5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★のほほんDS★

1 :のほほん名無しさん:2006/10/08(日) 00:10:38 ID:???
飛び地。その2

2 :まさ ◆Gaia/jjVc. :2006/10/08(日) 00:11:51 ID:???
さてと・・・。ここで使えますかどうか・・・。

3 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2006/10/08(日) 12:23:22 ID:???
テスト

4 :まさ ◆Gaia/jjVc. :2006/10/08(日) 12:24:54 ID:???
>>3 とおりすがりさん
ハロー♪ ココどうでしょう? 使えますかねぇ?

5 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2006/10/08(日) 13:42:11 ID:???
勢いがつくと注目は集めるでしょうね。と、時間を空けてレスしてみる

6 :まさ ◆Gaia/jjVc. :2006/10/08(日) 14:25:38 ID:???
なるほど。
実はそうなんです。この板は投稿数がすごく少ないんです。
ある日の記録では、メンヘル板=5,991投稿に対して、この板は786投稿でした。
メンヘル板の15%以下の投稿数しかありません。
勢いは、平均10レス/dayもあると、トップ20位くらいには入っちゃいます。
逆に言えば、混んでいて入れないことは少ないのでは?と思っています。
まあ通常運用に入れば、このスレもさほど勢いは上がらないと思いますけどね。
ちなみにガ○ムスレは、4.5レス/dayくらいだったようですね。

お買い物と、少しウォーキングに行ってきます。

7 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/10/08(日) 19:14:29 ID:???
足跡ぺたり。

夜中は恐ろしく調子が悪いので氏んでいるです。

8 :まさ ◆Gaia/jjVc. :2006/10/08(日) 19:32:28 ID:???
ご無沙汰しています。 ちなみにここはmixiではありませんw
生きていらしただけで何よりです。お大事になさってくださいね。

難民板のスレで詳細な分析が進んでいるようですが、
どうやらティヒは筋金入りの悪党だったようです。
もはやガ○ムの使用は非常に危険です。

9 :のほほん名無しさん:2006/10/08(日) 20:16:54 ID:???
また避難所…

10 :のほほん名無しさん:2006/10/08(日) 20:57:50 ID:???
ス レ タ イ に だ ま さ れ た

11 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/09(月) 09:02:31 ID:???
とおりすがりさんとのメールを契機に、またトリをチェンジしました。
#かなり前に1週間ほど本スレで使ったトリです。
このスレがどのスレのための会議室か判別しにくくするために、
言葉の使い方の規則を統一しておいた方が良いと思います。
僭越ながら、いくつか提案させて頂きます。
-------------------------------------------------------------------
1.対象スレ…「本スレ」「前スレ」「次スレ」「過去スレ61」など。
         (スレタイは書かない)
2.対象スレのレス番…「891」「62-891」「過去スレ61-891」など。
3.対象スレのURL…「utu」以降は伏字「*」。
4.対象スレの関連難民板スレ…「難民スレ」「難民スレ2」「難民スレ3-246」など。
                     (スレタイやURLは書かない)
-------------------------------------------------------------------
なお、俺は既に失敗してしまいましたが、レスを連続させるとヲチが入ってきます。
レスとレスの間隔を1時間以上あけた方が良いようです。
緊急時以外はそれでもなんとかなるでしょう。やってみなければわかりませんが。

12 :のほほん名無しさん:2006/10/09(月) 13:40:33 ID:???
書き込みの間隔は関係ないので気にしない方がいいです。
板の人間を邪魔に思っているような感じを受けるのでいささか気になるだけです。
だからどうするって気はさらさら無いですけど。

13 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/09(月) 18:35:45 ID:???
>>12さん
お気を悪くされてしまったようですね。
このスレを立てた者として謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
この板の住人さんがこのスレに来られるのを邪魔に思っている訳ではなくて、
このスレの存在を、荒らしに悟られるのを恐れているのです。
簡単に説明しますと、このスレは、心と身体カテゴリのメンタルヘルス板の
某Q&Aスレの主要回答者陣の会議室・ひかえ室・休憩室として立てました。
まだ3人しか書き込みがありませんが、ここに来る予定の方々は、精神疾患患者
であると同時に、精神治療薬の知識に非常に長けた、とても良識のある方々です。
そのQ&Aスレがあまりにも荒らされやすいため、その対策方法や、運用方法や、
回答レスの付け方などについて、話し合えるスレがどうしても欲しいのです。
今までに3箇所の板で同じようなスレを立てて使って来ましたが、
いずれもそのQ&Aスレを荒らす荒らしに発見されて、レスをコピペされて、
そのQ&Aスレ自体をボロボロにされてきました。
ですからこのスレで交わされる会話は、そのQ&Aスレでその時に起きている
問題を取り上げたものになるはずです。
もちろん何も問題のない時には、この板の趣旨の通り、のほほんとした雑談も
交わされるものと思っています。
そういう訳ですから、残念ながらこの板の皆さんが読んで楽しいスレになるとは
思いませんが、もしも会話の流れに着いて来られる方がいらしたら、
会話に加わって頂いても結構ですし、意見を書き込んで頂いても結構です。
そんな感じで、この「のほほんダメ」板を使わせて頂きたいと思っております。
なにとぞご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
#なおスレタイの「DS」は、そのQ&Aスレのスレタイにも引っ掛けました。
 >>10で勘違いして失望された方がいらしたようです。申し訳ありませんでした。

14 :のほほん名無しさん:2006/10/09(月) 19:30:24 ID:???
ああごめんなさい。検索して大まかな事情は予想ついたのです。
長々と書かせちゃってすいません。
自分は基本ものぐさなのであまり干渉する気はないのです。
ただ何故かちょろっと書く気がおきただけで。それじゃ。

15 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/10(火) 19:34:27 ID:???
誰もカキコしてくれないので、のほほんと一人でチラ裏カキコ。

