トップページoccult
736コメント216KB

山形県の心霊スポット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し2012/11/26(月) 02:12:09.13ID:0nlTVIPk0
どっかない?
今度引っ越す予定になった
0154本当にあった怖い名無し2013/03/14(木) 23:08:42.42ID:bhssQB1b0
白山島はマジやばい
俺は行ったことないんだけど友達が2人で島を1人が右回りで、もう一人が左回りで同時に島をぐるっと
回ったらしいんだと。普通1本道なら(1本道らしいが)途中ですれ違うはずじゃない?
でもお互いすれ違わずに元の場所に戻ってたんだって。もう速攻気味悪くて帰ったって言ってた。
高舘山も油戸トンネルも行かない方がいい。
これも友達の話なんだけど高舘山行ったんだって。展望台に着いたら霊感の強い人も一緒に行ったらしいんだけど展望台の
窓からこっちを睨むように顔が覗いてたんだと。そしたらその顔がいきなり
目の前まで近づいてきたんだって。それはすごい形相で。んで霊感ある人がやばいから帰った方がいいって言って
その場は帰ったみたいだけど帰り道友達を1ずつ家までおろして帰って行ったみたいで
最後に霊感の強い人をおろそうとした時こう言ったんだって
「お前気をつけろよ、車にさっきの霊が乗ってるぞ」って。
車はすぐ売ったみたいなんだけど、その後はどうなったかわからない。
とにかく面白半分で行くところではない。これ警告。マジヤバ
0155本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:25:08.57ID:NbeWnSF90
>>151 俺が行きたくない理由はね、大学時代に白山島で一人で夜釣りしてた時の事があってからだ。
あそこ、いいポイントなんだ。夕方位に大物逃がしたせいでその日は9時位まで粘ってた。
結構陸から離れていて、丁度島の反対側だから辺りは真っ暗。その日は新月の大潮だったから、
波の音以外聞こえない。夏で、天の川がとても綺麗に見えてたんだ。
0156本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:37:44.21ID:NbeWnSF90
「星がきれーだなー」なんて思いながら釣り糸垂らしてると、急に風が生暖かい風が
吹いてきたんだ。今まで全然風なんて無かったのに。そんで、なんだか薄気味悪くなってきてさ
帰ろうかなと思ったんよ。そしたら、後ろの崖から「ギャーーーー、ギャーーー」って
女の悲鳴声が聞こえてきたんだよ。
0157本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:39:59.82ID:LRwjLFa30
そうなんだ
やっぱ女性は自害すべきだと思う
0158本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:44:33.79ID:NbeWnSF90
俺は更に薄気味悪くなってさ、急いで帰ることにしたんよ。磯釣り(特に黒鯛釣り)は
道具が多くてさ、片付けするのも最低10分は掛かる。俺は恐怖心を和らげるため、
タバコに火つけて「大丈夫、ただの海鵜だ」とかいって平常心保とうとしてた。
だけどさ、その悲鳴は数分おきに確実に聞こえてくるんだ。
0159本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:47:08.84ID:WuaOOh/S0
山寺に行ってみたいな

山形の漬けものっておいしいねw(仙台駅で東北の物産展やってた)
0160本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:50:43.43ID:NbeWnSF90
俺はその声に気が付かない振りして、必死に片付けを続けた。竿を仕舞って、バッカン(コマセを入れる容器)を洗う為に
海水を汲んでいたら、「ガサッガサッ」て言う磯を踏みつける音が竿を入れるケースの
所からし始めたんだ。
0161本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 00:57:10.15ID:NbeWnSF90
えっ?と思いながら後ろ振り返ると何もいない。ただ、竿とクーラーボックスがおいてあるだけ。
それに、不自然なんだ。白山島は夜になると俺がいる場所は柵に鍵が掛かって入れなくなる。
もし、他に釣り人が来るなら、橋の明りに人影が見えるからすぐに分かる。
明らかに、「俺以外誰もいない」状況だった。
0162本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:04:37.80ID:NbeWnSF90
いよいよ「ヤバイ」と感じた。あれ位「ヤバイ」と感じたのは、原付乗ってて後ろから車に撥ね飛ばされた時以来だった。
俺はバッカンを洗うの辞めて、竿とクーラーボックス、バッカンを急いで担いで、その場を離れることにした。
その磯はちょっと足場が悪くて遊歩道に出るまでには結構な距離がある。
まして、大荷物持ってる訳だから急ぐにしても限りがある。
0163本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:14:28.51ID:NbeWnSF90
頭に付けたライトの心細い光を頼りに、俺はよたよたと磯を渡っていった。
半分位進むと、今度は「ガリッガリッ」っと俺の後を誰か付いてくる足音がするんだ。
俺は絶対に振り返らないと心にして、黙々と進んでいった。だけど、確実に足音は近づいてくる。
心臓はバクバクしてるのが自分でも分かったし、恐怖で耳鳴りまでしてきた。
0164本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:17:07.85ID:Tcz0KLic0
なんでそんな急に語りだすんだよ
ちゃんと今日凸ってきたんだろうな
0165本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:18:13.47ID:cERi7MZv0
続き早く
0166本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:27:12.09ID:NbeWnSF90
なぜか分からんが「ごめんなさい!ごめんなさい!」と心でつぶやきながら、ようやく遊歩道に出ることが出来た。
半分ほっとした途端、さっきの女の叫び声がまたした。今度は崖の方ではなく。俺の真後ろだ。
それだけじゃない。今度は男のぼそぼそまで聞こえてくる。因みに何言ってるかは分からない。
そいつらが、俺の後ろに着いてくるのが分かった。俺は猛ダッシュで走った。あれだけ猛ダッシュしたのは
小さい時、野良犬に追いかけられて以来だ。階段を駆け上がり、柵を飛び越えて、しばらく走ると、
『オヨ』が奉られている祠の鳥居が見えてきた。俺は鳥居をくぐり、島の入り口まで
一直線に突っ走った。
0167本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:30:12.26ID:Tcz0KLic0
石油きれたwめんど
0168本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:39:05.60ID:NbeWnSF90
島の入り口の鳥居まで辿り着くと、俺は背負った道具と竿をぶん投げて、倒れこんだ。
息が上がって死にそうだった。ここまで来ると、明りがあってかなり落ち着くことが出来た。
息を整えて放り投げた道具を背負いなおし、島を出ることにした。
すると、肩に誰かが手を置いた。ちゃんと「人間の手形」をしていて、はっきりとした
実感があった。そいつが言うんだ「何でそんな急ぐんだ。置いて行くな。○×■△※□」
後半は人間の声じゃない。獣みたいな声だった。俺は、200mの橋を一気に
走りぬけ、車に飛び乗り、エンジンをかけた。そして、ようやく家に着いて、家族に会うことが
できた。家族が俺を見て言った事は「海にでも落ちたの?」だった。俺はどうやら
恐怖で漏らしていたらしい。ズボンがビショビショだった。(続く)
0169本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:39:59.96ID:Tcz0KLic0
そうなんだ
0170本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:57:56.38ID:NbeWnSF90
あれ以来、白山島には行ってないが、かなり霊感の強い人と知り合うことができて
(俺は、ある事があってからその人を本物だと信じている)、その時の話をしてみた。
俺「白山島であったことなんですけど」
知人「なんで、あんなとこ行ったの?」
俺「いや、ただ夜釣りで・・・。」
知人「私は必要が無ければあんな所に絶対に行かない。」
俺「なんでです?」
知人「島自体まずいんだけど、島に行く前の赤い橋あるでしょ?」
俺「はい」
知人「昼でも夜でも橋の下には海で死んだ人の顔と手が見える。沢山」
俺「え、そんなに多く?なんで?そんなにいっぱい自殺した人いませんよ。」
知人「いや、自殺した人だけじゃないよ。あそこ漁師の村でしょ?海で亡くなった人が集まってる」
俺「そうなんですか」
知人「もう、行くのやめておきなさい。あそこは引っ張られるよ。地元の人でも引っ張るんだから。」
俺「あ・・・。はい。気味が悪くて行ってません。」
俺は昔のことを思い出した。確かにあの付近で何人か無くなっている。だから俺は白山島には近寄らないようにしてる。
0171本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 01:59:47.81ID:Tcz0KLic0
そうなのか、そりゃ大変だったな
明日辺り凸いくか?
0172本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 02:03:49.38ID:NbeWnSF90
>>171 ぜ っ た い に い や だ
0173本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 02:07:27.70ID:Tcz0KLic0
しゃーないか・・・
じゃあ今日頼むよまじで
0174本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 04:24:38.02ID:xjIkaTDmO
何これこわい。釣りだけに釣りか?W
0175本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 04:31:52.63ID:xjIkaTDmO
その話も怖いけど、霊感ある知り合いのこと気になる。なんで本物だと思ったの?
0176本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 07:45:00.80ID:6bWJGNRKO
成仏もせず幽霊になるのは人間としてニート以下だから恐るるに足らずですじゃ!!
0177本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 14:49:39.16ID:6bWJGNRKO
幽霊はただの甘え
0178本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 19:10:48.97ID:NbeWnSF90
>>174 >>175
俺は釣りはしていない。知り合いの話はあんましたくない。アンチめんどいから。

>>176 >>177
そうかもしれないな。
0179本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 19:18:07.32ID:Tcz0KLic0
おい、釣りかどうかはともかく早く凸ってこいよ
0180本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 19:24:52.53ID:NbeWnSF90
>>179 お前地元民だろ?だったらお前逝ってこいよw
0181本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 19:26:48.88ID:Tcz0KLic0
あ?
俺村山住みなわけだが
怖いから一緒にいこうよ
0182本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 19:36:04.16ID:NbeWnSF90
>>181 村山かよw 俺だって怖いって言うか気味悪いから行きたくない。
ふざけ半分とかで行くと必ずいやな目に合うよ。あと、俺背負いやすいらしいから
お前さんにまで影響出ても知らんぞ。まして、今照明ついて無いしね。真っ暗だ。
それでもいいなら着いていってやる。途中までな。
0183本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 20:04:18.97ID:Tcz0KLic0
いいよ、今高舘山いってきたあとだから今から行くか
0184 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) 2013/03/15(金) 20:10:09.96ID:NbeWnSF90
おk。由良着いたら連絡くれ。mochimochi_monmon@yahoo.co.jp
0185本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 20:47:21.60ID:Tcz0KLic0
今よしむら薬品のとこにいるよ
0186 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) 2013/03/15(金) 20:55:57.53ID:NbeWnSF90
よしむら薬品?なんだそこは?白山島の近くの駐車場に来てくれい。
0187本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 20:56:39.06ID:wK4iAgCe0
お前らかっけえな
でもアド晒すなよw
0188本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 20:57:27.62ID:wK4iAgCe0
あ、携帯アドと勘違いした。なんでもないっす
0189本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 20:58:09.33ID:Tcz0KLic0
いまついた
0190本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:01:39.29ID:xjIkaTDmO
おけ。向かってる。タバコ吸って歩いてる
0191本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:06:01.85ID:xjIkaTDmO
どこだよ?釣りか?
0192本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:11:03.90ID:xjIkaTDmO
釣りなら帰るぞ
0193本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:24:34.86ID:Tcz0KLic0
おい、こっちもかなり待ってんだが
0194本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:27:48.85ID:xjIkaTDmO
どこだ?
0195本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:30:37.25ID:xjIkaTDmO
目印とかは?
0196本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:35:42.17ID:xjIkaTDmO
目印と、どの辺いるか教えねーと行かんぞ。
0197本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:36:22.77ID:Tcz0KLic0
白いバンあるだろ、今寒いからそこに乗ってる
0198本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:40:40.43ID:xjIkaTDmO
場所は?白山島近くの駐車場か?
0199本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:41:45.79ID:1Z7zZYNM0
ブッパーショ
0200本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:42:18.70ID:xjIkaTDmO
てか、降りて白山島の入り口いて。
0201本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 21:47:37.41ID:xjIkaTDmO
橋の入り口着いたら写メアップロードしてそしたらいくから。
0202本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 22:03:09.13ID:Tcz0KLic0
もうめんどくせえから橋の入り口で待機してるわ
白のパーカーきてんの俺だから声かけてくれ
0203本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 22:16:29.60ID:xjIkaTDmO
すまん!風呂入ってたw
まだいる?てか、もう一人で行くか?w
0204本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 22:55:14.83ID:pCxWGKFA0
おまえらやめとけってw
マジで憑かれるぞ
でも俺の兄貴は気にせず夜中釣り行ってるけどw三崎公園よく行ってるみたい
まじであいつ鋼のハート
同じ兄弟だと思えんわ。釣ることにとりつかれてる
0205本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 23:09:40.61ID:Tcz0KLic0
もういいわ
一人でいってきてくれよ
楽しみなんだから
0206本当にあった怖い名無し2013/03/15(金) 23:28:38.13ID:x78oSXEYO
>>203
最低だなこいつ
0207本当にあった怖い名無し2013/03/16(土) 18:15:05.54ID:12gvx7CSO
幽霊の往生際の悪さはオカルト
0208本当にあった怖い名無し2013/03/16(土) 18:59:48.60ID:nkmMHgny0
往生してるじゃん
0209本当にあった怖い名無し2013/03/21(木) 00:56:48.31ID:GtB6h9zD0
前野彩華って知ってる人いる?
レイプされてことがきっかけでいじめにあってたらしいけど
上山の出身だよ
0210本当にあった怖い名無し2013/03/25(月) 06:24:17.93ID:4uLpOuks0
知らんけど個人名出すなよゴミクズ
0211本当にあった怖い名無し2013/03/29(金) 03:51:47.69ID:RpFEm4JnO
暖かくなってきたら、米沢のホワイトハウスに行ってみたい
0212本当にあった怖い名無し2013/03/29(金) 06:32:14.04ID:ELuHkW0v0
地獄の花笠花魁が来るよ
0213本当にあった怖い名無し2013/03/31(日) 23:51:56.08ID:tPRiqheB0
猫屋敷怖いなー
チャリで通り過ぎる時三匹くらいの猫が睨んでたよ
振り返りたくなかったわ
0214本当にあった怖い名無し2013/04/01(月) 09:06:46.70ID:h/Ry9xHVO
>>213
猫屋敷ってどこー?
猫から嫌われてるのか
撫でたいのに逃げられるから行ってみたい
0215本当にあった怖い名無し2013/04/04(木) 02:59:21.49ID:TD4uKHL0O
加藤紘一がオカルトなら鹿野道彦はもっとオカルトだろ(笑)?
二人ともこないだの選挙でただのオヤジになっちゃったけど。
0216本当にあった怖い名無し2013/04/04(木) 20:25:42.74ID:IqIExGOzO
山形駅西口共同書房前交差点はまだある?
昔、何だか動かしてから事故多発してたんだが。
夜泣き石の鳴くのは聞いた。
多分温度差かなんかだと思うが。
0217本当にあった怖い名無し2013/04/06(土) 16:34:12.36ID:EHBlhgQj0
>>福島と山形の県境に有る集落で息子同様にオレを可愛がってくれた老夫婦。そこは観光地でも
 なく、若い者もいない廃村確定な集落。たった2日の滞在でいたせりつくせりの山の幸や大きな
 五右衛門風呂を堪能できた何とか恩返しをしたく近くあたりを何度か通ったが判らず。懲りずに
 探す。

>>そうですね、今迄で色んな意味で一番印象に残ってる所です。人間って本当はこんなに親切で暖かいんだと
感激しました。ただ、集落入り口近く迄の道中がかなり危険(自身の経験上ダントツで一番)な為7~8年前
に通行禁止になってて通れません。他に行き方を練って必ず行きます。詳細な場所はここでは公開しません。
冗談でももしその道路を行かれると生命上の危険(実際その道で過去に数度、自動車の転落死亡事故が有りました)
も考えられるので、ここではあえて伏せて置きます。

この方は場所が判って永住する事に。

>>水窪ダムの近所です。

ある板から抜粋しました。どのあたりか判りますか?
非常に気になります。よろしく。
0218本当にあった怖い名無し2013/04/06(土) 19:43:56.47ID:u8e2pxzzO
大鳥鉱山は雪崩で沢山の鉱夫が亡くなり慰霊碑がある
0219本当にあった怖い名無し2013/04/07(日) 04:37:54.17ID:XjOzawtDO
>>217
県境なら石鹸工場があるあたり?
02202172013/04/07(日) 07:25:45.40ID:VpmJJugo0
>>218
そこは上記の近くですか?

