【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net
- 1 :名無し生涯学習 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 14:12:32.94 ID:XdtQYqvF0
- ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう
過去スレ
【明晰に】脳トレ その13 【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484271104/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 14:21:17.26 ID:XdtQYqvF0
- Do “Brain-Training” Programs Work?
http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/1529100616661983
- 3 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:12:44.64 ID:XdtQYqvF0
- >>3-20
即死防止レス
- 4 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:13:02.14 ID:XdtQYqvF0
- 即死防止防止レス
- 5 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:13:17.96 ID:XdtQYqvF0
- 即死防止防止防止レス
- 6 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:13:34.22 ID:XdtQYqvF0
- 即死防止防止防止防止レス
- 7 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:13:53.75 ID:XdtQYqvF0
- 即落ち防止レス
- 8 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:14:07.82 ID:XdtQYqvF0
- 即落ち防止防止レス
- 9 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:14:23.01 ID:XdtQYqvF0
- 即落ち防止防止防止レス
- 10 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 15:14:38.57 ID:XdtQYqvF0
- >>10もあれば十分か
- 11 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 62fa-bF0B):2017/01/28(土) 17:14:45.01 ID:fUQQKspW0
- 脳トレ続けてるので報告です。
ワーキングメモリトレーニングのおかげで
Digit spanはかなり上がったんですが、spatial spanとreading spanは平均ぐらいでした。
やはり同じワーキングメモリを測るテストでもトレーニングに近い課題しか伸びないですね。
- 12 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/28(土) 20:28:37.83 ID:XdtQYqvF0
- 数字を覚えるトレーニングは数字を覚える記憶力しか伸ばさないという研究報告もありますし、
やっぱり、近い能力しか伸びないというのは本当みたいですね。
- 13 :名無し生涯学習 (アウアウエー Saca-4rL9):2017/01/28(土) 21:11:16.46 ID:tEuR/bVKa
- 論文解説してた者だけど、ワッチョイ続けてくれるなら定期的にレスしようかな
- 14 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/01/28(土) 21:37:10.46 ID:fUQQKspW0
- 向こうは荒れているのでこっちを本スレにしましょう。
皆さん脳トレは何やってますか?私はWMトレと瞑想です。
>>13
ぜひお願いします。
- 15 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/01/28(土) 21:40:19.76 ID:fUQQKspW0
- >>12
懐疑派のいうようにワーキングメモリの根本的な改善にはいたってない
ってことなんですかね。。
データとってるんですがトレーニングしていないタイプの
課題は3年ぐらい結果が変わっていません。
- 16 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/01/29(日) 05:30:22.76 ID:iRmiBmnr0
- スレ立てサンクス!
脳トレは鬼トレと有酸素してる。
食事にも気を付けてます(バランスに気を付けた食事)。
初心に戻って、有意義なスレにしましょう。
>>13
自分からもお願いします。
- 17 :名無し生涯学習 (アウアウエー Saca-4rL9):2017/01/29(日) 07:32:08.82 ID:a8la2KsKa
- Nbackにつき重要論文
http://link.springer.com/article/10.3758/s13423-016-1217-0
- 18 :名無し生涯学習 (アウアウエー Saca-4rL9):2017/01/29(日) 07:37:47.62 ID:a8la2KsKa
- メタアナ間の矛盾する結果をより精密な統計的手法で再解析
転移は極僅かという結論
- 19 :名無し生涯学習 (ワッチョイ cffb-Q0kd):2017/01/29(日) 11:57:50.72 ID:UGHiMGu10
- 学者のかたがたは、fMRIで測定できる脳機能と課題をこなすスキルという二つの側面から考えないんですか?
脳が活性化される、脳が肥大する、脳の体積が増えるということと、
課題を解決する技術的な熟練度は全く別の問題です
もっといえば、課題や試験の点数と、脳の活性化、容積の増減とは、必ずしも一致しません
そこら辺の言及はないんですか
- 20 :名無し生涯学習 (ニククエ cffb-Q0kd):2017/01/29(日) 12:02:41.19 ID:UGHiMGu10NIKU
- テストで100点取っても、脳の体積は減少しているかもしれないし
テストで10点しか取れなくても、脳の体積は増加しているかもしれない
脳の体積が増加していたら、同じ脳の部位を活性化させる違う課題での成績は?とか、
転移してない課題では、脳のどの部位を使っていて転移しなかったのかとか、
あるいはただ単に技術的な問題で成績が悪いだけなのかとか、
そういうことは論じないんですか
- 21 :名無し生涯学習 (ニククエ 62fa-xu7M):2017/01/29(日) 15:03:38.26 ID:dztbDdRS0NIKU
- >>17
すごい。早速ありがとうございます。
n-backはタスク特有の改善かぁ。鬼トレも同じなんですかね。
- 22 :名無し生涯学習 (ニククエW d796-VXdM):2017/01/29(日) 15:38:46.47 ID:iRmiBmnr0NIKU
- >>17
論文ありがとう。
私は素人なので詳しい方にお訊きしたいのだが、
この抄録によると、
A medium-sized transfer effect was observed to untrained n-back tasks.
とされてますが、訓練してないNbackタクスについては、中程度の転移があった。つまり、訓練してたNback課題ではない別のNback課題のタスクが伸びた、という理解で正しいですか?
それと、
For other WM tasks, Gf, and cognitive control, the effect sizes were of similar size and very small.
この部分ですが、他のWM課題、GF、認知制御については、とても小さいながらも確かに転移があった、という理解で正しいですか?
- 23 :名無し生涯学習 (ニククエ 62fa-xu7M):2017/01/29(日) 15:45:36.71 ID:dztbDdRS0NIKU
- >>22
私も22さんと趣旨は違うのですが気になりました。
訓練してたNback課題ではない別のNback課題のタスクが伸びたってことは
ワーキングメモリに転移があったと判断していいのか、
それともあくまで別のN-backタスクへの転移であって、
例えば空間スパンやリーディングスパンは伸びてないからワーキングメモリへの転移とは
言えないのかどう解釈すればいいのか。
- 24 :名無し生涯学習 (オッペケ Srb7-T3y8):2017/01/30(月) 02:38:22.35 ID:aorxs3SIr
- 障害者人生の生き方
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
- 25 :名無し生涯学習 (アウアウエー Saca-4rL9):2017/01/31(火) 21:46:16.98 ID:6eS5/ZY4a
- >>22
とても小さい効果とは、統計的には意味のない効果。
RCTでも実験自体への慣れ、アクティブコントロールでも研究者の期待が伝わったり、比較群より上がることが多い。
どれも同じ程度に上がったってのも、慣れや期待による上昇だから
- 26 :名無し生涯学習 (アウアウエー Saca-4rL9):2017/01/31(火) 21:56:36.14 ID:6eS5/ZY4a
- >>23
別の認知機能への波及効果をもって転移とするのが一般的で、別種類の同じ課題が良くなっても、ノウハウの無意識的な学習の結果であるとみなされる。転移ではない。
明確なスタンダードはないが通常は近い転移とは他のWM機能、IQや学業は遠い転移、認知制御は研究者によって様々
- 27 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f67-T3y8):2017/01/31(火) 23:45:37.95 ID:yaHD7daC0
- 末尾aくん知ったかばっかしないほうがいいよ
この板にIDが表示されたときに暴れて住人に怒られたじゃないか
まだ懲りないのかい?