ここ数日、実はかなり元気が良いです。
俺の休職は、昨年10月〜今年5月、6月〜7月に復職して症状が再発、
8月から再休職して現在に至ります。通算で今月で11ヶ月目ですね。
今年11月末日までの休職届けを既に提出済みです。
来年9月までに復職できなかったらクビ!という
ありがたい通知も既に会社から頂いていますw

それで今回は、睡眠リズムが崩れて、1日のうち20時間以上も
眠ってしまうという症状に陥って、半ば強制的に再休職になりました。
まあ当然です。再休職してすぐにその過眠の症状はなくなりましたが、
今度は2001年9月の離婚から引きずっている中途覚醒が再発しました。
睡眠薬をいくら変えてもダメで、1日約3時間の睡眠しか摂れず、
日中に4〜5時間昼寝してしまう最悪の生活リズムになりました。

ところがなぜか10月5日の夜から熟睡できるようになり、昼寝もなくなり、
この3日間はお天気が良かったので、ウォーキングと日光浴もしました。
ウォーキング記録は、8,880歩,6.57km、9,430歩,6.97km、8,065歩,5.96km。
なかなか良い感じです。実は明日、主治医が院長を務めるメンタルクリニックに
行って、デイケアを開始する予定だったのですが、この分なら必要ありません。
もしかするとデイケアはナシになるかもしれません。

このスレのアドレスは、既にコテハン回答者の方々に伝わったと思います。
申し訳ありませんが、誰に伝わったのかわかりませんので、
辿り着かれた方は、カイゼルひげさんのように、足跡ぺたりをお願いします。

それから先ほど、Lucyさんをこのスレにお招きしました。
KYOさん、お話してあげてくださいね。
ではでは。

16 :Van Pelt ◆2LinusB/2A :2006/10/10(火) 22:22:51 ID:???
>>15
お招きいただきありがとうございます。
それと病気が快復傾向にあるとのこと、お祝い申し上げます。


17 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/12(木) 09:36:18 ID:???
>>16 Lucyさん
いらっしゃい。ちゃんと辿り着けましたねw どうぞヨロシクです。

やっぱり誰もカキコしてくれないので、もう私物化しちゃって、またチラ裏カキコ。

昨日、初めて"関内メンタルクリニック"に再診に行って来ました。
本当は夜熟睡できず、必ず昼寝してしまう悪循環から抜け出せなかったので、
クリニックのデイケアに参加する予定だったのですが、ここ数日で熟睡できるようになり
昼寝もせず、ウォーキングなどの外出もできるようになった旨を報告したところ、
やはりデイケアへの参加は見送りとなって、自立支援法の適用申請もなくなりました。

夕べも夜10時半に就寝して今朝は6時に起床しました。勤め先の会社の
健康管理統括センタのセンタ長(産業医)の提言する"夜10時就寝、朝6時起床"
まであと一歩です。今回の休職は、この生活リズムを獲得するのが最終目標です。

ところで次回の受診は10月25日(水)10:00〜なのですが、これからは本社ビルの
健康管理統括センタではなくて、昨日行ったクリニックで受診を続けるそうです。
と言うのも、本社の健康管理統括センタのセンタ長の産業医から主治医
("関内メンタルクリニック"の院長であり、ウチの会社の精神科嘱託医)に対して、
あまりにも精神科を受診する社員が増えて新規の社員が受け入れられないから、
既に休職している社員はクリニックで診察するように、と指示があったそうなんです。
いやぁ、ウチの会社の社員、精神疾患だらけでボロボロですわw

18 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/13(金) 13:08:24 ID:???
やっぱり誰もカキコしてくれませんねぇw
KYOさんとLucyさんが落ち着いて話し合えるようにお二人を誘導したのに
それも行われないようですし。もう知りません。勝手に俺のブログ化ですw

一昨日行った関内メンタルクリニックで、初めて病院で精神疾患患者として
診察を受けたので、お薬の処方も、会社の健康管理統括センタで受け取って
料金はあとから給料天引き、という方式ではなくなって、
処方箋を処方箋薬局に提出して、その場で料金を支払ってお薬を受け取る、
という方式に変更になりました。でもなぜか今までより高くなった気が…。
それで、生まれて初めて「お薬手帳」を発行してもらいました。
なんとなくほんわか嬉しい…(´・∀・`)

この5日間は、とてもお天気が良かったので、ウォーキングも快調でした。
もちろんお昼寝もしていません。大抵は夜12時少し前に就寝して、朝6時頃に
起床する生活が続いています。今は12月のリハビリ出社を目指しています。
10月08日(日) 8,880歩,6.57km。
10月09日(月) 9,430歩,6.97km。
10月10日(火) 8,214歩,6.07km。
10月11日(水) 7,315歩,5.41km。
10月12日(木) 9,547歩,7.06km。
今日は16:00から歯科受診があるので、これからウォーキングに出かけて、
帰りがけに歯科に寄って来ようと思っています。

本スレは、くだらない板・スレ違いの質問を連投する荒らし(?)を除けば、
いたって平和で良い感じですね。
毎日頑張ってくれているRizさんもこちらにお招きしたいのですが、
それにはまたメールでやり取りしなくちゃいけなくて、
それを言い出すきっかけがないんですよね…。

19 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/13(金) 23:00:49 ID:???
急遽臨時カキコ。
先ほどこのスレにKYOさんとRizさんをお招きしました。
てっきりKYOさんには伝わっているものとばかり思っていたのですが、
もしかすると誰からも連絡が行っていなかったのかもしれません。
すみません。
今夜はもう眠剤投下済みですのでこれで沈没します…。

20 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/14(土) 02:04:14 ID:???
まささん
教えて下さってありがとうございます。
ちゃんとアクセス出来ました。


21 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/14(土) 08:15:23 ID:???
Rizさん、辿り着けたようですね。いらっしゃい。
KYOさんもメールでご案内しましたが、辿り着けないでしょうか?
もし辿り着けたら、足跡ぺたりをお願いしたいのですが…。