>>219
上記の内容しかカキコミがなく情報がわかりません。

ただこのカキコミした方はかなり全国の過疎集落や廃村を回っておられて
そこに永住する事になったみたいなんですが、そこがどんな所か知りたくて。
ちなみにカキコミのあったスレは「孤立した集落の情報を集めよう」の450さんです。
0221本当にあった怖い名無し2013/04/07(日) 12:19:34.36ID:LF5tb0Hl0
>>216
まだありますね。
最近も事故が3件連続して起きてました。
それに赤い玉の目撃情報もあります。
0222本当にあった怖い名無し2013/04/07(日) 19:21:51.37ID:OrAMaBXbO
>>220
>>218は朝日村なので無関係
場所は大小屋辺りかな?
02232172013/04/07(日) 20:12:30.83ID:VpmJJugo0
>>222
地図で見ると近そうですね。このあたりに入り口が危険な集落はありそうですか?
0224本当にあった怖い名無し2013/04/07(日) 21:40:17.39ID:OrAMaBXbO
道路が有りその先に人が住んでるなら整備対象になるから多分無いと思うけど
当時は台風などで土砂災害あったのでは無いだろうか?
02252172013/04/08(月) 18:48:25.81ID:jdPTK3FP0
>>224
なるほど土砂災害ですか。ありがとうございます。あと五右衛門風呂なんかは山形
の方にはあるのでしょうか?
今夏に是非尋ねたいと思ってるのですが候補として大小屋が有力そうでしょうか?
当時にそのスレを知ってれば450さんに直接聞けたのですが非常に残念です。
0226本当にあった怖い名無し2013/04/08(月) 19:55:31.14ID:M7n9yFPa0
>>225
ぜひ訪ねてください。
レポートを待っています。
0227本当にあった怖い名無し2013/04/08(月) 23:57:24.85ID:hkcC4oybO
>>225
そんな集落が存在するのか米沢市に聞いてみたほうがいいよ
私が住んでる地域でも一軒だけになった集落は数ヶ所あるけど
民宿でも無い限り泊めてくれるとはとても思えん
0228本当にあった怖い名無し2013/04/09(火) 17:21:33.14ID:hcJKz44x0
釣りかホンモノの迷い家だな
探しても無理じゃね
02292172013/04/10(水) 19:14:34.89ID:5Vg2h3Dp0
>>227
市とゼンリンに内容を話して聞いてみました。なんと答えが同じ場所でした。
市庁の道路計画課なんかは即答でした。おそらくそこかなと思います。450さん
のカキコミ内容をそのまま話したのでかなり期待してます。
ただ450さんが道路が非常に危険なので地名は伏せますと板にカキコミあったので
非常に申し訳ないですが私もここに書き込まない事にします。
今夏行ってまた報告します。
0230本当にあった怖い名無し2013/04/10(水) 20:23:10.19ID:Kju6ostfO
>>229
がんばれー
0231本当にあった怖い名無し2013/04/12(金) 12:17:28.49ID:sWZPHlGp0
>>229
たぶん俺もあそこかなぁとスレ読んで思ったが本当気をつけてな
俺はあの奥はよう行けなかった。

酷道マニアより
02322172013/04/12(金) 19:57:26.83ID:DZaySLHH0
>>230
ありがとう。

>>231
知ってるの?あまりビビらせないでよ。
0233本当にあった怖い名無し2013/04/13(土) 00:23:27.90ID:UJ9oB0NHO
>>232
大丈夫だよ
某県の開かずの県道よりましだから
0234本当にあった怖い名無し2013/04/13(土) 02:42:22.83ID:cdD2uiCXO
置賜で前に川から小判とか出てきた時あったよね
0235本当にあった怖い名無し2013/04/13(土) 08:03:19.01ID:UJ9oB0NHO
>>234
それ最上川だろ?
しかも昔、小学生が川遊びして見つけたやつ
0236本当にあった怖い名無し2013/04/13(土) 10:54:34.90ID:KOrjqI7O0
>>234
見つかった時一緒に赤い玉が空に昇って行った。
0237本当にあった怖い名無し2013/04/13(土) 13:26:04.28ID:UJ9oB0NHO
質問
今年、大将軍は東みたいだけど
木の枝も伐採はダメなわけ?
0238本当にあった怖い名無し2013/04/14(日) 05:40:13.77ID:Hk9jVU1vO
ダメ。馬鹿らしいけど、風水的にすべてマイナスに導かれる。
昭和の大惨事を繰り返さないためにも、県はとても慎重だね
0239本当にあった怖い名無し2013/04/14(日) 05:48:50.61ID:Fhe5a4VO0
お金持ちになりますように
0240本当にあった怖い名無し2013/04/14(日) 12:06:31.71ID:+saHUg9K0
>>239
俺が?
ありがとう
0241本当にあった怖い名無し2013/04/14(日) 19:22:04.68ID:Hk9jVU1vO
おめでとう
0242本当にあった怖い名無し2013/04/14(日) 20:25:34.12ID:k1SvizpEO
>>238
情報ありがとうございました
0243本当にあった怖い名無し2013/04/14(日) 21:31:15.88ID:+saHUg9K0
>>242
どういたしまして
0244本当にあった怖い名無し2013/04/17(水) 01:13:58.07ID:kAsp0EvOO
鬼面川の歴史が別格すぎるw
0245本当にあった怖い名無し2013/04/20(土) 05:21:12.27ID:+q5MGdh9O
GWに暇人同士で、滝不動で怖い話のオフしたい
0246本当にあった怖い名無し2013/04/20(土) 10:07:53.70ID:axozYcfg0
心霊スポットで怖い話をすると赤い玉が飛んでくるよ
0247本当にあった怖い名無し2013/04/20(土) 21:29:31.73ID:n0INSf6SO
連休中、廃坑に行くから無理だね
0248本当にあった怖い名無し2013/04/21(日) 01:00:44.36ID:l5tD8X+qO
庄内の螺旋階段のと、油戸トンネルあたり行きたい
0249本当にあった怖い名無し2013/04/22(月) 00:59:13.47ID:f0G18n7MO
昨日の天気は何かの呪いっすか?
0250本当にあった怖い名無し2013/04/23(火) 19:38:43.47ID:1x/oSyny0
いつの話だ
0251本当にあった怖い名無し2013/04/24(水) 13:54:48.90ID:hk/AfWLL0
米沢市某系列のドラッグストア堀○町店。
そこで働いてたんだけど、店内に2人いるんだってよ。(自分霊感ゼロ)

閉店後の精算業務で事務室に自分ともう一人(A)。バックに副店長ともう一人(B)。
合わせて4人で作業してた。

精算業務は原則2人だし、精算中は施錠厳守で、
自分とAは「商品券○枚~、レジと合わねー」って過不足がどこで発生してるか、
店控えのレシートと睨めっこしてた。
店内の後片付けも終わったのか、副店長とBさんが、
「店内誰もいないよねー」「電気消すよー」ってデカイ声で話してるのが聞こえた。
そしたらBさん自分の名前呼ぶんだ。事務室じゃなくて店内に向かって。
その声が聞こえるから、自分とAで「え?ここにいるよね?」
「きっとスケジュール見落としてんですよw」って、話してた。

副店長まで呼び始めて、
副店長「ちょっと店内見てきます。○○さん段ボール片付けてたりして、気付いてないかもしれない」
Bさん「あ、じゃあ私も奥の方確認してきます」
副店長「お願いします」
って会話になってるのが聞こえて『いやいや、いるよねw』ってAと顔合わせて
「みんな疲れてるのか」「疲れてるんです」って呑気に話してた。
0252本当にあった怖い名無し2013/04/24(水) 14:22:51.64ID:hk/AfWLL0
まもなくバタバタとBさんが事務室走ってきて驚いた顔して、
Bさん「○○(自分)さんずっとこさいだった?」
自分「いましたよ。精算業務私も入ってますし」
A「私とずっと一緒にしてましたよ」

そのあとに副店長
副店長「まさか○○(自分)さん帰ったとかじゃ………えええええええ!?」(ってなってた)
自分「帰るわけないじゃないですかw」
Bさん「…ちょ、ホント店内さいねがった?」
副店長「俺もそう思って店内ぐるっと確認したんですけど」

Bさん「…だって段ボール開ける音聞こえたっけよ。んだがらまだ店内で作業しったどばっかり…」
副店長「俺も気配するからてっきり○○さんいるんだと…で、どこにもいないから帰ったんじゃないかって…」
自分とA「いましたって」「何怖い事言ってんですか」

精算業務終わって帰りまでずっとその不思議な話だった。「人の気配しったった」と。
で、結構その店不思議な気配がするのが多いらしくて、
気配するのが自分の担当する持ち場(店内奥の角の方)、トイレとレジ付近、バックの非常口付近で、
妙な気配と遭遇する事が多いそうだ。

自分やAは見えないので何とも言えないが、副店長やBさん、(後日で他数名)は、
その変な気配がするって言ってる。
自分がシフトで休みの日でも、「○○(自分)さんがいる気配」とか「子供がいる気配」とか、
「男?女?でも誰かいる」とか。Bさん曰く「2人はいだべ」って話。
0253本当にあった怖い名無し2013/04/24(水) 17:47:04.75ID:sl4w2CbRO
元木の元ホームセンターにも出るそうだね
0254本当にあった怖い名無し2013/04/24(水) 17:50:46.62ID:TOYMVCoi0
村山のヤマザワもでるよ
あそこは結構やばい
0255本当にあった怖い名無し2013/05/01(水) 16:35:05.45ID:lC2eAt88O
天童の舞鶴山、八幡山近辺。
0256本当にあった怖い名無し2013/05/02(木) 14:14:49.31ID:nzd5u0s+0
>>255
赤い玉が出るな。
0257本当にあった怖い名無し2013/05/02(木) 15:32:50.26ID:Yll9nAb00
おキツネ樣に関するお話、知ってる人はどうか書き込みお願いします!
0258本当にあった怖い名無し2013/05/02(木) 19:12:11.09ID:R1mzc9dyO
>>255
八幡山にはその名も「首洗いの井戸」跡なるものがあり、不気味です。
あの辺は古戦場だったと聞いた事があります。
0259本当にあった怖い名無し2013/05/02(木) 22:28:17.91ID:5HAb9yvg0
舞鶴山?
初めて聞いたぞ。
0260本当にあった怖い名無し2013/05/02(木) 22:56:14.97ID:ktesPBkTO
古戦場なんぞ腐るほどあるわ
家の私有地も
何度、伊達と戦になったことやら
落城もしてるし、取り返してもいる
0261本当にあった怖い名無し2013/05/03(金) 00:00:17.61ID:ceDnlqGV0
八幡山はガチ
行くと寒気がする
ある中学校が場所が近く表に出ない恐い話しがいっぱい有るらしい
それで今は場所を変えて建造中

舞鶴山が巨大な山城
オカルトっぽさは余り無いが何か有る
ただ原型を壊して講演に整備し過ぎて価値を損ねている
0262本当にあった怖い名無し2013/05/03(金) 00:03:01.75ID:ceDnlqGV0
ただ民家が近く地元の人はそう言う話しをすごく嫌がっているので注意な
ばか騒ぎしてるとケーサツに通報されかねないぞ
0263本当にあった怖い名無し2013/05/03(金) 00:26:26.69ID:ceDnlqGV0
舞鶴山は山全体が城だった
オレは今ある木を無くして石垣や櫓が有った時代を想像してみた
そしたら威圧感有り過ぎて想像を止めたw
0264本当にあった怖い名無し2013/05/03(金) 07:58:48.45ID:0+WpSk8H0
舞鶴山は行けばわかるけど、まったくなんでもないよ。
ただ、殺人犯が逃げ込んだって話は、数十年前のマジな出来事です。
0265本当にあった怖い名無し2013/05/10(金) 19:12:02.29ID:mnI3+lmDO
保守しときます
0266本当にあった怖い名無し2013/05/10(金) 22:39:52.58ID:XkryM19FO
上山のダム付近に首塚あるよ
0267本当にあった怖い名無し2013/05/13(月) 20:46:51.71ID:joC0HjY7O
遊佐のしらい自然館の近くにある弥勒大仏ってとこ怪しかった。
水子供養の為に地蔵を何体か置いてあるらしいけど、
アレ水子供養ってか水子集めて何かやるみたいな感じだった。
帰り神隠しみたいな感じでなかなか山から出られなくてマジ焦った。
0268本当にあった怖い名無し2013/05/13(月) 21:30:29.22ID:2NaiZTIN0
自然館自体ガチ。白自然の家は小学生のころ必ず一回は泊まりの慣習あって
先輩方から語り継がれてるほど見える人は見えるらしい
自分は休んで行かなかったけど
0269本当にあった怖い名無し2013/05/13(月) 22:26:18.71ID:j0JaqFypO
酒田にある武士滝神社?というところにはガチで出ると
前にここかどこかで読んだ事あるんだけど、
誰か詳しい話知ってる奴はいないかな。
どんないわれがあって、どんな霊が出るのかなど。
0270本当にあった怖い名無し2013/05/17(金) 10:32:35.15ID:oKdyVuoTO
>>269
http://desktop2ch.tv/travel/1115618704/
49 列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/02 22:23:24 ID:GRpJypX40(1)
山形県庄内の武士滝神社。酒田市だったか平田町だったか松山町だったか、7号線より一本東側、山寄りの国道(すまん、何号線か忘れた。)から東にちょろっと入ったところ。山寄り国道に看板あり。其処は出る!。ついでにやたらな事をすると祟る!。
0271本当にあった怖い名無し2013/05/17(金) 23:39:51.40ID:IXiQ2GpwO
>>49 ありがと様。

自分が見たのはその書き込みだったのかは定かではないが、やはり不気味な場所なんだな。
内陸でいう滝不動みたいな所か。
庄内の方、ぜひ凸ってください。
0272本当にあった怖い名無し2013/05/17(金) 23:52:49.31ID:IXiQ2GpwO
アンカ間違えました。
>>270 ありがと様。
0273本当にあった怖い名無し2013/05/22(水) 20:39:48.92ID:bW8B+ES8O
保守
0274本当にあった怖い名無し2013/05/27(月) 20:55:13.42ID:X1OLVwD90
山寺の階段には水子がたくさんうずくまっているから
行かない方が良いなんて聞いてからなるべく避けてたのに、
ご開帳だからって結局行ってきた。
天気も良くて奥の院まで爽やかに往復しちゃってさ。
俺ってやっぱり零感なんだなあって思ったわ。
0275本当にあった怖い名無し2013/05/27(月) 21:55:13.72ID:eZ8J8Rdz0
水子は男性にもつくのかな
0276本当にあった怖い名無し2013/05/27(月) 22:20:30.18ID:j7iead4O0
勘違いしてないか?
水子は身内を守ってくれるものだぞ
02772742013/05/29(水) 15:42:11.63ID:93EvPtVF0
水子ってそうなんだ?
俺が勝手に子供の霊を水子と間違えて覚えてただけかもしれないから許しておくれ。

