■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アカミミガメだけを物凄い勢いで語るスレ
- 1 :名も無き飼い主さん:2010/11/06(土) 18:25:55 ID:1u5xg7T3
- アカミミガメだけを語ろう!
荒らしは禁止!!
- 2 :名も無き飼い主さん:2010/11/06(土) 19:27:09 ID:C6+lAxDE
- 駄亀のスレ。
- 3 :名も無き飼い主さん:2010/11/07(日) 05:02:09 ID:/S3NTF3j
- 皆さん おはよう
- 4 :名も無き飼い主さん:2010/11/07(日) 06:48:15 ID:/S3NTF3j
- ミドリガメよりかわいい動物はいない。
- 5 :名も無き飼い主さん:2010/11/07(日) 07:20:44 ID:/S3NTF3j
- ミドリガメよりかわいい動物はいない。
- 6 :名も無き飼い主さん:2010/11/08(月) 10:40:36 ID:HqggBvP6
- 簡単に飼えるが、なかなか奥が深い。
- 7 :名も無き飼い主さん:2010/11/08(月) 11:23:50 ID:rQE17gro
- 逆にあんま見ない
- 8 :名も無き飼い主さん:2010/11/08(月) 16:50:41 ID:w4KaEWjf
- 物凄い勢いだ
- 9 :名も無き飼い主さん:2010/11/09(火) 20:10:10 ID:5V08gy6i
- >>7
たしかにその通り
- 10 :名も無き飼い主さん:2010/11/09(火) 20:54:48 ID:5V08gy6i
- アカミミガメ
安い
なれる
そこまで凶暴でない
楽しい
飼育が楽
ほかに何かある??
- 11 :名も無き飼い主さん:2010/11/09(火) 21:06:53 ID:5V08gy6i
- 大きくなる
- 12 :名も無き飼い主さん:2010/11/10(水) 06:53:23 ID:4B4h+D5Q
- 死なない
- 13 :名も無き飼い主さん:2010/11/10(水) 19:38:08 ID:zGmZ1X2c
- ageていい?
- 14 :名も無き飼い主さん:2010/11/11(木) 17:58:31 ID:/NCYHV92
- not allowed to upload "" file.
- 15 :名も無き飼い主さん:2010/11/11(木) 18:00:34 ID:/NCYHV92
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fe/Yellow-bellied_Slider.jpg/250px-Yellow-bellied_Slider.jpg
- 16 :名も無き飼い主さん:2010/11/12(金) 00:26:32 ID:7XTvZW5a
- でかくなっても結構綺麗な模様だと思う。気持ち悪がって捨てる奴の気が知れん
- 17 :名も無き飼い主さん:2010/11/20(土) 13:36:23 ID:WIRCzPaK
- かめ
- 18 :名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 14:52:09 ID:xPGTQ5RK
- ミドリガメの模様キレイじゃん
- 19 :名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 18:12:21 ID:9JoOf152
- キモイの間違いだろw
- 20 :名も無き飼い主さん:2011/01/04(火) 04:08:50 ID:Rrwk3xXk
- かめ
- 21 :q-bruast:2011/01/29(土) 22:31:58 ID:W9+cDXlu
- kamekamekamekamekamekamekamekamekame iloveミドリガメ@@@@@
- 22 :名も無き飼い主さん:2011/06/24(金) 07:27:04.28 ID:5NdtpVmx
- 維持
- 23 :名も無き飼い主さん:2011/09/22(木) 23:59:45.83 ID:ua3AhZj1
- ttp://www.estyle.ne.jp/upimg0908-jpg
復活記念
- 24 :名も無き飼い主さん:2011/09/23(金) 01:23:57.93 ID:tsZYmArK
- なんでこんなスレ作ったの?ねぇ、なんで作ったの?