- 28 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 00:40:17.11 ID:w0vobhIS0
- >>17の補足資料ESM3みたんだが、
gてのが効果量で、
このgが0.2であれば効果量小、0.5であれば効果量中、0.8であれば効果量大、なんだとしたら、
個々の研究によっては、結構効果でてる結果がでてるようにみえるのは俺だけなん?
ちゃんとコントロール群との対比をしてる研究も沢山あるようだが。
研究によっては、Gfにも効果がちゃんとでてるのもいくつかあるようだが。
俺の理解間違ってる?
- 29 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 01:04:06.62 ID:w0vobhIS0
- あとさ、本文よんでないから何とも言えないんだが、この研究って、effect size をNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類してるが、この4つごとにeffect size測ったのかな?
その他のWMについては、WMでも色々な側面があるから(言葉とか位置とか)、WMに対する効果量分析するなら、細かく分類して測らないと何とも言えないと思うんだが(もしかしたら本文の方では分類をより細分化したうえで分析してるかもだが)。
本文読みたいな。
- 30 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 01:14:04.39 ID:w0vobhIS0
- 修正
×この研究って、effect size をNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類してるが、
⚪補足資料ESM3の表では、transfer measure のdomainがNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類されてるが、
- 31 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 01:16:24.02 ID:w0vobhIS0
- すまん、文字化けしたわ。改めて。
修正
誤 この研究って、effect size をNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類してるが、
正 補足資料ESM3の表では、transfer measure のdomainがNbackとその他のWMと認知制御とGfに分類されてるが、
- 32 :名無し生涯学習 (アウアウエー Saca-4rL9):2017/02/01(水) 06:00:40.79 ID:GA3+YNrRa
- >>28
0.3が効果ありのミニマムスタンダードだよ
それ未満は統計的に無意味とされる
- 33 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 15:15:17.78 ID:w0vobhIS0
- >>32
そうなのか。指摘ありがとう。
しかし、補足資料ESM3の表みて思ったんだが、研究によって結果の差が大きいものなんだな。
Gfにガンガン効果出てるっぽいのもないことはないようだし。
40番のZhangの研究とか、最近のアクティブコントロール付きの研究(しかも最近の研究)でかなり結果でてるように俺にはみえるが。しかしなぜunpublishedなんだろうな。
>>11
>ワーキングメモリトレーニングのおかげで
Digit spanはかなり上がった
トレーニングは何だろう(Nback?)。
どのくらいの期間のトレーニングで、どのくらい上がったのか気になるW
- 34 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 15:18:23.37 ID:w0vobhIS0
- すまん、また間違えたわ。
40番のZhangの研究が最近の研究かどうかは補足資料ESM3の表からはわからんな。
申し訳なし。
- 35 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/02/01(水) 18:06:55.41 ID:eHmuigej0
- 新しいシステマティックレビューなんですが、
ダニエルシモンズの論文と一部、相対する結果もあるような気も…
BrainHQはやはりまともですね。
https://www.researchgate.net/publication/312389475_Enhancing_Cognitive_Functioning_in_Healthly_Older_Adults_a_Systematic_Review_of_the_Clinical_Significance_of_Commercially_Available_Computerized_Cognitive_Training_in_Preventing_Cognitive_Decline
- 36 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/02/01(水) 18:12:29.98 ID:eHmuigej0
- 上記、PDFを無料でダウンロードできます。
>>33
トレーニングは鬼トレ2年、そのあと1年ほどは改良型のN-backをやってました。
Digit spanは7ぐらい上がりましたが、
鬼トレやってた時のほうが伸びがよかった気がしますね。
- 37 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 22:36:43.43 ID:w0vobhIS0
- >>36
論文とレスどうもありがとう。
自分も鬼トレ続けてるので参考になります。
>>17の補足資料ESM3を見る限り、Digit spanは割りと結果でてるようにみえます(ただし自分はこの分野や統計学については素人なので、正確なことは断言できないですが)。
質問ばかりで気が引けますが、逆から答えるDigit spanも伸びましたか?
それと、Nbackしてるとき復唱してますか?
自分はNbackをするとき、音韻ループを意識して復唱してやってるので気になりました。
気が向いたときにでもレス頂けるとうれしいです。
- 38 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/02/01(水) 23:20:07.08 ID:eHmuigej0
- >>37
逆唱もかなり伸びました。
復唱は心の中でしています。リハーサルっていうんでしょうか?
きっかけはコテハンのエディさんが言ってたからなんですが、自分なりに調べたら
Jaeggiさんや肯定派の学者がチャンキングはダメだけどリハーサルは音韻ループにイイ!って言っていたので積極的に取り入れています。
私の場合、鬼ブロックが全然伸びなくてspatial spanテストがまったく伸びる要素がなかったので改良型のN-backに移行したんですが、
WMテストの結果は鬼トレをやっている時が一番高かったので先週から鬼トレに戻しました。
唯一まったく伸びなかったのはspatial spanです。
鬼ブロックだけまったく伸びなかったので鬼トレを止めてN-backに代えて今にいたる感じです。
ただ、WMテストのもろもろの記録が鬼トレをやっていた頃が一番高かったので最近鬼トレに戻しました。
- 39 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/02/01(水) 23:21:34.01 ID:eHmuigej0
- あらら、下の文は消し忘れです。。。
- 40 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 62fa-xu7M):2017/02/01(水) 23:28:25.64 ID:eHmuigej0
- それとエングル達の論文で唯一ワーキングメモリが改善したってのがあって、
これに使ってたオペレーションスパントレーニングが鬼計算に似てたんです。
なのでWMトレーニングの中ではやはり鬼トレが一番いいと思っています。
http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0956797613492984
- 41 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 23:41:07.86 ID:w0vobhIS0
- >>38
早速のレスありがとうございます!
なるほど、逆唱も伸びたんですね!モチべが上がりました。
確かにspatial spanは鬼ブロックと相関ありそうですね。
鬼ブロックは私も頑張ってます。視覚で覚えてますが、本当に上がらないですw
鬼トレ復帰されるとのことで、なんだかうれしいです。
それと、実は私もエディさんから色々教えてもらってた者です。あなたのような同志がいてくれてうれしいです!
長文になりすぎたのでこの辺にしときます。色々教えてくれてありがとう。
- 42 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d796-VXdM):2017/02/01(水) 23:43:40.72 ID:w0vobhIS0
- >>40
これまた有益な情報ありがとう!
モチべ上がりまくりです!
- 43 :名無し生涯学習 (アタマイタイーW 2f08-aC2u):2017/02/02(木) 06:17:02.93 ID:dgiZ35cS00202
- 例えばさ、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?
そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する
- 44 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ac3-TkW6):2017/02/04(土) 00:18:12.39 ID:Lpgwq+ei0
- 瞑想するとしたら何がいいんだ?
マインドフルネスはだめなんだろ
- 45 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr8b-aC2u):2017/02/06(月) 05:42:56.34 ID:qs7SEQ4yr
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
何がいいんやろか
- 46 :名無し生涯学習 (ワッチョイ eafa-gmgt):2017/02/06(月) 18:15:56.10 ID:iKnQFgxL0
- http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289616302252
>>17さんが貼ってくれたものと同じような結果です。
やはりトレーニングしたものと類似の狭い範囲で改善するようですね。
>>17さん、ずばりお聞きしたいのですが、
ワーキングメモリトレーニングって費用対効果はあるんでしょうか?
>>41
遅くなってしまってすみません。
私もエディさんつながりの同志がいてくれて嬉しいです。
- 47 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr8b-aC2u):2017/02/06(月) 20:57:05.34 ID:G3Ngp/n4r
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
嬉しいです
- 48 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 7a87-j0fv):2017/02/06(月) 23:25:23.81 ID:oeGtAFBe0
- 君たちはトレーニングのためにトレーニングしてるの?
- 49 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5699-qfIj):2017/02/07(火) 04:30:34.63 ID:jKiJKx2k0
- お、論文ありがとう
Highlightsの下ニ行分だが
•Transfer occurred between numeric and verbal material within both operations.
•No transfer occurred to other working memory operations or reasoning.
英語が未熟だからいまいち一義的に理解できてないわ。
上記1行目の意味だけど、
「数字と言葉の間での転移が、二つのオペレーション間で生じた」という意味なのか
「それぞれのオペレーション内に限って、数字と言葉との間での転移が生じた」という意味なのか。
上記2行目との関係からの文脈を考えると、後者っぽいかな…。自分としては前者であって欲しいところだが。
- 50 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5699-qfIj):2017/02/07(火) 04:34:09.38 ID:jKiJKx2k0
- また文字化けしてしまった。
•の部分は無視してください。
- 51 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f1fa-NnZO):2017/02/16(木) 17:29:24.80 ID:EKB+sCD70
- https://www.researchgate.net/publication/312106235_Learning_and_retrieval_processes_predict_fluid_intelligence_over_and_above_working_memory
ちょっと面白かった論文です。
長期記憶から情報を取り出す能力も流動性知能に関わってるみたいですね。
流動性知能が高いとあらゆる学習に有利ってことかぁ。
まぁこれは経験的にも感じてることではありますが。
推論能力も高くて、長期記憶からの検索能力も高いってのは、
頭の回転が速く且つ応用力が半端ないってことになりますね。
羨ましいw
問題はどうやって流動性知能を高めるかですよね。
- 52 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f1fa-NnZO):2017/02/16(木) 17:36:21.89 ID:EKB+sCD70
- >>49
たぶん後者だと思います。
最近はワーキングメモリトレーニングに関するシビアな結果が多いですね。
懐疑派の学者がいうように単純にワーキングメモリが鍛えられないのか、
それとも既存のトレーニング方法に欠陥があるだけなのか。
http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fnagi.2017.00039/abstract
- 53 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f1fa-NnZO):2017/02/16(木) 17:40:02.89 ID:EKB+sCD70
- これも。脳トレの抜本的な改革がほしいところですね。
http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fnagi.2017.00041/abstract
- 54 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e699-2C+t):2017/02/17(金) 19:24:55.07 ID:Y4oGgmh/0
- >>52
やはり後者ですかね…
論文サンクスです。
勉強になります。
- 55 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4167-6x/Q):2017/02/18(土) 02:05:29.49 ID:mp9xs7NW0
- >>51
記憶力が良いし情報を取り出すのも得意なんだけど流動性知能関係ある?
子供の頃暗記ばっかしてたからそのおかげで強化されてると思うんだけど関係なかった?
- 56 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f1fa-NnZO):2017/02/18(土) 16:36:12.96 ID:qE7j+EOT0
- >>55
あります。記憶自体はまた別ですが、
記憶したものを取り出す能力は流動性知能に関わってるみたいですね。
あとは子供のころの暗記のおかげで効率化されて得意になってるんじゃないでしょうか。
- 57 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f1c3-XfCN):2017/02/18(土) 18:26:27.61 ID:7w9dMHQG0
- 記憶力の低下は流動性知能の低下なんですかね?
- 58 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4167-6x/Q):2017/02/19(日) 00:24:01.83 ID:8jyuAoQc0
- >>56
答えてくれてありがとう
記憶術も使えばやばそうだな
- 59 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e699-2C+t):2017/02/19(日) 00:52:04.12 ID:M5B7XeJU0
- 長期記憶を引き出す能力も一日のうちでえらい変化するね
夜中に思い出せなかったことが次の日のさえてる時間帯だとさっと思い出せたり
- 60 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f1c3-XfCN):2017/02/19(日) 00:59:50.45 ID:WzTeLyKj0
- 記憶力はどれだけ注意して見ていたかにも左右されるそうです
流動性知能と注意力って関係あります?(無知ですいません)
- 61 :名無し生涯学習 (オッペケ Src1-6x/Q):2017/02/19(日) 01:28:06.20 ID:78idQyJxr
- ADHD注意力欠陥障害には関係あるやろな
- 62 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sab5-PiTn):2017/02/19(日) 21:28:32.56 ID:khDZiAcqa
- >>46
Nbackも本来的には知能解明に向けたPILOT研究に近い。一部研究者が勝手に商業化して釘刺されたのが昨今の状況。実用的な費用対効果は語れる段階ではないかな
- 63 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3508-6x/Q):2017/02/20(月) 16:13:35.73 ID:ge8tnlq+0
- http://imgur.com/5AxzvGE.jpg
http://imgur.com/uHYsbuN.jpg
http://imgur.com/ufdoyLx.jpg
http://imgur.com/HZVXPjV.jpg
http://imgur.com/Sch4pSi.jpg
http://imgur.com/erOI2vf.jpg
http://imgur.com/3BvPmUT.jpg
http://imgur.com/ehb1Wfw.jpg
http://imgur.com/XW53kZl.jpg
- 64 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 02c3-XfCN):2017/02/21(火) 17:48:35.96 ID:2sE1MFMb0
- とりあえず記憶力は鍛えられるなら鍛えておいた方がいいっすね
- 65 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21fa-WLWd):2017/02/23(木) 14:52:35.75 ID:fo+6zt1y0
- >>62
ありがとうございます。
これについてはどう思いますか?
https://www.researchgate.net/publication/312599882_Training_of_fluid_and_crystallized_intelligence_A_game-based_approach_in_adolescents_presenting_with_below_average_IQ
- 66 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ac3-fLnF):2017/03/06(月) 23:41:34.64 ID:Tab/8I7y0
- ある考え方、方向にとらわれると別の答えが浮かばなくなることってあるじゃん
切り替えがうまくいかないというか
その辺もやっぱ流動性知能?
