浦和実業学園中学校・高等学校 Part28 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :実名攻撃大好きKITTY:2014/11/04(火) 15:27:02.10 ID:eWcMn71b0
- 中学ホームページ:http://www.urajitsu.ed.jp/jh/
高校ホームページ:http://www.urajitsu.ed.jp/sh/
2011年度入試結果80偏差値
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/boy80_20110418.pdf
浦和実業(A特待午後) 47
浦和実業(A特待) 46
浦和実業2 43
浦和実業3 41
進研V模擬60%ライン偏差値
http://www.school-data.com/school_info/school.php/sc=113002
S類(男子) 61
特進(男子) 57
選抜(男子) 54
進学(男子) 50
商・総合進学(男子) 45
商・情報進学(男子) 45
- 422 :実名攻撃大好きKITTY:2016/05/15(日) 19:01:28.80 ID:sFWUqF6MO
- ★個別指導塾に於ける児童性被害の実態★【塾 淫行 慶桜 口の中たかゆき】等で検索して下さい。御覧のように個別指導塾では、かなりの割合で事案が発生しております。御注意下さい。
- 423 :実名攻撃大好きKITTY:2016/06/08(水) 01:14:50.77 ID:0W8StNRH0
- 1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも
十分に責任はある! 援交交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、
あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。
64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。
↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。
884 :
陽気な名無しさん (ワッチョイ 83d8-sh/y)
2016/06/01(水) 19:10:48.85 ID:dQ3jU4g/0
現在、池袋のクラブハウス(発展場)のオーナーは、風呂内伸晃なのか?
それとも、クラブハウスの経営者は風呂内から代わったのか?
ちなみに、風呂内伸晃(ナツキ)は、
現在、医師活動を全くしておらず、池袋でクラブハウスという発展場を経営していたらしいが、
今ではクラブハウスの経営者は風呂内では無いようだ。
クラブハウス⇒
http://club-house.info/pc_top.html
- 424 :実名攻撃大好きKITTY:2016/06/17(金) 07:26:25.64 ID:MBu3WwSd0
- おはよう 都知事選に注目しましょう 埼玉だけど
- 425 :実名攻撃大好きKITTY:2016/06/22(水) 23:07:26.34 ID:3mu1bpso0
- 修学旅行は南シナ海
- 426 :実名攻撃大好きKITTY:2016/07/06(水) 18:51:58.93 ID:PQ1juT+G0
- 習近平は21世紀のヒトラーで 言論の自由を認めない未開人だからね
- 427 :実名攻撃大好きKITTY:2016/07/18(月) 01:37:47.23 ID:hAn/r9vJ0
- https://youtu.be/d2MVrFvkxnw
- 428 :実名攻撃大好きKITTY:2016/07/19(火) 09:43:01.77 ID:Cqaj5WPu0
- 南シナ海で国際判決を無視する無法国家を リオ五輪から除外しろ
- 429 :実名攻撃大好きKITTY:2016/07/22(金) 01:51:02.12 ID:fET0ABSW0
- https://youtu.be/MICW0mr7Rx0
- 430 :実名攻撃大好きKITTY:2016/10/14(金) 23:51:34.62 ID:R0YvUc6C0
- 週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)
学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5
- 431 :実名攻撃大好きKITTY:2016/10/25(火) 00:33:26.22 ID:wcWf024f0
- 民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
- 432 :実名攻撃大好きKITTY:2016/11/06(日) 10:18:15.17 ID:F3h4EAtQ0
- やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、歴史に残る偉業である。
流通経済大学で「ロジスティクスと経済」を学ぶ事は、専門性ある経済人になる事である。
証拠その1.就職活動における専門性の発揮
流通経済大学の2017年3月卒業者の就職体験談が掲載される。
注目は、日本通運に内定した学生の体験談。
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
よく見ると、日本通運でのインターンシップに参加後、リクルーターとの面談を経ている。
一般的に、企業のリクルーターは、その大学から入社した先輩が務める事が大半だ。
と言う事は、日本通運には、流通経済大学出身のリクルーターがいると考えて良いだろう。
流通経済大学の【物流の流通経済】としての伝統は、このようにして、先輩から後輩に、脈々と伝えられている。
証拠その2.社会に出てから、仕事を通じての繋がりがある
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会には海外支部がある。その一つが中国(中華人民共和国)である。