バカじゃん。
- 25 :名も無き飼い主さん:2011/09/24(土) 21:05:37.19 ID:2+CrJ9nU
- カメ好きな
あなたへ
http://r.pic.to/lite/joi0
- 26 :名も無き飼い主さん:2012/09/13(木) 17:32:21.70 ID:FM/wrqsC
- 皆さん おはよう
- 27 :名も無き飼い主さん:2012/09/23(日) 16:47:42.36 ID:nd9nKr25
- メラなんちゃらで黒くなった個体は違った意味で綺麗だが
黒くなるメカニズムが分からないから飼わない
- 28 :名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 13:55:58.60 ID:IrU02Fht
- sage
- 29 :名も無き飼い主さん:2014/10/12(日) 22:31:44.52 ID:BJnwMuQ0
- 日本を守る会より、外来生物は埋めるか焼却して下さい。
- 30 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 21:58:20.18 ID:GvRpbwTZ
- 駆除始まる・・・・・
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH7X5QYSH7XULBJ00Q.html?ref=mixi
- 31 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 01:05:39.22 ID:RUObLixv
- 日本イシガメを守る為にアカミミ駆除しまくってる団体なんなの?
自分たちの考えを押し付け、理解者を増やし、ドヤ顔で私たちいい事してますみたいな冊子作ったり。
イシガメ好きな奴がアカミミ殺戮出来るとは到底思えない、オレもイシガメの方が好きだが、カメはどんなカメでも好きだ!
あいつらは生態系がなんたらとかほざいてるが、結局捕獲して殺すのが好きなだけだろ?
カメ好きなら、殺さず他の方法考えるはずだ!
アカミミを守る会とかないの?本気で駆除されるアカミミを守りたい。
- 32 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 05:10:24.59 ID:QAUyXo9G
- うおおおおおッッ!!
アカミミガメエエエ
- 33 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 23:41:15.21 ID:WiJHYgVw
- >>31
あれの正体はWWWF日本支部長で、吉祥寺で「かいぼり」を請け負うNPOのトップ
目的はかいぼり
ちなみにミドリガメがイシガメの繁殖を妨げた事例はまったく観察されていない
派中両生類学会誌で「可能性」が指摘されたことはあったが観察例は報告されていない(15年程、毎号読んでる)
まったくいわれなき迫害
- 34 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 23:42:32.27 ID:WiJHYgVw
- >>31
あれの正体はWWWF日本支部長で、吉祥寺で「かいぼり」を請け負うNPOのトップ
目的はかいぼり
ちなみにミドリガメがイシガメの繁殖を妨げた事例はまったく観察されていない
派中両生類学会誌で「可能性」が指摘されたことはあったが観察例は報告されていない(15年程、毎号読んでる)
まったくいわれなき迫害
- 35 :名も無き飼い主さん:2015/08/20(木) 21:59:27.52 ID:ByfGhxyp
- イシでもアカミミでも亀には罪はないのに人間の都合で保護(という名の余計かもしれない干渉)されたり、駆除されたり…
本当に人間は何様なのかと思う
- 36 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 03:18:56.80 ID:KRloAvjM
- アカミミは穴掘りが不得意でイシガメが産卵で掘った場所を掘り返し産卵する、みたいな研究発表している人がいたが、そもそも数が違い過ぎるし、たまたま起きた状況としか思えない。
イシガメが産卵して柔らかくなった場所に卵産むからアカミミが増えるとか、頭大丈夫か?圧倒的に少ないイシガメの卵穴だけにアカミミが産卵するわけねーだろw
そのうえ、まず土俵が違う!
清流を好むイシと汚い水okのアカミミじゃ住む環境をが違うし、今アカミミだらけの池や川に昭和の頃イシガメがいたわけでもない、もともとカメなんかいなかった場所にアカミミが増えただけ、田舎は知らんが。
でも日本定住のカルガモの雛喰うのはいただけないが・・
- 37 :理事長:2015/08/27(木) 04:57:05.02 ID:bi6B2FI7
- イシガメマニアて奴は歪んだ正義感でメチャクチャな論理ふりかざす傾向がある。イシガメが減少したのは護岸工事や人間のせいであってアカミミのせいじゃない。イシガメは水質汚染に弱いから減っただけだ。
- 38 :名も無き飼い主さん:2015/09/03(木) 02:10:52.04 ID:pAw3fapA
- アカミミに間違えられて駆除されたカメ
いそうだな、クジャクガメとかその他ミシシッピ系のパット見似ているカメ多いよな、名前覚えきれないが
- 39 :名も無き飼い主さん:2015/10/10(土) 22:29:44.61 ID:Sw3URd7r
- 須磨海浜水族園「ウミガメ博士」の亀崎直樹園長が退任のニュース
2014年08月18日 07時27分00秒 | Weblog
今年(2014)の3月31日付けで須磨海浜水族園「ウミガメ博士」の亀崎直樹園長が退任
されたことは最近、新園長で副園長であった吉田裕之氏(57)の名前が新聞で
よく出てくるので薄々判っていましたが転出先などが気になっていたのでメモがわりに
書いておきます。
亀崎直樹氏(58)は「ウミガメ博士」として知られ、4月1日付で岡山理科大
生物地球学部教授に就任。同園の研究教育部長も兼務するそうです。
亀崎氏はNPO法人「日本ウミガメ協議会」前会長で、平成22年(2010)4月に公募で
須磨海浜水族園で初の民間出身園長に就任。
アカミミガメなど外来生物の調査研究や日本古来の生態系の保全活動、若手研究者の
育成などに取り組まれました。
気さくな人柄で講演会では面白い話を聞かせていただきました。
色々な企画をされ須磨海浜水族園の活性化に尽力され実績を残されたものと思います。
今後とも御健勝で活躍されることを念じています。
- 40 :名も無き飼い主さん:2015/10/14(水) 23:39:34.19 ID:XIw3RvnT
- 寒くなってエサ食わんようになったあ、
毎年無事だけどエサもうあげなくていいのか不安だわ。
でもまこれから半年は水換えしなくていいのはちょっぴり助かる。
- 41 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 08:59:04.54 ID:vc05PFsf
- 2015/10/15 (Thu) 08:57:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000001-kobenext-l28
ミドリガメの肥料化検討 保管プールが完成 兵庫・明石
神戸新聞NEXT 10月15日(木)7時30分配信
ミドリガメの肥料化検討 保管プールが完成 兵庫・明石
保管プールに放されるアカミミガメ=明石市大久保町松陰
ため池や河川での大量繁殖が問題になっている外来種ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を保管するプールが明石クリーンセンター(兵庫県明石市大久保町松陰)に完成し、14日、約80匹が収容された。市は今後、駆除したカメを肥料にする方法を検討する。
市は2013年以降、約7千匹のアカミミガメを捕獲した。これまでは防除会社などに引き取られていたが、肥料化して地域に還元することを目指してプールを新設した。
総事業費は約90万円で、市が約60万円、国が約30万円を負担した。長さ9メートル、幅5メートル、深さ40〜60センチで甲羅干しできる空間もあり、約千匹を保管できる。
当面は自然死したアカミミガメを粉砕し、肥料にする方法を研究。将来的には、ため池などで駆逐した個体を安楽死させて肥料にすることを検討している。
市は住民がペットとして飼育していたアカミミガメも引き取っているが、甲羅に識別タグを装着し、安楽死させずに保管するという。カメダイヤル(市環境総務課)TEL078・918・5585
- 42 :名も無き飼い主さん:2015/10/15(木) 11:48:38.94 ID:3UwAK+r7
- 一文字違いのアカウミガメとは扱いが大違い
- 43 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 21:52:33.43 ID:c7lBedkG
- メスが爪ピラピラ求愛行動する事もあるんでしょうか?
- 44 :名も無き飼い主さん:2015/12/29(火) 03:42:27.84 ID:KSHhOQ9j
- 重複誘導
アカミミガメで頑張るスレ その9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1219050331/
- 45 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)