>>71
Aの交差点って交番のとこだよな。
信号はついたが、やっぱり事故は絶えないらしいね。
0278本当にあった怖い名無し2013/06/07(金) 23:14:39.28ID:OMSPt6QEO
保守
0279本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 13:02:11.10ID:Y+zD+XLc0
村山のヤマザワ
あそこやばいらしいね
0280本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 15:40:25.45ID:16MPTK7N0
どうやばいの?出るの?行ってみたんだけど。
0281本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 17:11:36.47ID:Dm03x76Y0
>>280
深夜になると赤い玉が飛び交うらしいよ
0282本当にあった怖い名無し2013/06/08(土) 21:27:38.32ID:16MPTK7N0
ほほう、大昔は墓地とかだったんだろうか?
0283本当にあった怖い名無し2013/06/13(木) 19:55:40.63ID:6ztG/qNjO
保守
0284本当にあった怖い名無し2013/06/13(木) 20:15:28.02ID:nev3vfcPO
墓地を道路にした場所は山形市のゴニョゴニョ
0285本当にあった怖い名無し2013/06/13(木) 21:04:27.46ID:VzgXmaPo0
>>284
バラしチャイナYO!
0286本当にあった怖い名無し2013/06/17(月) 22:01:42.89ID:C5S0Ciqn0
山大の近所、緑町の

太ったおばちゃんが

不気味
0287本当にあった怖い名無し2013/06/17(月) 22:07:47.95ID:7nMIzWHc0
わかる
あれ気持ち悪いよね
0288本当にあった怖い名無し2013/06/17(月) 23:54:55.28ID:WRTvloddO
>>285
すまない気がつかなかった
山形市諏訪町1丁目成願寺の場所だよー
上山市は駅からバイパスまで上る坂の場所
0289本当にあった怖い名無し2013/06/18(火) 09:57:19.27ID:X12hnWVO0
>>288
うおおおおお上山もあったのかYO!!!!
いつも通る道じゃないかYOこええええ
0290本当にあった怖い名無し2013/06/18(火) 22:45:50.95ID:AhnOZ94KO
結構墓地潰して作った主要道路って多いよ!

福島の県庁近くの国道13号(通称:平和通り)もそうだよ!

地下駐車場作る時、人骨がいっぱい出て来たってさ?(笑)
0291本当にあった怖い名無し2013/06/18(火) 23:19:14.82ID:FX7tY4FbO
墓地は安くて道路にしやすいからな
0292本当にあった怖い名無し2013/06/19(水) 00:09:12.67ID:HnUmiia50
交通事故多発スポットって、もしかしたら昔は墓地だったとかあるのかな
0293本当にあった怖い名無し2013/06/19(水) 21:35:49.13ID:bZKM935l0
>>286
意味不明
0294本当にあった怖い名無し2013/06/20(木) 08:57:24.75ID:tlwqupx7O
>>1ってどっから山形に来たんだ?
0295本当にあった怖い名無し2013/06/24(月) 04:16:51.25ID:uV3WZWB90
元木の元ホームセンターってどこだよ?
0296本当にあった怖い名無し2013/06/24(月) 06:29:00.34ID:T/C8XpB8O
今は100円ショップとドラッグストアになってる
0297本当にあった怖い名無し2013/06/25(火) 12:37:50.60ID:tqh9DrWDO
>>281あんまりテキトーな事書くなぁ!
いろんなとこで調べっちまったべしたぁ~
誰も「ほだ話知らね」って言ってたぞい
0298本当にあった怖い名無し2013/06/25(火) 17:09:05.67ID:VA/gpxYL0
>>296
あそこなのか
遅くまでやってるから有難いんだよあそこ、何処にどう出るんだろうか
もともと行きつけの店なんだが、これからも足繁く通ってみよう
0299本当にあった怖い名無し2013/06/26(水) 07:14:27.34ID:imyL/f4KO
あそこ あそこ あそこ って朝からムラムラするがな
0300本当にあった怖い名無し2013/06/26(水) 09:03:48.30ID:qTiIkUiwO
そやけど山形県の人ってこういうスレでも山形弁
使わへんのやな
なんでや
0301本当にあった怖い名無し2013/06/26(水) 10:10:56.82ID:dBi5eGs+0
>>300
濁点が多くて書き込みにくいし変換しづらいし
他の地域の人間が読みづらいから

むしろ不特定多数に向けた文章にまでローカル言語を使用する関西圏の人間の方が謎
0302本当にあった怖い名無し2013/06/26(水) 21:45:41.73ID:SIoeO+KD0
>>300
方言や訛りを文章する関西人の方が、世間一般では異常。
0303本当にあった怖い名無し2013/06/27(木) 09:09:34.20ID:T7D911xcO
じぇじぇじぇ~
0304本当にあった怖い名無し2013/06/27(木) 11:59:17.39ID:PSV4oJlj0
ガチ
...背後霊...後ろに誰かいる...。 
ttp://www.youtube.com/watch?v=47jzXtYtd4o
0305本当にあった怖い名無し2013/06/27(木) 20:09:29.89ID:+u//4hmy0
>>259
最上義光と天童氏がもめて高擶城から舞鶴山の
天童城まで酷い合戦場なのは有名な話だろ。
天童城主は逃がしたものの一般兵は降伏も許さ
ない撫で斬り。何で天童市があの山のふもとに
火葬場建てたのか考えてみろw
03069TAIL2013/06/28(金) 02:28:28.53ID:TeRc9V+NO
(´・ω・`)
あ、久々の山形スレ…

数年ぶりにコンバンワ
0307本当にあった怖い名無し2013/06/29(土) 18:47:01.11ID:vHxBX7G70
山大の近所、緑町の

太ったおばちゃんが

不気味
0308本当にあった怖い名無し2013/06/30(日) 09:19:46.34ID:McPaRs/d0
深町~吉原にも長身でヒゲもじゃの不潔そうな男がいる
スーパーに何時間も入り浸っている
0309本当にあった怖い名無し2013/06/30(日) 10:53:34.66ID:XyKVBVik0
>>308
その人毎日ちゃんと銭湯に行ってるよ。
0310本当にあった怖い名無し2013/06/30(日) 12:09:46.85ID:McPaRs/d0
>>309
マジw
つーかやっぱ有名人なのか
03119TAIL2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:notR4ZfOO
先ほど白山島行って来ました。

画像はのちほど
03129TAIL2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:notR4ZfOO
(´・ω・`)スミマセン…誰か画像載せる方法教えて下さい。

前使ってた@ピタ閉鎖してた
0313 【小吉】 2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:s6UkVTUh0
>>312
http://imgur.com/
0314本当にあった怖い名無し2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wY4mk9RJO
冷やしラーメンが美味しい季節です
…がスープ冷たいので塩素臭いのが判りやすくて吐きそうになった事が有ります
0315本当にあった怖い名無し2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:7JkHosAnO
今日の山新のおでかけスポットに高館山の展望台。不気味でワロタ。昼でも薄暗いのな。
0316本当にあった怖い名無し2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:QDqltGx50
>>314
うちの近所の冷やしラーメンなんかは臭素臭い。
0317本当にあった怖い名無し2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:v44vf5HG0
俺んちの近くのはフッ酸臭い
0318本当にあった怖い名無し2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:xXd9UYg0O
山形市の中野かな?七中からきてR112にぶつかる手前あたりに、
すっごく不気味な墓地があるね。
通った時びっくりした。無縁仏なんだろうか、全く管理も手入れもされていない感じ。
0319本当にあった怖い名無し2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:5ABZhsZ3O
元々学校になってる所は墓地だった所多いしね…
0320本当にあった怖い名無し2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:WJVsX200O
100円ショップのブルーレイディスクはオカルト。
0321本当にあった怖い名無し2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:09NSRHyiO
百円ショップの無修正はアダルト…だったら良いな♪
0322本当にあった怖い名無し2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:2XAOLX4wO
もう山形のスポットは出尽くしたか
0323本当にあった怖い名無し2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Vt12WzSC0
高原町の廃病院が残ってる。
深夜になると赤い玉が飛び交う。
0324本当にあった怖い名無し2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:0Y1M62EOO
米沢市には良い所有りますか?
0325本当にあった怖い名無し2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:E/HH1C0M0
街全体かな
0326本当にあった怖い名無し2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:TsTC6e430
まじかよw
0327本当にあった怖い名無し2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:70WNJr6DO
高原町の廃病院kwsk!てか村山のヤマ○ワといい深夜に赤い球って話多いな。
0328本当にあった怖い名無し2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:CeqGt0Nn0
久しぶりに来たら復活しててワロタ

白山島ググってなんか見覚えがあるところだなと思ったらそばの由良海海水浴って子供の頃毎年行ってた海水浴場だったわ
あと舞鶴山は地元民だけどたぶん何もないと思うぞ
ただ舞鶴山の北側はすごく整備されてるのに対して南側が全く整備されてないのは不思議
かつて天童城の主郭があったらしいけどそのそばに建ってる愛宕神社と天童神社は結構荒廃してる
それに対し、北側の建勲神社とか稲荷神社はかなり整備されてるのも不思議
八幡山側の首洗いの井戸は昔覗きこんだことあるけど金網貼られてたし特に何もなかった
この前帰省した時国道13号からその方向見たら母校の新校舎作っててワロタ
かなりでかかったから元の校舎壊すのかなぁ
0329本当にあった怖い名無し2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:MlR0M/1MO
舞鶴山は下の林?で人死んでるから念を感じることはある、っていう程度かね
0330本当にあった怖い名無し2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Rky+eOItO
麓に火葬場があるから気味悪く感じちゃう。
0331本当にあった怖い名無し2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:35KcMUayO
おいおい、そんなこと言ったら山形市の火葬場なんてモロ住宅地だぞ。不気味とか言うなよ。
だが、俺のオカンが昔火葬場から一キロくらい離れた職場にいたんだが、
風向きで人を焼く独特の臭いが流れてきてすごかったらしいぞ。
人を焼くことの技術の進歩はすばらしい。
0332本当にあった怖い名無し2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:fVn1uqWcO
某本に笹谷峠は交通事故の幽霊がと書かれてるが
吹雪で道に迷い亡くなった旅人とかに書き直して欲しい
0333本当にあった怖い名無し2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:dCEVlnQN0
天童市の愛宕沼とか新ってかいてるけどそのゴルフ場とかもうないしな
あのへん木に覆われてて心霊スポットの噂が出るのも頷けるいい雰囲気の場所だったのに
この前行ったら全部切り開かれて滅茶苦茶綺麗になってたわ

それより観月庵そばの青年の家になんか噂あったような気がしたけど忘れたなぁ
0334本当にあった怖い名無し2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:8Z8v2eFX0
>>331
俺6中卒だが、部活の大会行くと、他校から人を焼いた臭いがすると野次られた。
0335本当にあった怖い名無し2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:N4O3NUWLO
以前話に上がった元木のホームセンター跡だけど、入口のトイレ付近に違和感を感じた。
俺は霊感がないのでよくわからないが、トイレの周辺だけ重苦しい空気に感じる。
霊感ある人行ってみて。今は100円ショップとドラッグストアになってる。
0336本当にあった怖い名無し2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:lLw99OXS0
俺もそれは常々思ってたよ
あそこなんかおかしい
0337本当にあった怖い名無し2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:OoHADUSZO
正確にはトイレを中心に
だけどねー
0338本当にあった怖い名無し2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:cQ7/H67T0
>>335
サンドラッグとセリア?
0339本当にあった怖い名無し2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:JNQJSAs10
>>334
ワキガおつ
0340本当にあった怖い名無し2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:xF1aDkQ2O
本当にヤバい場所は東置賜にある
0341本当にあった怖い名無し2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:4xDemnte0
>>340
置賜って、なんか性格悪い人多いよね、気持ち悪い人も。

オカルトだわマジで。
0342本当にあった怖い名無し2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:+N2P3krB0
オカルティック山形
0343本当にあった怖い名無し2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:4mH5vevI0
ここにもいたのですね。
0344本当にあった怖い名無し2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:Aqc8CEkh0
何がいたの?
0345本当にあった怖い名無し2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:FG+0r9aVO
きよし
0346本当にあった怖い名無し2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:98xpBLFUO
元木の100円ショップのトイレ。気持ち悪い。あそこ何かあるぞ。
0347本当にあった怖い名無し2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:rp/G62PF0
なんでトイレって霊が集まりやすいんだろ?
0348本当にあった怖い名無し2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:fQIjSeORO
トイレには生と死があるからだっけ?
0349本当にあった怖い名無し2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:hmnuPm1KO
トイレも一応水まわりだからとか?
0350本当にあった怖い名無し2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Ie3JVvVzO
トイレには男女の神様か女神、盲目で両手が無い神が居るとされる
花子さんはそれが元
0351本当にあった怖い名無し2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:2H8HRMUZ0
元木のあの建物は今は100円ショップとドラッグストアで落ち着いてるけど、
ホームセンターから電気屋になったり結構目まぐるしくテナントが変わったんだよね。
この前勇気を出してトイレに入ってみたけど、デ〇コードーのロゴが入った掲示がそ
のまんまで、なぜかトイレ付近だけ全くリニューアルされた感じがなかったのがさら
に不気味だった。
0352本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:SME3+mvt0
トイレよりエレベーターよ。
なんか重苦しいし、久々に乗ったら
内壁張り替えてあった。
0353本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:7aAh6IH3O
被災地で解体中のエレベーターから2人の白骨発見されたけど
震災で停電して脱出も救助も来ず
津波で溺死
エレベーターに乗ってた人悲惨にも程があるな
0354本当にあった怖い名無し2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gnYPyhZGO
閉所恐怖症の自分は想像しただけで、もうだめ。
パニック発作がでそう。
0355本当にあった怖い名無し2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:5JULqQ6r0
山寺の奥のメジャーじゃない方って
朽ちた社務所から突然何者かに転ばされたが
なんか居るのか?
0356本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:q1RxMko40
山寺だしそういうのあっても全然不思議じゃないよ。
しかし今は風雅の国になっているが、近くにあった
遊園地は違う意味でオカルトだった。
0357本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:HzICkLJs0
山寺観光で一度行ったきりなんで奧のメジャーじゃないところとか知らんかった
気になる
0358本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VjzKf9NTO
駐車場呼び込みおばちゃんよりこわい?
0359本当にあった怖い名無し2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:nEjoAvFZO
山寺より羽黒神社参道のほうが何か感じる
0360本当にあった怖い名無し2013/09/01(日) 01:41:53.37ID:0xdEwo17O
米沢~福島の山には大集団の山賊がいた記録が
0361本当にあった怖い名無し2013/09/03(火) 03:44:22.16ID:RwUn5WEy0
久々に山形帰ったらα-○が葬儀場(?)になっとったw
0362本当にあった怖い名無し2013/09/04(水) 09:26:56.98ID:J0WgexNWI
R112沿道の寒河江市と西川町の境界にある墓地は礼服を着た男性と着物を着た女性がガチで出ると、近隣住民の間でかなり有名らしい。近隣住民の客に聞いた。
0363本当にあった怖い名無し2013/09/04(水) 10:11:34.81ID:Z7tI3eLo0
>>362
それただの墓参りじゃね
0364本当にあった怖い名無し2013/09/04(水) 20:02:52.66ID:5HU6HGNq0
山寺から死体
0365本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 01:59:09.63ID:/J35pcgC0
山寺は霊よりも駐車場兼お土産屋のおばちゃんのほうがよっぽど怖い。
御開帳の時パワーアップしたらしい。
0366本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 03:35:20.03ID:7+/gkmge0
山寺は道中の岩壁にうようよいるザトウムシが一番怖い
03673552013/09/05(木) 07:01:05.51ID:ilYPbqaT0
転倒して痛めた足首が全然治らん
0368本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 08:09:40.40ID:Cvi3olozI
≫362
西川町民だけど、その墓地の前を毎日通ってるから知ってる。昔は墓地の一画で火葬をやっていたと聞いた事がある。俺は0感無しだからよく分からないけど、女の人が道路沿いに立ってるなんて話も聞くな。
0369本当にあった怖い名無し2013/09/05(木) 11:14:14.23ID:kI2UbkpR0
>>45
体を保護するためにそういう風にできてんだから仕方ないだけのこった。
こんなくだらねぇコピペに喜んで、あちこちにコピペしまくってる
池沼のお前がオカルトだわ。