HDIさんは、最近お忙しくて本スレでもほとんど回答していないので、
ここにカキコがなくても不思議はないですね。
紫呉さんとNozominさんは、おそらく俺を嫌っているのでしょうから、
やはりカキコがなくても不思議はないですね。KYOさんもかな?
まあいっか。とりあえずガ○ムの代替スレは準備しました。
みなさんでお好きに使ってください。使いたくなければそれも結構です。
俺は自分ができることをするだけです。

さて今朝からまたTeaFeeが頑張って回答レスを付けていますね。
俺は荒らしが大嫌いなので、ヤツが出ている限りは出て行きません。
ですからまたこの週末もゆっくり・のんびりかな。

ところで本スレ84もファイルサイズが気になってきましたね。
現時点で437KBです。465KBを超えたら次スレを立てます。
次スレのお知らせは、485KBを超えたあたりで良いでしょうか。

22 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/10/14(土) 11:08:41 ID:???
(=゚ω゚)ノ

過疎スレと化してますな。
まぁ、このスレが賑わって本スレがスカスカになるよりはいいと思います。
少なくとも今週末までは@niftyの仕事で書くマニュアル作成などがあり、
本スレに顔を出すのは難しいです。
回答者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくです。<(_ _)>

23 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/10/14(土) 11:14:36 ID:???
書き漏らし。

回線の具合が悪いようで、MSNメッセが用をなしていません。
用事がある方はYahoo!メッセ(luke8600)宛でおながいします。

24 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/15(日) 01:06:14 ID:???
13日22時42分のマサ氏からのメールで知りました。
検索されにくいようにとはいえ
2ch上に存在している以上は全文検索が可能なので
その気になればほぼ見つかるのではないかなと思います。
どうしてもばれない控え室をということならば、
他所にパスワードつきの掲示板を作るとかしかないでしょうね。
ほかの回答者の人にも順次知らせます。

25 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/15(日) 10:27:26 ID:???
次スレ85を立てました。本スレ84-975あたりまで行きましたら、
どなたか下記のお知らせを貼り付け願いますm(_ _)m

<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きました。
 新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
  ***********************85
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/**********/l50
 このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これじゃ全然わかりませんね。(ノ∀`) アチャ。各自スレッド検索をお願いしますm(_ _)m

>>24 KYOさん
いらっしゃいまし。できればここでルーシーさんとお話なさってくださいね。
そうですね、いくら工夫しても、2ch上のスレッドを使っている限りは、
いつかは誰かに発見されて、荒らされるか本スレに貼られるかするんでしょうね。
ですから、それまでの期間をいかに長く保てるか、という程度のお話でしかありませんね。
とにかくGoogleで簡単に検索できてしまうようでは困りますから…。
ですからみなさんも、暴露されて困るようなことは、このスレにも書かない方が良いですよ。
俺はわりと隠し事はしない質なので、平気で通院先まで書いてしまいますが、
こんなことは真似しない方が賢明です。
それからここのアドレスですが、あとほかに伝わっていない人がいるとしたら、
万年さん、AOIさんくらいかな?と思っています。
ガ○ムでは、怪しい名無しさんにもお声をお掛けしましたが、
一度も書き込みなさらなかったですし、最近退院されてから、
まだ一度も回答されていませんから、今回はお招きしていません。

それと俺の呼び名は、ここでは「まさ」と平仮名でお願いしますm(_ _)m

26 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/15(日) 20:28:10 ID:???
こんばんは。

ざっと書き込みに目を通していたのですが、書き込みの間隔を1時間くらい
空けたほうが目立たなくて良いのですか?
まだいまいち要領が掴めません〜。


27 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/15(日) 21:21:18 ID:???
>>26 Rizさん
こんばんは。
あ、いえ、レスの間隔が短くなると勢いが付いてしまって、覗きに来る人が増えるので、
スレが目立っちゃいますね、という話を、とおりすがりさんとしていました。
それは事実なんですけど、この板の住人さんに見に来て頂いても一向に構いませんし、
その件は>>12-14で話が付いていますので、あまり気にしなくて結構です。
>>24でKYOさんがおっしゃっている通り、見つかる時は見つかりますから、
使いにくくしてまで、レスの間隔を広げる必要はありません。
それは本末転倒ですから、お好きな時にお好きなように書き込みしてください。
それから本スレに関係ない話題でもOKです。なにしろここは「のほほんダメ」板ですから。

別件ですが、このスレにさらに「はん」さんと「通りすがりの精神科医」さんをご案内しました。
本スレで真面目にコテハンで回答してくださっているお二人ですから、
お招きしても問題ないだろうと、勝手に判断させて頂きました。
なお当面は、テ〓〓氏をこのスレにお招きする予定はありません。
この点はみなさんも十分にご承知おき願います。

28 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/15(日) 21:36:56 ID:???
のぞみんさんにもここの存在を伝えておきました。
場所がコロコロ変わると使いづらいですね。
次スレのアドレスを隠すまでの必要はないと思いますよ。
googleなど使わなくても2ch検索で投稿者名にコテハンを入れれば
すぐに出てきますから。

29 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/15(日) 21:40:15 ID:???
ティヒ氏は、確実な証拠はないとしても、
初めのころに荒らしまがいの行為を行ったり、
「とうりすがり」を名乗って本スレを荒らしたことがあったので、
(当人は否定も肯定もしていませんが、状況証拠は揃いまくり)
おっしゃるとおり、現時点では呼ばないほうがこのスレが穏やかに進むと思います。

30 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/15(日) 21:58:09 ID:???
KYOさんの回答が一段落したところで、ちょうどキリが良かったので、
予定より少し早いのですが、本スレ-971に<次スレのお知らせ>を
貼っちゃいました。  それでは、おやすみなさーい…(−.−)zzZZ