- 67 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b367-tCEH):2017/03/07(火) 08:54:15.45 ID:4ScciTEd0
- それはWMに近い
問題解決って話ならそうなる
- 68 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ac3-fLnF):2017/03/07(火) 21:54:05.98 ID:xoFapk8Y0
- そうなんだ
訓練で改善できたらいいんだけどな
- 69 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 83fa-m4jB):2017/03/08(水) 00:15:00.26 ID:CrnbAOUZ0
- >>68
心が折れるような結果が多くて嫌になるけど、
本当に効果のある訓練はそのうちできますよ。
まだ一般公開されてないトレーニングとか結構ありますよ。
- 70 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 5a39-WL96):2017/03/08(水) 01:02:49.21 ID:JAl3ouiX0
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;''\
/:;;|;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄ i、
モンスター
- 71 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b367-tCEH):2017/03/08(水) 06:31:17.10 ID:KSn/nfXZ0
- >>68
切り替えは気持ちの部分もあるから訓練でどうにかなると思う
- 72 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f08-tCEH):2017/03/08(水) 13:01:29.29 ID:TogP9kYx0
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !<どうにかなると思う ((ボソッ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
- 73 :名無し生涯学習 (JPWW 0H47-eGkC):2017/03/08(水) 20:26:34.74 ID:k5HN8sKEH
- 最近曜日当てに凝っている
集中力、暗算力、記憶力をいっぺんに使う
ここので練習してる
カウントは20分で止まるけど、それ以上かかってもちゃんと答え合わせできる。
やり方はそこのサイトにも書いてあるけど自分が使ってるのは全然違うやり方
- 74 :名無し生涯学習 (JPWW 0H47-eGkC):2017/03/08(水) 20:27:28.66 ID:k5HN8sKEH
- >>73
ごめん、URL抜けてたわ
http://handy-calendar.info/practice.html
- 75 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ac3-fLnF):2017/03/08(水) 22:15:55.67 ID:PcRDl+xp0
- >>69
>>71
無くはないって感じですかね
まあそんな期待しないでおきます
- 76 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7ac3-fLnF):2017/03/08(水) 22:28:17.62 ID:PcRDl+xp0
- クリスバーカーさんって方が集中した状態を意図的に作ってパフォーマンスを上げるという方法を研究しているらしいんですが
詳細を知りたいんですけどどうやって調べればいいですかね?
動画貼ります
https://youtu.be/TKOcj1rIDW8?t=14m40s
- 77 :賤しい反日が束になってかかれば・・ (ワッチョイ b376-13QG):2017/03/09(木) 00:54:34.94 ID:lveV+qgu0
- おなかのなかにためこんでいたけども
すとーかーのゆとりのがきの もうじゅうがなくようなきしょくわるいせきごえ おえつ
なんでこのへんはわかいくせにきしょくわるいのかな じむとかてんいんはいんぎんぶれいでぐいぐいできしょいのがおおいし
やっぱりこうがいはざんねんがいじょうにおおい むかしからおおいが うかれようがゆたかになってひどい スマフォめーかは責任とってほしいくらいだ ふえるなーっておもったらいじょうにふえた
やっぱとうたなんだな *そ*そで ごきぶりのえさもごきぶりも 気色悪い状況下で気色悪い人間関係で 勝ち組だけ安泰なら支障ないし
すとーかー きしょくわるい しつこい うざいめいわく しね
新同和地区の ケーさつ と 110はストーカー側 いやしいどうしこじんじょうほうあくようしまくり
集団でつきまとってかんしして 軟禁して えらそうにうえから 多いんだな けいさつかんのっすと^かーって てれ*でいう しょくしつのもっときしょくわるいばんが・・
どこでもきちがい
スラム街で被害受けるの特定の人物で あ 死んだらどうなるか実験しようかな じさつしよっかな
そんなヤクばっかり まわテイ くる すとーかーは よゆうで のうのう と わらってる
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! >訳すと> マイニチツイマトエテシアワセダゼ!!
屁の如し ちかんちじょすごくおおいけども ノゾキ 接触 キショイ声かけ 騒音
- 78 :賤しい反日が束になってかかれば・・ (ワッチョイ b376-13QG):2017/03/09(木) 01:27:14.27 ID:lveV+qgu0
- おなかのなかにためこんでいたけども
すとーかーのゆとりのがきの もうじゅうがなくようなきしょくわるいせきごえ おえつ
なんでこのへんはわかいくせにきしょくわるいのかな じむとかてんいんはいんぎんぶれいでぐいぐいできしょいのがおおいし
やっぱりこうがいはざんねんがいじょうにおおい むかしからおおいが うかれようがゆたかになってひどい
やっぱとうたなんだな *そ*そで ごきぶりのえさもごきぶりも 気色悪い状況下で気色悪い人間関係で 勝ち組だけ安泰なら支障ないし
すとーかー きしょくわるい しつこい うざいめいわく しね
新同和地区の ケーさつ と 110はストーカー側 いやしいどうしこじんじょうほうあくようしまくり
集団でつきまとってかんしして 軟禁して えらそうにうえから ・・
どこでもきちがい
スラム街で被害受けるの特定の人物で あ 死んだらどうなるか実験しようかな じさつしよっかな
そんなヤクばっかり まわテイ くる すとーかーは よゆうで のうのう と わらってる
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! >訳すと> マイニチツイマトエテシアワセダゼ!!
屁の如し ちかんちじょすごくおおいけども ノゾキ 接触 キショイ声かけ 騒音
あっとらんで無でもないし しょっちゅうくるし
段階で順を追って 気が付くまで激しくして 知れ渡ると ノイローゼが一人で苦情言ってるよにする割にはまだ ふつうぶったいやがらせがあからさまで ヒドイが
ストーカー相手の行動・言動に(波長)あわせたり ずらしたり
波長の形状かえたり?
チャ〜♪んと よこくしたりおっかけたり
じつぎょうかtの にそくのわらじ ではなく
はんにちどへんたいすとーかはんだ が 生きがいだ
生かさず殺さずで 正弦して じぜんに脅しほのめかしで 余弦して
えいかくにしないできないはしらないけどほんわかどじっこわらいで
食中毒の大小この辺多い SNWてんは急性胃腸炎 BRK店は腹痛 一番高いけどおいしくない中トロかな すぷらうとかな
(役にてっしてない ふつうぶったゆかいはんはつじょうしまくり) にく(テイで)しょく
- 79 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 2bc3-59kE):2017/03/16(木) 13:26:04.74 ID:ww/dFpyW0
- やっぱりプログラミング勉強したら思考のレベルがワンランク上がったと思う
- 80 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr0b-8YZg):2017/03/16(木) 18:16:28.49 ID:oYtwkoUPr
- IT土方になるんやな
- 81 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 93fa-v8EU):2017/03/18(土) 19:18:12.13 ID:D63NH1570
- こういう知能の遺伝子検査って信憑性あるんでしょうか?