男でも女でも、くすぐったいところをくすぐられれば
どんなにイヤな相手でも、くすぐったくて笑ってしまったりするだろ。
それと同じ単なる体の反応でしかないのに、いちいちそんなことに
喜んでるレイパーってのは低脳もいいとこだね。

すべての女性は、こんなくだらないやつらの無知なたわごとなど
相手にする必要はない。また、単なる体の反応でしかないものに
嫌悪など感じる必要も無いのだ。あなたの心はあなただけのものだ。
0370本当にあった怖い名無し2013/09/06(金) 08:03:22.71ID:BNEGPpqwI
くだらない事ばかり言いやがって!
お前ら全員チョンチョコもぐがらな!
0371本当にあった怖い名無し2013/09/09(月) 00:32:18.07ID:sjou+eCs0
ゆで卵うますぎワロタwwwww
0372本当にあった怖い名無し2013/09/09(月) 00:33:22.86ID:sjou+eCs0
ごめん、誤爆
0373本当にあった怖い名無し2013/09/10(火) 23:20:13.49ID:qX2YWBz10
心霊スポットってわけじゃないけど
貫津沼のとこに昔の火葬場(桶に入れて直火なやつ)あったらしくて
当時の消防団が寝ずの番してたそうな
近所のじいちゃんの親の代くらいだから80~90年くらい前の話
ソースは近所のじいちゃん
0374本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 00:46:04.22ID:7J4aUgfqO
昔まだ酒田○大が残っていたときに近くの自動車学校にいってたんだけど、地元民の同い年グループと一緒に大学裏の病院跡に行こうってなったんだ。
結局みつからなくて、大学そのものが跡地じゃないかって話になって鍵の空いていた裏の非常口から入ることになった。
0375本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 00:56:32.70ID:7J4aUgfqO
すんなり中に入れて探索を始めたんだけど、図書館で足音はするわ倉庫らしきとこに変な絵はあるわでみんなビビってた。
屋上で集合写真とったりして帰ったんだけど、ある一人があれから部屋になんかいるとか話しになった。みんなで嘘だとからかってたんだけど、卒検終わってすぐに事故って腕折ったと聞いた。
理事長?からくすねてきた何かを処分したって後からきいたけど、やっぱり何かしらとってくると駄目なんだろうね。
0376本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 03:27:14.74ID:Xlyt5IX20
くだらない事ばかり言いやがって!
お前ら全員チョンチョコばマジックで染めでけっからな。
0377本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 11:54:54.22ID:zkSHUf3EO
>>373
あの辺に勤めてた時、教えてもらったことある。「あそこ、昔らんばだっけのよ」
普通に一中の通学路沿いワロタ。しかし沼沿いのあんな不気味な所、今も通学路のままなのだろうか。
0378本当にあった怖い名無し2013/09/11(水) 19:57:39.86ID:DlhhMFlK0
>>377
今も普通に通学路
街灯の数も昔のまま
雰囲気だけならそれっぽい
0379本当にあった怖い名無し2013/09/12(木) 07:32:21.66ID:brlsBkR5I
≫362
さすらいの凸部隊だけど、非常に興味あります。
0380本当にあった怖い名無し2013/09/13(金) 09:35:24.24ID:WRPGD5w5I
最近凸した話聞かないな。誰かよろしく頼むよ。
0381明日岩手に帰る名無し2013/09/13(金) 23:06:48.99ID:DrdRMpqi0
山形市東古館の協同の杜って研修所の宿泊棟。

昨夜夜中に枕元を誰かが通った気配がした。


今夜もあったら追記しますが、何も無かったら勘違いってことで聞き流して下さい。
0382本当にあった怖い名無し2013/09/14(土) 14:05:15.50ID:vALGfUnSI
はらだくさいな!
0383本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 02:15:57.11ID:/0V/CiR90
大神山に行った事がある人いますか?
0384本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 07:06:09.99ID:vFe3hlhAO
上山市から山形市へ向かう途中のS字カーブ
昔は良く死亡事故起きたけど
線路下の柱にアホな事書いた馬鹿はだれだ?
鎮魂のお経のつもりか?
0385本当にあった怖い名無し2013/09/15(日) 08:46:55.57ID:XJ8SFPJDI
はらだくさいな!
0386本当にあった怖い名無し2013/09/20(金) 22:32:06.13ID:NGi75vBz0
俺んち
0387本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 07:26:48.21ID:Ks194wAgI
こんなスレあるのか
0388本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 07:58:44.15ID:QSLYiU5S0
>>329
舞鶴山は普通に何人か自殺者でてるし、下の林でどうこうってわけじゃないだろ
昔から曰くは多い
0389本当にあった怖い名無し2013/09/27(金) 08:36:05.88ID:JG1f00F60
東根の若木山もそうだよね
0390本当にあった怖い名無し2013/10/02(水) 12:12:55.98ID:i2qxe7QD0
川西の尾長島工業団地行ってみようかな
0391本当にあった怖い名無し2013/10/03(木) 20:39:56.71ID:xdJSXHKP0
>>390
凸か!
おししゃ俺も行くぜ。
いつにする?今週末か?
0392本当にあった怖い名無し2013/10/04(金) 12:21:15.52ID:P+fdu85q0
>>391
マジで!?、土日のどっちかで晴れてる日に行きたいんだけど今週天気悪いんだよな、行くならやっぱ夜?
0393本当にあった怖い名無し2013/10/05(土) 19:38:58.83ID:z46SQdEs0
今日行くの?
0394名無し2013/10/05(土) 23:40:06.13ID:7h3aE9Sgi
油戸トンネルは20年前はトンネルに明かりなくて昼でもマジヤバい気配だった。
選挙ポスタ示板立てのバイトしてたとき、昔にタクシー運転手が不倫相手を殺害する
事件があってその被害女性がでるって聞いてる。
そのあと、トンネルに灯りがついて怖さ半減したけど、やな雰囲気はいつ通ってもバリバリするね。
0395本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 00:17:36.31ID:axX/0GNM0
>>268

今は「白井自然館」じゃなくて同じ町の「海浜青年の家」という
近場の施設でお泊り学習するのが多いけど
海浜青年の家も水場多いし海も近い。ついでに山の中にあるから不気味だったりする
小学校で校外合宿したんだけど
なんか2日目以降体調崩してた子もいたような・・・
0396本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 00:22:05.44ID:hNBm4pKo0
金峰少年自然の家にはなんかないのか
0397元3952013/10/06(日) 02:51:14.61ID:rmsbOD5+0
「白井」じゃなくて「しらい」だった
ゴメン

他に遊佐町だと杉沢と上寺(上蕨岡)のトンネルや
学校系統がでるって言われてる。
実際に見たって人や霊感有りで気分悪くなった人もいるみたい。
特にトンネルは心霊スポットといわれていて見に来る人もいたみたい

凸するんなら塩とか蝋燭とかいろいろ持って行ったほうがいいよ
0398本当にあった怖い名無し2013/10/06(日) 08:29:46.68ID:7L6xn37vI
尾長島工業団地って何かあんの?
0399本当にあった怖い名無し2013/10/07(月) 15:08:42.08ID:OcJ1uJAK0
>>396
ガキの頃どっかの部屋に出るってのは聞いたことがある

それはそうと飛島の三途の川だっけか?
崩した石が勝手に積み直されるそうだ
0400本当にあった怖い名無し2013/10/08(火) 19:32:57.75ID:eTEhk78R0
以前銀山温泉に行ったときの話。
川を覗いたらで何か白い紐みたいなのが見えて、「こんな綺麗な所にごみ捨てる奴がいるかよ…」
と思ったら、明らかににょろにょろと泳いでてびっくり。その後岩陰に消えてった。
地元の人達に白いうなぎとか蛇とかいないか聞いてみたけど、誰も知らなかった。
あれはなんだったんだろうな
0401本当にあった怖い名無し2013/10/09(水) 17:08:09.01ID:RgmUrGeHO
天童市民いますか?
0402本当にあった怖い名無し2013/10/09(水) 19:02:32.73ID:CEPUUk3QO
>>401 ノシ
でも心霊スポットの事はあまり…
0403本当にあった怖い名無し2013/10/11(金) 01:00:02.24ID:kr2l8eVxO
>>394
まああそこは生活道路として周辺住民が夜中も普通に
使うんだけどな
0404本当にあった怖い名無し2013/10/11(金) 01:04:39.65ID:kr2l8eVxO
>>359
巫女さんがいっぱいいるから反応したんだろう
0405本当にあった怖い名無し2013/10/12(土) 03:16:30.43ID:GODj7vbM0
毎年巫女をさせられています。
0406本当にあった怖い名無し2013/10/13(日) 13:20:02.43ID:fDnVcQvaI
前に池袋で行った巫女のイメクラは最高だった!
0407本当にあった怖い名無し2013/10/14(月) 11:38:21.81ID:EFQaXXhi0
>>406
俺も行ったことある!
何故か俺まで巫女にさせられた。
0408本当にあった怖い名無し2013/10/19(土) 01:32:15.59ID:WA3T/nZhO
山形にソープランドがないのはオカルト。
あと天童温泉はなぜかピンサロが充実していてこれもまたオカルト。
0409本当にあった怖い名無し2013/10/19(土) 01:50:41.37ID:p2YchDkmI
天童温泉は裏があるの知らないのか?超有名だぞ!
04104082013/10/19(土) 02:06:17.49ID:WA3T/nZhO
も~ぅ、みんな好きなんだから~。
0411本当にあった怖い名無し2013/10/19(土) 05:37:38.77ID:HZ8bf3qb0
山形の歓楽街ってのは、土地持ってる方も商売してる方も、地元の人間である場合が多いから
あまり変な商売出してると後ろ指さされるので、派手な風俗店ってのは、出しにくいって事情がある

まぁ、判らんでもないw
0412名無し2013/10/20(日) 15:04:33.19ID:h2jAaEGRi
山形は風営法条例が極端に厳しいって聞いてる。
昔のanan撤去事件が有名。
東北1厳しいと聞いてるから旅行客の半数はガッカリモード
0413本当にあった怖い名無し2013/10/31(木) 08:15:34.17ID:YPNW17unO
幽霊出る噂とか何かないの?
出尽くしたか。
0414本当にあった怖い名無し2013/11/04(月) 23:07:53.19ID:INXKSyxp0
>>412
余目ソープランド事件とか頭固いレベルじゃないよな
でも山形は出生率は高いほうなんだ
0415本当にあった怖い名無し2013/11/05(火) 01:58:12.62ID:j4qMg8J4O
出生率が高いのは都会より核家族化が進んでないから祖父母が孫の面倒見てくれる
って家が多いからだと思う。決してミエコが温かい政治をやっているからではない。

もうせっかくだし加藤鉱一に加えてミエコも山形のオカルトに加えてよいと思う。
0416本当にあった怖い名無し2013/11/06(水) 10:15:48.31ID:d4JVT2oLI
俺の実家そのものがオカルト。
泊まるのはおろか、遊びに行くのも躊躇する。
よく親父たち住んでるよ。
0417本当にあった怖い名無し2013/11/06(水) 10:45:34.46ID:N3zZpIrY0
どんな現象が起こるの?
0418本当にあった怖い名無し2013/11/06(水) 20:31:19.75ID:aNYbgPCO0
>>414
トルコって看板のあそこかw
0419本当にあった怖い名無し2013/11/06(水) 21:12:55.27ID:1rRnijb90
>>417
たくさんの赤い玉が飛び交う。
その飛び方が不気味
0420本当にあった怖い名無し2013/11/06(水) 22:26:47.73ID:N3zZpIrY0
お祓いはしたの?
0421本当にあった怖い名無し2013/11/06(水) 23:50:58.22ID:d4JVT2oLI
>>419
おいw

どうやらうちの親は、色々と引きつける体質のようだ。
0422本当にあった怖い名無し2013/11/10(日) 01:25:11.37ID:e3uDWcWUO
セントラルやテルサとか意味不明な芝生とか道路拡張反対の店とか山形駅西って
探せば結構面白いエリアかもな。
0423本当にあった怖い名無し2013/11/10(日) 03:20:02.49ID:sCOTxppFO
蛇骨峠の伝説
0424本当にあった怖い名無し2013/11/10(日) 14:59:43.75ID:cYhatJMS0
>>421
そのようなご両親が、何故お前のような光輝く神童を産んだんだろうか…
0425ゆきんこ2013/11/12(火) 19:09:54.17ID:T400+9JEi
ガラスの城は忘れ物が消える。
ネックレス忘れてその日のうちに電話したら
あるって言われたのに、次の日取りに行きたいって
電話かけたらありませんでした(^o^)
0426本当にあった怖い名無し2013/11/12(火) 19:51:02.19ID:hkTfvVGdO
従業員が盗ってるんだろ
0427本当にあった怖い名無し2013/11/14(木) 22:27:06.77ID:VeP/Wsr40
>>424
普通にハゲって言ってやれよ
0428本当にあった怖い名無し2013/11/21(木) 02:42:31.56ID:GYBzk3RFi
ラブホ利用しないからわからん
0429本当にあった怖い名無し2013/11/21(木) 13:12:26.22ID:tb6yyIc1O
リナワールド近くのラブホ2ヶ所出るそうだな
0430本当にあった怖い名無し2013/11/23(土) 01:09:16.36ID:qUUF48LRO
あのへんは全部出るだろw
エリーゼですら過去に噂出てたぞ
0431本当にあった怖い名無し2013/11/23(土) 02:09:19.91ID:E34IFLIpO
やはりあれですかね
不倫した妻を猟銃で殺害して
自分も自殺した現場が近くなのも影響がありますかね
0432本当にあった怖い名無し2013/11/23(土) 03:40:39.95ID:qUUF48LRO
トムKってもう潰れたよな?
0433本当にあった怖い名無し2013/11/24(日) 11:43:29.20ID:jUdF3yBAI
エリーゼ出るのかよ!
まあ俺はアイネのSM部屋御用達だがw
0434本当にあった怖い名無し2013/12/04(水) 03:11:18.30ID:fd5EL7/p0
ちょっとまじで怖いんで聞いてもらっていい?
初めて2ちゃんに書く


天童なんだけど、今から15年くらい前の夏に親と喧嘩して家出したんだよ
厨房だったこともあってかやけになったんだが補導が怖くてな
田舎なもんで時間つぶす場所もないから、ちょっと遠くまでチャリ漕いで舞鶴山に行ったんだよ
資料館から頂上に歩いたんだけど、夏の19時だというのに一気に暗くなって
前も後ろも真っ暗
あぁ、こりゃなんかやばいかなって思ったんだけど、しょうがないから歩いていたらなんか変で
細い道を歩いていると朽ちた鳥居があって、それ以上先には行けなかった
でも戻るのも怖くて必死にMDで音楽聴いてた
21時くらいかな?いつのまにか寝てたんだが、人の声がすげーきこえんの
MDの電池は切れてた
こわくて目はあけられない
女性の声が複数聞こえてしかも近づいてくる
DQNが夜遊びしてるのかと思ったがこんなとこにはこねーよな
逃げようとして目をあけたら声は消えたが目の前に猫が4匹いた
猫は好きだがその猫はなんかちがう
ずっと見てるのが気味悪くて逃げたよ
声がおってこなくて本当によかった


という記憶を今鮮明に思い出した
彼女を迎えに行くもlineの返信がこないから、
舞鶴山付近で少しか車の中で寝ていたらあの時の声が聞こえた‥‥
ついさっきのこと
猫はいなかった
すげーぶるってるよ‥‥何かあんのかあそこ
0435本当にあった怖い名無し2013/12/04(水) 13:27:04.61ID:WXFImQMnO
ただの猫又にゃん
0436本当にあった怖い名無し2013/12/05(木) 18:31:20.78ID:6PztHYFa0
お前が彼女と思っていた人は実は猫又だったのだ…!