31 :Nozamin:2006/10/15(日) 21:59:32 ID:???
お呼ばれしちゃいました。最近回答できてなくてすみません。
私がまささんを嫌いなんてそんなことありませんよ・゚・(ノД`)・゚
私は嫌われなければ嫌いません。私のこと嫌いですか?
ところで、私、よほどバカなのか、専ブラウザからこのスレを発見できません。
ミクシィから直で書きこんでいます。
のほほんダメ板まではわかるのですが、スレタイを教えてくださいませ。
私は体調がよすぎてすることが多く、私より知識の多い即レス回答者さんがたくさんいますから、
今はログを追うだけにとどめています。
他の方が忙しくなったらまた頑張りますね!それでは( ゚∀゚)ノシ



32 :KYO携帯 ◆KYO/NIxevo :2006/10/15(日) 22:07:25 ID:???
スレタイは
★のほほんDS★
ですよ。

33 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/15(日) 22:18:43 ID:???
>>31 Nozominさん(ご自分のお名前を間違えています…)
いらっしゃいまし。
あれ?Nozominさんには、いの一番に、とおりすがりさんから連絡が行っていると
思っていたのですが…。この分だと紫呉さんにも伝わっていない可能性アリかな?
このスレのスレタイとURLは下記の通りです。

★のほほんDS★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1160233838/
#カテゴリ雑談>のほほんダメ板

それではマジで寝ます。睡眠薬の服用後は何もせず、
暗くしてすぐに横にならなくちゃ。PCも携帯もダメ。(笑)

34 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2006/10/15(日) 22:39:13 ID:???
紫呉さんからはメール着信有りを確認済み。
所用で「内容はまだみていない」とお返事をいただいております。

35 :Nozomin ◆DepaSE1fTM :2006/10/16(月) 00:15:45 ID:???
あったです!どうもご迷惑おかけしますた。

36 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/16(月) 01:19:58 ID:???
久々に中途覚醒しますた(ρд-) またすぐに眠れそうですけどね。
ところで板トップのリンクがもう次スレ85に更新されました。

>>34 とおりすがりさん
了解です。それなら時間ができたらカキコしてくれるでしょうね。

37 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/16(月) 05:39:09 ID:???
>>27
はぁい。解りました。
レス間隔は気にせず書き込みさせて頂きます。


38 :HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA :2006/10/16(月) 11:30:48 ID:???
ども。Nozominさんから場所を教えていただきました。
ケータイの定期巡回ルートに入れたので、ROMだけはできると思います。

39 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/16(月) 13:20:00 ID:???
>>38 HDIさん
いらっしゃいまし。
HDIさんにも、いの一番にここのアドレスの連絡が行っていたものと思っていました…_| ̄|○
連絡網が必要かも…。 この板では、のほほんとしてくださいね。
本スレは比較的平和で、俺は比較的ヒマで元気で、お天気は比較的良さげですから、
また今日もこれからウォーキングに出かけてきます。 それでは♪(^-^)/~

40 :はん ◆X42hzQh6e2 :2006/10/16(月) 13:40:08 ID:0Wr++sC+
足あとを付けにまいりました。お招き頂きありがとうございます。

スレを読んでチョットビックリしたのですが、まささん関内メンクリなんですね。
院長は山田先生だったと思うのですが・・・

あちらは、私を御存じじゃないんですが、私は御存じなんです。山田先生は、
産業医もしてらっしゃるんですね。穏やかな先生だと思いますが、処方がおじさん
処方なんじゃないかと、チョット心配になりました。

元々あの先生は、アルコールを専門としていた先生でもあるんです。御存じかと
思いますが・・・ケースワーカーに年をとったおばちゃんはいませんか??


41 :はん ◆X42hzQh6e2 :2006/10/16(月) 13:41:15 ID:???
ごめんなさい。さげ忘れました。^^;

42 :はん ◆X42hzQh6e2 :2006/10/16(月) 15:23:53 ID:???
それから、まささん、もしかしてまたメール届いてないような、気がするのですが??

なんか、原因がわかってきました。フォルダーに保存して送信すると、送信済みになって
いるにも関わらず、送信されてないみたいなんです。ところが、保存しないと送信BOXには
残らないんです。また、届いてないようでしたら教えて下さい。送信したのは、
昨夜10時前ぐらいだったと思います。

それから、カイゼルさん、かもされているhot メールに近々メールを送信させて
下さい。アドレスはhから始まるhotメールです。

スレ汚しすみませんでした。


43 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/16(月) 16:28:36 ID:???
>>42 はんさん
はんさんから頂いたメールは現在まで下記の4件です。
2006年10月12日 2:21
2006年10月14日 21:43
2006年10月15日 3:34
2006年10月15日 20:58

44 :のほほん名無しさん:2006/10/16(月) 18:16:59 ID:???
別の板でやれよ
最近変なの増えてきたなぁ…

45 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/16(月) 19:27:26 ID:???
お腹いっぱいでのほほん(*´ー`)


46 :のほほん名無しさん:2006/10/17(火) 17:28:43 ID:???
長井長義博士に乾杯

47 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/18(水) 14:01:49 ID:???
今からのほほんとお買い物とウォーキングと日光浴に出かけます。
現時点で既に未回答が何件かありますが、俺にはムリですので、
このまま出かけてしまいます。それでは♪(^-^)/

48 :はぐれ堕天使:2006/10/18(水) 14:47:54 ID:???
自作自演屋の台所に火がついてますよ
【ネット】一億総転売屋時代? ヤフオクDSの一件で出品者は誰の同情も得られず、その失敗に快哉が叫ばれた★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160958901/

49 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/18(水) 17:36:08 ID:???
このスレのスレタイの"DS"は、"遠く離れた場所"という点から着想して、
"STAR TREK DS9"から取りました。"Deep Space"の略ですね。
そのほかにも、このスレの目的から、
"Drug Store"や"Discussion Section"などの略と捉えて頂いても構いません。
ですから"ニンテンドーDS"とは全く関係のないスレなんです。
ごめんなさいね。

50 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/18(水) 21:34:22 ID:???
「リスミー2mgを半分」は自家製剤加算ができない条件になるという
すごく細かいところに気がついてくれた人がいて感謝です。
その道の専門家なんですかね。