流通経済大学校友会・中国支部の総会には、日本(流通経済大学)に留学し、卒業後、母国で
日本通運の海外法人現地社員となった方々も集まっておられる。
http://www.rku-koyu.org/news/list2016.html
そして、海外赴任され日通の中国現地法人で幹部を務める、日本人の卒業生も集まっておられる。
グローバルロジスティクスを支える、日本人も外国人も流通経済大学卒。
仕事の中で同窓の縁があり、人脈が広がっていくのが本当の名門校。
このような「出会い」が社会に出てからあるか否かだ。
- 433 :実名攻撃大好きKITTY:2016/11/09(水) 23:09:37.10 ID:73Wk2Bah0
- 東京12大学
1964年発足
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大學
上智大学 専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
http://www.tokyo12univ.com/index.html
- 434 :実名攻撃大好きKITTY:2016/12/27(火) 05:15:55.87 ID:IiwImqyt0
- 2018年問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。
- 435 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/01(日) 12:09:05.23 ID:hhImHg0M0
- うらがく
- 436 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/15(日) 03:44:49.43 ID:GE0glO0A0
- 〜大学昇格年表〜
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
- 437 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/20(金) 23:23:23.47 ID:1eRpvNYS0
- <<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
16上智 44.6 20.3 9.7 9.3 3.4 87.3 12.7
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
16立教 36.4 17.0 12.2 14.4 5.8 85.8 14.2
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
16青学 33.7 25.1 7.6 7.5 5.2 79.1 20.9
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
16法政 30.8 17.7 11.4 11.9 6.2 78.0 22.0
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
16早稲田 38.8 17.5 8.5 9.1 4.0 77.9 22.1
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
16明治 32.0 20.9 9.2 9.9 5.2 77.1 22.9
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
16慶應 41.3 18.5 6.9 5.9 3.7 76.2 23.8
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
16東理科 28.5 12.4 10.8 10.6 7.7 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
16中央 29.6 17.0 6.2 8.6 6.9 68.3 31.7
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
- 438 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/23(月) 21:07:18.19 ID:XEmk3rLV0
- 【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
- 439 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/23(月) 21:07:38.76 ID:XEmk3rLV0
- 【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
- 440 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/24(火) 10:26:54.87 ID:r2U4fUDU0
- 「東北大合格者 宮城297人、6県とも減少」
東北大は22日、2014年度一般入試後期日程の合格者を発表した。後期は経済、理の2学部で実施され、募集人員93人に対し644人が受験し、109人が合格した。
前期と後期を合わせた14年度一般入試の合格者は計2128人で、前年度を1人上回った。都道府県(出身高所在地)別の合格者数は表の通り。
最多は宮城の297人。前年度を1人下回り、全体の14.0%を占めた。東京180人、埼玉121人、茨城と新潟118人がこれに続いた。
東北6県の合格者数は730人。全体に占める割合は34.3%で、前年度の38.0%を大きく割り込んだ。宮城以外の5県も軒並み前年度を下回った。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140323_73012.html
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