まあ、猫娘4人組ならモンプチでも持ってってあげれば喜ばれるんでねぇのw
0437本当にあった怖い名無し2013/12/10(火) 16:20:59.89ID:33j5erzn0
こんなところで人が寝てるにゃって話してたんじゃないか
0438本当にあった怖い名無し2013/12/13(金) 11:12:59.40ID:ThoFOJGZI
つまり彼女がいる俺の話を聞けっていうことだな内容からすると
0439本当にあった怖い名無し2013/12/13(金) 23:55:42.43ID:wl2RoILM0
ちょっと説明し辛いんだけど、山辺から長谷堂に繋がる農道?の山道にあじさいなんちゃらって施設あるんだ
古館あたりから登って行った方がわかりやすいんだけどね
で、その施設の道路挟んだ反対側に細い道あってそのまま進むと変な社があるんだけど詳細知ってる人いないかな?
すげぇ不気味だったんだよね
0440本当にあった怖い名無し2013/12/14(土) 09:25:59.52ID:15WPgtlbI
年末年始は実家に帰りたくない!
出るんだよ。
知らないオッさんが。
0441本当にあった怖い名無し2013/12/14(土) 10:43:15.10ID:rfe0Uxx+0
分かる
0442本当にあった怖い名無し2013/12/15(日) 15:16:11.73ID:wl+0o2gSI
それって親戚のオッさんとか、たまにしか見ない親戚のオッさんとかの意味?
0443本当にあった怖い名無し2013/12/17(火) 00:10:32.58ID:uflnHQep0
俺の友人が突然うまがたけんうまがたけんって言うから山形県のことか?と聞くと違うという
じゃ新潟県?違う。群馬県でもないという。追求の結果、緒形拳のことであったよ。
まぁよくあることだ。
0444本当にあった怖い名無し2014/01/13(月) 00:34:10.95ID:5bjUU7QYO
保守
0445本当にあった怖い名無し2014/01/13(月) 07:26:48.76ID:dDZjSfE8O
昔に成沢で自殺した腐乱死体あったけど
ヨークタウンか住宅地に出ないのかな?
0446本当にあった怖い名無し2014/01/13(月) 16:56:39.02ID:3yzSQUfYO
ディエゴはオカルト。
0447本当にあった怖い名無し2014/01/17(金) 08:23:53.13ID:XYAqZ7ybI
全く凸った話を聞かないんだが。
みんな気が緩みすぎじゃないか?
0448本当にあった怖い名無し2014/01/18(土) 05:55:59.09ID:Xb8gWcjm0
嶋のアミーゴってゲーセン何か感じない?
0449本当にあった怖い名無し2014/01/18(土) 06:48:22.82ID:nP0S+l6U0
天童1中の近所にある塚の扱いが悪いので、
新幹線に三人も飛び込んだって言ってる人もいるが。
0450本当にあった怖い名無し2014/01/18(土) 11:34:00.75ID:zkXXjqGo0
塚野目に昔古墳があったんだが、全部開墾で亡くなった
0451本当にあった怖い名無し2014/01/18(土) 11:42:20.21ID:XbMKfbcY0
大将g
0452本当にあった怖い名無し2014/01/18(土) 15:20:42.68ID:pCDYzvDt0
>>448
嶋遺跡が近いからか?
パワースポットになるかもなww
0453本当にあった怖い名無し2014/01/19(日) 04:16:38.12ID:ScY2PWslO
>>217が気になるな、夏に訪ねたんだろうか
あと元木のホムセン跡も気になる
0454本当にあった怖い名無し2014/01/19(日) 18:27:47.44ID:wsPATtYMI
10年前ぐらいに上山の生居だったかどっかの山に廃棄された山交バス、通称満員バスを見に何回か行ったな。
0455本当にあった怖い名無し2014/01/19(日) 23:18:43.32ID:bk8yvkysO
>>454
確か現在は撤去済みのはずだよ
0456本当にあった怖い名無し2014/01/26(日) 04:46:36.36ID:ryZ0+s7Y0
>>447
凸ったわけじゃないけど去年の夏に遭遇したぞ
地元の天童に帰省してたとき、たまたまペルセウス座流星群の極大ってことで真夜中に近所の舞鶴山に歩いて行った
2時頃に愛宕沼の方から下山したんだけど、愛宕沼のトイレに女の人がいた
その時は何の恐怖も感じないし幽霊とかじゃなく本当に人だったから気にならなかったけど、
今思うと午前2時に愛宕沼のトイレ、しかも女の人が一人でとかありえないんだよな

ちなみに行きは青年の家の横抜けて建勲神社の参道から登ったんだけどそっちのほうが怖かったわ
iPhoneの明かりなかったらやばかったかもしれん
0457本当にあった怖い名無し2014/01/26(日) 11:31:23.80ID:ainaOzKPI
新庄市民だけど地元で有名な厚○病院は出るらしい。
その病院の横にあった祠みたいなのは何だったんだろ。今はどっかの会社の敷地になってるから入れないんだよな
0458本当にあった怖い名無し2014/01/28(火) 08:42:41.88ID:Jy5WUrFrI
やっぱ新庄厚生病院ヤバイのか?
0459本当にあった怖い名無し2014/01/28(火) 12:19:14.92ID:QYBb8s4+O
あそこ○川建設の敷地だからあまり厚生病院のこと話すとごしゃがれるぞ!

…でもそんな物件を資材置場ににしちゃう○川建設すごすぎる。
0460本当にあった怖い名無し2014/01/29(水) 00:08:54.16ID:ocI0znCUO
数年前、俺の後輩が敷地内入ったらそこの社員から追いかけられて大変だったそうだ
0461本当にあった怖い名無し2014/01/29(水) 00:22:15.29ID:+IIHmFeaO
そりゃあ不法侵入だからでしょ
0462本当にあった怖い名無し2014/02/05(水) 01:40:02.77ID:cjbbafZlO
こないだ厚生病院の前通ったら、看板にその建設会社の連絡先が書いてあったよ。
絶対アポもらえないだろうけど。
0463本当にあった怖い名無し2014/02/06(木) 19:19:49.80ID:Ip9/KJj+O
なら合法的に侵入するなら○川建設に就職するしかないのか。
0464本当にあった怖い名無し2014/02/06(木) 21:07:09.62ID:8fN+k3ou0
>>1
上山いいよ、上山住んでる人がたまに心霊現象とか金縛りあうって^_^
上山には滝不動てゆー心霊スポットがあるから。むかし処刑場?だったようなw
0465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 2014/02/07(金) 23:17:29.93ID:udZ6WuXW0
便所の落書き~山形県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/yamagata/
便所の落書き~東北地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/tohoku/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/
0466本当にあった怖い名無し2014/02/08(土) 00:49:50.52ID:XpyJt7q5O
>>464
滝不動は修行の場所であり
下流の民家がある付近に屠殺場があった
場所的にも現火葬場への途中にあり
旧火葬場の近くでもある
滝不動付近の山は昔の城跡で
上山城が建設される前は その場所が戦の拠点でもあり
伊達や最上の戦で何度か落城されている
場所は変わるが三吉山近くの沼で
上山藩主の側室(女郎)が殺害され捨てられたと聞いている
0467本当にあった怖い名無し2014/02/08(土) 11:19:09.73ID:AQBtCgti0
>>466
解説どうも^_^
0468本当にあった怖い名無し2014/02/08(土) 11:53:02.59ID:QR12r51Z0
線路沿いに住んでるんだけどさ、時々夜中にJRが点検や工事をするのよ。
たまに、カーンカーンと線路を叩く音やザクザクと人が歩く音や気配を感じてまた工事かな?と思って外を覗くと何もやってないことがある。
0469本当にあった怖い名無し2014/02/08(土) 15:56:19.61ID:OggGyIleI
寒河江といったら寒河江高校・長岡山のカツカツ女だな。
0470名無し2014/02/16(日) 20:50:39.66ID:mY/yGyLP0
カツカツ女kwsk
0471本当にあった怖い名無し2014/02/19(水) 00:56:57.77ID:IiFVur9C0
ググレ!
0472本当にあった怖い名無し2014/02/24(月) 03:26:59.94ID:xUQYhAki0
米沢市は南原横堀町の常慶院とか東寺町の西光寺跡とかは心霊スポットじゃないのね
0473本当にあった怖い名無し2014/02/24(月) 03:52:23.10ID:xUQYhAki0
あと南陽市の赤湯温泉とかも違うのな
0474本当にあった怖い名無し2014/02/24(月) 21:29:52.79ID:98VjHdmr0
>>473
加賀岩町の赤玉温泉がそうだろうな
0475本当にあった怖い名無し2014/03/12(水) 12:08:37.12ID:VcKutzU1O
祖母が認知症になったとたんに宗教関係の勧誘がひどくなった。
0476本当にあった怖い名無し2014/03/12(水) 20:28:53.32ID:t/K54gcg0
誰か庄内沿岸の「お根子様」って話知ってる人居ない?
0477本当にあった怖い名無し2014/03/12(水) 21:49:26.77ID:Jq5Jw4Xh0
学生の頃、1980年代後半に鶴岡に住んでた。
あの頃、酒田の最上川にかかる7号線の橋の真ん中で、
走ってる車がいきなり急ハンドル切る事故が多発してた。
まるで橋の上にいきなり現れた何かを避けるように。
少し前に車が橋から落ちて、乗ってた女性の死体が上がらなかったので、
親がイタコ的な人に見てもらったら、死体はずっと海側まで流れてるとのこと。
探したら果たして死体が上がった。
それ以降事故はやんだと、当時良く語られてた都市伝説。
0478本当にあった怖い名無し2014/03/13(木) 00:25:20.83ID:Ih8zQQ1tO
庄内で思い出したけど、酒田短大跡って今どうなってるの?廃墟?
0479本当にあった怖い名無し2014/03/18(火) 13:26:38.00ID:0kw4I7j2I
≫477
何いってるか分からない
0480本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/21(金) 11:25:10.94ID:P6nNUASv0
鶴岡のセルフESSOは出る

連れが閉店してる時に隣のコンビニ行ったら値段の看板らへんに足だけ見えたとか
0481本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/22(土) 22:00:58.69ID:kPyGIrkw0
>>478
更地になっているけど深夜になると赤い玉が飛び交う事があるよ。

>>480
そこも赤い玉が出るよ
0482本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/22(土) 23:21:58.42ID:vepKPDSt0
じゃ、緑の玉が出るところは?
0483本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/23(日) 09:52:05.30ID:VGPUCJyCI
えっ?マジで?
じゃあ金の玉が出るとこは?
0484本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/23(日) 22:17:45.74ID:eh1KXl3s0
>>480
どこのセルフ?
0485本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/23(日) 22:36:57.47ID:beUpM7T60
>>484
高樹町です
0486本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/24(月) 02:45:04.66ID:bCGu3Uj90
>>484
鶴岡の中央高校の近場のESSO
0487本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/24(月) 22:24:07.28ID:Qs+UkwhG0
>>486
あら、近所でよく行くわw
知らんかった
0488本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/26(水) 08:57:15.46ID:K2H2oezV0
何年も前に極少数にしか話した事のなかった自分のオリジナル怪談がテンプレにそっくりそのまま載っててワロタ。やっぱり噂話の中でも怪談というジャンルは広まるのが早いね。そして世間(庄内)は狭いという事が改めて分かった(笑)
0489本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/26(水) 12:09:45.32ID:6FCzUAg7O
>>488
悪趣味なことしてんじゃねーよw
0490本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/26(水) 21:37:00.51ID:XCc3EMmp0
【羽黒山】階段を降りている最中、何者かが後ろについてくることが。 足音はするが、姿が無い。


オヤシロさまかな?
0491本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/03/29(土) 02:51:43.63ID:M3iA1omO0
>>488
ちなみにどれ?
0492本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/01(火) 01:26:05.55ID:0bj6zTFwO
羽入なのです☆
0493本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/01(火) 04:18:02.24ID:j8AI7Spn0
山形市内になんかあったら教えて、近かったら凸ろう
0494本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/02(水) 16:09:24.92ID:9hTg1/zB0
上山の東北中央自動車道って観音堂の下通すんだよね?
0495本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/06(日) 23:38:32.95ID:l+Vn25T90
>>494
すでに赤い玉が出ているらしい。
0496本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/09(水) 02:55:51.17ID:RfA4SJ15O
俺芸工大卒なんだけど、あそこって古い神社や祠潰して建てたから結構まずい立地らしい。
大学の裏側は夜はかなり不気味だよ。
0497本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/09(水) 20:52:44.04ID:ry4FwAG50
オカルトではないけど
三瀬海岸の海底にあるマンホールのフタ
鎖と南京錠で開けれなくなってる
0498本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/09(水) 23:36:38.02ID:5oqnSOm90
>>497
10年以上前にダイビングやってたころに
そのマンホールの話を聞いたことがある。
結局それって何だったの?海底油田の試掘孔?
0499本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/10(木) 20:26:32.40ID:1dLg3gRn0
>>498
場所は遊泳禁止のロープ近くで弓なりの海岸線真ん中当たりでよく見かけたよ
去年の夏は見つけれなかったな
0500本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/10(木) 22:58:38.38ID:AilvOFVj0
それ気になるな
凸ってきて
0501本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/10(木) 23:31:09.71ID:ZXIQmbUJ0
>>500
凸って来た。
膨大な量の赤い玉が飛んでたぞ
0502本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/24(木) 00:26:03.80ID:cm8rCAUJO
山○ビル向かいのコンビニのトイレ付近に違和感。入り口にある鏡がおかしい。
0503本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 15:35:35.49ID:XMdGZY11O
増刊本当にあった愉快な話 という4コマ実話漫画雑誌に、