ここの板を見てみたんですが、このスレって板違いになりそうな雰囲気がしました。
逃げ隠れするために、いろいろな板を転々とするのって、やむをえないけど、どうなんですかね。


51 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/18(水) 21:54:41 ID:???
KYOさん
私、拙い回答ばかりしているようで、KYOさんのお手間を増やしていますよね?
本当にすみません。。。


52 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/18(水) 22:27:52 ID:???
>>50 KYOさん
一応この板のスレ削除依頼を常時監視していますが、依頼自体がほとんどないようです。
それからこの板にも自治スレが一応あるのですが、今は強制ID表示にするかどうかを
少し話し合っている程度で、この板にこんなスレが乱立して困っている、
という話はあまり出ていないようです。まだまだ若い板なんですね。
厳密に言えば、この手のスレは難民板と一応相場が決まっていますが、
この板のローカルルールを見る限りでは、はっきり板違いとも言い切れないと思います。
それからこの板のほかのスレを見ると、(こう言っては何ですが…)どうでも良いような
スレばかり立っていますから、特にこのスレが目の敵にされることはないと思います。
スレタイに「DS」と入れてしまったのが失敗だったかな?と思っています。
まぁ、追い出されたら、またどこかの板を見繕って立てれば良い話で、
それまではこの板を"のほほん"と使い続けていて良いと思いますよ。

53 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/18(水) 23:39:59 ID:???
>>メンタルヘルス板自治スレのKYOさん
ご意見をありがとうございました。ご提案を反映してUploadしました。
ただし"−参考板−"の行を削除したのみです。
字下げ位置も変えていないため、少し全体としてのバランスが変かもしれません。
自治スレでご確認をお願いいたします。

54 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/19(木) 00:55:44 ID:???
>>メンタルヘルス板自治スレのKYOさん
すみませんが、part34-805.htmlを公開した時点で眠気が限界です。
中途半端なようですが、俺は今夜はもう休みます。
もう少し早い時間にご意見を出して頂けるとありがたいです。

55 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/19(木) 01:00:18 ID:???
>>51
いえ、そんなことはまったくありません。
習慣のようなもので全レスしてしまいますが、
決してRizさんの回答を否定するわけでもありませんし、
質問者さんからみても複数の意見がついたほうが安心できると思いますので。

>>53
ありがとうございます。その後も調べましたが、
他の板へのリンクについて、あまり根拠なくいきなりたくさん載せられたようなので、
個人的には「メンヘルサロン」だけでもじゅうぶんかなと思っています。
体の不調について相談しようと思ってメンヘル板に来てしまう人はいないと思いますし、
宗教の話題を議論したくてメンヘル板に来る人もいないと思います。
(どちらも場合でも、仮に来たとしても最初の赤い文字2行で明らかに違うとわかります)
精神疾患と宗教の両方がかかわっている問題の場合は、
単純に「宗教だから宗教板へ」とも言いにくいですね。
ただ、宗教も、人生相談も、癒しを求める人も「専門的な情報交換」でなくて
「心の病を持つ人どうしの雑談」になる、でじゅうぶん通ると思います。
「薬、違法」は患者がそういうことに興味を持つ可能性があるので、
誘導リンクを残しておいたほうがいいのか…。

56 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/19(木) 04:43:38 ID:???
>>55
KYOさんの回答スタイルは十分存じていますし、
私も複数の回答が付くほうが質問者さんにとって良いことと思っています。
ただ、ズレた回答をしちゃってKYOさんの負担を余計に増やしているように
思っていたので、気になっていました。。。
まだまだご迷惑をかけてしまうと思いますが、質問者さんの為にも
私がおかしな回答をしていたらかまわず指摘・訂正をお願いします。


57 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/19(木) 08:29:35 ID:???
>>メンタルヘルス板自治スレのKYOさん
勘違いされているようなのでレスしておきました。ご確認ください。
俺はLR案のまとめ役ではありません。HTML修正担当です。

58 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/19(木) 20:20:57 ID:???
>>56
少し読み返してみましたが「ズレてる」と感じる部分はなかったです。
気づいたことがあれば、本スレか、ここか、どちらかには書くと思います。
>>57
いろいろと了解です。


59 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/19(木) 22:20:40 ID:???
前スレ84が終了しましたので、
HTML変換とZIP圧縮(レベル9)を実施して下記に格納しました。
 Yahoo!ブリーフケース http://briefcase.yahoo.co.jp/masa_lux
下位のフォルダに、datファイル(OpenJane系)も格納しました。
ご入用な方は、ご自由にお持ちください。

60 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/20(金) 08:49:26 ID:???
>>58
わざわざ読み返して下さってありがとうございます。少し安心しました。
はい。お手数かけますが、おかしな点があればご注意くださると嬉しいです。
よろしくお願いします。m(u_u)m


61 :Nozomin ◆DepaSE1fTM :2006/10/20(金) 10:11:48 ID:???
>>まささん
ホトメ、現在主に違うアドを使っているのでメール昨日気がつきました。
すみません。

ところで、風邪ひいてる方多いですね。
風邪薬と併用大丈夫ですか?の質問の季節なので、「風邪薬併用質問の際は薬名を正確に」という意味の注意をテンプレに入れてはどうかと思いますが、不要でしょうか?