- 441 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/24(火) 23:15:04.43 ID:r2U4fUDU0
- http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1452224482/18-33n
の2015年版+α
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
2015年【現役進学数】 東京都 週刊朝日2015.6.26より
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1463153258/29-46n
- 442 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/25(水) 13:11:04.49 ID:GZ3PC8GC0
- 2015年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
- 443 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/25(水) 13:11:27.37 ID:GZ3PC8GC0
- 2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・3) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
. 柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)15
- 444 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/25(水) 13:11:49.68 ID:GZ3PC8GC0
- 2016年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立14校、私学4校>
週刊朝日2016.6.24より。※県立浦和は非公表(現役合格94人)、無回答の所沢北は高校HPより追加
埼玉大の現役進学者数、および表中の国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位
現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和 7 (4or3位。1位13人筑波は確定)
市立浦和 80 16 (1位。2位首都6人)
浦和一女 74 4 (4位。1位筑波9人)
浦和西 48 16 (1位。2位三大学2人)
大宮 125 12 (2位。1位筑波18人)
春日部 73 14 (1位。東北大と同数)
県立川越 79 12 (1位。2位一橋と筑波6人)
川越女子 90 20 (1位。2位お茶10人)
熊谷 50 12 (1位。2位首都3人)
熊谷女子 43 8 (1位。2位東外3人)
越谷北 77 21 (1位。2位筑波7人)
所沢北 63 11 (1位。2位三大学3人)
不動岡 68 17 (1位。2位筑波6人)
蕨 69 15 (1位。2位筑波7人)
〇大宮開成 63 17 (1位。2位東工4人)
〇開智 118 13 (2位。1位筑波18人)
〇栄東 133 18 (1位。2位東大17人)
〇西武文理 42 5 (1位。2位三大学3人)
埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記18校は、浦和明の星(国公立現役進学34人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/36-n
- 445 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/26(木) 12:18:39.68 ID:Hgpq4oYz0
- ノーベル賞受賞者 出身高校、出身大学(卒業学部)
受賞年
1949年 湯川秀樹 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1965年 朝永振一郎 京都府立京都第一中学(現・洛北高校)→旧制第三高校(現・京大)→京都帝国大学理学部卒
1968年 川端康成 大阪府立茨木中学(現・高校)→旧制第一高校(現・東大)→東京帝国大学文学部卒
1973年 江崎玲於奈 私立同志社中学(現・高校)→旧制第三高校(現・京大)→東京帝国大学理学部卒
1974年 佐藤栄作 山口県立山口中学(現・高校)→旧制第五高校(現・熊本大)→東京帝国大学法学部卒
1981年 福井謙一 大阪府立今宮中学(現・高校)→旧制大阪高校(現・阪大)→京都帝国大学工学部卒
1987年 利根川進 都立日比谷高校→京都大学理学部卒
1994年 大江健三郎 愛媛県立松山東高校→東京大学文学部卒
2000年 白川英樹 岐阜県立高山高校→東京工業大学理工学部卒
2001年 野依良治 私立灘高校(兵庫県)→京都大学工学部卒
2002年 小柴昌俊 神奈川県立横須賀中学(現・高校)→ 旧制第一高校(現・東大)→東京大学理学部卒
2002年 田中耕一 富山県立富山中部高校→東北大学工学部卒
2008年 南部陽一郎 福井県立福井中学(現・藤島高校)→旧制第一高校(現・東大)→東京帝国大学理学部卒
2008年 小林誠 愛知県立明和高校→名古屋大学理学部卒
2008年 益川敏英 名古屋市立向陽高校→名古屋大学理学部卒
2008年 下村脩 長崎県立諫早中学(現・高校)→旧制長崎医科大学附属薬学専門部卒(現・長崎大薬学部)
2010年 鈴木章 北海道立苫小牧高校(現・苫小牧東)→北海道大学理学部卒
2010年 根岸英一 神奈川県立湘南高校→東京大学工学部卒
2012年 山中伸弥 国立大阪教育大附天王寺高校→神戸大学医学部卒
2014年 赤崎勇 鹿児島県立第二鹿児島中学(現・甲南高校)→旧制第七高校(現・鹿児島大)→京都大学理学部卒
2014年 中村修二 愛媛県立大洲高校→徳島大学工学部卒
2014年 天野浩 静岡県立浜松西高校→名古屋大学工学部卒