タクシーの心霊ネタとして

「山形駅で「ムーミン谷まで」というと降ろされる場所があり、そこはトンネルにムーミンやスナフキンの顔が浮かび上がる地元の人は近寄らない事故多発地帯」

というのが掲載されていたが、どこだろう?初耳だ。
0504本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 16:57:19.38ID:2Y/ZO3PK0
>>468
お世話になりましたありがとうございます。
いつかまた会いましょう。
0505本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 21:37:27.25ID:gzH0IG4N0
トンネルにムーミンとかスナフキンとか和むわ
0506本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 22:08:25.44ID:sDOTfiud0
誰かじゃがらもがら行った人いる?ヤバイヤバイと言われてる割には蕎麦旨いっていう話しか聞かない
0507本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 22:28:17.48ID:/j9CJXSG0
>>506
学校の怪談と同じで、後付けてんこ盛りの話ばかりだよ
姥捨て伝説とか、あの場所に限ったことではないしな

ただ、鬱蒼とした森林の中に沼やら在ったり
情緒的な怖さのある場所ではあるから肝試しには良いが
熊には気を付けろ
0508本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 23:17:23.82ID:QPz7Vqlo0
懐かしー、ムーミン谷w
昔ムーミンのヌイグルミ暫くの間飾られてたねぇ。
0509本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/25(金) 23:54:38.84ID:t1m7IAAP0
俺がガキの頃は紙粘土みたいなので作られたムーミンの顔だな
右耳折れてて頭に乗ってるだけの状態だったが、いつの間にか撤去されてた
0510本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/26(土) 00:37:18.64ID:6l4aGZVRO
で、何処なんですか?ムーミン谷
山形市内?
0511本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/26(土) 00:38:51.86ID:54AQoq5D0
>>507
情報ありがとう。これは遊び感覚で肝試しに行けそうだな、蕎麦食べたいし今度行ってみる。熊には気を付けるよ。
0512本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/26(土) 01:36:17.34ID:AxGschBO0
>>510
ムーミン谷って国道348の線路下(デラシネの所)だよ。
今検索したらニョロニョロもあったらしい(近所に住んでた時には見たことなかったが)
0513本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/27(日) 13:22:05.11ID:W+wWvjuy0
金山町の旧主寝坂トンネルけっこう出るみたいだけどあまり知られてないのかな
0514本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/30(水) 19:29:56.04ID:fk1B3zlPO
>>502
〇交前のセブン?
0515本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/04/30(水) 20:37:12.20ID:fVtKuH240
小国町 な
新潟側 な
越中おわら盆の風の帰り途で 前夜祭だったから
きれいなお姉さんの幽霊みたよ!
3~4年前の話し な
0516本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/05/01(木) 08:15:08.90ID:BeNeW44m0
越中おわら風の盆 な
ごめんな!
0517本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/05/04(日) 00:39:17.38ID:cpxhLCRLO
>>514
んだ、あのセブンイ○ブン。
売場とトイレ自体には何も感じないんだが、売場とトイレのドアの間にある空間に
不自然な鏡が設置されていて、何故か怖くて直視出来なかったんだよね。
あそこだけ薄暗くて肌寒い感じがした。
0518本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/05/04(日) 00:43:34.76ID:CAhxidUK0
眼窩痙攣が治りますように
不眠症が治りますように
便秘が治りますように
0519本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/05/06(火) 13:10:10.38ID:V50BU/jh0
>>341
置賜の人に何か怨みでもあるの?
0520本当にあった怖い名無し@転載禁止2014/05/08(木) 23:10:44.30ID:HoOKAG7D0
なんで、そんな昔の書き込みにロングパスw
0521(´・ω・`)@転載禁止2014/05/19(月) 05:33:17.75ID:VLUeb1iHO
上山滝不動の建物が1つなくなってたよ。
震災直後は有ったんだが昨日行ったらなくなってたわ。
0522本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/06(金) 22:19:57.01ID:34U1N/1RO
>>521
数年前に解体しましたよ
0523本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/19(木) 03:58:53.09ID:Q5um5jeeO
滝不動って滝不動自体より他のお客さんにバッタリ遭遇するのが怖い。
0524本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/19(木) 05:43:20.80ID:G3hLVISoO
今から二十数年前の元日
元日だから滝不動にも人が居ると言われ
滝不動へ
前から車が何台か来たけど歩いてる人は誰もおらず
滝不動入口へ到着
石段を下りて行くと…
蝋燭の灯りがついてるだけで誰も居なかった…
騙された…怖かったよおぉぉぉぉぉ
0525(>_<)@転載は禁止2014/06/22(日) 03:35:03.42ID:0b1s3cizO
まぁ狸森のあの道は冬場通行止めになるから通る人は限られてる。

火葬場か滝不動。

確か火葬場過ぎたらすぐ簡単なバリケードされてるはず。
0526本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/28(土) 06:34:58.53ID:oYV1JG1dO
滝不動、なんだかんだで地元の人にちゃんと管理さ
0527本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/06/30(月) 11:50:50.14ID:wfAeWf9cO
そりゃ管理人居るもん
0528本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/03(木) 14:40:23.67ID:caN3LYXuI
尾花沢の今は廃校になった高橋小
0529本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/04(金) 01:14:13.74ID:KzExvTrvO
え?
その廃校が何したの?

友人や嫁の実家有るから知ってるか聞いて見るかな。
ちなみに尾花沢のどの辺?
0530本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/05(土) 23:53:36.57ID:VHiTGDUbO
尾花沢と言うか新庄にも廃校有ったよね。
0531本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/06(日) 08:39:32.48ID:Z0XhLonRO
新庄にあったのは廃病院では
数年前だからもう無いかもしれないが
0532本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/08(火) 10:29:03.75ID:JrtkEwqc0
今週末に由良の海水浴いって釣りしてくるからあの島に突撃してみるは
0533本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/08(火) 10:52:02.99ID:8Z/I02fa0
あそこのなにがヤバイってフナムシ
0534本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/08(火) 12:21:27.96ID:R+ddkoq0I
あそこで放尿するとちょんちょこ曲がるよw
0535本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/14(月) 22:14:54.89ID:qH2WbeoiO
で、532の人はどうなった?
0536本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/19(土) 19:51:47.49ID:fyGaA8hE0
三瀬海岸のマンホールの話kwsk
0537本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/23(水) 07:48:55.94ID:dxrP5o/YI
湯野浜だかの足湯もヤバイんだろ?
0538本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/23(水) 11:26:17.23ID:g7ygnb1YO
>>537
あつみ温泉のじゃなくて?
だとしても初耳だが
0539本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/07/26(土) 12:36:32.14ID:KJD1I+o/O
廃校なった小学校か忘れたが、夜中に体育館に行くとバスケットボールで遊んでるような音がする。
扉を開けると音が止んで、バスケットボールが転がっている。
その後に、人によって出たり出なかったりするんだけど、犯罪防止の為に小学校とか入れなくなってるから検証は出来なくなったはず。
0540本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/04(月) 22:58:00.11ID:Y0jkXLpii
河北町でたたずむ人いるよね
河北にはそれな病院あるから、心霊的なあれではなさそうだけど
0541本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/05(火) 12:36:10.20ID:LgsO5uC/0
>>540
一年位前に、夜にひなの湯に行った時、街灯から少し離れた歩道に
まだまだ暑いのに頭から白いフードをすっぽり被って
うつむいて佇んでいる人を見た時は幽霊かと思ってびっくりした。
別の日に行った時も同じ場所に同じ姿で立っていたからビビって良く見ないで急いで通り過ぎたけど、
そうか、あれはアレな方だったのか。
0542本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/08(金) 21:15:11.07ID:f2NQL0WO0
>>541
聞いた話では外国の女性らしいよ。
自分が見たのは病院近くのローソンの辺りだけど、友人はヨーク近くのセブンイレブン辺りで見たらしいし、>>541氏はゆぴあなら
行動範囲広いね!
0543本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 11:03:47.52ID:YMrjDqKLI
最近凸った話聞かないね~
0544本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/10(日) 12:58:52.11ID:Cx+tpggTi
どこのスポットでも、近隣に迷惑かかりやすかったり
実害がある(現実的に危ない場所)だったりする場所も多いしな

さんざん開拓されてる場所も多いし、凸るにしても今さら何処へ?って感じじゃないかなぁ
0545(´・ω・`)@転載は禁止2014/08/15(金) 10:54:21.90ID:D2E+nJf9O
4~5年前だと9何とかって人が色々廻って画像を載せてたけどまだ凸してるのかな。

昨晩、寒河江に里帰りした時、一緒に呑んでた叔父さんに『裏手の高瀬山の奥は危ない』
って言うの聞いた。

古墳だとか昔の沼?を埋め立てた辺りとか祠もイッパイ有るみたいだし色々危険らしい。

あと、物理的にも蛇や蜂とかも。

本当かは知らないが帰る前に一回行ってみるかな。
日中だけど
0546本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/15(金) 12:53:09.21ID:yWXFbyBlI
1番ヤバイのは寒河江と西川の境界にあるR112沿いの墓地。
0感ある人は連れ帰ってくるので注意な。
0547(´・ω・`)@転載は禁止2014/08/15(金) 18:25:53.64ID:D2E+nJf9O
その墓地の話し前にも聴いたこと有るけど…喪服着てる人たってるんだっけ?
古くからの墓地らしいけど…
0548本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 10:37:17.61ID:JEbs21KGO
この前、別のサイトて゛滝不動行ったとか言った奴居て、滝に何本も刺さってた日本刀が有ったとか触ったら友人がおかしくなった。って書き込んでたが…


いやいや、日本刀なんて無いし。
何か変な錆びた剣?みたいなしか無いよ。


書き込んでみたが奴は
そうなの?
だけ残して来なくなった。
0549本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/21(木) 13:31:48.03ID:P43/NPfi0
置賜にどっかないかな?
0550本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/27(水) 09:39:35.31ID:AtVjjOIiI
山形市内桜田東の元いすゞ自動車跡地内にある盛り石ってなんだろ?
0551本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/31(日) 07:40:57.25ID:8ffL9cY6I
確かにR112側にあるな。
でも意味あんのかい&amp;#8263;
0552本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/31(日) 15:15:52.34ID:YQ26HIa30
寒河江のホテルシンフォニーについてなにか知りませんか?むつみ荘事件って本当ですか?
0553本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/08/31(日) 17:17:35.60ID:a22MsoOiI
シンフォニー前進のむつみ荘時代に膣痙攣で繋がったまま運ばれたんだなw
0554本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/01(月) 10:27:39.73ID:UdLWtLDF0
茨城県から来た五人の女性が強姦されて殺されたというのガセネタですかね?大正末期の事件らしいのですが…

そこらじゅうにお札が貼ってあったということを聞いたのと、昔心霊写真が撮れたこともありなにかあるのではと気になってます
0555本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/01(月) 12:16:12.40ID:bq25IWCUO
雪崩で鉱夫のほとんどが亡くなった鉱山跡なら山形に存在する
0556本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 12:58:11.30ID:y9njkltJ0
知らんかったけど、山形にはまだ操業中の鉱山あんのね。
0557本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/02(火) 13:13:34.30ID:JxWIFzU9O
米沢のジークライトかな?
0558本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/03(水) 11:44:19.67ID:bAK08dA+0
手持ちでヤバイ写真とかあれば見たいな。
まあ手元に置いとくのは嫌だとは思うがw
05599TAIL@転載は禁止2014/09/09(火) 10:28:51.03ID:mTkt4uEuO
持ってるけど…ケータイからの載せ方判らない。
昔だとピタとかで行けたんだが…
0560本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/11(木) 10:51:18.74ID:yKKreUOB0
この間、滝不動に行って来たんだけど二つあるうち一つの小屋がなくなってた
0561本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/11(木) 13:19:53.00ID:zIcFCMExO
>>560
5月に同じ話あったけど?
0562本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/11(木) 15:59:50.37ID:JJUV5u/j0
山形にも事故物件てあんのかな?
今何かとテレビでやってるよね?
山形市寿町の一軒家は寿町ヒルズになっちゃったしw
0563本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/11(木) 17:38:21.80ID:yKKreUOB0
>>561
ごめん見落としてた
0564本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/11(木) 19:24:54.67ID:KTWL3J4I0
>>562
事故物件地図ってサイトがあるよ
もちろん山形も載ってる
0565本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/11(木) 20:25:20.21ID:zIcFCMExO
んー
生命保険会社の時期にトイレでお産して
トイレにそのまま流し
配管が詰まったので遺体が発見された
現在は某大手車屋さんの建物とかかな?
殺人事件や焼死とかだと駐車場になってるの多いしなぁ
0566本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/12(金) 02:13:23.91ID:mLpzFMV+O
>>562
その一軒家で何があったの?
0567本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/12(金) 18:09:08.79ID:nKqY89rT0
>>566
一ヶ月住んだらいくらとか懸賞金が出るぐらい凄かったらしい。
0568本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/16(火) 13:18:00.91ID:E7u3e5/q0
あったなぁ、そんな噂話w
0569本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/18(木) 05:43:31.69ID:zw3cQsBNO
そこ殺人でもあったわけ?
ただの地縛霊がキツい土地?
0570本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/09/25(木) 19:54:17.14ID:v8Sc0pCU0
あーれなんだっけなぁ
実際にあった事件そのものは忘れちゃったんだけど

事故物件としては、かなり嫌な内容の事件だったもんで
試しに住み込んでくれたら賞金出るんだってよ~
なんて与太話は出てたけど、心霊現象が実際に起こってた訳じゃないよ
0571本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/10/14(火) 06:57:06.49ID:gjJqTBxjI
猫屋敷ねw
一階のテナントは相変わらず空いてるね~
0572本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/10/16(木) 19:34:32.40ID:8X4AUbDZO
蔵王…大丈夫かな?
0573本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/10/22(水) 01:29:10.66ID:3WCMSXu/Q
ダニロはオカルト。
モンテディオ山形のディエゴの通訳なんだが彼はオカルト。
0574本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/02(日) 16:33:44.48ID:HdbCiVMk0
滝不動いこうとおもってるんやけど
滝不動ってまだ触ったら呪われる剣とかあるん?
0575本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/02(日) 16:37:43.00ID:HdbCiVMk0
どうなん???
0576本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/02(日) 16:40:15.27ID:BPzTxqR80
猫か?
猫嫌いのやつってのはノミアレルギーだったりすんだよな
0577本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/02(日) 19:33:35.16ID:ZPiXq82w0
上山に心霊廃道があるらしいけどどうなの?ガセ?
0578本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/02(日) 19:55:40.47ID:BKncanibO
>>574
錆びてぼろぼろのならあったかな?
>>577
心霊廃道は知らんが廃道なんていくらでも有るし
0579本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/03(月) 09:18:28.04ID:T0o3Qnoy0
>>578
今は錆びた剣もなくなった
0580本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/03(月) 10:19:45.52ID:sZt2kg4cO
>>579
洪水で流されたか
0581本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/06(木) 17:16:57.27ID:8/j+tZGr0
滝不動いこうとおもってるんやけど
滝不動ってまだ触ったら呪われる剣とかあるん?
0582本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/06(木) 19:41:08.40ID:jYb4gH85O
>>581
さぁ?最近行ったのは夜だし見てないな
0583本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/08(土) 09:08:54.78ID:rAugrsAi0
>>582
みてよ
一番重要な部分ですやん!
0584本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/08(土) 11:22:51.72ID:D+lmgJkhO
>>583
まぁ歩いて行けない距離じゃないし
犬を散歩させながら来週でも行ってくるよ
0585本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/09(日) 23:29:08.94ID:N1d13cV00
http://goo.gl/maps/rC70l
国道112号のこの展望台。
展望台から川を挟んだ向こう側に3階建ての山荘(らしきもの)が見える。
(画像)http://img.wazamono.jp/drive/src/1415543220000.jpg
周りには何も無く、弓張平のキャンプ場から林道のような道を行くしか無いようだが、
以前凸を試みたもののいずれも発見に至らず。