受けてみたいんだけど結果が悪かったらどうしようもないですよね…
http://www.dnatest.jp/snp/ability.html
- 82 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 33c3-59kE):2017/03/18(土) 21:07:25.49 ID:Ysi1CEE40
- 頭の良さなんて大体自分でわかってるだろ
- 83 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c367-8YZg):2017/03/19(日) 23:47:51.02 ID:1ck36V1g0
- >>81
過去スレでそういうのはビジネスで信憑性なしって言ってた
- 84 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fc3-FAJs):2017/03/23(木) 23:34:22.50 ID:mA2qD7sw0
- 現在ある脳トレゲームにワーキングメモリ向上の効果がないのか
ワーキングメモリはそもそも向上できないのかどっちなんだ?
上がったっていう話は結構あるけどさ
いや、謎なのか?
- 85 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3761-1VOV):2017/03/24(金) 08:59:03.47 ID:exHLABJs0
- ワーキングメモリーは概念モデルでしかない
- 86 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW fffb-Id2H):2017/03/24(金) 10:35:52.82 ID:eo67tKU90
- ワーキングメモリは上がるぞ
上がらないのは流動性何とか
記憶力はテクニックで上がる
- 87 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 17fa-aw5l):2017/03/24(金) 15:24:05.78 ID:+WGzFEUr0
- >>84
最新のメタがこれです。
https://link.springer.com/article/10.3758/s13423-016-1217-0
今のところ確実に言えることは訓練に近いタスクは伸びるけど、
そのほかのWM課題や一般知能に係るタスクは伸びません。
近いタスクの伸びがWMの改善によるものなのか、
訓練による慣れや練習効果なのか各学者の立ち位置で意見がわれるって感じです。
- 88 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 17fa-aw5l):2017/03/24(金) 15:31:21.45 ID:+WGzFEUr0
- >>84
懐疑派→ワーキングメモリも流動性知能と同じく生得的なもので伸びない。WMトレーニングの発端になった
クリングバーグやJaeggiの研究は穴だらけで正確なRCTでは再現できない
肯定派→ワーキングメモリは伸びる。トレーニングで神経可塑性を確認した。
現状はメタが表す通りで否定派がやや優勢な感じで、
肯定派は次なるトレーニングを模索中という感じですね。
- 89 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 17fa-aw5l):2017/03/24(金) 15:50:54.47 ID:+WGzFEUr0
- それとFTCの取り締まりが厳しくなってから脳トレ産業がスポーツ業界に浸食してきてます。
スポーツ業界の専門家やトレーナーは割と無知なので、査読もされてない論文を信じ込んですぐにプロチームに導入してしまうそうです。
いわゆるlumosity方式で結構な売り上げを上げているとか。
でさらに〇〇のプロチームが使ってるなどがパブリシティを介した宣伝になり、我々コンシューマーにも販促できてしまので2重においしいとか。
スポーツ業界の脳トレブームかなり酷い有様です。
- 90 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fc3-FAJs):2017/03/24(金) 17:32:24.09 ID:em83Pggy0
- なるほど
ありがとうございます
- 91 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 9f39-AOra):2017/03/24(金) 17:55:06.29 ID:zCk+Ypng0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
- 92 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7799-Dgju):2017/03/24(金) 21:26:47.12 ID:N5VGkaF10
- そいえば脳を鍛えるのには指を使うと良いって聞いたけど
それなら絶えず指先を早く動かしてたら
頭良くなる?
- 93 :舐めてもいいよ (ワッチョイWW 9f39-AOra):2017/03/24(金) 21:31:58.46 ID:zCk+Ypng0
- / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::/
----- ̄丶/ lヽ ヽ/
- 94 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 17fa-FAJs):2017/03/24(金) 22:30:01.73 ID:+WGzFEUr0
- >>92
根拠がないんですよね。
指先うんぬんはホムンクルスから推測してるだけなんじゃないかと
- 95 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fc3-FAJs):2017/03/24(金) 22:50:03.02 ID:em83Pggy0
- 何が改善できそうですかね?
加齢というよりは単調な生活を繰り返したせいで明らかに処理能力が低下した感があるんですが
処理能力というのは訓練で何とかなるもんなんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです
- 96 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW fffb-Id2H):2017/03/24(金) 23:52:59.07 ID:eo67tKU90
- 処理効力は計算解くといい
- 97 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fffb-Af8d):2017/03/25(土) 07:44:44.49 ID:ExcbVwcc0
- >>87-88
それはNバックで上がらないというメタだろ
Nバック「だけ」じゃ上がらない。そんなの当たり前
記憶力はイメージングスキルだからイメージトレーニングしなきゃ上がらない
- 98 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 17fa-aw5l):2017/03/25(土) 20:35:51.58 ID:Kd2wp4Kd0
- >>95
処理能力、WAISでいうところのPSならWMや流動性知能と違い
トレーニングで簡単に伸びます。
いわゆる脳トレ系が希望ならBrainHQがおすすめです。
ここは神経可塑性の分野では著名な科学者が課題を設計してて、
査読がきっちり入った信頼性の高い研究論文もあり比較的まともです。
処理能力改善のRCTがあったと思います。
- 99 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 17fa-aw5l):2017/03/25(土) 20:51:38.16 ID:Kd2wp4Kd0
- >>97
質問者がWMについて聞かれており、今のところNバック以外にWMが改善したというエビデンスがないので、
Nバックのメタを出しました。
広義の記憶力というのであれば>>97さんのおっしゃる通りだと思います。
最近の論文でもイメージを使った記憶術で実際に神経接続が起こり記憶力が上がったという
報告があります。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28279356?dopt=Abstract
しかしながらイメージトレーニングで記憶力改善の報告はあっても、
WMや流動性知能なんかの一般知能が改善したというエビデンスは残念ながらありません。
- 100 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fc3-yezj):2017/03/26(日) 08:45:52.37 ID:DIXw2mHF0
- ありがとうございます
伸びるのは朗報ですね
いわゆる転移がしやすいってことなんですかね
- 101 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3708-2Cpe):2017/03/26(日) 17:06:37.84 ID:gyhDZRMD0
- 無職ニート歴17年の底辺通信大学卒独身の俺(42歳)が、ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会人復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったよ。
で、3月20日に初出勤したわけ。
俺の想像では、お年寄りの車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、図々しいジジババの命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw俺ばっかり押し付けるし正直きついししんどいし糞だるいし最悪!
あったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴ってもも連絡してないw
ちゃんと求人票に明確に具体的に書いとけ!ボケー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてる。
- 102 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fc3-FAJs):2017/03/28(火) 00:13:36.42 ID:9l3xo9jL0
- 記憶術で記憶力伸びるんですね
全米記憶チャンピオンだったジョシュアフォアは
日常の記憶力は変化なしって言ってたからてっきりそういうもんだと思ってた
- 103 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 17c3-wuFw):2017/03/28(火) 09:44:36.40 ID:snFUxOkd0
- IQやワーキングメモリは伸びないけど
処理能力や記憶力は伸ばすことができるということは、ペーパーテストならある程度なんとかなる可能性があったということかな
まあもうチャンスないし詰んだな
- 104 :名無し生涯学習 (ニククエ fffb-Af8d):2017/03/29(水) 17:32:33.25 ID:MxGMO/ZE0NIKU
- >>102
ジョシュアは、意識してないことは覚えられない、認知機能に関しては変化してないと書いていたね
でも、逆にオブライエンのほうは、人の名前を覚えたり、講演する内容を覚えたりするのに記憶術を使っていると書いている
要はその人のレベルと使い方だと思う
記憶術を学ぶと、例えば本を読むとき、どういった読み方をすれば記憶に残るか分かるし、
人の顔と名前を覚えるときも、ちょっとした一工夫で覚えられる
デザインや建築設計の仕事をしている人なら、記憶に残りやすい建築デザインという考え方ができるようになるし、
商品開発やCMでも人に覚えてもらえるにはどうすればいいか分かる
記憶術は、人間の根幹に関わるスキルだから、使い方次第で、いくらでも役に立つ
- 105 :ふぁ陰険再ばーかり? (ニククエ 5776-UoYI):2017/03/29(水) 17:49:13.01 ID:jU5aYjFb0NIKU
- ひーるつかつかえきとおおくのこうだんまでそうおん まえはていしんちょう ふとめ
1736 こうだんがらすとーかーどうりとおりたくていやがらせでつきまといたいからじみに
1739 くrまのどあばん うるさくしてみました あぴり
1745 きもおたDQN車の騒音の威嚇性癖
こうだんからあっちけいのきもいこえのばばあやら がきやら もろちかんごえのおとこやら ゆとりのししゅんきのねぐされや
ここでございます
ふつうぶっきちがいすとーかーの
じんかくしょうがいしゃうじゃうじゃぽん
ごみはここにおおございます
ここすう10きろはんいで ごkぶりにんげんぽあちゃえばいいのに ここそくしのみさいるで
うきうきそわそわ 某やまだでんきのすとーかーきゃくてんいん
ふりむじつやくとすとーきんぐあぴるゆうざいやく
しつこいごきぶりにんげん おりおうなきちがい
てんいんけんにかんじょういにゅう???? しねすとーかー
- 106 :名無し生涯学習 (ウソ800W cdc3-ki+Y):2017/04/01(土) 03:45:59.68 ID:AkKRe/8i0USO
- マインドマップとか記憶術がオブライエンが得意とするところですけど
実際理解しやすいとか覚える効率がかなり良いとかそういう論文ってあるんですかね
- 107 :名無し生涯学習 (ウソ800 abfb-GTQr):2017/04/01(土) 10:11:37.47 ID:2kox1Ijb0USO
- 脳トレスレでも何度も出てきてるぞ
- 108 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr09-8ugA):2017/04/02(日) 03:30:28.06 ID:Lk8GlwY1r
- 障害者人生の生き方
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・馴れ馴れしく近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようとする利己主義のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金 騒ぐのは馬鹿
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない
・文句を言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・不幸は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
- 109 :名無し生涯学習 (ワッチョイW cdc3-ki+Y):2017/04/05(水) 07:59:12.50 ID:5ZmltyiO0
- プロ棋士とプロゲーマーどっちのが知能高いと思う?
- 110 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 93c3-lIlP):2017/04/06(木) 17:19:35.76 ID:RU9uCEn/0
- インサイトプロジェクトあくしろよ
- 111 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 9339-sOYq):2017/04/08(土) 21:27:42.39 ID:dLJbuFVG0
- 766 名前:夜のタンポポ ◆TANPOPOs/9aH [癒しのタンポポ] 投稿日:2014/06/28(土) 00:55:00.87
チノ「これが...おちんちんですか...」
チノ「なめても...いいですか?」パクッ
夜のタンポポ「 あっ…だめだよぉ…おちんちん気持ち良いよぅ…んぅっ!! 」
チノ「おちんぽ...おいひいです」ジュジュジュ
夜のタンポポ「 ちんぽみるくでりゅうううううううああああああん!!! 」ッビュルル
チノ「 んっ....はむ....れろ.... 」ジュルジュル
夜のタンポポ「 おちんぽが何本有っても足りないよぉぅ! 」ビュルルッビューーーーッビューーーーーーーーーーーーッ
終
- 112 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW e196-QvFT):2017/04/09(日) 00:25:44.42 ID:NPAl8tWm0
- >>111
http://i.imgur.com/OxX3GBN.gif
- 113 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d3c3-SO2a):2017/04/10(月) 18:03:44.93 ID:vF5XC1SV0
- >>109
棋士は結晶性知能重視だし
プロゲーマーに必要であろう処理能力は伸びるらしいし
どちらもIQはそれほど要求されない思う
- 114 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4167-ExwK):2017/04/11(火) 22:18:51.79 ID:StA5Yt750
- その処理能力はどうやって上げるんだ?
- 115 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW e196-QvFT):2017/04/11(火) 22:45:45.29 ID:cDT2ZOqP0
- >>108
カナーリ参考になった
- 116 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fdfa-93S+):2017/04/19(水) 15:33:17.61 ID:q8kBZ8Ui0
- http://journal.frontiersin.org/article/10.3389/fnagi.2017.00041/full
つ新しい論文です。
といっても使用したゲームはMind Frontiersというインサイトプロジェクトの第1フェーズで使われて
転移効果が確認できなかったゲームです。
なぜ今さら使うのかという気もしますが、
これ、N-backやタスクスイッチングや反応速度なんかの効果があると言われてきた理論を
すべて詰め込んだ設計したAPTIMAの最高傑作なんで、
これと共通した理論で設計してる脳トレゲームは残念ながらすべて効果がない模様です。
今後の研究に期待ですね。
>>110
第1フェーズの結果はこちらです。
すでに第2フェーズが終了していますが結果が入手できていません。
残念ながら特定の人間しかアクセスできない模様です。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4640538/
- 117 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d67-TkTn):2017/04/20(木) 00:25:36.17 ID:XDiGR/c70
- 鬼トレスレ行けばわかるけど効果感じている人多いと思うんだけど
- 118 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW b561-QbKS):2017/04/20(木) 00:28:23.23 ID:nEDafUO50
- 俺は論文はってる奴じゃないが、科学的根拠で一部の体感とか言ったらアホすぎて相手にされないぞ
そういうのは、如何わしい商品の宣伝でひっそりと目立たないとこに書かれる文
- 119 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW ad96-oFyK):2017/04/20(木) 04:49:55.97 ID:aQl1w0aV0
- まあ極論言えば他の誰にも当てはまらなくても自分一人にだけ効果があればそれでいいわけで
科学的根拠なんてお題目は立派だがね
- 120 :名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp19-Y1D8):2017/04/20(木) 11:25:42.35 ID:sL8KLFhIp
- >>117
思い込み、つまりプラシーボ効果は強力ですよん
私も鬼トレやってた頃は記録が伸びるごとにWMが拡張されてるよえうな錯覚を感じたけど、
全然違う課題でWMを測定するといたって平均レベルでしたね
- 121 :名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp19-Y1D8):2017/04/20(木) 11:31:03.20 ID:sL8KLFhIp
- 錯覚に陥ってる間は幸せかもしれないけど、本当に効果を出したいのであればそこから抜け出さないと宗教や民間療法に嵌ってる連中と変わらんですよ
Nバックは上に貼ってある最新のメタが結論だよ
残念だけど
- 122 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d67-TkTn):2017/04/20(木) 14:26:35.83 ID:XDiGR/c70
- 効果を感じて生活に影響受けてる人達はいるわけだし>>119の言う通り効果を感じてれば科学的根拠なんてどうでもいいしなあ
- 123 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5dfa-Lh4d):2017/04/20(木) 16:17:56.11 ID:uO9iJdpU0
- >>122
もちろん個人的に効果を感じているならその通りだと思います。
ただ、このスレはなるべく科学的根拠をベースに語ろうという趣旨なので
どうでもいいと言ってしまうと何でもありになってしまう恐れが…
例えば苫米〇さんの理論が永遠と展開されても無意味じゃないですか
- 124 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW b561-QbKS):2017/04/20(木) 17:14:12.50 ID:nEDafUO50
- もはや宗教だな
- 125 :名無し生涯学習 (スッップ Sd03-Tlq4):2017/04/20(木) 18:29:13.85 ID:uSeY0OpMd
- >>123
科学的根拠をベースに語るスレ?
>>1にもそれらしいことは書いてないしおこがましいなw
- 126 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5dfa-Lh4d):2017/04/20(木) 19:04:13.12 ID:uO9iJdpU0
- >>125
>>1には書いてないですが、このスレの成立ちというか
元々そういう趣旨で集まった人らのスレなんですよ。
- 127 :名無し生涯学習 (スッップ Sd03-Tlq4):2017/04/20(木) 19:16:42.34 ID:uSeY0OpMd
- >>126
向こうのスレが荒れてたから立てたんだろ?
そういう趣旨のスレなら脳トレスレじゃなくて別スレ立てろよ
- 128 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW e339-dy4V):2017/04/20(木) 19:35:16.98 ID:oc+zU/Ap0
- 殺伐としすぎ
https://pbs.twimg.com/media/C9vwTfWUAAA1Lt8.jp
(最後にgを入れると見られるよ☆)
- 129 :名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp19-Y1D8):2017/04/20(木) 19:40:19.25 ID:sL8KLFhIp
- >>127
荒らすなら他行けや
非科学的なことを語りたいなら音読スレ、鬼トレ、スマドラとか色々あんだろ
- 130 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d67-TkTn):2017/04/20(木) 19:52:45.71 ID:XDiGR/c70
- このスレどんだけ余裕ないんだよw
初期の頃はなんでもウェルカムだったってのに・・・
- 131 :名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp19-Y1D8):2017/04/20(木) 20:20:15.28 ID:sL8KLFhIp
- 宗教スレにしたくないんだよ
リテラシー高い人間だけが集まればいい
それ以外は別スレ行ってくれや
- 132 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 5dc3-dJAf):2017/04/21(金) 01:03:32.67 ID:ecrsw/hq0
- 科学的根拠があることは大前提
- 133 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW b561-QbKS):2017/04/21(金) 01:54:03.86 ID:nF39TACN0
- このスレにいる馬鹿は三種類
・科学的、論理的な思考を出来ない馬鹿
・そいつ等に出来ない事をしろと言い続ける馬鹿
・馬鹿と馬鹿の争いを見てる馬鹿
このスレにいる時点でどれかには当てはまる
- 134 :名無し生涯学習 (コードモ 77fa-EIWT):2017/05/05(金) 20:56:44.16 ID:Ciz5jEPy00505
- ワーキングメモリトレーニングの効果はゼロに近いって
やはり課題が上手くなるだけでワーキングメモリや他の認知能力に転移しないらしい
https://www.researchgate.net/publication/310752508_Working_Memory_Training_in_Typically_Developing_Children_A_Meta-Analysis_of_the_Available_Evidence
- 135 :名無し生涯学習 (コードモ 77fa-EIWT):2017/05/05(金) 20:59:44.00 ID:Ciz5jEPy00505
- とあまりネガティブなソースを貼っても生産性がないから
いい報告も
もうすぐ新しいトレーニングがリリースされる流動性知能が上がったらしい
以上
- 136 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 97c3-IGjb):2017/05/06(土) 22:30:59.21 ID:UqMrXs4e0
- はぇ~
- 137 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 13fa-xHOS):2017/05/11(木) 00:16:39.47 ID:YLyPFR400
- 父親の脳トレが子孫にも好影響だって
まだマウスの実験だから人間にあてはまるかはわからないけど
面白い結果だね
https://www.nature.com/articles/s41598-017-01811-3
- 138 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 13fa-Pho8):2017/05/17(水) 02:33:52.07 ID:rkSY5jWH0
- >>564
https://link.springer.com/article/10.3758/s13423-016-1217-0
誰に認められてるんですか?
最新のメタでは知能の向上はないという結果が出ていますが
>>566
鬼計算はN-backの理論で作られてるんですが、
計算が入ると効果が変わるって根拠あるんですか?
根拠がないなら単なるあなたの思い込みでしかないですよ
>>567
残念ですが、こちらのメタで否定されています。
https://www.researchgate.net/publication/310752508_Working_Memory_Training_in_Typically_Developing_Children_A_Meta-Analysis_of_the_Available_Evidence
成人よりも効果が出やすい子供の研究で失敗しています
WMトレーニングで読書効率や読解能力は上がりません
上がるのは練習したWMタスクだけです
- 139 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3ad7-kvD5):2017/05/18(木) 21:40:44.54 ID:+fuCVHV40
- TJO? @TJO_datasci 20時間20時間前
タイトルを読んで字の如く「脳トレはただのプラシーボ(偽薬)」サンプルサイズ(被験者数)もきちんと検定力分析で定め、ランダム化比較試験でダメ押し。
さらば脳トレ Placebo effects in cognitive training http://www.pnas.org/content/113/27/7470.full …
ちなみに某業界は脳トレ批判していた人間を暗黙裡に干して追放してきたというのは陰では割と囁かれていた話なんだけど
(東大の准教授で結構良いところに論文出していたのに脳トレ批判を公にしたら昇任も再任も拒否されて追い出された人すらいる)、この有様を見て皆さんどう思うんですかね
このRCTのいやらしいところは、プラシーボ群には「脳トレやりませんか!超効果ありますよ!」っていうチラシを撒いて募集して
刷り込んでおいてから実験したところ(笑)。しかもコントロール群には見かけやフォントは似ていても脳トレとは一言も書いていないチラシで募集したという巧み
- 140 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW fa39-unRr):2017/05/19(金) 21:05:04.64 ID:CtJzGKwf0
- これ最強
http://i.imgur.com/aLFxYjL.jpg
- 141 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7aa9-kvD5):2017/05/20(土) 03:59:34.26 ID:BYahABt40
- >>140
しゅごい・・・
- 142 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 6bc3-1MSd):2017/05/20(土) 21:47:52.22 ID:iPDCx0RM0
- >>138
お、大丈夫か大丈夫か
- 143 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2767-R8Ee):2017/05/25(木) 01:10:56.47 ID:g4jA+2L80
- RCTとかメタとかって一体なんなの?
