:03:30.68 ID:XhGi15J4
>>754
書いたのはオレじゃないけど、どこが嘘でなんの問題があるのかが分からない
762 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:16:02.46 ID:XhGi15J4
>>759
生息地水系の水をかけ流し・1日2回完全換水と書いたのと
"ハードルが高い"を"敷居が高い"と間違っているところが突っ込まれたんだが?>>732
- 211 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:46:09.72 ID:q53pfn1m
- 僅か数年で矢部教授やらD氏や金かぶとに難癖つけたんだw
この人どこの病院から書いてるんだろうか・・・
- 212 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:49:19.71 ID:7pPpAN3+
- >>207
>>208
水量しか見えていないかなり低い飼育経験と知能かな?
・面積は?
↑
面積も知らず言ってたら捏造、書き換え
・性別は?
オス2匹ならどうかな?
↑オスとメスの番いかどうか確証がないなら捏造、書き換え
- 213 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:50:41.40 ID:q53pfn1m
- うんうんw
書いたの俺じゃないwそうかそうかw
頭のおかしな女も私じゃないから〜って取り乱してたみたいだけど車から降りて来なかったおバカ亭主の方かな?www
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 214 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:50:58.42 ID:7pPpAN3+
- >>211
2,3年前でいいから矢部教授の難癖レスを3つほどプリーズ
出せなきゃ捏造
- 215 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:51:39.37 ID:7pPpAN3+
- >>213
そういう問題じゃなくて
どこに嘘があるかだよwwww
- 216 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:56:17.43 ID:q53pfn1m
- オスで15センチw
全てのオスが15センチまで育つと思ってる人かな?
イシガメのこと話さない方がいいと思うよw
どMwww
- 217 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 07:57:39.07 ID:q53pfn1m
- >>215
いいや最重要事項ですばいw
- 218 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:00:41.25 ID:q53pfn1m
- もうダメwww
2、3年wwwwwwwwwwwwwww
15センチのオスwww
この人ヤバいw
- 219 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:01:10.27 ID:7pPpAN3+
- >>216
全てのオスがってどっから出て来たの?
さっそく書き換え?
- 220 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:03:17.47 ID:7pPpAN3+
- オスメス、2,3年はどれ?
821 666[sage] 2015/08/26(水) 20:07:44.72 ID:H9tL2Jwc
>>795
どの生体の濾過でもそうだけど、個体の大きさと数(つまりは餌の種類と量)と水量と濾過装置のバランス次第だねー
ウチの甲長15cmと10cmの2匹で水量50Lだと、糞処理の濾過飼い余裕
アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下、ただ硝酸塩は鬼のようにたまるので
週1〜2回の水換えは必要
真菌症抑制については、ウチでは出た事がないけど不明
でもまぁバクテリアバランスの取れた飼育水やグリーンウォーターでは
特定の菌だけが爆発的に繁殖するのは難しい模様
- 221 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:05:29.53 ID:M2vKxROG
- ごまかすのもクオリティ低っwwwwww
15センチでメスを否定して2、3年って書いたの君じゃんねε-(´∀`; )
そんなマジキチが本当にニホンイシガメをきちんと飼育できてるの?
超キモいんだけどwww
- 222 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:05:51.75 ID:7pPpAN3+
- あと面積も
- 223 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:06:12.74 ID:7pPpAN3+
- >>221
どのレス?
引用して
- 224 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:10:06.08 ID:M2vKxROG
- >>223
自分の書いたことも理解できないならネットサーフィンしても正しい理解は無理だよねwww
ひょっとして書き換えじゃなくただのおバカ?
理事長さん呼んで謝りなさいよwww
君の方が程度低いからねwwwwwwwww
- 225 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:12:19.83 ID:7pPpAN3+
- 産卵は水槽から出して庭でさせてる人も珍しくはないけど
産卵までケージで完結とか勝手に脳内飼育環境作ってるのかな?
- 226 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:13:11.28 ID:7pPpAN3+
- >>224
お前ら=異常者Pと思い込んでたから気をつけた方がいいよ
というより、そのレス出して黙らせてみて
- 227 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:18:21.96 ID:M2vKxROG
- いやいや定期的に産卵させられる亀が育たないんだよw
慢性的に運動不足でwwwwwwwww
君アダルトやセミアダルトの捕獲個体買ってないよね?
サイズと年数も合わないし書いてる飼育じゃ長く飼育できないんだよw
繁殖経験もないよねw
>>225
繁殖も珍しくないってさw
おまえじゃないだろwww
一人前になってから出直してきなさいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 228 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:20:24.34 ID:7pPpAN3+
- >>227
だから>>220が2,3年で番いだってソースは?
- 229 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:22:47.37 ID:M2vKxROG
- ひらすらループしつつ墓穴を掘り続けるマジキチε-(´∀`; )
キモいwww
- 230 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:23:23.06 ID:7pPpAN3+
- >>229
だから>>220が2,3年で番いだってソースは?
出せないんだw
捏造くん
- 231 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:25:30.23 ID:M2vKxROG
- 上手くごまかしたいなら「二匹だけだと書いてない」くらいの機転を利かさなきゃだよおバカさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 232 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:26:04.94 ID:7pPpAN3+
- 理想を言えばもっと欲しい数値であるのは確かだけど
虐待にならない飼育環境の範囲だけど
30(縦) × 100(横) × 15(水深) = 45,000
切りのいい計算してみたけど、50リットルだからもう少し余裕を持たせられる
- 233 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:27:21.76 ID:7pPpAN3+
- >>231
脳内で飼育環境、年数、性別が勝手に湧いて来ちゃったんだよね?
それが症状としての妄想じゃないのかな?
- 234 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:31:34.60 ID:7pPpAN3+
- 横を90や80にして
縦や水深に割り振ることも出来るね
- 235 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:32:19.99 ID:M2vKxROG
- >>232
根拠は?
ニホンイシガメは1日で数百メートルを寄り道しながら往復してる亀だよw
なんでそれで虐待にならないの?
しかももっと欲しいサイズって気弱になってるしε-(´∀`; )
100センチ水槽って特注?
幅30センチじゃウロウロ往復するだけで二匹じゃ乗り上げなきゃすれ違いできないよねw
ニホンイシガメって単独生活だからストレスたまりまくりだしwww
ど素人じゃん君ε-(´∀`; )
ないわコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:38:12.75 ID:7pPpAN3+
- >>235
それの倍あっても
>1日で数百メートルを寄り道しながら往復
の避難は言えるよね、それは同意する
で、根拠を答えるならこれで産卵は不可能をまず言うべきだし
産卵を前提とした飼育状況なのかそのレスと根拠を早く引用すべし
- 237 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:38:26.23 ID:M2vKxROG
- バスキングスポットやシェルターはどうしてるんだろうか?
気の毒な亀さん達だねε-(´∀`; )
- 238 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:40:59.62 ID:M2vKxROG
- 満足に飼ってあげられてないのに他人の批判ばかり作りあげてちゃだめだよねε-(´∀`; )
っていうか飼うなよかわいそうに・・・
- 239 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:50:18.46 ID:7pPpAN3+
- 誤魔化し必死だね
- 240 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 09:47:39.28 ID:7pPpAN3+
- あれ?まだかな?
- 241 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:30:00.12 ID:M2vKxROG
- 産卵を前提ってw
亀は時期が来たら有精無精関係なく卵をもっちゃうんだけどε-(´∀`; )
またメスとは限らないってごまかすのかな?
15センチの若いオスだとwwwwwwwww
産卵前提wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんの最もバカな書き込みとして表彰してあげたいくらいだねε-(´∀`; )
賞品はバクテリアの餌用にアダルト個体のウ○チ一週間分w
- 242 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:35:11.07 ID:7pPpAN3+
- >>241
メスってどっから出て来たの?
オス2匹じゃないって根拠は?
- 243 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:36:39.74 ID:7pPpAN3+
- そんで面積はどれくらいを脳内で勝手に作ってるの?
- 244 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:40:28.87 ID:M2vKxROG
- 本当に飼育してる人は15センチのオスの希少性くらいわかってるよねε-(´∀`; )
短命になりがちで10センチ超えたら極端に成長速度が落ちるしε-(´∀`; )
15センチwwwwwwwwwwwwwww
何年かかるんだろうかwwwwwwwww
ごまかすならもう少しうまくやりなさいってw
画像貼れないんだから飼ってるのかも怪しいけどねwww
- 245 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:44:27.71 ID:7pPpAN3+
- >>244
15cmのオスじゃないって根拠は?
メスでもいいけど面積的に確保出来てたらまあ大丈夫だよね?
- 246 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:53:23.26 ID:M2vKxROG
- 週にそれだけ水換えが必要な状態で濾過が機能してるとはいえないんだよねwww
出来た水で亀に必要なものなら換えちゃって良いの?
必死に連投する濾過へのこだわりが全く見あたらないの自分で気づいてるのかなε-(´∀`; )
それじゃあ水換えの手間を減らす為だけの濾過システムでバカらしいじゃんε-(´∀`; )
換水サイクル見ても濾過システムがきちんと機能してる状態じゃないしwww
まだ気づかないかな?君自身が相当なおバカだって事にε-(´∀`; )
水深浅すぎ、水量少なすぎ、陸地も稼げないw
全てが中途半端で君を鏡に写したような飼育環境だね〜ε-(´∀`; )
- 247 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:58:02.86 ID:M2vKxROG
- 語るならば水中の菌の繁殖まできちんと制御しなよw
子供の小遣いで買える程度の試験薬使って見える部分だけ計ってないでさε-(´∀`; )
殺菌する設備も売ってるんだしε-(´∀`; )
何もできてないじゃんねこれじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 248 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 10:59:24.53 ID:7pPpAN3+
- >>246
濾過が昨日してなかったらもっと水換えの間隔は狭いよ
それと換水の量はどれくらいを思い浮かべてる
あと面積は確証ないのに何で断定的に言えるのかな?
というか面積ずっとはぐらかし続けてるね
- 249 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 11:04:39.70 ID:b5VtCEAT
- >>246
はぐらかしてるのはおまえwww
自慢の飼育設備と亀さん貼りなよwww
面積や容量を語るのに単純計算で出せる数値を使ってるって事は実際に使ってる飼育設備の値じゃないよねε-(´∀`; )
ましてや設備組んだら面積も固定されるから変動する余地は水量くらいのはずなんだよねwww
どんな飼い方してるのでしょうか?このおバカさんwww
- 250 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 11:16:10.58 ID:b5VtCEAT
- 亀さん死にますかw
確かにその通りだねwww
わざわざ説明する相手じゃないからトドメ刺したんだと思うよw
- 251 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 11:48:47.49 ID:7pPpAN3+
- >>249
ところでなんでその単純計算の中に陸場含めてんの、そう言えばw
産卵場所も別で語ってるし水場だけで俺は語ってるけど?
その単純計算も一つじゃなくて別の想定も挙げてるんだけどな
画像貼れないのは俺じゃないからだよ、信じないだろうけど
でも50リットルって要素だけで環境は決まらないよ
色々考えられる
だから50リットルだと十分な産卵はできないと主張してるお前が根拠出すべきなんだよ
いつもこれの過ち犯してるよなお前w
- 252 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 11:59:29.67 ID:7pPpAN3+
- まあ、50リットルで水深25cmで考えてもいいぞ
これを
・スノコなどをスロープにして陸と繋ぐ
・ラックのようなものを沈めて人工芝を上に置いて陸を作る
・庭に埋めて池状にする。陸地との行き来は自由
50リットルでこれら出来ない?
- 253 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:04:26.44 ID:b5VtCEAT
- 出来る出来ないじゃなくて君の設備の話しをしてるんだよね。
可能性ってさ実績がないデータじゃんね。
そんなもんで知ったかぶりして語られても皆が迷惑するからねε-(´∀`; )
君の実績があるデータを出しなよ。
先ずは飼育設備と亀さんみせてねw
往生際悪いねwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 254 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:09:03.52 ID:7pPpAN3+
- >>253
じゃあ50リットルは可能ってことでいいね
出来ないなら出来ないって書くもんな
- 255 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:10:26.47 ID:b5VtCEAT
- 最短で3日に一度は換水が必要なしょうもない濾過システムのさwwwwwwwwwwwwwww
出来た水だとかバクテリアだとか書くわりに60×30×36の水槽に10センチの金魚を10匹入れて上部濾過を回すより酷い状態で濾過で飼育じゃなく濾過機を使って換水を減らし、基本は換水での飼育って状態じゃんそれwww
しかも青水ってwアカミミとニホンイシガメの区別つかないんじゃないの?
- 256 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:11:10.51 ID:7pPpAN3+
- >>254
訂正
>>253
じゃあ50リットルは十分に飼えるってことでいいね
- 257 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:11:38.20 ID:7pPpAN3+
- >>255
その換水の量は?
上でも聞いたけど?
- 258 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:12:58.62 ID:b5VtCEAT
- >>256
15センチと10センチなら君の設備じゃ飼えてないよねw
なんとか生かすだけで飼えるとは言えませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 259 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:16:11.00 ID:b5VtCEAT
- 醜いね〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだよ君はど素人確定だからw
他の人間がお金かけてトコトンってならば可能性は〜やっぱりないわw
濾過システムを語るのに水槽だけの水量しか計算してないおバカだもんね、君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 260 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:17:09.93 ID:7pPpAN3+
- >>258
いやだから25cmの水位も挙げてるしw
じゃあ15cmの100リットルだったら?
- 261 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:17:54.66 ID:b5VtCEAT
- >>260
ググれカスw
- 262 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:17:54.76 ID:7pPpAN3+
- >>259
水量は高さで決まるものではないってことは理解できてる?
- 263 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:18:24.96 ID:7pPpAN3+
- >>261
じゃあお前が言ってるデータもググれば?
- 264 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:21:35.15 ID:M2vKxROG
- 最初から50リットルのに話しだし計算した数値は45リットルだよなw
余裕みて50リットルだとwww
話しをコロコロと都合良く変えなさんなw
君が大丈夫だとして出した数字は50リットルw
これを変えたら話しにならないでしょw
爪を伸ばしすぎだよwww
- 265 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:22:50.79 ID:7pPpAN3+
- >>264
そこは切りのいい縦横高さで計算したから45になったって分かるよな?
一般的な知能があれば
- 266 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:24:31.78 ID:7pPpAN3+
- そしてポイントにしたかったのは面積だからね
縦何cm横何cmこれじゃ狭い?ってこと聞きたかったのも分からない?
- 267 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:25:36.30 ID:M2vKxROG
- >>264
これだと投げ込み式の簡易濾過か底面一本だなwww
狭いのに更に狭くなるwww
外部や上部でも甲羅出ちゃうんじゃない?
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:27:59.15 ID:7pPpAN3+
- >>267
こういう風に>>252色々出来るけど?
底面だと何かまずいか?
- 269 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:30:04.08 ID:M2vKxROG
- >>265
どこまでごまかすのカスw
お前の飼育設備はどうなの?
妄想ばかりで実績ゼロ、飼育も現在進行形じゃないって事?
可能性を探る話しをしてないからw
君が偉そうに語るような飼育が出来てるのか?裏付けを持って話しをしてるか?って会話の流れだよね?
どこまでおバカさんなのさwww
- 270 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:32:32.91 ID:7pPpAN3+
- >>269
飼育経験なしでここまで語れるかな?
むしろ自分の飼育方法以外語れないお前(DIABLO)に浅さを感じるが?
- 271 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:34:12.66 ID:M2vKxROG
- エアレーションで吸い上げるか簡易ポンプで水槽内で水を回す程度の底面濾過程度でそのサイズの亀が二匹飼えるかよwww
外部繋いだら水量が爆発的に増えるから話にならないしw
算数できない人かな?
マジキチだからね君www
- 272 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:34:47.77 ID:7pPpAN3+
- 参考までに低水位上部濾過の例
50リットルでこれ出来たらそこそこじゃないかな?
水位も15cmだとしてももう少し深く出来るね
http://i.imgur.com/MZ8riqJ.jpg
- 273 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:35:58.80 ID:7pPpAN3+
- >>271
飼えるよ
ググってみな
- 274 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:37:59.78 ID:b5VtCEAT
- >>270
恥ずかしくない?
飼育経験ありと書いてまともに濾過設備組めないのにwww
しかもD氏と勘違いw
おバカさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 275 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:39:51.95 ID:7pPpAN3+
- >>274
お前がDIABLOとは言ってないよ
その疑いは濃厚だけどねw
敢えて併記する意味が分からないその国語力なら、何を聞かれてるかも話のポイントも理解出来ないよね
- 276 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:41:32.34 ID:b5VtCEAT
- このおバカさんの中の飼えるはレベル低すぎε-(´∀`; )
飼い始めました、なんとか生きてますってレベルwwwwwwwww
こんなのが経験積んだ人の悪口連投ってどれだけ妬んでるのでしょう?
キモいな〜www
- 277 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:44:03.91 ID:b5VtCEAT
- 歯も磨かない様な不潔な人を想像しちゃったε-(´∀`; )
ああキモいwww
- 278 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:45:08.13 ID:7pPpAN3+
- >>276
50リットルじゃ少ないかなというのは俺も同意するよ
ただお前もDIABLOも
>アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下
がどういう濾過状況なのか語れるだけの知識も経験もないのは確かだよね
言いたいことあるならお前がお勉強してね
- 279 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:46:07.13 ID:b5VtCEAT
- >>270
この勘違いもいいわけでごまかしてますよペット板の皆さんwww
恥ずかしいですよねε-(´∀`; )
- 280 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:47:03.69 ID:b5VtCEAT
- >>278
コロコロ意見を変えるなカスw
- 281 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:48:22.94 ID:7pPpAN3+
- >>280
意見変えてないよ
少ないかなとは思うけど
>アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下
に出来るスキルがあるなら可能だとは思う
俺にそんな経験値がないのは認める
- 282 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:49:37.21 ID:7pPpAN3+
- 50リットルで可能かどうかの話をずっとしてたのに
「意見を変えた」ってのは書き換えじゃ捏造になるよね?
- 283 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:54:59.04 ID:M2vKxROG
- >>278
特定の有害物質が生物濾過で分解されてるって言いたいんだよねε-(´∀`; )
そこだけ?
換水を頻繁にしなきゃならないのにwww
売ってる検査薬で測れる数値だけ?
濾過ってそんな簡単だと思ってるんだクスクス
浄化槽で水路に水をすてる基準を調べてるのとは違うよマジキチ君w
生き物を飼う為の濾過システムだよw
青水か〜良くて中性、少し濃くなればアルカリ性w
ニホンイシガメの求める水質を知ってるのかな?
キモいよキモすぎるよwwwwww
- 284 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:56:50.67 ID:7pPpAN3+
- >>283
出てる情報としてはね
その情報からどの程度濾過が効いてるか、出来てるか考える力はないの?
指標とはどのようなものか理解しような
- 285 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 12:59:30.84 ID:M2vKxROG
- >>284
ほら見なさいw
マジキチ君の経験に基づくデータじゃなく出てるデータとしてはε-(´∀`; )
飼うなよカスってレベルだよこのネットヲタε-(´∀`; )
キモすぎてキモすぎてwww
- 286 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:01:33.43 ID:M2vKxROG
- ネットでググって知ったつもりになりなさんなよマジキチ君w
君の実力ははるかに下のレベルじゃけんwww
- 287 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:03:00.27 ID:7pPpAN3+
- >>283
まあ、つまりあれだ
全換水以外は良くないってことね
DIABLOのファイナルアンサーと同じ
濾過は否定、今論点じゃない青水もいきなり言い出して否定
>>156みたいな範囲が広い見解ではないってことでいいよね
- 288 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:04:03.57 ID:7pPpAN3+
- >>285
だから指標ってどういうものか分かるかな?
指標を辞書で調べるかググってみてね
- 289 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:04:56.57 ID:M2vKxROG
- こ、これは・・・
鵜呑みにしたら亀さん死ぬねε-(´∀`; )
確かにその通りε-(´∀`; )
初心者が勘違いすると大変だから書き込みやめてほしいよねε-(´∀`; )
マジキチすげーよwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:07:15.99 ID:7pPpAN3+
- >>289
だからそれファイナルアンサー言われてもう結果出てるよね
お前は何が言いたくて書き込んでたの?
取り敢えず指標とはどういうものか調べて
考える上で指標とはどんな意義があるのか理解してね
- 291 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:08:12.41 ID:b5VtCEAT
- 全否定しても亀は死なないと思うけど全肯定したら間違いなく死なせるレベルε-(´∀`; )
有害情報を垂れ流すマジキチ君には要注意w
飼ってる人は信じないだろうけどwww
- 292 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:09:26.53 ID:7pPpAN3+
- つまり
「・飼育環境も、濾過の程度も人それぞれ
・従って指標によってどの程度の状況か表した」
これが理解できてないと元のレスの意味も意義も理解出来ないよ
- 293 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:10:12.15 ID:b5VtCEAT
- うんうん答え出たねw
無知なマジキチ君が糞スレ乱立させて 間違った事ばかり書き込みしてるε-(´∀`; )
間違いない!
- 294 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:11:04.53 ID:7pPpAN3+
- >>291
何年で死ぬの?
出どころ不明な2,3年って年数を言ってるけど
しかし取り敢えずは指標とはどういうものか調べてから書いてくれ
- 295 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:13:07.53 ID:7pPpAN3+
- >>294
出どころ不明だけど2,3年は飼えているようだね
死ぬまであとどれくらいってこと
- 296 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:13:46.61 ID:b5VtCEAT
- ダメだなマジキチ君はwww
皆さん、コイツはスルー推奨ですよε-(´∀`; )
バカは死ななきゃ治〜らない〜www
- 297 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:14:35.63 ID:7pPpAN3+
- >>293
k-kiはDIABLOと連絡とって濾過やめたのかな?
k-kiは濾過のせいでああなったって見解なのかな?
k-kiは濾過の紹介やめたのかな?
- 298 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:15:20.48 ID:7pPpAN3+
- >>296
50リットルのその飼い方だと何年で死ぬの?
k-kiはDIABLOと連絡とって濾過やめたのかな?
k-kiは濾過のせいでああなったって見解なのかな?
k-kiは濾過の紹介やめたのかな?
- 299 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:19:47.29 ID:VxpQx6xd
- >>296
都合が悪くてスルー対象にしたくて必死だなw
- 300 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:21:42.78 ID:b5VtCEAT
- またk-kiさん出したε-(´∀`; )
カスだなwww
Blog見てきたけど亀は飼ってない状態じゃんε-(´∀`; )
きっかけがニホンイシガメでアクアリウム専門じゃんε-(´∀`; )
ニホンイシガメネタで出されたら迷惑だと思わないのかなε-(´∀`; )
しかも二匹のうち一匹は育たず落ちてるし画像見たら飼育し始めから病気だらけε-(´∀`; )
亀以外は得意みたいだけどさε-(´∀`; )
亀ネタでD氏や金か○とと同立で語る相手じゃないよねε-(´∀`; )
何かk-kiさんに恨みあるの?
またまた妬みかなwww
- 301 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:33:19.54 ID:7pPpAN3+
- >>300
で、濾過のせいって見解なの?
辞めた理由って色々考えられるでしょ?
家庭の事情とか
- 302 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:33:54.18 ID:7pPpAN3+
- あと
指標を出して話をすることの意義は理解できた?
- 303 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:37:47.18 ID:b5VtCEAT
- 指標って自分自身の飼育環境をサンプルとして語るものだよwww
他人なんて公表してない部分で何をしてるか見えないんだしε-(´∀`; )
頭悪いのはわかったから書かない方が身のためだと思うよマジキチ君w
- 304 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:41:03.72 ID:7pPpAN3+
- >>303
違うよ
共通する飼育方法の人に分かりやすく伝えるものだよ
フィルターの種類や水量の違いはあれど「ああ、この人はこんな状況なのね」って分かりやすく伝えるられるものだよ
- 305 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 13:52:51.51 ID:b5VtCEAT
- >>301
知らんがなwww
ただ画像を見るとあれでは飼えないね。
k-kiさんには申し訳ないけど。
- 306 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 14:00:36.14 ID:7pPpAN3+
- >>305
じゃあ濾過の否定でk-kiを持ち出したDIABLOには問題があるよね
- 307 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 15:15:53.31 ID:b5VtCEAT
- >>306
アホぬかせwww
全て読んだよマジキチ君w
お前がk-kiさんのurを貼ってグチャグチャ言ってたじゃないε-(´∀`; )
D氏が見るに見かねてあの飼育方法を鵜呑みにしてほしくないから事実を書いたんだよなε-(´∀`; )
ペラペラと嘘ばかり並べて恥ずかしくないかなwww
あのBlog見て思ったけど、ニホンイシガメをまともに育てた人が書いてる記事じゃないよねε-(´∀`; )
ネット上に落ちてるデータを集約しアクアリウムでの飼育は本人の提案ってだけで。
飼育年数もアクアリウム歴も極めて短いし。
ブロガーとしては優秀だけど飼育する立場としては駆け出しじゃんε-(´∀`; )
なんでわざわざそんなBlogのurをさらすのさ?
名前出された全員に迷惑かけてるじゃんお前w
マジキチってことを理解していないのかな?
- 308 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 16:21:09.52 ID:7pPpAN3+
- >>307
全て読んだ?
「K-kiと同じように飼うのが良い」ってレスないのに?
そんな頭DIABLOで大丈夫かな?
流れ思い出させてやろうか?
金かぶとに関する2ちゃんねるへの誘導
↓
あ、これ濾過を知る取っ掛かりにいいんじゃない?
(濾過をしろでも、この飼い方が良いでもない、様々な飼い方を知る素材)
↓
DIABLO「濾過したら大変なことになるで。K-kiは濾過したからああなったんやで」
- 309 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:20:37.18 ID:mEkgzxb5
- じゃあ何の為に他所のBlogを貼ってD氏を煽ってるの?
自分じゃ勝ち目がないから?
D氏の知り合いが違うことを言ってるって騒ぎ立てたいから?
死ねよマジキチwww
ごまかしばかりで話しにならないwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が憂さ晴らしで金か○との風評被害を広めたりD氏の周りに迷惑かけ続けてるんじゃんw
どんな育ち方してどれだけ虐められたらそんな風に異常者になっちゃうのさ?
コソコソと情けないwwwwwwwwwwww
- 310 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:24:11.56 ID:7pPpAN3+
- >>309
全部読んだなら分かるはずだよ、なぜK-kiが出て来たかを
濾過のことで出してないしDIABLO(の飼育方法)を叩くためでもない
- 311 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:26:06.79 ID:mEkgzxb5
- >>308
これ全て君の作った文章とやり取りだよねε-(´∀`; )
どこにもこんなこと書いてないwww
せめてソースを出しなよw
アンカー付けるとか内容を好き勝手に変えないでさw
全部が論破されてるじゃんお前w
認めず永遠とループしてるだけでw
次は区長でその次は矢部教授かな?
そしてまた金か○とw
永遠とくだらない事を繰り返してるうちに歳とっちゃうぞマジキチ君www
- 312 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:27:54.63 ID:7pPpAN3+
- >>311
全部読んだんでしょ、今日
それに出た理由簡単に言えば>>308にある
今日の記憶も保持出来ないのか?
- 313 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:31:27.20 ID:mEkgzxb5
- 記憶できないのはオマエwww
このスレッド何の役に立つの?
嘘ばかり並べて何の情報の共有?
飼育のノウハウ何か君みたいな初心者に教わる事は何も無いよw
D氏の情報なんか会うからいらないしw
君なんかより本当のことをよく知ってるよオイラw
- 314 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:32:24.13 ID:7pPpAN3+
- 99%そうだけどDIABLOでしょ
全部読んでない(読み返してない)で思い込みの記憶と勘違いの感情のまま書いてるよね
飼育情報スレじゃないしw
異常者のコテハンを語るスレだけどここ?
- 315 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:35:38.04 ID:mEkgzxb5
- 幼稚な憂さ晴らしや負け犬の遠吠えなんか見ても誰も得しないし意味が無いよw
君だけが悔しくて悔しくて本来はダメな自分に向ける嫌悪感を他人に向けてるだけでしょw
弱くてもバカでもマジキチでもネットを使えばそこそこ力があるって勘違いしちゃったのかな?ε-(´∀`; )
ダサいんだけど〜www
- 316 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:36:40.48 ID:7pPpAN3+
- あいつあんなこと言ってたねーこんなことも言ってたねーってスレですよ
金かぶとのことや飼い方はその発言内容だったり関連トピック
この飼い方がいいですよなんて彡(^)(^)スレの時から関心事になってませんが?
- 317 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:39:32.05 ID:7pPpAN3+
- >>315
そういうことでいいよ
指標のことをはじめ、k-kiがなぜ出て来たのか
そして出て来た理由と違う批判対象としてDIABLOが濾過で出して来たのは理解できた?
- 318 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:39:34.39 ID:mEkgzxb5
- オイラにわかってほしいのかな?
無理だよwww
オイラはD氏にビクビクするほどチキン野郎じゃないしお前みたいに他人の悪口ばかり書き込みして得すると思ってないからwww
わかってほしいなら自分と同じ様なダメな仲間を探しなよw
それでも孤立しちゃうだろうけどねwww
- 319 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 17:48:48.28 ID:7pPpAN3+
- >>318
いやいやそうじゃないでしょ?
指標は理解できましたか?
k-kiはなぜ頻出するようになったか初出やDIABLOの出し方は理解できましたか?
って聞いてんだけど?
- 320 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 18:19:11.27 ID:VxpQx6xd
- 99%DIABLOくんの「ID:M2vKxROG」/「ID:b5VtCEAT」がいくら頑張っても
100%DIABLOの「皆さん(濾過など)「2ちゃんねるのお前ら」の飼い方だと死にまっせ、濾過だとK-kiみたいになりまっせ」の事実は消えないんだなぁw
>>155
>>156
- 321 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 18:21:57.48 ID:VxpQx6xd
- >>320
あw
「ID:mEkgzxb5」の99%DIABLOくん忘れてたw
- 322 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 18:34:13.38 ID:7pPpAN3+
- >>320-321
・濾過は死なせる飼い方ですか
・水場50リットルだとかろうじて生きるだけの水量やスペースですか
・アルカリ性(青水)だと短命になるのですか>>283
って愛知学泉大学の矢部隆教授に聞くといいらしいですね
DIABLOって人が言ってましたよ
━━━━━━
541 イシガメ飼育者[sage] 2015/07/20(月) 23:20:07.62 ID:OlE164tc
そう言った初心者の意見は学泉の矢部さんにメールして教えてもらえ。
俺は最低限の知識と経験がある奴と意見交換したいんだよ。
━━━━━━
【コテハン禁止】イシガメのスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1435153799/541
- 323 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 20:27:52.82 ID:uVQPZyRg
- えらい伸びてると思ったら自称金かぶと常連のマジチキをからかってたのかw
ID変わってるけどID:S6pfe3Mp=ID:GMXs0Uuf=ID:GMXs0Uuf=ID:q53pfn1m=ID:M2vKxROG=ID:b5VtCEAT=ID:mEkgzxb5 でオケ?
>>211
誰にも難癖つけてないし、矢部教授や金かぶとは問題にしてないなぁ
批判しているわけでもなく、DIABLOと君の書き込みの根拠を知りたいだけ
君の言う満足な飼育ってのは、どんなスペースで何匹を何年飼っているの?
しかしDIABLOと同じで濾過と無換水濾過の区別もついていないようだし>>246>>247>>255>>271を読んだら
濾過の知識も素養も無いのが分かったからアレだなw
とりあえず金かぶとに「アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下、ただ硝酸塩は鬼のようにたまるので
週1〜2回の水換えは必要」がどういう意味か聞いておくとイイヨ
>>300
その「同立」は「同列」と言いたいのか?
>>311
その「永遠と」は「延々と」と言いたいのか?w
- 324 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 23:40:43.97 ID:Q5tqEmNC
- 濾過、水量以上に飼育スペース批判にまで広げちゃったんだねー
勘違いして自覚できてないこといっぱいあるのに広げてどうすんだか
さて
- 325 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 23:42:42.43 ID:Q5tqEmNC
- 各自判断していただきたいのだが
商品説明だからシェルターなかったりも、イシガメじゃなかったりもあるのは申し訳ない
これでは満足に飼えないってことでいいかな?
これらの面積で産卵時期や産卵の兆候が見られたら庭に出す方法は良くない飼い方?
http://herptilelovers.com/photo/tubmn03.jpg
http://herptilelovers.com/photo/tubs[2]06.jpg
http://i.imgur.com/woyqEy1.jpg
http://i.imgur.com/Bspx1KT.jpg
(この4匹はうーんと感じてしまうが
ttp://ameblo.jp/syamojirou/image-10850273298-11143200863.html)
ジャンボタライは120のサイズかな?
面積は幅86×奥行66だね
写真は濾過もしてないし水深的に50リットルに見えないが
スペースの観点ではこれの広さをイシガメでしたら良くない?
(参考までに一番上は:
日本人にとってはこれが必要不可欠だったのかもしれません。待望のMiniサイズです。 大きさはL99cm×D53cm×H40cmです。陸場の深さはH20cmです。
甲長18cm程のニホンイシガメを入れるとこんな感じ。ペアで繁殖もできそうです。 ニオイガメ類ならもっと広々と使えるでしょう。
※2枚目は一回り大きいサイズでL139cm×D62cm×H31cm )
- 326 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 23:47:17.65 ID:Q5tqEmNC
- >>325
これらって批判は出来ても、目くじら立てて批判する程の飼い方(スペース)かな?
濾過青水全換水いずれでもいいんだが
>>325で飼ったら、かろうじて生かしておける程度の虐待(に近い)飼い方になるのかな?
(繰り返しになろうかと思うが)これらのケージで全換水で飼ってもスペース的にまずい飼い方?
ところで、*「DIABLOの飼い方への批判」って全く無いと思うんだけど?どういう意味だろう?
>>238
>満足に飼ってあげられてないのに他人の批判ばかり作りあげてちゃだめだよねε-(´∀`; )
悪口言われてるって統合失調症にありがちなアレ?
- 327 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 23:50:27.45 ID:Q5tqEmNC
- >>235
ならば、餌付けスポット周辺の狭いエリアに100匹以上集まる保護活動のやり方ってどうなのかな?
単独で密生しないのが自然なイシガメ、ならばどうよ?
常に密集じゃなくても、周辺の“亀口密度”高すぎじゃないのかな?
長年やってるとか言ってるのに、自然に近づけるどころか
*「不自然な生息環境」作っちゃってることになってなければいいんだが
NHK見れば分かるかな?
そうすれば矢部教授に問い合わせして煩わすこともないしね
NHK楽しみだねー
- 328 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 00:41:27.22 ID:2TD7AP7w
- 用水路のことはやっぱりNHK待ちかなあ
どの程度の扱いかで分かることは変わるけどまずは見てみないと
ごっそり100匹持っていけるほど餌付けで集中させていた状況は果たして…
- 329 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 00:43:00.78 ID:2TD7AP7w
- でも、矢部教授ってあの用水路に関してはこれでしょ?
742 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 18:02:54.01 ID:KnYct83m
>>740
矢部教授は「正式に調査して正式に発表する程のモンじゃないけど、何かしら参考程度にはなるから、取り敢えず関わっとくか」レベルじゃないのかな?実際のところ
区長も「町内会(笑)しょぼっ(笑)」が嫌なんだろ?実際のところ
「いえいえ、矢部先生には関わっていただいてますが、せいぜい趣味に毛が生えた程度なんですよ」なら大した疑問も出なかっただろうに
持ち出しで頑張ってる公益的環境NPO風なこと言っておいて、「趣味だ!何も言う権利はない!生息地以外も情報は何も出さない!」
そんなん趣味で金かけて車いじってる人と変わりないですやんw
- 330 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 09:53:22.40 ID:/fBoz8OH
- http://herptilelovers.com/photo/tubmn03.jpg
http://herptilelovers.com/photo/tubs[2]06.jpg
これで無濾過で可能な限り水位を上げても、満足な飼育じゃないってことになるんだろうなあ>>235
濾過や青水にしようものなら虐待だね>>283>>320>>322
金かぶとの常連だか親しい人だか知らないけど(意味深
あれだけ言うんだから全換水以外で買おうとする奴には売らないんだろうね
いいポリシーだよ、安易に売らないその姿勢は他の店も見習うべきだね
関東の何匹も死なせてる奴はも全換水のはずだよね
乾燥がマズかったのだろうか?それとも発症しても放置かな?
- 331 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 13:15:20.16 ID:nsMxD5tO
- >>330
DIABLOは(金かぶとも言ってる)強制乾燥の話を
「カメが好きな時に水に入れる」
「日陰・日向を選ぶのはカメ自身」
とか言ってたけど、頭大丈夫かな?それ普通の甲羅干しなんだけど
「乾燥が最重要で敢えて紫外線を意識しなくてもよい」が「紫外線は無意味、効果なし」に変わっているし
662 名も無き飼い主さん[] 2015/09/27(日) 14:36:08.02 ID:SzD+ASBw
>>661
紫外線なんて必要ないよ
強いて言うなら赤外線で十分乾燥する紫外線量もそれで十分
『紫外線量もそれで十分』
- 332 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 13:16:20.76 ID:nsMxD5tO
- 699 イシガメ飼育者[] 2015/09/27(日) 22:07:20.87 ID:5ezksFq2
おかしいな(笑)
おかしいな(笑)
紫外線が効果無し?
人間の真菌感染でも清潔、乾燥は当たり前だが、日光浴しろと医師の指示が出るのだが(笑)
-----
686 名も無き飼い主さん[イシガメ飼育者] 2015/09/27(日) 21:25:29.15 ID:5ezksFq2
バスキングってプロ気取りで書き込むわりに日向だ日陰だと笑わせてくれる(笑)
紫外線の特性を大目に見てやっても飼育環境の悪さと飼育スキルの未熟さを感じる訳だが(笑)
日向か日陰かなんて亀が選ぶ事だわ(笑)
熱射病が怖いってのが既に間違った事をしてるぞ(笑)
強制甲羅干しでも即入水可能である事や日陰部分の設置は、初歩の初歩、当たり前(笑)
飼い方も手助けしてやる手段もレベルが低いなオイ(笑)
-----
blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/m/201406/
2014/06/16 - 毎日もしくは1日起きに亀を乾燥させて下さい
やり方はいたって簡単です
衣装ケース等にペットシーツもしくは新聞紙を敷き 亀の水を拭き取り日陰で5〜6時間乾燥させて下さい
これだけで皮膚病の予防&治療になります
- 333 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 14:04:34.56 ID:I83jNH8G
- また妄想パンツ病患者くんの発作かね?
季節も変わり目、まあ仕方ないといえよう。
- 334 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 14:16:33.55 ID:WeftuHQl
- >>333
>妄想パンツ病患者くん
↓
こいつですね( ^∀^)ゲラゲラ
━━━━━━━━━━━━
【隔離】イシガメ理事長【スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402748548/
401 理事長[] 2014/06/29(日) 01:25:54.89 ID:lYt5zdUl
399の顔にパンツをかぶせてやりたい。
410 理事長[] 2014/06/29(日) 22:55:04.37 ID:lYt5zdUl
あはっ!あはっ!
ぴーっ!
くちゅくちゅくちゅ
━━━━━━━━━━━━
- 335 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 14:19:06.44 ID:WeftuHQl
- >>331-332
完全に頭が狂ってるよなぁ
他のレスだって、紫外線に殺菌効果はあるけど「乾燥>>>>紫外線」・「乾燥がメイン」って流れだったもんなぁ
「バスキング」って言葉が「プロ気取り」ってのも狂ってるわ
- 336 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 16:31:07.77 ID:2Dim9Fo3
- 強制乾燥は紫外線が主の目的じゃなく、文字通りに乾燥が主だからね
そりゃ、紫外線を浴びせられるならそれに越したことはないけどそれは主じゃない
紫外線を積極的に浴びせたいなら普通は普段のバスキングで配慮するよね
で、DIABLOが言い出したのは当に普段のバスキングw
ま、「紫外線」だけ抜き出して日常のバスキングへ。っていつもの(論点)スライドってことだ
話題スライドでは関東の人のことが殊の外非道かったな、関東だけ抜き出してイベント関係にスライドさせて、個人情報の件を誤魔化し
- 337 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 18:50:13.14 ID:t9fUAFH6
- そんな中、君らのPおじさんがクサガメスレでかまってちゃんしてるよ
720 名も無き飼い主さん New! 2015/10/16(金) 01:07:44.17 ID:YI3B5QxC
正しい知識を知らない者はクサガメ高度飼育技術振興会理事長として放置出来ない。
正しい知識を得ようとしない者はクサガメ飼育から撤退すべきである。
- 338 :イシガメ飼育者:2015/10/16(金) 19:22:59.46 ID:qtDkJ+O3
- まだ好き勝手書いてんのかボンクラ
どれだけ吠えてもドキチガイが飼う亀が俺の飼育個体を超えなきゃ、ど素人の戯言よ(笑)
生き物を飼うって事はそういう事だろうが(笑)
- 339 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 19:44:03.05 ID:t9fUAFH6
- >>338
君は人と競うために生き物を飼っているの?
- 340 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 20:11:36.95 ID:hO390Lrs
- >>337
ほんとだw
>>339
そんなことより>>330で飼っていたらどう思う?
ミニでもLでも虐待になるかな?
もしも>>330で飼うとしたら水はどうする?
毎日全換水?濾過する?青水?
- 341 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 20:28:12.74 ID:t9fUAFH6
- >>340
虐待とは言わないけれど、ずっとコレの中ならイシガメには陸場が狭いと思う
別途、運動場的な囲いに放すとかならいいかも
これは使わないけど>>61な理由で濾過まわすw
- 342 :イシガメ飼育者:2015/10/16(金) 20:40:10.33 ID:qtDkJ+O3
- 頭逝かれ過ぎ(笑)
人と争う為に飼ってる、いや飼う事で誰かと接点を持つと争いのきっかけにしかならんのは、お前やんけ(笑)
あちこちから画像集めて大変やな(笑)
で、脳内飼育から実際の飼育に進めたかねボンクラちゃん(笑)
- 343 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 20:45:35.70 ID:hO390Lrs
- >>341
ふむふむ
運動といえば
全換水の人って低水位が多いよね、しかもマンション室内飼いが多いような
泳ぐ運動も考慮したいから水位は高くしたいと俺は思う
どんなケージでも水位は確保したいなあ
あ、散歩はお庭で時々させてます
- 344 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 20:48:17.10 ID:t9fUAFH6
- もう自称金かぶと常連マジチキちゃんは現れないのかなw
>>342
そのレスの中の「お前」と「あちこちから画像集めて大変」なのと「ボンクラちゃん」は誰を指しているの?
- 345 :イシガメ飼育者:2015/10/16(金) 20:48:36.56 ID:qtDkJ+O3
- 限られた環境で飼う為の製品、まあこんなものは最低限の機能しか無い訳よ(笑)
人間でも飯と水さえ与えてりゃとりあえず生きてるだろうが。
満足か健康かとなれば別だがね。
低レベルな飼育機材を引っ張り出してどうしたボンクラ(笑)
売られてる製品は売る為に開発するものでより良い飼育を求めてなんか作って無いんだよ(笑)
社会に出てないから解らんか(笑)
亀に付き合ってたら開発費だけかかってお金にならないから潰れちゃうわけ(笑)
どれだけ研究も臨床データも少ないか解ると思うぞ普通は(笑)
亀の為に30年かけましたって製品なんか存在しないだろ(笑)
それを引っ張り出して「これなら大丈夫」ってどれだけ無知で亀を知らないんだろ(笑)
笑いが止まらんな(笑)
- 346 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 20:52:47.38 ID:t9fUAFH6
- 相変わらず、まず脳内設定ありきでビール噴いた(飲んでないけどw
- 347 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 20:54:00.26 ID:UdlND/ZP
- >>340
このサイズならFRP水槽とか鯉飼育に使うようなのとかあるよね、ジャンボタライよりさらにデカイやつが
陸場用の構造やスロープが、工夫を限定する要因になりそう
まっさらな中身で色々工夫出来るケージの方が良さげ
- 348 :イシガメ飼育者:2015/10/16(金) 21:10:09.90 ID:qtDkJ+O3
- だんだん飼育容器が大きくなってるぞボンクラ(笑)
お前、今飼ってるんじゃねーのか?
これだったら大丈夫だろうとか頭イカレてるだろ(笑)
劣悪な環境で飼ってんのかよ(笑)
で、金が出せないからネットでアレコレ観てるだけ(笑)
そりゃあ知ったかぶりもしたくなるわな(笑)
まさかヌマガメ共通って考えしてねーだろうな(笑)
ニホンイシガメはニホンイシガメ、クサガメとも注意点が全く違うんだが(笑)
アホウにも程があるわ(笑)
- 349 :イシガメ飼育者:2015/10/16(金) 21:12:51.14 ID:qtDkJ+O3
- おまけに出してきてる製品、名古屋だと大々的に扱うのは1店舗のみ。
まさかと思うが同業者潰しか取り引き断られた恨みでやってねーよな?
トロいものばかり貼ってるとそのうち足つくぞお前(笑)
- 350 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 21:18:36.61 ID:hO390Lrs
- あーこれはまたあれだ
どんどん妄想が加速してとんでもない思い込みに発展するパターン
ネタ振りに色んな意見が出るのがダメってどういうことだろうね
あと多分、このケージ>>330で飼え、推奨、これが理想って2ちゃんねらーが言ってるって脳内で話が出来上がっちゃうと思うよ
- 351 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 21:22:52.94 ID:t9fUAFH6
- この時間は酔っぱらってるんだろうねw
- 352 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 21:51:49.73 ID:UdlND/ZP
- >>350
ジャンボタライで飼っていて、「(来年は)もっと大きいのにしようかなぁ」と思ってるから>>347なのに>>348って言われちったwテヘ
てか、>>374で何で飼ってないって思えるのか不思議
イシガメ飼ってる人の集まりじゃないなんJカメ部では、環境保護理念や科学的思考とかの飼育と関係ないことでも
飼ってる・飼ってないにコダワってたけど、このおじさんなんなの?
おかしいな
おかしいな
- 353 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 22:08:29.78 ID:hO390Lrs
- このケージって巨大サイズもあるんだねw
ひょうたん池タイプも面白い
エビ水槽にひょうたん池タイプ買ってみようかな?
- 354 :イシガメ飼育者:2015/10/16(金) 22:19:57.05 ID:54/PFKII
- ペット大好き板じゃねーのかこれ(笑)
上にも誰か書いてただろうが。
知ったかぶりでベラベラ書いたは良いが邪魔扱いされて逆恨みか?
使えねーもんよお前ら(笑)
頭悪すぎるのがまず一つだが、一番駄目なのは精神病持ちのアホウ共って事だわ。
邪魔にこそなれ存在価値ゼロ(笑)
幼稚な憂さ晴らしばっかしてても鏡見た時の自分が真実だからよ(笑)
所詮はポリバケツの下の方にこそ湧く蛆虫共よ(笑)
まあ亀にも環境にも関係なけりゃあ、馬鹿共が書いてる事がデタラメってのを自ら公表してるに過ぎんがな(笑)
粗悪な中国製みたいな頭しやがって(笑)
算数が出来ないのには驚きだがね(笑)
- 355 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 22:47:41.39 ID:t9fUAFH6
- >>352
専用スレが立つくらいの人だからね、しかたないね
- 356 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 23:01:45.23 ID:hO390Lrs
- おやすみー
活き餌のエビ水槽をペット板と関係ないって言われたのかな?>>353,>>354
妄想で話が明後日・明明後日の方向にワープするのに、関連性が強い話題(エビ)に難癖着けてるなら思考回路が貧困だよね
ネムネム
- 357 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 01:21:37.33 ID:0zd5hOMY
- 濾過して低い水位で飼うなら底面がいい?
それとも水作ニューフラワーDXがいい?
- 358 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 01:29:02.26 ID:RpTSorqq
- PD熱帯魚センター
- 359 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 02:01:13.41 ID:ex5s+C1f
- >>11
ヘンなお店だね。
>>337
ID:YI3B5QxC(↓756)
【コテハン禁止】クサガメのスレ5 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437879126/
756 名も無き飼い主さん[] 2015/10/16(金) 22:38:05.11 ID:YI3B5QxC
見に来たら分かるよ(笑)
明日、来いよ。クサガメ飼育談義しようぜ。
ステアドだせや。詳細送るから。
758 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/16(金) 23:28:26.06 ID:yvZ4CuOZ
>>755
>>757
荒らしに構わないで下さい
そいつのせいで『ミドリガメ&ゼニガメのスレ 』は潰れたんですよ
759 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/16(金) 23:36:20.84 ID:iWjJ+gZD
>>758
イシガメスレも無くなったままだよね
- 360 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 07:32:42.62 ID:kghqzvCE
- >>342
>頭逝かれ過ぎ(笑)
>人と争う為に飼ってる、いや飼う事で誰かと接点を持つと争いのきっかけにしかならんのは、お前やんけ(笑)
自分が見えてないと言うか、自己紹介乙というか、相変わらずのブーメラン乙w
- 361 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 09:03:27.82 ID:p/rhakZX
- >>71
おいおいw金かぶとも大概だな
散々問われてきた養殖用のイシガメをかなり遅く書いてるのか。DIABLOからCB種もらったのいつだよ
それに「2ちゃんねらーがうざいから書かない」んじゃなかったのかw
しかし問題は「(イシガメの)水作り」だな
●金かぶとが悪意をもって捏造したか
●DIABLO並みの読解力やオツムなのかw
では、問題のレスを見てみよう
- 362 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 09:04:45.01 ID:p/rhakZX
- 彡(^)(^)「おっ、カメやんけ!捕まえたろ!」 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1434682853/877
877 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 2015/08/27(木) 10:28:32.56 ID:Rfi9WEur
水の調整も出来ない「なんちゃってプロ」って多いみたいだね
呆然ショップ****さんが言ってたよ
お魚飼育にも自信を持ってるみたいで、魚を飼うと言うよりも水を飼うって感じを大切にしてるんだって
呆然ショップ****さんは水質を自在にコントロール出来るくらいのスキルをがあって羨ましい
イシガメ飼育に活かせる高等技術だもんね
- 363 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 09:07:22.13 ID:p/rhakZX
- ↑>>362
これは「イシガメで」水作りを「金かぶとがしている」という内容だろうか?
だったら、「プロならではの水作りでイシガメを飼養しているから羨ましい」というような文章を書くのではないだろうか?
ましてや「お魚」の話であることを明確にしているレスである↓
『魚を飼うと言うよりも水を飼うって感じ』
●水作りの知識と経験はイシガメの全換水でも活かせるのでは?
換水の時間間隔や季節ごとの対応などに活かせるものだと思う
水作りスキルがあるからこその換水の“コツ”も生まれるのではないか?
★また、金かぶとは販売店であり、その水作りの知識と経験は「お客様が水作り飼育(の相談)に活かせる」
水作りでイシガメを飼いたい人がプロの水作りスキルを羨ましがって何かおかしいだろうか?
●登録販売店としてきちんとした飼養相談と説明をしているなら、上記★は自然に思い浮かぶのではないだろうか?
水作りでの飼養について、(否定するにせよ)説明や相談していないのだろうか?
*金かぶとの販売店としての意識に疑問を感じる
- 364 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 09:08:00.68 ID:p/rhakZX
- アゲておくぞw
金かぶとの市野君
- 365 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 10:26:32.14 ID:P4Q+Pns9
- >>361-363
当店は(私は)
「イシガメで全換水以外はお勧めしません。なぜならば〜」
もしくは逆に
「イシガメで濾過や青水で飼いたいんですか?それならば〜」
って水作りの経験からお客様に説明できることは多いわなw
自分(金かぶと市野)がイシガメで水作りしていなくても
<なんちゃってプロじゃない本物のプロ>としての水作り知識・経験は無駄じゃない
「濾過で飼うつもりのお客様」が今まで居なかったはずはなく、
そこで水作りの経験から濾過(青水)のことを説明した経験もあるはず
本当に対面で飼い方説明してるのかな?
いや、してはいるけど形だけかw
イシガメを金儲けの手段としてしか考えてないんじゃないの?
「買っては死なせ」にならないようにしっかり説明しなきゃね、予約制なんだし
真剣に飼育する為に価格も高めに設定してたんじゃないの?
金かぶとは(も)、矛盾含みのブレブレで嘘つきなの?>>71
- 366 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 10:48:09.01 ID:ZNcWI26H
- 金かぶと、またやらかしたかw
「2ちゃんねるがウザいキモいから書かない」もコロっと変えてるし
DIABLOの脳内だけじゃない?「金かぶとがイシガメで水作りしてる」なんてレス
- 367 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 11:53:33.94 ID:tA9cFfdW
- ああ、これだろ?
15/09/17 21:06 日記
http://blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/e/7a26aec85903675ca45abc5da6575cc1
>誰だ??? 話を魚から亀にすり替えたのは・・・
↑
DIABLOだね(笑)
元のレスははっきり「お魚」ってある
そして・・・
*********************
936 イシガメ飼育者[] 2015/08/28(金) 14:36:07.39 ID:SV0wWeC4
>>935
そのショップが水道水掛け流し、完全換水一日に2回程度ってのがお前の馬鹿さをさらけ出してるわな。
*********************
↑
↓
*********************
>1日1回 水道水で100%交換(カルキは抜きません! 水道から直です)
*********************
違うことに変えて書いてるの誰だよ、おい!市野。おい!金かぶと
- 368 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 11:56:34.96 ID:tA9cFfdW
- 止水書き忘れたなwスマン
>完全止水
だとよ、金かぶと
http://blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/e/7a26aec85903675ca45abc5da6575cc1
- 369 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 12:58:27.17 ID:Dvh4iuIF
- >>365
金かぶとはお客様にイシガメの飼育水についてお話しないのかな?
自分の水作りのスキルと経験を活かして飼育方法のお話をお客様にしてあげればいいのに
お客様が間違ってイシガメを濾過で飼ってしまったらどうするつもりなんだろう?
お友達のDIABLOはどう思うだろう?
せっかく売れればいいから、予約して来て下さったお客様に形だけの話しかしないのかな?
- 370 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 13:19:14.33 ID:Ei7zhuxc
- >>365
>>369
対面の説明・確認を形式的にすらしていない可能性も考えられるよね〜
- 371 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 13:21:56.12 ID:Dvh4iuIF
- >>369
売れればいいから、せっかく予約して来て下さったお客様に形だけの話しかしないのかな?
- 372 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 14:43:53.00 ID:KW9+A/44
- だいたいよ
今までしてきた乱獲のことを無かったかのように、しれっとしてるだろ
DIABLOも数年来とか言って過去の批判さえ、悪しき批判のように言っている(自分のことを棚に上げてw)
市野とDIABLOどうかしてるぜ
- 373 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 15:34:34.09 ID:803h1j7J
- 過去の乱獲と批判があるからな、ブログなんかではなくホームページの方で乱獲の反省とCB種の経過をページ設けてお知らせする方がいいんだけどな
ブログはあくまで日記的なものや宣伝目的だろ?金かぶとは乱獲してきたこと軽く考えすぎなんじゃね?
- 374 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 16:24:48.54 ID:1yQC/+1e
- 市野くん!市野くん!
「お魚」のことと明記してあるレスをイシガメにすり替えたり、
(同じ水系の)水道水の掛け流し・1日に2回程度の完全換水、と言っていたのは
お友達のDIABLOくんじゃないかい?
ん?どうかな?
(笑)
- 375 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 18:20:06.78 ID:58oVigR6
- >>172
気付かなかったというかコレ↓だろ?
今普通に飼えてる奴なら読まないか、読んでもざっとでしょ
推奨もしてなし読み込むまでもない
DIABLOの飼育方法否定の材料でもないしよ
251 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/07(月) 07:46:27.04 ID:sIq4uTZO
しかしまあ、K-kiさんの所は知的で結構いいよね
深く学ぶきっかけにもしやすいし、全くの初心者が興味を持つきっかけにもいい
構成、トピック選び、文章がいい感じ
- 376 :名も無き飼い主さん:2015/10/17(土) 21:48:36.48 ID:+HApBCgD
- >>375、>>172
***「私は濾過のシェルロットの話はした覚えがないですよ
誰だ??? 話を濾過にすり替えたのは・・・ 」
- 377 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 17:04:09.49 ID:wf3JLrCw
-
濾過のせいにしたら
K-kiさんの、恥を忍んで書いた、あの幾つもの記事が台無しじゃないか!!
しっかり反省して、何が悪かったのか、自分と同じ過ちが繰り返されないように
丁寧に書いてくれてるのに!!
なんなんだ!この「イシガメ飼育者」とか名乗ってるDIABLOってヤツは!!!
- 378 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 18:23:31.44 ID:kvW+ainL
- >>377
金かぶとの市野のようにさ
都合の悪いことは書かないってことも出来るわけだよな
恥ずかしかったり馬鹿にされるかもしれなかったり…
K-kiさんのこの心意気、生き物を愛する気持ちを感じられなくて…
「濾過のせいだ!」、「濾過したからだ!」(※ニュアンス)
酷いもんだよ
DIABLOは
- 379 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 20:25:59.97 ID:njlcegIm
- これ以上続けるならばk-kiに直接連絡入れてお前達のやってる事をはっきりさせるが、どうする?
俺は、お前達には全く期待してないが、彼自身には色々な意味で期待してるし、俺の持つ血統を飼育スキルが追いついた時に出す約束もしてある。
好き勝手書いてるとろくな事にならんぞ。
- 380 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:35:56.19 ID:wf3JLrCw
- >>379
濾過のせいにしたら
K-kiさんの、恥を忍んで書いた、あの幾つもの記事が台無しじゃないか!!
しっかり反省して、何が悪かったのか、自分と同じ過ちが繰り返されないように
丁寧に書いてくれてるのに!!
なんなんだ!この「イシガメ飼育者」とか名乗ってるDIABLOってヤツは!!!
- 381 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:36:29.72 ID:wf3JLrCw
- >>379
誰だ??? 話を濾過にすり替えたのは・・・
誰だ??? 話を濾過にすり替えたのは・・・ 」
- 382 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:43:04.01 ID:wf3JLrCw
-
誰だ。論点スライドばかりさせてるのは・・・
誰だ。話をすり替えてばかりいるのは・・・
お魚の話とはっきり示している文章をイシガメにすり替えたのは誰だ・・・
乾燥などの不足を濾過の水にすり替えたのは誰だ・・・
- 383 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 20:46:27.65 ID:njlcegIm
- >>381
あの環境でニホンイシガメが飼えないのは本人にも伝えてある。
しかも濾過が悪いと誰が言った?
お前の捏造だよな。
俺らみたいな本気でニホンイシガメに接してる人間同士は、お前の考えてる様な薄っぺらい付き合いはしてねーぞ。
俺への逆恨みから彼を引っ張り出し、あたかも俺が専門知識を有する奴と異なる意見を述べてると広めたかったんだよな。
残念ながら彼本人は俺には一切敵対意識も無いし知識を得る為の一手段や。
舐めるなよドキチガイ、お前があのBlogを引っ張り出して迷惑かけてんじゃねーか。
ビジネス的な要素がある以上、立派な営業妨害や。
金かぶとも同じだよな。
どこまでアホウか知らんが遊びじゃねーぞ奴らも俺らも。
- 384 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:48:04.42 ID:wf3JLrCw
- >>383
恥ずかしかったり馬鹿にされるかもしれなかったり…
K-kiさんのこの心意気、生き物を愛する気持ちを感じられなくて…
誰だ!
- 385 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 20:52:14.23 ID:njlcegIm
- >>384
何を意味わからん事を。
頭のおかしな奴の思考回路は全く理解できんが、生き物が好きでも愛していても、望まない環境で飼って死なせりゃ理由や思いに関係無く飼われる生き物には迷惑ってくらい理解しろやドアホウ。
- 386 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:52:16.22 ID:wf3JLrCw
-
K-kiさんの、恥を忍んで書いた、あの幾つもの記事が台無しじゃないか!!
- 387 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 20:53:49.15 ID:njlcegIm
- ならば間違いを間違いとせずにニホンイシガメに生け贄になれと?
頭大丈夫かね?
- 388 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:55:27.11 ID:wf3JLrCw
- >>387
またすり替えているのは誰だ・・・
「しっかり反省して、何が悪かったのか、自分と同じ過ちが繰り返されないように
丁寧に書いてくれてるのに!!」
>>380
- 389 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 20:55:56.64 ID:wf3JLrCw
-
しっかり反省して、何が悪かったのか、自分と同じ過ちが繰り返されないように
丁寧に書いてくれてるのに!!
- 390 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 20:57:20.72 ID:njlcegIm
- しかもだ、k-kiは俺に対する批判も俺とのトラブルも望んでないぞ。
にもかかわらず、お前はそれを誘導してる訳だ。
どう思うかは本人に聞いた方が早いんじゃねーのか?
- 391 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 20:59:39.13 ID:njlcegIm
- おそらく2ちゃんも観てお前達への牽制の意味もあるわな。
普通は気付くぞ、病持ちじゃなけりゃ。
- 392 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:03:11.00 ID:cTaRhCnc
- DIABLOはアレか、矢部教授も区長も金かぶともk-kiも
本人に確認なく2ちゃんに名前出してんのか・・・
- 393 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 21:09:31.57 ID:njlcegIm
- それはお前達。
全てお前達が先。
元はBlogなんかでのコメントから繋がりを探してな。
今回のk-kiも俺の記事をアップしてるからだよな。
彼とはそれ以前からも付き合いはあるし、あれは拡散協力の話しをしてくれたから俺が頼んでる。
彼に関しては俺の記事からの知識やデータの持ち出しは構わないってしてあるからな。
お前らは別や。
彼の様にきちんと伝える頭もなけりゃハートが歪みまくってるからな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8cb29fe5d50c7102ea354134595d00b2)
- 394 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:10:33.31 ID:wf3JLrCw
-
K-kiさんという一人のサンプルを
濾過そのもの、濾過全般の否定に使ったのは誰だ・・・
K-kiさんの名前を使って
K-kiさんの失敗を利用して
濾過を否定したのは誰だ・・・
K-kiさんの名前を使って!!
- 395 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:11:34.16 ID:wf3JLrCw
-
K-kiさんが失敗したから
濾過は駄目だ
と話をすり替えたのは誰だ・・・
- 396 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:13:22.25 ID:cTaRhCnc
- ああ、名前じゃ伝わらないね
2ちゃんに名前が出たら本人に確認なく情報や話題や裏話を書くんだな
- 397 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:15:32.77 ID:wf3JLrCw
- >>396
矢部教授が環境省関係でアカミミガメの調査をしているからって
調査中なのに
結論を断定したのは誰だ・・・
- 398 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 21:16:21.49 ID:njlcegIm
- 適当な連投は見苦しいは。
で、k-ki本人とやるかね?
どうするんやタワケ共。
- 399 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:19:45.80 ID:cTaRhCnc
- オレは矢部教授や金かぶとやk-kiには同情的だな
こんなアホと関わったばかりに・・・
- 400 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:20:06.21 ID:kvW+ainL
- 「これ以上続け」たんだから連絡して、もう今日は書き込む必要性ないよね(笑)
>>379
「誰だ」に答えもしないし(笑)
このオジサンおかしくない?(笑)
- 401 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:20:07.05 ID:wf3JLrCw
-
K-kiさんという一人のサンプルを
濾過そのもの、濾過全般の否定に使ったのは誰だ・・・
K-kiさんの名前を使って
K-kiさんの失敗を利用して
濾過を否定したのは誰だ・・・
K-kiさんの名前を使って!!
- 402 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:20:42.53 ID:cTaRhCnc
- 自称金かぶと常連のマジキチキは自分からだからいいやw
- 403 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:29:21.65 ID:kvW+ainL
- >>340
これで色々グダグダ「お前ら」に楽しく話させておけばよかったのに
DIABLOのことより意見交換が楽しくなって沈静化したかもしれないのに
横槍入れるからこんなことに(笑)
- 404 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 21:31:18.95 ID:njlcegIm
- 馬鹿過ぎだなお前らは。
俺は最初から濾過はダメだとは書いてもないわ。
濾過では不充分で必ず換水は必要だとは書いたがね。
濾過マニアを引き入れて駒に使いたくてお前が捏造してる。
そのk-kiのBlogをよく読め。
魚と違うから完全換水だと書いてあるはずだぞ。
濾過により換水サイクルを遅らせられるって意味合いの文もな。
全てお前達の捏造だろうが。
学ぶ過程でミスを犯すのと、お前らみたいに間違いをごり押しするのとは全く違う。
だから俺は彼のミスもフォローするし相談にものるわけだがね。
お前達は駄目や、糞野郎だからさ。
- 405 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:35:22.67 ID:wf3JLrCw
- >>404
誰だ・・・
「しかしDIABLOと同じで濾過と無換水濾過の区別もついていないようだし
>>246>>247>>255>>271を読んだら
濾過の知識も素養も無いのが分かったからアレだなw」
>>323
- 406 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:36:00.68 ID:cTaRhCnc
- >>404
>>150
「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?
- 407 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:36:13.52 ID:wf3JLrCw
-
濾過と
無換水濾過の区別もついていない
のは
誰だ・・・
- 408 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:38:47.19 ID:cTaRhCnc
- DIABLOと自称金かぶと常連マジチキちゃんだけだねw
- 409 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:41:51.12 ID:cTaRhCnc
- 濾過と無換水濾過の区別もついていないから「ミネラルが薄まる」とか
訳わからん話も出てくるw
- 410 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 21:43:22.96 ID:njlcegIm
- >>405
ごまかすにしては駄文だな。
どこの小学生やお前。
俺は前にも対費用効果だと書いただろうが。
俺や金かぶとみたいに飼育数が多い場合は濾過より換水の方が安く済み早いと。
勝手に捏造を繰り返しやがって。
甲羅だけで長さ180o幅150oって亀を複数飼うのは1200の規格品でも不可能や。
運動不足にストレス、スレによるダメージ、ましてやレプトミンスティックを一食で200本以上食べて見合うだけ排泄する生き物だぞアレは。
無知にも程があるな。
- 411 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:46:20.58 ID:wf3JLrCw
- >>410
濾過の知識もなくて
とりあえず金かぶとに「アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下、ただ硝酸塩は鬼のようにたまるので
週1〜2回の水換えは必要」がどういう意味か聞いておくとイイヨ
って言われてるのに
濾過を語ってるのは誰だ・・・
- 412 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:47:50.87 ID:wf3JLrCw
-
濾過の程度がどの程度のものか
指標となる事柄も分らず
難癖付けていたのは
誰だ・・・
- 413 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:48:23.59 ID:cTaRhCnc
- >>410
うん、そのサイズなら池で濾過がいいだろうね
で?
- 414 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:50:35.63 ID:wf3JLrCw
- >>413
誰だ・・・
突然に
「180o幅150oって亀」
「複数飼う」
「1200の規格品」
って条件を出して
論点と話題をスライドさせてるのは
誰だ・・・
- 415 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 21:51:53.06 ID:njlcegIm
- 青水飼育の相談ってのも同じ。
青水の知識を持ってる奴はメンテの難しさも手間も知ってるはずだしリスクがメリット以上だって事もな。
そんなものを勧める奴は居ないし、ニホンイシガメに関しては全く無意味や。
感違いしてんじゃねーのか?
水中で生活している亀じゃねーぞアレは。
捕食や移動で水に入りはするが。
無知にも程がある。
長期飼育してきちんと環境を用意するなら綺麗な水と広い陸地が絶対条件や。
最低限の知識をもってから書けよドアホウ。
- 416 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:52:23.03 ID:wf3JLrCw
-
「1200の規格品」で
「180o幅150oって亀」を
「複数飼う」
って
どっから出てきたんだ・・・
出してきたのは誰だ・・・
- 417 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 21:55:39.52 ID:wf3JLrCw
-
馬鹿にされる恥ずかしい失敗を
耐えて公開し
同じ失敗が起きないように
丁寧に記事にしている
K-kiさんの心意気を無下にして
すり替え、スライドさせているのは
誰だ・・・
- 418 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 21:56:31.83 ID:njlcegIm
- >>416
それがニホンイシガメを飼育するって事だろうが。
ゼニガメのままだと思ってるのかお前?
頭大丈夫?
普通に飼育してりゃ三年もすりゃメスは130ミリオーバー、8年で180oは普通や。
メダカにしとけよ馬鹿は。
- 419 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:00:25.89 ID:njlcegIm
- 大きくならないってのは飼育環境が駄目って事だわ。
俺らが春から飼ってるベビーですら既に90ミリ。
無加温でな。
これが60センチ水槽じゃ70ミリ前後だろうよ。
90センチ水槽なんか二年もたないはずだぞ。
満足に運動させて歩かせてやるのならな。
- 420 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:04:11.10 ID:njlcegIm
- そこへきて50リットル(笑)
アホウかね。
俺の設備で160リットルだわ。
こんなものは一日でドブ水よ。
どれだけ酷い飼い方してんだか(笑)
- 421 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:04:13.77 ID:wf3JLrCw
-
超限定的な脳内設定で
話題をスライドさせて
K-kiさんの心意気を踏みにじったままにしてるのは
誰だ・・・
- 422 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:05:53.68 ID:wf3JLrCw
-
誤魔化し
論点スライド
話のすり替え
ばかりで
K-kiさんの勇気と情報の大切さを理解できないのは
誰だ・・・
- 423 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:06:49.88 ID:njlcegIm
- 頑張っても俺の印象低下は無理だぞ坊や。
付き合いがある奴は誰もお前なんか信用してないんだから。
連投しても無駄や。
目障りで迷惑なだけよ、ペット板のユーザーにもな。
- 424 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:09:29.58 ID:wf3JLrCw
-
自分でネタ化してるのに>>121、>>122
印象低下、信用など
論点スライドさせているのは
誰だ・・・
- 425 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:10:02.44 ID:kvW+ainL
- K-kiさんは幾つ失敗を記事にしてると思ってるんだろうね
DIABLOは
- 426 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:10:30.10 ID:cTaRhCnc
- ウチのメスは5年で甲長151mmだからまぁまぁ順調だなw
- 427 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:11:24.51 ID:cTaRhCnc
- あ、冬眠もさせてw
- 428 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:15:05.85 ID:njlcegIm
- >>427
普通だわそれ。
冬眠させなきゃ性成熟とのバランスがとれずに大きいだけの亀になっちまう。
加温させたら一年で110oオーバーも出る。
問題は、そいつが甲羅をきちんと持ち上げて長距離歩けるかだわな。
それが出来なきゃ慢性的に運動不足や。
- 429 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:15:30.81 ID:cTaRhCnc
- >>420
それで何匹飼育だっけ?160リットルを日に2回全換水?
井戸掘るか濾過回した方がいいんじゃない?
- 430 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:17:45.08 ID:cTaRhCnc
- >>423
べつに頑張らなくてもどんどん印象低下してると思うよw
- 431 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:20:07.96 ID:njlcegIm
- >>429
残念だけど飼育頭数は出さないよ。
設備も一つじゃねーし。
一か所に4〜6匹がランダムに入ってはいるがね。
飽くまで水場やその数値は。
飼育スペースが一か所辺り2400×3600だがね。
これでも陸地は狭い。
ギリギリじゃねーか。
- 432 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:21:52.88 ID:wf3JLrCw
-
K-kiさんの失敗反省記事が
よほど都合が悪いのは
誰だ・・・
- 433 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:22:59.54 ID:cTaRhCnc
- >>431
ほむ、それは一般家庭クラスの規模を超えていると思うよw>>55
もちろん金かぶともだけどw
- 434 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:23:24.38 ID:njlcegIm
- >>430
残念だったな(笑)
それはお前の中だけよ。
一層の事、ニホンイシガメ自体に嫌悪感を持つ奴が増えたら楽だがね(笑)
- 435 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:25:01.96 ID:njlcegIm
- >>433
あら、一般家庭よ我が家(笑)
だから環境を用意出来なきゃ飼えないんだよニホンイシガメは。
無理して飼うから破綻するんだよ。
- 436 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:26:19.43 ID:kvW+ainL
- >>428
いや(笑)
その人は濾過など「お前ら」の飼い方で飼ってるのになんで普通?
- 437 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:28:44.65 ID:njlcegIm
- >>436
長期飼育じゃないからだろ。
その先を見たら水槽じゃ無理や。
単に生かすだけなら可能だろうけどね。
- 438 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:31:41.45 ID:kvW+ainL
- >>437
は?
なんでK-kiさんみたいにならないの?
K-kiさんみたいに病気になるはずだろ?
(笑)
- 439 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:31:55.88 ID:wf3JLrCw
-
なんで「お前ら」の飼育方法で
大きな病気にもならず
普通に成長しているんだ!
飼育情報で誰か嘘をついているぞ!
誰だ・・・
>>426、>>427、>>428、>>436
- 440 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:31:58.40 ID:njlcegIm
- k-kiに懐くのは構わんが、お前のやってる事を報告して意見尋ねてきな。
お前がどれだけ懐いても間違い無く避けられるから。
それが異常者の心理や行動だと俺は言ってる訳よ。
一番醜く嫌われてるのは、お前自身。
- 441 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:32:05.67 ID:cTaRhCnc
- ちなみに90cm水槽では無いぞ>>191
てか濾過(硝化サイクル)だけなら10cmと15cmの2匹で10リットルもあれば回せるのよねー
エアレーションで吸い上げて水槽内で水を回す程度の底面濾過でw
>>437
もちろん将来的には拡張よw
- 442 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:34:41.45 ID:cTaRhCnc
- >>435
>>176
- 443 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:35:13.10 ID:njlcegIm
- アホくさい。
画像貼れって何度も言ってるよな。
出せんか?
妄想だから(笑)
- 444 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:36:18.39 ID:kvW+ainL
- >>440
そうじゃないだろ(笑)
なんで「お前ら」の飼い方で、K-kiみたいにならないかDIABLO自身のの見解を示せよ
- 445 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:37:38.91 ID:cTaRhCnc
- 必要ないからな
てかその規模なら本気で井戸掘りなよw
- 446 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:38:07.23 ID:njlcegIm
- 回せるのと水が作れてるのは大違い(笑)
10リットルか(笑)
可哀想な亀だな(笑)
飼うのやめとけ。
おそらく養うだけの経済力は無いわ(笑)
亀に我慢させ過ぎや。
- 447 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:38:59.52 ID:wf3JLrCw
-
飼育情報、病気情報、K-kiさんのことで
嘘を言ってる奴がいるぞ!
誰だ・・・
- 448 :イシガメ飼育者:2015/10/18(日) 22:41:27.11 ID:njlcegIm
- ようやく繋がったわ。
ブロイラーみたいな家畜を飼うつもりで野生種にも手を出すから繁殖じゃなく養殖な訳や。
糞だなお前(笑)
- 449 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:43:08.80 ID:kvW+ainL
- >>446
経済力なしでいいから
普通って言っちゃったことを説明してよな(笑)
- 450 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 22:43:10.04 ID:cTaRhCnc
- てことで>>54-57は例の特殊想定の妄想でした、知ってたけどw
>>446
もちろんそれで飼ってないよ?w 回すだけなら可能って話だよ?
日本語読める?w
- 451 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 23:05:01.24 ID:wf3JLrCw
- じゃあ、金かぶとは
飼育設備、大きさ広さ、水の管理
きっちり確認して売るんだよね
そうじゃなきゃ死なす為の販売になってしまう
金かぶとだけはきっちりやるよね?
濾過も青水も120規格水槽以下も認めないよね
DIABLOは金かぶとに死なす販売させないよね
- 452 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 23:24:49.20 ID:kvW+ainL
- >>448
「養殖」は金かぶとの話だろ?
業者が販売用にする繁殖を「養殖」と言って何がおかしい?
金かぶとってしっかりとしたプロ意識ないの?(笑)
DIABLOが金かぶとの「養殖」の話題を、一般人の繁殖と同じ感覚で捉えてたいたなら
失礼にもほどがあるんじゃないかな?
金かぶとのは
業務や、捕獲圧低下など保護の観点という、重要な要素を含んだ「養殖」なんだぞ?
DIABLO意識足りないぞ
- 453 :名も無き飼い主さん:2015/10/18(日) 23:27:16.30 ID:cTaRhCnc
- >>423
んで「通常平気で40年生きる」ってのは野生?濾過飼育せずに全換水飼育した場合?
庭で飼育した場合?
- 454 :名も無き飼い主さん:2015/10/19(月) 00:00:23.37 ID:XqmRZJsD
- 現実的じゃないって書いたのがDIABLOで
対費用効果だと書いたのは自称金かぶと常連マジチキちゃん>>149よねw>>410
あれ?w
- 455 :名も無き飼い主さん:2015/10/19(月) 01:29:43.19 ID:fhUA6Aeo
- K-kiさんは、ネットに散らばってる知識を纏めるのが上手くて、誰にでも分かりやすいサイトだけど、飼育のプロではない。
基本的な情報を纏めてるだけなのに、
ネットが全てのリアルクズには、
憧れちゃうんだねwww
実際に飼育したことない頭でっかちの
(゜-^*)σ キミ
- 456 :名も無き飼い主さん:2015/10/19(月) 01:55:11.95 ID:XqmRZJsD
- >>455
お、自称金かぶと常連マジチキちゃんかい?
お前さんの所は水場何リットルで何匹飼ってんの?
「通常平気で40年生きる」ってのはどう思う?w
- 457 :名も無き飼い主さん:2015/10/19(月) 02:59:15.31 ID:kZH90QmQ
- >>455
既に評価されてること書いて楽しい?
>>375 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/17(土) 18:20:06.78 ID:58oVigR6
>>172
気付かなかったというかコレ↓だろ?
今普通に飼えてる奴なら読まないか、読んでもざっとでしょ
推奨もしてなし読み込むまでもない
DIABLOの飼育方法否定の材料でもないしよ
251 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/07(月) 07:46:27.04 ID:sIq4uTZO
しかしまあ、K-kiさんの所は知的で結構いいよね
深く学ぶきっかけにもしやすいし、全くの初心者が興味を持つきっかけにもいい
構成、トピック選び、文章がいい感じ
- 458 :名も無き飼い主さん:2015/10/19(月) 03:33:27.16 ID:XqmRZJsD
- てかウチでヤングサイズ♂♀2匹で50リットルやん?
4〜6匹スペースが複数ってのから(アダルトサイズ含む)10頭以上じゃん?
割合でいくと最低でも250リットル以上のところ160リットル・・・
しかも無濾過でばっ気なしで止水なんやろ?そりゃ一日でドブ水当然だろ・・・
- 459 :名も無き飼い主さん:2015/10/19(月) 15:30:48.32 ID:bd5LNa5O
- 160で多頭飼いだとスペース的にも足りなそう…
- 460 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 07:26:24.66 ID:iq5s4cuV
- Pおじさんも、オレ(ら)の長年の指導によって、やっと謝罪できるようになったな
784 名も無き飼い主さん New! 2015/10/18(日) 19:38:27.47 ID:MW5OrN5x
クサガメは喉の粘膜による水中呼吸が出来るとの指摘について。
ワシの知識不足であった。非礼を詫びる。
申し訳なかった。
- 461 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 09:29:22.56 ID:/aCD9xlf
- >>460
でも、呼吸以外の他のことも酷すぎて謝罪してもスルーされてるね
知らない情報が出てまず調べもせず煽りってwそこは治ってないね
スレを荒らしたくないなら、嫌われたくないならまず治すのはそこなんだけどw
つーか、常識
- 462 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 10:55:10.28 ID:uMvEKGpY
- また話しを作ったな馬鹿共は。
一か所160リットルや。
しかも250リットルって数値の根拠は?
サイズや個体数から正確な水量が割り出せるならば誰も工夫しないわな。
なんでも数字を並べりゃ良い訳じゃねーぞ。
アダルト10匹以上で250リットルの計算式を答えろボンクラ。
- 463 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 11:00:24.50 ID:uMvEKGpY
- 理事長よ、このスレで荒らしだの云々は関係ねーぞ。
単純に俺と俺の周りの人間、それから、お前自身に変な印象を定着させる為の風靡捏造と批判スレや。
迷惑行為の対象となる人間がどれだけ邪魔をしようが荒らしにはならん。
こいつらは荒らし以上だから。
- 464 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 11:03:27.48 ID:uMvEKGpY
- それから俺は換水による飼育だと何度も書いてるわな。
汚れたら栓を抜けば下水に直行、水をはれば終了。
短時間で済むから全く問題にならんぞ。
- 465 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 11:08:19.98 ID:uMvEKGpY
- >>452
偉そうに(笑)
お前らが馬鹿だから気づきもせず、悪口を書くだけで何の提案もしないから俺が足を運び時間をかけてじっくり話して始めたのがブリードへの移行だよな。
何が捕獲圧を減らすだボンクラ(笑)
それは、お前の意見じゃなく、俺が金かぶとにした提案だろうが。
- 466 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 12:53:23.19 ID:QGf8c4G1
- その一箇所160を最初に正確に書かないでこれだw
主語は何とか何を示してるか分らないとか言われてるのに、もう文章能力は改善出来ないほどに絶望的なんだろうな、このおじさん
養殖は金かぶとに対して使っていたのも論点スライドw
>>462-465
- 467 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 13:41:25.80 ID:qeg76Fbe
- またまた、妄想パンツ病患者くんがあることないこと書き散らしているのかね?
キミが妄想粘着病を重度に拗らせているのは、皆も周知の事実。
そろそろ現実を受け止めて、治療に専念したら如何かね?
年老いたご両親を安心させてやりたまえよ。
飼育者くんも私もキミの更生を見守っていますよ。
さあ、ガンバ!
- 468 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 13:46:38.88 ID:qeg76Fbe
- 返事無しかね?
良かろう、私の的を得た発言に、心より反省しているものと受け取ろう。
ガンバ!
- 469 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 14:30:18.26 ID:uMvEKGpY
- >>466
お前は、ドキチガイだから仕方ねーんだろうけど、論点スライドも読む能力が著しく低いのも捏造も全てお前な。
数カ所に別けて飼育で水が無くてニホンイシガメが飼えるのかボケ。
ヤッタネとばかりに都合よく文章を作ったんだろうが。
わりーけど、お前、俺らがやってきた活動とも金かぶととも無関係だからな。
ポリバケツの底の蛆虫は黙っとけ。
- 470 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 14:38:36.47 ID:uMvEKGpY
- 水量が足らない、スペースが足らないと書いた俺が50リットルで詰め込み飼育する馬鹿に劣る設備なんか組むかよ(笑)
ドタマおかしいな(笑)
- 471 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 18:22:58.08 ID:QGf8c4G1
- なんでPもDも「俺はすごい、俺は知的な階層」と演じたいのに
逆のことばかり、あるいは事実を正確に表現する文章を書かないのだろう?
その努力を何故しないのだろう?
しかも
かしこまった場ではないから適当に言ってしまうことは誰でもあるけれど
対話で修正もしながら進めて行くことも全くしない
DIABLOに至っては、ブログに寄せられた投稿コメントを載せずにそれへのコメントを書く始末
- 472 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 18:54:56.54 ID:iq5s4cuV
- >>462
へー、一か所160リットルなんだー
それが複数ってことは320リットル以上を毎日2回全換水で、日に水道を640リットル以上使ってんの?
井戸掘りなよ、井戸w
>>458読んで「250リットル以上」の数字の出所分かんない?「割合でいくと」ってところが分かんないのかな?
んで「通常平気で40年生きる」ってのは野生?濾過飼育せずに全換水飼育した場合?
庭で飼育した場合?>>56
- 473 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 19:57:21.38 ID:uMvEKGpY
- >>472
どうしてそんなに馬鹿なの?
井戸はどこでも出る訳じゃなければ、望んだ水質が出る訳じゃねーぞ。
思いつきで駄文書いてるなよ。
なあドキチガイ君(笑)
- 474 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 19:59:41.85 ID:uMvEKGpY
- なぜ俺に得るものが無いのに無知なドキチガイに一々応える必要がある?
知識もスキルも無いだろ、お前は(笑)
なあドキチガイ君(笑)
- 475 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:12:27.79 ID:uMvEKGpY
- >>472
何の割り合いかね?
主語が全く無いのだが。
お前の計算だと二匹で50リットル、全く計算が合わないぞ、ドキチガイ君(笑)
だから算数が出来ないって言われちゃうんだよ(笑)
計算がお前の言う割り合いと合わないし前提条件が怪しいからデータ出せって言ってる訳だが、数学どころか算数すら全く駄目な奴が数値で語るなよ(笑)
どんぶり勘定か?
それとも、1、2、沢山、沢山、沢山って何処やらの原住民のアレかね?
- 476 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 20:23:26.36 ID:iUmtIW6i
- もういいよみんな
俺は>>377-からの誤魔化しで一気に冷めたよ、あきれの限界を超えたって感じか?
いくらでも批難出来るし、いくらでも馬鹿にすることが出来る失敗を自ら晒したことへの仕打ちが非道い
挙句、>>455こうして貶めしたりも
「学ぶ・知るきっかけ」として「お前ら」は評価してるのに、DIABLOや「マジキチ」連呼の99%DIABLOはわざわざ彼の失敗をあげつらう
- 477 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:26:19.82 ID:uMvEKGpY
- またごまかしかね(笑)
誰がみんな?
簡単に出てくるぞ(笑)
ID僅か二つで日に44件にも及ぶ連投。
申し合わせたように同時出現(笑)
お前だよドキチガイ君。
皆じゃなくお前がやってんだわ(笑)
- 478 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:30:25.07 ID:uMvEKGpY
- 逃げ出したくて捨てセリフ(笑)
ネット外で散々言われてる様に、こいつの両手を切り落としてやったら、こいつの言う努力は愚か学習も口喧嘩も出来ねーんだろうな(笑)
方々身体も頭も使わずにスマホ片手に他人の書いた実績を眺めるだけで知った気になりよって(笑)
だから何度も書いてるだろうが、ポリバケツの底の蛆虫だと(笑)
- 479 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:32:55.67 ID:uMvEKGpY
- 「特定したら手首を切り落とす」某男性談(笑)
そのくらい迷惑してんだよ皆がな。
- 480 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 20:39:14.24 ID:QGf8c4G1
- >>453日曜日
>>454-459月曜日(日曜日扱いしていい時間帯もあるけど)
↓
で、age & 連投(DIABLO)
>>477
>申し合わせたように同時出現(笑)
2ちゃんねるでsageろsageろとよく言われる理由は以前のスレで理解してたのに記憶障害か?
827 イシガメ飼育者[sage] 2015/06/13(土) 06:11:23.81 ID:txpoTNaH
>>822 sage進行了解しました。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1413471706/827
- 481 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:45:31.10 ID:uMvEKGpY
- 必死だな。
無駄だよ片方ですら異常だしほとんどがコピー文だから。
所詮は、それが、お前の実力(笑)
まだ算数の答えも出さねーしな。
25×5=250
25×4=250
これがお前の計算だろうよ(笑)
それとも、50×2=250、50×2.5=250か?
お前みたいな馬鹿の都合が良い様に計算の答えは出ねーぞ、ドキチガイ君(笑)
幼稚園から出直してこいや。
それから、脳の発育検査も忘れずにな(爆笑)
- 482 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:51:14.74 ID:uMvEKGpY
- さてと、お馬鹿に問題や(笑)
A=50×X
A=Y×2.5
A=250
この計算式を証明せよ(笑)
俺は頭悪いから全くわからん(笑)
教えてくれや自称何でも知ってる2ちゃんねらー君(笑)
- 483 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:52:40.06 ID:uMvEKGpY
- さてと、お馬鹿に問題や(笑)
A=50×X
X=2.5
A=Y×2.5
Y=50
A=250
この計算式を証明せよ(笑)
俺は頭悪いから全くわからん(笑)
教えてくれや自称何でも知ってる2ちゃんねらー君(笑)
- 484 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:54:15.18 ID:uMvEKGpY
- さてと、お馬鹿に問題や(笑)
A=50×X
X=2.5
A=Y×2.5
Y=50
A=250
この計算式を証明せよ(笑)
俺は頭悪いから全くわからん(笑)
教えてくれや自称何でも知ってる2ちゃんねらー君(笑)
- 485 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 20:55:54.98 ID:QGf8c4G1
- >>481-484
>>458は一頭25リットル換算(しかも濾過)だから
>10頭“以上”だからざっと250リットル(子亀は換算が難しいところ)
概算をどう出したか意図は推測出来るもんだと思うけどね
必死はどっちだか?
- 486 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 20:59:01.40 ID:uMvEKGpY
- >>485
何処に設備内に10頭と書いてあるかソース出せよドキチガイ君。
アンカーでな。
- 487 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:00:38.19 ID:QGf8c4G1
- >>486
読めるかな?
>>466
>その一箇所160を最初に正確に書かないでこれだw
>主語は何とか何を示してるか分らないとか言われてるのに、もう文章能力は改善出来ないほどに絶望的なんだろうな、このおじさん
- 488 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:00:59.75 ID:uMvEKGpY
- >>485
足し算も駄目な奴が科学的根拠を語るのは孫の代まで早いわ(笑)
アンカー、俺がつけてやろうか?
なあドキチガイ君(爆笑)
- 489 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:03:17.96 ID:uMvEKGpY
- >>487
どこに10匹かねドキチガイ君(爆笑)
これを都合の良い捏造って言うんだよ(笑)
お前、本当に両手無くすぞ(笑)
- 490 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:07:10.64 ID:iq5s4cuV
- >>473
井戸水でにくい地域なのかな?
>>475
てかウチでヤングサイズ♂♀2匹で50リットルやん? (←つまりウチで言うと25L/1匹)
4〜6匹スペースが複数ってのから(アダルトサイズ含む)10頭以上じゃん? (←最低でも10匹以上の意)
割合でいくと最低でも250リットル以上のところ160リットル・・・ (←ウチの割合<↑25L/1匹>を当てはめても250L以上/10匹以上のところ160)
- 491 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:08:50.32 ID:uMvEKGpY
- 因みに計算式のどこに160を使うと250って数字が答えとして出るのか説明しろやドキチガイ君(爆笑)
概算って何?
近似値や省略、四捨五入をしても当てはまらないんだが(爆笑)
算数が出来ずに答えを間違えて他人様のせいにするなよ(笑)
これと同じで、お前の書き込みは全く信用性無しや。
ごまかして連投して悪い印象を刷り込むやり方などしてると笑われるぞ(爆笑)
お前、間違いなく理事長より頭悪いだろ(笑)
- 492 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:11:41.28 ID:iq5s4cuV
- 「設備一か所じゃねーし」に「設備ごとに160リットルだし」があれば分かりやすかったかな?w
で「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?
- 493 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:13:24.67 ID:QGf8c4G1
- あのさ
イシガメの頭数は幅があるのに(全体で語っているのに)、水量だけは160リットルだけ(一部だけ)言うっておかしいと思わないのかな?
- 494 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:13:37.19 ID:uMvEKGpY
- >>490
いやいや違うだろ、お前は160リットルにこだわるんだから計算式に160を入れなきゃ何の証明にもならん。
ましてや、ドキチガイの低レベルな飼育環境を基準にしたら、俺のBlogをイシガメ飼育の駆け込み寺だと更新を要請してくる多くの飼育者にも説明はつかんわな(笑)
なんぼのもんじゃお前(笑)
- 495 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:17:20.79 ID:iq5s4cuV
- >>494
250以上>160 なのは一目瞭然だよね?アホ?
- 496 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:17:59.94 ID:uMvEKGpY
- >>493
全く(笑)
お前が都合よく書きたくて捏造してるだけで設備が複数あれば、その都度水場があるくらい小学生でも解るわな。
ましてや、お前の50リットルは濾過しても少ないと俺は言い続けてる訳だから。
もう無理だぞお前。
ペット板でもドキチガイ確定だわ(笑)
馬鹿にされたくなけりゃあ、亀関係の記事に一切コメントしない事だな(笑)
- 497 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:18:24.91 ID:iq5s4cuV
- >>493
(そうよねw
- 498 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:19:04.54 ID:iq5s4cuV
- >>496
で「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?
- 499 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:19:21.50 ID:QGf8c4G1
- >>494
一頭25リットル*約10頭=250 > 160リットル
書くまでもないけどどうしたの?
- 500 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:20:12.05 ID:uMvEKGpY
- ああ、やっぱり単純計算も出来ん訳か(笑)
教えてあげるから出てきなさいな(笑)
先ずは身体に、それから精神に、最後に頭にな(爆笑)
- 501 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:24:15.79 ID:QGf8c4G1
- >>500
250と160のどっちが大きいか分らないの?
- 502 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:26:32.81 ID:iq5s4cuV
- >>500
うんそうだね「一設備で160リットル」「設備は一か所じゃない」なら分かりやすかったね
で「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?
- 503 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:26:38.86 ID:uMvEKGpY
- あらあら、俺は10頭一緒に飼ってると書いて無いよな(笑)
早くアンカー付けて説明しな。
アホらしいから書かなかったが、イシガメのサイズと水の必要量の関係は、どうやって導き出したのかね、ドキチガイ君、いや知恵遅れ君(爆笑)
数式を提示して説明してくれや(笑)
まさか、どんぶり勘定にもならん適当な数字とか憶測じゃねーだろうな?