すごく不思議な建造物だと思った。
どなたか詳細ご存じの方いませんか?
0586本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/09(日) 23:48:17.49ID:2OcmQtc/0
心霊スポットかは分からないけど、スイングガールズの舞台になった高畠高校。
旧校舎では、トイレから飛び降り自殺。
新校舎?では、学校の前の道路で交通事故で生徒が亡くなったらしい。
0587本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/09(日) 23:54:05.36ID:pij4rKgu0
らしい
0588本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/10(月) 00:47:48.48ID:QB0zWFnG0
>>584
おお、勇者!
報告楽しみに待ってる
0589本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/12(水) 22:05:13.27ID:Z4maL9y/0
>>585
志津に向かう途中でそこの近くまで行けるはず。
その辺りは土砂崩れとか崩落が相次いでるとこだね。
一年中重機が入って工事やってる。作業員の休憩所では?三回建てなんて聞いたことないけど。
0590本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/14(金) 17:26:23.16ID:VG6Wdb+5O
>>585
林道はここから入ったのかな?
http://goo.gl/maps/nyXpW

そこから600mほどの地点に確かになんかあるね…
もし見つけたらネットでは初出かも
0591本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/14(金) 20:02:02.28ID:ZW9CJGZQ0
>>589-590
レスありがとう。

実はその後改めて凸してこの物件を発見しました。
場所は>>590さんが示してくれたところを入ったところです。
何枚か写真を撮ったのですが何故かピンぼけばっかりでした。
(写真) http://img.wazamono.jp/drive/futaba.php?res=9673

窓や入り口らしきところには板が貼られていて、中の様子を伺うことは出来ません。
ただ、2009年製の電力量計が配置されていて、電気が引かれていたことから、
現役の施設なのかもしれません。

来年暖かくなってきたらまた凸しようと思います。
0592本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/14(金) 20:33:02.97ID:ROIlNw450
何これ?
すごく気になる!
0593本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/15(土) 03:29:08.22ID:D0QgYOlb0
なんか北欧っぽい雰囲気が伝わってくるね
本格的に雪が降るまえに行ってきてほしい
0594本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/15(土) 10:15:28.95ID:tiRx4qcQO
>>588
錆びた剣は無くなってたね
代わりにショボい流木があったよ
0595本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/15(土) 11:02:55.10ID:xhqSn5Fb0
滝不動、廃墟になっちゃったの・・・?
0596本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/15(土) 16:24:14.76ID:tiRx4qcQO
>>595
廃墟じゃないよ
後継者や信者が減ったからだろうな
0597本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/21(金) 12:47:00.33ID:tmW6bfJm0
二井宿峠の怪
0598本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/28(金) 19:49:49.38ID:5BycFOTqO
去年、新庄から大蔵の肘折温泉に向かう道路が通行止めになってた時の迂回路。
女の子。
0599本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/28(金) 21:23:50.78ID:u2rkokOq0
なたぎり峠は婆さん、周辺の川なんだっけかな?あそこは子供で有名。
0600本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/28(金) 23:39:33.44ID:elWsBc0dO
>>598
迂回路のどこ?
警備員がいたとこ?
0601本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/11/29(土) 05:16:40.83ID:r8z3S4HyO
>>600
そう。
夜に通らないほうがいい。
0602本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/12/12(金) 05:58:12.85ID:ma1bRY/wQ
モンテディオ山形がオカルト過ぎる。
0603本当にあった怖い名無し@転載は禁止2014/12/22(月) 09:28:46.14ID:EAnaTXOT0
美畑町のあそこ俺のジョギングコースだったんだが?
0604本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/17(土) 22:33:26.90ID:N8CYwWp90
何か体験談は?
0605本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/19(月) 19:57:50.52ID:MzOlevEP0
>>502で書かれてるトイレ付近の入口の鏡がおかしいって具体的にどういう事?
0606本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/28(水) 02:30:40.68ID:WjDu4NIm0
さらなるスポットに期待。どこかまだ書かれてないスポットはある?
0607北町貫多@転載は禁止2015/01/28(水) 20:51:05.55ID:383OdTV0O
県北のととろの木はまだあんのげ?

あっへ~
0608本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/29(木) 21:38:27.24ID:MbfpjplF0
株式会社グリーンフォーリスト
〒998-0064山形県酒田市大浜1-3-14

グーグルの航空写真で出るのはタダの空き地です。
個人的に今年一番のオカルトw
0609本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/30(金) 00:34:12.19ID:aS7tZiisQ
山大小白川キャンパスの近くの某ゲーセン、なんか寒気がするの俺だけ?
寒いんじゃなくて寒気なんだよね。風邪気味の時みたいな。
一階の男子トイレの個室、数年前からなぜか閉鎖されたままだし。
0610本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/30(金) 02:20:17.46ID:q6Sam/1a0
>>609
あそこ入口付近からもう淀み感あるな
建物の古さだけじゃない暗さ
0611本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/31(土) 03:34:25.48ID:MDp3a3BrQ
かつて山大周辺はたくさんゲーセンが集中してたんだが、残ったの
なぜかそこだけなんだよな。これもオカルトになるのか?

個人的には一階の東側の奥と階段登りきってすぐ隣にあるカードの自販機
辺りが嫌な感じがする。空気が動かないっていうか…
0612本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/01/31(土) 03:42:09.92ID:MDp3a3BrQ
でもあのゲーセン狭いなりにゲーム機の配置やラインナップに
結構こだわっているからたまに行く(笑)。
0613本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/01(日) 06:39:21.12ID:RnW4iOby0
千歳山
0614本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/01(日) 08:27:15.39ID:MSPDnvojO
>>613
千歳山がどーした?
0615本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/01(日) 18:14:25.33ID:d4qv76ax0
山大近くのそのゲーセンって何かあったのかな?
0616本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/01(日) 19:34:53.91ID:6NHRYYcs0
山大
0617本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/02(月) 22:15:04.02ID:RhCdePGZ0
>>611
霊感はある方?
幽霊がいるかとかはわかる?
0618611@転載は禁止2015/02/06(金) 00:33:32.16ID:zCx8V4JVQ
>>617
霊が見えたりはしないんだけど、本能的に拒否反応みたいなのが
あったりはする。昔バイクで滝不動のある道を初めて白鷹方面から
入ってみようとしたら、ただならぬ空気を感じて引き返したこと
があったり、西蔵王への旧道で濃霧につつまれて、夜8時くらいなのに
どの家も電気がついてない見たことも地図にも載ってない
集落に出くわしたことがあった。
0619本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/06(金) 01:09:00.63ID:QnB+qeO10
>>618

なにそれ怖い
((((;゜Д゜)))集落
0620本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/06(金) 12:46:54.51ID:bDn1LkGj0
>>618
どんな集落?
0621618@転載は禁止2015/02/06(金) 23:18:44.31ID:zCx8V4JVQ
普通の山あいの集落だったよ。でも後で地図みたら、
道路はほぼ一本道で抜け道がなかったし、岩波から土坂まで
車で30分もかからないよね?
何より驚いたのは前述の通り全ての家の電気が玄関すら
ついてなかったんだよね。街灯も消えてた。引き返すのも
怖かったからとにかく進んだらいきなり濃霧が晴れていつもの
街に戻った。不思議。
0622本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/07(土) 09:39:42.72ID:IEeqDoh40
米沢の御成山も、人の気配が全くない集落に出くわすことがあるという。
でも道がどこから入ってくのか分からないんだよなあ。
夜景スポットの展望台に向かう道を行ってみたが、ただ頂上に着いて終わりだった。
しかもちょっとした酷道なのでオススメはしない。
0623本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/09(月) 07:10:19.29ID:ggPkDTnN0
西蔵王への旧道?
0624本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/09(月) 10:20:51.46ID:BkUNxV9t0
限界集落
0625本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/10(火) 00:16:56.99ID:dXWrYZMF0
山形県内で出ると噂のあるラブホテルに行ってみてのレポとか聞きたい。
0626本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/10(火) 00:42:32.96ID:npqqpdKVO
西蔵王って
チベット王だよな
0627本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/10(火) 23:31:03.93ID:ue6kmc+UO
上山市のラブホだな
リナの近く2軒ほど出るそうな
1軒はラブホが出来る前に猟銃で殺人か自殺があったが
もう1軒の理由は不明
0628本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/11(水) 00:27:48.27ID:BS+qbhif0
遊佐になるのかな、ぎり酒田かな。
確かふらっととかいう道の駅行く手前のラブホ群の中にあるとこが嫌な感じしてだめだった。
名前なんだったかな。
初めて何もせず金払ってすぐ出た。
足音、唸り声、何かをカツカツ叩く音。
そんなとこじゃよろしくできませんでした。
0629本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/12(木) 08:23:46.92ID:rZgaONgG0
>>627
静林とどこ?
0630本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/12(木) 12:17:01.82ID:0TP69Y8dO
ねこ
0631本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/12(木) 15:33:32.36ID:MFkIAcrd0
有名な静林よりもむしろもう1つのラブホの方が怖いって聞いた。
なんていう名前のところで何が起きるんだ
0632本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/12(木) 18:22:01.43ID:jSGW2E6R0
>>631
多分恋のお立ち台とかいうふざけた名前のとこじゃ無いっけ??
0633本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/12(木) 20:43:55.75ID:0TP69Y8dO
>>632
そこから金谷へ行く信号のところだよ
女の幽霊が出るとか
川に近いからか知らないがね
須川の方が自殺や他殺?が結構あったそうだ
0634本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/13(金) 08:11:25.24ID:cnX9Skkn0
隣のお城みたいなとこじゃない?
0635本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/14(土) 22:46:47.22ID:KOCPwQvl0
静林の隣の所って聞いたかも。
ここの話ってネット中探し回ってもどこにも書かれてないんだけど何が起こるんだろう
0636本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 10:25:26.66ID:/qcBz2nd0
マジか?
よく利用してたな。
基本はチャチャのSM部屋だけど
0637本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 12:49:14.52ID:X+LBBtHy0
楯岡高校の取り壊しができないのは霊が出るからだそうだ
ってあそこに通ってた奴が言ってたんだけどマジかね
体育館に開かずの扉みたいなのがあるのは知ってるペットボトルでコーティングされてんのなww
詳しい人いたら頼むわ
0638sage@転載は禁止2015/02/15(日) 16:19:20.86ID:ReEBUXqS0
楯岡高校は先生もアレだからなぁ
0639本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 21:03:07.58ID:1CIUP7IB0
霊が出るって、旧荘内病院の取り壊し時よりゃ大丈夫でないの?
0640本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 22:05:00.20ID:/qcBz2nd0
>>639
マジ⁉︎
0641本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 22:16:33.50ID:14UDKzFI0
>>639
詳しく
0642本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 22:47:41.29ID:1CIUP7IB0
あれ?あまり知られてなかったのかな。

病院解体時バンバン出ちゃって業者も目撃者多数でビビりまくり。
で除霊とかやって松の木の1本に封じ込めたという話。

病院無くなって数年は松の木の1本にしめ縄されていたけど、
もう無いから収まったのかな?

ちなみに、ボランティアで駐車場の除草やってるが、一角にあ
る小高い盛り土近辺は草刈りとかもしなくて良いって言われて
る。
0643本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 23:24:36.79ID:/qcBz2nd0
具体的にどんなのが出てたん?
0644本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 23:32:30.32ID:1CIUP7IB0
様々な幽霊って話。
廊下歩いてたり、部屋にたたずんでたりだそうな。
まぁ私は工事業者ではないので、その辺までしか知らないけど、
元々の病院自体が古くて不気味な建物だったので、私の周りで
はやっぱりなぁって反応だったw

多かれ少なかれ病院だと人亡くなってるんで、未練残って出ち
ゃうんじゃないですかね。
0645本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/15(日) 23:43:38.08ID:/qcBz2nd0
旧酒田市立もそんな感じなんかな?
0646本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/17(火) 14:25:16.13ID:8Q3Rm0yg0
>>634が言うとおり、出るのはリナワールド近くのお城みたいなラブホっぽい。
ある部屋の入口に男の人がいるんだとか。
なんていう名前なんだろう。試しに行ってみようと思う人はいる?
0647本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/17(火) 22:28:49.93ID:/Dgcyl0EQ
県立中央病院跡地は公園の隣に公園を作ってしまうという斬新な発想。
0648本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/17(火) 23:01:42.20ID:0s/RTcDe0
こないだ鶴岡市職員運転の車に跳ねられて歯医者が亡くなった事故知ってる?
不幸な事故であり 悲しいことだよな

俺はオカルト話は好きだが基本幽霊は信じていない。回りの人間もそんな感じの奴が多いが あの交差点はヤバいって言うよな

鶴岡だと高館山や油戸鬼坂あたり 有名どころはいい雰囲気だけど
案外ほんとにヤバいとこってのはそんなもんじゃねーかと思う
0649本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/18(水) 00:22:42.13ID:xXnGJXrb0
事故が頻発する交差点なの?
0650本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/18(水) 22:10:13.14ID:sQuXVp4M0
道幅や見通しの良さの割にはちょいちょい起きてるかな
死亡事故は滅多にないけどね
元々墓地だった所に新しく作った道だから 曰く付きと言えばそうなんだろうけど
0651本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/19(木) 01:35:56.44ID:SQF+Bp7Y0
元墓地と言ったら、山形市内諏訪幼稚園近くの交差点&ローソンは何もないんかな?向かいの最後まで残ってた墓地跡には今だに盛り土に何か祀られてるよね。
0652本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/21(土) 10:28:23.56ID:fonrx2i20
ここ1年まともな話題がないな。
さすがに山形じゃネタ切れるよね…
0653本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/21(土) 18:09:47.50ID:Qf4sbJuIQ
フローラさがえの話題があるじゃないか!
あそこ、なんかどんな店が入ってもなぜかすぐ閉店してしまうし、
陰気臭いっていうか、暗くてパッとしないよね?
あれには理由があるらしいんだ。
0654本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/21(土) 20:23:44.20ID:fonrx2i20
バイクで事故死した元テナント主とか?
0655本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/22(日) 23:32:15.69ID:XJ7bAKQL0
>>653
どんな理由があるの?
0656本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/22(日) 23:37:55.93ID:xjVl9TiN0
大型小売店の進出と駅前通りの空洞化
更に寒河江市は民主党の巣窟w
0657本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/23(月) 17:14:12.01ID:Mr+KI18U0
>>634
ガラスの城じゃない?
0658本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/24(火) 01:22:17.98ID:8mZU6a0R0
山形道の関沢から蔵王インターに向かうトンネル抜けてすぐの高架橋もよく聞くね。
婆さんが横切るとか。
0659本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/26(木) 10:43:11.98ID:KE4epVMq0
>>657
そこも訳ありらしいけど違う。静林付近の場所で合ってるようだよ。
でもそれがなんていう名前なのかがネットのどこにも書かれてない。
0660本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/26(木) 10:59:59.18ID:1M8HXpfL0
大型小売店か~www
よ~するに民主党のやつらやらやってたのはそ~いったことだからな
0661本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/26(木) 11:21:03.95ID:TbyBWQWu0
山形市内ならTUY通りの某飲食店が有名でしょ