62 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/20(金) 11:09:23 ID:???
>>61 Nozominさん
う〜ん、どうでしょうね。テンプレのレス番=1では、
「【注意】1. 質問する前にテンプレート(>> 2-15あたり)とFAQ(よくある質問)を
ひと通り読んでください。」となっていて、レス番=3の
「[FAQ(よくある質問)]:http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/faq/faq_index.html」の
「Q 029:風邪薬を服むときの注意点を教えて下さい。」
http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/faq/faq_ans_003.html#q029)には、
既に詳細な説明が記載されているんですよね。
ですからテンプレに「風邪薬併用質問の際は薬名を正確に」と追記すると、
全体としての統一性が取れなくなってしまうような気がします。
それと「薬名は正確に」は感冒薬に限ったことではなくて、
全てのお薬に共通した注意事項ですよね。
ほかの回答者さん方のご意見も聞いてみましょう。

63 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/20(金) 20:53:20 ID:???
風邪薬というか、市販薬ですね。

市販薬の場合は、確実な商品名が出てこないと、成分が分からないので正しく回答できません。
たとえば「バファリン」とか「パブロン」というだけでは、
それぞれのブランド名で、成分のまったく違う多数の製品が
発売されているので何とも答えようがないのです。
アルファベットが1文字つくかつかないかで
主成分自体がまったく異なるということもいくらでもあります。

また、有名メーカー以外の製品では、正確な商品名が分かっても、
成分が何なのかまで調べられないケースもあります。

さらに細かいことを言えば、
同じ商品名でも、ある時期から一部の成分が変わったりする例もあります。
何年か前に、塩酸フェニルプロパノールアミンが使われなくなったときに
このような例がありました。
成分が変わると同時にパッケージのデザインなどは変わっていても、
商品名自体は引き続き同じである場合もあれば、
逆に、ほぼ同じデザインのままでこっそりアルファベット1文字だけ変わっていることもあります。

ほかの例では「正露丸」という商品が複数のメーカから発売されていますが、
成分はそれぞれ少しずつ異なります。
正露丸のメーカーがどこなのかによって回答が変わることはまずないでしょうが、
同じ商品名なのに違う成分の医薬品が存在しうるというのは、とてもややこしいことです。

そうなると最終的には「すべての成分名とそれぞれの量をすべて書いてください」となってしまいます。
まあそれは実質無理です。

医療用医薬品ならば、製品名の文字列のうち主要な部分が合っていれば
一部が省略されていても概ね大丈夫です。
数字やアルファベットなどが省略されていても、量や剤形などが違うだけで、
成分自体がまったく異なるというケースは稀です。

64 :Nozomin ◆DepaSE1fTM :2006/10/21(土) 02:15:53 ID:???
ああ、それではこのままで大丈夫のようですね。
「餃子に注意」の軽いもの程度の気持ちの提案です。
ほぼ、二度手間(正確なお薬名を書いてください)と予測しまして。
というか、冬は回答大変なんですね・・・。

65 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2006/10/21(土) 06:24:53 ID:???
ちょっと割高でもOTCは漢方にしてくれると、飲み合わせ注意が少なくて済むんですけどねぇ。
と、茶でもすすりながら思ってる自分。
一番いいのは、飲んでる薬を内科の先生に話して風邪薬を処方してもらうことかな。
ダメな薬は絶対処方してこないから。

緩やかな下り状態で、体が重い。メジャーの飲みすぎの所為もあるかもしれない。
先日まで風邪でダウンしてたけど、PLで治った(汗

66 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/21(土) 12:35:46 ID:???
と言うか、仮にも精神治療薬を常用しているんですから、
OTCを購入する時は、お店の薬剤師さんか、主治医に確認するのが
普通の考え方だと思いますけどね…。
俺自身は、感冒薬でも咳止め薬でも抗アレルギー薬でも、
何でも精神科の主治医に処方してもらっています。
その方が安いですし、OTCより効くような気がしますから…。

67 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/21(土) 18:45:46 ID:???
>>66
それを言ったら、

仮にも精神治療薬を常用しているんですから、
副作用の疑いがあるときや症状で困っているときは、
薬局の薬剤師さんか、主治医に確認するのが
普通の考え方だと思いますけどね…。

68 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/21(土) 21:17:44 ID:???
>>67
その通りですね。

69 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/22(日) 15:08:00 ID:???
私、鎮痛剤や胃薬はOTCも使いますぅ。

OTCの胃薬を利用なさっている方は、何を使っておられますか?
どれが無難なんだろう。。。


70 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/22(日) 15:32:17 ID:???
ウォーキングに出た途端に雨が降り出して、
買い物だけして帰って来ますた…_| ̄|○

>>69 Rizさん
そう言えば俺も鎮痛剤だけはOTCを使っていました。
名無し回答者になる前に、質問者として飲み合わせの質問をして、
KYOさんに「問題ありません」と太鼓判を押して頂いたバファリンAです。
バファリンAは非ピリン系ですから日中に服用しても眠くならなくて、
ダイバッファーHTとかいう胃に優しい成分が入っていますから、
空腹時でもOKなんです。自宅と職場とバッグに常備してます(^-^)v
胃は昔からわりと丈夫だから胃薬には縁がないなぁ・・・。

71 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/22(日) 17:12:18 ID:???
本スレ314さん、思いつくお薬が合うとも限らず、なんて書けばよいのか分かりませんでした。。。
本スレ318さんは全く分かりませんでした。

>>70
まささんはバファリンAなんですねぇ。私はイブA錠です。
空腹時は避けるようにと書いてあるし、バファリンAに変えようかな…
バファリンA、何故か喉に詰まるんですけどねぇ(笑)


72 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/22(日) 17:46:32 ID:???
>>71 Rizさん
俺も314さんと318さんはわからなかったのでパスしました。
いい加減な回答をするより、潔くスルーした方が良いですからね。

のほほん雑談に突入ですが(笑)、鎮痛剤にも合う合わないがありますよね。
俺はノーシンがほとんど効かなくて、バファリンAなら良く効くんです。
バファリンAもイブAと同じようにRizさんに合えば良いんですけどね。
それと喉に詰まるのは、たぶん錠剤が大きくて素錠だからじゃないですか?
従来に比べて「のみやすい小型錠!!」になったそうですが、まだ大きいですね。
直径が1cm、厚さが5mmもありますからw

73 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/22(日) 20:43:32 ID:???
>>68
そのために結局、
「〜〜の可能性があるので、診察で相談を」とか
「〜〜かもしれません。薬局か病院に問い合わせてください」
「〜〜の影響が考えられます。続くようなら診察で伝えて〜〜」という
回答が多くなってしまうわけです。
市販薬の場合は診察がありませんから、
購入する薬局・薬店で確認するしかないですね。
あるいは、処方されている薬との組み合わせだったら、診察で確認したり、
そもそも市販薬ではなく処方してもらうという手段もあります。
>>70
鎮痛剤は基本的に胃に悪いので空腹時は避けるように書かれています。
バファリンA(処方される薬ではバファリン330mg)などは、
胃を保護するための成分が入っているから大丈夫なんですね。
バファリンの主成分であるアセチルサリチル酸(アスピリン)単体だとやはり空腹時はだめですから。
個人的には、「イブ」または「イブA錠」を使っています。

74 :HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA :2006/10/23(月) 09:44:57 ID:???
>>69-70 私は大正漢方胃腸薬とイブAです。
大正漢方は漢方なのに錠剤がある(水なしで唾だけで飲める)というのが決め手です。
イブAは単剤志向から選んだものですが、最近出た「バファリンルナ」が
もっとシンプルなので、今の薬の在庫を切らしたら買ってみようかと思っています。
(でも男が生理痛用の薬ってどうなんだろw)

75 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/10/23(月) 10:37:58 ID:???
>>72
そうですねぇ。
あやふやな回答をするよりは、他の回答者さんにお任せする方が良いですもんね。

バファリンA、相変わらずおっきいですね(笑)
『小粒になった!!』でロキソニンくらいかぁ… ロキソニンも喉に詰まるから
割って飲むんですよ; 素錠は飲みづらいですぅ。

>>74
いいこと聞いた♪
てっきり顆粒? 細粒? しかないと思っていました。
出先で飲むには錠剤の方がさり気なく飲めるから、大正漢方胃腸薬の錠剤にします。


76 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/24(火) 14:37:38 ID:???
今朝、メンタルヘルス板の自治スレに粘着している荒らしが、
勝手な自己判断で連投規制値の変更申請を提出しました。

■ 板設定変更依頼スレッド8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144872518/892

特に夜にまとめて回答レスを投稿されることがほとんどの
カイゼルひげさん、KYOさんは、おそらく回答の途中で規制がかかり、
10分以上待たされることがあるだろうと推測していますが、
この申請が通りますと、その待ち時間が単純計算で2.5倍になります。
運営側は議論したスレッド(自治スレ)を確認しますし、
自治スレ内では全く合意に至っていませんから、
申請が通ることは、まずあり得ないとは思いますが、
一応お知らせしておきます。

77 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/10/24(火) 17:02:08 ID:???
>>76
今日は通院日だったので、夕べのレスガキはお休みをしていますた。
連投規制が通ったら、事実上書き込みができなくなるでしょうね。
まぁ、複数のプロバイダに加入しているので、繋ぎ変えて書くしかなさそう。

78 :はん ◆X42hzQh6e2 :2006/10/24(火) 17:56:38 ID:???
なんだか、自治スレも酷い事になっていますね。荒らしはどこにでもいるのかも
しれませんが・・・まささん、ごくろうさまです。

79 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/24(火) 19:28:55 ID:???
>>77 カイゼルひげさん
お疲れさまです。 ちょっと質問してよろしいですか?
現在のメンタルヘルス板の規制値は、以前お話したように、timecount=20, timeclose=3
なのですが、現在のこの設定で、実際のところ、レスガキで規制に引っかかっていますか?
引っかかっているとしたら、規制解除までの待ち時間はだいたい何分くらいですか?

実はKYOさんにも同じことをお聞きしたいのですが…。

主に、KYOさんは午前2時前後に、カイゼルひげさんは午前5時前後に
まとめてレスガキなさっていると思います。そのレス数は少ない日で4レスほど、
多い日で10レスを超えることもあると認識しています。
お二人のレスガキの時間帯は、おそらく板全体の投稿数が落ち込んでいて、
待ち時間があるとすれば、日中に比べてかなり長いのでは?と思っています。

今回の暴走申請は絶対に受理されないと確信していますが、今後の自治スレの
議論の展開次第では、timecount=40, timeclose=3 くらいに変更して様子を見る、
という流れもありえます。そうなった場合、単純計算では現在の2倍の待ち時間に
なるわけですが、それでは本スレの運用に支障をきたしてしまうでしょうか?

一応俺は自治スレでは「規制値変更絶対反対!」と意見を述べ続けていますが、
自分自身は即レス派でしかも●持ちなので、実は実態が全くわかっていません(^^;
どうぞよろしくご教示願います m(_ _)m

>>78 はんさん
お気遣い、どうもありがとうございます。
どうやら俺は、やはり荒らしと闘うために2chに来たようです…_| ̄|○
ローカルルール案のHTMLを弄っていた方がずっと楽しいのですが…w

80 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/24(火) 22:59:16 ID:???
自治スレのKYOさんと俺の会話に何人くらいが着いて来れてるのか甚だ疑問ですw
それにしてもKYOさんのご提案は容赦ないですねぇ。それがまた楽しいんですけどw
明日は午前中から2週間ぶりの再診です。おやすみなさ〜い…(−.−)zzZZ

81 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/25(水) 00:36:26 ID:???
>>79
回答として準備した4つの投稿を連続して行い、試してみました。

最初の3つは、当然ながら連続投稿規制にはひっかかりません。
4つめですが、90秒待たされました。

1番目−(30秒)→2番目−(30秒)→3番目−(90秒)→4番目

午前0時半ころですから、どちらかというと書き込みは多い時間帯と思います。
4レスで3分半、もし5レスだと5分、6レスだと6分半、7レスだと9分、8レスだと10分半かかる計算になります。

早朝などの閑散期だと、これの2倍とか3倍の時間がかかるんではないかと。

82 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/25(水) 02:11:38 ID:???
>>81 KYOさん
情報提供、どうもありがとうございました。
自治スレの基本的な論調では、5分に1レス書き込めれば問題ナシとする意見が
大半を占めますので、それを考えると、現状のままでも、例え2倍になっても、
さほど大きな支障はない、と判断されそうですね。
あとは午前1時〜7時くらいの状況がどうなのかが問題ですね…。

別件ですが、中点の全角変更は完了しておりますので、ご確認をお願いいたします。
HTMLを持ち込んだ人は、あまりにもひどいコードだったので、却下しちゃいました。

83 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/25(水) 20:23:23 ID:???
再び、4レスを使って連続投稿できる時間間隔を試しました。
3分間、つまり0時頃と比べて倍の時間が必要でした。
これだと、さらに書き込みの少ないと思われる
早朝なんかには5分を超えるかもしれませんね。

※まとめ※

日時:2006年10月25日、20時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):3分

日時:2006年10月25日、0時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半


84 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/26(木) 19:36:06 ID:???
※まとめ※

日時:2006年10月26日、19時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):2分

日時:2006年10月25日、20時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):3分

日時:2006年10月25日、0時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半


85 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/26(木) 20:03:26 ID:???
>>83-84 KYOさん
詳細に記録してまとめて頂いてありがとうございます。
現状では"5分に1レスできればOK"とする自治スレの多くの意見を満たしますが、
現在の設定値でその時間帯でさえ3分の待ちが発生しているとなると、
timecount=40 に変更したら、明らかに"5分に1レス"を実現できなくなりそうですね。
やはり"規制値変更はメリットよりデメリットの方が大きい"ということで、
変更案に反対し続けた方が良さそうですね。
どうもありがとうございました m(_ _)m

>>カイゼルひげさん
元気になられてレスガキ連投する機会ができましたら、
ぜひ待ち時間をご教示願いますです。

>>Rizさん
自治スレで賛成を頂きまして、どうもありがとうございましたぁ(^-^)

86 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/28(土) 01:49:00 ID:???
※まとめ※

日時:2006年10月28日、1時45分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):4分半

日時:2006年10月26日、19時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):2分

日時:2006年10月25日、20時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):3分

日時:2006年10月25日、0時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半

87 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/10/30(月) 01:25:21 ID:???
※まとめ※

日時:2006年10月30日、1時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半

日時:2006年10月28日、1時45分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):4分半

日時:2006年10月26日、19時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):2分

日時:2006年10月25日、20時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):3分

日時:2006年10月25日、0時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半

88 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/10/30(月) 14:40:14 ID:???
>>79 まささん
連投規制に引っ掛かったことはないですよ。
上から順に読んでいき、未処理または気になったカキコにはレスを付けることにして、
1回のカキコで16行以内で3〜4レス書き、書き込みを行なってから次の質問……
とやっていくスタイルですので。
1本のカキコから次の一本まで、自然に3分以上空きますので。

89 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/10/30(月) 23:42:24 ID:???
>>88 カイゼルひげさん
情報提供、どうもありがとうございます。了解です。
カイゼルひげさんのまとめレスガキの方式ですと、レスを準備して投稿して、
また次のレスを準備して投稿して…、の繰り返しになるんですね。
そうしますと、timecount値が2倍になっても、あまり支障はないかもしれませんね…。

90 :HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA :2006/11/01(水) 08:39:44 ID:???
しばらくご無沙汰していますけど、私の場合はダイヤルアップを併用して
連投規制を回避しています。無料プロバイダも複数設定してありますしw

91 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/11/02(木) 13:41:37 ID:???
>>90
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

92 :通りすがりの精神科医 ◆BBhDve0Trg :2006/11/03(金) 03:02:22 ID:???
遅くなりましたが、あしあとを残しにやってまいりました。
一応精神科医を生業としております。
いつでも書き込みが出来るわけではありませんが何かご質問などありましたら
こちらに書き込んでいただければお返事できる事もあるかと思います。

93 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/11/03(金) 03:08:13 ID:???
通りすがりの精神科医さん、いらっしゃいませ。はじめまして。
専門医さんの立場から見て、いろいろとご指導頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

94 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/11/03(金) 07:37:06 ID:???
>>92
初めまして。
何かと教えていただきたい事が出てくるかと思います。
その時はよろしくお願い致します。


95 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2006/11/03(金) 10:29:12 ID:???
>>92
モナ薬に4年半振りのホンモノの精神科医の方が見えたわけですね。
どうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>

96 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/11/04(土) 19:44:27 ID:???
次スレ86を立てました。

97 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/11/05(日) 04:14:27 ID:???
※まとめ※

日時:2006年11月5日、3時45分〜4時10分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):5分半

日時:2006年10月30日、1時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半

日時:2006年10月28日、1時45分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):4分半

日時:2006年10月26日、19時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):2分

日時:2006年10月25日、20時15分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):3分

日時:2006年10月25日、0時30分頃
連続投稿可能な間隔(4回目以降):1分半

98 :まさ ◆Lupin/uoFU :2006/11/05(日) 12:20:47 ID:???
板トップのリンクが本スレ86に更新されました。

99 :KYO ◆KYO/NIxevo :2006/11/09(木) 00:43:13 ID:???
Rizさん、

> お薬の袋に「不安時 1日 何回」とか書いてありませんか?
頓服の場合に書いてあるのは「服用時点」「1回あたりの量」です。
処方箋がそうなっている(1日の最大量は記載されていない)からです。
医師または薬剤師から"1日何回までにしてください"とか
"2回飲む場合は何時間はあけてください"という指示が受けて
それに従うしかないです。
本スレでは質問者がもし困れば再度質問すると思いますので、
特に何も書き込んではいません。

100 :Riz ◆Riz...uDeQ :2006/11/09(木) 16:57:14 ID:???
>>99
はっ…!(゚ロ゚*) そうだったんですねぇ。。。
KYOさん、お忙しそうなのに、ご丁寧に教えてくださって嬉しいです。
とても解りやすいですし、勉強になりました。ありがとうございます。

あのぉ、他に処方されているお薬が分からない場合の
「頓服の○○は何回飲んでもよいですか?」といった質問には
どう答えるのがベターなのでしょうか?


280 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★