臨床データ何件かな?
データ採取期間何十年かな?
それとも、素晴らしいシュミレーターでも開発したか?
- 504 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:28:58.19 ID:QGf8c4G1
- >>503
読めるかな?
>>493
>イシガメの頭数は幅があるのに(全体で語っているのに)、水量だけは160リットルだけ(一部だけ)言うっておかしいと思わないのかな?
- 505 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:29:41.11 ID:uMvEKGpY
- >>502
間違いを認めるならば、先ずはやる事があるだろうよ(爆笑)
理事長にも出来る謝るって行為がドキチガイ君には無理か?
お前は手首落とさなきゃ許さんって怒ってる訳だが(爆笑)
- 506 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:31:34.71 ID:uMvEKGpY
- >>504
うるせ〜よボンクラ(爆笑)
説明にも回答にもなってねーから何度も尋ねてんだよ俺は。
解らねーなら解らねーとハッキリ答えろ(爆笑)
- 507 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:32:31.57 ID:uMvEKGpY
- >>504
うるせ〜よボンクラ(爆笑)
説明にも回答にもなってねーから何度も尋ねてんだよ俺は。
解らねーなら解らねーとハッキリ答えろ(爆笑)
- 508 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:35:40.89 ID:QGf8c4G1
- >>507
そんなに>>504が気に障った?
「正確に」書く>>466ことの意味や大切さは理解してます?
- 509 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:37:48.16 ID:iq5s4cuV
- >>503
>>420の「俺の設備で160リットルだわ。」と
>>431「設備も一つじゃねーし。
一か所に4〜6匹がランダムに入ってはいるがね。
飽くまで水場やその数値は。」
と相まって「水場合計で160リットル」に読めるのよw
- 510 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 21:43:03.19 ID:iq5s4cuV
- >>505
あーそうね、1カ所ごとに160リットルとは読めずに全体で160リットルだと思ったわ、ごめんなさい
で「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?>>56
- 511 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 21:55:41.10 ID:uMvEKGpY
- >>508
ほうほう(笑)
正確に書く意味の重要性かね(笑)
毎回裏付けが無くどんぶり勘定で出した数値を書きまくるお前の書き込みの正確性をどうかね?
正確か?
精密に計算された値か?
根拠は正しいか?
俺は最初から変だと思ってる訳よ。
金かぶとに出した子亀、いや稚亀って表現が正しいくらいの個体や。
それは今年夏前やな。
それを数ヶ月後から養殖に移行しないとこの掲示板に連投したお前に質問や。
ニホンイシガメの雌が繁殖可能になるまでに何年かかる?
今年繁殖可能か?
俺に貰っておきながら活動しないと何故今言える?
明らかに風靡被害を狙った情報操作だよな。
そりゃあよ、手首から落としてやりたいって言われるわな。
俺が具体的に話さないのも切り替え期間が必要だと考えている為であり、俺が渡した個体が即切り替えの為の材料になり得ないと理解しているからだが。
それを、お前は好き勝手に捏造した書き込みを繰り返し、店の営業はおろか、俺が時間を使いやってきた捕獲圧削減の為の活動まで邪魔してんだよな。
少なくても俺側の関係者や店側の関係者、家族には、お前は殺されても文句言えない事をしてきてるわ。
まあ面あわせたら何が起こるかしっかり考えとけや。
- 512 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 22:01:37.78 ID:iq5s4cuV
- (なんかまた脅迫しだしたぞw 何かから話をそらせたいのカナーw
- 513 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 22:46:45.61 ID:uMvEKGpY
- いいや、単に迷惑で邪魔なだけだわ。
脅しか確かめたきゃ出てきても良いんだぞドキチガイ君。
なんなら、お店で待ち合わせするかね?
俺だけじゃなくて話したい人間は沢山居るからね。
黙って見ていてあげても構わんよ俺は(爆笑)
- 514 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 22:47:50.86 ID:uMvEKGpY
- さてと、お馬鹿に問題や(笑)
A=50×X
X=2.5
A=Y×2.5
Y=50
A=250
この計算式を証明せよ(笑)
俺は頭悪いから全くわからん(笑)
教えてくれや自称何でも知ってる2ちゃんねらー君(笑)
- 515 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 22:49:46.81 ID:QGf8c4G1
- >>509
>>512
全換水は少ない水量の場合が多いから全体で160と思えるよね
あくまで水場と言っておきながら
陸場含めた2400×3600という変な数字の出し方もする(水場の縦横高さ言えよってw)
↓
陸場の広さ>水場広さ(水場内に陸があるのではない)の飼育スタイルと思えるんだけど違うのかな?
(だって2400×3600に全部水を張って160リットルだったら非現実的な水位だからね)
何故に陸場込み面積で出したのか?
- 516 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 22:52:23.35 ID:QGf8c4G1
- >>514
あのさ
水の計算で有意味な10を無視して、水の計算で無意味な陸場込み面積だした意味は?
2400×3600
これはどう計算に入れればいい?
250が出た根拠は既出だよね?
- 517 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:02:55.29 ID:iq5s4cuV
- >>507
「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?>>56
- 518 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:12:32.65 ID:uMvEKGpY
- さてと、お馬鹿に問題や(笑)
A=50×X
X=2.5
A=Y×2.5
Y=50
A=250
この計算式を証明せよ(笑)
俺は頭悪いから全くわからん(笑)
教えてくれや自称何でも知ってる2ちゃんねらー君(笑)
- 519 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:14:44.89 ID:iq5s4cuV
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 520 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:14:53.69 ID:QGf8c4G1
- >>518
2.5ってどっから出てきたの?w
単位は?w
>>485>>490
もしかして「頭悪いから」じゃなくて「頭おかしい」じゃない?
- 521 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:20:51.52 ID:uMvEKGpY
- >>515
こんなものは無知な馬鹿の勝手な思い込みで妄想だろうが(笑)
違うのかボケ?
その勝手な思い込み、妄想、捏造の連投が、お前の書き込み全てじゃねーか。
後で「こう思った」これは完全にお前の間違い。
「情報が足らない」、「不安定」これは知りもしない事をオープン環境で知ったかぶりで書いた。
どちらも嘘を並べまくったって事だろうが。
グダグダ言い訳ばかりうるせ〜よ。
お前は理事長より遥かに知識もなければ人間的にも下、お前がもし死ねば全て解決。
理解できたかね?
- 522 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:24:25.34 ID:uMvEKGpY
- >>520
連投馬鹿の片割れ、ご苦労だな。
方程式組んでみな、その値になるだろ(笑)
整合性が全く無いんだよ、お前の計算は。
算数ですらスマホで答えを探さなきゃ無理か?
暗算しろやそんなもんはよ(笑)
- 523 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:25:00.99 ID:QGf8c4G1
- >>521
そう思ってるのは理解できた
「2.5」は分らない
- 524 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:27:48.77 ID:QGf8c4G1
- >>522
50リットルを2頭で割ったら25だけど?
2400×3600で単位がセンチメートルじゃないようだけど、DIABLOはここで何か計算間違ったのかな?
- 525 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:29:53.79 ID:uMvEKGpY
- 俺の一設備での飼育頭数が平均5匹、お前が2匹、単純に2.5倍だろうが。
解る数字から導き出せる計算式は50リットルの2.5倍、つまり150リットルだろうが。
お前が出した250リットルには根拠が無いって俺は言ってんだよ。
俺の飼育環境が160リットルだから、これより大きな数字を書かなきゃ、で250リットルってなら話にもならんぞドキチガイ君(爆笑)
- 526 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:30:31.68 ID:QGf8c4G1
- >>524
「ここで」じゃないか
「こういう感じで」、「こういう単位変換で」何かの間違いをしたのかな?
- 527 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:33:14.31 ID:QGf8c4G1
- >>525
10倍での計算をなんでそんな風に変える?
- 528 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:33:35.69 ID:iq5s4cuV
- >>525
ん?>>490と>>509>>510で理解できないの?
- 529 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:34:50.36 ID:uMvEKGpY
- >>523
お前、どこまで馬鹿なの?
JIS規格で図面表記して単位無しがゆるされるのはミリだぞ。
つまり、物や敷地のサイズで坪やら専用の単位で話さない場合は常識としてミリだぞ(爆笑)
どこまで駄目人間なんだよ(爆笑)
- 530 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:37:16.62 ID:uMvEKGpY
- >>527
その10倍って数字、何処から出した?
湧いて出たか?
数式すら満足に組めんか?
ああ?
ドキチガイの知恵遅れ君や(爆笑)
- 531 :イシガメ飼育者:2015/10/20(火) 23:37:51.41 ID:uMvEKGpY
- 無理や無理や(笑)
算数も満足に出来ん奴が数式は無理や(爆笑)
- 532 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:43:51.67 ID:QGf8c4G1
- >>529
なにそのJISを使ったすり替えw
- 533 :名も無き飼い主さん:2015/10/20(火) 23:45:18.47 ID:QGf8c4G1
- とにかくさ、10倍が理解できないなら
そこは「平均の5頭で計算しろ」って言えばいいんじゃないの?
ところで
1頭当たり25リットル × 5匹 = 125
2頭で50リットル × 2.5 = 125
150だったら3倍だよ?
>>525
- 534 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 00:58:24.10 ID:aT7eHXId
- おお、確かに間違えてるな(笑)
そんなものは、お前のキチガイじみた間違いに比べ足ら全く問題無い誤差や(笑)
なんと言っても125リットルを倍の250リットルにしちまうくらいだから(笑)
間違えた理由を書いてやると多い方の6匹で計算して平均の5匹に書き直す時に直すの忘れたわ(笑)
で、JISがすり替え?はあ?お前何を言ってるんだ?
設備作るのに図面を書く訳だから最初から全てミリよ(笑)
その10倍だとどんな設備だよ(笑)
水族館の亀コーナーよりデカイぞ(笑)
常識の無い奴は思考パターンも非常識だな(笑)
流石ドキチガイ(爆笑)
で、お前、俺に論破された部分はほとぼりが冷めるまで連投で埋めるのか?
それとも、新たなすり替えで目先を逸らすかね?
すり替えやら何やら、お前の行動パターンがそれだから他人様も同じだと思っちゃう訳よ(笑)
くだらねー自作自演で猿芝居しやがって(笑)
先ずは常識を考えろって、お前みたいなドキチガイを嫌う奴が居ても味方する奴は居ないって(笑)
夫婦揃ってドキチガイってならあり得るがね。
たまに居るんだよな、そんな夫婦(笑)
まあ、パートナーが出来るとは思えんレベルのドキチガイだけどな、お前(笑)
- 535 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 00:59:21.15 ID:vHJxtaVd
- >>529
>>532
1リットルは変換するならば一般に1000cc(1000立法センチメートル)だよね
話してるのはリットルだし、陸場込みの面積関係ないし、その面積が大切なら主題のリットルやccに合わせて立法メートルか立法センチメートルに合わせて長さも変換すべきだし
計算をおかしくさせるために元の計算の「10頭」消して、「平均5頭」を卑劣に捻じ込んでいじるし
2400×3600がそんなに大切なら統一して水量もも立法ミリメートルで表せばいいのに
「50 × 2.5 = 150」も間違ってたし、DIABLOてなんだかね
- 536 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:09:29.17 ID:0fKXrnyL
- >>533
ホントだワラタw
>>534
間違えたんならごめんなさいでしょ?
しかし一連の書き込みを、同一人物の自演連投だと思ってるのかw
- 537 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:11:24.27 ID:vHJxtaVd
- 色々な理由で、どんなことでも、行き違いはあるのが当たり前なんだから、普通は仕切り直しするのに…
実は全体で160リットルの環境では?
「平均5頭で160リットル」をスッキリさせればそのまま立ち去るにも、話を進めるにもいいのに…
どこか変だ
- 538 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:21:32.39 ID:vHJxtaVd
- 「1頭あたり25リットルx平均5頭=125(150)」
「これならお前の計算でも満足だろ」
「160>125(150)や、文句あっか?」
3行で終了出来るのに…
今日の流れはやはりどこか変だ
- 539 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:27:11.15 ID:vHJxtaVd
- >>511
>>513
>>534
うーん、女性に暴力とか殺害とかかぁ…(性別は関係ないけど)
「理由があったらヤクザで脅してもいい」って謎理論も前に披露してたしね
長渕剛…安保法制…
うーん
- 540 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:29:46.06 ID:0fKXrnyL
- 最初は「俺の設備で160リットルだわ。」だけだしねw
設備=1区画だとか独自表現が多くて理解しづらい文章やわ('A`)
で「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?>>56
- 541 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:30:51.36 ID:lScgn5mU
- あらあらまた捏造か?
で、満一歳にも満たない子亀からCBをどんどん増やせ、全く進んでないって書きまくったのは単なる無知か?
知恵遅れか?
それとも、わざわざ風靡被害を広める為に意図的にやったのか?
俺の経験では最速で8年、安定するのは10年以上なんだが、もしかしてニホンイシガメって名前のハムスターか?
犬や猫と亀の区別がつかんのか?
やはり、1、2、沢山、沢山、沢山って感じで数が数えられないのか?
チンパンか猿の血が入ってんじゃねーの、お前(笑)
- 542 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:34:23.17 ID:vHJxtaVd
- >>541
これ前もあったなぁ…
179 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/05(土) 21:46:19.14 ID:yORBBnCZ
>>170
あっ!
「養殖で今取り組んでること、苦労」を、「養殖の成果」にすり替えてきたんだ!!!(笑)
- 543 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:35:27.31 ID:0fKXrnyL
- >>541
どのレスに対して言ってるのかアンカーしなよw
- 544 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:36:49.20 ID:lScgn5mU
- 女性?
あの頭のおかしいって有名な?
さえないクソババアらしいじゃん(笑)
旦那は車に閉じこもるヘタレの(笑)
俺の悪い噂を期待して出ないものだから幼稚な絵図を描いたか?
まあ千円や二千円でガソリン代やら交通費、手間を計算出来ないバカタレや(笑)
そりゃあ算数に弱いわな(爆笑)
- 545 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:39:54.10 ID:0fKXrnyL
- ところで「幼稚な絵図」って表現は東海地方ではポピュラーなの?
- 546 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:40:34.50 ID:lScgn5mU
- >>543
そっくり返してやるよ(笑)
割り合いだと言いつつ根拠となる数字の書かれたレスにアンカー付けられないドキチガイ君、いやババアかな?
面に出てんだよ変な奴ってのは(笑)
よく見てくれも性格も悪いババアと一緒に居るわ(爆笑)
- 547 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:42:04.11 ID:vHJxtaVd
- それにしても急に金かぶとのCBに飛んだんだなぁ
金かぶとの話はするなとマジキチ99DIABLOは言っていたのに…
有名とか噂になってるとか言えば黙らせられると思ってるのも…
- 548 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:42:33.90 ID:lScgn5mU
- >>545
それが通じないのは九州では普通かね?
それとも、お前が馬鹿なだけかね?
- 549 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:43:28.88 ID:0fKXrnyL
- >>546
ん?>>490と>>509>>510は読んだ?で理解できないの?
で「通常平気で40年生きる」ってのは野生?全換水飼で濾過飼育しなかった場合?
庭で飼育した場合?>>56
- 550 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:43:54.85 ID:lScgn5mU
- 普通に疑問なんだよ(笑)
一歳に満たない亀に養殖だ養殖だと騒ぐのがな(笑)
- 551 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:45:14.18 ID:0fKXrnyL
- >>548
言わんとするところは理解できるけど、ウチ地方じゃ余り聞かないからなー
地方性なんかな?と思って
- 552 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:47:21.70 ID:lScgn5mU
- >>549
他人の知識や実績に頼らずテメーでデータをとれや(爆笑)
そんなだから一歳に満たない亀で養殖って騒ぐ訳よ(爆笑)
一歳未満で養殖(爆笑)
理事長が観たら笑い過ぎて大喜びだぞ(爆笑)
- 553 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:50:16.59 ID:vHJxtaVd
- 関東はどうなったのかな?
あれだけ確信してたのに…
>>548
ちょい別件だけど埼玉も出てたね
- 554 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:50:35.16 ID:lScgn5mU
- >>551
ほら見ろや(笑)
頭おかしいクソババアじゃねーかよ(笑)
店に入るなりdiabloがーとか言ってんじゃねーわ(爆笑)
何が「私じゃないよー」だ(爆笑)
わざわざご苦労だな、ビンボー人(笑)
- 555 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:51:28.62 ID:0fKXrnyL
- >>550
それも「経過書かないのは変じゃね?」とか「書くのが遅くね?」とかじゃなかったっけ?
CB増やすのが全く進んでないって書き込みは読んだ記憶にないなー
>>552
「通常平気で40年生きる」の根拠は?
金かぶと関連はオレのレスじゃないからわからんわ
- 556 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:52:21.02 ID:lScgn5mU
- 噂持ちきり(笑)
ビンボー神(爆笑)
- 557 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:53:50.76 ID:0fKXrnyL
- >>554
いや金かぶとは行ったことも電話したことも無いわw
- 558 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:53:51.16 ID:lScgn5mU
- 大丈夫、渓流亀はお前には確実に渡らん(爆笑)
残念賞(爆笑)
- 559 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:56:23.87 ID:vHJxtaVd
- 店の方針がガラっと変わったら、その理由である養殖はどうなってるか知りたいって気持ちはDIABLOにとっては変なのかな?
>>550
経過をお知らせして行けば
散々だったイメージを払拭するのにもいいのに…
変わったのに8年も10年もイメージ回復を放置するって
どこか変だ
- 560 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:56:32.34 ID:0fKXrnyL
- とりあえず複数人居ることは理解して話そうか?w
しかし愛知のヤツってハラガケと言い人物特定苦手なヤツばっかなん?w
- 561 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 01:57:53.20 ID:0fKXrnyL
- >>558
オレに言ってるのか?w
渓流系も赤もいらんいらんw
- 562 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:58:25.17 ID:lScgn5mU
- >>557
ほうほう
相手も解らず店も見ずに批判を垂れ流したって事かね?
電話一本、メール一つで済む疑問を、さも問題があるかのように繰り返しあちこちで書き込みしてか?
それをドキチガイって言うんだよ(爆笑)
それを卑怯者とも犯罪者とも言うんだよ(爆笑)
ドヘタレともな(爆笑)
- 563 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 01:59:22.15 ID:lScgn5mU
- なら環境保護に興味はあるかね?
- 564 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 02:02:48.48 ID:vHJxtaVd
- 金かぶとの周りにヤクザ、空手、暴力を公言する関係者がいるんだけど…
連絡したくない理由分かってないようだね
>>562
- 565 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 02:05:19.47 ID:0fKXrnyL
- >>562
金かぶと関連はむかーし>>137の頃に「保護したって言うならせめて別に分けて飼って○○水系個体群として維持しないとねぇ」って
書いたぐらいだなー
>>563
ウチ地方のにはねー、イシガメは居ない地域だけどw
- 566 :イシガメ飼育者:2015/10/21(水) 02:07:17.91 ID:lScgn5mU
- >>559
お前の店じゃないし、俺の店でもないからな。
ましてや起動に乗ってない状態での進捗なんぞ有名企業ですら非公表で他言無用だぞ。
お前、友達相手とか何かと感違いしてないか?
正直な話し、お前ら全員が環境保護側からも邪魔者扱いで迷惑って認識だぞ。
販売店にしたら更に印象が悪い。
しかもだ、極々少数派でビジネス的にもあらゆる活動的にも数のうちに入らん。
更に本音を書けば、絶対に仲良くしたくない連中ってのが社会一般の認識だからな。
俺でも休み時間に2ちゃんばかり観てニヤニヤしてる社員は理由付けて切るからな。
普通だと感違いするなよ、間違いなく異常だから。
- 567 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 02:09:22.43 ID:0fKXrnyL
- その割には本人が昼間にも良く書き込んでるよねw
まさに異常だわw
- 568 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 02:12:13.53 ID:vHJxtaVd
- 軌道に乗ってなくても世の中には経過報告や年次報告ありふれてるんだけどな
イメージ回復や転換の理由というのは見えないらしい
言って何か不都合なのだろうか?
全く新しいコンセプトの商品や技術でもないのに…
バレて困る要素って…
>>566
- 569 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 02:23:49.57 ID:vHJxtaVd
- しかし…軌道に乗っていない?
プロが7匹の子亀飼育さえ軌道に乗せられてないって思われてもいいのか…
来てすぐは皮膚病出たけど今は問題なし
これからも成長日記書くからヨロシクね
これが不都合???
- 570 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 02:38:31.86 ID:vHJxtaVd
- 養殖自体まだ公表したくないなら…
新しい養殖のことをネットに流したのは誰だ?
「今までの「保護」、乱獲をやめると話はついた」
「それ以上のことはまだ言えない」
ではなく、「養殖しまっせ」はアピールしてる
養殖をまだ公表出来ないなら
金かぶともブログに調査も調査の理由もまだ書けないし…
変だ
- 571 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 03:09:23.74 ID:fpgK0cQ0
- 養殖(の取り組み)は既に始まっている、ブログや2ちゃんで既に広報もしてる
養殖の“成果”が出るまで書けないなら調査の“成果”も出るまで書くなって話だよな(笑)
しかも調査は養殖がらみ
養殖は周知の事実なんだから乱獲の反省を込めて小まめに書いておいた方がいいと思うんだが
こんな考えってキチ○イ特有なのかな?
- 572 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 07:09:32.75 ID:fkFyPdbv
- >>566
>>567
ニヤニヤしてますね。ニコニコならいい?
いや本当は顔真っ赤で必死だからいいのかな?w
604 イシガメ飼育者[] 2015/09/26(土) 21:12:55.02 ID:rBpXwWO1
俺らはお前らを指す時、「キチガイエテ公がまた吠えとるわ」って笑ってんだから(笑)
- 573 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 07:50:59.54 ID:d7t7vMsO
- 友達や関係者しか物を言ってはいけないって感覚ってどうもな
前からそれには違和感がある
環境保護側から邪魔、迷惑というのもな
カントやデカルトを専門に哲学研究してる爺さんならまだしも、環境保護の研究者がそんな象牙の塔みたいな態度って本当だろうか?
- 574 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 08:40:42.57 ID:B79OaBlb
- 矢部教授のことは言うなと言ってるのに環境保護側とか言い出して…
まだ調査中の環境省絡みのアカミミ調査をああやってDIABLOが出したのは迷惑だと感じるだろうけどねw
- 575 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 12:51:24.15 ID:rxKSiP3J
- 明確な環境省に向けての調査、しかもまだ調査途中
2ちゃんねるに意図せず書かれたら「2ちゃんねるは迷惑」と言葉を濁しながら言うかもね
“やんわり”がDおじさんに伝わるとは思えないけど・・・
- 576 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 13:12:35.21 ID:i1Ao42UU
- 販売禁止により遺棄されて野生化する数は確実に減って、それだけでも状況に変化は起こる
研究者としては駆除の制度的実施はまだまだ先にして、その変化をまずは調査はしていきたいだろうね
それに学術的に意義はあるし気持ちは分かる、だが販売禁止の効果調査はいいから駆除しろという意見にも道理はある
- 577 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 16:27:08.40 ID:1+b9VwvP
- 金かぶとさん、
亀の遺体を鍋で茹でて、肉と骨を削ぎ落とし
標本を作ったとか(。´・Д・`)y─┛~~ヤメロヨ
- 578 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 17:38:06.26 ID:MMWwZ2f9
- 100年後、1000年後のことも考えれば
アカミミ駆除で今の環境に影響があっても
駆除出来るうちに早めに駆除しておく方がいいと思うけどね
- 579 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 18:46:40.99 ID:MIWffFW2
- 今、駆除しなかったらクサガメと同じで「日本のカメ」になるよね。クサガメの移入とは事情や環境の違いはあれど
今、取り組まなければ100年後にはどうなっていることやら
- 580 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 19:35:34.11 ID:8YVAIseH
- 嘘を垂れ流してるのだぁれ?
>>426
>>427
>>428
>>436
>>437
>>438
>>439
>>444
>>449
- 581 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 20:26:31.23 ID:0fKXrnyL
- >>537
10に異常に食い付いて執拗に吠えてたからな
実は本当に4匹と6匹の二区画10匹で80Lプラ舟が一つずつの160リットルかもしれん
まぁ大口叩くけだけのクソコテの環境なんてどうでもいいけどw
「通常平気で40年生きる」についても必死ではぐらかしてったしw
- 582 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 20:35:06.60 ID:ood2zNTV
- >>581 せやな
785 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 2015/08/26(水) 00:33:50.36 ID:TeU9YXr9
>>784
WWFの回答にいちいちブログニキの主観混ぜないで欲しいやな
いつも区長や教授のことを織り交ぜ(利用して)ニキ主観と自己主張がメインにすり替わってるから名前出す場合はよくよく注意して欲しいやで
786 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 2015/08/26(水) 00:39:32.76 ID:H9tL2Jwc
いやホントw
店にしても区にしても教授にしてもWWFにしてもニキ発生の風評・迷惑が多いと思うわw
399 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/18(日) 21:19:45.80 ID:cTaRhCnc
オレは矢部教授や金かぶとやk-kiには同情的だな
こんなアホと関わったばかりに・・・
- 583 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 20:40:05.52 ID:ood2zNTV
- >>581
てか、「てめえでデータ取れ」とかゆってたけど
>>552
そうじゃなくてDIABLOはどっから40年のデータ持ってきたのかって聞いてんだよな
40年生きる飼育方法聞かれてるとか思ってんのかな(爆笑)
- 584 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 20:47:00.10 ID:0fKXrnyL
- >>583
そそs、「通常平気で」なんてデータの出所w
まぁ脳内だろうけどw >>67
- 585 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 22:48:29.19 ID:i1Ao42UU
- しかもDもPもデータ(科学的データ)と呼ぶに相応しくないものをデータという(思ってる)からタチ悪い
- 586 :名も無き飼い主さん:2015/10/21(水) 23:34:36.73 ID:hcNS1eDm
- で
金かぶとの市野くん
水の件で、魚の話をイシガメにすり替えたのはDIABLOだぞ
分かったかね?(笑)
- 587 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 00:26:01.07 ID:QpgkDM32
- ●金かぶとは魚の水作り(水を飼う)スキルに自信がある
●水作りのスキルはイシガメにも活かせるもの
●だから羨ましい
●金かぶとのイシガメ濾過スタイルが羨ましいなどと書いてない
●金かぶとのイシガメ青水飼育が羨ましいなどとも書いてない
★完全にDIABLOのすり替え・捏造
★DIABLOは金かぶとではしていない違う飼育方法まで書きこんだ
- 588 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 09:48:57.82 ID:OWuRgYcP
- >>581
俺は合計10頭、合計160l全換水なら胸を張れると思うんだけどね
確かに何か変な感じがするのは否めない
合計100lだったとしても恥じる必要はないと思う
なのに最低でも320lはあるんだと吠えるのは変な感じだなあ
例えば80lジャンボタライを庭に埋めて
陸含めて「飼育スペースが一か所辺り2400×3600だがね。」
で囲った環境を想像してみて何も悪いと思わない
変だよなあ
- 589 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 12:56:19.02 ID:xb5r7Krf
- 俺の書いた内容を勝手に作り変えて、お前の思い込みで出した数値を俺の飼育環境として書き込みするのが正常か?
俺は一ヶ所160リットル、設備内飼育頭数が平均5匹だと書いたよな。
それを10匹に事実を書き換える意図が解らん訳よ。
お前の理論だと250リットルオーバーなんだろ?
頭の中を整理してから書けや。
いくら算数が出来なくても痴呆でもドキチガイでも許されんぞ。
- 590 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 13:49:13.06 ID:OWuRgYcP
- >>589
思い込みじゃなくてよ
「例えば」で始めて「想像」を「してみた」
この文章(>>588)が何を意味するか分らないならお友達や関係者に笑われるよ
10頭の意味が分らないなら
>>533
>>537
>>538
を読んで自分の行動(無駄連投の書き込み)のおかしさにまず気付こう
- 591 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 18:38:24.46 ID:pwKiF+gC
- 本当にDIABLOって文章も文脈も読めないんだな。>>588はフォローも入ってる文章じゃんか
そのフォロー部分に噛み付くってどうかしてるわ
仮にそんな環境でも十分胸を張れる。なのになんでむきに吠えてるんだ
そういうレスじゃん
文脈(レスの流れ)理解できるなら10だって
「ああ、そうやって算出してみたのね」って理由は分かるじゃん(“正しい”か、納得できるかは別として)
- 592 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 21:55:49.22 ID:xb5r7Krf
- お前の後付けの言い訳なんか興味ねーし。
複数居ると嘯くもイシガメスレの住人にすらシリアルダブりでスレ立てした事や意味の無いスレ立て、誘導で総スカンくってたよな、お前。
なのに一人じゃないと、イシガメスレのメンバーでやっているかの如く印象刷り込みをするわけだ。
これってのは、「イシガメスレに居た奴は自分と同類で仲間」って印象を読んだ奴にいだかせるんじゃねーのか?
揃って馬鹿ですとな。
あらゆる奴に対して迷惑な輩だなお前(爆笑)
- 593 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 21:58:51.75 ID:xb5r7Krf
- おまけにとんだ感違いだぞ、お前。
ヤングを僅か二匹だけ5年生かした程度のお前の飼育環境が何故基準になる?
ましてや書いてる事が嘘か本当かすら判らん馬鹿の話しがさ。
やっぱりドキチガイだろ(爆笑)
- 594 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 22:05:45.70 ID:xb5r7Krf
- こいつが笑えるのは、理事長をプリキュアだとかヘタレだと書きまくったくせに、こいつ自身も理事長と全く同じで画像も貼れないし直接連絡をよこさず2ちゃんに連投って行動パターンだな(笑)
こいつ自身が散々馬鹿にしてきた奴と全く同じ事をしてやがる(笑)
捏造じゃない、営業妨害じゃない、風靡被害を広めていないって考え方もな(笑)
お前、プリキュアと一人二役じゃねーのか?
- 595 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:07:34.26 ID:PFCFUMvn
- アンノゥ...
808 名も無き飼い主さん[] 2015/10/22(木) 07:47:54.18 ID:dJX57hQB
クサガメとヒジリガメを交配させてみたい。 巨大クサガメ誕生の歴史の始まりである。
↑Precureおじさん
809 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/22(木) 09:12:13.27 ID:1QXd8Vwh
そう言えば異常者がここんとこちょくちょく来てるんだよな、注意注意
冬眠前に欲しい商品があるんだけど送料や配達日(取り寄せ)で悩む。早く決めねば
810 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/22(木) 09:54:42.33 ID:tHI4/Oqj
その異常者とやら、どんな特徴なのかね?キミ、記してみたまえよ。
↑代理
812 名も無き飼い主さん[] 2015/10/22(木) 11:03:02.20 ID:dJX57hQB
送料で悩む(笑) 仕事が出来ない人間は、出来ない理由を考える。典型的だよね(笑)
さっさと動けばいいだけ。 動かない理由が送料とか(笑)
亀を飼育する資格無いよ。
↑Pおじさん
813 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/22(木) 11:16:29.48 ID:/hD4oDKf
クサガメとヒジリガメを交配させるおまえこそ亀を飼育する資格無いだろw
818 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/22(木) 20:21:17.78 ID:bd3os3UH
同じ商品でも価格、送料、配達予定日であれこれ考えるってネットショッピングの楽しみでもあるんだけど買い物楽しめないほど貧乏なのかな?
仕事真面目なら無駄なコストカットとかも仕事目線で考える場合もあるし…ネットショッピングでコストか速さかって頭使うの楽しくないのかな?
820 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/22(木) 20:37:27.04 ID:VXDCboZb
>>818頭狂ってるのが暴れてるだけだから
今日のNG ID:dJX57hQB ID:tHI4/Oqj
- 596 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 22:08:55.51 ID:xb5r7Krf
- おまけに何やら頭の中が完全におかしいんだよな(笑)
理事長にスレを潰されたとかってウケまくりなんだけど(笑)
荒らし一匹で潰れるスレッドにも疑問だが、スルー出来ない馬鹿にも笑いが止まらん(笑)
どれだけ他人のせいにばかりしてんだよ(爆笑)
- 597 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 22:11:07.60 ID:xb5r7Krf
- どっちが説得力があるかだよな(笑)
内容はともかく理事長の方が文章に説得力があるって認めた様なものだわ(笑)
ザ、劣等感(笑)
- 598 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:13:49.28 ID:cVs5L7Vh
- ん?五年飼育50L濾過飼いはオレだけど
誰に何を言ってんの?
- 599 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 22:16:15.35 ID:xb5r7Krf
- その理事長とのやり取り、別に変じゃねーだろ(笑)
微々たる送料で導入を迷うならイシガメなんか、いや生き物なんか飼えんわ。
言われても仕方ない。
無駄な出費を気にするなら飼わなきゃ良いと思うぞ。
生活に必要無いんだから。
- 600 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 22:19:51.98 ID:xb5r7Krf
- また自作自演(笑)
イシガメスレの住人に総スカン喰らう奴にわざわざ味方する奴は居ないだろうよ(笑)
複数居るならば、わざわざ複数居ると書かないんだよ(笑)
もう少し上手くやれよボンクラ(笑)
- 601 :イシガメ飼育者:2015/10/22(木) 22:23:16.06 ID:xb5r7Krf
- ネット中毒で現実とバーチャルがグチャグチャになってんだわ(笑)
妄想、空想、でっち上げ(笑)
端末をコチコチやりながら妄想に耽ってるから、お前みたいになるんだよ(笑)
- 602 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:23:35.98 ID:cVs5L7Vh
- とりあえず全部同じ人の仕業にしたいのですねw
- 603 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:25:39.98 ID:pwKiF+gC
- >>594
数式自体は間違ってない(25*10=250)のに改変して捏造して250にならないとか騒いでたお前が何を(爆笑)
お前が営業妨害とか犯罪だと思うなら警察に言えってw捏造や犯罪をお巡りさんや検察と一緒に証明しろよヘタレ
つかDIABLOってアル中?
- 604 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:29:33.54 ID:cVs5L7Vh
- 営業には一切影響がない!とか言ってなかったっけ?
そーいえばk-kiには言ったのかしら
- 605 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:42:29.68 ID:PFCFUMvn
- 画像ってなんか意味ある流れになってる?
画像だけで、例えば、上手く濾過ができてるか判断できないけど?
あと、例えば、濾過できてても全換水で水質保てててもK-kiさんみたいになるよね
乾燥や治療が上手くいってなければ
指標の意義も分らないDIABLOらしい無駄な遠吠えだネ
10の理由が理解できて恥ずかしくて必死に誤魔化しかな?
- 606 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 22:51:07.91 ID:UlEKGLov
- 捏造
>586 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/21(水) 23:34:36.73 ID:hcNS1eDm
で
金かぶとの市野くん
水の件で、魚の話をイシガメにすり替えたのはDIABLOだぞ
分かったかね?(笑)
>587 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/22(木) 00:26:01.07 ID:QpgkDM32
●金かぶとは魚の水作り(水を飼う)スキルに自信がある
●水作りのスキルはイシガメにも活かせるもの
●だから羨ましい
●金かぶとのイシガメ濾過スタイルが羨ましいなどと書いてない
●金かぶとのイシガメ青水飼育が羨ましいなどとも書いてない
★完全にDIABLOのすり替え・捏造
★DIABLOは金かぶとではしていない違う飼育方法まで書きこんだ
- 607 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 23:07:30.63 ID:tHI4/Oqj
- 妄想プリキュア病患者くん、飼育者君に「貧乏だから、生きものを飼わない方がいい」と言われてしまったかね?
さぞ不服であろうが、それがキミの現実である。
取り合えず、1にも2にも就労して賃金を得ると良いでしょう。
我々は、キミの自立を見守っていますよ。
ガンバ!
- 608 :↓DIABLOですよ!:2015/10/22(木) 23:09:34.54 ID:UNcoX2PJ
-
15/09/17 21:06
http://blog.goo.ne.jp/kinkabuto1/e/7a26aec85903675ca45abc5da6575cc1
>誰だ??? 話を魚から亀にすり替えたのは・・・
- 609 :↓DIABLOですよ!:2015/10/22(木) 23:10:33.53 ID:UNcoX2PJ
-
>>375、>>172、>>376
***「私は濾過のシェルロットの話はした覚えがないですよ
誰だ??? 話を濾過にすり替えたのは・・・ 」
- 610 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 23:20:19.35 ID:tHI4/Oqj
- 妄想プリキュア病患者くん、この際、事業主っぽい飼育者くんに弟子入りしたらどうかね?
キミが真面目に仕事に打ち込めば、ちゃんと賃金も貰えるでしょう。
ただし、甘えたことをいっていると拳が飛ぶので注意したまえ。
背に腹は代えられない、十分に考えてみなさい。
- 611 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 23:22:56.91 ID:pwKiF+gC
- 異常者Pも自分に不都合な人は全部同一人物なんだよなwそう言えばクサガメスレでもだいぶ嫌われてきたようだけど(ザマァ)、嫌ってレスしたりNGID出してる人まで全部同一人物かw
あっちじゃまだ理○○って名前使ってる人もいるみたいだけどな
- 612 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 23:39:27.57 ID:rg3ycFI6
- 変態ロリコンPrecureおじさんID:tHI4/Oqjは図星の時、必死になって分かりやすい
97 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 18:11:24.18
>>96 暑くなって女の子が薄着になるし、夏休みにもなるからな。お前こそ気をつけろよ
夏休み前にはコンビニやお店に注意とご協力のチラシが配られる。子ども110番のお宅とかもね
★☆★ ↓ 【変質者「代理」のレス】 ↓ ★☆★
99 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:02:25.12 ID:B4KOmY+p
>>97 キミのその発想はキモいと思わないかね?犯罪者にならぬよう、十分に注意したまえ。
病院に掛ることをお勧めしよう。今のような妄想が止まらないことを白状し、適切な治療を受けなさい。
さもなくば、被害者が出てしまうだろう。。。
★☆★ ↑ ↑ ↑ ★☆★
100 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:13:26.76
>>99 社会的地位があって、地域の活動にも参加しているからこういう発想になるのだけど…
子供の健全な教育や発達を真剣に願っていたら、誰でもこういうこと考えてるけど…
★☆★変質者「代理」のこの誤魔化しと慌てぶり★☆★
102 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:41:27.12 ID:B4KOmY+p
>>100 キミが地域に貢献しているというから、私は安心しました。ますます地域、日本の未来に貢献したまえ。
さあ諸君、イシガメを語ろうではないか!
★☆★ ↑ ↑ ↑ ★☆★
104 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:53:39.52
>>102 お前がいくら誤魔化しても>>99の発言をしたのは、ログに残るから。
町内会や自治会って単体だけじゃなくて連合会があるって知ってるか?
*藤原武の倉敷市女児誘拐監禁事件は2014/07/14に発生
http://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250042-n1.html
- 613 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 23:40:07.87 ID:rg3ycFI6
- パンツも大好き変態おじさんP
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
401 理事長[] 2014/06/29(日) 01:25:54.89 ID:lYt5zdUl
399の顔にパンツをかぶせてやりたい。
410 理事長[] 2014/06/29(日) 22:55:04.37 ID:lYt5zdUl
あはっ!あはっ!
ぴーっ!
くちゅくちゅくちゅ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
602 理事長[] 2014/11/09(日) 16:22:08.08 ID:GTr3p9eh
それは
パン…
ツ
(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 614 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 00:06:50.16 ID:OKUcINKA
- ところで、
もし興味を持ってK-kiさんのサイトを見れば、あの失敗も大切な情報って普通は自然にわかるよね
DIABLOみたいに「K-kiはこんなことになったぞ」って、濾過の否定のために自分の都合で利用していい記事じゃない
K-kiさんはなかなか殊勝なことて言うのかな?奇特なことで簡単に出来るものじゃない
なのにDIABLOの10月18日のレス群は本当にひどいし“引く”よね
- 615 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 06:26:27.90 ID:vPwaBMKE
- >>614
ところで
NHKのは『所さん大変ですよ』なのかな?
- 616 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 07:56:40.88 ID:h8emkvxq
- 画像出したくない理由はDIABLOも感じているはずだけどね
加えて「お前ら」にはヤクザからの脅しがある
「まずお前が」って誤魔化し方が好きなDIABLO(約束守らなかったよねw)は
『一区画の画像も160Lの水場の画像さえも「まず」出さない』
『10頭の算出理由も文脈も分らない』
『「お前ら」は満遍なく話題にしてるけどDIABLOは触れない話題がある』
(自分がしたK-kiレスのおかしさ、養殖に力入れなくて悪いか、魚の話をイシガメにすり替え等)
手前は匿名じゃないと本気で思っている異常者の脳だしね
まず言葉や指標、数字で語れるところを語れないし理解できない奴が何を吠えてるのだかね
- 617 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 12:41:22.29 ID:inT1cNbh
- >>578-579
実際どの程度のスパンを考えて調査してるんだろうね
環境省は環境の「再生」も念頭に置いているから今現在のバランスだけでは提言の根拠としては乏しそう
展望とスパンが短期的で「再生」の視点が欠落していなければいいのだけど…
- 618 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 16:06:06.85 ID:NB72G0LA
- DIABLOが言うに、矢部教授は亀専門家で環境や生態系の人じゃないからな
矢部教授、いいのかな?
284 イシガメ飼育者[] 2015/08/19(水) 21:21:58.54 ID:x9NKb4Z4
矢部教授は亀が専門であり、環境問題をトータルには言及もしなければ自身の管轄を超えて…
552 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/24(木) 13:26:33.67 ID:Hm32Zz0L
DIABLOはさあ、「矢部教授はあくまでカメの専門家であって環境や生態系の専門家じゃない」、「自分の領分を越えるような無責任なことはしない」って言ってたよな
それ、思いっきり環境や生態系の分野に…
- 619 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 17:53:26.58 ID:vxkqQpU4
- 日本カメ自然誌研究会
特定非営利活動法人 生態工房
カメネットワークジャパン
NHK
WWF
日本自然保護協会
なごや生物多様性センター
なごや生物多様性保全活動協議会
中部地方環境事務所
- 620 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 07:28:26.31 ID:ci9V3lMq
- >>347が飼ってないと思い込める程だからね
>>352だし
- 621 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 09:54:01.22 ID:1NvAihaD
- 何かに構わず飼ってないに繋げようとするのは病的なほど
他にも様々な言語回路・思考回路の奇妙さが>>340-356によく現れてるよね
- 622 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 10:13:57.93 ID:d0tlbbnL
- 矢部教授はカメを土台にしている人ではあるけど、環境問題や生態系だってきちんと研究したり論述出来る人だよね
DIABLOが教授をカメの面からしか見てないだけ
- 623 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 11:37:15.46 ID:/qMn+y3s
- つまりDIABLOが矢部教授の環境面での理論を理解できてないか…
>>10だからさほど環境の側面でアプローチしていないか(イシガメの定着に絞っているとか)…
はてさて
- 624 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 11:45:32.22 ID:prSaV61q
- もうわかったからさぁ
その人の話、いつまで続くの?
普通のイシガメスレに戻らないのかな?
- 625 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 11:59:47.14 ID:PilLoVjC
- 妄想に「ソースは何」と聞いていたら…「文献の全文違法アップロード!」
遺伝子を知らず妄想で語ってる奴に「遺伝子を調べてから語れ」と言ったら…「遺伝子検査で分かる範囲は〜!」
病気治ってないのに絡まないで欲しいよね
>>345
>「これなら大丈夫」ってどれだけ無知で亀を知らないんだろ(笑)
>笑いが止まらんな(笑)
「これなら大丈夫」に捏造したのは誰だ???
>>624
イシガメスレと勘違いしているのは99%DIABLOの「マジキチ」くんかなw?
- 626 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 12:52:40.18 ID:NmyKV4/q
- あれだけの燃料投下をしておいて1日や2日で鎮火はずがないんだよなぁ
レスがポツポツの日に大量投下もするしもうやめようぜ的なこと言いたいなら
言う相手が間違ってるんだなぁ
- 627 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 13:46:23.89 ID:rdHfnOqt
- >>624
ここはイシガメスレじゃないし、DとPが活動しているうちは
新しくイシガメスレも立たないんじゃないかな
- 628 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 18:21:25.93 ID:NmyKV4/q
- >>627
イシガメスレ立っても>>340-356みたいに荒らされるんだろうなぁ
>>345
>それを引っ張り出して「これなら大丈夫」ってどれだけ無知で亀を知らないんだろ(笑)
>笑いが止まらんな(笑)
いやぁヒドい>「これなら大丈夫」だって
ほんとヒドい、正に>>350
- 629 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 19:38:52.15 ID:/qMn+y3s
- >>628
亀の為にヌマエビやタニシ飼っている人、特におかしくもないだろうにね
全換水の人なら尚さら別のケージで飼っていると思うんだけど?
ところで、30年“研究実績”あって売ってるエサ(配合飼料)ってあるのかな?
DIABLOはエサどうしてるのかな?カンシャ?マルタニシ?
最近の納豆菌配合飼料は論外だろうね(他、乳酸菌・酵母菌配合飼料も有り)
長い販売実績(販売までの研究実績にあらず)だとレプトミンとコロナかな?(何十年前からあるか調べてないけどw)
- 630 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 20:04:15.73 ID:rdHfnOqt
- コロナカメのえさは古いなw
40数年前にはあったw
- 631 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 21:23:16.14 ID:hjGsQMYb
- NHKは30年以上の実績がない活動に、きっちり疑問を呈しているんだよね?
子亀が寿命さえ全うしてない期間じゃ、好意的評価は何も出来ないよね
番組見て懐疑的に取り上げていないなら、NHKにクレーム入れようかな?
30年の実績もないのに疑問を呈してなかったら、DIABLOの意思に反するし、DIABLOは大激怒だよね
あっDIABLO本人がクレームきっちり入れるか
- 632 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 09:35:22.44 ID:onqJ05JZ
- おいおい
エサの話なんかしてたら、ケージの時みたいに推奨してる風に捏造されるぞ
- 633 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 14:10:53.42 ID:fFw48cDd
- K-kiはかわいそうだよな
自分の失敗を他山の石としてくれてるのにDIABLOに貶められ
病気と失敗を濾過のせいにDIABLOに捏造され
情報をまとめて分かりやすく書いたら99%DIABLOにただの寄せ集めみたいに言われ
矢部教授も調査中の官庁向け調査をリークされ、カメ“だけ”博士みたいにDIABLOから言われるし
- 634 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 15:54:26.27 ID:XisCHd89
- DIABLOは依頼心がかなり強いよね
しかも他人様を自分の都合良く改変して道具的に利用する
区長、市野、矢部教授、K-kiで「えっ?それ前に言ってたことと逆じゃん」ってことが多すぎる
矛盾ばかりでブレブレなのは、人に頼ってばかりで困ったら自分で解決しないからなんだろうね
- 635 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 18:33:52.56 ID:2dWKnauJ
- >>634
早くから「NHKのディレクターにきっちり伝えてやる」、「仲間のブログできっちり流してやる」だったよなぁ…
粛々と説明してれば長引くような疑問でもなかったのに、周りに迷惑かけないように独りでカッコ良く解決しよう
じゃなくて、周りの人をフルに利用して黙らせようって感じだもんな(しかし、激しく燃料投下しながら…)
- 636 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 18:50:21.26 ID:/5t0W8TS
- これは興味深いよ
環境の再生を取るのか、出来上がってしまった現状を取るのか
その両面を意識したのが「低密度化」なような気もするが…
━━━━━━━━━
481 イシガメ飼育者[] 2015/09/22(火) 20:24:19.86 ID:R6QY5s23
そのアカミミガメの駆除についてお前らが散々名前を出して来た教授が疑問を唱え、独自に食性調査を始めてる。
闇雲に駆除をすれば置き換わった種の代わりに担う役割が完全駆除では機能しなくなる為だが。
既に滅びた地域の生物分をどうやって補う?
━━━━━━━━━
- 637 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 19:46:25.32 ID:e1kSXEgM
- アカミミねえ。低密度化もいかんのかねえ
- 638 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 20:20:34.98 ID:h7wd4RcN
- アカミミがいることで出来上がっちまった環境は仕方ないとしても、拡大されたら困る地域もあるよね
これから先、いざイシガメを再導入しようとした時、再導入に適した地域なのにアカミミガメの楽園になっていたら
イシガメを据えた環境の再生に支障が出ることもあるだろうし
亀視点に限らず河川の保全をしてる人からしたら、今後アカミミガメが拡大してくる状況を放置しては欲しくないよね
- 639 :理事長:2015/10/27(火) 05:33:59.79 ID:xsEfzoqx
- 久しぶりであるっ!
ワシはディアちゃんとは主義が違うところもあるが、彼は行動が伴う。
だがおまえたちには行動は無い。
- 640 :理事長:2015/10/27(火) 06:21:26.73 ID:xsEfzoqx
- イシガメ飼育において濾過装置は危険ですらある。
雑菌真菌うようよ水質最悪でも見た目の透明度はある。危険だ。
理想は濾過装置有りで2日に一回の全換水。
おこたれば甲羅が白く手足が白く病気に一直線(笑)
- 641 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 09:46:42.50 ID:zlxkJ5SU
- イシガメについて語ろう 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1413471706/
806 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/12(金) 19:23:22.49 ID:uONZ6tlv
ありゃりゃ
俺達2ちゃんねるで吠えてるだけで何もしてない奴らと思われてんのかな?
少し残念…
まずは、これ実は活動してるから出てきた言葉なんだけどなぁ…
708 名も無き飼い主さん[sage] 2014/10/08(水) 21:15:49.36 ID:h3yIM52m
>> 705
漁師さんとかって気難しいけど、味方になってくれると心強いよね
こういう方面の保全がいいのかもね
-
807 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/12(金) 19:23:46.99 ID:uONZ6tlv
そして、
965 名も無き飼い主さん[sage] 2014/05/19(月) 22:31:30.41 ID:NS10pyQo
業者の詳細な事情まではその業者しか知り得ないが、保全についてなら
俺は日本自然保護協会に所属していて、人生の半分を保全に費やしてきているんだよ。
http://imepic.jp/20140519/810171
だから、自分でも保全についてならお前よりは熟知してるし活動もしていると確信してるし、
お前の無知で適当な事を偉そうに放流とか言ってるのを見ると腸煮えくり返るんだよ。
- 642 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 09:47:25.86 ID:zlxkJ5SU
- 808 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/12(金) 19:24:28.28 ID:uONZ6tlv
俺達の中にはちゃんと活動してる人達もいる
荒っぽい住民や業種の人と関わらなきゃいけないことだって当たり前
自分とは雰囲気が違う世界に入っていって活動してる人ならそこら変をよく理解してくれると思ったけど
ちょっとがっかりかなぁ…
-
809 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/12(金) 19:25:54.24 ID:uONZ6tlv
あ、>>807の人は俺じゃないから
連投失礼
- 643 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 09:48:10.49 ID:zlxkJ5SU
- 810 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/12(金) 19:54:46.24 ID:HH6xwfl0
「保全関係のレスが荒れる」(放流推奨レスが荒れる)のは、
この中に何人かきちんと保全活動してる人がいるってこともあるんだろうな
>>723もフィールドというか、住民の中というか、で活動してるからこそ出て来たレスなのかも
きっとイシガメ飼育者さんの地域の人達は穏やかで礼儀正しい人が多いんだろうね
-
723 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/10(水) 22:21:09.43 ID:NTJiP1AJ
>>721
その地域でほとんど見かけなくなって、「カメは可愛いから細かいこと気にしない」、「風景(風情)としてのカメがいて欲しい」って思う人が出てきて
「イシガメっぽいならウンキュウとやらでもいい、放流しよう」って人も出てくるかも知れないから気をつけてね
住民の力は心強いけど、時として厄介にもなる。偉そうなこと言ってスマンけど…
- 644 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 11:04:13.05 ID:rcOTBimV
- >>640
まだ濾過の良し悪しや注意点の方法論だと思ってるのか、異常者Pは
問題点は別次元なのにな
しかも一律の換水の量や間隔ってw
その手の話は目安になっても理想を語れるものではないし
同じフィルター使っていても様々な環境の違いで一律じゃないんだけどな
- 645 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 11:06:24.87 ID:rcOTBimV
- >>638
河川だけでなく環境の保全をしていたら
「前にいたけど今は見かけなくなった生き物が帰って来た」、って話は聞くよね
在来種が帰ってくるんじゃなくて「アカミミガメが来た」じゃやり切れん
しかも「環境の一部だから」と元の生息地は駆除できないじゃねえ
「こっちまで広がって来たら駆除」、のイタチごっこを外来種に対していつまでもしろってか
長く続けていく保全活動でそれじゃガックリだ
- 646 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 17:46:21.77 ID:a5IdU807
- >>630
コロナには文句言ってこないんだな
>>340のケージは取り扱い店まで言及したり、内容の捏造してまで大騒ぎだったのに
- 647 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 18:19:17.40 ID:AZzxqbos
- >>646
コロナは両極端な話を聞くよね
食べないも聞くし、ずっとこれってのも聞く
それよかジャングル取扱い店少ないね、うちあれが好きなんだよ
- 648 :名も無き飼い主さん:2015/10/27(火) 18:56:14.95 ID:Z32iPKLR
- ハープタイルラバーズって店は金かぶとやDIABLOに都合が悪い店なのかな?
或いは怨恨があるとか…?
普通自分が使うつもりない品の取扱い店までチェックするかな?
以前から店に対して何かの事情があれば別だけど…
- 649 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 04:44:47.79 ID:gVuAhNlb
- 121 理事長 New! 2015/11/02(月) 03:43:25.69 ID:9ARnRZri
クサガメとイシガメはすみわけできるから、両方の放流は良い。
↑今まで散々言ってきた生息環境やら遺伝子汚染やらを、まるで理解していない異常者P w
- 650 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 05:44:23.32 ID:9ARnRZri
- 遺伝子汚染?
近親交配ばかりだからイシガメは生命力が弱くなる。
イシガメとクサガメはすみわけ出来る。
- 651 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 08:21:20.75 ID:7o6BW9AY
- >>649
種子島のイシガメも
他の島嶼に住むトカゲもイモリも昆虫も
--
170 名も無き飼い主さん[sage] 2015/07/07(火) 15:30:41.55 ID:yNnARZZw
Pおじさんの言うことが正しいのならば
屋久島のイシガメは奇形だらけになってるか、もう既に絶滅してるはずなんだよね
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1435153799/170
- 652 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 08:31:27.33 ID:gVuAhNlb
- >>650
イシガメは同腹でも個体差が大きい。
すみ分けてても野生のうんきゅうも居る。
放流は、その地域の条件では放流が有効な場合のみなされるべきで
なにがなんでも、どこでもかしこでも有効とは限らない
- 653 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 08:42:25.09 ID:EOsQ63jx
- >>652
そうじゃなくて(イシガメだけじゃなくて)
●「クサガメ“も”放流」
●「両方の放流」
が問題だと気付こうな
★「交雑させるための放流」
この問題点
「イシガメのみ放流」を訴えてるのとは訳が違うぞ
- 654 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 10:35:41.23 ID:gVuAhNlb
- >>653
それや(2行目)「クサガメが減って放流しなければいけない地域が国内であるのか」も含めてのレス>>652
だったが伝わりづらかったかな
- 655 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 00:45:22.64 ID:1pXVzc/B
- 123 理事長 2015/11/02(月) 09:08:11.74 ID:9ARnRZri
んー
それはそうだな…
124 名も無き飼い主さん 2015/11/02(月) 21:41:42.26 ID:9ARnRZri
クサガメ交雑推奨、遺伝子汚染批判を撤回する。
ワシの認識が間違っていた。
- 656 :理事長:2015/11/03(火) 05:23:10.12 ID:G2Li9hi0
- ワシのツィート(笑)が取り上げられてる!
人気者の証だなぁ。
おまえたちはワシを常にフォローしているね。
さてさて、ワシはいささか知識不足ではあったが、ディアちゃんはじめ、いろんな人から学んだ。
しかしクサガメを外来種と断定出来ない限り、駆除するのは反対である。
イシガメとの生息域の共有は人間の仕業なわけで、クサガメは悪くない。
- 657 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 09:20:34.67 ID:MGSpShqF
- 置き換わってしまった場所についてはその場所の生態系を認めるというのが矢部隆教授の考えらしいから(アカミミ駆除関連でDIABLOが書き込んでいたこと)
クサガメについてもニホンイシガメと置き換わってしまった場所の駆除については当然懐疑的なんだろうね
50年後でも100年後でもいいんだけど保全や工夫による自然回復なりニホンイシガメの再導入なりを考えた場合に置き換わってしまったからとそのままでいいのかな
- 658 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 10:23:48.25 ID:Oc62TcZE
- >>657
それについてはかなり端折って言えば、掃除屋や分解者として亀が必要って話だよね
ただ日本全土、広範囲でイシガメの回復は非常に困難
山間部・島嶼部は厳格に保護するとして、それ以外では増えすぎの駆除、低密度化に留めてアカミミも交雑種もヤエヤマもハナガメでも何でも、種類でターゲットにしないって話にもなるわな
ワニガメ、カミツキガメは生態と人的被害が別物だけど、掃除屋・分解者系の亀は生態系のニッチを作らんために外来でも敢えて存在させておく意義はある
この種類を駆除します。じゃなくて増えすぎでバランス崩れてるから駆除しますってこと
もう一度言うけど、山間部や離島は別な。環境の「再生」を目指さないならこれが現実的じゃないか
- 659 :理事長:2015/11/03(火) 11:42:41.58 ID:G2Li9hi0
- 遺伝子汚染は確かに憂慮すべきだが、現実問題としてとにかく個体数を増やさないといけない。
愛好家がベビーから二年くらい育て上げて放流するプランは実施すべき。
- 660 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 12:01:45.28 ID:lsWxT4HY
- >>658
その地域の生態系において分解者や掃除屋としての地位を占める動物として亀が必要ならば
「アカミミでなくてはならない」と言う積極的理由はないもんね
逆に食害を引き起こしやすいアカミミ駆除しつつもっと穏やかなクサガメに移行していくのはアリかも
アカミミいるならクサガメも既にいる場合が多いからこれは比較的スムースに移行できそう
周辺にイシガメいないなら正に住み分け
但しこれでは平野部の「再生」は諦めることになるだろうな
- 661 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 19:04:04.92 ID:NKtRuUiW
- 換骨奪胎、腰砕けになるのにふざけてるよな。低密度化の駆除ですらかなり有形無形のリソースが要るのに、このタイミングで機運下げてどうすんだよ。
置き換わってしまったからってなんだよな。もう岐阜大学などの生息域外保全に期待するわ、なんだよ愛知学泉大学はよ。アカミミ駆除の機運削ぐなら限定的な島嶼、山間部、生息域外保全に期待する。
ここでの駆除機運削いだら低密度化にすら批判出るに決まってるじゃないか。なんでここでは駆除するの?かわいそう...
アカミミ認めるならウンキュウうじゃうじゃも認めろ、セイタカアワダチソウ、コセンダングサ、アナカリス、ホテイアオイ、シナヌマエビ、タイリクバラタナゴ...
北海道のカブトムシもトノサマガエルもいずれそれらを中心にした生態系作るわ。ブラックバスもブルーギルもな。知ってるだろ。
保全や再生だって少なくとも10年先の単位でやってくものなのによ。
- 662 :名も無き飼い主さん:2015/11/03(火) 22:49:59.88 ID:lsWxT4HY
- アカミミプロジェクトは飼う者の意識やモラル向上も念頭に置いてるからね
亀だけじゃなくてペット全般に関わる環境とモラル問題のモデルケース
他のペットでミドリガメを例に「そうやって定着しちゃえばいいんだ」と思われ捨てられたら困る
- 663 :理事長:2015/11/04(水) 18:26:14.63 ID:q7C8NMsO
- ペットショップで成犬になった売れない犬はどこにいくんだろうね(笑)
すべて店員が引き取って育ててるの?(笑)
理想論ばかりの人は、現実を直視出来ない。
なぜなら知能が低いから。
- 664 :理事長:2015/11/05(木) 03:28:08.48 ID:Jx94kAGj
- ふ(笑)
反論出来ぬおまえたち(笑)
- 665 :名も無き飼い主さん:2015/11/05(木) 08:13:46.47 ID:a/cDvoVO
-
飼う者の
意識や
モラル向上
環境
「そうやって定着しちゃえばいいんだ」
- 666 :名も無き飼い主さん:2015/11/06(金) 18:52:06.10 ID:zwALH506
- DIABLOも明後日の方向が多いよな
意図的な論点ずらしもあるけど、素で的はずれなこと言ってぷってなることがすごく多い
- 667 :名も無き飼い主さん:2015/11/07(土) 20:58:32.51 ID:pdXLh+R4
- このDIABLOって水カビ(真菌、シェルロット)関係は酷いもんだな
普段のバスキング、薬浴(塗布)、強制乾燥など、これらを自分の環境でどう組み合わせたり割合を配分するか
これなのに、これの中の強制乾燥なのに紫外線は効果ゼロと言ってるように捏造したり(素で勘違い?)、強制乾燥を普通のバスキングにすり替えたりと
紫外線(治療)と乾燥は密接だが、もうなんと言っていいのやら・・・
乗り込んで来た時に言っていた一日二回ほど換水と掃除って“清潔”じゃないんかね?それ清潔を保つ方法だろ
しかし飼い方じゃなくて言葉や概念の問題ではあるのだが・・・
- 668 :名も無き飼い主さん:2015/11/08(日) 14:20:51.06 ID:xNkYGJoM
- つーか白癬菌やカンジダなども常在真菌で、健康時は菌体ままだけど
宿主の健康バランスが崩れると菌糸に変形し体組織を侵食するらしいしな
常在菌の皮膚ブドウ球菌も皮膚表面を弱酸性に保って、アルカリを好む黄色ブドウ球菌や真菌の繁殖を抑えてる
- 669 :名も無き飼い主さん:2015/11/08(日) 18:26:52.23 ID:/p6v5Kq1
- >>668
そーゆー感じで論点に関係なく「真菌が爆発的に増える理由」とかなんとか
いきなり話し始めたんだよねw
- 670 :名も無き飼い主さん:2015/11/08(日) 19:13:25.03 ID:xNkYGJoM
- よそでPちゃんも相変わらず思いつきでこんなこと言ってるしさw
11 理事長 2015/11/04(水) 14:16:49.13 ID:q7C8NMsO
濾過に頼ると水が酸性になるから甲羅にカビがはえるのかもしれない。
- 671 :名も無き飼い主さん:2015/11/08(日) 20:34:05.72 ID:2SBAEH1f
- DIABLOもだけど
全換水でも水カビに罹ると、頑なに言わないのが変
DIABLOはその他諸々、言わないようにしてる自ら招いた厄介ごとがあるけどね
区長とか金かぶとの水換えスタイルとか
- 672 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 15:30:55.52 ID:nwSFrIgY
- 62 名も無き飼い主さん New! 2015/11/09(月) 14:37:39.68 ID:w2y8XUZr
臭亀か草亀か。
くさい匂いは飼育下ではほとんどないし、草亀でいいやんか。
和名の変更を求める。
和名は草亀でも臭亀でもなく「クサガメ」だがな
和名がカタカナ表記だって知らないで言ってるんだろうなw
- 673 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 18:34:11.43 ID:BQsh06fm
- >>671
ブログの「すり替えたのは誰だ?」(すり替えプラス掛け流し・回数増加も)は
市野は回りくどくDIABLOに向けてメッセージ発してるっぽいんだよね
K-kiも「濾過に問題をすり替えたのは誰だ?」って言いたいと思うけど
市野の場合はDIABLOが身近にいて放置もしにくいし、かといって、直接言ってもDIABLOには言語的問題があるし
本当のところどうなんだろうね
市野も相当な困ったちゃんメンタルだから素で間違ってる可能性も十分だから
- 674 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 06:54:49.64 ID:2OisSBHw
- ちょっとツイートを貼って置きますね
渡邊芳之さん @ynabe39
「個人の自由だから他人に口出しされるいわれはない」みたいな考え方がいけないのだと思う。
自由であっても、というかむしろ自由だからこそ他人からじゃんじゃん口出しされるというのが現実だと思う。
- 675 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 13:18:48.46 ID:6XMuQ2IM
- >>674
他人に口出しする人は、他人に口出しされるとカチンと来る傾向が強いから、
2ちゃんは不愉快なスレが多くなってしまう現実。
- 676 :理事長:2015/11/10(火) 14:53:07.31 ID:aFUz5SHr
- 市野氏と呼べ。
敬称つけろ!
大人の礼節。
てめぇらは、能書きばかりで何の実績もない。
ディアちゃん、市野氏は賛否両論あろうが実際に活動してるんだぞ。
この重みは大きい。
- 677 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 15:57:58.32 ID:2OisSBHw
- >>675
言われて耳が痛い事も不愉快なのだろうねぇw
>>676
だからオメーはDIABLOでも金かぶとでもなく活動実績も無く
根拠も曖昧な妄想をかたってるだけだろがw
- 678 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 16:24:25.38 ID:WG3+jWH2
- >>677
>言われて耳が痛い事も不愉快なのだろうねぇw
懐かしの?お笑いレスをどうぞ
↓
- 679 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 16:26:02.73 ID:WG3+jWH2
- 【新生】金かぶと【改善】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1434620972/
436 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/21(月) 21:19:06.28 ID:T6A320e1
>>433
ところで、以前は金かぶとに相当文句言ってたけど、DIABLOは金かぶとのお得意様だったのかな?
(笑)
437 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/21(月) 21:23:29.22 ID:4d0BfQOZ
金かぶ騙されたんだw
438 イシガメ飼育者[] 2015/09/21(月) 21:28:17.41 ID:EERDKAdm
>>436
もう少し頭使えや小僧。
俺の文句は俺の立場での文句や、お前に関係あるかドアホウ。
何度も言ってんだろうが、俺は養護学校の先生でも特別学級のか担任でもねーんだよ。
ましてやお前みたいな奴は教育で何とかなるレベルでもねーわな。
まともな事をさせるならば恐怖感をねじ込み言われた事しか出来ねー様に仕立てるか埋めるかくらいだろうよ。
キチガイと馬鹿の二重苦じゃ生かして何かさせられる状態じゃねーんだよ。
↑
このパニクりぶり
教育レベルが低いのはどちらか
- 680 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 16:26:41.03 ID:WG3+jWH2
- んで
- 681 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 16:27:25.44 ID:WG3+jWH2
- 439 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/21(月) 21:33:28.23 ID:T6A320e1
全部自分の持ち出し(一部どこかの会社が寄付的に協力もしてくれたようだが)とご自慢のDIABLOさん
環境省や自治区(もし行政なら)にDIABLO働きかけてるけど、ならば誰もが声を上げる権利があるよ
納税者って見てもいいけど、仮に税金納めてなくても権利を制限されないから注意してね
自治区が所謂町内会でも変な町内会運営がされてたら誰でも声だしていいんだからね
だって他の町内会や町内会システムの悪しき前例が既成事実化したら自分の町内や、町内会を管轄してる自分の所の役所も迷惑だからね
町内会に関わってる人なら変な町内会があったらどこでも文句言いますよ
ところで、言論の自由って人権の中でもかなり強力な権利なんだけど
「利用者や金を払ってないなら意見を言ってはならない」ってどの法律の条文になるのかな?
最高裁判決の判例でもある?
教えてよDIABLOさん
- 682 :理事長:2015/11/10(火) 17:16:33.19 ID:aFUz5SHr
- ディアちゃんは、おまえたちのよう机上の空論ばかりふりかざすヤツとは話したくないみたいだね。
ワシにもディアちゃんにも相手にされない気の毒なおまえたち(笑)
みじめだねぇ。
- 683 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 20:21:45.65 ID:2OisSBHw
- などと根拠のない妄想を語っており
- 684 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 22:10:53.90 ID:7Zfd5+uO
- DIABLOみたいにアピールしないだけで(更には盛ってまでw)…
実績や経験は本当にないのかねえ…>>641-643( ID:zlxkJ5SU )
水作ジャンボの話もね……
イメージすら出来ない奴との差は……
- 685 :名も無き飼い主さん:2015/11/10(火) 22:36:47.14 ID:2OisSBHw
- そいや環境省のイシガメ輸出に関するパブコメは送ったのかな
オレは送ったけどw
- 686 :理事長:2015/11/11(水) 04:54:21.96 ID:irm8xnvB
- 亀飼育における最大の利益は?
- 687 :理事長 代理:2015/11/11(水) 07:10:51.64 ID:irm8xnvB
- 万年の寿命(笑)
フハハハ…(笑)
自演したった(笑)
- 688 :理事長 代理:2015/11/11(水) 09:43:37.21 ID:jO3P4Nzo
- どうだね?
君たち、そろそろ改心する気になったかね?
- 689 :理事長:2015/11/12(木) 12:36:44.69 ID:xTJl2iES
- ワシとディアちゃんがリングの上で戦ったら、どっちが勝つと思う?
- 690 :理事長:2015/11/13(金) 04:54:32.89 ID:krgiDq5v
- (笑)
おまえたちは、男の会話についてこれないか(笑)
仕方ないか。
戦いの魅力を知らない庶民だから。
- 691 :名も無き飼い主さん:2015/11/13(金) 14:34:10.08 ID:nCUSGZ9w
- 本物のエリートは、理事長閣下のみだと解ったかね?
- 692 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 02:51:06.06 ID:StqkpsYz
- たまーに見に行ったらDIABLOはブログで誰かと戦ってんのねw
- 693 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 07:16:49.24 ID:s8KDZR2p
- >>692
しばらく見てないからざっとでいいから今どんな感じか教えて
面白そうだったら見に行くw
あいつの文章好きじゃないんだようざったい、臭い中二病みたいだからね
- 694 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 13:57:00.36 ID:StqkpsYz
- >>693
別のアメブロガーと言い争い、相変わらず論点そらし思い込み満載
Dの脳内では相手は2ちゃんのスレ乱立コピペ自演厨になったらしいw
- 695 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 14:24:47.75 ID:StqkpsYz
- 相手もまぁアレだが愛知ってこういうヤツらしか居ないのかなw
アメブロ使ってる時点でお察しか・・・?
- 696 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 19:51:17.32 ID:N1xJxpWk
- >>694
あちゃー(ノ∀`)DIABLOやばいな
生息数が激減している固有種だからこそあまり触れらていない(明治以降って考え方もあるかな?)、相手がちょっとアレでも放生会にもっと危機感持った方がいいのに…(相手ブロガーもそこつけばいいのにw)
長野県のニホンイシガメは移入によるものという可能性が強い(Takashi Yabe, Naoki Kamezaki, Hideki Ichihashi, Yuichirou Yasukawa)こともあるから、放生会はDIABLOの理屈を根底から崩してしまう可能性あるんだよね
DIABLOは自分の調査地(矢部教授の金魚の糞)しか見えてないし狭い根拠しかないからから怖い
しかし…w
DIABLOがIP把握できるの以前から周知の事実でブログコメしない理由として早くから言われてるのに、相手ブロガーが2ちゃん自演の奴ってwしかも自分も2ちゃんねるでIP(ID)変わってるのにw
2ちゃんで沈静化したのは燃料投下が止まったからだろ(DIABLOがレスしなくなったから)。じゃあPおじさん批判レスがPおじさんと同じタイミングで出るのはどうしてかな?
2ちゃんねるでタイミングが重なるの特に珍しくないし、ageちゃうとどうなるかもまだ分かってないのか(ノ∀`)
あのブロガーは2ちゃんねる経由じゃなくて和亀経由じゃないの?wNHKのこともあるしさwww
2ちゃんねらーだったらIPにもっと注意するよ。だって前から分かってからね
iPhoto6ネタ書くクセに自分だけはIP変わるの容認ってさあwww
- 697 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 20:39:30.19 ID:StqkpsYz
- >>696
そしてまた、スレで話題が出たのも「ブログの方が一段落したから」とか
話題にレスが付くのも「自演だから」とか思い込むのだろうねw
- 698 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 21:53:39.31 ID:bb607/km
- DIABLOは何と戦ってるか知らんけど
矢部教授は役職と関係ないプライベートでしてるか、仕事でも重要性低いんだろ?
もし重要な調査研究でDIABLOが一員なら個人ブログで書くのはかなりの不適切行為
矢部教授の発表後に論文のタイトルやURL書いて、それに個人的なコメント書くでもないし
理由が何にせよ矢部教授が関わってることを熱く断定的に語るのはおかしいんだよ、前からな
調査地域の爺さん婆さんが「大学の先生が来て、よく分かんないけどこんなことしていった」って程度でもなし
せめて濾過のことで争ってるならいいのだが
- 699 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 22:54:20.57 ID:N1xJxpWk
- 矢部教授は矢部ゼミでホームページやればいいのに。ホームページ制作・管理、情報公開の仕方、学生の就職にも役立つ
学生がミスっても修正しやすい。公開前の調査ももっと適切にアピール出来る。DIABLOは誇大広告みたいな不適切さが目立つ
ブログじゃないけどWWFの「僅かな金を払うだけ〜」ってのも酷かったな。あれぞ迷惑
- 700 :名も無き飼い主さん:2015/11/16(月) 23:56:55.56 ID:uVwxtLwg
- >>695
愛知!?
あんなに言ってた関東はどうしたんだよw
初めはPおじさんだと思っていたり他にも思い込み何度も外しまくってるんだから
いい加減に自分の思考回路はおかしいって気をつければいいのにな
- 701 :名も無き飼い主さん:2015/11/17(火) 09:24:37.66 ID:HhzzbRli
- >>694
>相変わらず論点そらし思い込み満載
DIABLOって本当に頭が悪いんだと思うよ
活動の意義をしっかり理解して、しっかりした考えを持って、普段から意識的に活動していれば説明はきちんと出来る
普段からそうじゃないから--恐らく矢部教授がカメ会議や講演で言った--保護の正当性や必要性の話を論点に関係なく継ぎ接ぎしたり、総論的な返ししか出来ないんだと思う
論点だけでも理解できれば議論になるんだけどね
- 702 :名も無き飼い主さん:2015/11/17(火) 10:03:32.30 ID:Lh6UBP8N
- >>701
せやな
論点を理解して論旨も明確にし、それを相手に伝わるように説明する、のがまず出来ないようだ
- 703 :名も無き飼い主さん:2015/11/18(水) 18:51:38.35 ID:lgymRuSY
- >>696>>699
chiyoutan認定おめでとうw
- 704 :名も無き飼い主さん:2015/11/18(水) 20:58:51.37 ID:q/YHm4Yo
- chiyoutanおめでとうw
- 705 :名も無き飼い主さん:2015/11/19(木) 00:12:36.05 ID:DdrmTrQK
- >>703-704
ここでも「自演ってことでいい。で、論点の○○は?」とか言われてんだから、DIABLOの好きなように自演と思っていればいいんだけど
自演人認定で騒ぐって論点スライドの極致だな
これがDIABLOの頭の悪さだね、大事なこと隅に置いちゃうんだから
>>701-702
- 706 :名も無き飼い主さん:2015/11/19(木) 03:16:45.65 ID:LEd4t7yf
- 「どれだけワンパターンでどれだけ少ないワードが頭の中で回ってんだろうか?」
ってのはDIABLOにも聞いてみたいねw どれだけ真性なんだかw
- 707 :名も無き飼い主さん:2015/11/19(木) 09:25:21.15 ID:vPk1sven
- >>706
Pおじさんと同じで単語に反応する人だからね
論点が別でも同じ単語があれば同じ人に見えるんだろう
或いはレスやブログを受けて元文章に合わせた単語使ったら同一人物認定w
てか、自演でいいからきちんと説明しろよな
説明して問題なければ理解が広まる、不備があれば直して指示を広げる
どっちも出来てないじゃないか、本当にイシガメや自然の為にしているのか?
- 708 :名も無き飼い主さん:2015/11/19(木) 11:46:05.22 ID:Q2ASEftU
- >>707
C氏も変な人
- 709 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 03:13:52.93 ID:ZUA2QtjM
- ただの目くそ鼻くそに見えるけどなぁ・・・(飼育・知識ではなく人間性としてw)
- 710 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 09:44:42.54 ID:FCzHoDiw
- >>709
知識・飼育・保護の面でもDIABLOはやばいぞ
もし矢部教授が関わっていなかったら、趣味・主観フルスロットル+ターボで日本で最低の保護活動になっていた可能性は十分に高い
矢部教授が関わっていても知識は継ぎ接ぎで理解してるかは「?」だし、説明出来なくて趣味と言い逃れたり
矢部教授は苦労してると思うよ
ところで異常者Pは「クサガメ交雑推奨を撤回」を撤回したことをまず謝罪しないとねw
理論以前に人間として
- 711 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 11:51:41.93 ID:JgH+SJoW
- 平日昼間から延々と2ちゃんねるに入り浸っている妄想&プリキュア病患者くんが何を言っているのかね?
異常者は君だと思い知るがいいだろう。
我々は君の更生を見守っていますよ。
ガンバ!ガンバ!
- 712 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 13:52:55.86 ID:Mwhmhvwz
- >>711
ロリコン異常者 代理くん(正体はプリキュアおじさん)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
279 名も無き飼い主さん[sage] 2015/07/10(金) 14:50:05.56 ID:+HdyesuB
小学生パンツ大好きプリキュアくん(★理事長★)は
倉敷女児誘拐事件を受けて、地域の見守り活動やこども110番の家の活動の充実に難癖付けてたからなぁ……
先日の奈良での女児誘拐事件も無職だし……
ま、必死になるよね(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
172 名も無き飼い主さん[sage] 2015/08/02(日) 10:58:10.99 ID:GIoSOQXo
苔の話を速攻誤魔化してきたなw
無職なのに夏休みなんて意識してるのかプリキュアおじさん(★理事長★)は
ああ、夏休みに変質者から子供を守る防犯活動が邪魔で仕方ないって感じでレスしてたしな
空手を習っている児童生徒の諸君!
変質者にはどんどん空手を使っていいゾ!特に反則技
友達をヘンタイから守ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 713 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 13:53:38.73 ID:Mwhmhvwz
- >>711
ロリコン異常者 代理くん(正体はプリキュアおじさん)
97 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 18:11:24.18
>>96 暑くなって女の子が薄着になるし、夏休みにもなるからな。お前こそ気をつけろよ
夏休み前にはコンビニやお店に注意とご協力のチラシが配られる。子ども110番のお宅とかもね
★☆★ ↓ 【変質者「代理」のレス】 ↓ ★☆★
99 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:02:25.12 ID:B4KOmY+p
>>97 キミのその発想はキモいと思わないかね?犯罪者にならぬよう、十分に注意したまえ。
病院に掛ることをお勧めしよう。今のような妄想が止まらないことを白状し、適切な治療を受けなさい。
さもなくば、被害者が出てしまうだろう。。。
★☆★ ↑ ↑ ↑ ★☆★
100 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:13:26.76
>>99 社会的地位があって、地域の活動にも参加しているからこういう発想になるのだけど…
子供の健全な教育や発達を真剣に願っていたら、誰でもこういうこと考えてるけど…
★☆★変質者「代理」のこの誤魔化しと慌てぶり★☆★
102 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:41:27.12 ID:B4KOmY+p
>>100 キミが地域に貢献しているというから、私は安心しました。ますます地域、日本の未来に貢献したまえ。
さあ諸君、イシガメを語ろうではないか!
★☆★ ↑ ↑ ↑ ★☆★
104 名も無き飼い主さん[sage] 2014/07/17(木) 19:53:39.52
>>102 お前がいくら誤魔化しても>>99の発言をしたのは、ログに残るから。
町内会や自治会って単体だけじゃなくて連合会があるって知ってるか?
*藤原武の倉敷市女児誘拐監禁事件は2014/07/14に発生
http://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250042-n1.html
- 714 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 13:54:36.55 ID:Mwhmhvwz
- >>711
━━━━━━━━━━━━
【隔離】イシガメ理事長【スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402748548/
401 理事長[] 2014/06/29(日) 01:25:54.89 ID:lYt5zdUl
399の顔にパンツをかぶせてやりたい。
410 理事長[] 2014/06/29(日) 22:55:04.37 ID:lYt5zdUl
あはっ!あはっ!
ぴーっ!
くちゅくちゅくちゅ
━━━━━━━━━━━━
- 715 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 13:56:16.52 ID:Mwhmhvwz
- パンツ大好き 変態おじさんPこと自称理事長くん
━━━━━━━━━
602 理事長[] 2014/11/09(日) 16:22:08.08 ID:GTr3p9eh
それは
パン…
ツ
(笑)
━━━━━━━━━
- 716 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 13:59:04.59 ID:Mwhmhvwz
- >>710
K-kiは確かに失敗したけどそれを「濾過のせい」ってのがまずアレだし
それに加えてK-kiは自分の失敗をああやって公開してるのに貶めまくれるDIABLOって人間性でも普通じゃないよな
- 717 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 20:18:59.72 ID:6Frf9aMf
- DIABLOって玄関で冬眠させるんだね
だったら「甲羅の艶がなくなる」とか、「超える超えない・競う」(>>338-339)じゃなくて
冬眠のやり難さで青水否定すればいいのに
夏に青水でも冬眠では…ってやりようもあるんだけどね
- 718 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 23:35:30.61 ID:9VeUfrxi
- Cさんも負けず嫌いだね〜。
イシガメを飼育してる人のイメージ悪ウ〜
- 719 :名も無き飼い主さん:2015/11/20(金) 23:37:58.82 ID:Wy9BP6wF
- >>717
あー、植物を導入すると光量の問題が付きまとうからね
青水(植物プランクトン)、水草、水生植物、その他水生植物以外も
ブラックウォーターまで言ったら『論点スライド』って言われちゃうかなw
事実、寒冷地と温暖な地域じゃ冬眠事情の違いもあるからね(いや、逆にもっとしっかり冷やせ。ってのもなくはない)
その地域にあった飼い方じゃなくて「俺の飼育個体を超えてから言え」ってイシガメ何だと思ってるんだろうか…と、唖然とする
しっかり長く生きてもらうのと相反するんじゃないかと。。。
- 720 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 00:19:59.28 ID:TnL7EETN
- >>719
金かぶとの市野なら分かると思うんだけどw
らんちゅうの青水、越冬の関係を考えたら難しさがあるんだよね(だよね?水作りに自信がある本物のプロフェッショナルさん)
単純なアルカリ性、弱酸性じゃ済まない話もあるんだけど、DIABLOってそこ理解できてるのかな?
「イシガメは通常平気で寿命40年」らしくて自分自身その経験があるらしいから、多分50年以上の飼育歴があって、40年生きたイシガメが何匹も何匹も沢山いるんだろうね
「そこまでやって死ぬ前に主張しろ」って言ってたしDIABLOって何歳なのかなぁ???
- 721 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 00:44:44.62 ID:5JfBFHNA
- >>720
まあどうでもいいよ
タイミングが『重なったから』、自演は確定なんだから内容は無意味!関係なし!
>>718と>>719は自演!!
>>718はchiyoutan。>>719もchiyoutan
- 722 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 01:36:03.69 ID:USGmaawr
- >>718
週末にageといて勢い足りねーぞ
>>719-721をよく読め、もっと煽れw
- 723 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 02:15:20.97 ID:xBmYiqkb
- >>717-721
ん?…あ?
やっぱし自分の経験の範囲だけじゃない人がいるよね(自分の経験ももちろん有り)? 県単位でも北部南部、平野山間で変わるし
幅広く考えられてる人が、飼ってないとか何もしてない(保護)、とかおかしくないか?
- 724 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 03:01:16.29 ID:AR43K/Ze
- 市野くん、市野くん。金かぶと店主の市野勝利くん
せっかく>>718(>>719)で、chiyoutanくんが自演で週末を盛り上げるんだからに応えてあげ給え
99%DIABLOとか常連マジキチとか呼ばれてた奴はどこへ行った?オヤツのマグロだけは詳しく語った奴はどこへ行った?
ブログでバトルが忙しいのか?じゃ、DIABLOの自演じゃね?
魚の話をイシガメにすり替えたのは誰だ???
- 725 :理事長:2015/11/21(土) 04:23:32.05 ID:mXHbxols
- イシガメ飼育の第一人者のワシから言わせてもらえば。
あのな、ディアちゃんは極端な性格と攻撃的な言動で誤解されやすい人間だが、おまえらよりイシガメ飼育経験値は高い。
- 726 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 09:28:00.09 ID:fDdeTsE8
- >>725
だらだら飼ってるだけで経験値が低いから「寿命は通常平気で40年」とかいうんだろw
K-kiの失敗の理由も複数の要素があるのに全然分かってないし
ほうと感心する場合があるのは矢部教授経由の継ぎ接ぎ情報だよ
読んでりゃ分かるだろ、よく読めw
- 727 :理事長:2015/11/21(土) 10:34:53.88 ID:mXHbxols
- おまえは、寿命に関して彼より説得力ある解説が出来るのか?やってみせてくれよ。
- 728 :名も無き飼い主さん:2015/11/21(土) 10:50:17.92 ID:2mWXKGxJ
- DIABLOは寿命の解説などしていない件w
してないって自分で通常平気で40年と言っておいて逃げまくった(逃げまくってる)のにwww
- 729 :理事長:2015/11/22(日) 07:53:05.22 ID:/euJxJpF
- ようするに、おまえたちはディアちゃんにかまってもいたいだけ。
ワシと友達になりたいだけ。
お断りだけどね。
- 730 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 08:29:15.30 ID:DSluXBHJ
- >>729
出たよ「投影」w
全然「要するに」になってない
脳内に40年寿命の解説がしたことになってる奴だからな
まともに話せない奴に来て欲しくないから寿命の話で追っ払ってたのも読めないなんて…
阿Qより知能低いもんね
投影と悔しかったレス日記でブーメランばかりの統合失調症&発達障害なだけはある
- 731 :理事長:2015/11/22(日) 08:52:48.93 ID:/euJxJpF
- おまえたちは
何を目指しているのか?
おまえたちは
どこに向かっているのか?
答えてみよ
- 732 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 09:17:56.85 ID:nTuB9KJK
- >>730
しっかり意識してたりきちんとした考えを持っていたりじゃない受け売り継ぎ接ぎくんで、自分の発言や行動に責任感がかなり乏しいってDIABLOはボロボロ出て来たからね>>701
全般的にそういう奴だってのは、寿命のことにかなり現れててモデルケースと言ってもいいくらいだよね
人格もだけど、保護も飼育も理論的思考もボロが凄く出てるのに関わり合いになりたいなんて…到底そうは思えない人物なんだけどなぁ
>>731
真正面から応じず、また話すり替えてきたw
- 733 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 10:34:29.49 ID:pJ8laM/U
- >>731
おまえさんもDIABLOもスレに来るならば、まともに話や議論ができる様になればいいと思うよ
- 734 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 11:39:53.16 ID:TnImyUgM
- >>733
それより…「DIABLOがしたという40年寿命の説得力ある解説」とやらってw
Pおじさんの脳内では一体存在しないどんな話が沸いてるのか
こんな奴だから能力じゃなくて病気や障害の問題だぜ?
両手が欠損してるとか麻痺してる人に蝶結びをしろと言うようなもんだ
- 735 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 12:30:32.00 ID:o0cIY6nB
- また妄想かね?
季節がキミを滅入らせるのだろう。
せいぜい良い病院に掛かり養生したまえ。
- 736 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 13:16:38.98 ID:KZxYLHfu
- >>735
じゃあ、「DIABLOがしたという40年寿命の説得力ある解説」とやらを言ってみたまえ
それで誰が妄想か分かるだろう
- 737 :名も無き飼い主さん:2015/11/22(日) 21:49:04.49 ID:DJNVRJ/y
- あーあ
深夜の負け惜しみレスでウザくなるパターンじゃん
開き直りするかすり替えかまで分からんけど、DIABLO寿命解説の内容はざっとすら絶対に書かないよ
それともまた代理で来るかな?いずれにせよDIABLO寿命解説の内容は出てこない
- 738 :名も無き飼い主さん:2015/11/23(月) 14:01:15.93 ID:QJGGmnFW
- >>706
笑ったw
DIABLOって>>699に噛み付いてんだなw
なぜ矢部教授が情報発信した方がいいかって理由は>>698だろ?で、>>699に繋がる…
DIABLOの情報発信には問題あるから、「どうせそこの情報発信するならば、同じ場所に関わって重要な役割も持ってる矢部教授が、適切に(制限したり精査して)情報発信したら?」ってことだよね
DIABLOへの抑止的な意味というかお手本というかそういうの
DIABLOが今してる以上に情報を出せという内容に読めるのはおかしいと思うんだけどなぁ…
- 739 :名も無き飼い主さん:2015/11/23(月) 18:32:25.45 ID:VXTaH+Rv
- >>738
ちょい突っ込んで悪いけど
ホームページとかの話はウンキュウ(交雑種)関係の殺処分反対の意図じゃなかったっけ?
chiyotanが騒いでたのってウンキュウ殺すなって感情論(てかアレな人)だからPおじさんのアカミミ殺すなとおんなじレベル
ま、矢部教授があの用水路のことを書くとしたら、DIABLOよりシンプルな内容で整った形にはなるだろうけどね
- 740 :名も無き飼い主さん:2015/11/23(月) 19:02:42.01 ID:QJGGmnFW
- >>739
あっ、悪い悪いw
DIABLOの設備見たいって内容もあったからさ
何れにせよ>>698、>>699は私的な日記ブログで出すもんじゃないってことであって
あそこのことは専門的・学術的に或いは、正式な発表を伴ってないと…って内容だよね?だから矢部教授でも区長でもいいけど公開された論文や文書なしにDIABLOが主観交えて書いちゃ(+α、てか+α+βになっちゃってる)ダメですよってことだよね?
つまり、前から言われてた「DIABLOは余計なこと言い過ぎ」みたいな趣旨です
俺も書き方や内容反省しないとな…すまん
- 741 :名も無き飼い主さん:2015/11/23(月) 19:40:14.46 ID:VXTaH+Rv
- >>740
あまり気にせんといて
DIABLOは「環境に優しい開発のための研究をどうやって発表すんの?」を「生息地の詳細を知られて乱獲される」とか連呼して明後日の方向の誤魔化しをし続けた奴だからね
「余計なこと書くな、書くならきちんとした形で書け」ってのがスレを跨いでの論点ですしw
- 742 :名も無き飼い主さん:2015/11/23(月) 20:13:52.63 ID:QJGGmnFW
- >>741
サンクス
でも
●関東のイベントに出没するキモオタ(又はショップ)なのか
●金かぶとに来たババアなのか
はっきりさせて欲しいよね
>>700
ババアやショップのおっさんに小僧?w
- 743 :名も無き飼い主さん:2015/11/24(火) 11:08:54.17 ID:3eUu9rki
- そう言えばPおじさんはDIABLO vs chiyoutanのことでレスしてないな
Pも前に「和亀」とか言ってたからここで触れられない何かがあるのかな?
てかDIABLOの寿命も言えないしもう何も書く理由がないよな
- 744 :名も無き飼い主さん:2015/11/24(火) 12:50:07.84 ID:nruql6f8
- >てかDIABLOの寿命も言えないし
あいつは30代か?それとも40代?
不慮の事故、突然死がなければ、あと30年〜40年くらいじゃねえか
70代にはボケるかも知れんが、オーソドックスな日本人ならそんなところw
- 745 :名も無き飼い主さん:2015/11/24(火) 12:59:39.23 ID:ssRkSNA8
- >>744
DIABLO自身の年齢や寿命じゃないってw
人間の寿命の話題でもないしイシガメの寿命議論でもない
「DIABLOのイシガメ寿命解説の ☆有無☆ 」
これ
- 746 :名も無き飼い主さん:2015/11/24(火) 14:02:13.06 ID:3eUu9rki
- でもDIABLOは50前後らしいな
K-kiは自分の半分くらいの年齢って言ってたからそんなもんだろ
DIABLOが本当のことを言ってるならな
- 747 :名も無き飼い主さん:2015/11/24(火) 23:24:44.74 ID:DXdIdJN+
- >>746
40後半か50代か…
DIABLOの言語認知能力(読み間違いとか、論点分からないとか)って、50前後であれだとこれから厳しいよな
認知症になりやすそうだし、なったら一気に進行しそう
賛同じゃなきゃすぐ怒り出すし、簡単に勘違いして簡単に怒り出すって認知症の典型だからもう始まってんのかな?
単純な論点さえ分からないってヤバい
- 748 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 01:58:48.79 ID:CRQtNNym
- DIABLOは読み違い激しいよなぁ
古いところじゃ違法アップと勘違い
カメ部に来た時は真菌対応を間違ってると言われてると思い込んでたり
金かぶとでは「敷居が高い」の用法の間違えだけじゃなくて「ハードルが高い」内容を思いっきり取り違えて、嘘つき呼ばわりして勝ち誇ってwんで突っ込まれて自分の大間違いに気付いて発狂して喚きちらしてw
同じく金かぶとの水で読み違えて魚の話をイシガメにすり替えたのもDIABLOだし
- 749 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 02:07:28.83 ID:CRQtNNym
- あと、あれ
「金かぶとには被害はない」なのに、営業妨害で逮捕されるぞとか言って損害賠償という名目で金を脅し取ろうとしたり
まず被害状況を言ってからならまだ分かるけど、会ったら被害を教えてやるとか完全に犯罪なんだよなぁ
どうして被害も分からず責任を認めろって言うんだよ
流石DIABLOはヤクザと親密なだけはあるね
飲み屋のお友達も元アウトローだし
- 750 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 02:34:09.65 ID:Vsl1UdZp
- 煽り耐性が低いヤツってたいてい良い歳のおっさんな件
- 751 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 08:59:12.55 ID:WFI5wdil
- 煽り耐性っていうか
勝手に読み間違って勝手に勘違いして発狂なんだよなあ…>>748
区長、矢部教授がどの立場(所属)でって論点も全く分かってなかったし
(同じことでも立場次第で問題になるのがピンとこない)
ありゃ本当に社会人なのかね?
社長の息子で会社に籍だけはある糖質くん?
- 752 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 14:45:04.58 ID:RCWYtXXv
- 悪口スレ、よく飽きもせず。
そんな君たちこそ、普通の人と違うって自分では気付かないかね。
- 753 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 17:25:09.61 ID:RjZXTf5B
- >>752
プリキュアおじさん並の思考回路の君に言っておくけど
そんな君たち(お前ら)が異常者だったとしても、DIABLOが普通の人や健常者ということにはならないんだよ
chiyoutanでもいいよ
chiyoutanが異常者でもDIABLOが普通の人間ってことにはならない
他のことでも証明にならないことを言って認めろ、信じろとゴリ押ししてばかり
だからDIABLOの科学的態度や根拠が疑われ批判されていると、そろそろ気が付いたらどうかな?
- 754 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 17:32:05.23 ID:RjZXTf5B
- 例えば
「濾過をしたら寿命が半分以下になる」、「通常平気で40年生きる」の根拠を言わずに主張するのが普通の人かい?
自分はそう思うって感想文みたいな根拠じゃなく科学的な根拠ね
こんな思考回路で調査だデータだ言って信用できる?
矢部教授がデータ分析はしてるかもしれないけど、DIABLOはどこまで理解してるのかな?
理解してないのに矢部教授の受け売り継ぎ接ぎしてるだけじゃないかな?
- 755 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 18:13:10.18 ID:LygLBleN
- >>752
またこんなのが来たか
ブログでまた一悶着でもあったのかな?
君は「通常平気で40年生きる」をどう思う?
あと「敷居が高い」で「お前ら嘘ついた」ってあれ、どこに嘘要素があった?
- 756 :名も無き飼い主さん:2015/11/25(水) 18:15:14.53 ID:LygLBleN
- >>752
てか、君たちじゃなくてchiyoutanだろwww
DIABLOにchiyoutanじゃなくて複数の「君たち」だって言ってこいよw
- 757 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 10:57:41.65 ID:uuD2Bpim
- 関東ってのはどこに行ったんだ?DIABLOは相当な確信を持っていたぞ
凄い自信を持って関東である理由も言ってた
- 758 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 15:26:05.60 ID:Ukp1YvMV
- >>753
>>755
━━━━━━━━━━━━
★
754 イシガメ飼育者[]
2015/09/28(月) 22:51:05.52 ID:YwYVunD+
また嘘ついちゃったねお前ら(笑)
ほら見ろコレ
●お仲間のショップ*****は県外のお客様にどんな飼育方法説明(義務)してんの?(ショップに聞きたいけど>>226)
生息地水系の水をかけ流し・1日2回完全換水ってハードル高過ぎだよね
誰かな書いた馬鹿は?
━━━━━━━━━━━━
- 759 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 15:27:53.57 ID:Ukp1YvMV
- >>758
━━━━━━━━━━━━
756 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 22:56:35.79 ID:Y77wF3gn
>>754
お前さん
「生息地水系の水をかけ流し」って読めないの?
「県外のお客様に」ハードル高過ぎだろ
━━━
757 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:00:56.17 ID:Y77wF3gn
「県外のお客様に」
「生息地水系の水」+「かけ流し」+「1日2回」+「完全換水」
ハードル高過ぎだよね
━━━
758 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:03:30.68 ID:XhGi15J4
>>754
書いたのはオレじゃないけど、どこが嘘でなんの問題があるのかが分からない
━━━
761 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:13:08.39 ID:Y77wF3gn
>>759
でも、お前の発言に基づいてるから嘘でも妄想でも捏造でもないよな?
━━━
同じ水系って何度もポイントとして言われてるが、ずーっと放置して今更言うなよ
お前が赤って言ってた通り赤で語ってたんだぞ
文句はあるまい
━━━
762 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/28(月) 23:16:02.46 ID:XhGi15J4
>>759
生息地水系の水をかけ流し・1日2回完全換水と書いたのと
"ハードルが高い"を"敷居が高い"と間違っているところが突っ込まれたんだが?>>732
━━━━━━━━━━━━
- 760 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 15:40:29.55 ID:Ukp1YvMV
- この後も勘違いの論点ずらし(というか論点理解できず)して
もと居た生息地(CBなら親)の「水のミネラルバランス、バクテリアバランスと同じにする」みたいな言われてもいない論点でDIABLO一人だけ騒いでて、もうね・・・
- 761 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 18:25:06.29 ID:5uLQSAw0
- >>760
DIABLOはあれだけ「“渓流個体”は真菌に罹りやすい」って強調してきたからなあ
だったら水流やら水温やら渓流環境を作り出すといいんじゃないかという発想は不思議じゃない
確かに水温だけ見たら駄目かもしれないよ。でも渓流を渓流たらしめてるものは水温だけじゃないだろ
「生息地水系の水」+「かけ流し」+「1日2回」+「完全換水」>>759の「完全換水」だけしか頭に入らない奴で論点も分からない奴だから無理な話か
まじ>>751じゃないだろうか
- 762 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 18:28:18.01 ID:5uLQSAw0
- これもか>>747
一気に進行しそうな気配はあるなあ
- 763 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 19:22:56.38 ID:4EPaM7qp
- 飼育者君をお爺ちゃん扱いかね?
ならば彼を敬いたまえ。
如何かな?
- 764 :名も無き飼い主さん:2015/11/26(木) 19:38:29.97 ID:5uLQSAw0
- >>763
よう代理
2015/11/22(日)の記憶はあるかい?
735 名も無き飼い主さん[sage] 2015/11/22(日) 12:30:32.00 ID:o0cIY6nB
また妄想かね?
季節がキミを滅入らせるのだろう。
せいぜい良い病院に掛かり養生したまえ。
736 名も無き飼い主さん[sage] 2015/11/22(日) 13:16:38.98 ID:KZxYLHfu
>>735
じゃあ、「DIABLOがしたという40年寿命の説得力ある解説」とやらを言ってみたまえ
それで誰が妄想か分かるだろう
- 765 :名も無き飼い主さん:2015/11/27(金) 07:43:08.10 ID:aGuwO+Pm
- 水関係はねw
市野は2ちゃんねるに書き込んでいる関係者や自称常連に“痛い”と感じてるんじゃ?
金かぶとではイシガメにしてないにしても詳しいんだろ?関係者や自称常連が水を作る・水を飼うの基礎すら知らずに濾過に難癖って恥ずかしいだろ
「細菌の制御に殺菌設備を使ってない=何もできていない」w(硝酸塩…)
濾過・水作り・水を飼うを(同水系の)水道水と同じ状態にするだと思ってるようだったもんなw
━━━━━━━━━
618 イシガメ飼育者[] 2015/08/24(月) 11:20:59.76 ID:SNMEUfLa
菌やバクテリアが間引きされた状態の水道水じゃどうしようも無い。
916 イシガメ飼育者[] 2015/08/28(金) 07:29:41.06 ID:SV0wWeC4
水を作るって最初からあるものを作る必要が無いんだよ。
247 名も無き飼い主さん[] 2015/10/15(木) 10:58:02.86 ID:M2vKxROG
語るならば水中の菌の繁殖まできちんと制御しなよw
子供の小遣いで買える程度の試験薬使って見える部分だけ計ってないでさε-(´∀`; )
殺菌する設備も売ってるんだしε-(´∀`; )
何もできてないじゃんねこれじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
━━━━━━━━━
323 名も無き飼い主さん[sage] 2015/10/15(木) 20:27:52.82 ID:uVQPZyRg
しかしDIABLOと同じで濾過と無換水濾過の区別もついていないようだし>> 246>> 247>> 255>> 271を読んだら
濾過の知識も素養も無いのが分かったからアレだなw
とりあえず金かぶとに「アンモニアと亜硝酸濃度は検出限界以下、ただ硝酸塩は鬼のようにたまるので
週1〜2回の水換えは必要」がどういう意味か聞いておくとイイヨ
- 766 :名も無き飼い主さん:2015/11/27(金) 10:38:13.96 ID:BH3D3srs
- >>765
916 イシガメ飼育者[] 2015/08/28(金) 07:29:41.06 ID:SV0wWeC4
水を作るって最初からあるものを作る必要が無いんだよ。
↑
「じゃあその渓流から汲んできてるの?」と思われもしたんだけど
そうじゃなくて「生息地同水系の水道水」。え?と思ったよ
初っ端の真菌対応の独特の勘違いや「駆除」の独特の捉え方と同じで
濾過や水作りを「水道水と同じ状態を保つ」という独特の言葉で語ってたんだね
DIABLOってディスカスか何か飼ってたんじゃないの?
だったら濾過と水作りの基礎知識くらいは間違えないと思うんだけど?
- 767 :名も無き飼い主さん:2015/11/27(金) 18:09:45.60 ID:aQJqE8+L
- >>766
金かぶとの水管理でもDIABLOか市野か、その両方で嘘があるからなぁ…
生息地と同水系と自分から言ったのにその後同水系でなくてもいいと苦しい言い訳をがなり立てたりと
脅して口封じ出来ればいいって奴だから正確な内容や真実なんてどうでもいいんだよ
そんな奴らが言う調査、データ…
- 768 :名も無き飼い主さん:2015/11/27(金) 20:41:29.00 ID:WNl7jklF
- DIABLOはこれ以上愛知学泉大学に迷惑かけるのやめて欲しいんですけど。
マスコミも矢部先生使いすぎですしこのままじゃカメ界の“ゴッドハンド藤村”と疑われてしまいます。
“矢部教授が言ってるなら”、“矢部教授が関わっているから”って扱いは本当にやめて欲しいです。
矢部先生はゴッドハンドではありませんが先生も権威や実績を軽々しく使う人達にもっと慎重にあって下さい。
矢部先生を使えるうちに使えるだけ使っておけって人達が多すぎます。
- 769 :名も無き飼い主さん:2015/11/28(土) 22:33:53.57 ID:dCHGIN5y
- 妄想病&パンツ病患者くん、キミの悪事が飼育者くんを不憫にしたと思わないかね?
日頃の研究に忙しい中、ブログへ行ってみたらchiyoutanくんとのバトル・・・
思い込みが激しく攻撃的な性格だと思ったが、流石にあれは酷い。
改心し飼育者くんに謝罪したまえ。
- 770 :名も無き飼い主さん:2015/11/29(日) 07:04:30.49 ID:dLsoNGTb
- >>769
今頃chiyoutannかよ
んなことより記憶大丈夫かお前w(2015/11/22(日))
どうしてプリキュアおじさんもお前もつい先日の記憶ないのかな?
735 名も無き飼い主さん←☆代理☆
2015/11/22(日) 12:30:32.00 ID:o0cIY6nB
また妄想かね?
季節がキミを滅入らせるのだろう。
せいぜい良い病院に掛かり養生したまえ。
736 名も無き飼い主さん[sage] 2015/11/22(日) 13:16:38.98 ID:KZxYLHfu
>>735
じゃあ、「DIABLOがしたという40年寿命の説得力ある解説」とやらを言ってみたまえ
それで誰が妄想か分かるだろう
- 771 :名も無き飼い主さん:2015/11/29(日) 07:07:42.71 ID:dLsoNGTb
- >>769
あの事件の後のとんでもない変態目線の発言も分かってるか?プリキュアおじさんよ
パンツ大好き変質者はお前だろw
言われて悔しかったレスのオウム返しって幼稚すぎるぞ
273 名も無き飼い主さん[sage] 2015/11/27(金) 14:54:18.91 ID:NKlBq4Aq
(略)
やはり自分の異常さをアピールしたいのか
あの事件の後に言ったことは異常なお前には当たり前のことかもしれないが、あれ読んだら「こいつはやっぱりそっち系の異常者なのね」って普通は思うぞ
- 772 :名も無き飼い主さん:2015/11/29(日) 08:36:54.87 ID:soT8sepV
- DIABLOはchiyoutanのことより老人ホームや気遣いのことにピンと来ないのがやばいんだよなぁ…なんであれが攻撃や嫌がらせになるのかね?
活動しっかりして欲しい人ほど「これは言っとかないと」ってなると思うんだけどなぁ
寧ろよく読んでくれてる読者だろ
- 773 :名も無き飼い主さん:2015/11/29(日) 09:14:08.16 ID:znFQX3G3
- ・よく読まずアレなchiyoutanとプリキュアおじさん
・よく読んで書いてくれる人
自演の人物像もコロコロ変わってるし、よく知った人以外は一緒くたに他人って認識が強いだけじゃないか
顔顔連呼もそういうことかな?内容そっちのけでお前誰だお前誰だってそればっかりで、なんか変なんだよね
まず内容ありきだろ
硝酸塩言われてるのに、濾過をずっと誤解したままだったから内容は本当にどうでもいいんだろうね
- 774 :名も無き飼い主さん:2015/11/29(日) 09:32:36.49 ID:soT8sepV
- 理解せず書き込む異常者と、理解して書き込む人が同じに見える
DIABLOらしいよね
ま、DIABLO自身が文章や内容をよく読めない困ったちゃんなんだけど
- 775 :名も無き飼い主さん:2015/12/05(土) 13:39:49.63 ID:if/76CXt
- DIABLOは相変わらずバカですね・・・w
- 776 :名も無き飼い主さん:2015/12/05(土) 17:53:50.73 ID:IJrppaLN
- >>772-774
>>775
今日のイシガメスレでこれと同じことをまたまたやらかしてなw
122 名も無き飼い主さん[sage] 2015/09/03(木) 13:15:23.91 ID:s/NDPWs0
>>116
DIABLOって論点のすり替えの他
・仮説や仮定の話を確定した事実や断定と捉えてしまう癖があるよね
・話を分かり易くするための例え話を事例(ケース)と思い込む癖も
・自分にとって都合が悪いことを妨害目的、風評被害を広めるためって思い込む癖も。批判は即ち悪意と妨害って思考の歪みが見て取れるね
- 777 :名も無き飼い主さん:2015/12/06(日) 15:44:08.80 ID:ZadFVxxk
- こっちでやれ
ID:urqhYHb6
- 778 :名も無き飼い主さん:2015/12/07(月) 08:42:09.52 ID:dOfvnxNF
- >>1
【乱獲は?養殖は?】金かぶと★2【イシガメ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449359369/
ニホンイシガメを語ろう(完全リニューアル) [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1445781497/
- 779 :名も無き飼い主さん:2015/12/07(月) 09:23:38.35 ID:NxP4TbWk
- 兵庫県の市川、京都の鴨川などに隣接した地域の方、奈良、滋賀などにお住まいのニホンイシガメ愛好家の皆様、不審な人物が河川に入り捕獲しているのを目撃したら車のナンバープレートを撮影し和亀保護の会、岐阜大学など捕獲ポイントに近い保護団体に通報下さい。
地域の資産を常識外れな数持ち出し、換金する悪質な人物を許してはなりません。
この様な行為を黙認したら、子供達や常識を持ち合わせる愛好家がニホンイシガメと触れ合う機会を奪われてしまいます。
何より、地域個体群の存続を脅かし、生態系を破壊し、農作業や土地に住む住民の生活にまで影響が及ぶ可能性があります。
理性を持って接するならば良いのですが、お金に目が眩んだ人間には、それも無理ですし、そもそもそんな事は気にせず自己中心的な考えと欲だけで行動します。
自身の楽しみを守る一環としても厳しく対応しましょう。
- 780 :名も無き飼い主さん:2015/12/07(月) 14:23:59.29 ID:LQ1wIPrd
- http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443931662/37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443931662/63
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443931662/613
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443931662/713
- 781 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 09:47:15.85 ID:DcWHojDV
- >・真菌の活動が最も活発になるのは、15℃近辺である。
>・真菌の活動は29℃近辺で止まり、それ以上の温度では活動しない。
まーだDIABLOはカメにつく真菌は水カビだけだと思ってんのか、アホす ('A`)
- 782 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 10:14:15.37 ID:qzlKEKy7
- >>781
何?ブログ?治療なら温度あげるの手法の一つではある
ただ普段の飼育でそれ語っても「だから何?」だけどね。春、秋は特に注意くらいのことでしかない
(水が出来て、バスキングもしっかりしてたらまあ…(小声
・水カビは真菌である
・水カビの温度は(略
・よって真菌の温度は(略
三段論法かw
- 783 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 10:33:06.80 ID:DcWHojDV
- そそブログ、15℃前後が最も活発な水カビも真菌の一種だけどもさ
高温多湿を好む真菌もいる訳で、それがカメの皮膚や甲羅には
繁殖しないというデータでも持ってんのかね('A`)
- 784 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 10:46:24.04 ID:W5HIC4yo
- >>783
水カビのみ、温度のみ語るのではなく
金かぶとみたいに
「毎日、若しくは一日おきに強制乾燥5、6時間」
「これだけで皮膚病の予防&治療になります」
と言っておけばいいんじゃないですかね?w
- 785 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 11:04:59.87 ID:qzlKEKy7
- お下品な話かもしれないけど29度以上で真菌が活動しないなら、カンジダは膣内や口内で発症しないんだよね
てか、DIABLOは自分で水虫言っていた。水虫の活動温度範囲ってどうなのでしょうねえ
水虫も白癬菌だけではないようですが
- 786 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:11:34.49 ID:YZ9m1LNw
- >>785
ぶつぶつ
言わずに究極の皮膚病対策でもレクチャーしてほしいよね。
二次感染やらアレルギー、拒絶反応まで含めてイシガメの皮膚病について説明してもらえないかな?
少なくともdiabloより的をえた説明が出来るはずだよな。
その口ぶりだとよほど有名な獣医師と見た!
是非イシガメ飼育向上の為に宜しく!
- 787 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:21:57.17 ID:V0dlCJSO
- >>786
超絶論点スライド来たこれw
真菌は『>・真菌の活動は29℃近辺で止まり、それ以上の温度では活動しない。』>>781
- 788 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:33:21.25 ID:YZ9m1LNw
- >>787
説明出来ずに書いてるのか?
病気ネタこそ皆が知りたいんじゃない?
もしもして嫉妬から来る書き込みかな。
- 789 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:39:52.98 ID:YZ9m1LNw
- >>787
その水カビの原因をレクチャーしてほしいんだよね。
専門的な設備がいらないならば参考になるんだから。
論点スライドではなく要望してるんだけど。
シャーレー使って培養、顕微鏡で見て特定って方法もあるけど、研究室が使う温度設定可能な設備が要るんだよね。
孵卵器代わりに使えるんだけど取り扱いが少なく12万以上するんだよ。
近々導入するけどさ。
- 790 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:40:48.14 ID:V0dlCJSO
- >>788
医者レベルの知識はないよ、当たり前だろ?バカ?
あ、バカだから論点が理解できずこれなんだよねw>>787
- 791 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:41:45.15 ID:V0dlCJSO
- >>789
これだろ?>>785
これ水カビの原因を語ってるレスにお前の脳内ではなってるのか?
- 792 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:42:35.75 ID:YZ9m1LNw
- >>790
じゃあ何が間違いで正しいデータは何?
最良の治療法は?
- 793 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:44:04.02 ID:V0dlCJSO
- >>792
データってお前は人間の体温も知らないの?w
- 794 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:46:03.61 ID:YZ9m1LNw
- >>791
じゃあニホンイシガメの水カビってカンジタなの?
だとしたら飼わない方がよくないか?
あれだけ頻繁に出してる奴がいるから性病蔓延の手伝いになっちゃうな!
水虫も養殖状態じゃん!
亀を増やしてるのか病気の原因を増やしてるのかわからんって事かよ亀飼育って!
- 795 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:50:05.77 ID:V0dlCJSO
- >>794
「29度よりも高い温度で活動や繁殖する真菌がいる」
が>>785でしょ?
- 796 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:51:17.31 ID:YZ9m1LNw
- >>793
イシガメって変温動物で直腸温度で2度の状態で活動してた記録があるし夏場は30度を軽く超えるよね?
人間が感染する菌と同じだとしたら36.5度かそれ以上の高温多湿状態じゃなきゃ感染しないって事?
期間的にものすごく短いし一日のうちに殆ど無い条件だよね?
そんな僅かな時間で感染したり増えるって水カビ凄いな!
- 797 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:54:44.89 ID:YZ9m1LNw
- それに、ニホンイシガメって過度の高温には弱いから亀自体が死んじゃうんじゃないか?
ああ、わかった!
高温で死にそうに弱るから日和見感染で水カビ病になるんだね?
だけど周りを見てると春先と晩秋に多発してるから、あれは水カビ病じゃないんだね?
- 798 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:57:28.02 ID:V0dlCJSO
- >>796
DIABLOの『>・真菌の活動は29℃近辺で止まり、それ以上の温度では活動しない。』は
おかしな発言ってこと
それが>>781-785
- 799 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 17:59:50.30 ID:YZ9m1LNw
- >>796
Blog記事きちんと読んだ?
ニホンイシガメの水カビ病の原因を真菌と表記し、細菌学での真菌とは同一ではないって書いてあるぞ。
- 800 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:00:31.13 ID:YZ9m1LNw
- >>798の間違い
- 801 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:04:50.85 ID:V0dlCJSO
- >>799
あっそう
なんでDIABLO独特の言語用法に付き合わなければいけない
勝手に言葉の改変するなよw
- 802 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:06:47.71 ID:YZ9m1LNw
- >>801
亀の病気の話じゃないの?
自分のチンコのカビの話しならジャンル違うと思うぞ。
- 803 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:08:13.16 ID:YZ9m1LNw
- 亀違いだと思うんだけど・・・
頭の中がそればかりって何な気持ち悪いな。
- 804 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:15:41.45 ID:DcWHojDV
- >>789
そもそも甲羅の白化なんかの原因もミズカビ菌なの?
- 805 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:22:39.88 ID:YZ9m1LNw
- >>804
削って病理検査に出してみたら?
- 806 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:23:10.65 ID:V0dlCJSO
- >>781-784まで読んで
>>785が出るのは不自然じゃないよ
水虫を言い出して白癬菌もカンジダも一緒くたにして恥かいたDIABLO
真菌言いたくて今度は水カビのみに絞ったてかw
無駄に独特の定義して分かりにくくするって>配信者として程度が低いんだから正しい意見すら逆効果になりかねないって理解できてるんだろうか?
- 807 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:24:18.47 ID:DcWHojDV
- >>805
病理検査に出した結果で言ってるの?
- 808 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:26:04.10 ID:YZ9m1LNw
- >>806
もう諦めたら?
側から見た奴が戦闘力100の奴に戦闘力ゼロの奴が攻撃しても無理だってさ。
お前はママゴト、相手は百戦錬磨だとよ。
- 809 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:28:17.95 ID:YZ9m1LNw
- >>807
質問する前に自分が複数の要望と質問に答えるべきじゃないか?
全く答えない状態で次々進んでも仕方ないだろ。
- 810 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:31:39.71 ID:V0dlCJSO
- >>808
真菌言いたいがために、言葉を一般とは離れた使い方をして、読者に分かり難くするDIABLOや
論点分からない君(論点分からないのはDIABLOもだね)は戦闘力高いんだろうね
だから口封じで今まで生きてきたんだよね
- 811 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:32:05.55 ID:DcWHojDV
- >>809
複数の要望ってのが意味不明だけど
>>804の質問に疑問符でレス>>805しているのは君だろう?
- 812 :理事長:2015/12/12(土) 18:33:33.89 ID:LzWL/ViQ
- いちいち絡んでくるヤツは人間じゃないから相手にしないように。
- 813 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:35:42.23 ID:DcWHojDV
- ああ、また同一人物視されてんのか ('A`)
>>789
横だけど
そもそも甲羅の白化なんかの原因もミズカビ菌なの?
- 814 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:39:03.95 ID:V0dlCJSO
- 要望ってw
「論点違うぞ」ってだけで要望などしてないわ
論点分かれってのが要望なら要望だけどさw
- 815 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 18:54:54.81 ID:W5HIC4yo
- >>805
>>807
特定の病原体を言わず、皮膚病というワード中心にして文を組み立てる金かぶとは流石だなw
俺は毎日や一日おきに数時間の強制乾燥なんてお勧めはしないけどもw
乾燥しっかり出来てたら大抵の感染性皮膚疾患は予防できるから、変な独自言語定義なんて要らない
赤く塗れに同調ばっかしてると頭おかしくなるぞ
もうなってるかw
(下段は>>807さん向けには言っていません)
- 816 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 19:06:48.74 ID:V0dlCJSO
- DIABLOの言葉の独特さは前から言われてるな
異常者Pも生理物質とかある
独特の用法が進行すると独特の新語になって造語症状(言語新作)になるのではないだろうか?
医者レベルじゃないから鵜呑みにしちゃだめですよ
- 817 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:34:42.40 ID:zKynIaia
- 一番面白かったのは
>>791
↓
>じゃあニホンイシガメの水カビってカンジタなの?>>794
だなw
「じゃあ」で繋がってないのが笑えるだけでなく、
性行為でも感染するけどカンジダは常在菌だから性病と限定出来ない
カンジダで悩むこともある貞淑な女性もいるからショックだろうなぁ、かわいそうだなぁ
- 818 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:40:32.18 ID:YZ9m1LNw
- >>786
>>788
>>789
対して>>787これだけ?
頭の中大丈夫かな?
- 819 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:43:48.82 ID:YZ9m1LNw
- >>796
>>797
この二つもスルー、いや逃げただけだが(笑)
- 820 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:46:03.91 ID:pkLPZF5m
- もうこいつ自分で何を言ってれるかさえ分かってないだろ
ID:YZ9m1LNw
- 821 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:46:35.42 ID:YZ9m1LNw
- せめて一つくらいクリアしてから次に行こうよ。
馬鹿にしても度が過ぎるんだよな(笑)
- 822 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:49:30.74 ID:DcWHojDV
- >>818
ねぇ、15℃前後が活発で29℃以上で活動しなくなるって特徴はミズカビ菌
(真菌の分類からは外されてたみたいね訂正>>783)だと思うんだけど
甲羅の白化なんかの原因もミズカビ菌なの?
- 823 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 20:52:40.40 ID:pkLPZF5m
- ちょw>>818
「これだけ?」ってw>>787以降のレスも含めてるじゃねーかwwww
>>788、>>789の内容に>>787が答えるって時空がゆがんでいるのか・・・うわっ
- 824 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:04:06.31 ID:YZ9m1LNw
- ごまかすな(笑)
答えられないから再度同じ事を言われてるんだろ。
内容は同じ事を指してる。
お前、全く答えずに質問を繰り返してるけど、無知だから知りたいだけなんじゃねーか?
知ってるならばきちんと理由を書いて否定したら良いんじゃねーの?
その方が閲覧者にとって有意義だろ。
- 825 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:18:20.17 ID:DcWHojDV
- >>824
それは誰(どのレス)に対して言っているの?
- 826 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:20:23.38 ID:/rdUoNYE
- >>824
お前さ、イシガメ飼ってないだろ
飼っていたらID:W5HIC4yoさんのレスの、金かぶとの表現の姿勢と言うのかな?その適切さが分かるはずだ
(毎日や数時間は別として)
逆にDIABLOは獣医や学者レベルの解説出来るのか?
逆にそれならなぜ学術的な用語から離れて独特の言葉で表現する?
これ以上言っても無駄と思うから、明日金かぶとになぜ原因となる細菌や真菌を明記せず
病名も皮膚病と書くのか解説してもらえ
- 827 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:26:26.23 ID:c0cnlLD6
- http://株式会社web広報.jp/guide/to_police.html
もうそろそろ、誰か被害届け出してよ
- 828 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:28:15.14 ID:YZ9m1LNw
- またごまかしてるわ(笑)
これで通ると思ってんだろうか(笑)
さてさて、名前を勝手に知らない奴に使われる店はどう思うんだろうね(笑)
またBlogで晒されちゃうのかなキチガぴーって(笑)
- 829 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:28:23.99 ID:YZ9m1LNw
- またごまかしてるわ(笑)
これで通ると思ってんだろうか(笑)
さてさて、名前を勝手に知らない奴に使われる店はどう思うんだろうね(笑)
またBlogで晒されちゃうのかなキチガぴーって(笑)
- 830 :名も無き飼い主さん:2015/12/12(土) 21:39:46.66 ID:W5HIC4yo
- これも面白いから暫く好きに書かせるといい
通報もブログ記事もご自由にw
- 831 :名も無き飼い主さん:2015/12/13(日) 05:52:03.77 ID:gxy8B/HV
- >>817
>>823
w
- 832 :名も無き飼い主さん:2015/12/13(日) 07:00:18.73 ID:4+wrA4w7
- 論点分かればID:YZ9m1LNwの聞いてることは自動的に違うって答えが出るのになw
それにしてもw人間に感染する真菌類は36.5℃以上でないと感染しないの?ってどういう脳内変換だよw(んなわけねーだろ)
>>796
ID:YZ9m1LNwは鈴木章氏に対する古舘伊知郎のインタビューかww(もっとヒドいが)
- 833 :名も無き飼い主さん:2015/12/13(日) 08:01:24.80 ID:Za2MDyBs
- >>817
>>823
- 834 :名も無き飼い主さん:2015/12/13(日) 19:11:23.41 ID:6wneFGhW
- >>323,409
たまたま見付けたから書いておく
物理濾過用でしかも補助的なフィルターのフィッシュレット
これに「水が浄化されない」とカメ飼育で全換水にシフトしたという書き込みがあった
この程度の認識で濾過または、フィルターの目的・用途からかけ離れた理由で
効果なし判定する人がいるんだね
- 835 :825:2015/12/14(月) 10:08:08.64 ID:HBlWOV7c
- >>828>>829
オレの質問には一つも答えてないけどなんで?
連投しちゃうぐらい焦ってるの?
>>834
それはお門違いも甚だしいなw
- 836 :825:2015/12/15(火) 07:15:12.98 ID:JzYkm+Oc
- (Dブログより)
>甲羅には神経細胞が存在しない為に痛みは感じません。
>文章大丈夫かな?
甲羅は肋甲板と血管も神経も通っている皮膚組織と角質甲板のセットで甲羅なので
「甲羅には神経〜」じゃなくて「甲羅の角質には神経〜」だと思うぞ・・・('A`)
- 837 :名も無き飼い主さん:2015/12/15(火) 09:19:25.15 ID:C1wQ5HkS
- >>836
DIABLOは文章表現の正確さと数値の正確さの区別が出来ない人なのに…
概算で語って問題ない(その方がいい場合も多数)話も
表現的な一箇所につき160lなのか三箇所合計160lなのか問題も区別不能
>>508>>511
50lに合わせて近似値で試算したレスにも「ピッタリ50lにならない」などど意味不明な言い掛かりしてたな
- 838 :名も無き飼い主さん:2015/12/15(火) 09:23:34.99 ID:C1wQ5HkS
- >>836
ところで、DIABLOの言ってる話から離れての質問なんだけど
甲羅って肋甲板・角質甲板だけでなく、骨まで含めて甲羅ではないの?
解剖学的によく知らなくて申し訳ない
- 839 :名も無き飼い主さん:2015/12/15(火) 18:21:45.50 ID:zAGcXGSY
- >>781
>>804
>>822
こんなことになってましたか。DIABLOは水カビを分けて語っていますよね
もしかしたらですが、原因となる病原体で分けて考えているのではなく
部位によって分けている思考スタイルの可能性もなきにしもあらずですね
(水温のことで水カビと特徴が一致しているため)
ふと気になったことは、甲羅が白化するあの症状は割と多く見られるもの
しかし、四肢・首の綿状水カビと違って重篤化の可能性は低く、
それ程、神経質にならなくてもよい症状のはずですね(生命の危機は少ない)
DIABLO、またはDIABLOの周囲で甲羅の白化(真菌性シェルロット
とでも言いましょうか)が記事にする程、話題になるという状況に
疑問を感じますね
- 840 :名も無き飼い主さん:2015/12/15(火) 19:34:39.65 ID:ExqPhUqf
- >>839
四肢の水カビでも水温高めるのは不可欠ではない(乾燥、薬品)
水カビ菌、または29℃で活動停止する“真菌”ではなかったら悪手になるかも・・・
もし高温を好む原因菌なら活性化、症状を悪化させる・・・
綿みたいなフワフワが見られないなら29℃にしていいのか怖い・・・
- 841 :名も無き飼い主さん:2015/12/15(火) 23:33:51.94 ID:C1wQ5HkS
- 白く見えても「真菌」そのものの色ではないんだろ?
壊死した色と言うんかな?組織や細胞が破壊された結果
細菌その他でも白くなるわけだよな
- 842 :836:2015/12/16(水) 09:18:40.57 ID:zcqjldC6
- 肋甲板てのが骨だよー
- 843 :名も無き飼い主さん:2015/12/16(水) 09:34:11.87 ID:a++NelUI
- >>842
甲羅に背骨は含まれますか?
- 844 :825:2015/12/16(水) 10:12:33.18 ID:zcqjldC6
- >>843
>>838の骨ってのは背骨のこと?
一体化してるけど解剖学的な定義としてはどうなんだろうね
正解は知りません
- 845 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 02:29:35.62 ID:aiUCehGH
- 一般的な言葉だったり学術的な言葉だったり、これらから離れて独自の定義するってのは
「スカラー波」を独自に語るパナウェーブや、ズンズン運動を提唱する団体の領域にもう片足突っ込んでるわけ
これでもう駄目よ
- 846 :825:2015/12/17(木) 09:13:43.61 ID:onniKBWG
- まぁ一連の真菌記事も、予想通りに亀の御守袋のステマでしたねw
- 847 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 11:51:41.31 ID:l48wYNkA
- 106 名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 2015/12/14(月) 14:09:55.96 ID:kmXuWf6j
・中に何か入れなくても保温材で覆うスタイルでもいいし
・タンニンは不可欠ではないし
・落ち葉はそのままで使う複数の理由があるし
・落ち葉は腐敗の可能性があるから嫌という人もいる
なのにパックにまでする
してもいいけどどんな商品でも疑問が出て当然でしょ、説明できないオリジナル商品を売るな
(落ち葉で騒いでいたのはDIABLOだけど、伝えてやれw)
- 848 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 11:52:01.81 ID:l48wYNkA
- 107 名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 2015/12/14(月) 15:00:25.98 ID:8Och/Wd8
マジックリーフ、ヤシャブシ、テトラブラックウォーターがあるでござる
ニンニン
- 849 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 11:52:25.31 ID:l48wYNkA
- 112 名も無き飼い主さん[sage] 2015/12/15(火) 19:06:55.24 ID:aHWzhoel
>>99
タンニン/フミン酸・フルボ酸・腐植酸の効果のみ欲しいなら、バケツ抽出方式でいいよな
アク抜きの行程は省くからケージ内に入れるより少量の落ち葉で済む
沈めっぱなしにするから、下ごしらえと量の確保の手間が要るのだものな
- 850 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 11:52:50.34 ID:l48wYNkA
- 『アマゾンのめぐみ (4g×6袋入)』
関東当日便
価格(税込) ¥608
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?itemId=66090
熱帯魚の故郷に近い水質へ!
100%天然原料のアンブレラリーフです。本品はタンニン等の植物由来の腐食酸を極めて濃く含み、多くの熱帯魚に適した弱酸性の軟水を作り上げ、pHのバランスも保つ効果があります。豊富に含まれるタンニンには有害な細菌に対して抗菌作用があり、病気の予防にも役立ちます。便利な小分けパック入りなのでろ過層に入れられたり、プレコやオトシン等に食べられない等とても便利です。
※本品を使用すると効用成分が溶け出し飼育水が茶色に色付きます。
【特長】
●そのまま使える小分け袋入!
●出し入れ簡単!
●ろ過層にも入れられる!
●プレコやオトシン等に食べられない!
●病気への抵抗力の向上!
●産卵促進!
●水槽をより自然に近い環境へ!
【仕様】
●4g×6袋入り
【使用方法】
●活性炭や吸着剤は本品の有効成分を吸着するため、取り除いてください。
●直接水槽内へ、もしくはろ過層へ投入するか、汲み置きの水などへ投入しあらかじめ溶かし込んでおいた水を水槽内へ投入してください。
●目安は30cm水槽には本品1パック、60cm水槽へは2パックです。
●出し入れの目安は色付き具合で茶色が薄すぎると効果は弱く、逆に濃すぎる場合は観賞上よくありません。厳密にはpH計などでpH値を計り、調節する方法がベストです。
●飼育水の色付き方とは別に、通常通り水換えなどのメンテナンスが必要です。
この商品のレビューを見る
★★★★ やや満足 2015/11/05性別 未回答年代 未回答地域 未回答お買い物回数 はじめて
マジックリーフを直接フィルターの中に入れたら葉がボロボロになるのでこちらを購入しました。よかったらまたリピートします。
★★★★ やや満足 2013/10/04性別 男性年代 20代地域 大阪府お買い物回数 はじめて
まさにブラックウォーター
いままでヤシャブシやらアンブレラリーフやらピートやら色々使ってきましたが、使用量に対してここまで色が濃く出たのは初めてです。
水槽直入れでない為にエビの餌や隠れ家としては使用できませんが、
ブラックウォーター作成かつ濃く色を出すことを目的とするならベストですね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
- 851 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 11:53:08.08 ID:l48wYNkA
- テトラ (Tetra) ブラックウォーター 500ml
http://www.amazon.co.jp/テトラ-Tetra-ブラックウォーター-500ml/dp/B0012UUTQW
商品紹介
アマゾンの自然環境水を再現(250ml/500ml)
●魚の成熟、産卵を促進するといわれている天然ピートのエキスを主成分として含んでおり、熱帯魚の故郷アマゾンの豊かな水質を速やかに再現します。
●淡水用。
カスタマーレビュー
5つ星のうち 4.8
老舗メーカーの信頼性
投稿者 Martin 投稿日 2014/12/29
Amazonで購入
phには影響せず、簡単にピート水がつくれてしまう。
やや、色付きは濃いめだが、個人的には、そこが気に入っている。
本物、生のピートは良い効果もある反面、ph調整が難しい。
10年以上愛用してます。
投稿者 深谷 利春 投稿日 2014/2/13
Amazonで購入
テトラの水つくりが、とても簡単に出来ます。
初心者でも大丈夫です。
tanaseina
投稿者 Amazon カスタマー 投稿日 2015/3/20
Amazonで購入
タンニン配合で、繁殖に有利な条件がかなういい商品だと思います。
- 852 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 14:07:17.11 ID:XoGUfXWo
- ブラックウォーターは取りあえず置いといて…
冬の間に沈めっぱなしにする落ち葉の代替には普通は水苔を使うよね?
水苔に何かデメリットを考えてるから落ち葉を小分けパックにしてまで販売するの?
- 853 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 14:21:45.82 ID:XoGUfXWo
- 少量の小分けパックでいいならば、買わなくても
自分で採る場合も量が少なくていいってことになって、それで手間がだいぶ省けるってことにもなるし…
たくさん集めて沈める行為は無意味、或いは過剰ってことにもなってしまう…
ブラックウォーター目的商品ならヤシャブシ拾い集めて売らないのかな?
- 854 :名も無き飼い主さん:2015/12/17(木) 20:15:52.88 ID:r2+0vC24
- >>845
NHKが前にやっちまった『奇跡の詩人』みたいだなw
- 855 :理事長:2015/12/17(木) 23:47:58.11 ID:LYXzqdkc
- おまえら文句ばっかだな。
実績もない。実行力もない。生産性もない。
何でもいいから、とにかく動いてる人を批判するな!
- 856 :名も無き飼い主さん:2015/12/18(金) 08:17:58.12 ID:7mJ8UTlb
- ズンズン運動はあれ仕事としてやってたんだよな
マルチ商法も一応仕事だしな
食品の材料偽装も仕事
警察の自白強要も仕事
血液製剤のデータ改竄も仕事
障がい者お仕事訓練施設ってただ働けばそれでいいって教えてんのかな?
親しい間柄でプライベートな場でも君付けは駄目と誤解した奴がいるみたいだけどね
- 857 :名も無き飼い主さん:2015/12/18(金) 08:32:49.46 ID:7mJ8UTlb
- つーか、金かぶとスレでやらなければそれでいいと思ってるのか知らんがw
(煽ったせいで金かぶとスレに来ちゃってるけどw)
別スレでなら金かぶとネタで、金かぶとにヘイトが向かうような煽りしていいのかな?Pおじさんは
自分の煽りで金かぶとにヘイト高まるのが予想通りとも言ってる
不愉快な言葉で煽って金かぶとを嫌いにさせて…
- 858 :名も無き飼い主さん:2015/12/18(金) 09:15:20.54 ID:aAJI13xT
- イシガメスレで嫌われているだけでなく、今も続いている亀スレから
今はなくなった亀スレまで万遍なく異常者Pは嫌われている
クサスレ、ミドリスレで種類を変えただけでタニシだ乾燥エビだと言い
巨大化スレで金かぶとのことも言いながら煽ったら・・・
それはもう、、、金かぶとまで嫌われるよなw
事実、金かぶとブログの餌記事をベースにしてるって過去に言ってたもんな
- 859 :名も無き飼い主さん:2015/12/18(金) 14:45:30.29 ID:nRBDMpsr
- イシガメ関係スレを荒らしてるだけじゃないPおじさん
イシガメスレの文句を言いながらだったり、イシガメなんとか協会、株式会社イシガメと書き込みながら他スレ荒らしでバレてる
そんな異常者が妙な推し方してる店、金かぶとを快く思ってない他スレの人も当然いるだろうね
- 860 :名も無き飼い主さん:2015/12/18(金) 17:15:48.43 ID:ixrofdH2
- >>852
と
>>853
- 861 :825:2015/12/22(火) 12:48:13.95 ID:uu3tse35
- DIABLOは相変わらずバカですね・・・
- 862 :名も無き飼い主さん:2015/12/22(火) 13:37:04.89 ID:uFbrLlu5
- >>861
ここでのことですね
水棲亀冬眠総合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449475584/
- 863 :名も無き飼い主さん:2015/12/22(火) 15:40:12.87 ID:Qy0ULUmR
- Dは真性のバカだなwwwww
腹いてーよwwwww
- 864 :名も無き飼い主さん:2015/12/24(木) 00:27:28.89 ID:/tIp6Mtc
- 水棲亀冬眠総合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449475584/109n-
●落ち葉たくさん集めるのと下ごしらえが面倒
・なら水苔使おう
・なら古くなった毛布あるから被せよう(市販の保温シートや段ボールでも可)
だよね
●金かぶと亀の御守り袋擁護の奴ウザすぎ。落ち葉なし冬眠は普通
●それでもタンニン水にしたいなら近所のショップでマジックリーフでいいじゃん
●楽天やチャームならポイントでお徳、他の商品とまとめ買いにもいい
●ブログでプッシュするほどの商品じゃない(タンニン効果なしとは言っていない)
●「異国が〜」とDIABLOは言っていたが、確かに国産を好む人はいるだろうな
●ならば国産・日本の植物ということでヤシャブシは有力候補になるわけだが
●北海道産の長繊維ピート、沖縄のマジックリーフは微妙なところか?
●DIABLO「用をなせばなんでもよい」【イシガメスレ】
↓
DIABLO・市野「生息地!日本の!異国のでは!」【冬眠スレ・ブログ】
●CRS関連でもさー、爆殖なんたらとか飼育関連商品は山ほど出るわけで、その度に良い悪いの話なんか出て当たり前
●で、商品開発者がHPやら広告やらで、ユーザー納得させる成分表やら根拠やら示すのも当たり前
それを見て良しとして買わすのが商売なんじゃねーの?
●「なんか根拠に乏しいよねー」くらいの話ししてるだけで営業妨害?
頭大丈夫か?
●スレ乱立やら明らかに敵意あるヤツもいるが、いちいちそれ潰しに出てきて暴れ回ってねーで、ゴミ黙らすくらいの販促物作ればいーだけだろーに
●いい年のおっさんが、人見下すばっかりで商売のやり方もわからんのかw
やってること幼稚すぎるだろ
●異国のエサ、テトラレプトミン
金かぶとさんはニホンイシガメに与えない方がいいとでも言うのでしょうかねw
●育成用咲ひかりと何を与えてましたっけ?咲ひかりも原材料から全て国産?
●DIABLOさん1番の推奨エサですねw>異国のエサ、テトラレプトミン
- 865 :名も無き飼い主さん:2015/12/24(木) 12:32:57.92 ID:mavzXDaF
- クヌギの葉など販売
http://99kuwa.com/131_566.html
http://www.kuwakabuplanet.com/products/detail.php?product_id=97
http://www.mushikichi.com/SHOP/H4.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pettowninfini/304004.html
http://www.amazon.co.jp/マルカン-木の葉のおふとん-M-10/dp/B001PJ0H0S
http://www.fortech.co.jp/shop/R/RmrM-10.htm
http://shop.rapanna.jp/ca10/26/p-r14-s/
※関連情報です(推奨ではありません)
- 866 :名も無き飼い主さん:2015/12/24(木) 17:01:28.22 ID:58W2q3fr
- Chiyoutanって、BIABLOって名前でHPはじめたんだ(笑)やること卑屈すぎワロタ ww
- 867 :名も無き飼い主さん:2015/12/24(木) 17:49:13.96 ID:GjAB4aSL
- >>866
w
さてDIABLOのchiyoutan認定にどう影響するかなw?
- 868 :名も無き飼い主さん:2015/12/24(木) 18:01:09.91 ID:gCwiIsKY
- >>866
アメーバブロガーだけに承認欲求を変にこじらせちゃったんだなw
- 869 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 12:27:40.22 ID:RstNSh4t
- DIABLOの所はさ、矢部教授はほぼ私的に関わってるだけだし、大学とかも無関係なんだからさ
他の一般の河川と同じに和亀保護の会や岐阜大学の通報みたいに>>779
どんどん人の目に触れてもらって採り子(chiyoutan)排除出来るようになるといいね
休憩出来る売店(カメ小物、カメの本とかもあったら嬉しい)とか、屋根とベンチのある自販機スペースとか作って
地域にお金が少しでも落ちれば尚よいよね
- 870 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 12:45:14.19 ID:A32URpvz
- 飼育者くんが変人なのは承知だったが、ブログでのあのやり取りは如何なものかね?
冷静になりたまえ。
まるで小さな子供が駄々をこねているようじゃないかね?
- 871 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 12:47:43.67 ID:ImZSqtXJ
- >>869これですね
37 名も無き飼い主さん[] 2015/12/09(水) 14:43:27.83 ID:KwrtrTMn
いいや、入ってる場所をどんどん公開して目を増やした方が良いわ。
待ち伏せも何もビビって入らなきゃ採られない、それでも入れば袋叩きだろw
38 名も無き飼い主さん[] 2015/12/09(水) 14:44:39.00 ID:KwrtrTMn
兵庫県の市川、京都の鴨川などに隣接した地域の方、奈良、滋賀などにお住まいのニホンイシガメ愛好家の皆様、不審な人物が河川に入り捕獲しているのを目撃したら車のナンバープレートを撮影し和亀保護の会、岐阜大学など捕獲ポイントに近い保護団体に通報下さい。 (以下略
【乱獲は?養殖は?】金かぶと★2【イシガメ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449359369/
- 872 :825:2015/12/25(金) 16:43:52.73 ID:ibFQ6QSS
- >その異常性やら常識の欠落、社会経験の無さ、人としての駄目さってのは自覚あるか?
>嘘を嘘で隠し更に嘘をつく。
>言うなれば社会不適合の不必要な人間って訳だが。
>迷惑を撒き散らしてまで生きるな。
DIABLOオマエモナーw
ブーメラン乙だぞ、WWFにはキッチリ謝ったか?
間違いを認められない、謝罪も出来ない、人としての駄目さってのは自覚あるか?w
- 873 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 17:31:19.40 ID:nLxIPu+K
- >>869
こうした指摘?>>698,738,740 もあるんだけど、
やっぱり矢部教授の研究で重要じゃないからDIABLOはブログで書いてこれたんだろ
重要だったら社会人的に普通はきっちり伏せて、イシガメはペット飼育日記だけにしてるものな
- 874 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 17:59:58.27 ID:kJqmTnsB
- >>872、>>873
こんな>>751(>>750)変なおじさんだしね
- 875 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 19:15:50.15 ID:nLxIPu+K
- DIABLOってイメージ的に
Tony with White BalloonのTenma(本名:安達真)みたいw
いや、軽症の安達真?
「安達真 ゴリホーモ」で今すぐ検索!
- 876 :825:2015/12/25(金) 19:21:48.39 ID:ibFQ6QSS
- DIABLO、mixiのコミュにも現れたけれど>>872や2chな、矛盾含みでブレブレの論点スライド
思い込みと煽り耐性のない浅略な脅迫煽りな本性のボロを出さないようにがんばれなw
- 877 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 19:48:10.38 ID:QRl3zUJ9
- >>875
ペッパー君かわいそう(´;ω;`)ブワッ
- 878 :名も無き飼い主さん:2015/12/25(金) 20:48:02.77 ID:japKh6Bx
- 水棲亀冬眠総合 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449475584/29n-30
・ブラックウォーターのこと
・冬眠用落ち葉の各種理由
を知ってるからこそ出てくる形の質問なんだよなあ
(落ち葉使わない冬眠方法も知っていないと出てこない形の疑問も)
只の疑問じゃないのに
無知の疑問と知っているから出る疑問では形が違うのになあ
- 879 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 07:32:22.50 ID:YD8+XGS5
- >>876(>>873>>874)
やっぱmixi、ブログコメ、2chと同じようなこと思われて同じように言われてるのに
DIABLOはさ・・・
>mixiユーザー 2015年05月10日 07:11
>個人的な意見ですが、ネットでイシガメの情報(特に捕獲場所)を載せるのも危険だと感じます。
>イシガメを乱獲や盗難から守る為に、投稿にも気を付けないと他で被害が出てもおかしくないと思います。
- 880 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 07:45:52.13 ID:YD8+XGS5
- >>879続き
>[25] mixiユーザー 2015年06月14日 21:38
>採り子ではなくても、どこでイシガメを見付けられますかなどという質問をする人も多くいます。どこどこでイシガメを見付けましたなどと、SNSやブログで簡単に載せてしまうのは非常に危険なことだと私自身は思っています。
で、[26] に素知らぬ顔でDIABLO登場
調査データ整理でexifってのも嘘でしょ、exif知って活用してたらブログに使う時抜くはず
- 881 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 07:49:00.93 ID:YD8+XGS5
- >>879>>880続き
場所とは違うけどこういったことも
>>772 名も無き飼い主さん[sage] 2015/11/29(日) 08:36:54.87 ID:soT8sepV
>DIABLOはchiyoutanのことより老人ホームや気遣いのことにピンと来ないのがやばいんだよなぁ…なんであれが攻撃や嫌がらせになるのかね?
>活動しっかりして欲しい人ほど「これは言っとかないと」ってなると思うんだけどなぁ
- 882 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 08:33:33.11 ID:fJRpg3rC
- 言ってる本人が自慢気にブログに出してた写真で保護地特定されてる件について
- 883 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 09:10:27.51 ID:HsTPsrT4
- 場所情報だけでなく、仲間や関係者のことあるから普通はネットでは何も言わんわな
ましてや2ちゃんねるで
積極アピール型の和亀保護の会なんてのもあって環境省から助成金が出るようなところもあるが
皆そうすべきということではない
WWFだって会員は指示を受ける下級のソルジャーじゃないし、活動報告をWWFに出す法的義務があるってか?
イシガメや河川の為に何もしてないとかふざけたことを言ってんじゃねえぞ(笑)
- 884 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 09:16:52.91 ID:iVFaz+G1
- 100匹乱獲のすぐ後にも「まだこんな場所もある」みたいな記事書いてたよな
chiyoutanバトルでその地域の開発の歴史を書いたのも範囲を絞るのに有効なコメントだったし
ヒル記事にはわざと興味を引くように情報を仕込んで罠張ったとかも
場所が絞られ知られたら一枚の写真のせいで「あ!ここだ!」ってなっておかしくないんだよね
お散歩、ピクニック、釣り、里山の風景写真名目で絞り込んだ地域内を巡っていたら美味しいヒント
- 885 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 11:18:11.17 ID:CN+aoGWa
- ●環境に優しい開発の為の研究。何かいい工夫は見つかりましたか?
→DIABLO「生息地がバレるから一切何も公表しない!お前ら乱獲したいから聞きたいんだろ!!
●ニホンイシガメ飼育日記(私的な個人ブログ)
→これが用水路の様子でーす(写真付き)
図書館行って県史や郷土資料で場所を照らし合わせられる治水情報を書く
アホかw
- 886 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 11:45:14.75 ID:TCSWNHJu
- EXIFを急に解説し出したり、口酸っぱくGPS言うのは葛藤行動
EXIF知らなかった恥ずかしさ、EXIFでやらかした失敗を誤魔化したい
葛藤行動 (conflict behavio(u)r)
葛藤や欲求不満時に見られる特異的な行動。転位行動、転嫁行動を含む。
●ネコが不安を悟られないためとか、失敗した時の照れ隠しに頭をかくとか、本心を知られないようにグルーミングでカムフラージュをするのも転位行動である[1]。
人間がよくする「やけ食い」も転位行動である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/転位行動
●葛藤行動
・転位行動(てんいこうどう)
拮抗する2つの欲求がぶつかり合い、本来の目的とはまったく別の行動をとること。たとえば、怒られた猫が急に毛づくろいを始めたり、ケンカの途中で牛が急に草を食べ始めたりするなど。苦痛や苦悩による心理的な興奮を鎮める機能があるとも言われている。
・転嫁行動(てんかこうどう)
本来の対象とは違う対象に向けられた八つ当たり行動。ブタが退屈から来るストレスで仲間のしっぽをかじってしまう「尾かじり」や、吸乳行動の足りない子牛が乳が出るわけではないのに延々と乳房に吸い付き続ける「臍帯吸い」など。
・真空行動(しんくうこうどう)
対象が無いのに行う行動。ニワトリが砂も無いのに砂浴び行動をしたり、ブタがワラも無いのに巣作り行動をするなど。
ttp://www.koinuno-heya.com/fukushi/youin.html
- 887 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 11:45:58.79 ID:TCSWNHJu
- ●動物の葛藤行動
・転位行動(てんいこうどう)
転位行動とは、拮抗する2つの欲求がぶつかり合い、相殺しあった結果、本来の目的とは全く別の行動となって現れることです。例えば、怒られた猫が急に毛づくろいを始めるなど。
・転嫁行動(てんかこうどう)
転嫁行動とは、本来の対象とは違う対象に向けられた行動のことであり、平たく言うと「八つ当たり」です。例えば、狩猟欲求の満たされない子猫が、獲物の代わりに飼い主の足にちょっかいを出すなど。
・真空行動(しんくうこうどう)
真空行動とは、対象が無いにもかかわらず行う行動のことです。例えば、猫が何もない空間に向かって飛びつくなど。
ttp://www.konekono-heya.com/fukushi/stress.html
- 888 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 12:37:51.28 ID:8ZdhJlwO
- >>865
ミタニ 忍法木の葉がくれ
http://www.e-musi.co.jp/mitani/wp-content/uploads/2012/02/konohagakure.jpg
- 889 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 14:59:19.62 ID:6HFyu0Ts
- chiyoutanムキになって地名情報や駅名はやめて、削除頼む
DIABLOも駅が分かったくらいではとか煽るな
- 890 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 20:03:06.50 ID:HsTPsrT4
- chiyoutnって市野が言ってた親子の採り子じゃねえの?
DIABLOよ
・市野が言ってたそいつらどうなった?
・chiyoutan(とyoutan)はそいつらと別か?(別と確定か?)
・「お前ら=2ちゃんねらー」は乱獲肯定してるか?
・イベントで沢山売って欲しいと本当に思ってるか?
◎「俺に批判的」=「chiyoutan」っだったり
「俺に批判的」=「私有地侵入100匹乱獲採り子」=「イベント関係者・イベントでイシガメ大量販売肯定者」か?
- 891 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 20:28:39.57 ID:UStaNmr/
- んなこと言ってたよな金かぶとの市野君は
- 892 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 21:29:19.67 ID:UHNjR/0p
- いいや、もう止まらんだろ。
普通に考えてもわざわざ遠方まで撮影のみに行く訳が無い。
しかもだGPSから特定してなきゃ数日間パソに張り付かにゃ不可能。
駅との位置関係やら水の流れも事実とは全く異なる。
日本で河川にし尿を垂れ流す場所がどこにある?
更にだ、保護をうたう場所を晒して喜ぶ馬鹿を指して擁護したり喜ぶ奴は本人か同レベルの少ない仲間かだわな。
しっかりFC2の規約にも引っかかる訳だから。
中身がガキでも大人が売った喧嘩や、死ぬ気で最後までやれ。
- 893 :名も無き飼い主さん:2015/12/26(土) 21:36:49.89 ID:YFqa+i0W
- >>892
また、筋(論点)と離れた話をw
>>890-891に「いいや、もう止まらんだろ。」>>892ってさぁ…
- 894 :825:2015/12/26(土) 22:19:37.69 ID:jYv7Cnz4
- 誰に向けてのレスなんだかわからんね>>892
強いて言えば>>889かな?
- 895 :名も無き飼い主さん:2015/12/27(日) 02:40:18.61 ID:ssXs3suD
- chiyoutanを擁護したり場所晒しを喜んでるレスが存在しない件>>892
DIABLOの軽率さ非難はchiyoutan擁護ではない
ならば、mixiの場所載せるなって書き込みは乱獲擁護になるのか?>>879-880
まあ、自分に軽率さはない、ミスはない、改めるところはないというなら
これからも地域の特徴をブログに載せ続け、駅名などの情報に煽りを続ければよい(※レトリック)
- 896 :名も無き飼い主さん:2015/12/27(日) 03:08:27.75 ID:ssXs3suD
- というかだ
DIABLO的には>>871だろ
「皆さんXX地域を訪れて下さい。電車なら最寄り駅は○○駅です
採り子を見かけたら通報をお願いします」
(※どんどん公開していけと言う意味のレスではない
いちいちこんな注釈がいるって面倒くせえなこいつ)
- 897 :825:2015/12/27(日) 07:28:19.48 ID:YcsYVnU2
- 指摘しても説明しても、注釈を書いても理解してなさそうだけどねw
諸々の自覚も無いし、反省も無い・・・
- 898 :名も無き飼い主さん:2015/12/27(日) 11:34:32.39 ID:AsT4cFv1
- NHKは国内の希少生物だから気を付けてくれよな(ネットで住んでる場所は書かないで下さい等)
GPS情報やピンポイント的住所じゃなくても特定には繋がる
例
「先日NHKで見たニホンイシガメ。私の近所にもいました(^ ^)
犬のお散歩コースで「亀がいるな〜」とは知ってたんですけど、希少な亀さんだったとは!
黄色っぽいからニホンイシガメですね。NHKがきっかけで嬉しい発見!」
(写真up)
→地元の同窓会、お祭り情報、お店情報など、他の記事やツイートにあったらかなり場所が絞られます
→他の誰かが上記例を見て
「あっ!ここ○○に行く時に通る所だ!そんな所にいたんだね」
「そこお婆ちゃんちの近くだ。知ってる。○○町だよね。あれがニホンイシガメか!」
等の反応から場所が割れることも
- 899 :名も無き飼い主さん:2015/12/27(日) 11:41:11.79 ID:y06RRzM6
- もはやなに言っても無駄でしょ
もう自分の考え押し通すのに必死で、言ってること矛盾だらけ
こういうやつ会社にもよくいるよな
会話してたら「あれ?さっきと言ってることちがくね?」ってやつ
俺できる人間アピールに必死なB型にこーいうやつ多い
- 900 :名も無き飼い主さん:2015/12/27(日) 17:53:39.36 ID:resiE+N8
- >>898
ニホンイシガメを語ろう(完全リニューアル) [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1445781497/747n-748
からのコピペですw
747 名も無き飼い主さん[sage] 2015/12/27(日) 17:44:39.85 ID:resiE+N8
>>744
━━━━━━━━━━━━
702 名も無き飼い主さん[sage] 2015/06/09(火) 23:44:08.58 ID:J/XfJeFf
取り敢えず、最近も貼ってるが、春先から写真貼ってる人はもう貼らないでくれ
風景の特徴的な部分から乱獲業者が地域を割り出す可能性がある
乱獲業者かその協力者が見てるから、もうこれ以上は辞めてくれ
出来れば写真はアップローダーから削除して欲しい
━━━━━━━━━━━━
イシガメについて語ろう 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1413471706/702
・・・
748 名も無き飼い主さん[sage] 2015/12/27(日) 17:49:30.22 ID:resiE+N8
>>747
単に「風景から特定されるから…」ってレスあったなぁ、とスレ見返してたんだけど
やっぱり全換水否定してないんだよね
━━━━━━━━━━━━
472 名も無き飼い主さん[sage] 2015/03/28(土) 21:40:18.13 ID:qI7eRGog
>>471
エイトは一度、しばらくの間使って見ると確かにいいかも
エイトは優秀なんだけど…
結果として、「(イシガメには)意味ない。水換えで対応する!」と思ってもいいし
「もっとパワーのあるフィルターを使える環境にしよう!」でもいい
水換え間隔や水の量を考える良いきっかけになるよ
エア遊びが好きなイシガメちゃんか気がつくこともある
━━━━━━━━━━━━
イシガメについて語ろう 13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1413471706/472
- 901 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
332 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)