【HONDA】ホンダ・N-WGN★23台目 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/07(土) 18:06:25.27 ID:TYEPa5jX
- HONDA N-WGN
http://www.honda.co.jp/N-WGN/
無限
http://www.mugen-power.com/automobile/products/n-wgn/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBN-WGN
≪過去スレ≫
01 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1380192318/
02 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382506502/
03 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382524381/
04 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385220421/
05 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1386459353/
06 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387703375/
07 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1390729902/
08 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1392552727/
09 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1393681476/
10 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1401838390/
11 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1406759952/
12 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1410957020/
13 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1415446040/
14 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420015867/
15 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1424259130/
16 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1430910589/
17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1435621504/
18 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1447545643/
19 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1456303333/
20 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1467030530/
21 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473942893/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1480415990/
- 2 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/07(土) 19:14:22.48 ID:ef8ZqS32
- >>1
削除真性出して来いよ乱立豚
- 3 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/07(土) 21:41:37.77 ID:5jGVmTux
- 乙
- 4 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/08(日) 09:08:35.59 ID:lWpzSRZm
- 自称神である斎藤君が書いた衝撃の作品
妄想小説「う腐腐腐腐腐腐」
レ「あ・・・・・・・・どこから・・・・?」
ヴ「ここで1人えっちしてちゃ風邪引いちゃうよ。
よし、ボクが暖かくしてあげるね。・・・う腐腐腐」
ヴ「いただきまぁ〜す!」
そういってヴィスくんはなんの躊躇もなくレヴァノンくんに飛きつき、レヴァノンくんのいろんな場所をぺろぺろと舐めだした。
レ「ひやぁっ!」
ヴ「う腐腐、感じてる感じてるっ・・・こんなに甘い声だしちゃって
レヴァノンくんったらえろいねぇ」
ヴ「今度はここがいいのかな〜?」
レ「あうぅ・・・」
行為だけでなく言葉でも攻めるヴィスくんである。
ヴィスくんはいろんな部分を舐め回し、レヴァノンくんをさらに興奮させていく。
ヴ「さて、さっきすごくいっぱい白いの出してたのに
もうこんなになっちゃって・・・カチカチじゃないか・・うふふ」
おかげでレヴァノンくんのナニはビンビンと硬くなっていた
ヴ「(まだ出せるのかな?)
じゃあやわらかくしてあげないとねぇ〜」
ちゅぷっちゅぷっちゅぱっ!
レ「あひぃぃぃぃ!」
ヴィスくんはビンビンのレヴァノンくんのナニをしゃぶりだした。
同時にレヴァノンくんには強い快感が走り喘ぐ
レ「ひっひっひやっああっ!」
どびゅるるるるっ!びゅっ!
ヴ「!!」
先ほどの射精に劣らない勢いでイってしまうレヴァノンくんその勢いで白い液がヴィスくんの口の中に入っていった。
ヴ「うわぁいきなり出しちゃうなんて・・ボクくわえただけだよ?
かなり敏感なんだね〜(・・・か早漏か?) う腐腐腐腐腐腐」
- 5 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/10(火) 00:34:39.52 ID:yeZkUs3J
- スレたて乙です
変なのが来るとレス消費も無駄に早くなるし
これぐらいがちょうどいいか、と思いつつ
あまりの書き込みの無さに苦笑w
N-boxやN-oneのスレと比べて、
車としての個性がないせいかね
明後日、一年点検に寺に出すんだけど
目立った不具合もなく経過
ところで、ウォッシャー液(フロント)が
霧状に噴霧されるのってデフォルトなのかな
前のDC2は、水が直線的に出ていたので
- 6 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/16(月) 13:12:51.35 ID:OoiN6Oo9
- >>5
ウォッシャー液が霧状なのはデフォのようですね。
最初、穴になにか詰まってるのかと思ったね。
3万4千キロで初回の車検を受けてきた。
10万2千円也
代車が現行のN-BOXだったんだけど、なんだかハンドルが凄く軽かったなぁ。
自分のはカスタボ15インチなんだけど、ハンドルちょっと重い感じがする。
- 7 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/16(月) 20:51:50.13 ID:iJVkiVU7
- >>6
最初の車検で10万+って・・・
内訳晒せるなら教えてください。
- 8 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/16(月) 21:54:10.39 ID:SdyQV4pJ
- >>7
OK
こんな感じ
http://onikam.com/imgboard/img-box/img20170116214527.jpg
http://onikam.com/imgboard/img-box/img20170116214535.jpg
- 9 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/17(火) 20:15:06.85 ID:xrU9dnXH
- >>8
こまかすぎてちょっとわかりづらかったんだけど・・・
合計でいいんかな?
好きとか必要感じてでの価格ならいいけど
削るとこ削ったら7万くらいになんないかな?
- 10 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/17(火) 20:53:55.00 ID:bprOq5LN
- >>6
ウォッシャー液の話ありがとう
かなり走ったんですね
というか、ブレーキバッド交換等々があったのか結構高いですね。
- 11 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/18(水) 21:23:18.29 ID:88HGUt7j
- 3万4千でパッド交換?
せっかくパドルあるんだからエンブレ使いなさいよ。
- 12 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/18(水) 21:26:43.88 ID:4fF5x4f7
- パッドなんか交換してないよ
- 13 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/18(水) 22:11:11.65 ID:UKgc2WuF
- >>12
リンク先見れなくて、誤解させてしまったならごめん
- 14 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/21(土) 05:05:06.78 ID:JCWJpkEz
- ツートンの内装部品が欲しい。黒いピラーとか赤黒のドアのところ、メーターも赤で交換したい。
- 15 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/21(土) 09:28:03.72 ID:043sUwl1
- >14
そうなるともうminiの世界になるね
- 16 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 22:37:05.25 ID:dhS2npuN
- ホンダで車検してきた。
たまにエンジン切る時振動が激しくなってストンと止まるようにエンジンが切れるって告げたら
エンジン部分のファームウェアのアップデートすれば直りますよと言われてしてもらった。
顧客には知らせてないけど気になる客に対して行われるようなアプデがあるみたい。
気になってる人は言ってみるといい。ちなみに私のは発売初期のやつね。
- 17 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 22:40:05.17 ID:C2vhS/zh
- >>16
おいくら万円かかりましたか?
- 18 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 22:45:32.70 ID:dhS2npuN
- >>17
10万だった。点検パックどうですかと言われたけど車検だけしてもらったよ。
- 19 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 22:54:54.90 ID:C2vhS/zh
- >>18
やっぱ10万かかりますよね。
ボク上の方で「10万2千円かかった」とカキコした者です。
ほぼ何もしない基本的な車検で10万はかかるので、>>9さんの「削るとこ削ったら7万にならないかな?」ってのはやっぱ無理っぽいですね。
- 20 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 22:56:10.52 ID:C2vhS/zh
- あ、ディーラー車検以外なら7万とかも可能なのかもしれないですね。
コバックとか安いのかな?
- 21 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/23(月) 11:34:20.30 ID:xxyrdDiH
- 通すだけの所は
45000前後位
- 22 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 13:48:15.66 ID:IHAfZPQY
- 2月にカスタボツートン納車予定で任意保険どうしようか迷ってるところなんですけど皆さん車両保険てつけてますか?
無しで6万弱、有りで11万ほどなのでどうしようかと・・・
- 23 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 14:47:19.31 ID:4INwa3Bg
- >>22
年間五万なら安いもの
- 24 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 15:11:06.91 ID:briQJwhV
- 新車特約付けられるなら付けた方がいいよ
保険会社によるけど新車購入最初の3年間は車両保険の設定額+10%前後の保証が受けられるよ
俺は一時不停止で突っ込んできた車に全損させられたけど自己負担ほとんど無しで買い替え出来たよ
3年後に普通の車両保険に入るかどうか3年間の保険の利用状況を見て考えてみたらどうかな?
- 25 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 16:01:43.71 ID:oVAlayOx
- ターボて維持費けっこう変わる?
- 26 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 16:41:28.14 ID:TYjEqh4i
- こっちが本スレか
- 27 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 16:48:56.83 ID:IHAfZPQY
- >>23
確かに何かあったら5万どころの話ではないですしね
>>24
新車特約調べてみます!
- 28 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 19:37:13.40 ID:ZdeBKehC
- >>26
本スレはこちらです。
【HONDA】ホンダ・N-WGN★22台目[デブゴン禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479304330/
- 29 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/25(水) 23:40:18.70 ID:AlYVs48f
- だかが150万の車に車両保険て、どんだけぇ〜!
- 30 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/26(木) 02:29:26.10 ID:AYZN2L8C
- >>29
200万だお
車両保険は限定のやつだが
- 31 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/26(木) 20:00:27.74 ID:q+1x/NLD
- なんでNワゴンスレがいっぱいあるの?
- 32 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/27(金) 03:01:35.64 ID:ca0alx8P
- >>31
荒し対策
100スレ荒らしたら200スレ立てるんで
- 33 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/27(金) 06:42:15.26 ID:yENlf2eE
- 斎藤犬が荒らすから
- 34 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/27(金) 10:04:45.64 ID:RuOI0xh0
- >>31
豚野郎が立てまくってる。
- 35 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/27(金) 14:38:32.15 ID:khnTH6+2
- その150万の車が納車1週間で廃車になることもあるんだぜ
過失割合が1:9や2:8だとしても見舞金は別として再購入には15〜30万は自己負担な訳じゃん
なので価値の下がりにくい新車購入から3年間の特約がある訳ですよ
>>29みたいにしょーがねーなー次の車買うかってポンと150万払える人は車両保険いらないかもね
- 36 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/02(木) 11:58:38.46 ID:KPxhL3pj
- ☆★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★☆
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
エンジン再始動も静かで快適、走行中もモーターアシストで軽快に加速
デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
- 37 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/02(木) 12:37:43.53 ID:UcPFZAQe
- http://pbs.twimg.com/media/C3dmNqSUkAAFkEd.jpg
新型ワゴナー迫力の後姿
- 38 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/02(木) 12:41:39.87 ID:U2m8/u+6
- ステキ(はぁと)
- 39 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/04(土) 08:54:41.78 ID:RNfaglSj
- センターメーターなんざ金もらっても乗りたくないわ
- 40 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/04(土) 15:18:48.56 ID:s0T6a2j1
- 後姿がアルトそっくり 旧型の方がはるかに良い
まぁNWGNもそれなりだが
デイズの後部デザインはうまくまとめてると思うな
- 41 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 00:47:33.83 ID:D0ItVnaM
- 初めての長距離 往復700キロ走ってきた
クルコン使えば楽だし、高速代は安くついたし、駐車場での取り回しが楽
恐るべし軽
- 42 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 02:06:47.34 ID:DMRAauKh
- >>41
お疲れさん。700キロは結構だね。
冬道のこちらは無理な距離
羨ましいよ。
当方、札幌のカスタボ乗りなのですが早く雪が溶けて欲しいですわ。
近場だと最近リッター15行けば御の字。
- 43 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 07:58:27.95 ID:Dl47cwKY
- >>41
高速多用するんだけど、クルコン使って燃費どんなもんなの?
FF買おうかと思ってまして。
- 44 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 08:24:09.03 ID:D0ItVnaM
- >>43
中国道アップダウン激しい広島岡山を通過したからか
行きは18km/L
帰りは16km/L
って感じだった
帰りは嫁さんが飛ばしてたからなぁ(;´Д`)
クルコンは使ったり使わなかったりだと思う
- 45 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 09:57:37.76 ID:Dl47cwKY
- >>44
あんがと。
ちなみにターボ?
- 46 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 11:25:01.92 ID:D0ItVnaM
- >>45
Turbo二駆
- 47 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 11:26:24.28 ID:okmccdDM
- >>45
>>44じゃないけど12月から乗ってます。
高速あまり伸びない。
ちょい飛ばしてしまい100〜110キープだとメーターで20ちょい。
今スタットレスだから夏タイヤなら1割ぐらい良くなるかも。
逆に一般道でもスタットレス、朝晩氷点下の通勤で19ぐらいいくから
燃費に関してはあまり心配しなくてもよいのでは。
ターボいいよ。坂道とかスーっとのぼる。
- 48 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 23:54:48.60 ID:DMRAauKh
- >>47
結構燃費いいですね。
自分の走り方が燃費には悪いのを思い知らさせますわ。
こんな季節だから飛ばさないのですが
- 49 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/06(月) 14:13:11.54 ID:bN0JPRNZ
- >>48
前車がポンコツすぎて(10年落ちのミラカス)
同じ走りだと殆どアクセル踏まなくていいです。
たまにブオーッと吹かすとみるみる燃費落ちますw
ミラは踏んでも音ばっかりで全然加速しませんでした。
- 50 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 00:30:17.99 ID:KNldDuWC
- 中古だがカスタムターボFF契約してきた
10年以上前の軽からの乗り換えだから楽しみだわ
- 51 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 05:54:38.90 ID:7ZqGz7Ct
- N-WGNスレ、4つあるんですね
ここ本スレで良いのかな?
今週、11日に Custom 特別仕様車 ターボ SS
2tone color style パッケージ 4WD
納車になります。N-oneからの乗り換えです。楽しみ〜
- 52 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 06:30:58.58 ID:ash+yCBI
- おれは昨年11月からカスタボ乗ってるけど
何が凄いって、車体本体の進化も凄いけど、純正ナビの進化が色々と凄いな
常にインターネットに接続されて(無料)いて、リアルタイム天気予報表示をはじめ
その時々の色んな情報を逐次音声で教えてくれる。
- 53 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 10:47:10.24 ID:CiXMOPgu
- OBD2の距離燃料補正の3回目調整
燃費がより正確に分かるようになった(NA)
高速ならゆったり流して20km/l
片道12km の通勤なら 16-19km/l
片道 1km 近所の買い物なら 12km/l
- 54 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 12:21:26.76 ID:2vKo8C6d
- >>51燃費とか使い勝手のレポお願いします思います、購入を迷っているので
- 55 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 12:46:51.03 ID:PAqyASxc
- おいおい新型ワゴンR出てるぞ
- 56 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 13:35:59.76 ID:Cp9akUGX
- >>55
先代前期ekと先代ヴェルファイアとキャデラックエスカレードのパクり車だろ?
- 57 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 13:41:42.24 ID:0XepjWiC
- しかもセンターメーター。
センターメーターだけは耐えられんな。
外装と違って乗ってる間ずっと自分と面と向き合うところだし。
- 58 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 15:15:41.69 ID:H+I3QZod
- いい加減メーカーもセンターメーターやめたらいいのに。誰が得するんだよ
- 59 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 15:21:43.23 ID:Z8stJUL6
- センターメーター視線移動が少ないってふれこみだったよ
センターメーターでも良いけど、タコメーターは省かないで欲しい
欲を言えば、水温計とブースト計、電圧計が欲しい
- 60 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 21:27:14.55 ID:zqv69NdB
- >>52
インターナビルートだと
途中でルートが変更されて突然反対曲がれとか言うから
最初は壊れてるのかと思ったわw
慣れたらなるほどこりゃ凄いと思う。
- 61 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 23:24:53.76 ID:niWaknA6
- 純正ナビっていろいろあるけど
みんなどのナビ付けてんの?
- 62 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 23:37:20.58 ID:ash+yCBI
- >>61
おいらはVXM-165VFI(スタンダードインターナビ)&ハイグレードスピーカーシステム
「音の匠」モードのリアルすぎる音質に鳥肌が立った。
- 63 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 00:52:29.36 ID:txHKpcz6
- >>62
参考になった、約45000円の価値はあると。
- 64 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 01:23:03.75 ID:txHKpcz6
- >>62
検索したらオーナーコメがあった
http://www.geocities.jp/syori59/n-wgn/n-wgn.html
- 65 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 01:52:41.21 ID:4oXfNbxj
- >>62
ありがと
公式調べてみたけど175になってたから新しくなったのかな
明日、見積もり取ってもらう予定だから、このナビにそれ用のスピーカーを追加してもらいます
- 66 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 06:45:48.11 ID:nUoKnjN1
- >>63
スピーカー代プラス、プロのレコーディングエンジニアによるセッティング料と考えたらコスパは良いと思う。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/music/
>>65
あ、間違えた。
契約時には165だったけど、納車待ちの間に175にモデルチェンジして175を装着してあった。
本体はほぼ同じで、地図が1年分新しくなってる。
- 67 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 18:26:20.10 ID:4oXfNbxj
- >>66
今日はディーラー休みだったw
明日は免許センターで大型二輪の書換えの追加があるから
ディーラー行くのが明後日になっちゃったよ
教えてくれた「ナビ」と「6個?のスピーカ」と「ドアバイザー」
をオプションで付けてもらって
車はカスタムの一番低いグレードで見積もりを取ってもらう予定です
音にだけこだわった仕様で安く抑えます
- 68 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/08(水) 21:39:35.58 ID:a+A/UtaO
- >>67
今のホンダ
頼んでもないのに勝手に色々オプション見積もりに入れるから気を付けてね。
ちなみにマモルという延長保証と点検パックをほぼ強制される。
購入時安く抑えたいならそのへんを断る勇気がいるぞ。
入って得なのか損なのかはわからん。
あと任意保険の勧誘がウザい。
- 69 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/09(木) 09:38:45.48 ID:FZW3CmI7
- 急坂を下る時ギアをLに入れるんですが
60キロぐらいで入れても壊れないかな?
- 70 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/09(木) 12:57:20.91 ID:07hOSW2q
- お客様サポートに電話して聞いてみ?
- 71 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 01:20:27.08 ID:hXCPAWR6
- >>51
総額200万した?
- 72 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 06:08:59.09 ID:BWC8V9GJ
- >>71
51です。今回、ナビも入れ替えたので230でした
- 73 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 06:38:45.74 ID:/tT66TEH
- ナビの入れ替えって?
- 74 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 06:51:32.59 ID:NtfaTZb5
- 私も11日にターボ2tone(FF)納車です
音の匠気になってナビ+スピーカーシステムも付けたので楽しみですが
大雪っぽいのでちょっとこわいですね
- 75 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 12:22:54.76 ID:GTWQ46AZ
- 今のNワゴンって
ゼストみたくちょっとした水中に入れますか?
- 76 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 19:23:17.20 ID:BWC8V9GJ
- >>73
72です・・
言葉足らずですみません!2台前に取り付けたナビを前の車にも
使ていたので、新しく入れ替えたて事です
- 77 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 02:20:47.05 ID:hhC4UdKc
- 値引きってどれくらいありますか?
- 78 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 10:14:09.96 ID:HP7qDrJ1
- 燃費よすぎだろwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/2733962/car/2318334/fuel.aspx
- 79 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 12:25:46.84 ID:fRYJXJyY
- ずっと下りだったんだろうね
- 80 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 12:40:56.58 ID:s5yJsn22
- http://imepic.jp/20170212/454120
- 81 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 13:11:05.16 ID:4eeCUdo0
- 長い下り坂だったんだろ(笑)
- 82 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 23:04:02.49 ID:kLFOyC1O
- ターボは燃費どれくらい?
- 83 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/12(日) 23:59:31.21 ID:+XWxUT1S
- 今日
カスタボSS・2tone4WD契約してきました。
納車が6月…
遠すぎる
- 84 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 00:22:09.92 ID:pD92Mm/k
- そりゃ遠いなあ
新古車にしようかな
- 85 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 01:15:07.86 ID:zPSiyJtp
- >>83 モデルチェンジ前で生産調整しているので仕方なし
- 86 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 03:45:47.87 ID:KVI4kXNu
- そんなに納期が遅い事ってあるんだ・・
決算期だから頑張って売ろうという時期だと思うんだけど
それじゃ、別の車を検討します・・って事になりそうだけどな
- 87 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 07:26:02.02 ID:wjbyJR+G
- カスタボ乗り昨日の事
低速20-40kmで縦揺れの振動がある
50-80では発生しない
おかしい
ナットの締め忘れ?
止まって確認してみたけど、ちゃんと締まってた
そう言えば、雪道の輪立ちで腹すってたのを思い出した
もしかして?とタイヤの空気圧確認したら
1.5しか入ってなかった(;´Д`)
- 88 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 15:14:33.81 ID:rFApJGyD
- 1.5とか 見た目で分かるだろ
- 89 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 17:04:27.69 ID:UpWB7DDV
- カスタムGターボ契約してきたけど納期は1ヵ月くらいだって言われたよ
>>83の6月はちょっと遠すぎるね、何だろ
- 90 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 19:37:27.01 ID:PdbZRqaH
- ツートンだからじゃね?
- 91 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 19:41:11.70 ID:JigN25GP
- 俺も1か月ちょっとだったな。
- 92 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 20:50:18.44 ID:wjbyJR+G
- >>88
いや、不覚にも気付かなかった
12月初めにスタッドレスに交換して、乗り心地の悪いのやだし、雪に食いつくように1.8に調整してたから、0.3の違いは気づきにくいのかも
純正15から14インチスタッドレスだから、タイヤが厚いのもあるし
- 93 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/14(火) 18:24:30.09 ID:L8ogE6l0
- 今日、カスタムのブルー走ってたの見たけどカッコいいね
- 94 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/14(火) 18:31:19.94 ID:1XgTL4qc
- >>93
バイオレットにしようかと思っている
- 95 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 11:55:43.21 ID:11r2Q1BD
- Nワゴンって
ゼストみたくちょっとした水中に入れますか?