教えて知識人!
- 144 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6708-nHMD):2017/05/26(金) 23:11:05.99 ID:7gNqmgH40
- >>143
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .| ビクビクッ
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
ビクビクッ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
- 145 :名無し生涯学習 (ワッチョイ a7fa-waVG):2017/05/27(土) 00:27:24.86 ID:av1hy0P20
- >>143
RCTはランダム化比較試験のこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E5%8C%96%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%A6%E9%A8%93
メタはメタアナリシスのこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9
- 146 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 2767-R8Ee):2017/05/27(土) 14:21:44.74 ID:JXCkGaGP0
- >>145
サンクス
他にも用語があるから誰かまとめてくれませんか?
- 147 :名無し生涯学習 (ワッチョイ df39-MCpo):2017/05/27(土) 23:02:01.14 ID:LAvYBMN90
- .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;;
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;彡彡ミミ;;;
- 148 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bfa9-9J/J):2017/05/28(日) 08:08:35.03 ID:7NImVGW/0
- >>147
しゅごい・・・
- 149 :名無し生涯学習 (ワッチョイ a796-lYDY):2017/05/28(日) 22:30:27.57 ID:rnqErQSC0
- なんだ、この池沼丸出しの文章は?
- 150 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9708-V3oX):2017/06/01(木) 04:16:57.91 ID:M/La5bFv0
- >>149
バー(・o・` )ブー(・ε・` )
- 151 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fc3-wUaA):2017/06/01(木) 21:41:14.09 ID:TyqPPjka0
- ワッチョイは失敗だな
活気がなくなった
- 152 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9708-V3oX):2017/06/02(金) 04:15:47.79 ID:cLd4NYym0
- (。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
- 153 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 57f5-wdGO):2017/06/02(金) 04:47:20.61 ID:BTUi33OK0
- 海事代理士試験対策ブログ
http://www.tamu.tk
- 154 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bfa9-zUMb):2017/06/02(金) 11:29:51.83 ID:sgSF2nFP0
- >>153
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
- 155 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 57fa-wUaA):2017/06/04(日) 19:36:06.46 ID:nXdfOs4A0
- >>151
知識人がいなくなったのと変な荒らしのせいだと思うよ
- 156 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f39-Ba2T):2017/06/05(月) 04:56:45.30 ID:eSFwCjHB0
- O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
ワッチョイができて一番こまったのは果たして誰でしょうね
その結果よ
- 157 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW d767-qQVI):2017/06/05(月) 05:04:04.93 ID:5mtyAJc/0
- ワッチョイで立てた奴は責任取れよ
- 158 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bfa9-zUMb):2017/06/05(月) 05:42:22.67 ID:9qWoTMr90
- ほっほw
- 159 :ごきぶりたうん ちおくれすとーきんぐではしゃぎほうだい (テトリス 9f94-q7dZ):2017/06/06(火) 18:06:31.72 ID:s2XZF1Bk00606
- 17時台殺人未遂 24hかんししまくりのすとーかーばばあによる
ふとんたたきばばいっかのばばあか きんじょのいえのばばあか ほこうしゃか
「 わぁぁあ ! 」よわきもいこえを おおきくして 『明らかに故意に脅かすために』
すとかーかーあいての はいごほうめんから
急な かいだん上部 から ころげおちさせようと 殺人未遂のババア
階段をうしろむきにおりるとき たちあがって まえががみでなくなったときに
ねらって
おどかかして けが させちょうころそうの 24hかんしのすとーかーのきちがいばばあ
(よごれがたまって ばいきん がいちゅう が わくよう に チョウウルサイかいそうじに で より劣悪な環境になるようにしくんだのばればれ )
まえのわんるーむの 安い作り悪用して かyさかちゃ うるさい靴おソ騒音のちじょ ききみみたてて へやにもどったであろうで
そのまえは たぶんくつおそとうおんのちじょ ろんぐへあでくろいりぼん わんからーのわんぴ あと数匹のぞきのゴキブリ ほこうしゃくるま
- 160 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9708-V3oX):2017/06/07(水) 19:46:51.46 ID:iHSjOCGF0
- ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
- 161 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW b567-CiTj):2017/06/26(月) 04:53:06.54 ID:NzFqMOej0
- くだらない正義感でワッチョイ付き立てた結果がこれ
立てたやつはどうしてくれるんだ?
- 162 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 0900-nSBM):2017/07/06(木) 03:52:53.27 ID:surk3gNw0
- n
||
||
f「||^ト
|::: !} n
ヽ ,イ -=-::. ||
┌─‐「][]. 〉 ! / \:\ ||
 ̄ ̄} | /! 〉 |↑アホマヌケ| 「||^|`|
r─' ノ / ! ! ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ |! :::}
 ̄ / ,! ! ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ /"''-,,イ
[[] 「} i i i |ヽ二/ \二/ ∂> 〉 ノ
rー'_ノ. ! ! ! /. ハ - −ハ |_/ / !"
.  ̄ ! iヘ i| ヽ/ヽ/\_ノ / |, / /
〈, Y "''--、 ヽ二二/ヽ / // /!
(⌒ ⌒ヽ, \ ! ,.ィ'~,ヽイ1 _,/ . / / i
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ ヽ| (_{_)  ̄  ̄''Y /i i
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )i .;:';' "' , / i .i
(´ ) ::: .)i. :;:: /-‐-ノ ,/
(´⌒;: ::⌒`) :; )三≡≡≡*: / ./
(⌒:: :: ::⌒ ) \ .;;;.ブリュ ∠.....,,,,.. -‐''''"
. ( ゝ ヾ 丶 ソ . ' , :::;::...ブリュ /
.ヽ ヾ ノノ ノ ・〜 ;;;;;;;;;;;;;;_/
ヽ ヾ -‐'' ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; ∬
`‐"¨"" ∬ ;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; 〜∞
,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:..
;:;::;::: ' ;:;::;::
- 163 :名無し生涯学習 (ワッチョイWW 1339-QwDZ):2017/07/06(木) 09:18:43.81 ID:svtEcREE0
- ふぐりおっぴろげV字開脚
- 164 :名無し生涯学習 (スフッT Sd33-jTKI):2017/07/08(土) 18:31:13.63 ID:KbE7oDGSd
- kusasou
74 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)