2015年 大村智 山梨県立韮崎高校→山梨大学学芸学部卒
2015年 梶田隆章 埼玉県立川越高校→埼玉大学理学部卒
2016年 大隅良典 福岡県立福岡高校→東京大学教養学部卒
- 446 :実名攻撃大好きKITTY:2017/01/26(木) 19:21:48.80 ID:Hgpq4oYz0
- 埼玉県民の埼大理系志望で、センターを失敗したと思ったら。理科大だと嘆くのはまだ早い。
↓ ↓ ↓
【大宮から】宇都宮大学14【快速65分 普通77分】
大宮駅から電車一本、千葉大(西千葉)よりも、群馬大よりも、
アクセスが早くて快適な宇都宮駅が最寄りの国立大学、宇都宮大学のスレッドです。
スレタイの所要時間は目安です。JR東北本線(JR宇都宮線)の時刻表
http://ekikara.jp/newdata/line/1301141/down1_1.htm
大学HP
http://www.utsunomiya-u.ac.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1451892601/l50
宇大が厳しめの場合は山形大工学部がある。県北部や羽生近辺などでは新潟大、群馬大という候補もある。
埼大文系学部志望者の次善に最適なのは、新幹線で近い福島大。場合によっては新潟大も次善校にできる。
そのほか、自宅外も含めれば東北各県や信越の国公立大学から探せるし、全国に多数の候補がある。
埼大第一志望の場合、私大併願は浪人の抑えを除いて不要。
なお、首都大学東京の文系や理学系など、以下の学生「都市教養学部 都市環境学部 システムデザイン学部(1・2年次) 健康福祉学部(1年次)」〜つまり新入生は全員〜、
はキャンパスが東京神奈川県境の南大沢で、朝は新宿から約1時間(昼はもっと早いが20分間隔)、
新宿に遅くとも7時50分までには到着しなければ1時限開始に間に合わず、埼玉県は全域が通学圏外であることに注意。
- 447 :実名攻撃大好きKITTY:2017/02/02(木) 01:45:32.81 ID:mGKoRlMj0
- 東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学
【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山
【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米
【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
- 448 :実名攻撃大好きKITTY:2017/02/10(金) 09:26:44.08 ID:n8UJuhYm0
- 社会のゴミ 高卒排出商業科
- 449 :実名攻撃大好きKITTY:2017/02/13(月) 14:50:50.32 ID:a+dikYTc0
- 中学受験者激減だね
みんな良く調べているわw
- 450 :実名攻撃大好きKITTY:2017/02/15(水) 20:11:58.56 ID:Xfc+NcRm0
- 学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5
- 451 :実名攻撃大好きKITTY:2017/02/20(月) 23:09:00.86 ID:XKVMrwBm0
- 2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む ※>>443国分寺の東大を修正
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・2) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
. 柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)153
- 452 :実名攻撃大好きKITTY:2017/02/24(金) 13:48:39.09 ID:zZbfuU8s0
- ど田舎で脱税前科まである栄東の足元にも及ばないとはw
- 453 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/14(火) 10:12:15.83 ID:8z08UABH0
- ここ評判悪いよね
- 454 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/16(木) 12:02:12.63 ID:vIkKavBt0
- 75 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2017/03/16(木) 11:48:55.11 ID:IIPUPqle0
埼玉の私立は生き残りをかけた争いが先で、生徒のことなんかまるで考えないカス。ある意味森友学園と同じ教育。いわゆる人間性なしの人間?養成所。
- 455 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/19(日) 23:00:43.20 ID:xLQyLRd50
- ・東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】 2014年〜2016年
・【現役進学数】 東京都 2014年〜2016年
3ヵ年が見易くなっています。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1489320721/5-44n
私大が入試合格者削減を行うのは、指定校推薦、特別推薦、AO、帰国枠、附属・系列校からの内部進学など、一般入試以外による入学者の比率が上がっていることも理由です。
ここ2年は文系の人気が回復してきていますが、早慶も例外ではなく私大の入学レベルはこの2年も落ちています。また、東京神奈川ローカル化が進んでいます。
下は都立高校のみの資料です。都立高校は都内各所にあるため、各大学の進学層とともに都内のエリア分布も見えてきます。
・【現役進学数】 東京都立 2014年〜2016年
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1489320721/45-60n
- 456 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/19(日) 23:13:16.77 ID:xLQyLRd50
- <<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
16上智 44.6 20.3 9.7 9.3 3.4 87.3 12.7
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
16立教 36.4 17.0 12.2 14.4 5.8 85.8 14.2
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
16青学 33.7 25.1 7.6 7.5 5.2 79.1 20.9
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
16法政 30.8 17.7 11.4 11.9 6.2 78.0 22.0
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
16早稲田 38.8 17.5 8.5 9.1 4.0 77.9 22.1
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
16明治 32.0 20.9 9.2 9.9 5.2 77.1 22.9
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
16慶應 41.3 18.5 6.9 5.9 3.7 76.2 23.8
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
16東理科 28.5 12.4 10.8 10.6 7.7 69.9 30.1
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
16中央 29.6 17.0 6.2 8.6 6.9 68.3 31.7
大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
- 457 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/19(日) 23:34:50.68 ID:xLQyLRd50
- 週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約40万)で、
47都道府県別 【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
- 458 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/21(火) 08:22:39.69 ID:QGuF/Iby0
- 今年は、文系人気が復活し、にも拘らず各私大が積極的な合格者数削減を行っているため、私大が難化した、私大人気が復活、ということが一部で言われています。3月に入りあまり聞きませんが。
以下は、2015年10月のネット記事です。
「今年(※2015年)7月、全国紙各紙で報じられたように、文部科学省は来年度から定員を大幅に上回る学生を入学させているマンモス私立大学に対して、補助金の交付額を削減することを決めた。
具体的には、大規模(収容定員数8000人以上)の私大の場合、定員を1割以上上回る学生を入学させると、大学の補助金を全額カットするというものだ。
従来は1.20倍までお咎めのなかった基準は来年度より1.17倍、1.14倍と段階的に下がり、そして2018年度には1.10倍まで引き下げられることになる。
直近のデータを見ても大半の大学の学生数は1.1倍を超過しており、仮に現状のまま1割ルールが導入されれば、従来ならば合格したであろう約2700人の受験生が涙をのむことになる。今でさえ難関であるトップクラスの私大は一段と狭き門になるわけだ。
(続く)」
ttp://studynews.blog.jp/archives/1042189072.html
私大入試は、2015年は新課程開始による14卒浪人の減少で易化しました。
昨2016年入試は、社会科学系の系統志望者も増えたため、昨年の入試シーズンも、合格者削減、私大は難化とメディアやネット上で盛んに喧伝されていました。しかし昨2016年の私大は、全体では引き続きレベルダウンが進みました。埼大は文系を中心に難化しました。
- 459 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/21(火) 08:23:03.76 ID:QGuF/Iby0
- >具体的には、大規模(収容定員数8000人以上)の私大の場合、定員を1割以上上回る学生を入学させると、大学の補助金を全額カットするというものだ。
>従来は1.20倍までお咎めのなかった基準は来年度より1.17倍、1.14倍と段階的に下がり、そして2018年度には1.10倍まで引き下げられることになる。
東京・神奈川の上位私大10校について、2016年の学部入学状況をみてみました。入学定員および入学者数は学部合計です。
2016年 2016年 入学数 2017年 16年入学者数
入学定員 入学者数 /定員 入学定員 /17年新定員
青学大 3902 4439 113.8% 4220 105.2%
学習院 2065 2267 109.8%
慶應大 6405 6544 102.2%
上智大 2615 2804 107.2%
中央大 5527 5878 106.4% 5981 98.3%
東理科 3565 3845 107.9% 3890 98.8%
法政大 6441 7774 120.7%
明治大 6730 7320 108.8%
立教大 4150 4687 112.9% 4604 101.8%
早稲田 8940 9345 104.5%
学部入学者数はここから拾いました。データの引用元を未確認のため改竄が混じっている可能性もあります。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
このデータをみると、2016年学部入学で、補助金カットの2017年の基準1.14倍を超過した大学は法政だけです。
青学大と立教大は、2016年の学部入学者数は2018年以降の基準である学部入学定員の1.10倍よりも多いですが、
中央大,東京理科大とともに、2017年からの学部入学定員の増員が決まっています。その新定員を当てはめると1.1倍未満におさまっています。
早慶に至っては補助金カットの基準とは無縁の超過率で、2016年入学では一部に学部入学定員割れも生じており、
合格者の減少は、偏差値操作、重複合格者の削減、難化を演出することによる入学への誘引など、入学定員への基準とは無関係な理由によるものです。
- 460 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/21(火) 08:23:24.87 ID:QGuF/Iby0
- 学部別の方法別入学者数については、
「大学の実力2017」中央公論新社
ttps://www.amazon.co.jp/dp/412004890X/
「蛍雪時代 2017年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社ムック)」旺文社
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4010510080/
などに各大学が回答したデータが載っています。※非公表の大学もあります
- 461 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/21(火) 08:23:48.22 ID:QGuF/Iby0
- まずハッタリをかまして、人気上昇、レベル上昇の錯覚を引き起こし、志望、入学手続に誘うのが私大入試の親玉早稲田の常套手段。
2014年入試では政治経済学部の一般入試で1割以上の合格者削減、その結果、入試による入学者数はセンター利用込みで401人(募集人員525人)、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れ。
参考http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/36-61n
2016年 早稲田大 入学,一般入試(センター利用を含む)入学状況
入学 入学 募集 一般
学部 定員 者数 人員 入学(センター利用を含む)
政経 900 898 525 456 69人の募集人員割れ(86.9%) 入学定員割れ 偏差値操作も限界
法 740 788 450 427 23人の募集人員割れ(94.9%) 募集人員は虚偽表示
商 900 921 535 507 28人の募集人員割れ(94.8%) 募集人員は虚偽表示
社学 630 680 500 480 20人の募集人員割れ(96.0%) 募集人員は虚偽表示
文 660 706 490 501
文構 860 943 570 618
教育 960. 1037 700 863
基幹 595 629 315 310 5人の募集人員割れ(98.4%) 募集人員は虚偽表示
創造 595 635 315 307 8人の募集人員割れ(97.5%) 募集人員は虚偽表示
先進 540 597 300 339
人科 560 616 430 428 2人の募集人員割れ(99.5%) 募集人員は虚偽表示
スポ. 400 432 250 274
国教 600 463 200 224
学部別に昨年の入学状況をみると、先進理工学部が学部入学定員の1.10倍をやや超え、人間科学部が1.10倍。
社会科学、文化構想、スポーツ科学の各学部も学部入学定員を入学者数がある程度上回っており、これらの学部は合格者削減の余裕あり。
しかし要の政経,法,商はやり尽くしており、現行定員、募集人員における偏差値操作は既に限界。
※今日(20日)発売のサンデー毎日に、全国主要校の私大一般入試合格件数(基本的に正規合格のみ)が掲載されています。
今年も後期廃止が阪大であり私大の動向が注目されましたが、早稲田、慶應の首都圏ローカル化に目立った変化は無いようです。また、西日本の有力進学校では,
センター利用のある早稲田よりも慶應の評価が高い傾向です。
- 462 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/21(火) 08:24:08.97 ID:QGuF/Iby0
- 「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html
早稲田大学が2016年度入試から段階的にAO・推薦入試の割合を6割にまで引き上げると発表し、ネット上で驚きの声が上がっている。
入試改革を進めていた早大では、2015年12月2日に記者会見して、その内容を発表した。
(略)
AO・推薦入試といえば、学力低下の元凶とも指摘され、読売新聞が14年7月に発表した調査で、退学率がそれぞれ16%、9%と一般入試の6%より高かった。
早大では、STAP細胞問題を起こした小保方晴子氏が02年合格のAO入試1期生だったことも話題になった。
それだけに、早大の入試改革内容が報じられると、ネット上では、「懲りてなかったのかよw」「ブランドがた落ちだろ」「早稲田どうしちゃったの?」と疑問や批判の声が相次いだ。
- 463 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/23(木) 15:06:15.64 ID:QCE4g29f0
- 必死に関係ないコピペでスレ潰そうとしているのは関係者だろ
この学校らしいやり方だ
【浦和実業 評判】でググッてはいけない。
- 464 :実名攻撃大好きKITTY:2017/03/30(木) 14:54:31.54 ID:Y2eL5Ob20
- 00.
- 465 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/13(木) 12:29:25.35 ID:ZWd++dgs0
- 463が図星でピタッと止まったなw
- 466 :浦実生徒:2017/04/16(日) 14:48:29.91 ID:oW9OZ7Xq0
- 名前: 浦実生徒
E-mail:
内容:
浦実はまじクソ
自分は今 浦実商業三年なんですが
まずは先生が 思わず吹き出してしまいそうな位 ウザい先生ばかり まず職員室に「失礼します 〇〇先生に用があって参りました。〇〇先生はいらっしゃいますか」職員室の先生連中「シーン」ガン無視
- 467 :とりこな:2017/06/06(火) 20:22:13.88 ID:tlMKkMuU0
- いま、商業科3年にすげぇ ヤりマンいるぜw
3年4組 高〇侑香 ゆーんやけどw
見た目は普通で 真面目そうなんだけど 一年の時 屋上の踊り場で彼氏でもない先輩とヤってる所目撃www
同級生にもヤったって奴 4~5人いるw
で、ヤった後の使用済みコ〇ドームの画像Twitterにあげて 部活 追放w
なんか、円光もしてるって噂
普段 真面目に勉強とかしてるから 溜まってるんかなw
まだ浦実在籍してるから 声かければ出来るかも笑笑
- 468 :実名攻撃大好きKITTY:2017/06/07(水) 10:14:47.50 ID:0EqY/oZ90
- 一貫校の方は努力はしているようだが、モトが酷い学校。
一番遊びたい時期に勉強した子をこんな学校に入れてほしくない。
よく考えて。
浦実が一貫校を開設するなんて、業界関係者でも中では凄く違和感があった。
- 469 :実名攻撃大好きKITTY:2017/06/10(土) 07:22:30.21 ID:UEMaROo80
- 真ん中のツインテールの女の子可愛くないか?
http://ameblo.jp/ayako-murata/entry-12282048767.html
俺は埼玉県内の高校卒だが、浦実出身ではない。
- 470 :実名攻撃大好きKITTY:2017/06/18(日) 16:30:11.26 ID:FJO1FG080
- この学校は男女差別がすごい激しい 学校は「平等」を謳ってるけど
男性教師が気持ち悪いのばっかで学生時代は話せなかったから おしゃべりしたいのか知らないけど 授業中うるさい女子にもデレデレするだけで 注意もしない 中には一緒におしゃべりしてる教師までいる
俺が教えてと言っても「〇〇(頭のいい生徒)に教えてもらえ」と言われ 女子とおしゃべりに勤しむ教員 十枝内って教員もいる
チヤホヤされたいだけの女子にはおすすめな学校
- 471 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2017/06/29(木) 01:18:10.67 ID:Bhekt8hG0
- なんかこのニュース見て懐かしくなった。
浦和実業高校でもこんなんあったよな。
↓
小学校養護教諭が個人情報を紛失 USBメモリには児童約600人分の健康診断結果が/千葉県柏市
6/28(水) 22:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00010006-chibatelev-soci
チバテレ(千葉テレビ放送)
柏市の小学校の養護教諭が児童ら約600人分の健康診断結果などの入ったUSBメモリを紛失しました。
個人情報入りのUSBメモリを紛失したのは、柏市立大津ケ丘第一小学校に勤務する女性養護教諭(60)です。USBメモリは教諭の私物で、大津ケ丘小学校の全校児童344人の名簿のほか、富勢東小学校など前任地の2校の卒業生ら計252人の健康診断の結果や家庭の経済状況がわかるデータなどが入っていました。
柏市教育委員会によりますと、教諭は6月20日、保健室のデスクの上に置いていたUSBメモリがなくなっていることに気づき、同僚らとともに校内を探しましたが見つかりませんでした。USBメモリにはパスワードがかけられておらず、誰でもデータを見られる状態ですが、今のところ不正使用の事実は確認されていないということです。
市教育委員会は再発防止に努めるとしています。
.
【関連記事】
小学校養護教諭 個人情報紛失
高校生が電車にはねられ死亡
鉄パイプで殴り15万円奪う事件 /千葉市
農林水産王国復活へ 自民党千葉県議が提言
先生は元オリンピック選手! 荻原次晴さんの授業 /木更津市
最終更新:6/28(水) 22:17
チバテレ
408 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★