- 96 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 19:04:39.77 ID:qqnrPP2D
- ★★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★★
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
【スズキ ワゴンR 新型】東芝、高入出力タイプの二次電池SCiBをマイルドHV向けに供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62724
・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
・エンジン再始動も静かで快適、モーターアシストも従来よりパワーアップ
・燃費マージンのほとんどを乗り心地や加速レスポンスの向上に割り振り
・室内長はN-BOXやトールより約30cm広い245cm、荷室は後席折り畳みでフルフラットに
・デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
- 97 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 21:06:59.95 ID:/rDrV1Cm
- カスタムGターボFF見積もり貰ってきたんだけど
車体値引き37.424円
ナビキャンペーン117.720円
それから粘って用品値引きで
リモコンエンスタ39.960円分
付けてもらって納車は今月中
もうこのくらいで決めてきていいの?
- 98 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 21:13:00.66 ID:3IPwsZvP
- >>97
総額いくら?
- 99 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 21:46:47.11 ID:/rDrV1Cm
- >>98
1.748.000円
マットとバイザーとナンバーフレーム込みでね
- 100 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 21:53:32.79 ID:Pk8fcahM
- スピーカーをディーラー以外の製品に交換したいので、何かおすすめの製品はありませんか?音の匠風にしたいです。
- 101 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 22:28:07.44 ID:kHRcPQa6
- >>100
音の匠はスピーカーだけじゃなく、音のプロエンジニアが車種別に調整したセッティング・データが要
- 102 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 23:04:53.15 ID:Pk8fcahM
- >>101
純正でナビとスピーカー交換をすると200k超えますので、もう少し安く抑えたいのです。
- 103 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/16(木) 23:42:01.48 ID:oHs0jM5+
- カスタムターボ注文してきた。ツートンは納車遅いのな
- 104 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/17(金) 01:42:47.11 ID:bCcJoMoN
- カスタムGターボFF見積もり貰ってきたんだけど
車体値引き37.424円
ナビキャンペーン117.720円
それから粘って用品値引きで
リモコンエンスタ39.960円分
付けてもらって納車は今月中
もうこのくらいで決めてきていいの?
- 105 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/17(金) 01:44:26.35 ID:bCcJoMoN
- >>104
誤爆ごめん
- 106 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/17(金) 18:41:35.86 ID:bO8qaJeg
- >>99
11月に買ったが値引き総額20超えたらもうどうにもならんと言われた。
195000ならあとちょっとで限界じゃね?
あとはリモコンキーのカバーとか小物で攻めたらどうかね。
値引きに比べ支払総額が高いような気がするが限定のツートンのやつかな?
- 107 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/17(金) 21:59:28.25 ID:bCcJoMoN
- >>106
サンクス
そうなんだよねパールホワイトなんだけど
車両価格が1.608.960円
総額みたらそんなにお得感がないもんだから嫁を説得するのに何か物足りないんだよね
でもこんなもんか
納車が今月なんで その店一択だから
- 108 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 03:08:17.98 ID:siAtx+27
- 83です
赤×黒のツートン、四駆のターボ、パドルシフトです
だから遅いのかも知れません
早く納車してほしいです
- 109 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 16:20:10.10 ID:mJEfYEKa
- ターボ・四駆は納期かかるみたいです。
私は、昨年6月26日契約で9月21日納車でした。
- 110 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 17:24:58.93 ID:LnggYTao
- おいらはカスタムFFターボで商談中。
トータル173万から値引き、ボロフィットの下取りで155万。
こんなんでえーのか?
- 111 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 19:01:22.25 ID:Rpwe7nlk
- 新車購入で初の車検が近づいてきているがディーラーか専門業者かユーザー車検かで悩む
お前ら新車購入後初回の車検どうした?
- 112 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 19:08:36.49 ID:u0nyG4eb
- >>111
オートバックスで4万円でお釣りきた
- 113 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 21:19:24.95 ID:lh+/T8Dj
- >>111
いつもはコバック車検だったけど
今回はインターナビの、無料ネット繋ぎっぱなしサービスの恩恵を受けまくりなので、そのままディーラー車検を予定
- 114 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 21:59:33.99 ID:Qi1k1vHK
- N-WGNって横から見ると初代フリードにちょっと似てるよな。
- 115 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/19(日) 22:42:27.23 ID:tBtESjJR
- >>111
ディーラーで10万かかった。
- 116 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 03:39:46.03 ID:agnAAMDz
- >>112
オートバックス悩んだけど、お願いするならスーパーオートバックスでやろうと思う
ガソリンスタンドよりは少しマシかなと思っている
>>113
ディーラー車検のメリットがあるなら継続がいいですよね
インターナビ利用してないです
>>115
パーツ交換があったのでしょうか
うーん、更に迷いそうです
- 117 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 06:47:25.09 ID:KGbQom+i
- >>116
>インターナビ利用してないです
ホンダ車に乗っていてインターナビを使わないって、ホンダ車に乗るメリットの多くを損してる気がする。
様々な状況の変化を音声で伝えてくれたり、ナビに向かって「5分以内で行けるラーメン屋を教えて!」って声で言うと、画面上にリストアップしてくれたりする。
とても有能な秘書が車の中にいる感覚になる。
- 118 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 08:39:44.54 ID:/bSbTvnr
- googleナビでも出来るやん
- 119 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/21(火) 00:35:04.36 ID:G+BPeOSl
- 音の匠導入した人に感想を聞きたい
- 120 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/21(火) 06:48:07.57 ID:PwBb7Edb
- >>119
VXM-175VFIとハイグレードスピーカーシステムを導入してます。
主にハードロックやジャズを聴いていますが、「音の匠」ボタンをONにした時のダイナミックレンジ豊かなリアリティ感に鳥肌が立ちます
- 121 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/21(火) 11:05:51.18 ID:cvk6tuJX
- >>120
ありがとうございます、導入して良かったですか?
- 122 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/21(火) 14:44:34.35 ID:o89dWF4A
- Nスラの8スピーカのほうが良くね?
- 123 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/21(火) 16:54:51.52 ID:iVcIt/ba
- >>122
そうなんだけど予算があって、明日CD持ってスラの試乗してくる。
- 124 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/21(火) 20:52:11.39 ID:PwBb7Edb
- >>121
僕は思わず鳥肌が立ったくらい大満足していますが
自分がどのようなサウンドを求めるかにもよると思います。
N-WGNの音響調整を担当したミキサーズラボのチーフエンジニアも語っていますが
ミキサーズラボが目指した音は、レコーディングスタジオで、エンジニアのみが聴くことができる、生の演奏を車内で再現した音です。
つまり、何も足さず、何も引かないリアルなトーンです。
正音質も素晴らしいのですが、なによりもに目の前で演奏しているかのようなリアルな音像に鳥肌が立ちました。
これに対し、Nスラッシュのサウンドマッピングシステムでは、
大口径のサブウーハーによって低域を誇張したトーンに仕上げています。
これらのどちらのサウンドを求めるかは、人によると思います。
- 125 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/22(水) 01:09:41.92 ID:kuqIfCCu
- >>124
長文のレビューありがとうございます、スラのサウンドマッピングは視聴出来るのですが音の匠は余程のタイミングが合わないと視聴出来ないので、ユーザーの感想は購入の目安になります、感謝。
- 126 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/22(水) 22:49:35.72 ID:l3zZ/ruE
- >>116
車を売る時にはまずメンテナンスノートを確認される。
ディーラーで点検整備してればノートに記載されて印が有るね。
メンテナンスノートに整備記録が記載されてるかで車を売る時に値段が違ってくる。
格安車検やオートバックスはディーラー車検や整備は値段が高いと言ってるが、連中が車を買い取りする時にはディーラー車検でないと安く買い叩くね。
- 127 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 12:24:51.50 ID:sgOYtZ/M
- 納車までの1週間が長いな おい!
- 128 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 13:11:16.22 ID:Z7/3A2XK
- 来月頭にカスタムのターボFF納車されるけど実燃費どのくらいだろうか
15位は走ってくれないといいけど
- 129 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 19:58:50.71 ID:RJtawH6M
- 片道16`通勤で18ぐらい。思いのほか好燃費。
モニター表示は平均19.4とか出るけどウソw
ターボがいい具合に効くんで3000まで回さないでも普通に走る。
回しても15以下にはならんと思うよ。
- 130 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 21:52:59.81 ID:W53wkNKN
- カスタムターボ4WDで平均7キロなんですが
どっか壊れてるのでしょうか?
ディーラーに聞いたら
チョイ乗りならそんなもんですよーって言われたのですが
- 131 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 22:56:46.80 ID:hi9ddxhI
- >>130
GT-R並みの燃費の悪さだね
雪国だから暖気してんじゃないの?
- 132 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 23:04:41.14 ID:rnPqgDVN
- >>129
意外に走るんですねありがとうございます
今のノンターボ軽が12位なんで心配してました
今のは10年落ちなんで最近の軽がどんなものか楽しみです
- 133 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 23:05:20.10 ID:66G+tTa+
- 片道10キロで17-8キロ
ついつい踏んじゃうのよね
2000rpm以下キープすれば燃費良くなるらしいよ
- 134 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/23(木) 23:51:35.92 ID:X/Wzhoyj
- 燃料タンクて30L?
- 135 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/24(金) 01:12:52.63 ID:W9kp9SZX
- http://tsnews.madhacker.biz/0224.html
- 136 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/24(金) 02:19:23.40 ID:rUxWTlq5
- ★★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★★
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】初代を彷彿とさせるデザイン…ハイブリッドFX
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62825
【スズキ ワゴンR 新型】高級感もプラスしたスポーティカスタム
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62945
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
【スズキ ワゴンR 新型】東芝、高入出力タイプの二次電池SCiBをマイルドHV向けに供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62724
・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
・エンジン再始動も静かで快適、モーターアシストも従来よりパワーアップ
・燃費マージンのほとんどを乗り心地や加速レスポンスの向上に割り振り
・室内長はN-BOXやトールより約30cm広い245cm、荷室は後席折り畳みでフルフラットに
・デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
- 137 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/24(金) 05:59:26.54 ID:K3oemQVw
- http://pbs.twimg.com/media/C3dmNqSUkAAFkEd.jpg
新型ワゴナー迫力の後姿
- 138 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/24(金) 09:57:55.69 ID:sZ8RfQvs
- >>132
それ三菱ッスか?
- 139 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/24(金) 17:21:07.95 ID:btpJDIHV
- 俺も前車10年落ちのNAのCVT軽だったけど16位は走ったけどな。
その前の3速ATのバンは確かに12位しか走らなかった。
今のN-WGNターボだが2000キロ超えるぐらいからあたりがついたのか
急に伸びたな。
- 140 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/24(金) 20:18:10.70 ID:XUqMHLJ4
- 信号の少ないバイパスで流れがよかったせいか、リッター27を記録した(OBD2上)
これが街中に入ると一気に落ちてしまう 加減速は燃費に響くねー
通勤で使う道だと、16-18 の間
- 141 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/25(土) 07:29:21.04 ID:HP02HgFC
- 先月納車の4WDターボ
片道20kmの通勤冬道(札幌)で
今の所、13km/L(メータ値)です。
ほとんどアイストしない(気温氷点下)状態なんで
これからに期待!
- 142 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/25(土) 09:26:53.31 ID:mX0UFUnQ
- アイドリングストップ中は走行距離がゼロだから
燃料消費量には効くけどkm/Lの数字には効かないよ
ツッコミすまんね
- 143 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/25(土) 13:12:59.83 ID:ktLkig9W
- >>142 えっ?
- 144 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/25(土) 13:46:53.86 ID:HWNObydr
- ストップ&ゴーを繰り返すと燃費は悪くなる
スズキのマイルドハイブリッドみたいに短時間でもEVサポートがあれば
街乗り燃費も改善するんだろうけど
長距離ロングランではハイブリッドのメリットはほとんどなさそう
- 145 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/26(日) 19:52:50.01 ID:gX6djRKi
- 【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
- 146 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/26(日) 22:15:56.17 ID:JUgGm5DU
- もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html
- 147 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 00:41:35.81 ID:J0IHPAlz
- 納車2日目
座席の下のあれ燃料タンク かなり主張してるよな
少し...いやかなり邪魔なんだが!
足を手前に持ってこれないし、かといってあのタンクの上に足を乗せるほどのスペースもないし
チッ!
- 148 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 02:48:54.95 ID:W/bYN1rO
- 8年目のフィット売ろうかなぁ。今日、車検の台車にこの車 このサイズ
だと1Lエンジンぐらいがちょうどいいんじゃないかなぁ。
660ccじゃもったいない。ターボ付ければよかろーがと言われればお終いだが
軽4の排気量の改正望みたい。本体価格がフィットと変わらんのに
何が税金お安くだと・・・1万5千ぐらい上げて排気量大きくして欲しい。
ノーマルの実燃費も20km近くになるはずホンダさん。
- 149 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 04:15:09.09 ID:EGexPRHC
- >>148
やはりそんな人の為にターボあるんじゃない?
ターボにするとGEフィットより加速いいよ
ただ乗り心地は、フィットの方が好き
- 150 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 19:23:22.03 ID:a/NhEngP
- リアガラスの泥(?)汚れ方が半端ない
空気の流れ方で汚れやすくなってるのかね?
雪解け時期なんで辛いですわ
>>147
納車1か月だけど気にならない
前の車もセンタータンクだったからだろうけど
- 151 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 19:31:07.63 ID:J0IHPAlz
- 純正ナビのテレビの画質が糞なんだが...
前のストラーダのナビが良すぎたのかな
- 152 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 20:16:10.81 ID:ihSaHTiH
- >>151
ストラーダは綺麗だよね。
- 153 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 20:44:14.35 ID:FYIljk8A
- >>151
全6グレードのナビのうち、上位3グレードのナビの中身はストラーダだよ
- 154 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 21:20:28.09 ID:EGexPRHC
- >>150
確かに汚れやすいよな
自分のはカスタボ
マッドガード付けたら少しはマシになるかな?
- 155 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/28(火) 23:47:42.95 ID:FsXYcmKh
- ターボだとしょっちゅうガソスタ行かないかん?
- 156 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/01(水) 00:22:21.24 ID:4btsFuPb
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html
- 157 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/01(水) 10:29:28.89 ID:xX3M0x66
- >>148
イグニス、スイフト、パッソあたりを選べば良いんじゃないか?
ま、ターボで良いと思うけど
- 158 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/01(水) 22:32:11.17 ID:IrgqbHqx
- 今、紺色廃止になった?
- 159 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 15:12:22.70 ID:Z+Qequpl
- あのメーターの平均燃費 あれだいたい合ってる?
最近まで乗ってたタントカスタムのメーターは ほんの少しサバ読んでたけど
まぁ実燃費計れ!って怒られそうだけど
- 160 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 18:50:53.54 ID:TNVliemT
- まあ、大体あってるよ
- 161 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/02(木) 21:56:04.50 ID:7Ztyygaz
- >>159
タントカスタムは1キロぐらい誤差があったわ。
- 162 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/03(金) 21:02:25.56 ID:2k/f+BhE
- うちは燃費計の表示を1割引きすると実燃費とだいたい合う感じ
- 163 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/03(金) 21:26:12.08 ID:ryiOtdB/
- なぁ リアガラスに貼られてくる低燃費とかって青と緑のシール
あれって そのままにしてる?
剥がしたらスッキリして良さそうなんだけど
- 164 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/03(金) 21:32:33.98 ID:YAN66lsE
- 剥がせばいいよ
- 165 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 00:37:57.22 ID:OoOS+3wx
- 剥がさないと
色褪せて汚くなるよ
- 166 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 00:46:48.03 ID:Oa8XSd3L
- N--WGNカスタムGLに試乗して予想以上に内装や走りが良くて気に入りました。
そこで質問です。片道1.5kmの妻の通勤用がメインなのですが、自分もたまにドライブを楽しみたいのでターボにした方がいいのか迷ってます。
カタログ値のパワーは差がないようですが実際乗ってる方の意見を聞きたくよろしくお願いします。
- 167 :199:2017/03/04(土) 00:51:05.38 ID:h+miQiAK
- 買ったその日に剥がしたよ
- 168 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 03:32:56.71 ID:fS65Sd1m
- >>166
札幌のカスタボ四駆乗りです。
ターボは街乗りだけなら要らないかなと多くの人も言ってますね。
僕はDC2から変えたので、NAだと踏み込み過ぎてかえって燃費は悪くなるかもとアドバイスを受けて(真に受けてw)ターボ即決でした。
主さんが遠乗りも結構されるならターボがストレスたまらないと思いますが
乗るスタイルに寄ってはNAでも良いかと
- 169 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 04:30:33.97 ID:Oa8XSd3L
- >>168
街乗りドライブはNAで充分なんですね。
遠乗りは悩むなぁ、、標準でこれだけの装備があれば旅行なんかにも使いたくなりそう!正直感動するほど快適で、自分のNDロードスターNR-Aよりこちらを自分の普段用にしたくなってきました。
- 170 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 07:50:52.67 ID:2kRY1t+h
- >>169
ブルジョワ階級乙
- 171 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 07:55:08.37 ID:2kRY1t+h
- >>169
高速のるならターボだよ
あと坂道乗る人も
- 172 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 07:56:48.66 ID:KTiADp0K
- >>166
差額たったの6.5万
後悔しそうなら高い方にしとけ
- 173 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 10:29:45.26 ID:5LfpYEuL
- >>169
自分は走行距離が長いもんで維持費を考えてNAにしました。時折ターボに憧れますが、十分満足してますよ
迷っているのならNAも試乗されてみては?
- 174 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 11:16:11.92 ID:i5X01EaS
- >>166
6.5万円の差額によって・・・
・ターボが付いて体感加速が大幅アップ!
・本革巻きシフトレバー
・前輪ベンチレーテッドディスクブレーキ
・7速パドルシフト
・フロントスタビライザー装備
↑これだけの装備差が出るんだぞ!
- 175 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 11:23:56.90 ID:hiCaJCuy
- カスタムとカスタムターボが6.5万差?
- 176 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 12:09:37.64 ID:2kRY1t+h
- >>174ノンカスタムのターボにのってるオレにあやまれ
- 177 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 12:48:37.49 ID:lFF4O57e
- 私も維持費を考えてNAにしたけれど3ヶ月ほど走ってみて加速性能には充分満足しているなあ
ターボにするかどうかよりも車速連動間欠ワイパー(かなり便利)とか特に夏場に地味に嬉しいUV/IRカットガラスが付いているかどうかで選んだ方がいいような気がする
- 178 :169:2017/03/04(土) 12:49:10.06 ID:Oa8XSd3L
- みなさんありがとうございます。維持費は気にしないのでターボにしたいと思います。
やはりホンダはエンジンいいですね。他社の軽を本命に乗り比べましたが、すっかり魅力にハマりました。普段フルバケなんで余計に快適に感じたかもしれないけど、シートの質感もNカスタムが1番良かったです。
- 179 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 14:02:45.19 ID:cwWrfjqG
- 軽自動車の維持費なんざ、普通車に比べれば格安なのに気にする奴とかいるんだな。。
- 180 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 14:58:51.65 ID:nWhZObNo
- >>177
間欠ワイパー付いてんの?
マイナー前にはなかったのに、、、
- 181 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 15:01:48.19 ID:nWhZObNo
- あ、車速連動間欠ワイパーな
- 182 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 19:40:08.67 ID:1z2wae4k
- 音の匠導入した人います?費用に対して満足できる位の違いを感じますか?
- 183 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/04(土) 20:05:37.28 ID:1z2wae4k
- 以前のレス読み返してたら上の方に同じ質問ありましたね
解決しました
- 184 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/05(日) 09:05:41.16 ID:TQ+wGbhx
- >>37
BBのテールそっくり
- 185 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/05(日) 17:06:35.13 ID:02L84qiK
- >>184
ワゴナ初代以外に何かに似ていると思ったらそれか!
- 186 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/05(日) 18:12:56.77 ID:OjZqGpUB
- バモスだろ
- 187 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/05(日) 21:09:00.18 ID:TQ+wGbhx
- http://imgur.com/e7xXPlO.png
- 188 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/06(月) 19:01:32.67 ID:/P8un2IK
- タントカスタムNAからN-WGNカスタムターボへの乗り換えで納車1週間
楽しいわー!
- 189 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/06(月) 19:55:27.89 ID:aND3znxV
- >>188
NAとターボって全然違う? 軽のターボは乗った事ない
- 190 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/06(月) 20:06:22.66 ID:+S1qRh3d
- >>189
>>188じゃないけど、全くの別次元。
平地の市街地だけなら差は感じないけど
山道や高速道路での速度安定感&余裕感が全然違う
- 191 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/06(月) 20:17:16.24 ID:aND3znxV
- >>190
そうなのかぁ次はターボ付きにするかな
- 192 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/06(月) 21:16:26.47 ID:C68z0fhm
- 燃費はどう?
- 193 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/06(月) 23:58:38.63 ID:Rf0o8GBT
- 燃費16ぐらいだろか。
でも朝は寒いんで暖気してから家出て会社の駐車場に付いてから10分程寝てるもんで。
気を使って運転すれば もう2キロは伸びるんじゃないかな。
3年前にNAとターボで悩んで燃費のNAを選んで ずっと後悔してたんだ。
もう燃費は気にしない事にした。
- 194 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/07(火) 04:45:00.48 ID:k4I42qVJ
- ターボいいぞ!背中がシートに押し付けられるG
- 195 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/07(火) 11:02:00.06 ID:O5yHp4R8
- >>194
いやそれはない
130キロまで出すけど
- 196 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/07(火) 11:04:58.56 ID:2ZFpj8I/
- うんターボはNAの半分位の低回転で最大トルクが出るから加速感気持ちいいだろうなあ
私はNAの滑らかに回転数が上がっていく感覚が好きだけど
実際に乗り比べてみて自分の感覚に合うのを選ぶのがいいと思う
- 197 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/07(火) 12:29:22.33 ID:fEl8MBEK
- カスタムSSツートン ターボ商談中だけど、NAとターボの 純正14インチとも15インチのホイールデザインの違いも凄いな。
絶対ターボやわ
- 198 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/08(水) 12:33:22.35 ID:Fp9j9Hof
- 値段的にどうなんカスタムターボ2トン200万近く出すならコンパクトでよくね?
- 199 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/08(水) 13:01:04.11 ID:eKDyMpnX
- コンパクト買うなら軽四ターボでよくね?
じゃだめ?
- 200 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/08(水) 17:37:24.41 ID:SFqoxgE2
- 新車で買ってもうすぐ3年、6千700キロ、助手席以外に人を乗せたこと無し。これでも普通車必要か?因みに、カスタボ4W、なんだかんだで250くらいかかってる
- 201 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/08(水) 17:57:35.77 ID:cCNhXo1t
- 走行距離少ないね!
ほとんど車必要無いんじゃない!?
うちは1年で1万は走るから3年で3万超えた走ったわ。
- 202 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/08(水) 19:49:35.23 ID:Fp9j9Hof
- >>199
うん、個人的にはいいんだけどもらい事故とか考えるとさぁ 余裕あるならコンパクト方が多少はましかなぁと
最近は軽方が高さあるし広い気はするけどね ジジババ増えてくるしさ
- 203 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/09(木) 15:39:33.08 ID:maGsTHrn
- SSツートンターボを商談中だけど、値引きがホンダ8型テレビナビがきゃんぺーんでの値引きが11マン。
あと現金値引きが3万位なんだけど、渋いわ。
オプションはドアバイザーだけ。
フロアマットとかコーティングは省いています。
- 204 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/09(木) 21:53:13.00 ID:FTzHCftT
- >>203
総額いくら?
- 205 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/09(木) 22:52:58.92 ID:JUFhFrMc
- >>204
190万です。
マット等はボディ色に合わせて2色の選びたいので省きました。
- 206 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/09(木) 23:14:59.22 ID:UWqKmNTY
- >>203
コーティングはした方がいいと思うなあ
結構高いけど乗ってからの時間が経つほど地味にありがたい
- 207 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 01:04:47.24 ID:mGxbfJr6
- >>203
それ初見さんに定時する金額
用品値引きなんかで あと五万円分ぐらいは粘ろう
- 208 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 02:49:44.62 ID:ViBYO29w
- 上で維持費なんて考えるのかって言われたけど
一年で少なくとも3万以上は走る地方住みなんで結構こたえます。。
だったらコンパクトにしろって言われたりして
- 209 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 08:26:56.21 ID:K5f2KhDH
- >>206コーティングなんて半年保たない。ただ、塗装の5年保証のため一番安いのに入った、今の塗装は5年くらいじゃ駄目にはならないけどな
- 210 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 08:38:02.17 ID:pcFS6P4l
- >>209
でもって、変色しやすいバンパーは保証対象外らしいよ
- 211 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 10:54:18.35 ID:Oxevyl1q
- >>206
コーティングは自分でします。
結構昔から車磨きが趣味みたいなもんなんでw。
>>207
せめてD取扱のドライブレコーダーとガソリン満タンが最低ラインかな と個人的に思ってます
- 212 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 19:41:57.54 ID:D1EH5Z37
- 着けた方がいいオプションは?
- 213 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 19:56:16.66 ID:CaHQu0cp
- >>211
オススメコーテング剤は何ですか
- 214 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 20:21:59.43 ID:H1msaCAO
- >>213
俺は211じゃないけど、お手軽コーティングならスマートミストがお勧め。
もしくはKeeperのクリスタル・キーパーコーティング(1万8千円くらい)をプロショップで施工してもらっても
ディーラーのコーティングよりも安くて断然良い感じに仕上がるよ
- 215 :211:2017/03/10(金) 22:20:50.37 ID:2BeZ69ae
- >>213
212のも良いよ。
個人的には 新車時にアクアドロップ とかスーパーグロスオートの3回掛け。
アクアドロップも思ったよりは施工が簡単たで、スーパーグロスオートはメチャお手軽だけど映り込みがなかなか。
スーパーグロスオートて、雑誌ベストカーで紹介されてるやつで、フロントガラスの内側に施工すると細かい埃とか本当に付着しないし、曇りも抑えてくれる。
西日でフロントガラスに埃とか見えるの嫌いw で色々試したけどボディ、内装、ガラス表裏 何でも使える。
但し、ボディは2回以上掛けないと半年で効果が薄れてる感じ。
エシュロンは良い感じに仕上がった! と思ったけど値段が高いから諦めた。
あと有名所は色々試したけど、アクアドロップとスーパーグロスオートはお薦めです。
- 216 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 02:52:38.10 ID:vmQLzzmw
- >>212リモコンエンジンスタータ、ハンドルのボタン「両方」見た目的に、左のボタンは何気に便利、右はめったに使わない。
- 217 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 13:39:43.78 ID:2dQ2ZDg+
- N-WGNってむちゃくちゃクールっすから駐車料金ゼロっすw
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/src/1489206263579.jpg
- 218 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 15:52:28.67 ID:r7FRJS5Q
- >>217
ていうか(´・ω・`)
- 219 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 15:53:39.18 ID:r7FRJS5Q
- >>214 >>215
有り難う参考にしますよ
- 220 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 17:45:47.90 ID:qD6h+WUC
- >>217
やっぱN-WGNかっけ〜な
- 221 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 18:08:03.17 ID:v1Fae7Tm
- >>217
「前向駐車」の意味が解ってないな
そもそも、隣接する敷地への排気ガスの流入を防止するのが目的で
フロント側を壁に向けて駐車するのが正解だぞ
- 222 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 18:20:17.95 ID:qD6h+WUC
- >>221
ややこしいな、俺でも駐車場に対して前向きに止めてしまいそう
- 223 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 21:40:34.73 ID:PRQjNk0D
- ノーズインのほうが分かりやすいな
- 224 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 22:41:44.50 ID:hwuuGjX/
- n-wgnじゃないと突っ込んだら負けなの
- 225 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/12(日) 00:15:20.83 ID:tcBvp2+C
- 無課金~で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapu.move2nz.com/mukakin/0302.html
- 226 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/12(日) 01:04:32.33 ID:Rzzl+L9A
- 「画像」女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://easar.pogramkran.net/0311.html
- 227 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 14:29:06.97 ID:LVZG0RXQ
- >>221
普通は「前進駐車」と書くべきではなかろうか。
「前向駐車」と書かれたら俺でもこうするかも。
- 228 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 18:42:11.37 ID:ysRTbThi
- 隣の車が先に「この向き」で止まってたんで
同じ向きで止めた・・て事・・ない?
- 229 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 00:53:47.94 ID:4Nd0fFZY
- オートバックスで3000円くらいのホーン付けてくれって頼んだらN-WGNはスペースがないから満足のいく音が鳴らないし別売りの配線買わないといけないし工賃7000円出せって言うもんで断ってきたよ
ボンネットん中を確認してないんだけど自分で付けられないもんかね
今付いてるホーン外して、その配線に新しいホーン付けたぐらいじゃ鳴らないのかね
全く...
- 230 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 01:30:12.19 ID:BPz8SbLv
- 純正のホーン自体キツキツな感じだよね。
他に取り付けられるスペースも無さそうだし難しそうだ。
- 231 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 09:32:08.85 ID:TkCRJhoc
- >>217
誰も気付いていない気がするんだが、このN-WGNモドキ、駐車板を後輪で踏んで上がらない様にしている。
これ典型的な駐車料金踏み倒しの手口、ホンダ車乗りは人間クズって証明みたいなもん
- 232 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 10:08:48.93 ID:7LlYXV+1
- >>231
隣の黒いクルマも同じ向きじゃん
ところで、この軽自動車はゼストってやつかい?
- 233 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 10:40:49.75 ID:TkCRJhoc
- >>232
向きは関係無い、後輪の位置が問題だバカたれが
隣の車は前輪が白線の内側にしっかり止めてあるから後輪はフラップ踏んでないよ
このゼストは車を前に出してわざとやってる
(たぶんこの写真は不正駐車している車を晒してる画像を拾って来たんだろう)
- 234 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 13:19:00.39 ID:TkCRJhoc
- >>217はゼストスレにも貼ってあった
5 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2017/03/11(土) 13:42:05.29 ID:2dQ2ZDg+
ゼストってむちゃくちゃクールっすから駐車料金ゼロっすw
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/src/1489206263579.jpg
そう言えば自分の隣に止めた車は前進駐車で止めて、駐車板が立ってから止める場所を
間違えたのか無理矢理バックで出ようとして、板が引っかかってフロントバンパーがもげたな
- 235 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 13:24:34.41 ID:yqSjIh8C
- カメラついてるとこ多いから
結局あとで請求等されて余計面倒みたいよ
- 236 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 17:44:23.73 ID:womqyUPw
- なるほど技だな
スズキのツインみたいな、もっと小さい軽なら白線内で収まるっしょ
- 237 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 18:19:13.04 ID:i7shkmiJ
- >>229
PIAAのスレンダーホーンってやつなら純正外したとこにギリ入るよ。
ほんとにギリだからオートバックスでは断られると思う。
ステーは片側は純正のを工夫して付けた。もう片方は200円ぐらいのL字のアングル。
ナンバー外せば何とか取り付けできる。配線は自作が必要(純正から2分岐)
でかいやつ買ってしまったならバンパー外してライトの下かなんかに入れるしかないわ。
- 238 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 19:35:25.36 ID:8L8yOBNv
- >>217
こうやってブロック板の上に後輪乗せると駐車料金ごまかせる、って事?
- 239 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 20:04:38.31 ID:7rzthb2A
- 誤魔化すンじゃなくて、簡単に脱出可能になる!
でもカメラでバッチリナンバー映ってるから
- 240 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 20:36:21.04 ID:h3DRbfh3
- >>233
そんな事教えんなよ!通報だ通報
- 241 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 20:29:02.53 ID:4FPCZ4Fr
- ジャッキアップしなくても
ドレンからオイル抜いて
オイル、フィルター交換出来そう
上げずそのまま交換された方いますか?
- 242 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 23:33:12.50 ID:veT3ivd/
- 購入を検討中なんですが、載ってて車高からくる不安定さを感じたことはありますか?
- 243 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 00:36:53.56 ID:ncLFVy03
- カスタムターボとノーマル両方試乗出来るとこ少ない?
- 244 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 06:01:31.55 ID:o84jgQJk
- >>242
車高の影響か分かりませんが
高速走行時、横風受けた時の挙動に不安を感じます
- 245 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:26:18.09 ID:0XNeh4N0
- >>242
カーブ走行も安定していて不安は感じないなあ
春一番で突風が吹いた時はさすがに揺れたけど
- 246 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:33:59.13 ID:W+0BPOCX
- 心配ならエヌワンとかs660とかがいいかもね
- 247 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:37:45.21 ID:BGFFhrM4
- >>242
海沿いや高速で強い横風受けると
ハンドル取られるよ
- 248 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:43:20.24 ID:ebOu6h8T
- >>246
S660の場合、雨降りの高速道路で80km以上出すと
幌の前部が浮かび上がって雨漏りしちゃうから
- 249 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 23:38:49.64 ID:gygP9svB
- おーし、きっと来週末に納車だな。
単身赴任のため、1ヶ月で1500キロ走るぜ
- 250 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 09:36:33.45 ID:6Oa+L/kb
- ブリティッシュグリーンパールを購入予定ですがコーティングで迷ってます
ハイドロフォビックは保護効果と耐久性高いみたいだけどブライトポリマーで十分なのかな…
- 251 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 11:49:23.88 ID:1R8DxrRt
- >>250
ブリティッシュグリーンのように濃い色の場合雨染みが出来にくいコーティングがいいみたいだよ
具体的にどのコーティングがいいのかは詳しくないので分からないけど
- 252 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:06:40.15 ID:JUMMBfpJ
- >>250
ディーラー施工の「CPCプレミアム ダブルG・ハイドロフォビック・グラスコーティング」ってやつがN-WGNサイズだと108,000円するんだけど
これとほぼ同等の成分&効果のコーティングがKeeperプロショップの「ダイヤモンド・キーパー」っていうコーティングになる(N-WGNサイズだと46,600円〜51500円)
- 253 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 23:44:32.43 ID:Uu6MMpSA
- 3年から5年以内の乗換えサイクルの人の車には、コーティングは要らないんじゃ無いかとふと思った。
最近は自分でお手軽に出来る製品も多いし、次に買う人が得をするだけかも と思いその文を支払い額を下げて貰ったw
- 254 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 04:41:26.94 ID:f3H/i4jI
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
- 255 :250:2017/03/18(土) 11:38:09.23 ID:hfEXoBJ1
- 12年は乗るつもりなんですけど10万は高いですね。キーパーコーティングにしようかな。GSから割引きの案内来てたし。
みなさんありがとうございます。
- 256 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:33:43.36 ID:RxAHy0U/
- サイドミラーのカバーをすってしまった・・・
- 257 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:11:53.97 ID:cGas2ycz
- >>256
そういう時のためのカバーなんじゃないの?
- 258 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:21:29.35 ID:UpQmmVMJ
- カバーとは言わないよな
本体だから車体の一部。
- 259 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:34:54.48 ID:omlVsjqB
- カスタムのプロジェクターHIDヘッドライトはノーマルのヘッドライトと交換は無理でしょうか?
- 260 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 23:31:31.06 ID:X1trz+Tf
- 無理です
- 261 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 06:23:48.37 ID:QTggRjSy
- >>259
ノンカスタムのターボだけど、HID標準だよ
それならつくかもね
- 262 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:34:02.25 ID:7rnx37l7
- ドライブレコーダー取り付けたらナビと連動していたステアリングリモコンが効かなくなった
- 263 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:03:14.34 ID:8EANG0Aq
- 軽自動車もついにハイブリッドの時代へ
★★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★★
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】初代を彷彿とさせるデザイン…ハイブリッドFX
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62825
【スズキ ワゴンR 新型】Lサイズミニバン並の迫力フェイス…ハイブリッドFZ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62993
【スズキ ワゴンR 新型】高級感もプラスしたスポーティカスタム
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62945
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
【スズキ ワゴンR 新型】東芝、高入出力タイプの二次電池SCiBをマイルドHV向けに供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62724
・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
・エンジン再始動も静かで快適、モーターアシストも従来よりパワーアップ
・燃費マージンのほとんどを乗り心地や加速レスポンスの向上に割り振り
・室内長はN-BOXやトールより約30cm広い245cm、荷室は後席折り畳みでフルフラットに
・デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
- 264 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 13:15:13.35 ID:aikaOF+Y
- ドアミラーカバーを自分でタッチペンで気がすむなら良いけど業者に頼むくらいならカバーだけ部品取り寄せの方が安かったするんじゃない?
- 265 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 15:18:32.92 ID:dZckabqa
- NBoXでカバー部品代15.000だったと思う。
高いか安いか。
大抵はコンパウンドでら磨いたり、GT88で根気よく磨けば気にならないレベルにはなるけど
- 266 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:00:32.58 ID:PhxgVrz2
- アイドリングストップ制御の評判悪いけど実際どうですか?
- 267 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:28:50.14 ID:wmDJM2FZ
- 最初凄く変に思うけど3か月乗れば慣れる。
- 268 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:43:01.81 ID:X0NLZvQB
- せめて停車してから5秒くらいは待ってほしい
交差点や踏切の一旦停止時にエンストするのは鬱陶しい
- 269 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:51:53.33 ID:cpJT4dXR
- この車種って形状的になんて言うの?
- 270 :267:2017/03/21(火) 20:56:22.79 ID:wmDJM2FZ
- ファーストカーが与太のワンボックスだけど
制御はこれが正解だな。
停車してブレーキをもうちょい踏み込むとアイストする。
止めたくなければ自分で制御できる。
停車前からとまるわそこからブレーキ緩めたら再始動とか
最初はギャグかと思ったわw
- 271 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:11:20.70 ID:1P/Vfsp0
- 新車を納車して今日で3週間。アイストはもう慣れた。でもまだたまに信号待ちで止まったかと思いきやエンジンかかって前進してしもた、なんてことがある。そんなことも含めて慣れた。
- 272 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:14:06.00 ID:auZe7/QE
- エコをストップする利点ってあるん?
- 273 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:32:26.26 ID:PhxgVrz2
- アイストの件回答ありがとう!乗ってれば慣れるみたいですね
今週納車予定なので楽しみだ
- 274 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:44:20.86 ID:9dUkimk7
- カスタボだけど、最近はアイストしない(;´Д`)
- 275 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:28:42.52 ID:t7F8hQ+w
- 交差点で右折の時、もたついたりしない?
>>268
- 276 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:46:55.52 ID:VTyMT+OG
- >>275
交差点での右折待ちの時にはエコモードを切ってる
- 277 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 03:05:18.55 ID:aRAYjoHR
- >>275
ひとつ前のワゴンRより全然まし
- 278 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 10:51:52.38 ID:4ZGpRl9R
- >>275
アイストかかってもハンドルちょっと動かすかブレーキ少し離すだけでエンジン再始動して
その後は止まらないから、特にもたついたりしないな
- 279 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 10:56:55.08 ID:xQvIT/WB
- 俺はエンジンかけたらすぐエコモード切ってる。
エンジンスタートボタン→エコボタン、この操作が習慣になってしまって無意識で常にアイストOFF!
>>274
逆にうらやましいわ!
アイストなんてイラネー
- 280 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 11:45:28.32 ID:ztQqVCp5
- 先週カスタムGターボ契約したけど納車が6月頭になるらしい。そんなに売れてるの?
- 281 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 11:55:40.51 ID:xQvIT/WB
- >>280
俺は新車買った事ないから分からないけど、
スイフトRSの新車を買おうとした時、5月契約で納車は9月になるって言われたよ。
そんなに待てないから買わなかった。
新車ってすげぇ待たされるんだなーって思ったよ。
- 282 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 12:36:51.06 ID:Rq5O25Pj
- アイスト付きの車で
セルのブラシとバッテリーを
強化してると聞いたことないので
エコは直ぐオフってる
アイストで消耗する
ブラシ、バッテリー交換の方が
アイストで節約したガス代を遥かに上回るだろう
ターボの場合タービンにも悪いかも
- 283 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 12:42:45.73 ID:xQvIT/WB
- エンジンの気持ちになるとわかるよね。
頻繁に停止/始動繰り返すなんて「や、やめてくれぇ」って俺なら死にたくなるわ。
- 284 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 14:01:01.02 ID:RHODFAq8
- アイドリングストップなんて無かった、無かったんだ!いいね?
- 285 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 14:35:22.41 ID:HBTuRr9d
- >>282
他車は知らんがN-WGNはセルもバッテリーも強化してるよ
バッテリは量産効果で安くはなってるけど、まだまだ高い
- 286 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:51:46.36 ID:660lsXOE
- >>269
軽ミニバン
- 287 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 21:02:42.72 ID:CLCjK37v
- >>285
セルモータは普通のやつじゃね?
- 288 :267:2017/03/22(水) 22:37:18.21 ID:KFUrDrBZ
- バッテリーも別に強化じゃないよな。
普通のM42じゃね?
アイスト対応なだけ。
- 289 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 23:42:55.76 ID:iSGeDboR
- FACTBOOKにヘリカルギアスターターを新開発とあるから、強化したセルモーターを新開発したと読んだ
バッテリーはアイスト専用なら、アイスト用に強化してるってことじゃん
- 290 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 03:33:53.13 ID:zX9B9xgf
- 大気汚染を減らす為に国民は身銭を切って奉仕しろ!
って事だから維持費がかかろうがどうでもいいんだよ
嫌なら乗るな、乗っても超安全運転でアイスト使えの二択しかないんだよ!w
とは言っても低年式高排気量の車を糞高い税金払って乗れるし結局プラマイゼロどころか・・・
無駄な努力だった(´・ω・`)
- 291 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 19:19:08.90 ID:JigR/P86
- 明後日納車です楽しみです
- 292 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 00:19:03.68 ID:tTnoHsS7
- 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html
- 293 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 17:43:26.21 ID:KD2Nx+bK
- >>291
明日納車だね 楽しみだね
乗ったら感想聞かせて
- 294 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 17:19:02.43 ID:GvgaCu6q
- >>293
無事納車も終わり50キロほど乗ってみました
乗りやすくて良かったです
加速も悪くなく後ろ座席も広いと好評でした
今から色々用品揃えます
- 295 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 19:51:38.89 ID:X+WBxXty
- >>294
うちも今日納車されました
評判の悪いアイストも特に気にならなかったし良い車ですね
- 296 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 20:12:46.99 ID:VbvKDCL4
- >>289
ある機能に対応しているだけのものを強化と言うのか?
アイスト車に普通のバッテリーつけたらすぐ死ぬだろ。
あとヘリカルギヤはギヤ音対策でモーターの強化じゃないから。
- 297 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 20:24:13.53 ID:mk+VYAm8
- >>296
普通のバッテリーはアイドリングストップに対応してないんだから、強化してアイドリングストップに対応したんだろ?
あと、スターターもヘリカル対応前のスターターモーターは既に強化版
強化版をさらに静かにしたんだよ
- 298 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 20:49:12.15 ID:k5chO/sV
- メーカーがそれ用に出してる機能を強化と言うのになw
アイスト車がノーマル比で強化されてないと思う思考回路ってなんだろねw
- 299 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 21:00:15.95 ID:oDddWzPq
- 強化しないとリコール多発になるからね
強化しなくて良かったのだとしたら、元々スターターモーターがオーバースペックだったって事で、余分なコストかかってる事になる
韓国製部品まで採用してコスト削減に必死なのに、そんなことあるわけ無いよな
- 300 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 22:12:12.06 ID:NiyKl9X3
- 現行のワゴンRのインテリアが理想だがまだ中古にない。
ムーブは細かい収納がないが、左の足置き場の感触がいいのとリアシートが左右独立スライド。しかし倒すと段差がある
N-WGNは収納が一番でラゲッジも広い。しかしスタビライザーがないのとリアシートが一体型スライド。倒しても段差あり
んー一長一短
- 301 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 22:41:31.72 ID:oDddWzPq
- >>300
ターボにはスタビライザー付いてるハズ
- 302 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 23:31:00.20 ID:yGYVqYox
- 俺はN-WGN n-box アクアで悩んでる
- 303 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 15:53:19.43 ID:CGt0F9j9
- アイストの充放電特性に最適化されているバッテリーを標準バッテリーの強化版と言うのはちょっと違う気がする
サイズが同じで大電流流しても電圧の落ち込みが少ないとかなら強化されてる気がするけど
- 304 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:53:48.74 ID:mT01f9E5
- >>303
お前が強化じゃないっていうならそれでいいよ
言い方なんてどうでもいいよ。
>282 が無駄な心配してるのが気になっただけ
N-WGNはセルもバッテリーもアイスト対応だから心配すんなって事
理解てくれたかな?
- 305 :sage:2017/03/26(日) 17:07:02.50 ID:mT01f9E5
- >303
調べてみたらこんなの見つかったよ
ホンダはアイスト対応バッテリーを説明するのに「強化」って使ってるみたいよ。
>アイドリングストップ車用バッテリーは、そうした過酷な使用環境においても安定した電力供給が行えるように耐久性と充電受入性を強化し、開発された専用バッテリーです。
ttp://www.honda.co.jp/auto-parts/battery/idling_stop/
- 306 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 17:49:34.62 ID:aMRe6q8i
- 俺アイストキャンセラー着けたら、次から安いバテリーにするわ
アイストなんかなくていい
せめてデフォでキャンセルになってればよかったのに
- 307 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 18:46:20.82 ID:1pl75knb
- キャンセラーなんか付けなくても
ボンネットのラッチのコネクタ外してしまえば
2度とアイストしなくなるのに。
ただしセキュリティも動かなくなるからいやならリレーかまして
走行中だけ切れるようにすればよい。
- 308 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 19:00:36.11 ID:Sq5cfmdB
- うちのは整備マーク点灯してるからかアイストしないよ?
ただ、アイストよりオレはエコモードが嫌だな
渋滞を10-30の低速で走ってるとき、ギアが合わない感じでギクシャクする時がある
エコモード切るとそれがなくなる気がする
あと、出だしもスムーズになる
- 309 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 22:25:35.14 ID:EIWJP3PL
- エンジンオンですぐエコモードオフ
これだけなんだから改造なんてしなくて良いだろ
任意アイスト作動させる手間より簡単w
面倒だと感じながら長い信号待ちにアイスト作動させてる俺w
- 310 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 08:07:36.98 ID:9l3EYk5Z
- ハンドルにエコOFFのスイッチがあればすごく便利なのにと思う今日この頃。
- 311 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 08:15:59.71 ID:WppJk4g/
- FIT3みたくECONボタンとアイストボタンが別々に付いてれば一番良かったのにケチりやがって…。
- 312 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 19:58:18.14 ID:2mTeUu0r
- 要は始動時にボタンを押すだけの話。
- 313 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 20:28:58.27 ID:wEMLd7BB
- ECON切っちゃうと燃費悪化しない?
- 314 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 20:56:50.15 ID:UOcRBd+m
- メーターの平均燃費って結構ずれてるのね
給油したとき計算したら2qもずれてたけどこんなものなのかな
- 315 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 23:03:38.16 ID:8mQfmJf5
- >>313
カスタボ乗りだけど、ECONを切ったほうがアクセルを余計に踏み込まないから、
ストレスがない。燃費の差はアイドリングストップの有無の分かな。
- 316 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 00:02:50.79 ID:pQCeS8TJ
- アイドリングストップは「環境」への配慮を実現した機能です。しかし、メリットばかりではありません。
燃料の節約が期待できるというアイドリングストップですが、運転の仕方や道路状況によっては燃料を余分に消費してしまう可能性もあります。
一旦停止したエンジンを始動させるにはより多くの燃料が消費されるので、アイドリングストップで節約した分以上に燃料を消費してしまうケースがあるのです。
アイドリングストップを1日1時間行うと年間2〜4万円の燃料代を節約できると言われています。
でも、1日当たり1時間のアイドリングストップを実行するドライバーがどれだけいるでしょうか?
さらに、それが365日となると一般ドライバーではまず該当しません。
アイドリングストップは全くのムダとは言えませんが、一概に燃料の節約のために有効であるとも言いきれません。
- 317 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 00:28:39.91 ID:QpOuj4FL
- ねぇ N-WGN衝突軽減ブレーキ?
あれ本当に働くの?
前はタント乗ってたんだけど衝突ギリギリを攻めたらピピピっ!ってブザーが鳴ってガガガっ!って嫌な音とともにブレーキかかってたんだけど
N-WGNはギリギリ攻めても反応してくれなくて根負けしてブレーキかけちゃう。
壁とかでテストする勇気もないし
- 318 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 04:51:47.05 ID:UjKdIoO1
- 車情報誌を読むとワゴンRの方がN-WGNターボより走りの性能がいいらしいけど実際どうなのかな?
ワゴンRは見た目好きじゃなくてNカスタムだけ試乗して決めたけど走りでスズキに負けるのは悔しい
- 319 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:06:55.99 ID:VG3RnZGi
- >>317
衝突軽減だからどっちみちぶつかるのかと思ってつけなかった。
その金でタイヤを15インチにしたw
- 320 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:18:00.25 ID:9BBFZs2j
- >>317
ホンダのは30キロでもぶつかるんじゃなかったかな。その点はスバル凄いよ
- 321 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 14:40:55.14 ID:aD8HF0g2
- 家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm
- 322 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 15:29:07.67 ID:g7d7OvSp
- そっかぁ ぶつかっちゃうんだ
その辺をスマアシぐらいの性能にはしてほしかったな
んじゃN-WGN完璧だったのになぁ
- 323 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 17:17:57.37 ID:Sx2w7afA
- 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
- 324 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 18:10:45.13 ID:2WBY3skS
- >320
安全重視の人は軽自動車は買わないよ
- 325 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 19:10:45.67 ID:ibndw8hC
- 無いよりあったほうが売れるのにね
- 326 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 20:42:04.33 ID:0l4C16Hc
- >>324
ブレーキの話しだしw
- 327 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 01:45:28.11 ID:oONEf7Ds
- >>317
これほんとそう思うわ
- 328 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 08:11:24.43 ID:LZ/cIvWs
- >>317
N-WGNはタントより効くポイントが先の方だよ
タントはかなり前で止まっちゃう
https://www.youtube.com/watch?v=AdwfO8EStmc
試験では20kmでは確実に止まってる
https://www.youtube.com/watch?v=mwxHXDgWIi0
30kmではスバル以外はどこもキビシイようだw
タントカスタム
https://www.youtube.com/watch?v=SLCpXjUsJMI
ワゴンR
https://www.youtube.com/watch?v=29RHcyJKqTg
ハリアー
https://www.youtube.com/watch?v=viQ9NlvWbtw
レクサスNX
https://www.youtube.com/watch?v=JQtaK-kEDYA
- 329 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 21:17:58.50 ID:pGvIwSPR
- この車ハンドル遠いな。テレスコつけて欲しい。
ちっさいおっさんとか女の人向けのポジションなのか?
- 330 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 21:52:55.52 ID:JmrNDCQC
- 衝突試験で☆を稼ぐために遠く成っております
- 331 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 08:02:00.75 ID:6Dn8aT2I
- なるほど。当時最高ランクの衝突安全性うたってたもんな。
乗ってて疲れるわ、燃費もそうだけど、カタログ数値をよくする為にドライバーやユーザー無視するのはやめて欲しい。
- 332 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 12:14:48.08 ID:6XOiL+J2
- ホンダ車ってN-WGNに限らずハンドル遠め
- 333 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 21:33:35.88 ID:ImZ+Wvuo
- 納車されたぜ。鍵のロックボタンが無いの今頃気がついたわ
- 334 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 09:15:16.55 ID:sphgXj/h
- >>333
おめ!いい色買ったな
GUがホンダとのコラボT出してるよ。安いし欲しいなー
- 335 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:15:52.41 ID:lrHRehOh
- 安いなら買えよ
あんなもん誰も要らんやろ
Evaluation: Good!
- 336 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 10:03:08.81 ID:Du606nw2
- 納車に来たぜ。
スタッドレスに履き替えてもらってるぜ。
- 337 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 10:44:28.85 ID:V70o3Ge8
- 納車お疲れさん
客の写真は撮った?
- 338 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 14:07:56.37 ID:Jbt2jO1+
- 営業が納車に来たぜ
なら、日本語としてオッケーなのにな
- 339 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 08:47:06.78 ID:vPG+QSgV
- どこまでがネタにマジレスなんだかw
- 340 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 18:18:19.05 ID:+aofvu+H
- 前期に後期のウインカー3回カチカチなるのって付けれるのかな?
- 341 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 18:52:26.78 ID:I9USTnnv
- >>340
ワンタッチウィンカーかな?
調べてみたらN-ONEが引っかかったけど、
・コンピューターの交換が必要
・しかも結構高い(数万円)
と、安易に変えられない感じ。
- 342 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:57:34.36 ID:/NLsE9dF
- あんな機能いらねーだろ
車線変更のウインカーは実際に車線変更始める三秒前に出すから、三秒しか点滅しないと車線変更始めるときには消えてる
- 343 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 21:47:47.38 ID:BDFtbxeJ
- >>341
調べてくれサンキュです(^^;;
高いなぁ。後期は色々付いてお得だね〜
メインのクルマに付いてて便利なんだな。
つい無いのにウインカー出してるつもりになるから後付けできたらしたかった。
- 344 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 23:48:56.91 ID:dJg7in51
- 皆さんこの車を選んだ理由ってなんですか?ホンダだからですか?
- 345 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 06:59:19.04 ID:vmlHT+ek
- >>343
ワンタッチウインカーユニットってのが2000円で売ってる
N-WGNに対応してるか不明だけど
- 346 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 11:05:38.03 ID:E6VJU4mu
- >>344
ホンダで
NboxとNワンよりかっこいい
- 347 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 11:07:54.62 ID:iSvSIE3B
- スペアキー使おうとしたらもう電池が切れてたでござるの巻
- 348 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 13:48:24.80 ID:k7HEUbkR
- 車板のスレでも書いたけど、
N-WGN、アルトワークス撃破?
https://www.youtube.com/watch?v=0OmJaiZh28A
https://www.youtube.com/watch?v=7oEity0fzD4
- 349 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 14:22:19.40 ID:k7HEUbkR
- >>344
HONDAの軽ターボの走りが他メーカーを圧倒していたことと
当時最新モデルだったからかな
- 350 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 17:31:29.78 ID:Oa+jSA2f
- >>347
使っても使わなくてもほぼ同じように電池消耗するらしいよ。
2個一緒に切れるならスペアの意味ないわw
どっちかを早めにかえて交換時期を1年ぐらいずらすといいかもしれんね。
- 351 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:17:53.64 ID:8UjhEkox
- >>350
マジか。
- 352 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 21:23:43.65 ID:fiw9bltX
- 電池抜いとけ、マシになるかも
- 353 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 21:49:43.67 ID:nwQ4TgEX
- ワースクのほうが速いがなw
- 354 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 07:04:11.18 ID:jheM0/LC
- スズキはなぁ…
- 355 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 09:42:43.20 ID:VacYd8Wm
- >>348
パワーモードとは一体???
あと、ECON切った状態のDレンジからSレンジ(非MTモード)に入れただけのモードでも計測して欲しかった
- 356 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 15:40:21.06 ID:BAHoLxdR
- >>344
Nスラッシユの8スピーカのツートンカラーが買えなかったから仕方なく店頭在庫から選んだ
どうでもよかった
- 357 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:43:05.34 ID:WKsZLTke
- 比較対象がBOXとONEなのかよw
- 358 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 20:33:40.81 ID:bJGR0+bg
- クルーズコントロール最高!
高速道路の運転の疲れ方が半減
いやそれ以上!
- 359 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 21:11:13.69 ID:l+RXKeMJ
- 俺もスラッシュの納期が半年待ちで、車検間に合わず、しゃーなし買ったわ。
特に可もなく不可もなし
- 360 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 23:52:28.76 ID:FTcv7Hfk
- カスタボだけど、Sレンジに入れてパドルシフトでマニュアル操作した後、マニュアルモードを解除してオートシフトできるモードにする方法知っている人いますか?
毎回Dモードにしていますが、面倒です
- 361 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 23:53:26.10 ID:+/H/qaFL
- >>344
ダイハツと乗り比べて走りやブレーキの効きが良かった。スズキは新型ワゴンRスティングレーが気持ち悪いデザインだった。ニッサン、ミツビシは選択肢に無かった。
- 362 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 00:28:31.25 ID:OGC7HXIF
- >>357
ホンダ一筋なんでね
- 363 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 01:16:59.11 ID:ZFUihXs+
- >>354
ホンダの店出て黄色ナンバー乗り込む姿が恥ずかし過ぎる。
- 364 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:46:35.22 ID:I22zmlXC
- >>360
パドル+側を長押し
- 365 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:49:48.72 ID:h4jgGF2r
- >>364
解除方法あるんだ
サンキュー
- 366 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 12:14:42.55 ID:Z9Suq3VE
- >>363
言うてもホンダ車種少ないし軽と普通車売り上げ半々ぐらいじゃねぇの?
- 367 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 17:15:18.34 ID:zYaX5pwa
- ラグビー記念の白ナンバーに
交換した人います?
- 368 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 17:15:58.28 ID:/PyrtFhN
- どういう事?
- 369 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 18:08:49.77 ID:zYaX5pwa
- >>368
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html
ラグビー記念の募金で
ラグビーの絵柄ナンバーに交換できるそうです
募金あり→絵柄ナンバー
募金なし→控えめな絵柄ナンバー
↑が軽でも白ナンバーになります
軽登録のままです
- 370 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 21:45:32.12 ID:H0vDEbsR
- 軽でも白になれるのは一部の人にはいいかもね。
自分は明らかに軽なのに白なのは、無用な誤解生みそうだから避けるけども。
- 371 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 08:30:08.40 ID:xxUw4rkq
- >>369おーし俺換えてくるわ
- 372 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 18:06:38.39 ID:4iDSCXqx
- 今日N-WGNカスタムターボ受け取ったんだけど
運転席や助手席の窓の間に水玉が入ってます
これって内部に浸水してるのでは?
大丈夫でしょうかこれ・・・
- 373 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 19:14:55.06 ID:Uz0Gh4u5
- 「窓の間」の意味が解らない
- 374 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 19:16:55.92 ID:8k+msi9L
- 確かに意味が解らない!
水玉=水滴て事ですか?
- 375 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 19:23:34.34 ID:2TibGcPO
- この車、ドア4枚とも水が一度ドア内部に入ってドアの下のほうから排水される
だからドアの内側に水が入るのは正常
水路?の内側には浸水しないはずだけどスピーカー逝ったって言ってる人が動画上げてるがいるけど真相は不明
- 376 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 19:24:44.95 ID:abwM9Kip
- >>372
写メに撮れる?
- 377 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 19:42:33.13 ID:4iDSCXqx
- >>373
外側の窓の下にあるゴムから入って言ってるのが
運転席から確認できました
>>374
水滴です
>>375
今の車って内側に水が入る仕組みなんですね
デッドニングしたらえらいことになりそうですね
>>376
すみません
もう水が下に降りて行って写しても分からないと思います
皆さんが問題無ければこれがこの車の仕様なんですね
ありがとうございましたm(_ _)m
- 378 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 19:46:09.18 ID:Uz0Gh4u5
- >>377
いやいや、この車の仕様ではなくて、全ての車は構造上
ドアの内部に水が入る構造になってる
だから車載用のスピーカーは、ドア内に収まる側(音が出る裏側)は防水になっている。
- 379 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:05:14.19 ID:2TibGcPO
- 確かにデッドニングとかは注意が必要かも
トヨタの車とかはドアの中に入らない仕様になってるからね
- 380 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:05:50.63 ID:c43rIShF
- 窓ガラスの外からゴムを密着させて完全防水するのは不可能だもんな
ガラスをボディの上側に被せる構造ならいけるか??
高速走行したらあかんか・・・
- 381 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:23:51.83 ID:Uz0Gh4u5
- >>377
デッドニングって、水が入る側(ドア内部)には濡れても良い材質(ブチルゴムや鉛シート)を貼り付けて
水の影響を受けない側(ドアの室内側と内貼りの隙間)にスポンジなどを詰め込むから、何も問題は無い
(ドアに開いている穴はシートで目張りする)
- 382 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 21:42:12.51 ID:k1finkRb
- ちょいと質問です。ノンカスタム検討してるんだけどシートの質はNAとターボでちがいます?座りここちとか。それと、ターボはマメにオイル交換しないといけませんかね? お願いします
- 383 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 22:07:02.53 ID:rkqjsRSB
- ターボにしないと後悔するパターン
- 384 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 22:41:48.89 ID:Uz0Gh4u5
- >>382
ノーマルモデルの場合、「G」、「G・L」、「G・turbo」は全て同じシートです。
オイル交換は、ターボ車:5,000kmまたは6ヶ月ごと
ノンターボ車:10,000kmまたは12ヶ月ごと
(※シビアコンディション(厳しい使われ方)の場合5,000kmまたは6ヶ月ごと)
- 385 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 23:52:10.36 ID:1tql67/i
- NAでも5000位で交換しないと燃費落ちるし
明らかにエンジン音か雑になる。
わからん人は10000で変えてればいいけど。
気にする人はNAでもターボでも一緒じゃね?
- 386 :382:2017/04/08(土) 00:09:05.03 ID:Vq5RGnl3
- みなさんありがとうです!まだちょっと先なんでカタログすらもらってませんw予算は160で考えてるんだけどオプ無しならターボいけますかね?
- 387 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:11:17.82 ID:/4HE/Sxs
- NAにするかターボにするかは試乗してから考えたほうが良いと思うよ
それとFFだと4WDより軽く走るぞ
- 388 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:51:05.84 ID:3Nm7bsak
- >>386俺も最初はオプションなんていらねー
ターボだけありゃー!
って見積もっていくうちに あれも欲しいこれも欲しい
気付けば180万超えてたがな
- 389 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 01:18:24.12 ID:Pw4A0zRL
- 俺もナビとか、使いもしないのにナビ連動etc、スピーカーの所光る奴、Ledフォグ、ガーニッシユ、色々付けてたら200オーバーした。買って直ぐ無限のフロントリップつけたりリモコンエンジンスターター付けたりフィルム貼ったりしてたら230超えた
- 390 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 05:58:29.66 ID:3xEXO/jr
- これはつけとけというオプションは?
- 391 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 06:55:27.40 ID:RCed6VSz
- >>390
レンタル彼女。
- 392 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 07:45:02.62 ID:7MAM1HzT
- >>386
俺のノーマルターボはオプション無しで140だった
最初からオプション無しで見積もってくれと言ってそのまま契約
- 393 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 07:46:08.72 ID:RpyZiF6u
- >>390
近年のホンダ純正のフロアマットは品質低下が顕著なので
ネット販売されている専門店のものがおすすめ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/carboyjapan/HD-NWGN-P.html
- 394 :386:2017/04/08(土) 11:04:06.36 ID:Pkd+3KWW
- 参考になりました。150くらいで納まりそうですね。ledフォグはたぶん付けると思うw NAで十分と思うけど、あとは装備見てからですね、できれば試乗もしたいです。どうもでした!
- 395 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:45:47.80 ID:yMglFbb1
- >>394
フォグ付けるならもうちょい出せばカスタボ買えるじゃね?
俺のやつだけどナビ・ガラスコート・マットバイザー・ツイーター
つけて171だったで。
- 396 :394:2017/04/08(土) 16:38:55.71 ID:A0jix4bo
- >>395
オプがフォグだけならカスタムいけるかもって思ってたwでもあんまり良いやつだと気を使いすぎたり大事にしすぎちゃうんだよね性格的に...その辺はじっくり検討してみます。どうもですw
- 397 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 17:39:10.07 ID:OAWYhrz/
- N-WGN買っちゃった
事故で前の車がダメになったため、すぐに代車を貸してもらう必要があったので、ゆっくり選べなかったし、値引き交渉も出来なかった
ナビのみサービスで値引きなし
モデルチェンジ直前で情けないけど仕方ない
乗り心地はムーヴの方がよかった気がするけど、ムーヴの見た目がダメだった
ステラなら見た目OKだったけどカスタムでないとオートライトがつけられなかったので断念
新型ワゴンRも乗ったけど乗り心地が自分には合わなかった
5分程度の試乗だったし、消去法で決めてしまったから不安だけど、よい車だといいな
- 398 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:00:22.40 ID:bPkgDvIB
- 人気すぎなのか知らんが中古のWGNカスタムもしくはターボがテラスだと本体価格100万以上しかない・・・
一方で個人的フル装備(バックカメラ、ナビ、TV、オートエアコン)のGEフィットが68万だと揺らぐものがある
買ったら乗りつぶす前提なんだけどなあ
- 399 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 04:26:46.22 ID:qXDMjZh3
- 10年落ちの軽が3〜40で売ってるんだからな!
- 400 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 11:19:41.87 ID:dehG7zuk
- >>379
プリウスとかドアの中水が入ってサビサビだぞw
どこのトヨタ車がドアの中に水はいらない仕様なんだか知りたいわw
- 401 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 13:22:14.44 ID:uh5XtiVZ
- >>397
まあまあよく走るよ
ワゴンRよりは楽しい
でもショックがいまいちで段差で自分の体がショックのかわりをしなければならないことがあるが
- 402 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 00:19:50.09 ID:SI9EhPzM
- 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
- 403 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:01:53.35 ID:oZuZ2ELb
- このバカ引き取ってくれ
http://i.imgur.com/kz4BoBQ.jpg
- 404 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:02:28.57 ID:oZuZ2ELb
- こいつな>>1
http://i.imgur.com/R7yg24M.jpg
- 405 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:11:26.67 ID:oZuZ2ELb
- この乱立キチガイな>>1
969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db0f-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/10(月) 20:26:15.44 ID:eosg333I0
N-WGNくぉお買い物カーとか言ってる罰当たりが適当なこと言ってるだけ
あのスポーツカーのどこがゴミのような車なんだ?
散々性能偽って0-100を9.8秒出されてどんな気分だよ
軽自動車舐めんなバーカ
- 406 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:13:57.72 ID:oZuZ2ELb
- 歴代ラリードライバーなどとラりってんだが
困るから引き取ってくれよこの乱立ラリラリラー
280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db0f-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/11(火) 10:08:28.38 ID:0WNJkE2V0
どうやらこいつは意地でも短足にしたいらしい
歴代ラリードライバーまで愚弄して何様のつもりなのか
左手は添える?引けよ下手くそ
だから横転すんだよざーこ
- 407 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:14:35.03 ID:oZuZ2ELb
- 短足だろこれ?
http://imgur.com/weg9haQ.jpg
- 408 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:15:46.32 ID:oZuZ2ELb
- >>348
それ下りの測定だからな?デブ
あとな喧嘩うるならワークススレにしてこいよ
そう云うのを内弁慶って言うんだぞ?糞ニートw
- 409 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:27:10.73 ID:oZuZ2ELb
- ヒキニートのお尻穿り虫がうるさくてカナワンよ
284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db0f-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/11(火) 10:12:29.73 ID:0WNJkE2V0
お前N−WGNスレ荒らしてんじゃねーよクソが
- 410 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:29:26.92 ID:oZuZ2ELb
- デブゴリのあらすじ
「ママ、車欲しいデリカ!デリカ!」
◆↓↓↓↓◆
「はい中古のMAXよ」 ※ATなのにシフトガチャガチャしてSモード()でミッションぶっ壊してSレンジでしか走れなくなる(詳細は過去スレ参照)
◆↓↓↓↓◆
「ママ車壊れた、新しいの買って!親だろ?」
◆↓↓↓↓◆
「はいはい、ホンダに行きましょうね」
798 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/09/03(水) 14:02:42.65 ID:g1C9A3xt0
12日にその軽のCVT車が納車されるんだけど、
アクセル抜けば前の4ATの4速以上に減速したし、ギアは自分で落す物だし、
ブレーキは普通に効く 過剰ではないけどな。
N−WGNカスタムのターボだお ←w
◆↓↓↓↓◆
「俺はプロ」 ※新古車(実質1000キロオーバーの中古車)のN-WGN155万円(見栄張って158万)を手に入れる
847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
923 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 20:43:35.69 ID:YQonl6+J
俺のN-WGN、
試乗車だった走行1000キロのカスタムターボ15インチ、ディスプレイオーディオに電話接続で総158万って
◆↓↓↓↓◆
「ブヒー!新車買ったお←w」 ※クロスハンドル()でパドルシフトが出来ず不満を述べる
862 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/12(金) 21:08:29.63 ID:NWXWIRI/
パドルシフト、ハンドル固定だから交差点で曲がりながらシフトアップなかなか難しいな。
◆↓↓↓↓◆
※コーナー入る前の減速をせず縁石乗り上げ→ホイール破損してからのビビリ運転、低速ギアで常にエンジンを”唸らせる”
634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 12:07:24.84 ID:zGdQk56o [9/27]
>>632
CVT車ってかAT車でも、手動でシフトダウンすると変速ショックが来る。
そのショックを抑えるため
665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 12:38:12.87 ID:zGdQk56o [14/27]
>>660
あれ?ヒールトゥって減速時の急減速を抑えるための技じゃないんですかね?
- 411 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:31:28.75 ID:oZuZ2ELb
- このデブゴリこと異常性愛変質者、やばすぎだろw
2013年8月28日 13:15 742×618色鉛筆シャープペンシルR-18
ラララ×触手
https://i.pximg.net/img-original/img/2013/08/28/13/15/13/38125712_p0.jpg
案外ラララのこういう絵ってどこ言っても見ないね。ネットでは2枚しか見つからなかったよ。
だから描いてみたよ・・・今回は線と軽い赤だけ だれかロロロラララとすじの書き方教エロください。
2013年8月18日 15:00 1488×2072色鉛筆シャープペンシルR-18
キービィ♀
https://i.pximg.net/img-original/img/2013/08/18/15/00/39/37891317_p0.jpg
両手を縛って片足吊り上げてすじを無防備にされたキービィ このあと誰に何をされるのかは皆様の想像で決まります。
- 412 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:33:09.59 ID:oZuZ2ELb
- 証拠ログ
143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-nO/v)[] 投稿日:2017/04/04(日) 11:18:12.35 ID:Qr9JgGo8
幼女も運べる?
149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 230f-jsM4)[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 11:22:30.85 ID:tuw4LML90
>>143
書き方が悪い(ド直球)
+表記でないとすぐにはわからんぞ
1010+290mm(アンダートランク)とかな
それと、高さ1mもないわ
1mの竹定規立てられなかったぞ?
寝かせるとこうなるかな
http://i.imgur.com/DCu2SeO.jpg
- 413 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:38:11.12 ID:oZuZ2ELb
- 見かけたら通報してください!!w
獣姦趣味の変態斎藤拳
64 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 01:55:07.77 ID:0/pvT34s0.net [17/25回]
ちょっと歪んでない?
たぶんまだ高校生よね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146120086
ちょっとアレな質問をします。 いろんな動物が射精している動画を探しています...
supermusukaさん
2010/8/2919:48:43
ちょっとアレな質問をします。
いろんな動物が射精している動画を探しています。
前はカンガルーや像が派手に射精している動画があったのですが
今は探しても無いようです。
なにか知ってる動画があれば情報お願いします
- 414 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:41:02.19 ID:oZuZ2ELb
- !WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!見かけたら通報しましょう
自宅確定情報
後ろの車はデブワゴン?
(前は無かったんだがついに出たかw)
http://i.imgur.com/P9hk1Xf.jpg
http://i.imgur.com/vsFFwuq.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11322.jpg
http://imgur.com/U4Z4wU7.jpg
豚が口を滑らせた結果
会津若松市扇町 81-38
http://i.imgur.com/v9dkxyM.jpg
デブワゴンの黄色ナンバー
会津583い6315
えぬわごん@DDRもN-WGN @SUPERMUSUKA 2014年12月9日
太鼓の達人でのイベントに必要な冬季限定きのこの山にたけのこの里、扇町周辺に無いんですが・・・
ひどいよナムコさん!
えぬわごん@DDRもN-WGN @SUPERMUSUKA 2014年10月24日
家の前工事でクルマで出るのが困難になってた。
ものすごい不便だわ
- 415 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:42:44.67 ID:oZuZ2ELb
- IDコロコロ自演して暴れ回ります!
296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f60f-6+Un)[] 投稿日:2017/04/11(火) 10:38:26.55 ID:5fL41ZsY0
いやー気が狂うと他所のスレ荒らしに行くほどのアンチは流石に静粛されるべきだな
ウザいことこの上なく迷惑
297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f60f-6+Un)[] 投稿日:2017/04/11(火) 10:40:33.52 ID:5fL41ZsY0
ID:oZuZ2ELb
軽自動車板でこのIDを見かけたら警察へ
- 416 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:44:04.50 ID:oZuZ2ELb
- 流石プロのお尻ほじり虫ですよ?
692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db0f-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/10(月) 16:30:10.92 ID:eosg333I0
静音計画は立派なエアロパーツだからなぁ
86でも効くぞ?
いくらアナニーしてもイかない鈍感にはわからんだろうけど
- 417 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 10:45:18.24 ID:oZuZ2ELb
- 気持ち悪いですね
デブゴリ君
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/n/a/analfantasy/C_20120804120808.jpg
- 418 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 13:04:23.15 ID:Ltwig2V0
- インタークーラーのダクト固定クリップがまた外れてた。
つーか毎度クリップが破壊されてる。
なんとかならんのかね。
- 419 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 16:43:32.14 ID:MDYrM8Q5
- 721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f60f-8Vmj)[sage] 投稿日:2017/04/12(水) 16:25:05.25 ID:OqAHjEbN0
軽をミニバンのような使い方するのが57条違反だって言ってるのがわからないのかなぁ?
何百と言ってダメなら何千と、何万と言うだけだ
- 420 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 21:53:17.98 ID:pmZZdiHo
- >>418
ボルトナット止めしてる人どっかで見た。
絶対取れないわw
- 421 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 08:13:24.93 ID:9KR6xx3J
- >>420それすると今度はダクトにクラックが入って結局外れるという。
もうブサイクだけどインシュロックしか手が無いw
- 422 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 08:22:59.16 ID:h/hn+jj1
- インシュロックも切れてどっか行ってしまったな
- 423 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 13:18:33.33 ID:cRJKDoGE
- N-WGN買ったけど、ティッシュ置き場が無いんやな…小物入れも無いし、収納スペースが少ないね
- 424 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 13:37:41.11 ID:oooVKFJl
- しかも室内が広いから後ろのシートにティッシュ置いとくと取る時にシートを倒しておもいっきり手を伸ばさないと取れない。
トゥデイの時は後ろのシートまでヒョイと手が届いたのに。
- 425 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 15:26:50.10 ID:omwWjheZ
- ティッシュくらいどーでも良いのでは?
箱じゃなく、ポケットティッシュにしたら?
- 426 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 15:30:34.93 ID:oUVHzj/v
- ティッシュは助手席か肘置きの下だわ
ただ俺はティッシュ用の布カバーつけてるからそのままだと滑るかも
- 427 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 15:42:18.15 ID:UJ2JymGo
- ハンドル下のスペースに
箱がないタイプのテッシュが
少しはみ出す位でいい感じ
ポケットテッシュみたいな
パッケージの普通サイズのテッシュ
- 428 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 18:54:32.87 ID:E4SXDzmP
- 俺は、助手席の後ろに
こんな感じのぶら下げてる
https://okaimono-snoopy.jp/item/PRSN01031061.html?gclid=Cj0KEQjww7zHBRCToPSj_c_WjZIBEiQAj8il5AMAbZwrV0da5pbtF-6_XBcN5cjI9iMAlN4_1XnvzxYaApoY8P8HAQ
- 429 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 19:04:31.75 ID:0HgZhxI5
- 3年も経つとボディ錆びるのね
- 430 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 19:44:08.37 ID:OTpLRAVb
- >>429
えっまじで?
ラスガードしてもらっといて良かったってことか
- 431 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 20:01:31.38 ID:GA16bMEA
- >>425
普通の箱でもはいらんか?
- 432 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 20:22:13.43 ID:VQaXSioI
- >>423
おれは、助手席のグローブボックスの中にBOXティッシュを収めてある。
そうすると、グローブボックスを開けた時に、ちょうどティッシュが手前に向かって“ペロン!”って、飛び出して良い感じに使えてる
てぃっしゅ
- 433 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:30:09.09 ID:8u9+rQT7
- 錆びるの?ヴィッツから乗り換えなんだけど心配に
なってきたよ。ヴィッツは多少の傷でも7年間全然錆びる気配なかった。
N-WGNは10年以上乗るつもりなんだけど。
- 434 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:39:21.36 ID:hpKr5d88
- 高い維持費を払ってでも乗るべきか
- 435 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 00:29:35.79 ID:rPZK4hrq
- 収納スペースいっぱいあるだろ?
運転席の肘掛けの中とか、運転席の下、真ん中がぱっと空いて色々入れられるし
- 436 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 08:37:57.97 ID:at1zMvKl
- >>433
うちは20年乗るつもりでラスガード吹いてもらってるけど、10年位なら何もしなくてもサビでフロアに穴が開くとか無いから(笑)
そんな品質ならクレームの嵐だわ
別の車の話になるけど、ホンダの軽トラのはサビに強くて、古いのでも錆びないから長持ちするんだって。
だから、知ってる人は少し高いけどホンダの軽トラ買うらしいよ
それでも気になるなら、ラスガードしてって言えばいいよ。
2万もかからなかったと思う。
- 437 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 12:28:50.07 ID:4yTuWyx0
- ティッシュ箱
うちはこれを助手席のサンバイザーにつけてる
ttp://www.napolex.co.jp/products/JK/JK-61.html
- 438 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 16:05:09.41 ID:gnBKuyVC
- みんなサラッと工夫するものだな
- 439 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 16:12:38.24 ID:T3dP6LUA
- ステアリング下のスペースにティッシュいれたらいいじゃん。 厚みが薄い奴なら入るぞ
- 440 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 19:11:06.45 ID:tpoUFqob
- (´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu
- 441 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 20:55:35.96 ID:Td45Ywic
- エア入れすぎると乗り心地悪くなるな。
ドアに2.1って書いてあるから2.2ぐらいにしたらいい感じだわ。
- 442 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 21:08:39.94 ID:a52VQ1tN
- ホンダ車のボディがサビるだのヤワだのって話は昔の話だよね
JB1ライフとか同世代の他社軽と比べても耐久性は高い気がする
- 443 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 22:00:16.16 ID:m5B8LO9B
- >>441
俺は165/45R-16を履かせているから、2.8kgf/cm2入れてる
14インチからの履き替えだけど、思ったほど乗り心地は悪化しなかった
- 444 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 00:12:59.23 ID:X5kQLjlj
- ティッシュ置き場でふと思ったけど、助手席前の置きスペースって、何を置くのを想定したのかね
あそこに箱を置けるくらいのスペースがあれば使い勝手がいいのに、なんか中途半端なんだよな
- 445 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 07:13:20.24 ID:087UwlfT
- >>444
小さいヌイグルミ
マスコット等
- 446 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 07:57:38.00 ID:1uXZ9w0I
- >>444
前に乗っていたライフDIVA(DBA-JC1)では、インパネトレイ(助手席前の置きスペースのこと)が、BOXティッシュを置くのにちょうど良いサイズだった
でも、今度のN-WGNでは狭くて置けないので、グローブボックス内に収めて
インパネトレイには、ちょい拭き用のマイクロファイバータオルを折って置いてある
こうすることで、トレイ上にスマホを置いてもタオルが滑り止め&クッションになって走行中に滑り落ちなくて便利
- 447 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 12:45:45.50 ID:ukCgdxMw
- >>445
>>446
なるほど、参考になりました
- 448 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 12:50:19.56 ID:vbNbL1ba
- >>442
シンプルで故障が少ないJB1は軽のスーパーカブみたいなもんよ(燃費悪いけど)
- 449 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 09:11:30.44 ID:2l0d+15d
- 箱ティッシュはグローブボックス。
インパネトレイはメガネケースを置く位かな。
純正OPのインパネマットも敷いたのにね。
…てか、
後席アンダートレイとラゲッジアンダーボックスの方が、何に使っているのか気になるところ。
自分のは何だか桐谷さんの家状態だわw
- 450 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 16:38:47.18 ID:mUc4rW91
- http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg
- 451 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 19:13:38.02 ID:mUc4rW91
- 貧乏と恋愛
http://braa.cde.jp/03278.htm
- 452 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/20(木) 16:36:17.23 ID:qrM/VnZq
- 賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/
- 453 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 15:13:24.38 ID:/4jRidT/
- ママンがココアからN_WGNに乗り換えたんだが、ココアより重いくせに加速がよくてワロタ
ココアは初期型なので、カタログスペック上は最高馬力もトルクも同じなのに不思議
とうぜん、どちらもノンターボです(ママンは高速乗らないからターボ要らないって)
- 454 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 17:01:55.13 ID:39qP9oJq
- ココア初期型 2009年8月17日
販売開始。トランスミッションは、X系以上のグレードにはインパネシフトのCVT(ダイハツ内製)が、
L系以下のグレードには同じくインパネシフトの4速ATが組み合わせられ・・・
エンジンの馬力以外に4ATかCVTかで走りは大きく変る
同じCVT同士ならそのプログラミング、エンジンのトルク特性等で印象が変る
- 455 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 17:46:06.35 ID:h8vAP4JJ
- ダメハツのエンジンは糞だ。
JB意外はな
- 456 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 18:55:43.24 ID:/4jRidT/
- >>454
ママンのミッションはCVTだった
- 457 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 20:21:31.14 ID:5dA0a5XX
- 古い軽で割り込みとか強引な右折に遇うんだけど、これのカスタムの黒とかだと減るかね?
- 458 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 20:37:42.87 ID:zEWhbxLa
- >>457
割り込みされないように間隔詰めなきゃ。
大阪の高速道路なんか油断して1台分間隔開けようもんなら、おっさんからおばさんまでガンガン割り込んでくるから朝からほんとムカつくわ
- 459 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 21:18:45.52 ID:KFHwrdS+
- >>457Kの宿命なんで。アメ車だとほぼなくなる
- 460 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 22:07:19.69 ID:5dA0a5XX
- コンパクトカーもKと変わらんかね?
- 461 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 22:08:57.42 ID:aao70P8V
- ベンツでもおk
- 462 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 11:01:20.06 ID:kJKt2WSw
- >458
N-WGNだからと
割り込まれるんだよ
ベンツだと割り込まれない
- 463 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 11:42:35.54 ID:kF+l3DdI
- >>460
変わらんよ
普通車でも色が女性用みたいなクルマほどあおられたりするよ
アメ車とか乗るとわかるが、後続車両は離れて止まってくれるし、ホーンも遠慮がちになったりする
- 464 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 20:21:46.95 ID:9bFTKxMz
- 割り込まれた時に凄い剣幕でクラクション鳴らしたいのに純正のホーンしょぼすぎー...
- 465 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 23:21:01.68 ID:JOadcdbE
- いやNのターボ速いね
高速で急いでたら、強引に割り込んできたタントか何かが危ないんで、フル加速してみたら比較にならんわ
ああいうスーパーハイトのトールワゴンて120くらいしか出ないみたいだ
- 466 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 13:34:53.15 ID:S/ExrvgT
- 運転ヘタクソ自慢とな
- 467 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 15:18:00.65 ID:KqbCk4E2
- >>465
また妄想をハゲ散らかしてるのか?
斎藤拳
- 468 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 15:18:48.98 ID:uTlL264z
- >>464
ヤフオクでレクサスホーン買って付けるとよろし。
- 469 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 15:19:16.23 ID:E954Xh2n
- ベンツだろうとアメ車だろうと阪神高速は割り込む
- 470 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 15:51:25.83 ID:KqbCk4E2
- 一台ぐらい入れてやれよ
ハゲるぞ?
- 471 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 21:39:21.44 ID:D4PJUTij
- スクープ
次期N-WGN!!!
http://www.geocities.jp/thegenba/jiken/pana/pana-13.jpg
- 472 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/24(月) 22:42:11.52 ID:ShdckX6o
- コンドーム貼りすぎ
- 473 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/25(火) 11:28:08.98 ID:wBv9vYAK
- カスタムの方が売れてる?
- 474 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 13:49:13.34 ID:851RpDEZ
- エアコンインパネの銀色のパネルだけを外したいんだが
まともな実行サイトがない
誰か助けてくれ
- 475 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 14:23:40.81 ID:HIR4vmK3
- ピアノブラックのパネルは
手入れ大変だよ
埃だらけになるし
丁寧に拭かないとキズが直ぐつく
艶があるので細かいキズが目立つ
- 476 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 18:43:46.55 ID:4SBpT0jl
- >>475
本当に大変だわ・・
何かコーティング出来れば良いと思う
- 477 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 20:13:21.42 ID:851RpDEZ
- どうやって外すの?
- 478 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 21:13:43.40 ID:s1KA0DIe
- >>475
http://koke9999.com/2014/12/15/n-wgn-interiorpanel-2/
ここが詳しい
- 479 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 21:14:35.67 ID:s1KA0DIe
- ↑間違い
>>474
http://koke9999.com/2014/12/15/n-wgn-interiorpanel-2/
ここが詳しい
- 480 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 23:42:00.47 ID:851RpDEZ
- >>479
ここまでしないと外せないのか
- 481 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/26(水) 23:53:56.92 ID:1/iPbPzG
- いつモデルチェンジすんの?
- 482 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 06:20:58.92 ID:vU/tzIQh
- お勧めグレードは?
- 483 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 08:22:29.81 ID:okSUek47
- C一択
- 484 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 18:18:45.67 ID:t8888U/P
- 一番安いやつ?
- 485 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 19:57:23.19 ID:btdFhV6g
- カスタムG
- 486 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 21:39:14.90 ID:ydIVytRd
- たーぼ
- 487 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/28(金) 21:44:32.67 ID:SP5sv3yt
- >>482
クレジット組むなら一番高いの買っちゃえ。
てか、札幌のチョイ乗りカスタボ四駆、もうすっかり暖かくなってきたのにアイスト復活しないし。
今月は300km以上走ってるんだけどな。次の点検の時にリセットしてもらうか。
- 488 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 08:17:05.27 ID:OrBgFy5m
- >>487
同じ札幌で通勤使用だけど、さすがに最近は
朝もアイストしてますよ
- 489 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:42:13.97 ID:lokgn75O
- >>1いい加減に尻よ糞野郎w
ソVミヘ/Wv彡v/ ミ∠ミ:::v;
ミミ┌─────┐ミ:::::;;;;:
ミミ │ │ ミ:::::;;;
ミミ │ 障3 専 用 │ ミ:ヌ:;;;
ミミ │ 駐 車 場 │ ミ:::::;;;
ミミ │ │ ミ::ル::;;;
ミミ └─────┘ ミ:::;;;;;;;;
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ トポ:ヽ < 山道駆け巡ってみるかな
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" u .ノ \ヾ:、 < バーストして死にかけたの思い出した><
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. < 語彙愁傷様まままままままままま〜
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.! .! .! .!
.i、 . ヾウエェイ./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
http://i.imgur.com/vvUaWkG.jpg
- 490 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:44:44.57 ID:lokgn75O
- >>1 死ね豚野郎
完全に一致
http://i.imgur.com/zDqtUvS.jpg
http://i.imgur.com/neuWWJv.jpg
http://i.imgur.com/wn56sLr.jpg
http://i.imgur.com/qsvfMa2.jpg
日本に寄生しているケツオナ寄生虫
320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Y1D8)[] 投稿日:2017/04/25(火) 12:02:09.68 ID:G6c8xbzRM [17/19]
これが俺の行動力だ
参ったかwew
- 491 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:46:53.56 ID:lokgn75O
- >>1 チョン推しゴリ押し豚ゴリ駄斎d拳のゴミっぷり
273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Y1D8)[] 投稿日:2017/04/25(火) 11:19:45.27 ID:dNsdoMM0M
とりあえず、現地に来てるが
その前にこちら、オイル交換の費用は756円でした(全込み)
http://i.imgur.com/10FLS7L.jpg
エレメントをプラスすると1000〜2000円くらい増えるのかな
年三回はこの値段よ
そしてクムホはこんな値段で売られてる
(15インチのは1915などそろそろ二年目)
http://i.imgur.com/zDqtUvS.jpg
全込みでこれ
ホイールセットも3万4万とかで
ワークのホイールにクムホというお前ら激怒の組み合わせもありw
- 492 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:48:50.92 ID:lokgn75O
- >>1 バカwラリーカーじゃねーぞゴミw
http://i.imgur.com/7dU5fUC.jpg
705 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de0f-Y1D8) sage 2017/04/20(木) 13:08:05.46 ID:7ZSYJ1bT0
ツーリスト気取ってるけどラリードライバーにでもなろうかなw
- 493 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:52:43.93 ID:lokgn75O
- >>1 ←こいつまじ乱立のバカ
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ トポ:ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄u.ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i < 少なくとも1NZ-FEはノッキングする、MR-S!!
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.! .! .! .! MR-Sは1ZZ-FE >
.i、 . ヾウエェイ./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! < Nを90度右に回せば同じじゃないか何が間違ってる?
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
- 494 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:54:09.67 ID:lokgn75O
- >>1 ←マジでゴミw乱立しまくり
717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0f-V7Gz)[sage] 投稿日:2017/04/15(土) 18:54:17.30 ID:0VzHCoDp0
>>677
少なくとも1NZ-FEはノッキングする
726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab3a-HE/W)[sage] 投稿日:2017/04/15(土) 19:58:16.29 ID:iBTFgg4z0 [90/94]
おでぶちゃんの親ってもう爺なのか
BBAのラクティスの話してんだろ?
727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0f-V7Gz)[sage] 投稿日:2017/04/15(土) 19:58:40.50 ID:0VzHCoDp0
>>726
MR-S
803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/04/16(日) 00:04:01.14 ID:eBKDvan7
NとZの区別が付かない斎藤拳の語学力
843 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0f-V7Gz) sage 2017/04/16(日) 00:00:33.96 ID:o1qZ5Iwi0
ほんと必死だなぁ
Nを90度右に回せば同じじゃないか
何が間違ってる?
- 495 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:55:56.36 ID:lokgn75O
- >>1 ←乱立ゴミの自宅確定
後ろの車はデブワゴン?
(前は無かったんだがついに出たかw)
http://i.imgur.com/P9hk1Xf.jpg
http://i.imgur.com/vsFFwuq.jpg
http://up2.cache.kouploader.jp/koups11322.jpg
http://imgur.com/U4Z4wU7.jpg
豚が口を滑らせた結果
会津若松市扇町 81-38
http://i.imgur.com/v9dkxyM.jpg
デブワゴンの黄色ナンバー
会津583い6315
えぬわごん@DDRもN-WGN @SUPERMUSUKA 2014年12月9日
太鼓の達人でのイベントに必要な冬季限定きのこの山にたけのこの里、扇町周辺に無いんですが・・・
ひどいよナムコさん!
えぬわごん@DDRもN-WGN @SUPERMUSUKA 2014年10月24日
家の前工事でクルマで出るのが困難になってた。
ものすごい不便だわ
- 496 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:57:23.43 ID:lokgn75O
- >>1 ←中古を新車と偽るチョン
681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 18:44:57.43 ID:bGsESGQC [12/15]
>>678
ちなみに、納車時点での走行距離
何Kmか覚えてますか?
682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 18:45:34.65 ID:zGdQk56o [50/52]
>>681
0だったかな?
覚えてないな
683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 18:46:33.64 ID:bGsESGQC [13/15]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0なわけないじゃんwwwwwwwwww
お前、新車買ったことないだろwwwwwwwwwwww
- 497 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 10:58:48.16 ID:lokgn75O
- >>1 何もかも嘘だらけのチャリンカス
◇今までのあらすじ◇
「ママ、車欲しいデリカ!デリカ!」
◆↓↓↓↓◆
「はい中古のMAXよ」 ※ATなのにシフトガチャガチャしてSモード()でミッションぶっ壊してSレンジでしか走れなくなる(詳細は過去スレ参照)
◆↓↓↓↓◆
「ママ車壊れた、新しいの買って!親だろ?」
◆↓↓↓↓◆
「はいはい、ホンダに行きましょうね」
798 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/09/03(水) 14:02:42.65 ID:g1C9A3xt0
12日にその軽のCVT車が納車されるんだけど、
アクセル抜けば前の4ATの4速以上に減速したし、ギアは自分で落す物だし、
ブレーキは普通に効く 過剰ではないけどな。
N−WGNカスタムのターボだお ←w
◆↓↓↓↓◆
「俺はプロ」 ※新古車(実質1000キロオーバーの中古車)のN-WGN155万円(見栄張って158万)を手に入れる
847 :845:2014/09/11(木) 22:40:45.18 ID:pBVwvG6a
実は試乗車だったのを新古で買った。
ターボで走行1000キロで総額155万くらいだったからそんな値引きしてもらえんかっ・・・のかな?
923 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 20:43:35.69 ID:YQonl6+J
俺のN-WGN、
試乗車だった走行1000キロのカスタムターボ15インチ、ディスプレイオーディオに電話接続で総158万って
◆↓↓↓↓◆
「ブヒー!新車買ったお←w」 ※クロスハンドル()でパドルシフトが出来ず不満を述べる
862 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/12(金) 21:08:29.63 ID:NWXWIRI/
パドルシフト、ハンドル固定だから交差点で曲がりながらシフトアップなかなか難しいな。
◆↓↓↓↓◆
※コーナー入る前の減速をせず縁石乗り上げ→ホイール破損してからのビビリ運転、低速ギアで常にエンジンを”唸らせる”
634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 12:07:24.84 ID:zGdQk56o [9/27]
>>632
CVT車ってかAT車でも、手動でシフトダウンすると変速ショックが来る。
665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 12:38:12.87 ID:zGdQk56o [14/27]
>>660
あれ?ヒールトゥって減速時の急減速を抑えるための技じゃないんですかね?
- 498 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 11:00:18.41 ID:lokgn75O
- >>1 おい豚野郎?
寝てる場合じゃないでしょ豚さんは
ダイハツ公式中古車会社を通報
軽自動車協会連合会に文句のメール
pixiv民のNワゴンの人に文句のメール
ママの財布から金をくすねてウマを買う
ママの財布から金をくすねてネオバを買う
ママの財布から金をくすねて手動タイヤチェンジャーを買う
やる事沢山あるぞ
- 499 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 11:02:11.10 ID:lokgn75O
- >>1 ←バカチャリンカスw
※Sレンジはスポーツモードではありません。
457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2017/01/29(日) 21:35:57.88 ID:tow0754G [3/9]
Nワゴンが覆した軽の常識ってなんだ?
460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 21:40:23.93 ID:lYyP8IMM [6/19]
>>457
例を挙げるなら
クラウンより優秀な乗り心地
ド安定感
大トルクの駆動力(だからホットハッチと言ってる)
某D車の軽スポーツに匹敵するような車体剛性
一般的にはこの逆のことが言われてるであろうが
そうはN-WGNが卸さないってこと
CVTで言うと、
伝達効率(92%程)
エンジンブレーキの効き
なんかの常識が常識はずれな性能だったりするな。
937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 09:20:13.41 ID:/W3YX2ev [10/20]
もっと言うと「S」にマニュアルモードが内包されてるから
スポーツであることには変わりがないな
SレンジのSはSPORTSのSだ。(ほかのメーカーは知らないが)
- 500 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 11:06:53.93 ID:lokgn75O
- 尚、本スレはこちら(今あなたが見てるこのスレはデブゴリ斎藤君が立てた乱立スレ)
HONDA】ホンダ・N-WGN★22台目[デブゴン禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479304330/
- 501 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/01(月) 01:38:35.06 ID:djJYpgEg
- 一気に過疎らせる破壊力だねお前
- 502 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/01(月) 18:44:16.41 ID:8GjW4/Zo
- 質問なんですが、音の匠のスピーカー付けてサウンドナビを導入した人が居ましたら、音の評価を伺いたいのですがいらっしゃいませんか?
- 503 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 14:05:04.59 ID:7NhyttH8
- 先週の雑誌でスティングレーとムーブカスタムとnカスタムの比較が載ってて、
NWGNは収納と安定性はいいが、シートが前傾してると錯覚するほど前に滑るという評価だった。
心当たりありますか?
- 504 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 19:04:18.56 ID:Fm7c/d2N
- >>503
全く感じたことがない
- 505 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 21:22:21.77 ID:4d1BSawR
- >>503
ない
- 506 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 23:47:42.32 ID:VvCtCe4W
- 尻に家具すべーるでも貼ってたんじゃない?
- 507 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/02(火) 23:54:25.00 ID:HzexJtID
- 尻のクッションが薄い気がする
- 508 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 08:18:58.51 ID:eDbMSfWK
- そもそも、シートベルトで下半身は固定されてるでしょ
- 509 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 09:21:26.87 ID:iif5INXz
- >>503
どーせ、ウ○コ漏らしてパンツがベチョベチョで滑ったんだろうね
- 510 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 12:21:26.60 ID:+5VOCI4b
- >>509 ウ○コとは何のことですか
- 511 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 14:54:49.28 ID:naCgKBtj
- エアコンインパネの銀色のパネルだけを外したいんだが
簡単に外せるようなまともな実行サイトがない
誰か助けてくれ
- 512 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 15:29:35.76 ID:Y7cowQg/
- >>511
http://omocoro.jp/assets/uploads/02153.jpg
- 513 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 15:40:22.31 ID:qvpc6VQB
- Nはシートの座面が短い。オデッセイより短いのは確か。
- 514 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 15:42:24.60 ID:Y7cowQg/
- 軽とオデッセイ比べる人ってなんなん
- 515 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/03(水) 15:48:28.47 ID:eDbMSfWK
- >>511
http://koke9999.com/2014/12/15/n-wgn-interiorpanel-2/
- 516 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/04(木) 03:45:27.55 ID:g/0dY1A3
- >>502
普段はNーWGNカスタボでスタンダードナビのノーマルスピーカー
レンタカーで非カスタム 音の匠Liteだったけど明らかに別次元の音だった。
- 517 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/04(木) 06:46:16.13 ID:YmG8Ql9z
- >>502
奥さんのN-BOXカスタムがSTDナビ&ノーマルスピーカーで、このまま1年間ほど夫婦で乗っていて、この時は特に不満は無かった。
その後、僕がN-WGNカスタムのSTDナビ&HGスピーカーシステム(音の匠)に乗り換えたけど
想像以上の音質差があって、その後に奥さんのN-BOXに乗ると、ボヤケまくりの音質に感じられるようになった。
例えるならば、iPhone本体だけで音楽を聴くのと、これに2万円くらいのbluetoothスピーカーを通して聴くくらいの差を感じる。
運転中に、一切音楽を聴かずに、ラジオやテレビを流すような人なら不要だけど
“音楽を聴く”人は絶対に導入すべきだと思う。
- 518 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/04(木) 16:06:18.68 ID:xvB0aZBQ
- >>516
>>517
レポートありがとうございます、ユーザーのコメントなのでとても参考になります。
スラッシュも考えたのですが、ワゴンで音の匠を導入した方が予算的に良さそうなのでこちらの線で見積りをしてみます。
- 519 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/04(木) 19:39:55.05 ID:wPLYoNxw
- スラッシユのXグレードだな
9コスピーカついてるやつ
室内がアメリカンオールデイズ色
- 520 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/05(金) 13:53:30.69 ID:1mHFaeOB
- 音の巧みはギャザズじゃないと対応できないんじゃなかったっけ?
- 521 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/05(金) 14:07:15.11 ID:ZUMZG6D6
- >>520
ギャザズナビの全5グレードのうち、上位の2グレード(パナ製)のみ「音の匠」に対応
- 522 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/05(金) 16:07:17.97 ID:y1xZf6zH
- そうなのですが、音の匠のナビの価格が高いので同じ位のナビ自体の音がいいサウンドナビにして、セッティングしたら同等か超える位になるかなと妄想しました。
- 523 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/05(金) 16:22:04.35 ID:M1+YYT1u
- GとGLどこが違う?
- 524 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/06(土) 10:59:59.28 ID:Ui5qwd/G
- >>523
シートリフターだかチルトステアリングが違ったと思う
- 525 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/06(土) 17:51:01.00 ID:pmaMPQYA
- シートが前に滑るっての、
間違ったシートポジション、とくにリクライニングしすぎるとそりゃ前にズルって行くからな。
>>503の編集部はその思い切り間違ったシートポジションしてたんじゃない?
- 526 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/06(土) 21:06:06.09 ID:lFk5jsST
- 今度、中古でカスタムGターボパッケージ4駆、26年式で走行距離4万キロを買うことにしました。往復で400kmぐらいの距離で、地方の高速を週一で走る予定なんですが、メンテナンス等で気をつけた方が良いことがあれば、先輩方にアドバイスいただけるとありがたいのですが。
- 527 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 11:41:40.54 ID:z7yllqO3
- オイル交換ケチらない
タイヤ空気圧調整怠らない
歯は磨いて顔洗ってから出かける
- 528 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 11:59:11.53 ID:whFozrVx
- >>526
その程度の走行距離で、気をつけることなんて無いと思うよ
それより中古だから、前オーナー
ちゃんとオイル交換してたか?のほうが気になる
- 529 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 12:03:56.49 ID:umFUKoJd
- >>526
片道200Kmの走行ってことですよね?
・肉体疲労
・眼精疲労
・精神的疲労
等に気を付けて、運転後の入浴でしっかりとメンテして下さい。
- 530 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 12:16:20.96 ID:zupS7him
- >>526
そんなのよりノンカスタムのターボ新車のローンにしとけ
- 531 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 12:56:16.64 ID:oVyMvIAg
- >>526
100万くらい?
- 532 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 14:52:57.84 ID:MG11cxPu
- >>528
一応、メーカー系販売会社で購入して、延長保証加入しました。
>>529
ありがとうございます。気を付けます。
>>530
高速が峠超えなのでターボ付きにしました。
>>531
トータル120万くらいです。
>>527
オイルは取引先の工場で安く交換してもらいます。
皆さん、ありがとうね。
- 533 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 20:34:40.57 ID:3KJ51Lqh
- 新車のオイル交換っていつすればいいんですかね。。。?
調べてみたけど、最初は1000kmで変えろという人はいるし。
新車は高いオイル入ってるから5000kmは乗れと書かれたり。
よくわからない。。。
- 534 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 21:11:21.66 ID:umFUKoJd
- >>533
資金的に余裕があるのであれば、1000kmでも500kmでも100kmでも、走行距離が短いに越したことは無い。
一応、メーカーの推奨する目安としては
ターボ車:5,000kmまたは6ヶ月ごと
ノンターボ車:10,000kmまたは12ヶ月ごと
(※シビアコンディション(厳しい使われ方)の場合5,000kmまたは6ヶ月ごと)
- 535 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 21:14:18.69 ID:umFUKoJd
- 新車納車後初のオイル交換ということでれば、メーカーとしては
ターボの装着、非装着に関係なく5,000kmまたは6ヶ月後。
- 536 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/07(日) 21:19:31.40 ID:h+X+r9ty
- >>533
そんなに高いもんじゃないし心配なら初回のみ1000キロで変えとけば?
車の負担になるもんじゃないしずっと気になるより精神的に良いでしょ。
- 537 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/08(月) 00:53:35.34 ID:FNTzlEKf
- >>533
5000キロ
今の車は1000キロで変える必要無しって言われた
- 538 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/08(月) 01:20:01.28 ID:ne8LmvWx
- フロントスタビライザーは年式に関係なくターボ、またはカスタムに標準相違されてる
- 539 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/08(月) 16:44:09.34 ID:+O2KtS1I
- >>1
ゴリラを語るチビデブゴリラw
http://i.imgur.com/vvUaWkG.jpg
403 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/06/11(木) 00:06:28.67 ID:3a5PTAbM0
>>402
スマホ使うなら外部GPSは欲しいし、ナビエリートくらいのアプリじゃないとまともに使えない。
ジャイロの有無もかなり影響ある。
どっちにしろ3万で買えるゴリラのほうが上 道の情報量全然違うわ。
- 540 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/08(月) 16:45:15.18 ID:+O2KtS1I
- >>1
チビじゃないと言い張るソース
車高165pより低そうに見える(パ―スw)
http://imgur.com/U4Z4wU7.jpg
- 541 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/08(月) 16:49:26.75 ID:+O2KtS1I
- >>1
隔離スレから逃げ出すdチキ
http://i.imgur.com/wVQ9LfU.jpg
- 542 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/09(火) 22:59:42.11 ID:h/oXlCZF
- デイスプレイ付きオーディオて標準装備?パット見ナビみたいなやつ
- 543 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/09(火) 23:21:30.56 ID:vDYNAqkF
- ディスプレイオーディオは純正OPだな
標準だとオーディオレスだったかと
- 544 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 01:16:49.45 ID:5MHxS8NC
- エアコンインパネの銀色のパネル
に着色したい
でも取るのが面倒
どうしたらいいのか
つけたままスプレーは無理だよなあw
- 545 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 07:21:27.14 ID:fvPTjZuy
- 油性マーカー
- 546 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 09:36:07.03 ID:pqO+dhI4
- ディスプレイないとカッコ悪いよね?
- 547 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 10:07:34.41 ID:XbGnKypo
- >>546
カセットデッキ移植した俺からすれば気にすることは無いぞ
- 548 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 10:13:55.36 ID:1Pj2kjx8
- マイナーチェンジ後はクリアテールじゃなくなったんだけど、
なんでだろ?
- 549 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 10:37:08.22 ID:d0jMU2Lp
- ナビプレしてるとこで買えば?
- 550 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 15:45:47.41 ID:Pwf6qaAJ
- 内装画像どれもディスプレイあるけど、あれがないとあの部分どうなるの?
- 551 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 19:24:10.61 ID:d0jMU2Lp
- >>550
フタついてるはず
- 552 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 22:26:05.66 ID:vQtAg5QD
- 乗ったことは何度もあるんで、
酸っぱい葡萄とか関係ないですから
- 553 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/10(水) 22:26:21.15 ID:vQtAg5QD
- 誤爆
なぜかはしらんが誤爆した
- 554 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/11(木) 03:29:12.93 ID:4dgpN+Hi
- >>553はN-WGNマンセーキチガイ斎藤です
ご注意ください
- 555 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/11(木) 22:05:00.20 ID:lD4+QFA6
- 83です
カスタボSSパッケージ4WD 赤黒ツートン
付けられるオプションほぼ全部盛り
(音の匠とリア席用モニターはつけなかった)
やっと納車日が確定しました。
後2週間、ホントに長かった…
- 556 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/11(木) 23:44:36.12 ID:hfhWm7Z6
- >>555
オメ!いい色買ったな!
- 557 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/12(金) 11:46:39.42 ID:pjKbrwEn
- そういやツートンて見たことがないな
- 558 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/12(金) 17:32:38.31 ID:PIuqU/bl
- >>556
色書いてあるんだから・・・
その祝福は無意味だろw
- 559 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 20:35:01.42 ID:HQkz97wz
- 心底いい色だと思ったんだろw
- 560 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 22:55:24.50 ID:pluOggfE
- このスレじゃ恒例だったんだけどね
- 561 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 22:56:57.74 ID:FhaXxBOc
- だいぶ人入れ替わったか
いい色買ったな は定番だったな
- 562 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/14(日) 00:20:19.87 ID:BQNVokKd
- 誰も言わないからもう言わない流れなのかと思いました。これまで凄い言いたかったです。
- 563 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/14(日) 23:54:39.20 ID:9X+oqTJf
- カスタボ納車されたけど今まで乗ったどんな車よりも座り心地が悪い
- 564 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 03:23:12.97 ID:cJ3iPcos
- >>563
乗り心地じゃなくて「座り心地」なんだな?
まぁ、両方共悪いと思ってるんだが、特にシートは座面のスポンジが薄くてダメだ
- 565 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 04:14:36.58 ID:q1c9bDPO
- 結婚して離婚するようなもんか
- 566 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 04:51:38.53 ID:/9s60FRs
- >>564
まぁ乗り心地も悪いけど軽自動車だからであってN-WGNが特別悪いとは感じないかな?
シートだけは本当に苦痛だからレカロ物色中。
- 567 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 06:36:46.28 ID:IX2PWAHB
- >>563-566
↓これお勧め
https://www.jms-car.com/item/profact/
↓動画による紹介
https://www.youtube.com/watch?v=cHNCbqvkwAk
- 568 :564:2017/05/15(月) 07:06:15.68 ID:cJ3iPcos
- >>567
機能は良いかもしれんが、デザイン的にレカロだな
- 569 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 08:19:18.07 ID:vks1wJdR
- 座り心地以前にシートポジション合ってるか?
こっちのは座り心地乗り心地ともに良好だな
ホールド感も下手な普通車の純正シートよりはあるし
- 570 :564:2017/05/15(月) 08:25:21.60 ID:jdirbRjQ
- 座面の厚さ
押えて沈み込み量見てみろよ
薄っすいヤツやん
- 571 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 08:37:36.94 ID:vks1wJdR
- >>570
すまないがわからないな
フルバケだってそういう方式だしな
- 572 :564:2017/05/15(月) 11:14:49.30 ID:RkUxJRFP
- >>571
もしかして初期型と仕様が変わってるのかもしれん
初期型カスタボは運転席シートの座面のクッションが薄くて、手の平で押さえるとフレームの硬い部分がわかる
だから、長時間座ってるとフレームの辺りのケツが少し痛くなる
シートヒーター付の座布団すれば痛くならないので、シートクッションが薄いのは間違いないと思うんだが
- 573 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 11:31:30.44 ID:yP2/I+Sb
- customターボ、\1,900,000の見積もりなんだけど、高いかな?
- 574 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 11:32:52.83 ID:vks1wJdR
- >>572
同じく初期型だけど
シートの裏を見てシートの前あたりにフレームが走ってるのは確認した
けど、ポジション上そこは腿が乗る部分で体重がほとんど掛からないな
体格の問題じゃない?
こちらは痛くならないかな
- 575 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 11:33:56.21 ID:yP2/I+Sb
- customターボ、\1,900,000の見積もりなんだけど、高いかな?
- 576 :564:2017/05/15(月) 12:24:33.34 ID:RkUxJRFP
- >>574
薄いのは前部分じゃなく、横なんだけどな
まぁどちらにしろ体格だろな 176cm77kg
ダイエットしなきゃなぁ
- 577 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 16:51:23.78 ID:2thsX+jg
- customターボ、\1,900,000の見積もりなんだけど、高いかな?
- 578 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 16:56:06.46 ID:MULRZB2p
- >>577
高いよ
- 579 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 16:56:34.56 ID:MULRZB2p
- >>575
安いんじゃねーか?
- 580 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 17:01:27.49 ID:6gOKQcbV
- >>577
普通だよ
- 581 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 17:13:50.28 ID:SVF//uLb
- >>577
普通車買えよ
- 582 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 17:20:20.36 ID:vK8f2arU
- ロードノイズうるさくね?この車
- 583 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 17:49:12.24 ID:h4r3ZSTs
- ショックアブソーバがいまいちだな
段差の衝撃が来るよね
でもアルトやミライースみたいなのよりは多少いいよマジ
- 584 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 18:31:08.30 ID:h4r3ZSTs
- ノンカスタムは工具マーク消すときのリセットボタンないもんで、代わりにトリップメータのリセットのつまみで代用しなければこらない
工具マーク消そうとして、たまにオドメータをリセットしてしまうぞ
- 585 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 18:31:58.76 ID:h4r3ZSTs
- ×オドメータ
○トリップメータ
- 586 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/15(月) 21:40:36.08 ID:YPGY2yOz
- >>574
お前はケツにコレ仕込んでるからだろ豚野郎
http://i.imgur.com/sDkH0EW.gif
- 587 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/16(火) 11:26:57.56 ID:HI6zV33P
- >>582
BSのEP150のタイヤだと結構煩いね
- 588 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/16(火) 20:16:21.56 ID:V/zePjrP
- >>582
14インチタイヤ装着車の場合、燃費向上を目的とした転がり抵抗の低減と
ハンドリング性向上のために、空気圧が高めに設定されている。
元々、タイヤの断面積が大きいのに加えて空気圧も高めにしているので
太鼓と同じ原理で、空洞共鳴音によるロードノイズが大きくなってしまう。
俺もこの点が気になっていたので、純正の「155 65R 14」から「165 45R 16」へとインチアップしたところ、空洞共鳴音によるロードノイズが軽減されて静かになった。
- 589 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/16(火) 21:39:53.07 ID:AC+yegtr
- >>588
写真うpしてくれ
- 590 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 14:45:56.37 ID:f3fiZ9IW
- 後部座席に人乗せたけど「後席シートベルト締め忘れ警告灯」は乗せない時と同じで
しばらくすると消えてしまうんだけどそんなもんなの?
- 591 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 16:14:43.28 ID:JZ7GWNk/
- >>590
後部席のベルトバックルとは連動してない。
ただの警告のみ
後部座席もセンサー連動型警告表示が義務化されるはず
- 592 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/18(木) 21:44:57.51 ID:E6rLA3ZA
- 軽自動車もついにハイブリッドの時代へ
★★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★★
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】初代を彷彿とさせるデザイン…ハイブリッドFX
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62825
【スズキ ワゴンR 新型】Lサイズミニバン並の迫力フェイス…ハイブリッドFZ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62993
【スズキ ワゴンR 新型】高級感もプラスしたスポーティカスタム
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62945
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
【スズキ ワゴンR 新型】東芝、高入出力タイプの二次電池SCiBをマイルドHV向けに供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62724
【スズキ ワゴンR 新型】3つのフロントフェイスと スティングレー の“裏コンセプト”
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=63586
・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
・エンジン再始動も静かで快適、モーターアシストも従来よりパワーアップ
・燃費マージンのほとんどを乗り心地や加速レスポンスの向上に割り振り
・室内長はN-BOXやトールより約30cm広い245cm、荷室は後席折り畳みでフルフラットに
・デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
☆★☆ 注目度抜群のフロントフェイスで周囲の視線を釘付け! ☆★☆
スペーシアに存在感を高めたスタイリッシュモデル『カスタムZ』登場!
スズキ、「スペーシア カスタムZ」を発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61612
スズキ、スペーシア カスタムZ 発売…迫力のフロントマスク
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61602
ディスチャージヘッドランプ、LEDイルミネーション、LEDフロントフォグランプなど
若者の心をくすぐる装備に加え、内外装に加飾を施して上質感を演出
車体色ブルー・レッド・ブラウンを追加、イエローは2017年3月発売
- 593 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 01:01:03.14 ID:oSBBkaad
- >>591
サンクス シートベルトしてないのに消えちゃうから、故障かと思っちった
- 594 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 20:55:10.46 ID:niOd4y8L
- ホンダ車は素で買うのがいいんじゃ。
OPはロクな物ない。
- 595 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/19(金) 22:33:07.57 ID:htT5Ct9a
- >>592
後ろから見ても前から見てもカッコイイと思えないんだよなあ
- 596 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/20(土) 19:54:05.84 ID:hb7cIq2p
- ナビってみんな付けてんの?
- 597 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/20(土) 20:11:06.67 ID:eFhOB927
- ホンダのナビは、通信料無料で常にネットに接続されていて
リアルタイムに色んな情報を教えてくれるから超便利
- 598 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 21:02:58.31 ID:zlEoiogC
- 夏までに東京五輪の記念ナンバーも出るみたい
ラグビーのにするか迷ってるんだ
黒ボデーに黄色って合わないよね
- 599 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 22:00:20.87 ID:3Weains+
- >>598
納車待ちの間に絶対ラグビーにするぞって思ってたけど黄色別にいいじゃんってなって変えてない。
カスタボ黒。
むしろラグビーまったく興味無いのにロゴある方が許せない気がしてきた。
- 600 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/21(日) 23:48:13.57 ID:zlEoiogC
- >>599
おら小野伸二ファンだけど
とりあえずラグビーの方にするわw
- 601 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 10:09:51.77 ID:GOvobWUU
- 軽のくせに背伸びしやがってみたいに思われるのやだ
- 602 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 11:35:04.63 ID:8o2qC09+
- スマートとかiQとか小さい白ナンバーいっぱいあるから大丈夫w
- 603 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 12:09:16.67 ID:OPVFrLVa
- 軽ワゴンはどう転んでも軽にしか見えないんだよな。
- 604 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 12:51:20.89 ID:8o2qC09+
- おいおい軽に見えるのはいいんだ
w
白のほうがボデーカラーとバランスがいいだけのことで
- 605 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 18:48:39.92 ID:jrccDGGi
- 確かに・・黄色のナンバープレートは
白いボデーには、合わない!と思っています
- 606 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/23(火) 22:42:13.71 ID:O/XJ0O/f
- >>605
白いボディーに黄色のワンポイントはカッコイイと思います
http://carvr.io/wp-content/uploads/2012/09/adv1-white-lambo-2.jpg
- 607 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/24(水) 01:21:08.43 ID:FrHrFyvt
- S 660カッコいい
- 608 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/24(水) 06:07:50.62 ID:GuYKlExg
- >>606
確かに!これは、カッコいいわ
- 609 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/24(水) 12:28:44.48 ID:rHGD0JMG
- >>606
これ、新型のAZ-1だっけか?
- 610 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 08:30:42.23 ID:BMvJ6eU5
- 嫁車としてNWGNのターボ買った。
我が家では初めての軽自動車。
コンパクトカーからの乗り換えだけど、
小さいから運転が楽だし、走りも良い。
税金、ガソリンなどの維持費も安いし、
買って良かったと喜んでいる。
NAだとエンジンの唸り音が気になったけど、
ターボだと全然印象が変わるね。
静かでストレスが無い。
大きな段差を超える際は
やはり軽自動車だ、と感じさせる場面は
あるけど、片道200km程度のドライブなら
俺のミニバンの出番もなさそう。
っていうか、軽自動車の世界を知ってしまうと、
ミニバンで通勤することがすごく勿体無い気がしてきている今日この頃。
- 611 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 09:19:49.19 ID:0WhewrHP
- >>610
一緒
うちのミニバンはリッター8か9
カスタボは18か19
通勤以外はなるべくN-WGN使うようにしてる
- 612 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 10:21:00.16 ID:NfwvHlcE
- 軽は下駄がわりに運転できるから楽なんだよな。車幅1850mmの左MTスポーツカー持ってるけど、年間2000キロも乗らなくなった。 NーWGNカスタボで十分だわ
- 613 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 10:33:25.50 ID:UKd2rYOM
- 歳とると軽カーが良くなる
- 614 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 11:53:28.20 ID:mFYwwl7v
- >>613
きさま
- 615 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 12:38:11.00 ID:+Upv0oss
- やはりターボがいい?
- 616 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 13:25:59.93 ID:ym4H6RS8
- >>615
不安ならターボ買っとけ
- 617 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 15:46:36.61 ID:cK70GUxh
- ターボならスタビつくし、じゃあカスタムと何が違うのかと聞かれて
- 618 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 16:00:13.76 ID:4hDn6rQc
- 軽自動車ってやっぱりウインカーと連動するフォグランプってないんですかね。
- 619 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 18:15:24.26 ID:PLYMbZ1m
- Nボスレで暴れてたターボ廚がこっちにも現れ始めたか
- 620 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 20:52:23.77 ID:gNZ+Cn8t
- ホンダはNAでも58PSあるから良い
- 621 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 22:02:44.53 ID:T3d2bIu6
- ターボなしカスタム乗りだけど高速も月イチ乗るか乗らないかだし不自由ないわ
- 622 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 22:30:51.80 ID:ALYxkmWu
- 正直ターボ買って良かった。
<個人の感想です>
最近のターボって効かせてもそれほど燃費悪化しないんだね。
- 623 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/26(金) 22:46:51.60 ID:mJx84pPY
- >621
逆に言えば高速乗る機会が多いとダメなんだね
- 624 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 00:05:11.18 ID:khaFMzLB
- 2Lターボのセダンから初軽自動車のカスタボに乗り換えたけど軽への不満が爆発しまくってる。
100万ケチらないでもう少し良い車買えば良かった。
- 625 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 00:10:08.98 ID:0+xa9QPq
- 軽は財布の置き場に困ることがあります。
いい方法教えてえろい人。
- 626 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 06:31:06.31 ID:zVSL/iEv
- 所詮軽に
何を期待してたんだか(笑)
- 627 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 06:58:57.02 ID:HDukW/aO
- >>625
N-WGNの運転席・助手席側の場合なら、
インパネトレイ、スライドセンタートレイ、センターロアボックス
ドライバーズロアトレイ、ドアサイドポケット
以上の5か所に財布が置けます。
- 628 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 08:19:55.10 ID:0P188AJa
- >>624
軽はサイズとランニングコストの低さが売りだから
100万も上乗せ出来るなら中古で売って買い直せばいいやん
- 629 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 08:39:37.64 ID:khaFMzLB
- >>626
少し上で絶賛されてたからつい書き込んでしまった。
期待してなかったし試乗もしたけど乗れば乗るほど辛い。
>>628
100万上乗せ出来るからって数十万損しても何も思わない経済力は無いよ。。
だから軽自動車買ったんじゃん。。
2〜3年ローン長引いても良いから乗用車にすれば良かったなって話。
もう既に20万以上いじっちゃってるし後戻りは出来ん。
これから初軽自動車買う人よく考えた方がいいよ。
- 630 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 09:40:55.07 ID:27E4NybC
- 絶賛した記憶ないけどな
段差で衝撃が凄い
ホイール外したらサビが凄いことも書いた
カスタムではないが、ターボだから速いし、安全性5★だし、燃費も普通にいいし、オーデオも使いやすい
ウチはアメ車SUVと2台だが、この値段なら文句ないわ
- 631 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 09:43:13.00 ID:Qka1+W9d
- >>629
動力性能が不満なの?
- 632 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 09:59:31.03 ID:khaFMzLB
- >>631
動力は特に不満無いです。
逆に本当に軽?ってくらい。
試乗でもそこが気に入ったんですよね。
ただ、上の方も書いてるように衝撃も凄いし、狭さ(これは軽だから仕方ない)、特にシートが最悪で物凄い疲れる。
街乗りメインだからそこまで気にならないかと思ってたけど速攻疲れる。
片道1時間の距離とか、帰り道途中で降りたくなるレベルw
皆さんシートカバーとか付けてます?
- 633 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 11:55:15.92 ID:OfUvgD4l
- >>632
確かにシートはイマイチな気がする
思い切ってレカロにしては?
10万で満足できると思うよ
そのまでってなら、amazonに極厚シートカバーがある
使ってみたいけど、試してない
- 634 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 11:56:01.34 ID:OfUvgD4l
- >>633
× そのまで
○ そこまで
- 635 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 12:28:59.12 ID:0P188AJa
- >>632
>>567でも試してみたら?
てか、シートポジション&ハンドルのチルトは合ってるのか?
どうやってもしっくりこないって事なら相性の問題だからどうしようもないが
- 636 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 12:42:40.02 ID:dcHsPf2n
- 軽に求める水準が高すぎるんじゃない?
近所乗りにはとても良いが、所詮軽自動車だし
- 637 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 13:04:39.62 ID:OfUvgD4l
- >>632
いつ買ったやつなの?
- 638 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 13:24:58.11 ID:khaFMzLB
- >>635
試行錯誤はしましたし、チルトはついてませんよこの車。
>>636
そうかもしれません・・・なので普通車買えばよかったと思いました。
もう買ったものは仕方ないのでどうにか満足する方向にカスタムします。
- 639 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 13:38:14.86 ID:HDukW/aO
- >>638
>試行錯誤はしましたし、チルトはついてませんよこの車。
最安グレードの「C」以外は全てに付いてるよ、チルトステアリング
ていうか、「C」グレードで不満だらけとか当たり前
- 640 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 13:39:18.88 ID:zqGXUPXq
- なんでも1台で済ませようとするからダメなんだよ。もう1台買えばいいじゃん
- 641 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 13:53:11.42 ID:rGFVogTa
- >>639
カスタムターボです。
チルトあるの知りませんでした、ディーラーでハンドル調整ついてないって言われたんですけどテレスコの事だったんですね。
確認してみますありがとう。
- 642 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 14:17:16.13 ID:Qka1+W9d
- >>640
バカなの?
- 643 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 14:51:57.44 ID:khaFMzLB
- チルトいじってみたけど既に一番下でシートも一番下で変化ありませんでした、残念。
- 644 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 16:25:53.74 ID:h7geJ7zy
- シートもハンドルも一番下にしてるのが原因
今の軽の傾向としてアップライトに座ると幸せに成れるのが多い
wgnもセミハイト軽なので座面挙げてスライド前方向で探ってみなされ
背もたれも立てないとあかんで
- 645 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 17:33:42.82 ID:khaFMzLB
- >>644
一番下でも宙に浮いてる様なふわふわ感とカーブの度に身体がものすごい振られて(シートのホールドがゼロ)疲れるんだけど皆さん更に上げてるの?
でもせっかくもらったアドバイスだから試してみます。
しっくりくるといいなあ。
- 646 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 17:40:09.04 ID:uQqWVp9S
- ベンチシートはそんなもの
- 647 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 18:02:18.84 ID:h7geJ7zy
- 比較対象が(前車が)2Lターボのセダンなんだよね
そりゃそのような感想に成るよ
セダンと同じ操安求めたらどの軽も苦しいしましてやセミハイトワゴン
コーナーでロールは大きいしそれを抑えるためにサスも硬めだろう
ロー&ワイドコンセプトなんて何それ?美味しいの?ってのが今の軽
- 648 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 20:06:46.64 ID:sreksol2
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
- 649 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 20:06:55.28 ID:E+/T1wMq
- 俺、N-WGNで峠走ったりするけど
ロールの少なさや安定性が好きで峠に走りに行ってるレベルだ
おかげで普通車に対する期待が薄いからID:khaFMzLBみたいな人には全く共感できないな
燃費は期待より少し悪いけど
剛性あってきびきび動いて楽しい車だと思うぞ
安定のカスタボ
- 650 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 20:13:15.07 ID:Qka1+W9d
- >>632
とりあえずシートと車高調どうですかね?
- 651 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 20:14:28.18 ID:E+/T1wMq
- 一応
シートは最低高さ
ポジションはハンドル重視
サーキットとか走るときはもう一ノッチ前へさらに移動
おかげでシートのホールドはかなり高めで
下手な普通車より高いレベル
- 652 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 20:19:40.06 ID:E+/T1wMq
- ってかチルト一番下って相当な低身長か異常なドライビングポジションってだけでしょう?
本物の低身長か、シート下げ過ぎ寝せすぎのどちらか
ほとんどの場合後者だからよく言えたもんだなと
- 653 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 21:14:27.82 ID:E+/T1wMq
- 振動が気になるなら1本8kgほどの15インチホイールへインチアップ推奨
静粛性なら16インチへインチアップ推奨ってところかな
- 654 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/27(土) 21:18:51.33 ID:HDukW/aO
- >>653
俺は14インチから16インチに履き換えて、めちゃめちゃ静寂性が向上した。
- 655 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 00:53:35.44 ID:rQlU/dQf
- >>610 だけど、
>>632 さんが言ってるように、確かにシートは長時間座ってるとお尻が痛くなるね。
俺はアマゾンで非純正のシートカバーを買ったんだけど、カバーの厚みがある分、座り心地は多少改善した気はする。しかし、やはりお尻は痛くなってくる。
だから我が家では、NWGNで移動する際は、お尻が痛くなるくらい長時間運転しちゃダメ。お尻が痛くなったら休憩を取る。というルールにした。
- 656 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 06:29:10.81 ID:rfe2VARk
- >>651
喧嘩したいわけじゃないけど、流石にこのシートのホールドが良いってちゃんとした車乗った事無いだけでしょ。。
シートもかなり前だし背もたれも立ててる。
試行錯誤したって言ってるじゃん。
正しいドライビングポジションと言われる物もチューニングショップのオーナーさんに指導してもらった事あるし。
>>654
インチアップかぁ、スタイルアップパッケージ付けちゃったからせめてタイヤが潰れるまでは・・・。
>>655
そうそう、腰というよりお尻が痛いんですよね!
常に前にズレる感じと言うか・・・。
布張りシートだったら少しは違ったかもしれない。
- 657 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 07:41:56.09 ID:Dg6SqO0W
- >649
>651
>652
>653
は斎藤だろ相手にするな
- 658 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 08:22:45.45 ID:34FxgmgH
- そこそこの車乗ったことあるけど
それとおなじくらいホールドしたなぁ
尻も痛くならない
体系じゃない?
- 659 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 08:54:51.43 ID:rLBU9ECG
- 俺を含めて、職場に4人のN-WGNカスタム乗りがいて
長距離運転時に尻が痛くなるか質問したけど
俺を含めて全員の回答が「全然、痛くならない」
ていうか、このスレを見て、あらためてシート座面の各部を指で押して確認したけど
尻に当たるような固いものの感触が無かった
- 660 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 10:03:51.49 ID:rfe2VARk
- N系のシート批判はネットでも見た覚えがありますが、販売台数と批判の数を比べるとかなりの少数派なのか、、
たまたま身体との相性が悪かったと諦めてシート変える方向で考えてみようかな、、と検索して見るとレカロ有名店の装着例にN系たくさんw
わりと同じ悩みを持った方が居たみたいです。
軽はタントとミラジーノくらいしか運転した事ないけど違和感あったのはN-WGNだけなんですよね。
相性良い人がうらやましいです。
ここにはシート変えた人は居ませんかね?
お話聞いてみたい。
- 661 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 11:07:49.14 ID:N6tp6zW/
- 痔
- 662 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 17:33:06.59 ID:Rcs4PdJ+
- >>660
N系に限らず軽自動車の標準シートなんてそんなもんだよ。軽箱よりは多少まし。
腰痛持ちだから当然レカロに変えてる、安いのだけどな。
シート変えずともハーフダウンでも多少ましになるよ
- 663 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 17:44:51.11 ID:fjjoIdJX
- ハーフダウンって何?
- 664 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 18:24:36.77 ID:U9XJKFma
- 仕事中、会社の軽トラを使用してる俺にとっちゃN-WGNは高級ソファーなんだけど
- 665 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 18:44:36.34 ID:rDAwxFRi
- シートよく確認したら、痛くなるのは、革コンビシートの革と布地との境目でした。
ケツがデカイからかな(汗)
- 666 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 18:47:35.11 ID:rDAwxFRi
- 境目は縫い目だから、固くなっており、そこが微妙に硬くてケツが痛くなるんです
痔じゃないですよ
- 667 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 20:01:53.05 ID:RSZKjPxv
- 座布団引けば
- 668 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 21:52:44.81 ID:80YVEGkV
- シートはまあいいんだけど、ペダルの位置が悪い気がする。
踏んでていつも、もうちょい左じゃないか?と思う。
だから右足が疲れるんだわ。
- 669 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 22:44:43.42 ID:34FxgmgH
- ペダルの位置は優秀だと思うけどな
一見右にズレてるように見えるペダル類、左のフットレストも左に広がっていて
体と足の軸にブレがない姿勢で運転できる
- 670 :だから、:2017/05/28(日) 22:48:47.74 ID:/Tc8qtGL
- 給油口のふたの塗装はバイトまかせ
- 671 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 23:33:55.78 ID:QRV1xYgm
- 初めての車がカスタボで、休みの日は往復400〜600キロぐらいの日帰りドライブに行ってます。
頻度が高すぎて2か月で5000キロ走ってしまいすぐオイル交換のマークついちゃって、 もしかして走りすぎかなぁ。
でも運転するの楽しいからつい走りに行ってしまうんですよね。
次の車検で乗り換えるつもりですが満足できてしっくりくる普通車あるのかなぁ・・・。
- 672 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 13:40:28.60 ID:H0IoMsTn
- >>671
そんなにドライブが好きなら
次はスポーツカーにしたら
- 673 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 15:47:55.49 ID:20lUFIAg
- >>671
そもそもそんなに気に入ってるなら、次もN-WGNで(笑)
次のN-WGNならホンダセンシング付くと、思うので、遠出がかなり楽になるはず
- 674 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 16:01:41.28 ID:E978ATLX
- 10年乗ったザッツから乗り換えて1年
意外とパワーあるしデザインも気に入ってる
- 675 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 20:06:10.21 ID:iJujG2BX
- >>672
スポーツカー良いですよねぇ・・・次も新車買うつもりなんだけど、新車でスポーツカー買えたら良いなあ
>>673
一瞬それも考えたけれども次は普通車って心に決めてしまって・・・
ホンダセンシングってそんなにすごいの?!
- 676 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/29(月) 23:40:42.08 ID:3NLSKIF1
- >>675
すごいと言えばすごいし、まだまだといえばまだまだ
ただ
この技術の先に自動運転があるんだろうと思える程にはなってるよ
- 677 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 00:11:22.47 ID:DiUwoc60
- >>676
成長中の技術か〜
今のN-WGNはCTBAぐらいしか付いてなかったと思うけど、軽でも安全装備が充実するのは良いことだよね
- 678 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 00:13:47.16 ID:df5G0bmf
- やっと赤黒ツートンターボの納車予定の連絡があったわ。
来月半ば過ぎ…3ケ月待ちw
- 679 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 19:45:40.61 ID:8CB6J8d4
- ディーラーの8インチナビつけた人います?フィルムアンテナ何本あるのが普通なんですかね
- 680 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 21:48:01.73 ID:IWUrGDcj
- >>679
L字のアンテナがフロント・ウインドウの両サイドに1枚づつ(計2枚)
ルームミラーの両サイドに四角型のアンテナが1枚づつ(計2枚)
以上の合計4枚のフィルムアンテナが普通
- 681 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 23:15:49.44 ID:8CB6J8d4
- >>680
そうなんですか。L字がフロントに三枚だったんで気になったもので
四角いのはないですね
- 682 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/31(水) 23:23:49.41 ID:yo+pirTL
- マイナーチェンジはいつよ?来年くらいかな?
- 683 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 00:28:04.43 ID:32sykP66
- >>682
今はマイナーチェンジ制度ってのは無くなって
1年ごとのイヤーチェンジになってる。
- 684 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 04:02:09.90 ID:dn4DgBSa
- >>682
去年マイナーしただろ
来年はフルモデルチェンジじゃねーの?
- 685 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 09:58:58.51 ID:z/4912p2
- >>683>>684
一年毎なのか。ありがとう。
現行フィットRSなんだけど乗り換えたいよ。
- 686 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 17:38:34.34 ID:CIwYVboV
- 2017年5月軽四輪車新車販売速報
ダイハツ 46409(前月比↑4.3%)
ス ズ キ 41812(↓1.0)
ホ ン ダ 22836(↑8.4)
ブランド別新車販売台数概況 2017年05月
ホ ン ダ 25,142
ス ズ キ 8,576
ダイハツ 2,255
5月販売台数合計
ス ズ キ 50388
ダイハツ 48664
ホ ン ダ 47978
- 687 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/01(木) 20:22:19.25 ID:gs+UUNab
- ホンダ、「あんしんパッケージ」やアルミホイール標準装備の
「N-WGN」特別仕様車「SS コンフォートパッケージ」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1062952.html
- 688 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 21:07:41.69 ID:EFrRdnLo
- >>687
カスタムはかっこいいがノーマルは昔ながらの軽て感じだな
- 689 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 22:15:20.87 ID:C1/zmRCX
- >>681
俺のGathersスタンダードナビVXM-175VFIの場合
フロントウインドウの上側にL字アンテナが3本垂れ下がってる
- 690 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 21:33:48.73 ID:6K74Wwbl
- NEWワゴンR vs ライバル車を実走徹底テストツーリング!
ttps://www.youtube.com/watch?v=q1gaSfzZoIw
- 691 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 22:12:07.41 ID:PBiiW9Pv
- >>690
私も見たそれ
N-WGNはだいたい良い感じだったよね?!
- 692 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/05(月) 00:21:11.68 ID:QD2yS00D
- >>689
同じ感じですね。ありがとうございます
- 693 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/05(月) 16:13:45.95 ID:uZQfvSKt
- >>690
ムーヴの安定性は確かにいいし内装もいいんだけどあのフロントフェイスが…前期型の方がいいかな
- 694 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/05(月) 17:30:58.50 ID:WBKQg6on
- やっぱ何処が目に付くってシートなんだな
- 695 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 11:25:43.50 ID:sTAlREWi
- 車検に出した時、代車がN-BOXだったんだけど、ハンドル軽っ!って思った。
やっぱN-WGNはステアリング重いんだな。
- 696 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/06(火) 20:22:36.64 ID:5SjdBc/j
- ホンダのパワステって伝統的にやたら軽いのが多いからなあ
N-WGNは意外だった
- 697 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/13(火) 19:30:05.92 ID:HxJd6Jqr
- 後輪付近が良く見えるように下端の屈折率が変化してる
N-BOXのドアミラー、あの鏡面だけ欲しい
- 698 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/14(水) 07:10:01.24 ID:fNGlfoC5
- >>697
代車でN-BOX乗ったときこんなミラーあるのかとびっくりした
でも普通のミラーに慣れてるから逆に下側が気になって見づらかったなあ
- 699 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/14(水) 10:28:46.78 ID:6TfO+74h
- >>697
N-BOXも持ってるけど、あのミラーは邪魔なだけだわ。バックでサイドミラー見るとき目障りなんだよ。
- 700 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/17(土) 17:13:09.21 ID:oT/VQ0Ag
- >>699
お前バックで駐車するときどこ見てんの?
- 701 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/17(土) 17:51:51.40 ID:oT/VQ0Ag
- ところでどうすんだよこのデブ
まだこんなこと言ってんだぜ?
>559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6f-h4bj) [sage] :2017/06/07(水) 19:44:22.62 ID:TCNs5/co0
>マジレスするとレクサス級のフラッグシップ乗ったことあって
>その時はなんて身勝手な車なんだろうと思ったな
>嘘だと思うなら身勝手な都合に合わせて決めつけてどうぞ
>
>軽は、当たり前だけどどれも同じではないんだよ
>メーカー毎、車種毎に微妙な違いがあってそこで勝負してる。
>ハイテクのスズキ、乗り心地のダイハツ、走りのホンダって印象
>今ではこれが顕著になってる
- 702 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/18(日) 02:45:53.87 ID:5Bihq1kn
- フルモデルチェンジ前にマイナーチェンジでホンダセンシング付かないかな〜
- 703 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/18(日) 07:40:51.86 ID:4w79vbOh
- どうすんのこのヴァカ
http://i.imgur.com/NYoKkso.jpg
873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6f-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:13:19.58 ID:ZOsI1CiA0
タントは13秒(1秒ペナルティ)
N-WGNは9.8秒
鯖読んでもN-WGNのほうが速いからな
タントより遅いってのは間違いだな
もうURLは載せないぞ
874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6f-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:18:53.48 ID:ZOsI1CiA0
要するに、実質4秒も差があるのにタントのほうが速いって思うことすら間違い
ちなみに俺の4WDモデルは11,7秒
それでもやはり大差があるのはタントの全校が敗因だな
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6f-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:32:46.96 ID:ZOsI1CiA0
11.7秒は事実だもんな
アホォが永遠に認めないだけ
もっと言うとGPS速度だから若干余計目に出てるという事実
メーターに置き換えれば10秒後半だな
それにハコ車ってSUPER GTとかのカテゴリでクルマに対するフォーミュラやオープンホイールとの区別だからな
ミニ四駆でいう、フルカウルとレーサーだ(これはたとえだからと念押し)
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f6f-yC+1)[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:32:46.96 ID:ZOsI1CiA0
11.7秒は事実だもんな
アホォが永遠に認めないだけ
もっと言うとGPS速度だから若干余計目に出てるという事実
メーターに置き換えれば10秒後半だな
- 704 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/18(日) 07:43:42.07 ID:4w79vbOh
- 0-100が21秒って自分で言ってるんだぞこの馬鹿www
> 254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0f-VhBr)[sage] 投稿日:2017/05/01(月) 18:10:38.91 ID:He/o0xQs0
> >>249
> 75kgを1秒で1m動かす力が1馬力だろう?
> 1000kg(×13.3循環)を10秒(×0.1)で100m(×100)動かす力は
> 133.3循環小数か
>
> 1000kgをx秒で100m動かす力が64馬力なら
> 13.3×1/x×100=64
> これを解くとx=20.78で
> 21秒・・・?
- 705 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/19(月) 10:19:32.48 ID:gh5iW6pu
- FMCの予想はいつ?
- 706 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/19(月) 10:53:49.52 ID:9WDQYhs9
- > 707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6f-w6W2)[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 23:17:43.02 ID:MD86phwk0
> 禁止とかお前らの願望でしかない
> 後輪駆動MTでヒールトゥせずシフトダウンするってのは一瞬サイドブレーキかかるってことだから非常に危険な行為なわけだけど
> こいつらには分からんだろうな
> エンジンブレーキってのは駆動輪のブレーキ現象だから
- 707 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/21(水) 23:21:20.46 ID:73GU+vWX
- 運転席と助手席の窓を5センチほどかなぁ
開けて、いつも車下りるんだけど助手席側のドアポケットに水が溜まるぐらい雨漏りしてたの今朝の土砂降りで発見しちゃった
そういや水が溜まってた事があっておかしいなとは思ってたんだけど雨漏りとは...
バイザーがあんのに、どうやって進入してきてんのか分かんないんだけど これって不具合よね?
納車2ヶ月だから分からなくて
直してくれるのかな
- 708 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/22(木) 01:09:55.80 ID:jpiymqRT
- 土砂降りで窓開けて駐車してたんなら雨が入るのは当たり前であって雨漏りとは言わない
バイザーってそういう使い方で水が浸入しないことを保証した商品ではないから
- 709 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/22(木) 02:31:16.89 ID:Z96cnMG/
- 雨よけって呼ばれてるくらいで雨でも窓を少し開けれる為の装備だよ
バイザー付けてるのに雨漏りするような物誰も付けやせんよ
持って行けば直してくれるよ
- 710 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/22(木) 05:22:20.68 ID:x2TO7fn5
- ディーラーも大変だね
- 711 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/22(木) 09:10:40.22 ID:QIgbmGRp
- 完全な難癖レベル
ディーラーさんもご愁傷様w
- 712 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/22(木) 11:19:36.36 ID:QM9i1Kxz
- 5センチは開けすぎだな
夏場換気目的で似たように窓開けてるけど最大でも2センチに留めておるから水の浸入は経験ないな
台風並なら閉めるしw
- 713 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/24(土) 01:32:20.96 ID:viRxN3xh
- バイザーは煙草吸う奴が走行中に短時間窓開けて換気する間の雨進入を防ぐのが主な用途だよ。
開けたまま駐車は横風による雨進入の他、虫の侵入や車上荒らし盗難のリスク等、良い事無し。
- 714 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/24(土) 02:39:05.70 ID:rph7DyR6
- >>713
それ昔のクルマじゃね
セキリュテイあるから平気だよ
室内の異常高温避けるため五ミリくらい開けてるよ
- 715 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/26(月) 13:43:46.47 ID:xr6JMv6/
- スレより逃げ出した豚を探しています。
心当たりがあればご一報を
根暗デブ斎藤
http://i.imgur.com/vvUaWkG.jpg
豚人間(フュージャネイザン)
http://i.imgur.com/hkQq1Sr.jpg
- 716 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 19:53:54.69 ID:aJsqzJUT
- エヌワゴンのハンドル軽の中じゃ重いほうなのか。
マークXから乗り換えたけど初めて乗ったときはすげぇ軽く感じたのを覚えてる
- 717 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 21:06:48.96 ID:VG5hflbU
- 普通車のFFばっか乗ってたけど重いと感じたことねえな
- 718 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 21:07:52.84 ID:3HR4+yVt
- 今日先週納車された赤黒ツートンの黒ホイールに赤のリムシート貼ったり、フロント5mm.リア15mmのスペーサー入れて、15インチホイールの
シルバーのナットを黒ナットへ交換したぞ。
ダウンしなくてもまーまー
- 719 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/27(火) 21:29:44.26 ID:F1VJGVRQ
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
- 720 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/28(水) 03:10:56.90 ID:5G5N11Pg
- 札幌のカスタボ4駆。往復で60キロの通勤メイン。燃費計でリッター22キロ付近を示し、満タン法だと19キロくらい。
燃費的には満足。
スタイルも好き。
N-ONEに近いくらいの車高だったら完璧だった(^_^;)
何度も練習してるんだが、あのガックンブレーキになってしまう己の下手さ加減には呆れてしまう。
言い訳をします、前車のMTではこういうことが街乗りではなかった…
- 721 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/28(水) 19:13:19.08 ID:dRM28Fr8
- 俺的にNワゴンの嫌なところは
エアコンのファン?みたいのがうるさい。
ゴミ収集車みたいな音がする
これは関係ないが、リアワイパーっている?
ウィング付いてるから雨の日でも普通に後ろ見えるし全然使ってないんだが取ってもええんかな
- 722 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/28(水) 19:16:28.28 ID:mQf+J8TO
- アンシネのほうがいいとか言うなよな
- 723 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/28(水) 19:47:52.12 ID:JPPVcEjA
- 常にECOオフで燃費14〜15くらいだけどオンにすると20いくの?これ
- 724 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/28(水) 19:58:44.05 ID:SV/2DzHU
- >>723
道路の環境と一度に乗る距離で大きく違うだけ
ECONのオンオフはちょっとしか影響ない
- 725 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/29(木) 12:51:56.66 ID:OxC9zHXD
- >>721
ラジエーターファンじゃね
エアコンつけるとガンガン回ってうるさいよね
室内広いのもあって冷えるのも遅いしここだけは不満だわ
- 726 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/29(木) 13:01:54.70 ID:FpXZnZYA
- 燃費のためだろうけど、ファン動いたり止まったりを繰り返すからウザいよね
- 727 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/29(木) 18:21:11.05 ID:RQGUYgWh
- バモスから乗り換えたら高級車に思うぜ!
乗り心地もエアコンの冷えも最高だぜ
- 728 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/29(木) 22:08:03.84 ID:Wt4HVt6i
- エアコンつけるとどの軽も五月蝿いよ
- 729 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/29(木) 23:37:09.06 ID:D+mGZqlA
- 15年前のLIFEから乗り換えを考えてるが高級車に感じるかね?
- 730 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 00:14:24.44 ID:ZWd7Gcz9
- まずは試乗するあるよろし
- 731 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 03:41:01.45 ID:c/shV4HJ
- ワゴンRのほうが新しいんじゃね
- 732 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 22:25:35.37 ID:v7L4AcvR
- 先日契約してきましたw
カスタムFF G/L オプション11万 車両値引▲13.7万 オプション値引▲5万 諸費用14万
下取り4万 乗り出し147万でした。
納車は在庫車でしたので7月中旬だそうで楽しみにしてます。
今後購入される方のご参考まで。
- 733 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 22:49:08.28 ID:LrYRD8AJ
- センシング載ったら買い替えたいな
- 734 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/01(土) 10:39:23.06 ID:9HZSK4ag
- >>732
キャッシュですか?
- 735 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/01(土) 17:45:03.67 ID:fav9KWHA
- >>734
レスサンクスです
はいキャッシュですよ
- 736 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/02(日) 17:01:50.92 ID:6F+B10FL
- >>729
同じく15年前のザッツから乗り換えたが、実に快適だよ
当時のLifeも同じだと思うけれど、3速ATのガックンガッタンから解放されるんだぜ
カップホルダーはフロントだけで5箇所もあるし、時代を感じたよ
- 737 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/02(日) 17:47:49.18 ID:sRLnfIZo
- >>736
因みにターボですか?
- 738 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/02(日) 20:18:13.15 ID:uYNSw4Il
- >>729
JB-1MTから買い替えて1年以上経つけど、1人乗りメインならNAでもいいかと
3人以上乗せるならターボがいいのではないか
AT(CVT)なのにMTと燃費がほぼ同じ 街乗りなら上回る
あんしんPで安全性も向上してるし、買い替えて後悔しないと思う
>>733
センシング興味はあるけれど過信してしまうかも 無い方が緊張感保てるな
- 739 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/03(月) 22:08:57.20 ID:nesX6zJw
- 今日N−WGN商談しに行ったら、「オリジナルジャガードバスタオル」くれたんで、家帰って広げてみたらホンダの車名がびっしり書き込まれたバスタオルだったんだが・・・
N−WGNの名前が載ってない、N−BOX・N−ONEはあるに(*´Д`)凹んだ・・・
ダイハツのMOVEcustomにするわw
- 740 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/03(月) 22:56:27.33 ID:7pDlfy2T
- >>739
だったら返して!
- 741 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/07(金) 22:43:35.77 ID:+WEIek0s
- こいつどうにかしてくれよw
52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6f-rvkC)[sage] 投稿日:2017/07/07(金) 22:40:24.63 ID:sYxkpIOx0
>>49
例のごとくドッカンNAだから
N-WGNがスポーツハッチなのは普通のこと
- 742 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/07(金) 22:56:55.07 ID:oltR2aG4
- >>741
てめぇN-WGNを軽ミニバンとか言わせてんじゃねーよ
どうにかしろよ
- 743 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/08(土) 05:13:35.38 ID:XyS0R5dS
- >>739
新型ワゴンRにしとけ
カスタムいいお
- 744 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/08(土) 08:05:37.69 ID:ZaZpNmOC
- この車って、ボンネット内のロック解除レバーの位置が特殊だよね
普通は運転席側のレバー引いて3センチくらい浮き上がって
その3センチくらいの隙間に水平に指を差し入れると解除レバーがあるけど
この車の場合はグリル側に潜り込んだ位置にあるから、ついつい探しちゃう
- 745 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/08(土) 17:07:30.40 ID:X3slOWyX
- マイナーチェンジで、ホンダセンシングが載るの?
- 746 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/09(日) 00:24:22.13 ID:NtfAN8gF
- マイナーは去年終わっただろ
208 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)