厨房で自殺してからその後の店が流行らない流行らない

お祓いして厨房変えた今は大繁盛
0662本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/26(木) 13:34:36.66ID:12UJzdTX0
>>661
どこ?
0663本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/02/27(金) 13:51:34.24ID:FTZ0NCr00
>>661
知りたい
0664本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/01(日) 23:05:55.49ID:zuZR5lD80
>>661の言う飲食店って本当に有名なの?誰も知らないようだけど
ネットにも書かれてないしどこで有名なんだろう
0665本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/01(日) 23:32:00.47ID:c/84yNpi0
なんて店だよ?
ピンともこない
0666本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/01(日) 23:48:02.70ID:hLee7Oym0
旧ラーメンとん太じゃない?
今のそば屋は流行ってるけど、その前はコロコロ変わってた、
0667本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/04(水) 23:43:40.83ID:Qf3IBZ0p0
リナワールドに近いお城のラブホってなんていう名前?
0668本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/06(金) 01:34:27.68ID:zuwpNBNc0
青春通りと13号の交わる交差点。
あそこはみんな何も言わないけど酷いよ。
信号待ちのとき2回引っ張られそうになったのと、夜中おそらく男性が青春通り側の道路のど真ん中からこっち見てました
0669本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/06(金) 20:35:11.97ID:HzhK09ko0
だいぶ前に書いてある月山道から見える異質な建物、今日走ってたら見えたよ。
雪景色に茶色?な建物だから目立ってた。
しかし、あんな所に何故あんな建物があるんだろ?
0670本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/07(土) 12:36:52.94ID:5o9SDyPG0
>>669
林野庁の施設では?
月山山系に穴掘って水抜きしてるから、何か関係あんじゃないかな?
0671本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/09(月) 23:29:53.57ID:PkGJm7bW0
見えてないだけで実は幽霊はそこらへんにたくさんいるってのは本当なのかな?
山形県だと例えばどこらへんにいるの?
0672本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/10(火) 23:34:20.92ID:xtL0rQZk0
全滅村についてご存知の方いらっしゃいませんか?
国道348号線沿い?から行けると聞いたのですが・・・
0673本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/11(水) 08:25:50.50ID:grsMLes40
どこ?
0674本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/11(水) 20:49:26.02ID:K6ODnpHi0
仁田沢(にだのさわ)の廃村かな?
だったらhttp://goo.gl/maps/C8wHR から逝けるよ。
オフロードバイクならともかく、徒歩で逝くのは結構きっついのでそのつもりでw
0675本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/13(金) 19:47:10.26ID:4R1/wOWF0
何市?
0676本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/24(火) 22:31:46.72ID:eVIMdcNu0
山形県内のラブホの幽霊話聞きたい
0677本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/30(月) 18:29:01.50ID:G2kC3qaT0
クンニすると喜ぶ
0678本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/03/31(火) 16:27:35.68ID:FxPJnqTL0
>>33
もうお化けやん鏡みてみ
0679本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/01(水) 13:27:51.99ID:6vOEPRrn0
茨城スレが一番
0680本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/08(水) 13:03:35.47ID:FAWbTd6r0
酒田の7番館ってラブホは?
0681本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/08(水) 17:01:56.82ID:4zeEmetP0
あそこはガチでヤバい
0682本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/09(木) 09:43:27.22ID:IlaYFJcN0
もう閉めたよね?7番館
0683本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/09(木) 20:55:21.08ID:A3kxC4c40
>>681
どんな具合とか説明あくしろ
0684本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/10(金) 10:29:40.91ID:giFAN45hO
>>637
通ってたけど出なかったよ?零感だからかな
根工とか天童とかもだけど古い校舎は大抵出る噂が立つ
学校を建てる場所って曰く付きだったりする噂も多いし
0685本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/10(金) 15:21:03.41ID:grrFz8j+0
>>684
体育館のあの扉はなんなの?
0686本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/13(月) 04:29:57.20ID:MppMDQyh0
旧校舎時の6小は誰にもあまり打ち明けなかったけど、ごく自然の様に存在を感じてたわw
0687本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/13(月) 04:40:20.62ID:MppMDQyh0
後くそほどべただけど長谷堂近辺はホント異界なんじゃないかって思う。
0688本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/13(月) 18:03:53.52ID:VO0y4W7wO
長谷堂は合戦場なだけだろ
0689本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/23(木) 02:39:24.70ID:734XdBGv0
今神温泉近くの池は神秘的なものを感じる
0690本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/04/28(火) 02:13:39.31ID:H1tlY1Ik0
>>554
茨城スレ言ってこい
0691本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/09(土) 22:25:37.35ID:zkncLRjy0
幽霊体験を聞きたい
0692本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/11(月) 16:19:52.21ID:h9fRrxZN0
>>674
遅レスですいません!情報ありがとうございます!
0693本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/18(月) 16:24:51.69ID:xByzR03h0
楯岡高校だけど部室棟はやばい
夏でも寒いくらいひんやりしてる
もっと言うと部室棟の女子シャワー室はマジでやばい
南京錠でガチガチに鍵かかってる
その隣の部屋からシャワー室覗けるちょっとした穴があるんだけどそこで「足らしき物が見えた」とか「白っぽい物が見えた」など目撃者多数
自分も一瞬白いのが横切ったのを見てる

誰かが言ってたけど昔あそこで女子生徒の自殺があったらしい
0694本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/20(水) 00:38:18.51ID:aBxoFoFK0
田代峠の山姥
0695本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/20(水) 00:59:13.27ID:1NsVmhI60
城北高校の体育館下のトイレも出るって噂
そこで写真撮ると変なもの映り込むよ
城北は最近まで学園祭でお化け屋敷禁止されてて、過去本当に出ちゃった事がある為って言われてた
0696本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/21(木) 17:33:35.96ID:woPrCaYX0
>>693だけどもう一つ

3階のとある教室にお札と盛り塩が置いてある
前にその教室で学んでた学生が亡くなった時から置かれてるらしい
去年その教室のお札と盛り塩が一度撤去されたんだ
そしたらそのクラスだけインフルエンザが続出して学級閉鎖に追い込まれた
その影響かわからないが今はまたお札と盛り塩は元通りに戻されている
0697本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/21(木) 17:51:55.16ID:5kXIju4l0
>>696
インフルエンザが続出したのが真夏だったら信じてやる
0698本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/22(金) 02:34:11.38ID:qyF9iKBf0
鶴岡のトンネルは行かないほうがいい
0699本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/22(金) 06:56:24.02ID:fUFM82jc0
アバウトすぎて笑う
0700本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 20:13:59.44ID:Fzta8I2F0
>>694
寒河江?
0701本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 22:55:53.19ID:roid9Prh0
川西の鬼面川の話でてるけど
近くの神社の話が出てないんだな
工業団地を真っ直ぐ行くと道が途切れ砂利道になる
もうここの時点で神社が見える
その砂利道を進むと神社に着く
この神社の周りには民家から離れるし、場所的に不自然すぎる
0702本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 23:05:00.00ID:roid9Prh0
その神社は杉の木で囲まれてる
あまり大きくないが何かが不自然
建物の裏に付け足されて造られた建物がある

ここからは父親から前に聞いた話になる

父親が小さい頃、とある神社に古井戸があり、絶対に井戸には近づくなと言われてたらしい
古井戸の周りにも注連縄で囲まれてるし、話を聞いた子供は絶対近づきたくなるだろう
勿論父親も友達と井戸に行った
0703本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 23:10:55.53ID:BihJg1KR0
続けて
0704本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 23:17:46.94ID:roid9Prh0
井戸の周りには注連縄があったそうだ
それよりもさびだらけの昔の硬貨が井戸の周りにばらまかれてたのが印象的だったみたい
その日は何をする事もなく過ごして帰ったみたい
学校でもこの神社の話は結構知られてる
絶対に近づいてダメな神社ってね
それよりもその地区では結構前からいろいろ噂があった
心中とか自殺とか骨が出てきたとか
実際父親が学生時代に自殺は短期間で二回あったそうだ
0705本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 23:32:42.44ID:roid9Prh0
うちの父親は今65歳だから川西町の吉田、尾長島、洲島あたりで育った親がいたら【近づいてダメな神社】について知ってる人いるかも

話は行方不明や未解決事件?水難事故などまだまだ続きます

その前にこの話は50年前くらいの話ですが父親にはトラウマになってるみたいです
何で今頃急に話してくれたか気になるけど、多分私がいい大人になったのと、実家を離れたからかな?
それに神社の古井戸に建物を建て近づけないからでしょうか?

場所ははっきり言わなかったんですが簡単に特定できました
0706本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/23(土) 23:49:24.81ID:roid9Prh0
話すとすごく長いし自分の体験談じゃなく今日は面倒くさくなってきたんでシンプルに言いますと

同じ学校の生徒行方不明、死体で見つかる。隣地区(中郡)の子が死亡。工業団地ができる前にあった小屋で自殺×2。その近くの森で死体などなど
その神社に関連ないのもあるかもですが
この地区は呪われてんじゃないかと
0707本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/24(日) 00:00:06.99ID:uIjwM9YZ0
まとめてないんで文章バラバラですいません
また気が向いた時に話します

私自身、オカルト好きで滝不動、山元トンネル、幽霊マンション、ホワイトハウス、348の電話BOXには行きました
0708本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/24(日) 00:08:34.07ID:txBNZOV8O
永松鉱山跡とかは何も無いのかな?
0709本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/24(日) 13:05:17.83ID:bf6dtNYX0
348の電話ボックスってどこ?
0710本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/24(日) 18:58:31.03ID:PsFlvPB30
だいぶ前に行ったから曖昧だけど白鷹町側です
タイヤのチェーン外すスペースがありそこに一般的な電話BOXがあります
今はあるのかわかりません
0711本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/24(日) 21:21:59.66ID:2n7dOZmF0
348の電話ボックス、今もありますよ。
トンネルの近くです。3つあるトンネルのどのトンネルかははっきり覚えていませんが。
夕暮れ時からぼおっと明かりで照らされて、さみしい雰囲気があるかも。
心霊スポットなんですか??
0712本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 03:28:28.05ID:Jvc1zhHk0
神社の話ですが、50年前の古井戸関連の話をするのはやめます
昨日の夜、帰る前に引っかかるとこがあり父親に聞いたんですが、その土地に関わる歴史がどうとかで
神社よりも井戸が問題みたいです
だいたいは>>706な感じです
0713本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 03:30:54.50ID:Jvc1zhHk0
>>711
前にどこかのサイトで見かけましたが心霊スポット扱いでした
0714本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 04:06:00.73ID:Jvc1zhHk0
ついでに尾長島工業団地の出てない話を少し

工業団地の取り残された林の話がありますが、そのすぐ横には廃屋あります
めっちゃ不気味で個人的に林よりも廃屋のほうが心が揺らぎます
その廃屋の隣に工場がありますが、廃屋や林側の駐車場に会社が立てたであろう祠があります
私が学生時代に工業団地が出来ましたが当初は林や廃屋を潰す計画があり、それに橋手前、墓場向かいにガソリンスタンドが立つ予定だったとか
実際、工業団地の件は近所の和尚とか年配者が反対してたから詳しい理由があったみたいです
今はなき和尚がいた寺もなかなか不気味で、寺の後ろに林があるんですが墓が無造作に散乱してました
話が戻りますが工事が始まる時、近所の年配者(父親の父親とか)は日本酒を用意したり、河原の土手で何かの儀式?したみたいです
やっぱり何か歴史があったんですね
0715本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 12:07:28.54ID:iGVPzepO0
>>714
工業団地周辺にまつわる話って、鬼面川が原因なの?
昔洪水があったって情報上がってたけど、詳しい話知ってる?
0716本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 17:18:04.75ID:Jvc1zhHk0
洪水は実際経験ありませんが、過去に橋が流されたりするくらい氾濫する川とは聞いてます
橋が流されたのも戦後あたり?

工業団地にまつわるのも川が原因だと思います
工業団地側に全く家とかないし昔から住んでる住民は避けてるのでは?
近年は土手で守られてますが昔はどうなんでしょう?

工業団地から橋の下に抜けられますが整備されてないせいか、かなり不気味ですよ
0717本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 21:19:20.61ID:q968P8pS0
なにがオカルトってこのスレ読んで
2年前の俺のレスがあることw
0718本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/25(月) 22:16:00.61ID:gFe7PfcBO
>>717
ネタが不足しているのだから仕方あるまい
0719本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/26(火) 17:40:19.49ID:5+OA6slv0
>>716
ありがとう
洪水が起こりやすい川なんだろうか
鬼面川の歴史を調べたら面白そうだね
0720本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/26(火) 19:24:40.60ID:xK/ssRDB0
ttp://yamagata-np.jp/bridge/bridge_detail_r.php?river=omono&num=4

このへんとか?
0721本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/27(水) 11:12:43.54ID:u7jhnVxE0
やっぱり過去に何度も洪水あったんだな
心霊スポットになったのはいつ頃なんだろ
洪水おきないように人柱とかたてたりしたのかね
0722本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/05/30(土) 23:06:41.21ID:a63bprtw0
久々に伸びてるなと思ったのに
>>712
そりゃないよ?気になるじゃないかww
周辺住民に配慮したのかな?
0723本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/01(月) 09:42:35.66ID:E0+cH+LY0
大江町には何かないですか?
0724本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/02(火) 00:52:34.73ID:1OAJ1p960
>>721
記念碑?石碑はあるでよ
地元の団塊世代ならみんな知ってる
0725本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/02(火) 21:52:50.90ID:MOs/MMfB0
>>724
森の隣のやつですよね?
あの森に伝わる話とかありますか?
ちゃんとした入り口ないし墓が散らばってるし何だかな
0726本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/02(火) 22:15:39.94ID:tgHdJIVR0
>>723
自然の家
0727本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/02(火) 23:17:10.67ID:DaZqRY6b0
金峰少年自然の家か?
0728本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/03(水) 07:32:58.85ID:kO6pF2nm0
>>727
大江って聞いてんだから朝日に決まってるだろ(笑
0729本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/03(水) 18:19:52.94ID:lf1EoieA0
>>725
実はそこじゃない
ってかそれは墓の一つだと思う

後、洪水関係と人柱関係は郷土史調べれば出てくると思う
0730本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/07(日) 18:17:41.34ID:KNHgRJgd0
川西はあんまりメジャーじゃなかったけど、それっぽい所はありそうだったもんな
なんていうか限界集落みたいなオーラ感じる場所が結構あるし
ただ近寄る者が少ないのでなかなか表にでてこないだけなのかも
0731本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/07(日) 22:14:47.41ID:hblZQ8la0
ttps://www.youtube.com/watch?v=eKRAA_5rCz8
0732本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/09(火) 20:25:39.02ID:W5HYH0GK0
>>730
天神ノ森は怖いよ
古墳なんだけど社があって誰もいなくて…
0733本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/16(火) 00:15:43.61ID:vPPUFcqk0
念仏池
0734本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/17(水) 15:55:22.13ID:S6rrlDM80
天童第二中のコンピュータールームの傍のトイレは
ひとりでにドアが開け閉めしたり、しょっちゅう異音がしていた
そのせいか花子さんの噂もあった
あそこはガチで怖かったな
0735本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/17(水) 18:26:11.71ID:wKRwDaNV0
>>734
コンピュータールーム?
俺の時代には無かった…
校内に、心霊の噂も無かったけど。
0736本当にあった怖い名無し@転載は禁止2015/06/19(金) 07:45:57.79ID:NllIYzOF0
>>735
パソコンの授業で使ったところだよ
ひょっとして俺より先輩なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています