■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part107 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 14:38:17.16 ID:nUnGG9f6
- ワゴンR系 総合スレッド です。
現行型(5代目)から先代、初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!
・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・ワゴンR FXリミテッド
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_fx_limited/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/
・リコール改善対策 サービスCP 保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html
前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part105
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1471495928/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part106
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1474820758/
次スレは、>>960-990が「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
スレタイのPart*** 、と1.本文中の前スレを書き換える。
立てたら「次スレ立てました。URL」と告知する。その後、2.以降を適当に貼る。
- 2 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 14:44:40.22 ID:nUnGG9f6
- 国土交通省の燃費・排出ガス試験に係る確認試験結果について
2016年8月30日
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2016/0830a/index.html
弊社の燃費・排出ガス試験に係る不正行為について、国土交通省において一部車種の実測を行うなど検証を行うこととされておりました。
独立行政法人自動車技術総合機構による走行抵抗及び燃費・排出ガスに係る確認試験の結果、
弊社の燃費諸元値(カタログ表記の燃費値)及び排出ガス諸元値に問題がなかった旨、本日、
国土交通省より発表がございましたので、ご報告申し上げます。
弊社の走行抵抗の測定において、国土交通省が定める規定と異なる
不正な取扱いを行っていたことにつきまして、
お客様やお取引先様をはじめ皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを重く受け止め、ここに改めてお詫び申し上げるとともに
今後とも再発防止対策に全力で取組んで参ります。
お客様におかれましては、引き続き安心してスズキ製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
以上
- 3 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 14:47:44.14 ID:nUnGG9f6
- 国土交通省への報告内容について
2016年5月18日
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/2016/0518/
スズキ株式会社は、国土交通省より排出ガス・燃費試験における実態調査の指示を受け、本日、調査結果を同省へ報告いたしました。
社内にて測定したデータについて調査したところ、燃費性能を偽る不正行為はございませんでしたが、四輪車の排出ガス・燃費試験業務について、国土交通省が定める規定と一部異なる取扱いがございましたので、ご報告申し上げます。
謹んでお詫び申し上げます。
記
※詳細はリンク先を参照の事
1.国が定める規定と異なる測定方法について
2.原因
3.燃費値等への影響
4.調査対象車種16車種
※詳細はリンク先を参照の事
- 4 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 14:50:52.69 ID:nUnGG9f6
- ・スズキニュースリリーストップ
http://www.suzuki.co.jp/release/index.html
2015年12月21日 ワゴンR FXリミテッド 誕生!
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」と「スペーシア」に特別仕様車を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
2015年8月18日 【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
2014年12月18日
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」「スペーシア カスタム」小型乗用車「ソリオ BANDIT」の3車種に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
2014年8月25日 【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
- 5 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 14:54:10.41 ID:nUnGG9f6
- 2013年7月16日 【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
2012年12月19日
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車、「アルト ラパン」に4AT車を設定して発売
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
- 6 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 14:57:37.86 ID:nUnGG9f6
- ・マツダ フレア (ワゴンRのOEM車 )MJ34S/MJ44S型
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/
2015/09/03 「マツダ フレア」を一部商品改良
ターボ車にもISG(エンジンをモーターでアシストする機能付き発電機)を採用し、燃費性能を向上
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201509/150903a.html
2014/08/28 「マツダ フレア」をマイナーチェンジして発売
ISG(モーター機能付発電機)搭載で低燃費32.4km/Lを達成、デザインや機能も一新
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2014/201408/140828b.html
2013/07/18 「マツダ フレア」、「マツダ フレア カスタムスタイル」を一部改良
燃費30.0km/Lを達成、安全装備を強化
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201307/130718a.html
2012/10/25 新型「マツダ フレア」、「マツダ フレア カスタムスタイル」を発売
全車、エコカー減税の免税対象は
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2012/201210/121025a.html
・マツダ AZ-ワゴン
4代目 MJ23S型(2008年-2012 年)
- 7 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 15:01:04.66 ID:nUnGG9f6
- テンプレは以上です。
さあ、語れ!レボリューション。
- 8 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 15:59:49.40 ID:WYPJalNS
- ここけ?
- 9 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 18:07:12.18 ID:thCVJ/na
- 竜巻で横転してんのはやはり軽自動車。
- 10 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 18:12:22.41 ID:Wbj3ZO5I
- 怖い
http://i.imgur.com/giKMCev.jpg
http://i.imgur.com/pt7YCIl.jpg
- 11 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 22:03:43.28 ID:nuC01Aq5
- 次期わごんRの根も葉もない話
・M型クランクの完全水平対向2気筒エンジソ、軽量低振動低騒音低価格低燃費
・全モデルMTorAGS、ストロングハイブリッドも
・ターボモデルは堂々と64馬力自主規制を撤廃
・後方警戒、クルーズコントロール、ドラレコ付きDCBSmkU標準搭載
・全方位ナビはレーンキープ、パーキングアシストがソフトウェアキーで追加購入可能
エンジソ以外は現実性があるからスズキは怖い。
- 12 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/31(月) 22:58:31.20 ID:9CWZ60YL
- >>1
乙です
- 13 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 05:01:15.87 ID:Jpc1RHis
- >>11
AGSは多分ないだろ
ワゴンRはそーいう車じゃないし
安いモデルで搭載とかあるかもしれないけど現状でCVTモデルなしとかありえないはず
AGSがもっともっと進化すればメイングレードに搭載されるかもね
- 14 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 09:25:24.26 ID:zs4SGUwS
- AGSが6速化して今のATぐらいの変速ショック、変速時間にならないと搭載は無いだろうな
と思いたいんだが広告用の最軽量燃費アタッカーとしてFAグレードに搭載ワンチャン?
- 15 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 15:57:03.33 ID:1gKbevM7
- 996 阻止押さえられちゃいました sage 2016/11/01(火) 14:09:51.57 ID:+q3ZVOLP
>>991
あれリコールしてもいい不具合だよな
かなり言ってる人多いから個体差レベルじゃない
一応ディーラーでcvtとメインのコントローラーの書き換えすれば街乗りじゃほぼ直るよ
うちは街乗りは良くなったけど高速で2500回転付近で走ると波打ちが出る
多分根本的にはcvtのコントロールバルブ交換しないと直らない
自分はこの問題で2回もECU書き換えてもらったが駄目だった
- 16 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 20:21:27.40 ID:MF5dBfUA
- ぼちぼち車検切れるからワゴンR新車で買おうとおもってるんだけど
フルモデルチェンジされるみたいだから今買うのは馬鹿なんかな
普通車からの乗り換えでK初めてなんでわからないことだらけなんだけど
現行乗られてるかた乗り出しいくらぐらいでしたか?
長く乗られてる方は耐久性よいですか?
- 17 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 21:21:59.01 ID:HhZ2MZLS
- >16
買うならターボにした方がいいぞ
NAは、遅い
- 18 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 21:34:18.59 ID:6E6tQQnH
- と同じことがいつも繰り返されるが試乗したほうが良い
個人的にはNAで十分
- 19 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 21:35:30.34 ID:Se9Ul543
- >>16
2ヶ月前に現行ステTで158万だったよ
付けたのは、カメラ、ナビ、マット、バイザー、ナンバー枠、ガラスコーティング
- 20 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 21:54:50.23 ID:aPHGMidg
- ワゴンR ヴェルファイアの発売まだかよ
- 21 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/01(火) 22:21:17.57 ID:MF5dBfUA
- >>17
>>16 ありがとう そんなにスピードだすようでもないし
加速は排気量落ちたぶん遅くなってもしかたがないかなと思うんで
きにしないです
>>19 ステTで乗り出し158はすごいね オプションもついてるし
公式サイトの見積もりでオプション無し無しで170万↑なのに
私は近所のディーラーで真ん中のグレードでマット、バイザーのみで138
ぐらいでだされたよw
情報ありがとうございます 引き続き情報お待ちしてます
- 22 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 05:47:18.37 ID:o/4yMtoM
- >>17
ターボってどういう時威力を発揮するん?
- 23 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 06:27:28.50 ID:g1JQ5YLi
- 加速時や上り坂などで威力を発揮
- 24 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 07:00:25.56 ID:J7fQl+Rn
- ターボからNAに乗り換えたとき、もちろんパワーの無さは感じたけど、それよりもまず右足が疲れた
- 25 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 07:09:19.56 ID:gLv8Lg16
- 四駆の最上級グレード買ってダメなら二度と軽自動車乗らん。その前に高速が120キロになったら軽自動車ダメだろ。
- 26 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 07:48:38.67 ID:XScLytzp
- >>21
でも、試乗はしておいた方が良いよ
欲を言えば軽のレンタカー借りて、使い勝手や乗り心地を確認してみると良いよ
- 27 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 08:29:55.70 ID:lTI5nPP+
- セカンドカーに使ってる自分はNAで十分だった
- 28 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 11:04:50.70 ID:8NUOhgh+
- 軽のエンジンを770ccにして下さい
- 29 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 11:25:07.83 ID:cK5GI2MK
- 軽の定員を最大3列7人にして下さい
- 30 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 11:41:07.81 ID:cK5GI2MK
- 軽の最大積載量をいっとんにして下さい
- 31 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 12:08:06.41 ID:5kW/BZNX
- >>23
NAでもベタ踏みしたら結構上らん?
- 32 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 12:14:17.67 ID:EnOu3OF+
- トヨタの1L攻勢を見るに何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう
- 33 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 12:54:10.87 ID:lTI5nPP+
- 軽自動車の税金上げたんだから720ccぐらいは許可しろと
- 34 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 12:55:46.23 ID:GFIUYdSY
- 現行スティングレーtを新車で先月中頃に契約し納車待ちです
前期型以前のとかは街中で走ってるの見るけど現行車まだ1台しか見かけたことない。
誰か所有してる人いますか?
- 35 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 13:12:47.89 ID:bdSBmmrp
- >>31
勾配なければマシだが、わずかでも上り勾配があると致命的に加速が悪い
後続車両がイラつくレベル
- 36 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 14:34:36.67 ID:CYkVDgi5
- たしかにフェイスリフト後のスティンはあまり見かけないな
- 37 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 14:48:08.84 ID:5O5mIypE
- ほぼ見ないね
夜なら変な青いLEDが付いてるからすぐ分かるはずだけど
- 38 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 16:24:33.34 ID:VOwyjVa1
- やっぱワゴンRのNAって遅いんだねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286708/SortID=20351036/
- 39 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 16:43:20.98 ID:J7fQl+Rn
- 常に高回転を保つ運転してればいいんだろうけど、公道でそれはやかましいだろうなあ
- 40 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 16:54:10.96 ID:5O5mIypE
- 約20年前のワゴンRなら遅いわな
- 41 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 19:44:25.17 ID:KbPC/QoR
- スティングレーの23年式なんだけども
今年の夏クーラーの効きが悪くてさ
そろそろガス入れてもらうつもりなんだけど明らかに早いよなぁ
太子のディーラーの整備士の腕悪すぎるんと違うかな
- 42 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 20:10:00.47 ID:y+fmwq0Q
- >>33
税金1.5う゛ぁいだから
排気量も1.5う゛ぁいで990にしよう
- 43 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 20:18:31.98 ID:ny7p6bgL
- 車両価格も1.5倍にさせていただきます by 修ちゃん
- 44 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 20:41:52.91 ID:uau+CkL7
- 株価が1/1.5倍に
- 45 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 22:54:26.56 ID:qKP/XFME
- >>35
回転数気にしないで踏めばそれなりに加速するじゃん
- 46 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 16:00:05.14 ID:xISupan7
- 日産がノートe-POWERというのを出したが、スズキも似たようなやつ開発してなかったっけ?
軽のエンジンを充電専用にする電気自動車を。
- 47 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 16:24:04.81 ID:xhFN3pO+
- エアコンの効きが悪いって話して充填しといてくれって頼んだんだが
なんかエアコンのガスが漏れてたんだとさ
パーツがないから取り寄せするんだけど来週月曜だってよ
なんでそこからガス漏れてんのかね?
前にメンテしたやつマジで整備士資格持ってんのか?
って思ったわ
- 48 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 16:55:49.73 ID:ac4BXRqL
- >>41や>>47みたいな奴がいるから
メカニックも大変だね
クルマを治すよりキチガイへの対処の方が難しい時代
- 49 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 17:51:07.22 ID:xhFN3pO+
- キチガイ扱いしてりゃどうにでもなるとか思ってる辺りがアホ過ぎる
電装系のリコール出した後にコレかよw
頭おかしいんじゃないかなスズキの人間
- 50 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 17:55:04.08 ID:uOTlsaYF
- エアコン系は外注じゃね?
- 51 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 18:32:25.01 ID:HbABCseO
- >>50
だね
たいていが電装屋に出す
- 52 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 19:23:29.21 ID:oDC28jKk
- エアコン修理は電装屋へ出す
>>49みたいなキチガイ客は精神病院へ出す
- 53 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 19:31:27.56 ID:bTOdZg4B
- 基地外は>>48だと思う。煽るしか能がない
- 54 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 20:58:41.36 ID:uOTlsaYF
- まあ車乗ってる人にとってはディーラーに出してるわけだから電装屋とか関係ないけどな。
- 55 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 21:31:02.92 ID:tIHP/xOw
- >>33
それならむしろ、旧型車は660ccのままなので税額は据え置きにすべきだな
- 56 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 21:32:16.81 ID:tIHP/xOw
- 連投スンマソ
俺のMC22Sは近所の整備屋さんでエアコン3マソで直してもらったぞ。
おかげで冷え冷えになったわw
- 57 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/03(木) 22:51:02.69 ID:ATl4EAU9
- エアコンが調子悪いやつっていつ買った車だよw
俺は先代スティンを買って6年めの夏だったけど、猛暑だった今年もよく冷えてまったく問題なし。
前乗ってたインプレッサは13年めにようやく壊れたぞw
- 58 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 01:03:28.83 ID:ZINnohxs
- 冬場はエアコンをオフにしてヒーターとして使ってるんだけど、これってフツーですよね?
- 59 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 01:17:18.42 ID:0qLPI7Vu
- 曇らなければオフでいい
- 60 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 01:50:31.83 ID:Jk2pr15S
- >>58
エアコン、エアーコンディショナーは空気の温度や湿度などを調整するものだから、
オフにしたら寒いときにでもヒーターとしての機能も切れるわけで(ry
- 61 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 02:59:15.91 ID:ZINnohxs
- >>59
>>60
窓がくもる時はエアコンを音にしていますw
安心しました、ありがとう!
- 62 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 03:01:54.29 ID:ZINnohxs
- 音じゃなくてオンです
連投すみません
- 63 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 05:25:14.54 ID:tDGKbG65
- >>60
アホ???
- 64 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 06:36:23.35 ID:9RkGavnU
- >>60
今日のやっちゃった君
- 65 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 06:41:20.53 ID:MFCm1BS8
- 冬でも一か月に一回くらいはエアコンつけたほうが良い
- 66 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 08:51:08.21 ID:tDGKbG65
- >>65
定期的にコンプレッサーは回した方が良いよ
- 67 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 10:31:42.42 ID:EBFKYyjy
- 最近、取説しっかり読んだら書いてあった
定期的にオイルを巡らせてオイル切れを防ぐとかなんとか
- 68 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 12:33:44.02 ID:pnqaSgw3
- え?
- 69 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/04(金) 19:52:16.04 ID:PzG3lZ30
- オートエアコンはちょっと目を離すと必要ないのにすぐエアコン入れるから油断ならないから使ってない
- 70 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 06:34:23.76 ID:o7AjxDQk
- >>46
スイフトの車体に載せた試作車を60台生産してナンバーを付けて公道をテストしたが開発中止になった。
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_range_extender_suzuki_imp_20110305/
- 71 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 07:18:07.64 ID:CdVsxxi3
- 水陸両用と空飛ぶ車さっさと開発して出せや。
- 72 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 08:18:47.80 ID:ze1oAOHp
- 事件だー ジョーカー
- 73 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 10:30:03.76 ID:mPXqs9oD
- 発電マーク消灯&弱いエンブレ ←分かる
発電マーク消灯&強いエンブレ ←分からない
発電マーク点灯&弱いエンブレ ←分からない
発電マーク点灯&強いエンブレ ←分かる
- 74 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 11:43:58.36 ID:jzmVN3kQ
- エアコン、ライトオフでアクセル開度一定の時に急に加速鈍ることがあるんだけどリプロで治るかな?
あと>>73も稀にあって困る
- 75 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 11:55:34.12 ID:M1tdV6/Q
- >>73
これってエネチャージで? Sエネチャージの俺は感じた事ないからなあ
- 76 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 12:32:57.63 ID:mPXqs9oD
- CVTの特性にしか考えられなくて
>>75
初代エネチャージだよ
- 77 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 12:42:10.19 ID:RxenEBio
- >>76
CVT(+充電制御)の特性だと思うんだけど、最近エンブレ減ったわ
エアコン使わなくなったからかな
- 78 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 19:54:21.35 ID:Yw52bla1
- w
- 79 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 20:56:23.15 ID:LsLSYadW
- きょうホンダのディーラーへ行ってNワゴンのドアを閉めて愕然とした
重厚な閉まり音は高級感たっぷり
うちのMH34Sのペラペラ感に泣いた
- 80 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 21:34:21.16 ID:CdVsxxi3
- 再来年今度出る新車を半額以下で購入する契約できる販売店はあるのか?
- 81 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 22:26:49.65 ID:zHXd9qon
- 最近、助手席のシートベルト辺りでカチャカチャうるさい
シートベルトが収まっているピラー?の隙間に指を入れると静かになるけどw
100均でちょうど良い詰めモノでも探そうかな(´・ω・`)
- 82 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 00:12:44.87 ID:sYZyPap3
- >>79
アルトはもっと酷いぞ
- 83 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 06:40:14.68 ID:KW1uDa/5
- >>82
ドア閉め音の安っぽさは窓を開けると倍加する
その点ホンダはツボを押さえているなと思う
軽量化を進めるのも考えもんだ
- 84 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 07:16:41.76 ID:nhR1onYn
- ドアを閉める音なんかどうでもいいから、軽量化を進めてほしい方へ一票
- 85 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 07:48:37.60 ID:0XxGKj38
- >>83
N-BOX/のなんちゃらオーディオ仕様のドア開閉音はさらに良かったよ
- 86 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 08:05:53.72 ID:Bzrkf+Tw
- スズキとホンダでは
軽自動車に求めるベクトルが違う
ホンダは
燃費は程々にして普通車並みの高級感を求める
スズキは
燃費を最重視するが高級感までは求めない
優劣を競うのではなく好きな方を買えば良い
- 87 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 10:04:37.18 ID:5OMmDXOQ
- にしたって昔乗ってた初代ワゴンRは閉まる音がパンだったもん 今のはバンって重い音するから全然満足だよ
- 88 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 10:59:47.79 ID:/RbCQL5F
- どうでも良いだろドアの音とか
- 89 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 11:05:36.09 ID:Nq+fH+AP
- 自分もドア音は気にしないなあ
それだったら乗り心地をもう少し
- 90 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 11:07:09.81 ID:NEgZaWAE
- 軽に高級感を求めるか?
- 91 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 11:13:13.95 ID:5OMmDXOQ
- ドアの音 = 強度なんだってば
- 92 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 12:07:11.03 ID:gnJwLyXg
- >>91
アホ?
- 93 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 12:15:22.12 ID:nhR1onYn
- はい、アホです
- 94 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 12:17:28.54 ID:DDqee4x5
- そこは、アホちゃいまんねんパーでんねんやろと小一時間
- 95 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 13:27:06.07 ID:IVTzjoaV
- ドアの音は良いにこしたことないが、スズキは軽量化命だから期待出来ない。
ドアの鋼板の厚さが薄いからか、他のメーカーよりベコベコした見た目の方が気になる。
丸めてあったポスターを拡げた感じの。
- 96 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 14:07:42.65 ID:g2a/CnaG
- 軽自動車ドア閉め音比較
https://youtu.be/ZZbjEUeKNVs
- 97 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 14:11:00.45 ID:g2a/CnaG
- NONEの後ドアが一番ショボイのは秘密
こんなの気にしてたらハゲるぞ
- 98 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 17:23:43.49 ID:KW1uDa/5
- >>96
やっぱワゴンRがいちばんガサツな音だな
軽ではあるが商用車じゃないのだからこんな質感にも気を使って欲しかった
- 99 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 17:57:20.03 ID:ONCAmHQH
- ちょっと窓を開けて閉めてごらん
一気に古臭くなるから
- 100 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 20:02:32.18 ID:nhR1onYn
- スズキのマーケッティング担当者様へ
どうぞ>>98みたいな意見は黙殺してくださいますように!!
- 101 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 20:49:54.62 ID:gPbUM9+g
- >>100
黙殺するとお前になにかいいことでもあるのか?
- 102 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/06(日) 21:01:32.11 ID:70oN94QC
- ドアの音より弱すぎる塗装をどうにかして
- 103 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 01:18:25.80 ID:9cHdWSFI
- 塗装が弱っちいのは三菱じゃね?
パールとか買えば最低3層は塗ってあるんだから弱いって事もないと思うけど?
弱いか?
- 104 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 04:09:32.43 ID:1SviUqdo
- >>103
郵便車見てないの?スズキの奴えらいことになってるのに?
- 105 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 04:38:13.20 ID:eD1hGie+
- 郵便車w
塗装は企業のオーダーじゃん、どんだけケチってるかなんて知らんよ
- 106 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 07:40:47.87 ID:eN+t4Zmy
- 郵便局の車じゃなくても、赤いアルトとかワゴンRで劣化しているのはよく見る。
と書きつつ我が家は赤いアルトなんだけど。
- 107 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 09:16:02.85 ID:POPzra/+
- 郵便局なんか税金でやってるからカネ使い放題、うちのほうの郵便局すごく立派できれいになったしw
- 108 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 09:43:46.93 ID:Tw0mFV5N
- >>104
最近地元の郵便車は新型エブリイ増えている。ハイゼットは滅多に見ないな。
古いミニキャブやサンバーは軽貨物持ち込みの人ばかり。
- 109 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 11:16:51.29 ID:SgGnwcQc
- >>107
いやいつの時代だよw俺も去年まで働いてたが年々、経費削減のハードルが高くなっていく印章が強かったけどな
俺が入った当時は金をじゃぶじゃぶ使ってたけどな。
- 110 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 13:50:17.02 ID:wEQ5KieA
- 郵便の赤はメタリックじゃなくて上塗りに当たるものが無いわけで、
的確なメンテナンスがなされていなければ色褪せるのはある意味当然。
>>103
更に言うならそれはスズキ車に限った話じゃないだろ?
- 111 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 14:04:52.89 ID:a0QYOJs4
- 有料色だと、多少強いとかあるのかな?変わらない?
- 112 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 16:11:34.26 ID:U/q0dnGb
- >>110
他メーカーとの比較は良く知らないけど15年前のスズキ軽と比べても今のは塗装弱くなっているよ
- 113 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 16:14:30.94 ID:PF9TCgaX
- >>112
ソースなしでよくいうわ。
>>111
メタリック、パール系はソリッドよりは強い。
層が多いから。
>>110
赤はどこのメーカーも退色するよね。
特にホンダはひどい。
- 114 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 16:15:24.95 ID:6HJ9+PMJ
- 昔は良かった(ソースはない)
- 115 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 16:55:03.21 ID:DcUJIJRT
- 最近は環境問題もあって水性塗料になってきてるから
どのメーカーも油性バリバリの頃よりは耐久性落ちてるかなぁ
建材もそーだけどヤバいやつ程強いんだよね
- 116 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 17:09:44.29 ID:wEQ5KieA
- >>111
単純に
下塗り>ベースカラー>トップコート
って塗ってある色は取り敢えず層が厚いからその分は強いと思うよ。
話題に上がっている郵便赤とかっていうのは
下塗り>赤
ってだけで一層少ない上に紫外線劣化とかにも弱い(物によって程度に差はある)可能性がある、
○○パール、なんとかマイカ、とか言うカラーリングはたいていトップコート(パールやマイカの事)なので
白一色、赤一色とかより一層、或いは2層厚い。
>>113
あとは黄色、それから最近ないし目立たないだけで真っ白も結構キテるよね。
- 117 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 18:27:47.18 ID:u6QoyH1T
- >>113
やっぱりホンダ車が出てきた
スズキ車に欠点、不満があるときは
ホンダ車の悪口を書くとスッキリするんだよね〜
- 118 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 18:50:40.25 ID:U/q0dnGb
- >>113
ソースは15年前(16年前?)に新車で買ったアルト(HA22S)との比較
- 119 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 19:02:11.02 ID:WAbtC6y0
- >>113
初代と2代目のモコのピンクは色あせしてるのよく見る
似たような色のアンティークローズのパレットとアルトも
確かにホンダのピンクも酷い
スズキはすぐ傷口から塗装が膨らんできて錆びるのが問題点だと思うが
- 120 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 19:59:57.73 ID:eN+t4Zmy
- 色あせ、いいじゃん。車を買って、2種類のカラーリングが楽しめる。
ビンボー人への修ちゃんからのプレゼントだよ。
- 121 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/07(月) 20:30:20.28 ID:U/q0dnGb
- 113さん一瞬で論破される
ソースもへったくれも無い弱いもんは弱い
- 122 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/08(火) 05:41:47.96 ID:38fmx0wg
- ソリッドはメーカーや色に関わらず色褪せし易いのはデフォ
- 123 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/08(火) 06:11:16.07 ID:vq3OqNzA
- スズキの軽は安くて十分な物って考えのほうがいい
軽に贅沢な物使って150万以上とかイラネ
こんなもんにいくら金かけても豚に真珠
- 124 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/08(火) 07:04:51.88 ID:Oovp5zYx
- そんな説教を2chネラーに説いても馬に念仏
- 125 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/08(火) 14:55:48.15 ID:oUhaJYoo
- 馬の耳に念仏と言うのは聞いたことがあるが、
馬に念仏というのは初耳だw
- 126 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/08(火) 15:10:31.92 ID:d4FOsz7L
- 馬を弔ってやるんじゃね?w
- 127 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/08(火) 17:40:40.56 ID:MBlA1xDk
- http://www.banei-keiba.or.jp/staff_blog/%E5%A4%A7%E5%9C%B0%EF%BC%91.JPG
残念 乗馬姿は探せなかった
- 128 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/09(水) 06:07:05.76 ID:cGwmAYfv
- 何を言っても猫に小判
- 129 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/09(水) 07:41:49.22 ID:k+CL3N3/
- 豚に真珠
- 130 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/09(水) 09:45:36.47 ID:oekb/RW9
- 腐っても食う
- 131 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/09(水) 21:45:11.93 ID:j3bsMciy
- スティングレーターボ欲しいんだけど、車は悪くないけどいかんせんDQNなイメージあるよねぇ。。。
昨日もドライブしてて黒のスティングレーに追いた途端猛スピードで逃げるようにアホみたいにすっ飛ばしてるドライバーにあったし。
色は黒。
ワゴンR=ガキがいきがってる
ってイメージがどうしても強い(^^;;
- 132 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/09(水) 22:27:13.76 ID:L3i56QIl
- >>131
> ワゴンR=ガキがいきがってる
> ってイメージがどうしても強い(^^;;
老若男女が乗ってるのに、どうしてそんなイメージを持ったの?w
- 133 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 04:45:44.64 ID:3Joo2sMj
- 若い世代の軽乗りってタントやN-BOXとか多いと思うが
ワゴンRはオッサン、オバハンってイメージが強いわ
- 134 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 06:32:55.36 ID:AI4QEm9K
- >>131
自分がそういう運転しなければいいだけ。
- 135 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 09:40:03.28 ID:gmTNZvhh
- ワゴンRステは2車線国道で明らかにすっ飛ばしてるのが多い
- 136 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 11:17:24.54 ID:WeUVkAzu
- 馬力ねえからアクセル全開してもエンジンがうなるだけでパワーねえ。Gを感じない。
- 137 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 11:18:34.73 ID:WeUVkAzu
- 馬力よりトルクか?パンチを効かすのは
- 138 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 11:35:28.92 ID:wZxFEF+r
- 逃がした魚は泳いでる
- 139 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 11:44:20.30 ID:fOiBDdnL
- とりあえずダイエットやな
- 140 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 12:30:40.59 ID:7MYdbOq8
- ワゴンRスティングレー=年金生活の老夫婦
ってイメージがどうしても強い(^^;;
- 141 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 13:20:35.27 ID:Wvu7Z+KR
- フルモデルチェンジって来年の何月頃かわかります?
MT買おうと思ってたんだけどフルモデルチェンジでMTなくなるのなら現行車を買わないと…
- 142 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 13:24:18.20 ID:wdG+Qa0j
- >>140 1票
俺の行動範囲でのステ乗りはこれが7割くらいか
DQNは他社の車が多いなぁ
- 143 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 15:10:26.54 ID:USdovrgU
- 若い出来ちゃった夫婦が卒業できてないイメージかな
子供作っちゃって金必要になったので前の車は売り払い安い軽を探したけど最後の一線は譲れない的な
つか大量に走ってるからいろんな印象あるんで、どっちかっていえば金が無い人向けのプリウスみたいな
- 144 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 15:44:03.68 ID:LkMcXBv6
- ソリオがマイナーチェンジしたのかと思ったら、ダイハツトールだったw
ここまで堂々とパクれるのもすごいなw
- 145 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 16:26:46.87 ID:xPKqdP2n
- それでスズキはストロングHV版をぶつけるわけか
競争とはいえなんかエグいな
- 146 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/10(木) 19:10:47.83 ID:hzEnnHIP
- >>141
別に今すぐ買えなくなるわけじゃないんだから落ち着けよ
- 147 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 11:49:22.70 ID:wwTjrlEa
- >>146
実は来年の3月にMTのワゴンRを購入予定なんですがディーラーから電話で
今注文しないと新型になると3月に間に合わないかもという電話があったんです
急いで買わせる魂胆のような気もするんですがMTなくなるのなら現行車を買う
しかないかなぁと
しばらく待ってみます
- 148 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 11:54:15.96 ID:A/5bh4w5
- >>147
現行もfmc直後はmt無かったからね。
廃止もしくはあったとしても後から追加のパターン。
そうなると、何月までに〜とかいうのは難しいという事。
- 149 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 12:43:52.86 ID:sM4OmA3k
- >>147 FMCは1月ごろって感じ?
- 150 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 12:58:37.12 ID:wUY5t24G
- 【 MH34・タイヤホイル相談 】
・車両 : FX 5MT フルノーマル
・14インチ・6j・+38 4穴 PCD100の古いアルミ余ってる(初代NAロードスター用)
・このアルミをスタッドレスで使用したい
・タイヤサイズは155/65R14希望
・目的はホイル予算の抑制 (タイヤ銘柄は決定済み)
この状態ですが大きな問題・デメリットありますか?
※参考
みんカラで見つけたその組み合わせでミニカに装着した例
http://minkara.carview.co.jp/userid/683396/car/1266122/5194673/parts.aspx
- 151 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 13:10:32.17 ID:AjlVXdUV
- フルモデルチェンジなんてしなくていいよ 俺のFZが最新型じゃなくなるじゃねえか!
- 152 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 13:53:52.82 ID:kSlr59rE
- >>150
そのホイールじゃはみ出すぞ
(車検は通らない、違法改造車で警察で職質受けた時に捕まる)
軽のノーマル車高なら、リム幅5Jまでオフセット+40までなら安全に履ける
そのホイール売って軽用のホイール買った方が良いよ
- 153 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 14:49:10.13 ID:wUY5t24G
- >>152
レスありがとうございます
ノーマルでは使用無理そうですね・・・
ちなみにホイルはブリジストンのスーパーR.A.Pラリーという
ふた昔ほど前に使ってて思い入れあって残してたモノですが
もう置き場にも困るのでこれ機会に処分しようと思います
失礼しました
- 154 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 15:39:03.70 ID:yPuceAJV
- 最新型はリミテッドやで。
- 155 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 16:27:59.58 ID:bgpAroHA
- 新型が出たら4,5代目ワゴンRは不人気車として黒歴史になる
6代目はムーブ、N-Boxを抑えるだけの
ぶっちぎりのスペックとデザイン
- 156 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 16:40:12.48 ID:iGP9Gl4d
- 意味がわからん
- 157 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 16:48:52.42 ID:2g3GwTFs
- ぶっちぎりのスペックとか無理だろ
いい加減64ps規制は撤廃して欲しいが
- 158 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 17:31:23.76 ID:GaqegVi/
- 馬力だけ上がってもねぇ
そもそも現行のエンジンで馬力の上限を開放しても特に変わらないんじゃないの?
- 159 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 21:41:58.77 ID:c4jCKQd5
- トヨタ、ダイハツ、スバル連合でリッタ―カ―発売したな。ル―ミにト―ルか?めちゃめちゃかっこいい。これじゃ軽自動車に飽きた奴らや不満な奴らが乗り換えちまうな。アルファードの小型車はこっちに軍配だな。スズキのはだっせえ
- 160 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 22:47:15.60 ID:A/5bh4w5
- >>155
ライバルはboxじゃなくてwgn
- 161 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/11(金) 23:35:38.50 ID:o89moj0N
- あれがカッコイイ?
ソリオのほうがまだマシじゃね?
- 162 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 00:02:39.92 ID:zVWN+MiZ
- しかし、よく似てるよな。
恥ずかしいとかって気持ちはないんだろうな、きっと。
- 163 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 02:50:19.05 ID:74wfsQVX
- まあトール、ルーミーが売れればソリオも売れてくるんじゃないの
リッタートールワゴンのジャンルが確立すると思う
- 164 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 05:46:22.73 ID:g0aGEQMJ
- >>127
一番左に自転車泥穂が(笑)
- 165 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 07:37:23.26 ID:19RlyE9x
- >>163
逆に売れなくなるよ(トヨタはライバル車を徹底的に研究してライバル車を潰す)
そもそも、リッタートールワゴンのジャンルを確立させたのはワゴンRワイドだよ
その後、トヨタBBや日産キューブを出してくるが初代BBがヒットしたのみだったんだよ
- 166 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 07:57:50.34 ID:VzFCCxfR
- ソリオの性能1つも上回ってない・・・
- 167 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 08:46:43.99 ID:TqpuD/Pm
- イタチ誘導
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478770844/
- 168 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 08:59:24.12 ID:TqpuD/Pm
- >>151
スーパーR.A.Pググッたら知らないと鉄チンにしか見えないアルミとか渋いな
体験談でタイヤ工賃鉄ホイール料金で請求されたとかw
まあ>>152が正解なんだが組み合わせ見てみたいわ
※個人の感想
みんカラ+で見つけたフルノーマルフレア
ホイール:6J-14 +38 100-4穴
タイヤ:155/65R14
取り付け参考画像あった
※はみ出てるし違反
- 169 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 09:00:56.22 ID:TqpuD/Pm
- >>168
一行目アンカは>>153のミス
151さんスマソ
- 170 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 09:02:44.47 ID:TqpuD/Pm
- ああリンクも忘れてるとか今日はダメだ
もうROMるわ
みんカラ+で見つけたフルノーマルフレア
ホイール:6J-14 +38 100-4穴
タイヤ:155/65R14
取り付け参考画像あった
※はみ出てるし違反
http://minkara.carview.co.jp/userid/1841366/blog/35425563/
- 171 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 09:58:18.55 ID:Wb53ikgy
- >>165
トヨタ車じゃなくてダイハツ車定期
>>166
おい、横幅だけは上回ってるだろ。
- 172 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 10:54:07.03 ID:19RlyE9x
- >>168
スーパーRAPは物凄い軽いホイールだった
一時期履いてたよ
>>171
今のダイハツはトヨタグループでしょ
- 173 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 11:57:20.96 ID:Vq4PJb/0
- ジムカーナ屋さんダートラ屋さん御用達だったね。スーパーRAP
オレはARTを選んだけど。
- 174 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 13:15:13.28 ID:zYMPTxwn
- >>172
トヨタグループだからトヨタ車というのは無理がある。
あくまでOEMの域をでていない。
- 175 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 14:37:01.18 ID:hu+77+Xj
- 3と比較したら456は駄作
- 176 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 14:59:26.38 ID:T1Ovp4iN
- 高速120キロってTPPで軽自動車を
追放するつもりか?
- 177 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 15:08:02.52 ID:SELvAm/u
- スズキはケチで好かんが売国奴会社ではない事は尊敬するわ。
- 178 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 16:49:37.50 ID:JYfni7Ct
- 近所のサブディーラーでFXリミテッドとFZの新車見積りしてもらったけど、どこも最大値引きで8万(オプション込み)だってさ。
久し振りにディーラー巡りしたから分からないけど、こんなに渋いもんなのか?
- 179 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 19:14:52.68 ID:SELvAm/u
- これからは下品な売り方しないとオサムちゃんが言ってただろ!つまり何処の店で買っても同じだからあちこち行かなくて済むから楽だわ。
- 180 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 20:23:06.69 ID:pEa4uhCf
- バレーノの1L直噴ターボとトールの1Lターボの比較
K10Cターボ(直噴なのでハイオク指定)
ボア73.0mm×ストローク79.4mm、圧縮比10.0
82kw<111PS>/5,500rpm、160Nm<16.3kg・m>/1,500-4,000rpm
1KR-VETターボ(レギュラー指定)
ボア71.0×ストローク83.9mm、圧縮比9.5
72kw<98PS>/6,000rpm、140Nm<14.3kg・m>/2,400rpm
ダイハツの1Lターボエンジンの圧縮比はポート噴射のエンジンとしては頑張ってる方か
CVTのできにもよるが、トルクもパワーも必要十分なので楽しくはないがストレスなく走れるだろう
シャシーの設計が12年落ちでエンジンも同じくらい古い設計なので、
近い将来に軽規格が廃止されて1Lが売れ筋になれば新エンジンを出してくるだろう
スズキの1L直噴ターボはダイハツのエンジンと比べると化け物だということが分かる
一般的な圧縮比1:10にしてあるのでトルクはそれなりだが、
欧州車に見られるような、ほぼアイドル回転から4000rpmの実用域全てを最大トルクでカバー
ハイオク指定であることを考慮しても余りある余裕のトルクが期待できる
スズキの1L直噴ターボは1.6L並の豊かなフラットトルクを実現した最新のダウンサイジングターボなのに対し、
ダイハツの1Lターボは軽自動車エンジンを拡大しただけのアップサイジングターボという更に新しい概念と言える
- 181 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 20:39:38.00 ID:5rpH3Y9m
- 休日で飲みすぎた俺には難しい話だ
- 182 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 21:01:49.34 ID:azI25HlQ
- 直噴はどうやってもカーボンが溜まるからなぁ。
試乗じゃ良くても、何年も乗るとなるとねぇ。
- 183 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 21:56:25.77 ID:0LQipSJC
- 新型待つか現行リミテッド買うか悩む季節だわ。新型でても3ヶ月ぐらい待たないといけないとなると現行買うか。。。
- 184 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 22:37:21.71 ID:RFsJTm9b
- >>183
絶対新型待った方がいいよ
格好が今風でカッコイイよ
- 185 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 22:51:30.36 ID:09AS49V7
- 現行リミテッド買いたいけど、値引きが渋すぎてなぁ…
未使用車で良いから25万引き位のないかね。
- 186 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 23:17:56.86 ID:zVWN+MiZ
- 8月末にFXリミテッド買ったけど値引き総額で28万だったよ。
- 187 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 23:33:51.44 ID:09AS49V7
- >>186
マジですか?
未使用車じゃなくて新車ですか?
サブディーラー数件回ったけど、そんな金額提示なかったけど…
- 188 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/12(土) 23:56:36.36 ID:zVWN+MiZ
- >>187
決算期とキャンペーン張ってたからってのは有ると思う、
オプション殆んどタダになった。
- 189 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 00:13:08.92 ID:8NXO6126
- >>173
軽量だが歪みやすいからダートラでは使われてないだろ
- 190 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 05:06:04.53 ID:acwldOML
- 前レスのトヨタのライバル潰しだけど不祥事で新型車発表が大幅に遅れてる鈴木を見透かすように
ルーミー出してきたりダイハツがキャンバス出したりと争いはきついね
なんか鈴木元気ないもんな
スレチだけどスイフトもだいぶ見かけなくなったな
- 191 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 05:11:40.12 ID:QmYhLVMt
- 来年に2回目の車検があるから、そのタイミングで買い換えを考えているんだけど、軽の上級グレードを買う予算でリッターカーも選択肢になるから迷っています
リッターカーの廉価グレードより軽の上級グレードのほうが良いかなぁ…
- 192 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 06:01:10.78 ID:5oIJIs3v
- あれ今度の新車はLEDライト飛び越してレーザーライトじゃないの?
- 193 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 06:18:15.37 ID:ZbeI7IrM
- レーザーライト搭載だとしたら軽自動車初というか国産車初みたいな?
- 194 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 07:43:23.57 ID:xrcnwZil
- >>174
トヨタでしか売っていない車種やエンジンでもダイハツで生産している物もあるんだが?
>>182
今売っている国産の直噴はそうでも無いよ
ただ、ちょい乗り多用するのなら溜まるけど
>>191
軽とコンパクトじゃ維持費が違う コンパクトの維持費を払えるだけの資産があるのなら
コンパクトにすれば良いし、資産が無いor少しでも安く乗りたいのなら軽自動車にすればよい
- 195 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 08:52:04.48 ID:kn1DBidg
- 購入資金は同じでも維持費が変わるよね。リッターカーの低グレードは装備も内装もイマイチだったり。コンパクトカーの税金下がったらコンパクトカーに行く
- 196 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 13:53:36.91 ID:+SuuYJQR
- 新型はバレーノと同じでインドの工場で生産して逆輸入するのかな。
- 197 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 15:29:35.13 ID:QmYhLVMt
- >>194
>>195
なるほど!
維持費、内装、装備なども良く考えないとダメですよね〜
新型のワゴンRが即決できるクルマだったら良いなあ
レスありがとうございました!
- 198 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 15:55:33.64 ID:HVjt0ndI
- カス共の行動パターンはいつも同じ
最初は新型カッコ悪りい!旧型の方がいいという
やがて見慣れると新型がカッコイイと言い出す
- 199 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 16:02:39.42 ID:nwOMqtnP
- 一行目を書かなきゃ「うん、そうだね」「あるある」といった同意のレスがつくだろうに
なぜ罵りから始めてしまうのか。
- 200 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 16:05:44.85 ID:z2oXcYCI
- それはね、自分がカスだからですw
- 201 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 16:33:36.25 ID:xgs6CB69
- >>189
それはノーマルリムのターマック・ジムカーナ用モデルの話だろ
商品名称同じなんだがダート・グラベル用に強度UPさせた
リムの耳を折り返して区別用か赤いリムガード付けた別モデルがあった
http://www.carmakecorns.com/message/message5/0212419958124919.html
ノーマル比で数出てないうえ用途的にキレイなモノ少なく
美品はオクでノーマルより高値で取引されてる
トミーカイラM13で採用されてたのももちろんノーマルリムのやつ
http://livedoor.blogimg.jp/threeeeek/imgs/a/8/a891228b.jpg
- 202 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 16:49:58.74 ID:xgs6CB69
- こっちがラリー用のリム強化型
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/13423457_1193752940677651_1171232299_n.jpg?ig_cache_key=MTI3ODkzOTgwNzY1MjEzMTg2OA%3D%3D.2
- 203 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 17:09:54.58 ID:4ohJxpXR
- ワゴンR要素はどこに?
- 204 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 18:06:58.57 ID:5oIJIs3v
- ストロングハイブリットにレーザーライトにデュアルカメラか?めちゃめちゃ最強だな。待たせただけはあるな。
- 205 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 19:23:21.74 ID:kn1DBidg
- >>197
絶対に欲しい装備を決めると良いよね。自分はキーフリーは絶対条件。あれこれ装備あっても人によっては余計なものだし絶対欲しい機能、なくても良いものを決めた方が良いかも。
- 206 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 21:48:34.69 ID:P2ijmZ6K
- >>203
価格が安い
- 207 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 00:02:10.03 ID:xmxZh/ZN
- 俺はABSがいらん
- 208 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 02:06:02.18 ID:jEa/cgQi
- はよ、大幅値引きで現行車売ってくれ
- 209 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 03:45:38.83 ID:dEbeMPPi
- 俺はアイストとオートエアコンが要らんのだがのう…
その代わりクルコンほすい
- 210 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 05:12:09.49 ID:vIMDqEAX
- アイストはマジでいらんわ
多少税金が高くなってもオプション設定にして欲しいわ
- 211 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 11:14:41.77 ID:JBvgnvR6
- クルコンだけなら迷惑で事故多発の元凶だからアクティブ以外廃止しろや!流れに構わずトロトロ走行してんのはクルコンだわ。追突に渋滞を生むバカやろう
- 212 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 11:18:11.22 ID:PiV/c+/4
- >>208
スティングレーはかなり引いてるよ
特にステXは今がチャンス ターボないけど
- 213 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 12:33:23.00 ID:RFILh/Fr
- >>212
マジですか?
ターボ嫌いだから丁度良いや。
- 214 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 13:18:10.21 ID:JHDqMImz
- 嫌いというのは意味が分からんな
扱い切れなくて嫌になったのかな
- 215 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 16:32:45.68 ID:atnb+Apb
- ハンドルきったらライトもその方向向くやつ
オプションで用意してほしい
- 216 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 16:52:55.53 ID:d1G3emA2
- スティングレーXの青のイルミネーション嫌い
色変更出来ないの?
- 217 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 16:55:16.05 ID:mUzTOcsd
- >>215
それ改造してライトだけ左右に振りながら走ってる奴でそうww
- 218 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 17:21:42.95 ID:cTzSMxoV
- 青イルミね。
あれ見ちゃったら、スティングレー買うの躊躇しちゃう奴いるだろうな。
カプラー外して消灯させる事は出来ないかな?
- 219 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 17:41:04.75 ID:d1G3emA2
- >>218
以前のカタログではターボが白でNAが青な記憶
最近は青に統一みたいな記憶
- 220 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 18:36:10.12 ID:okP6+l9/
- >>218
それ整備不良で違法ですよ
- 221 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 18:42:17.88 ID:YCBq8nwB
- >>219
統一ではなく、sエネチャージは青イルミってことだよ。
ターボもSエネチャになったから青になった。
- 222 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 18:45:36.69 ID:d1G3emA2
- 下品なブルーな気がする
- 223 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 20:18:40.29 ID:RFILh/Fr
- >>214
燃費重視なのとオイル管理に気を使いたくないからね。
とにかく大幅値引きしてくれるなら買いたいよ。
- 224 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 20:43:50.42 ID:Kh40sZJR
- 大幅値引きって、いくらぐらいなんだろ?
- 225 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 20:56:16.83 ID:80mjXfyS
- >>223
燃費は踏み方次第。
ターボだから悪いってことはない。
おとなしく乗る分には変わらんよ。
ターボだから高級オイルでないとダメって思ってるなら、
考え方を改めた方がいいな。
例えばの話だけど、
リッター2000円のオイルを入れて、5000kmごとに交換するより、
リッター500円のオイルを3000kmごとに交換してやった方がいい。
- 226 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 21:23:00.66 ID:4SYMKZxV
- >>225
本人がノンターボが良いって言ってるのに何でターボ勧めなきゃいけないのさ?
- 227 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/14(月) 23:54:28.33 ID:VLSPNrSs
- >>220
にわか乙
- 228 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 02:23:49.77 ID:0SGAyGDw
- >>216
ヤフオクで買って青を売れば確実にお釣りがくるぞ
- 229 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 05:57:27.73 ID:mZxuyk1z
- 新型はメッキ多用、LED多用でキラキラピカピカしないで欲しいな
- 230 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 07:29:04.27 ID:T6gr6ng5
- イルミで電気食ってるという・・・w
- 231 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 08:10:59.72 ID:WAOtuIr3
- 発売延期で自動車税損するからその分負担しろや!
- 232 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 08:43:49.30 ID:BtF0lL5E
- 新型は、歴代で一番のDQN仕様
ジジババイメージを払拭させるために
- 233 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 10:35:32.03 ID:DxkAt3pK
- グリルの青く光るのおれも嫌い
なんか下品でイヤ
- 234 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 11:06:01.41 ID:90YYYhmk
- 新型まだかよ
- 235 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 11:09:41.03 ID:WLvLOIX/
- まもなく
- 236 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 12:09:24.95 ID:qJjKHZ/d
- >>226
ターボは燃費悪いとか、
オイル管理が大変とかいう認識を改めるべき。
って言ってるだけで、勧めているわけではないよ。
ターボが嫌な理由ってのが、
「社外マフラーに変えたとき、
ターボの低い排気音が嫌いだから」っていうなら、
完全に好みの問題だから、
「口をはさんでごめんなさい」って言うしかないけど。
- 237 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:03:59.66 ID:4fXqFaPp
- >>236
> ターボは燃費悪いとか、
> オイル管理が大変とかいう認識を改めるべき。
え?
だってターボはNAとくらべれば明らかに燃費が悪いし、
オイル交換もNAとくらべてこまめにしないといけないのは事実だが。
それがわかった上で、やっぱターボのパワーが欲しい人がターボを買うものだと思う。
ターボは燃費悪くないし、オイル管理も大変じゃないよとネットの匿名の意見を信じて、
しっぺ返しを食らうのは自分だから。
- 238 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:32:24.86 ID:04i+bQMG
- ネチネチしつけーな
ターボが買えない貧乏人以下は
- 239 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:32:50.96 ID:qJjKHZ/d
- >>237
俺はターボ車も二台乗ったけど、
同じ車のNAとスーパーチャージャーに乗ったことがあって、
その経験から話してるんだけど?
- 240 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:36:08.15 ID:bB3ktfmC
- >>237
マジレスしたら負け
バカしか居ないんだから
- 241 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:45:35.04 ID:p6pILuyY
- ターボもNAも燃費のいい領域、悪い領域あるからなんともね…
- 242 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:51:59.82 ID:y3GjQEP5
- >>239
で現行ワゴンRの、NAとターボの実際乗った経験での燃費を頼むわ
- 243 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:55:11.97 ID:qJjKHZ/d
- >>242
うちのは5MTだから、ターボの5MT用意してくれたらな。
ATじゃ比較にならん。
- 244 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 13:58:17.12 ID:y3GjQEP5
- は?実際には比較してないのに、変わらんとか無責任なこと言ってたの
意味わからん
- 245 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 14:01:32.52 ID:qJjKHZ/d
- >>244
文盲?
- 246 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 14:03:06.32 ID:4fXqFaPp
- >>225
> 燃費は踏み方次第。
> ターボだから悪いってことはない。
> おとなしく乗る分には変わらんよ。
つまり、おとなしく乗らなければターボは燃費が悪いと認めてるわけですね。
> ターボだから高級オイルでないとダメって思ってるなら、
なんでオイル管理の話が高級オイルの話にすり替わるのかな?
普通、オイル交換の頻度が多くなるから面倒という話だと思うが。
- 247 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 14:04:49.58 ID:y3GjQEP5
- スレタイくらい読めるだろ、ここはワゴンRスレ
ワゴンRではないにしても、せめて軽の○○で比較した結果を書けばいい
- 248 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 14:11:38.43 ID:729ZAoVl
- Powerrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!!!
- 249 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 14:22:46.71 ID:qJjKHZ/d
- >>246
高回転でも低回転時と同じ量しかガソリン吹かなかったら、
即エンジンブローだよ。
エンジンの基本構造から勉強しようね。
スポーツカーじゃないんだから、
街乗りだけなら、
オイル交換はNAと同じ頻度でいいと思うけど?
突っ込まれる前に・・・車検時にしかオイル交換しない人は問題外。
タービンも昔に比べると進化してて、
アフターアイドリングなんてほとんどいらないようになってるし。
- 250 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 15:22:09.60 ID:4fXqFaPp
- >>249
> 街乗りだけなら、
> オイル交換はNAと同じ頻度でいいと思うけど?
街乗りだけならNAでいいと思うけど。
ターボを買う人で街乗りだけの人がどれくらいるのやら。
それに、仮に街乗りだけなら、ゴーストップや短距離走行が多いから、
オイル交換はこまめにした方がいいと思うけどw
というか、「おとなしく乗る分には」とか「街乗りだけなら」とか、
限定した乗り方でターボを擁護されたもw
- 251 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 15:26:18.55 ID:p6pILuyY
- ぶっちゃけ旧プレオの足回りで見た目MH22Sで機関部MC22Sでエネチャ付っての出ねーかなぁ
- 252 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 15:39:31.45 ID:y3GjQEP5
- >>249
ワゴンRではないにしても、せめて軽の○○で比較した結果を書けばいい
- 253 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 15:44:54.56 ID:p6pILuyY
- ミラでならバンからターボまで乗ったけどバンが良かったなぁ
- 254 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 15:56:47.28 ID:uMPexolf
- >>249
なんで突然、ターボにアイストが付いてる車種でアフターアイドリングの話をw
- 255 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 16:04:42.39 ID:zbdEfFJr
- おじちゃんたちは何を争っているの?
- 256 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 16:12:05.13 ID:YAxRSrSB
- ターボにアイドリングストップ…
一昔前は考えられへん
- 257 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 16:34:57.21 ID:IE7/NCw7
- エスエネチャージとただのエネチャージの加速の違いって体感できるぐらい違うの?
- 258 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 16:41:22.28 ID:oD/191Wd
- モーターでアシストされた分だけエンジン絞ってるからほとんど同じ
キュルキュルいわない再始動の為の機構かと
- 259 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 17:21:59.61 ID:729ZAoVl
- >>257,>>258
嘘言うなよ・・・。
Sエネチャ:モーターアシスト
エネチャ :負荷かかってる時に発電カット
- 260 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 17:28:32.35 ID:qJjKHZ/d
- >>250
文盲ぶりを晒すだけだから、
5代目セドグロ(国産初のターボ車)発売世代の人は黙っていた方がいいかと…。
- 261 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 17:41:52.80 ID:y3GjQEP5
- >>260
はやく質問の答えは??
ワゴンRではないにしても、せめて軽自動車で比較した結果まだ?
ターボとNAで燃費が変わらないという根拠が絶対あるはずなんだけど
- 262 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 17:44:31.56 ID:xjFIzR7W
- >>251
足回りを除く機関部ってエンジンくらいしか残ってないぞ?
MHとMCの機関部って違うの?
- 263 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 17:59:01.37 ID:IISGQXQB
- 車両価格が安いのがいいです
維持費が安いのがいいです
税金は極力払いたくありません
装備はたくさんつけてほしいです
- 264 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 18:18:45.41 ID:zbdEfFJr
- そろそろ ID:y3GjQEP5 と ID:qJjKHZ/d の二人はNG指定にして見えないところでばとっててもらうべきか
- 265 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 18:31:22.51 ID:T6gr6ng5
- 東京大阪走れるタンク容量で十分だなあ
- 266 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 19:16:52.33 ID:qJjKHZ/d
- >>261
データはあるけど、俺が提示して信用と納得すんの?
しないだろ?w
俺でもお前が提示したデータなんか信用せんわ。
- 267 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 19:43:10.77 ID:Wf33C0fG
- >>249
「高回転でも低回転時と同じ量しかガソリン吹かなかったら、
即エンジンブローだよ。」
コイツ、相当バカだな。内燃機関について一から勉強した方が良い。
- 268 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 20:00:42.75 ID:E7mXnMEh
- 貧民同士の醜い争いWWWWW
- 269 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 21:54:08.94 ID:YAxRSrSB
- >>260
キーン音ナツカシス
- 270 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 22:11:05.24 ID:ZGHgcvgd
- これからの時期ガラスが曇りやすくなりますね
- 271 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 22:36:07.42 ID:GXKjMT9K
- >>270
エアコン入れなさいよ
- 272 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 22:50:10.75 ID:1hqRr58x
- エアコンを入れた暖房と、ヒーターのみの暖房で燃費に違いがでますか?
- 273 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 22:54:20.04 ID:YAxRSrSB
- >>270
泡じゃないクリンビューオヌヌメ
曇らずにすむ
- 274 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 23:03:52.11 ID:T6gr6ng5
- 暖房はエンジンの熱を利用するから
エアコン付けなかったらほとんど燃費に影響しない。
雨の日だとジメッっとした熱風が来るので
エアコンを付けたら乾いた風が出る
- 275 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 23:09:49.94 ID:YAxRSrSB
- >>274
えっ?ヒーターって電熱では?
- 276 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/15(火) 23:23:00.49 ID:T6gr6ng5
- シートのヒーターでしたか
ごめんなさい
- 277 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 01:04:52.29 ID:M6FUbgPJ
- >>276
僕がヒーターって書いたのはエアコン無しの暖房の事なので大丈夫ですw
>>275
>>276
紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでしたm(__)m
- 278 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 01:57:17.89 ID:AibWQHRs
- ガラスが曇るからが、どうしたらシートヒーターになるのか…
頭の思考回路が見て見たい
- 279 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 03:58:46.23 ID:UYSyQ64V
- 鈴菌感染者はこんなもん
- 280 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 05:22:06.17 ID:0cToP9p3
- うちのMH34は曇るレベルじゃなくて水滴レベル((+_+))
- 281 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 05:32:36.89 ID:fgZCTHfg
- 今の時期でガラス曇るって言っている奴は、外気導入モードにしていないのか?
外気の湿度低い季節なのだから外気導入モードにしていればA/C入れなくても
ガラスは曇らないぞ(多汗症の人、肥満の人は除く)
- 282 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 06:20:49.49 ID:Mc5wymFu
- 排ガス入れたくない
でも曇るから困る
- 283 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 07:18:39.89 ID:WmxCS2Bl
- 排ガスをホースで車内に引き込めば、すぐに暖かくなるし気持ちよくなってくる
- 284 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 07:29:27.60 ID:IHTWTXxQ
- ガラスが曇るのは外と内の温度差であって、湿度が高いから曇るとか直接関係は薄い。
- 285 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 07:42:47.38 ID:Mc5wymFu
- >>284
でも内外の温度差無くすわけにもいかないし
寒くて死ぬる
- 286 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 09:05:39.78 ID:fgZCTHfg
- >>284
アホ?
- 287 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 09:23:49.17 ID:FMi0lvMx
- >>272 クルマに付いているエアコンは要するにクーラー 冷熱を作る機能しかない
夏場は気温30℃超の環境内で例えば5℃の冷気を作らなければならないのでエネルギーを多く消費する
しかし冬場は気温5℃の環境内で5℃の冷気を作るので必要なエネルギーは少ない
満タン一回分エアコンを点けっ放しで走って自分で計算しろってことだ
- 288 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 09:32:33.68 ID:uBQE0oj0
- いつも窓全開なら大丈夫。
- 289 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 09:33:27.33 ID:bV4Nekwf
- (おまいら、どうでもいいことで、すぐ喧嘩腰になるのな)
- 290 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 10:47:01.99 ID:jXrtD6Ke
- >>286
おまえせいぜい高卒だろWWWWW
- 291 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 10:55:49.76 ID:AibWQHRs
- 例えばの話だが…
開成高校のトップ成績だが大学に進学しなかった者とFランOA入学した者とでは果して(以下略)
- 292 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 10:58:50.78 ID:5KZKbI7Y
- と、中卒のおっさんが申しております
- 293 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 11:14:46.04 ID:+4Imfo+E
- なにこの中卒同士の喧嘩はw
- 294 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 11:18:23.74 ID:qd9RhUVp
- Fラン大卒俺氏、ワゴンRの屋根にグラインダーぶち込む決断をする模様
- 295 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 11:24:44.88 ID:dXx8/PBJ
- >>294
あんちゃん・・・(ウェイク感
- 296 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 11:28:01.89 ID:qd9RhUVp
- >>295
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
- 297 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 12:36:37.02 ID:e8lkRE75
- グラインダーって何ですか?
- 298 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 12:36:54.26 ID:JzFjNOpn
- 昨日何件かディーラー回ったけど全然値引きしてないじゃんよ!
在庫処分値引きとかしないのか?
- 299 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 13:04:50.58 ID:wnGS2zyj
- す
- 300 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 13:05:36.23 ID:sGXGRLxn
- >>297
ギュィーンと物を削る道具だよ
鉄削ったら恐ろしいぐらい火花出て怖かった…
- 301 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 13:08:43.68 ID:wnGS2zyj
- スズキ自販関西のアリーナ某店で車検の見積もりしたら、値段はさておき、うちは陸運局へ持ち込まないといけないので3日ぐらいかかります、代車はないです。だって。なめんなよ(○`ε´○)プンプン!!
- 302 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 13:36:51.16 ID:coOTXoVn
- >>301
整備とかなしに車検だけ通す激安車検のところへ行けよ
- 303 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 13:41:26.04 ID:bV4Nekwf
- 3日ならレンタカーを借りてみてもいいんじゃないかな。
案外気に入って乗り換えたりして。
- 304 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 13:42:19.02 ID:3kZu/IAV
- >>301
自分で持ち込みなよ
- 305 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 14:20:08.99 ID:mjnpvybE
- >>301
激安の車検屋さんは一時間弱待ってれば終わるよ
後日に車検証が送られてくる
車検見積もりもタダだよ
- 306 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 14:44:05.24 ID:d8Yp9Bly
- 車検激安店も悪徳業者増えてきてるから気をつけんと
- 307 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 15:19:51.13 ID:3kZu/IAV
- 俺らは速○郎でしてるが
ブーツわざと破られた疑い持ってる
- 308 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 15:30:11.81 ID:uBQE0oj0
- 下品な売り方はしないとオサムちゃんが言ってただろ。
- 309 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 16:17:52.61 ID:nCiVle2T
- >>260
自己紹介、乙ですw
- 310 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 17:10:06.16 ID:XaU2O4Qe
- 来週の納車が待ち遠しいです
納車早まらないかな(´・ω・`)
- 311 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 17:20:35.85 ID:3kZu/IAV
- 安い金券ショップでVISAやJCBのギフトカードを97〜98%で買ってきてディーラーで支払うと2〜3%引き
120万だったら2.4〜3.6万安く
- 312 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 17:38:09.88 ID:ZdvL0Xs+
- >>310
いいねー 何買ったの?
- 313 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 17:58:01.48 ID:IHTWTXxQ
- >>286お前ほどじゃない
- 314 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 18:01:20.40 ID:IHTWTXxQ
- 湿度がとても高かったら曇るよりも水滴がガラスに沢山つく、真冬の部屋の暖房で誰でも経験がある筈だ。
- 315 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 18:13:31.36 ID:wsQJYe/j
- 中卒w vs 高卒w
- 316 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 18:35:20.06 ID:IHTWTXxQ
- こんな程度のことは小学校w
- 317 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 19:59:05.43 ID:FMi0lvMx
- 湿度がとても高かったら「曇るよりも水滴がガラスに沢山つく」、真冬の部屋の暖房で誰でも経験がある筈だ。
↑ 審議お願いします
- 318 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 20:08:34.48 ID:wa0Nlhpp
- >>284
>>314
両方おかしい 君は小学生以下
外と内の温度差だけで曇るなら、冬なら必ず曇るはずだがそんなことはない
まず曇ってそれから水滴だろ、いきなり水滴になるわけないだろ
- 319 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 20:09:20.65 ID:aQbs5hG4
- 0点
- 320 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 20:20:14.10 ID:WmxCS2Bl
- 俺のチンポの先にも水滴付きますが曇ることは有りません、病気ですか?
- 321 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 21:16:28.67 ID:JYGOet9G
- 病気です
- 322 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 22:27:51.58 ID:tPW4NTHC
- モデルチェンジは1月?12月という情報もあるが・・
スズキはホント直前まで情報漏らさないなw
- 323 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 22:59:31.96 ID:XaU2O4Qe
- >>312 スティングレーTの4WDです。いろんな車を試乗してみてスティングレーに決めました。散々悩んで決めた車なんで本当に楽しみです。
- 324 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 23:00:59.93 ID:Fo2J3taQ
- >>323
いい色買ったな!
- 325 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/16(水) 23:54:10.58 ID:JzFjNOpn
- >>323
車両価格173万ですか!
予算に余裕のある人は羨ましいです。
自分はFXリミテッドの未使用車を狙っていますが在庫が少ないようです。
- 326 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 00:16:31.97 ID:DsWy0tCt
- >323
ムーヴは何がダメでしたか?
- 327 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 00:33:25.60 ID:VTlyWMov
- >>326 ムーヴは格好があまり好みじゃなかっただけです
- 328 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 03:03:34.81 ID:j0KO+DV6
- はよ大幅値引きせいや
- 329 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 14:51:01.62 ID:4hbx91Py
- やってるよ
- 330 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 15:20:28.41 ID:VTlyWMov
- 人気色はやっぱ白なんか?(´・ω・`)
- 331 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 15:29:49.81 ID:YYx7uWHr
- スティングレーは赤やなぁ 赤ばっかり売ってるし赤ばっかり見かける
ワイの黒は人気ないんかね
- 332 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 15:38:19.62 ID:YYx7uWHr
- 3年間 同じワイパー使ってて 最近ガチで危ないくらい拭き取りは悪くなった
確かワイパー交換ってそんな難しくないよね?
やったことあるひと注意することとか教えてください
あと、購入しようと思ってるブレードが純正サイズは375mmに対して380mmしかないです
マズいですか?
教えてください
- 333 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 16:19:03.06 ID:kbZgJ7Xh
- >>332
そういう質問をする人は、大人しくディーラーやガソリンスタンドで交換してもらうことをおすすめする。
- 334 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 17:00:21.50 ID:Ja/wDNNA
- >>332
自分は量販店で選ぶとこから相談して付け方も聞いたら店員さんが付けてくれた
店によってはこんなことでも工賃取られるかもしれないけどね
ググればこんなことすら解説動画が上がってるから、自分で予習したほうがはやいよ
- 335 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 18:15:57.93 ID:YYx7uWHr
- >>333
いや実は 「大人しくディーラーやガソリンスタンドで交換してもらうことをおすすめする。 」
ディーラーやスタンドで工賃取られるのがバカらしいくらい簡単なんやで ブレード交換って
>>334
うん 予習した というか知り合いがちょうどブレード交換するってのでやらせてもらった
本当簡単だった。 >>333みたいな質問するような人でもできるレベルやったで
- 336 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 18:21:18.67 ID:DIEI/iz9
- >>332
3年って車検前でしょ
ブレード安く買っておいて車検の見積りの時に『サービスでつけてくれたら車検頼むよ』とか言えばサービスでつけてくれるでしょ
- 337 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 18:22:11.52 ID:QmBrjEOE
- >>335
じゃあ自分でやれよw
余程不器用でなければ出来るだろ
- 338 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 19:32:53.50 ID:EcZ6bWUQ
- >>337
社会人になって分かったけど、世の中その「余程不器用」な奴って案外多いからなぁ
- 339 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 19:40:17.28 ID:OecMiDzi
- >>332
ディーラーなら1000円で左右のワイパーゴムを交換してくれたよ
- 340 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 21:36:39.58 ID:YYx7uWHr
- >>337
うん 自分でやるよ 簡単やからね
君も頼まずとも自分でできるレベルだからオススメ
- 341 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 21:46:17.86 ID:qixULovP
- なんだこれ…
新型はよはよ(ノシ`・ω・´)ノシ バンバン
- 342 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 21:55:14.71 ID:I2q2qj70
- 近所のディスカウントストアの350円ワイパーが最強やな
鉄の部分まで付いててパチンって取り替えるだけ
- 343 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 22:13:27.02 ID:h8mkFL0S
- >>283
ちょっと待てw
- 344 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 22:14:16.72 ID:nMOx7Q8E
- スティングレーt新車明日納車確定です!でも予定より遅れた?から待ちすぎて変な感じ。
しかもsエネのブルーイルミ周りから見たらやっぱダサいんかな。。
- 345 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/17(木) 22:34:20.74 ID:KbWwXDju
- >>344
おめ
青イルミが気に入らなければディーラーでカプラー外してつかなくしてくれるよ
値段は3000円弱だった
- 346 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 02:17:38.85 ID:MdhNjK+S
- スティングレーのイルミの青、ボディがホワイトだと悪くないように感じる。
ボディカラーがブラック、レッド、シルバーだと青のイルミはちょっと合わない。
- 347 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 02:33:57.86 ID:MdhNjK+S
- >>345
3000円も取るん?
3000円も取るならスイッチ噛ませて任意にオンオフ出来るようにしてもらえば良いのに
- 348 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 04:43:36.95 ID:HXEhjlcb
- 流れる電飾広告にして逆にカネとればいいじゃん
- 349 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 09:11:47.48 ID:7I7dTdi8
- フロントグリルの青LEDはダサいとの声がネットを見るとあるんですが本当にダサいのですか?(´・ω・`)
- 350 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 11:03:49.44 ID:yyLYZHc0
- かっけぇよ
- 351 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 14:09:13.54 ID:qojPBeiF
- >>349
ちんどん屋みたいで下品です
せめて白色ならいいんだけどね
- 352 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 14:20:27.65 ID:fVluS6Di
- イルミで喜ぶ餓鬼の車か?さっさとレーザービ―ムライトつけろ!
- 353 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 14:22:26.85 ID:hQN+i8X9
- ちんどん屋w
まあ、白色ならヘッドライトと一体化して許せるけど。青色はね、明らかに違和感あり過ぎ。
- 354 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 14:29:07.14 ID:t6WErd2m
- DQNがドンキで青色のLEDテープを買って、自力でグリルの内側に付けて光らせドヤ顔してるかの様www
- 355 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 14:37:19.58 ID:PqNduuY4
- 最近スズキに限らずイルミが多いDQNデコトラ仕様が増えてるが恥ずかしいからやめて欲しい
- 356 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 15:15:46.60 ID:MdhNjK+S
- 青のイルミ取り外して赤いLEDぶっ込んで左右に流れるようにナイトライダー仕様に…
どや
- 357 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 15:44:38.06 ID:djhQhuKV
- 青イルミってバカにしてるが、大なり小なりお前らも好きだろ?
そうやって、否定するところは女なんか嫌いって言う厨房って感じだな
俺はステじゃないけど、こっそり青イルミ使ってるぜ
- 358 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 15:49:45.61 ID:MdhNjK+S
- >>357
カッコ悪〜
- 359 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 16:02:48.83 ID:djhQhuKV
- >>358
小学生並みだったか
- 360 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 16:03:58.19 ID:vguJTC1A
- 青イルミ気に入って新車納車待ちのオレって(´・ω・`)ショボーン
- 361 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 16:04:43.22 ID:jjCbge2t
- これはどうやっても無理 せめて白
http://s34105952.sj-hiroshima.jp/suzuki_common/includes/show_chk_image.php?filename=http%3A%2F%2Fs34105952.sj-hiroshima.jp%2Ffiles%2F2014%2F10%2F3c795985e85eaa103afcfe048e7124d1.jpg&post=2916
- 362 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 16:10:10.97 ID:MdhNjK+S
- ディズニーランドみたいだな
- 363 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 16:31:12.36 ID:jECDXk9D
- 青パトみたいだなwだっせw
- 364 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 17:01:40.56 ID:JM+c6Lwk
- それ点灯するときにこれがなるように改造しよう
https://www.youtube.com/watch?v=tymitESpRYY
めっちゃ気分盛り上がるぞ
- 365 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 17:34:56.35 ID:MdhNjK+S
- 白イルミで良かったのにな
- 366 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 18:26:32.42 ID:AcU9ZMOI
- 最近、夜走ってても、青イルミのスティングレー見かけないんだよな。以前はたまに見かけたんだが...。
みんなカプラー外してんのかな?w
- 367 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 18:29:54.16 ID:gw7nnSY4
- いっそのことイルミを流れるウインカーにしちゃえよ
- 368 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 18:47:30.18 ID:s4OBqaRr
- クリスマスまでは気分が盛り上がるな。その後はダサくみられるんじゃねぇかと。。。
- 369 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 18:47:58.59 ID:fVluS6Di
- イルミネーションもデュアルカメラもいらねえから追突してくる車感知して追突激突する場合RPGミサイル発射して木っ端微塵にして被害を最小限度にする装備をつけろ。
- 370 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 19:03:44.90 ID:JM+c6Lwk
- 衝突を避けられないことを検知して
車外に大きな丈夫なエアバッグ出して衝突被害軽減
出来たらいいけどなあ
- 371 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 19:26:30.79 ID:stmeLBCr
- >>368
クリスマスこそ白だろw
青って…
- 372 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 20:26:21.08 ID:MdhNjK+S
- >>371
真夏に怪談話しながら乗るのにピッタリ
- 373 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 20:27:05.76 ID:MdhNjK+S
- 真面目な事言うと電球色イルミが良いな
- 374 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 21:17:16.29 ID:dxa1ElYX
- ところで
北海道のFZ乗りって
モーターアシストを搭載する意味が無いような気がするが、
大雪の中、動いてますか?
- 375 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 21:30:05.05 ID:mrqH0OH9
- 俺安定のFX乗り
- 376 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/18(金) 21:42:14.87 ID:c11OSNtx
- 俺不安定なMT乗り
- 377 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 00:35:44.70 ID:8lMKuB6E
- >>357
>>360
今日、ようやく現行Tブラック納車されました
納車待ち間ブルーイル変とかダサいて書き込みあって、結構凹んだけど現物観たら吹き飛んだ。運転したらなおさらで、ようは自己満で周りの目なんて気にならん。気分でイルミ消す事だってできるし。
たまたまだけど初乗りした間際から普段あんま見かけん同車種と数台すれ違ったけどかっこいい思った。
明日休みだしじっくり馴れ合いやす。
- 378 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 02:13:15.70 ID:amIxrIMT
- >>377
スティングレー乗りじゃないがイルミって消せるの?
- 379 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 06:21:21.13 ID:4/iJ7Kx7
- おさむちゃんがこんなクルマがアルトいいな
って名付けたのがアルト
ワゴンもアールよって付けたのがワゴンR
2代目ワゴンRをデザインしたのもおさむちゃん
会長自らデザインしたなんて聞いたことない
VWビートルをデザインしたフェルデナンド・ポルシェ博士以来かよ
- 380 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 07:41:57.69 ID:Axl/sxJl
- >>378
カプラー抜くだけだよ
- 381 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 07:56:40.69 ID:VyKqggSy
- >377
新車ゲット、おめ。
大切に乗ってあげて。
- 382 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 08:17:43.31 ID:1Y8VOELG
- アルトが原点回帰のデザインになったから、ワゴンRの初期型のシンプルなデザインになるかもね。
自分は嫌いなデザインじゃなかったし、軽量化もやりやすいんじゃないのかな、っと予想してみる
- 383 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 08:43:07.87 ID:iZ6Ro47M
- >>382
多分、和田さんが絡むだろうから、初代をイメージしたデザインになるだろうと予想できるけど。
MH21も道具感出しすぎて最初失敗したから、どうなることやら。
- 384 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 09:11:24.26 ID:GVPO3pqa
- で、新型はいつなんだぜ?
- 385 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 09:51:53.58 ID:lbXwEBMf
- 来月末くらいかな?
- 386 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 09:58:56.06 ID:3BaHb7Fa
- >>379
おじいちゃんがデザインしてたんだ
どうりでステ乗りの高齢者が多いはずだわ
- 387 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 11:24:07.99 ID:f8hrEZxa
- >>371 シングルベルだからブルーなクリスマスなんだよ
- 388 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 12:56:43.96 ID:LEcvIioO
- 34Tだけど純正ナビの更新無料終わったのでパナのBDナビに買い替え
コンパクト乗る奴ってよっぽど公務員に賞与とか退職金払いたいボランティアな奴なんだなw
- 389 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 13:00:13.64 ID:r2wcnkxa
- 節税兼ねて4ナンバーに乗ってるわ
- 390 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 13:29:09.58 ID:ATk345oF
- >>389
任意保険高いだろ
- 391 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 13:38:45.01 ID:r2wcnkxa
- 公務員に金入れるよりは保険屋に入れた方が有意義
- 392 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 15:32:40.98 ID:gm/6wLl5
- タイヤで走行しない画期的な車開発せいや。
- 393 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 15:42:58.28 ID:emsI+11b
- こういうのですか?意外とお高いですよ?
https://www.yanmar.com/ltc/jp/agri/products/truck/img/f72127bf04/img_agri_truck_truck_cg193-cd193s.jpg
- 394 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 16:37:32.46 ID:6fnuvU24
- スティングレーの色みんな何色にしてる?
商用車ホワイト
DQNブラック
年寄りシルバー
郵便局レッド
プレミアムパープル
- 395 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 16:40:44.55 ID:NZRZqeVv
- >>394
わい白色
- 396 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 17:09:57.09 ID:Pd+GRIGe
- オレ若者スチールシルバー
- 397 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 17:15:11.67 ID:NZRZqeVv
- >>396
シルバーカッコイイよね!
若いオネエも結構乗ってるし
白買って少し後悔してる
- 398 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 17:29:47.33 ID:UEcSyPuw
- 軽のシルバーってチープな感じになりがちだけど、スチールシルバーは有料色だけあって、まあまあ良いよね。
- 399 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 17:34:10.90 ID:xDbUIxQU
- 白は塗膜が強い。
- 400 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 19:25:47.72 ID:JUfPDQub
- >>394
いろんなところに出張してひまあれば車とか高速で車見てるけど
スティングレーは
商用車ホワイト 案外少ない!?15%
DQNブラック なかなか人気の25%
年寄りシルバー 見れたら良い事あるかも5%
郵便局レッド 堂々の40%
プレミアムパープル 赤と迷って結局赤になる15%
って感じだな。 正式なデーターとかスズキ出してないんかな 色順売上w
- 401 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 19:38:19.82 ID:1Y8VOELG
- LEDはクリスマス仕様で赤くすれば良いんじゃないの
赤ハナの。。。
- 402 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 20:46:50.02 ID:1r6rTDMD
- 田舎住みだからかスチールシルバーってほとんど見ない
- 403 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 21:22:17.43 ID:L81/z1Hf
- >>400
スティングレーに恨みでもあるの?
スティングレー乗りに苛められてるとか
- 404 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 00:23:07.06 ID:UJqaihFU
- >>403
え? なんで? スティングレーのシルバーに乗ってるし 我ながらなかなか正確なデーターだと思うけど
なんか勘違いしてない?
- 405 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 01:31:52.01 ID:0rEHC2hS
- それにしても恐ろしいほど情報が出てこないね
モデルチェンジのだいたいの時期さえさっぱり分からん
- 406 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 03:39:06.06 ID:IAgQO15u
- みなさん、マットはどのように使っていますか?
僕は小さいマットを買って重ねて使ってるんだけど、ごちゃごちゃしてイヤなんですよね
でも純正のマットをそのまま使うとゴミは掃除機でキレイに取れても雨などの汚れが染み込んだり、匂いが付いたりするし…
神経質すぎだとは思ってるんですけどね(´・ω・`)
- 407 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 04:09:21.38 ID:ICd6MBzp
- >>19
込み込みで?
- 408 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 07:41:17.93 ID:GCR/o913
- >>406
北国在住者なのでトレータイプのゴムマットを使っているよ
- 409 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 08:04:53.57 ID:mRc8TMRY
- シルバーって普通にかっこいいと思う
- 410 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 08:39:35.67 ID:1vP1/URD
- >>407
いやいや車両価格だけだよ。
- 411 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 08:42:13.06 ID:/7rX5Ble
- >>407
コミコミ価格
- 412 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 08:52:44.56 ID:UJqaihFU
- >>403がなんで>>400を観て不快に感じてるのかが全くわからん。
- 413 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 09:09:54.66 ID:bM+XMFG6
- スティングレーもハスラーみたいに黄緑色とか黄色とかピンク色だしてほすぃ(´・ω・`)乗らないけど
- 414 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 09:52:37.72 ID:mDUekNHI
- フルモデルチェンジから1年経過した新車は10万円で買えないの?
- 415 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 10:19:44.92 ID:HjpFH1CY
- >>413
似合わなそうw
- 416 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 16:52:42.75 ID:KsU8PnnU
- >>409
普通ならかっこよくないじゃんw
- 417 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 17:28:16.07 ID:+as5sd9W
- 普通のシルバーは味気がないけど、なんちゃらシルバーメタリックってのは上品で高級感を感じる
シルバーメタリックの展示車、試乗車、在庫車もなくて実際に見れなかったので仕方なくホワイトパールにしたけど、現車が見れてたらシルバーメタリックにしてたと思う
- 418 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/20(日) 20:59:25.66 ID:H9tiSYoy
- >>408
北国のかたは雪がスゴいから、タイヤの履き替えとかもあって大変ですよね
僕もゴムマットにして、洗い流すようにしようかな
レスありがとうございました!
- 419 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 01:52:01.65 ID:btBAMTBk
- >>413
Jスタイルとか限定の話題作りとしてはアリかもね
- 420 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 02:39:08.34 ID:Fsjmk8K2
- 純正のテッチンホイールとエコタイヤの組み合わせが軽いのはなんと無く予想ついてたが、
冬用に安いアルミとスタッドレスタイヤの組み合わせで、一本あたり2キロくらい違う…。
重たい分のバタツキ具合は…ちょっと感じる。
- 421 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 02:46:22.21 ID:B6tEeKgq
- >>420
逆だよ。軽い方が荒れた道とかでかなりバタつくよ
重いほうが高速とかで安定感がある。
動きの軽快さは当然軽い方が良いけど乗り心地は重い方がいい。
- 422 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 05:31:55.91 ID:w1y+mOAj
- >>421
アホ?
- 423 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 05:58:57.04 ID:2tR1g22T
- 実際重いクルマで軽いホイールに替えるとそうなるよ
その自分のクルマでの経験という相関関係を因果関係だと確信してしまったんでしょ
自分なりの仮説を物理計算で証明できたとネットに披露してる人もいっぱいいる
現実には軽いクルマの柔いバネに対して合っているのは軽いタイヤ
重いクルマを支える固いバネなら重くした方が乗り心地は良くなるという
各々車重に合った重さがあるというあたりまえのはなしなんだがね
- 424 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 06:06:24.63 ID:J+1b6EUO
- 荒れた路面なら重かろうが軽かろうがばたつくだろ。
- 425 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 06:45:20.00 ID:hIDt5kKx
- バネ下荷重は軽い方が路面追従性は良くなるし、ハンドリングも良くなる。
バイクなら実感できる差は有るけど、車だと顕著にはわかりずらいけどね。
- 426 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 06:46:19.52 ID:WkTmxBf/
- 装甲車のワゴンRないですか?いつAK47つまりカラシニコフで狙撃されるかわからんし。
- 427 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 07:28:11.70 ID:J+1b6EUO
- バネ下重量は都市伝説らしいな
- 428 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 07:37:02.28 ID:4ISC1p7Q
- >>424
案外、酷道とか険道とかってジムニー、パジェロミニ、軽トラ、ハスラーばっかりと
想われがちだけどワゴンR率 高いしな
- 429 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 08:15:28.18 ID:1hVZ95WJ
- >>398
俺的にはムーヴみたいなグレーに近いメタリックを出して欲しい。
現行のは明るすぎなシルバーじゃね?
- 430 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 08:26:19.25 ID:rFkXnk3a
- 白に近いシルバーだよな。
- 431 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 16:51:31.80 ID:9Ja6qlcx
- いよいよ明日納車だ
待ちに待ったゼ(´・ω・`)
- 432 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 17:07:55.23 ID:bMiRAyR3
- >>431
納車「される」だるおぉぉぉおぉぉめでとうぅぅぅ(´・ω・`)
- 433 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 17:19:30.43 ID:9Ja6qlcx
- >>432
サンキューべりーまっち(´・ω・`)
- 434 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 17:30:51.62 ID:UA0XQ8Hd
- おめ
初期型に3年半乗ったけどまったくのノートラブル
そろそろバッテリー交換かなと思うけど
エンジンの掛かりも問題ない
- 435 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 19:07:05.97 ID:kLefdI7l
- 渋滞する度にハンドルの縫い目を爪でガリガリしてたら糸が切れました!
取り敢えず開いてはないので瞬間接着剤を流し込んでおきました
みんなも糸は弱いから注意してね
- 436 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 19:12:28.05 ID:Pm+rNSE5
- 誰も糸切らないと思うが…
- 437 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 19:28:56.37 ID:pJl395K8
- Sエネチャの実燃費どのくらいですかね?
価格差的にどう?
- 438 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 20:28:41.77 ID:CAH80C5e
- >>437
Xだけど、だいたい15前後だよ
- 439 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 21:02:30.25 ID:vqYw+dbJ
- シルキーシルバーメタリック最高
- 440 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 21:03:58.03 ID:BuLyYpVD
- >>437
FXリミテッドだけど、24km/L位です。
- 441 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 21:26:00.60 ID:lXLmDppo
- ワゴンRのボンネットのクリアが剥げてるので中古ボンネット探して交換しようと思うのですが、サイズってどれも同じですか?
2002年式の車です
- 442 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 21:55:37.87 ID:pcWDUa0L
- >>431
明日は友引だが…
納車するなら金曜日の大安オヌヌメ
- 443 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 22:59:06.42 ID:G8ZP15I1
- >>441
MCでもターボと標準車でサイズ微妙に違うぞ
グレードが分からなければ車屋に聞いた方がいい
- 444 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 23:05:03.96 ID:ZAp/86mq
- http://i.imgur.com/TWEeJRc.png
- 445 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 23:08:37.43 ID:pcWDUa0L
- 2代目?
- 446 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/21(月) 23:12:02.24 ID:G8ZP15I1
- 3代目だろ
- 447 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 00:24:53.70 ID:QDzYsozs
- 2000年式のアルトに12年乗ったけどクリアの剥げなんかまったく無かったけど
- 448 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 00:27:27.40 ID:VJ3Xbk7S
- 炎天下に永年路駐してたんじゃね
- 449 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 06:05:58.33 ID:QDzYsozs
- そうですか私は半年に1回はヘタクソなりに洗車とコーティング掛けをしていました
- 450 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 08:45:44.42 ID:PSZKTfJ9
- >>441
ボンネット1枚塗り直した方が安くて綺麗に仕上がるよ
中古は色あせ具合が違うので色が合わないことが多く結局塗装するハメになるケースが多いよ
- 451 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 10:45:39.41 ID:Vu8FUlvT
- サイズは同じですよ、大量生産だから
- 452 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 10:50:31.10 ID:+CoQktRT
- サイズと書かずに先端部の形状が違うと書くべきだったな
- 453 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 11:02:56.05 ID:gika+jQ7
- ボンネットなんかとっちまえ。その分軽くなるで。
- 454 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 11:23:00.90 ID:xaoezwZo
- 電源とかどっかで安物の部品を実装しているだろうぐらいの事は推定できる。
- 455 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 19:11:31.41 ID:s8x0qXft
- >>441
俺も>>450に同意
まず色が合わないと思う
そして塗装せずに着けたらまたすぐクリアが剥げるぞ
- 456 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 19:47:29.10 ID:sWWr3puh
- いっそ、メチェクチャに違う色のボンネットに付け替えるのもオシャレじゃね?
- 457 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 20:49:03.54 ID:xMrm8vBG
- >>450
素人が塗装しても色を合わせるのは難しいらしいので、結局同じことかと とはいえとりあえずクリアが剥げてるだけなので素人なりにクリア塗装だけしてみてダメならボンネット交換しようと思います
型式が同じなら素人でも交換出来るらしいので
>>455
とりあえず誤魔化せれば良いですw今の状態が見苦しすぎるので
- 458 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 21:57:11.40 ID:cnqHMY4T
- 自分もボンネットがハゲハゲ。クリア塗装を剥がして塗装しなおさないとすぐに同じように剥げてくるから無駄と言われた
- 459 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 22:28:48.12 ID:iCdsHhKG
- >>458
クリアだけじゃなくその下の塗装まで剥がさないと無駄って意味ですか?
クリアだけやるのダメなのかな…
- 460 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 22:30:08.30 ID:NkJHCJv9
- 新車の時に10万くらいする高級な分厚いガラスコーティングをするか
3年おきにしっかりガラスコーティングするとかしないと 剥げるよ
- 461 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 22:32:48.51 ID:KdSY9IOf
- サブディラーで展示されてる間に塗装にダメージ受けてるんですね
鳥の糞ついてもそのままなところあったし
営業マンに新車ですと確認もしたし
展示だと安くなりますかと聞いても新車ですからと言ってたし
- 462 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 03:26:52.62 ID:O44+gt3o
- おまえあらの頭よりましだろ
- 463 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 04:19:22.65 ID:ho0BHwMZ
- >>437
FZで信号待ちだらけの街乗りだけど 夏にエアコン入れてると18 冬は22
1年平均すると20キロくらいだね
- 464 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 04:22:14.55 ID:ho0BHwMZ
- >>456
ボンネットだけ黒の車 たまに見るね
- 465 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 05:48:59.67 ID:fclr2YUJ
- >>459
そもそも車体色は?
色によっては下の色まで塗らないとダメだよ
とりあえず近くのカーコンビニ倶楽部に行って見積もり取ってくればよいじゃん
それで中古に交換するか板金するか考えたら?
- 466 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 06:12:30.84 ID:y5uoxCKq
- ブルーイッシュブラックパールです 板金って言うと塗装って意味ですよね?それだと最低でも三万は掛かるしお金ないですw
中古ボンネット交換なら数千円で済むし、クリアスプレーの類いも最低限揃ってるのでやりたいけどなかなか晴れてくれない…
- 467 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 06:32:51.42 ID:43JwCPZk
- そこまでの人が何で今まで洗車コーティングを怠った?
- 468 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 08:40:11.78 ID:5sDcTBnv
- >>437
44S Tだけど満タン法で21から22くらい。
納車して2500キロくらいしか走ってないけど、メーターの平均燃費は20.2でまだ伸びてる。
30〜50キロの一般道のちょい遠出が数回、あとはちょこまか10キロくらいとか5キロくらいの距離を乗ってる感じ。
ターボでここまで走ってくれたら満足だわ。
前が初期MRワゴンスポだったからなおさら。
- 469 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 09:06:06.85 ID:StFYJ8Kk
- >>466
冬は硬化剤を少し多めに入れて吹き付けした後はよくあぶれよ
- 470 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 09:44:03.41 ID:4qrXT4pG
- タミヤの缶スプ使えよ。古い塗装はぐときは剥離剤絶対使うなよ。
- 471 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 09:45:52.94 ID:tCJ6XIiS
- カッティングシート貼って誤魔化しとけよ
- 472 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 10:12:14.19 ID:fclr2YUJ
- >>466
パールならクリヤだけ吹いてもダメだよ
ソリッドの黒でも塗っとけ
- 473 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 10:39:29.42 ID:0kAuagsa
- もうボンネット無しでええやんw
- 474 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 11:03:51.58 ID:4qrXT4pG
- よく洋画で前の車から銃で撃たれてボンネットふっとぶよなw
- 475 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 11:33:20.43 ID:5zqH8noi
- >>442
今ドキそんなの気にしてるの老害だけw
- 476 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 12:23:13.50 ID:4qrXT4pG
- いいことなら友引もOK
- 477 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 12:25:38.95 ID:TPegdthJ
- >>475 そもそも販売店(員)が気にしてる
- 478 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 14:02:25.06 ID:i4NZqhzx
- >>477
気にしてるっていうか、気にしてくれてた
仏滅の日に納車は避けたいとかいう人が年代問わず結構いますのでお聞きしていますって言ってた
おれはどうでもいい派
- 479 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 16:10:46.55 ID:GYC/i/b+
- 六曜がナニよりも納車後の御祈祷に向かう
道中、事故に逢わないようドキドキするのが堪らない
- 480 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/23(水) 23:20:18.36 ID:M97c5Y4O
- >>468
納車したクルマそんなに乗ってやるなよ
- 481 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 02:23:14.98 ID:o5J3No/4
- Sエネチャージが低気温でも稼働する方法は無いもんかい?
- 482 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 02:38:06.24 ID:VCFLy7k9
- 新型はSエネチャージ廃止でハイブリッドになるといいな
- 483 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 02:42:32.52 ID:3wXQeV8T
- ハイブリュット
\ ( ‘ᾥ’ )/
\ \
\ γ∩ミ
⊂:: ::⊃))
/乂∪彡\
- 484 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 06:08:03.92 ID:oFpV7HWe
- >>481
バッテリ温度が低いとアイドリングストップしないんだっけ
- 485 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 06:26:37.54 ID:yN2FTa7w
- ハイブリットって事故のとき本当に安全なのか?高圧電流で感電しないんだな!消防はすぐ救助活動できるんだな!一般人もすぐできるんだな!支障があった場合メ―カ―が全責任と賠償すると記載しておけよ!
- 486 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 07:27:30.74 ID:xLIsceO5
- >>484
バッテリーじゃなくてエンジン水温。
- 487 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 07:38:48.27 ID:I6WaXci3
- 走り出してすぐ、低水温ランプついててもアイストする。エネチャの効果か
- 488 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 08:38:52.76 ID:WXaZhsVO
- あのスペースにモーター積めるんかな
- 489 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 10:02:31.40 ID:M2Dvr+0C
- 寒くなってきた影響もあるだろうけど、停止中に水温下がるの早くない?
10km走ったあとにスーパー寄って再始動したらコールドマーク付いてることが多々ある
- 490 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 11:34:44.50 ID:ic/QvQ/v
- 最低でも月に1回は100円洗車機に入れてるのに屋根が水垢で薄く黒ずんで雑巾で拭いても取れないです!
シルバーとか黒にすれば良かった
- 491 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 11:42:31.60 ID:Kd055A8i
- 白は水垢がな・・・
俺は絶対に選ばんわ
洗車好きじゃないと管理無理だよ
- 492 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 11:56:05.19 ID:Usla21Y6
- 新型いつ発売なんだ?
詳細まだ・・
車検来年2月上旬大丈夫か?
- 493 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 12:08:09.41 ID:HvUnS2Ga
- 白は塗膜がつよい
- 494 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 12:12:53.63 ID:VCFLy7k9
- 赤は艶が消えていき艶消しピンクっぽくなっていくよな
- 495 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 12:21:27.37 ID:qejs/CfJ
- >>493
別に強くは無いよ 劣化は他のソリッド系と同じ
単に劣化が見えないだけ
- 496 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 12:27:16.91 ID:rB1p8PGI
- >>490
あの機械はクルマにキズを付けているだけだよ
- 497 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 13:00:56.98 ID:RRv1zT87
- >>492
スズキ営業マンからの連絡だが、来月初めに勉強会が行われて年末に発表。
新春初売りの目玉にする流れだそうだ。
- 498 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 13:42:38.75 ID:IEP9bbgs
- >>497
MT継続するのかな?
- 499 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 14:11:36.90 ID:HvUnS2Ga
- >>495白は強いよ、他の色に使えないような強いワックス使って削れるから
下から奇麗な白が出てくる。
- 500 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 14:22:28.15 ID:PxGGaYW1
- >>497
マジっすか!楽しみです
- 501 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 14:51:08.12 ID:A22sdZdq
- >>498 現行は8月に発売でMT追加されたのは12月 このパターンかなぁ
それともAGSのみに絞ってくるだろうか そうなったらオレはハスラーに行く
- 502 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 15:21:24.47 ID:HvUnS2Ga
- 手洗い洗車だってキズをつけてるけどね
- 503 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 15:38:28.40 ID:VCFLy7k9
- お前らケルヒャーとかの洗浄機持ってないのか
- 504 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 16:23:58.87 ID:+VD4E8sK
- 洗車スレで、水垢には牛乳石鹸が最強って書いてた
ほんとかな〜
- 505 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 16:35:58.08 ID:rB1p8PGI
- そういえばしばらく洗車してないな
- 506 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 17:10:06.61 ID:s6EWgKoR
- >>490
洗車機は塗装を傷つけるだけ。
それなら洗車しない方がまだいい。
それに洗車だってただすればいいだけじゃない。
おまえはどの色の車にのっても同じ。
- 507 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 17:27:33.27 ID:rHLzUvF7
- 手洗い洗車も下手にやるとキズつけるけどね
機械洗車でも予備洗いすればそうキズはつかない
- 508 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 18:00:57.19 ID:47JIW1iM
- 洗車なんてそうそうしないだろ
せいぜい三ヶ月に一回やればいいほう
- 509 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 21:05:27.10 ID:o5J3No/4
- 気温が低いと全然アイドリングストップも
モーターアシストもせんようになる!
単なるノンターボの軽では遅くてしゃあない!
- 510 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 21:53:11.36 ID:tEoq8gXH
- 排気量少ない超低燃費車だから暖機に時間がかかる
最初の1分間走行暖気して、後は温まるまで2500rpm以下で走ればいい
- 511 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 22:38:24.85 ID:VCFLy7k9
- >>508
盆前と正月前
- 512 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 22:38:56.23 ID:SFD6K4LU
- >>498
MTあっても廉価グレードのFXじゃ要らないな。
スティングレーのターボに5MTなら欲しいが。
- 513 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/24(木) 23:35:39.17 ID:Qo72R9Fy
- プラス50万でも買うのか?
- 514 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 00:32:40.21 ID:rdxHLwoT
- MTなんてたったの1%のシェアじゃん。
出してもらえるだけでもありがたいと思えよ
- 515 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 00:38:56.11 ID:n6Ja4t98
- 洗車キズが付くのがイヤでスプレーだけで洗車しているけど、結構ヨゴレが残るんですよね
思いきって洗車機を使ってみようかなあ
- 516 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 00:53:00.71 ID:IYp/HZgh
- >>515
高圧洗浄機買いなよ
- 517 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 02:25:53.81 ID:n6Ja4t98
- >>516
あれ良いですよね〜w
残念ながら金銭的に余裕がありません(´・ω・`)
月に1回の洗車機でいってみようと思います
レスありがとう!
- 518 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 02:32:06.52 ID:e0qFVuPf
- 洗車はまず高圧スプレーで浮いた砂等を落とす、そして水を流しながらスポンジ等でこびりついた泥等を落とすようにしてる。
- 519 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 05:35:11.50 ID:zNWxUbZg
- >>514
別に金がないからMT欲しいわけじゃないからな。
あんな質素な安グレードじゃ買う気にならない。
それに軽のNAパワー無さすぎ。
- 520 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 05:38:39.00 ID:fzAsRlOM
- すこし圧をおとしたほうがいい、叩きつけてるようなもんだ
- 521 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 06:32:30.99 ID:N62yoPLs
- >>497楽しみだなぁ
スライドドアかなぁやっぱり
- 522 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 07:56:04.49 ID:vrqgsA6d
- あの扱いにくいAACにアイストも使わないしタコ付いてないFXだったらFAにMTを設定してくれた方がありがたい
あれ以上のパワーがほしくて燃費悪くても良いってんならワゴンRのMTにこだわる必要は無い
- 523 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 09:22:37.08 ID:fWvyjHux
- だからRRを復活させてワークスのエンジン+5MTをだな…
スティングレーはMTって感じじゃないからな
- 524 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 09:22:47.96 ID:RlflITc+
- >>519
パワーが無いじゃなくて車体が大きすぎるんだよ
旧規格のアルトやセルボモードなんてNAでも十分な性能だった
- 525 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 10:09:13.99 ID:R/KfMoOf
- 洗車するのに用意するものは、
・延長ドラムホース
・できれば三段くらいの脚立
・バケツ
・台所用中性洗剤
・リンレイの水拭きポリマーワックス
・普通の雑巾、仕上げ拭き用雑巾
・108円で買える、柄つきスポンジ
軽の洗車に金なんかかけるもんじゃない。
根こそぎ洗い流す強力中性洗剤と
拭き取るだけの安いポリマーワックスで
ちゃっちゃと済ませましょう。
- 526 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 10:20:13.94 ID:/k3paVOv
- 現行MT乗りだが次期型でMT設定されるんなら
3点改善希望
・アクセル&ブレーキペダル位置の適性化
ヒール&トーが不可能
アルトワークスなど競技車は改造対応している
・アクセルワイヤード化もしくはワイヤレスならシステムの適性化
シフトチェンジ時などの一瞬のあおり吹かし等が反映されない場合がある
・タコメーター装着
- 527 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 10:34:32.81 ID:/k3paVOv
- MT贅沢言えば3・4速がもうすこしローギアード化されればうれしい
高齢者でも「ATイヤ!・・・でも乗用タイプで乗るクルマが無い」と言う人結構いるので
MT設定はスズキの良心としてぜひ続けて欲しい
最近高齢者のアクセルブレーキ踏み間違い事故話題だけど
クラッチあるMTなら起き難いというメリットもあるし
- 528 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 10:56:54.52 ID:laczi8nw
- まずは自働でタイヤチェ―ンを装着できるようにしろ!室内でスイッチ一つでできるように脱着もな!これこそ渋滞緩和し社会の役に立つ技術ってもんだ。
- 529 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 11:52:51.73 ID:01I7tRsk
- CVT アクセルを「踏む」「戻す」「戻す」「戻す」「戻す」の繰り返し
- 530 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 12:00:46.68 ID:RlflITc+
- >>526
>システムの適性化
スロコン付ければ改善されるが?
- 531 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 12:49:04.01 ID:l8aAzZi0
- >>528 チェーンなんて使わないから無駄無駄無駄〜!!
- 532 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 15:01:27.79 ID:ort1hg6h
- 最近古い中古ワゴンR買ったんだけど、ちょこちょこ警告灯みたいな黄色いランプが点灯するのは何かヤバイのかな?
取説もついてない古い車だからちょっと不安
車の取説なんかどっかに売ってたりしないよね
- 533 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 15:22:04.10 ID:JOcyVf8a
- >>532
全く問題ない
- 534 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 15:50:50.63 ID:cnVcju6q
- >>532
そのランプの形がわからないしアンタのワゴンRがどれかもわからんけど、
多分エンジンチェックランプだからスズキに持っていけば?
っていうか取説くらいヤフオクで買えよ。困るのは自分だぞ?
- 535 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 18:42:29.42 ID:ort1hg6h
- ありがとう どうやらヤバいのはイグニッションコイルとやらが壊れてた時だけみたいだから気にせず乗るよ
今まで乗ってた車20万キロ走ったのに一回もつかなかったからちゃんと(それなりに)しっかり乗ればつかないランプなんだよね 安物だから仕方ないか
取説はなんかあったとき困るので買います
- 536 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 20:23:47.49 ID:tfPPS3pJ
- >>523
もちろんRRでもいいよ。
- 537 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/25(金) 21:16:37.97 ID:IfqT65Rz
- スティングレー廃止でRRになるとか去年のベストカーに書いてた気がするけど
どうなったんだろ
まぁどっちでも良いけど
- 538 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 01:18:32.35 ID:XUpypYH/
- >>526
プロみたいに爪先(親指側と小指側)だけでしようとしてない?
- 539 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 01:26:40.03 ID:1ytZe3dN
- ここに情報出てくるのは来月あたりからかね?
待ち遠しい
- 540 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 06:13:20.99 ID:UhQ2RcO3
- 昨日ディーラーから電話があって、新型が来年の3月になるって言ってたんだけど…
年度内に買えるかな?
- 541 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 06:24:37.84 ID:/Lyp71sG
- そら年度末といや、なんとしても売りたい時期だからな
登録だけでも年度内にするんじゃね・・色々やらかしてくれるスズキの事だし
で、納車はGW明けとかw
- 542 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 07:17:17.11 ID:ePbqqVhX
- >年度内に買えるかな
予約のハンコついとけ
- 543 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 08:58:06.67 ID:0uy+Rj4g
- >>497
新春初売りって値引き期待できるの?
- 544 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 09:06:02.80 ID:JFLiGCNT
- ベストカー 現行は11月上旬でオーダーストップ 新型は12月末か
カートップ 12月に入ったらオーダーストップ 年末か来年早々
ソリオと同じハイブリッド リッター35
- 545 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 10:15:27.95 ID:97z0fJIn
- >>543
バリバリ
- 546 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 10:50:38.14 ID:0JTCDslX
- 年度末までには出るの確定だってよ
- 547 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 11:01:32.20 ID:098/aqav
- 今度のはデザインがカッコイイから売れまくりそう
あと、ハイブリッドも凄いらしい
- 548 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 11:50:57.64 ID:8s6qdNNu
- 新型は発売が延期になったために、
逆にテスト走行を繰り返していますね。
リコールは絶対に避けたい。
これは初期型から相当期待できるよ。
楽しみ♪
- 549 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 13:02:34.33 ID:wzx364IQ
- http://www.mag-x.com/shop/upload/save_image/11241755_5836aaf346f71.jpg
- 550 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 13:05:48.89 ID:JlTbSTch
- !?
- 551 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 13:18:21.43 ID:iSGgxA96
- なんか見た目、スティングレーとあんまり変わらないんだけど…
これだとガッカリやわ
- 552 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 14:00:33.68 ID:8UM3n/iD
- >>551
これスティングレーでしょ
標準車は違うよ
- 553 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 15:31:18.68 ID:YYNWIgYL
- >>549
でたな
- 554 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 15:41:48.47 ID:uiLViABk
- ブ―メラン型のライトは何だったんだ?
- 555 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 15:49:50.37 ID:isWwMImZ
- >>554
そっちはスティングレー
- 556 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 16:09:19.08 ID:payDa9jB
- やっぱり初代ワゴンRのスタイルには戻らないのかなぁ。。。
- 557 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 16:18:06.56 ID:JFLiGCNT
- さっさっ三月!
- 558 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 16:45:44.75 ID:eVP8bypG
- >>549
グリルが青色に光ってる(泣)
- 559 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 17:17:10.01 ID:pBDJlYrf
- お下品過ぎます
死んだも同じ
- 560 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 18:38:30.16 ID:uiLViABk
- 早くカタログ配布しろや!
- 561 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 19:06:25.70 ID:yyLOj3Bx
- >>556
つMH21
コンセプトを初代に戻しても売れないだろ。
- 562 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 19:11:21.48 ID:+/eXQ5R9
- お前らは毎度毎度同じ反応しやがって...
- 563 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 20:32:22.44 ID:kxRrj7II
- >>549
やだ何この顔
ナマズみたい
- 564 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/26(土) 23:27:53.83 ID:40J1oVaJ
- 前のベストカーのと全然違うね
- 565 :しあわせの黄色いナンバー:2016/11/26(土) 23:54:41.88 ID:WEU0N3cM
- >>491
>>499
そんな貴方にリンレイの水アカ一発を強くオヌヌメする。ちなみに拙者はスペリアホワイトのMC22S乗り
http://blog-imgs-96.fc2.com/g/r/a/granturismo1993/20160617003218a0f.jpg
これ使うとうっすら残ってる水アカも除去できるし、6月から使ってるが前より濃い水アカが付かなくなったよ。
今まで使った水アカ除去剤で一番効果が実感できる。マジおすすめ。いつまでも白いままでいられるよ。
撥水効果もある。
- 566 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 03:37:30.83 ID:S9zMoSyB
- 新型いくらぐらいになんだろ?
- 567 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 04:15:06.43 ID:H4jKOV4S
- >>565
マルチリフレクターヘッドライトに、
3-4型ターボ付きエアログレード用のグリル…
もしかしてミキハウスバージョン?
- 568 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 04:20:25.40 ID:H4jKOV4S
- >>565
ごめん、見間違いだ。忘れてくれ。
5-6型のグリルだな。
- 569 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 05:07:33.81 ID:8iwS/bIH
- ハスラー派生モデルいいな
スイフトは興味ないけどこれならちょっと欲しいかも
- 570 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 07:00:41.44 ID:i16dOsEV
- 青く光るグリルにはDQN達の食指が動いてしまう
- 571 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 07:17:58.55 ID:4+/hoj1m
- 3月はありえね〜だろ。初売発表じゃなかったの?
- 572 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 07:36:40.32 ID:Y0QWMobK
- >>570
現行FZも青く光るぞ
- 573 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 13:02:11.35 ID:BDLqItmE
- https://www.youtube.com/watch?v=qCQaGcNFjtc
- 574 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 13:10:49.72 ID:KZ8up/v5
- 3月なんて悠長なこと言ってたら軽二位の座も危なくなるぞ
ラパン、スペーシアだって全然売れてない
- 575 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 13:38:14.31 ID:8iwS/bIH
- >>573
10年前ぐらいのデザインだなw
- 576 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 13:58:03.51 ID:qN8bDnB9
- 3台絡む事故で3人死傷 目撃者「すごいスピード」 標識見落とし? 北海道岩見沢市
だって
お前らも気を付け
- 577 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 14:10:42.59 ID:8iwS/bIH
- なんで安物の軽自動車の代名詞である新型ワゴンRの情報がないんだろう
他の高級車とか情報がバンバン出るのに。こんな移動の足にしかならん車の
情報を隠す理由ってあるのかよ。新型ムーブが機能よすぎて作り直してんじゃ
ねーのかと思っちまうぜ。ホントに燃費偽装の影響かよ?実際はすべてが
ムーブに劣ってんだろ
- 578 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 14:23:55.28 ID:B4YUmSgr
- >>577みたいなヤツを焦らす為にあえて情報を出さないんだろうな〜って
- 579 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 15:25:22.47 ID:cXAbTV//
- ま、まあマガジンXだし・・。
- 580 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 15:35:36.94 ID:I3upV1w5
- 俺、車の運転してる時、よく「ゴルゴ13か」と言われるんだ。
すいてる道を走ってる時、後ろに車がつくのが嫌でよく譲ってるからw
- 581 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 15:42:07.63 ID:2qC/yUTb
- "安物の軽自動車の代名詞である新型ワゴンR"
イースユーザーが聞いたらびっくりするだろうなぁ、イースのお株を取られたって
- 582 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 16:48:11.96 ID:NupKSK9p
- 70万ででるのか
- 583 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 17:05:39.17 ID:n+c4U4P3
- >>580
後ろの後ろを走りたいって思うよな
- 584 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 17:13:02.03 ID:I3upV1w5
- 俺の後ろを走るんじゃねぇ、とか思ってアクセル踏んでも、
NAだからすぐ追いつかれるんだよなw
次は絶対ターボを買うわ。
- 585 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 19:27:43.10 ID:m3gvwdOH
- >>584
まったり走れよ
元ターボ乗り
- 586 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 20:51:05.48 ID:BDLqItmE
- ターボが楽しいのは1ヶ月だけ
- 587 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 20:53:43.45 ID:m3gvwdOH
- >>586
結局はターボランプ点灯させない燃費重視の運転になってくる
- 588 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 21:41:57.47 ID:8iwS/bIH
- どうせワゴンRがちょっとムーブよりいいの出すんだけど
その後に新型ミライースがさらに高燃費のだしてって流れになるんだよね
もうさっさと情報公開しろよ。まじうざくなってきた。
- 589 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 22:43:02.78 ID:V8ihM9nc
- >>588
馬鹿は黙ってろ。
低燃費と高燃費、日本語を正しく使えないやつは見てるとイライラする。
- 590 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 01:26:02.66 ID:8IiIdRef
- 今のFXリミテッドぐらいが次期ワゴンRのベース車スペックになってほしいな
Sエネチャージは標準搭載だね。
省エネより発進時の静かなSエネチャージの魅力は高いよ。
普通のエネチャージのエンジン始動音きらい
- 591 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 02:21:20.51 ID:8IiIdRef
- http://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2016/05/2016s-wagonr-1.jpg
http://i1.wp.com/sport-car.akakagemaru.info/wp-content/uploads/2016/01/2016n-wognr-1.jpg
http://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2016/01/2016-s-wr001.jpg
この雑誌の画像は信じていいのか?
特に3枚目が新型なら俺は買わん。
一枚目がノーマルで2枚目がスティングレーなら買ってもいいかも。
- 592 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 02:49:33.25 ID:rbPHF0x5
- >>549
うーん?
23型がやっぱり完成形か
- 593 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 04:56:13.37 ID:BP6H8C72
- デザイン醜悪
- 594 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 05:55:53.37 ID:uOYlJtgD
- ベストカー(
- 595 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 08:08:47.12 ID:cfno2V34
- >>587
意味ないじゃんw
- 596 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 08:11:15.43 ID:BP6H8C72
- 不必要な急加速はしないという意味ではと
- 597 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 08:59:34.97 ID:blkmFKUe
- MH34S前期ノーマルが一番好きなワイ
- 598 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 09:22:15.08 ID:kuDGbG/4
- ターボに乗ってるけど、普段は燃費考えて走る。
それでもNAよりは余裕持って走れるからいいよ。
峠とかはやっぱり心強いし、どこ行っても満足に
走れる。あっ、ちなみに車はRR-SWT()
- 599 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 09:51:02.02 ID:ykOLxVBq
- http://car-research.jp/suzuki/wagon-r-hybrid-3.html
結局ストロングHVは載るの?
載ったとしても、まずはFFだけかな?
- 600 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 09:53:26.35 ID:1I7e8Is1
- 上り坂で一時停止の丁字路があるんだけど
アクセル踏んですぐ加速するときもあったら
3秒くらい経って加速するときがあるからちょっと怖い
治っててほしい
- 601 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 10:33:24.91 ID:IN9r+ocj
- >>599
本式のハイブリッドは楽しみだね!
- 602 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 11:30:19.75 ID:Wfd41fWR
- >>549
デザインも発売時期も何もつかんでないのに本が売れるんだからボロい商売だよな
- 603 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 11:33:42.26 ID:M9br24s6
- >>600
複変速機の切り替えがうまくいかないときの症状だね
MH23の時からそれは改善されてない
- 604 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 12:05:10.60 ID:I5pZ6O2l
- 今年4月登録の走行2800kmのステX白の買取り査定をしてもらったら、たったの62万円だったので後2年は我慢して乗ります
新型ほしいっす…
- 605 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 13:08:56.75 ID:atg89int
- >>604
それ足元見られすぎ
ちゃんと交渉するか他で査定してもらえば100万以上の値段付くよ
- 606 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 13:28:36.04 ID:nS6QuYmg
- >>605
そうなのですか!
あと二ヶ所行ってみます
- 607 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 13:47:31.35 ID:atg89int
- >>606
どの業者も最初の提示はかなり低くだしてくるから、「100万以上じゃないと売らない」とか具体的な数字だしたほうがいいよ
- 608 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 14:17:28.01 ID:m+ITqFwj
- 査定低いんだから事故車か。でなきゃ新車50万円の見積りだろ。
- 609 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 14:53:19.00 ID:y66XFxF1
- >>599
ワゴンRにストロングHV搭載するにしても
ソリオで欠点をつぶしてからだろ
早くて、来年のモーターショー発表位じゃないか
- 610 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 15:32:49.20 ID:HUoXKxb8
- AGS+1クラッチ+モーターか
いくらまだ詰められるとはいえダルダルのAGSでどこまでスムーズに走れるかな
しかしまースズキの機器開発には無駄がなくて驚く
- 611 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 16:07:05.64 ID:tJ6YCALx
- ターボは値段高いし、燃費悪いし、オイル管理に気を使わんといかんから買わない。
- 612 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 16:15:10.05 ID:xnmibD08
- どこかで読んだけど、軽もシリーズ式HVでいい気がする
- 613 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 17:42:45.48 ID:bRJguXte
- 次期型はフラットワイパーが良いな。
- 614 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 19:26:33.95 ID:ANeeabMe
- ハイブリッドを名乗るとしても、ストロングではない可能性大。
順当な手法は、
・エンジン以外、ソリオのマイルドハイブリッドと同じ
・ワンペダル回生ブレーキ
・モーターを温度管理、連続アシスト時間制限撤廃
・バッテリー満充電ではエンジンブレーキでブレーキ抜け回避
売りは、
・アシスト増強でさらなる低燃費
・ワンペダル回生で踏み変えが少なくなり運転楽々
・NAモデルで最大55.1PS※ターボモデルは最大64PS
これじゃ現行ユーザーが怒るかもしれないので、
おまけのスペシャルアフターサービス、今のワゴンR(NA)を
最大54.2PSにするファームアップデートを無料で実施しましょう。
- 615 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 19:35:55.93 ID:Qqftehox
- 一方俺のMC22S、新車スペックで最大54psだった模様
HVのいい所は低速トルク
- 616 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 19:41:19.36 ID:m+ITqFwj
- 今月で現行型生産終了で来月から新型生産するんだからさっさとカタログ配布しろ!
- 617 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 19:44:49.53 ID:m+ITqFwj
- ストロングハイブリットにAGS搭載でなきゃインパクトねえよ。リッタ―40キロでダントツにしろや。
- 618 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 23:42:56.09 ID:Y+bRMNxr
- >>614
エンジン+モーターで64psオーバーするから出来ない
- 619 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 00:26:25.92 ID:B0I5otxl
- 昔かし電動ターボとかあった記憶
今作ったらいいのに
- 620 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 01:18:04.08 ID:5cWgLa3y
- はよ在庫叩き売れ
- 621 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 08:39:34.00 ID:bvBmKBD4
- 64馬力って自主規制?
- 622 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 08:47:40.43 ID:yYsU4J1L
- きましたねえ
車の燃費 18年度から新表示に - Y!ニュース http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222431
- 623 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 08:51:01.11 ID:yYsU4J1L
- WLTPはJC08の85%程度になるらしい
33.0km/Lは28.1km/Lてなとこか
- 624 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 11:55:20.25 ID:PeUmbVSV
- 嫁さんのスティングレーT乗ってて、100キロ以上で高速走ると燃費ものすごく悪くなるからな。
ゴルフ7所有だが、同じように走るとゴルフの方が燃費よくなる。
- 625 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 11:59:40.19 ID:g3UgaxYl
- だっさw
- 626 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 12:49:34.57 ID:Isci3P43
- 50キロが一番燃費いい気がする
- 627 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 12:49:55.71 ID:cw1ytXOL
- キャラバンとワゴンR乗ってるけど燃費一緒で草生える
ワゴンRはアイドリング上等下道低速メイン、キャラバンはアイドリング上等で郊外高速道路メインだからバランス取れてるっちゃ取れてるが…
- 628 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 12:55:20.52 ID:udqNj7qh
- 「アイドリング上等」?
- 629 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 13:05:08.20 ID:cw1ytXOL
- >>626
俺は67km位が一番いい気がする
- 630 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 15:15:21.09 ID:q4MBEWnS
- 俺のは50km/hぐらいが一番いいかな
>>628
しょっちゅうアイドリングで車内休憩してるんじゃないの
- 631 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 18:31:49.39 ID:NhV9snps
- 最近のアイドリングってヒット出てねーじゃんw
- 632 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 20:25:56.18 ID:CB19lV6S
- もう影も形もねえわ
- 633 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 20:57:13.08 ID:y2PI7Dt+
- あみみ大好き
- 634 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 21:55:17.99 ID:PB3n4XCx
- 情報まだー?
- 635 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/29(火) 23:20:49.17 ID:OSXQJXwM
- ソリオハイブリッドが5速AGSを採用したが、次期ワゴンRも期待できるね。
CVTは1台乗れば十分だわw
やっぱ多段ATがいい。
- 636 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 00:36:27.56 ID:kgp4g2cw
- 予想スケッチはどれもデザインがゴテゴテし過ぎ。
なぜ初代ワゴンRがヒットしたのか。今なぜN-BOXが売れているのか。質の良いシンプルな道具感だろう。
スズキは34S前期の顔はデザイン懲り過ぎて予想外に売れないと判断して、34S後期で大幅に変えたのだろうが、今度あっさりし過ぎ。
いまいち、ニーズを掴めてないよね。
- 637 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 01:54:29.92 ID:6tNAIbrr
- Nボックスにしんぷるな道具感ないわ
- 638 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 05:38:12.48 ID:mPNlE4bm
- >>636
>なぜ初代ワゴンRがヒットしたのか
シンプルな道具感と言うよりも乗り降りし易いからだよ
- 639 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 06:21:03.44 ID:jWMHC2Uj
- >なぜ初代ワゴンRがヒットしたのか
車内が広かった、値段がやすかった、使いやすくて便利だった、燃費がよかった、
- 640 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 06:23:22.82 ID:7mnzaDm/
- >>638
最初左にしか後部ドアなかったのに?
- 641 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 06:29:42.27 ID:K2alXgZn
- ソリオがストロングハイブリットにAGSなんだからワゴンRも同等のを出さなきゃアホだろ。延期された分を取り返すインパクトでな。
- 642 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 07:35:54.26 ID:2w3ZWVPf
- 二輪も四輪もスズキのマーケッティングには一言言いたい
- 643 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 08:03:31.65 ID:0iRa+tx2
- ステレオカメラ、全方位モニターと自動ハイビームは用意してくると見た
- 644 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 09:31:25.12 ID:j3nX56qu
- >>640
ステップワゴンも初代はそれなのに大ヒットだったな。
- 645 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 10:42:14.19 ID:kGVyNBED
- 残念だけど機能性能じゃなくてデザインよすべて
- 646 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 11:18:43.06 ID:wJDbkDAO
- 初代ワゴンRを初めて見た時の感想は「フランスの車」って感じでとてもお洒落な印象だった
- 647 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 13:46:19.80 ID:BSZ2Lcl4
- 初代はロフトモデルとか合ったね。
おしゃれなイメージ強かったね。
- 648 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 15:02:21.97 ID:EfLS5qUj
- 初代はライトのレンズキモかった
- 649 :しあわせの黄色いナンバー:2016/11/30(水) 15:05:38.63 ID:swcWJLMS
- やはりMCのムッチリボディが最高だ。
- 650 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 15:56:27.38 ID:l5CSU5CX
- 同士が居たか
ワイMC乗り
- 651 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 16:03:50.02 ID:hDFFpptE
- 新型発表まだー?
- 652 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 16:17:28.74 ID:hDFFpptE
- DCBSがカラー化なんてサプライズがあると嬉しいなー
- 653 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 16:42:48.15 ID:GkdcdG7X
- 外観も大事だろうけどさ、内装の質感にも拘って欲しいな。
内装はムーヴが↑だと感じた
- 654 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 16:52:30.93 ID:NcDIw1Ik
- ダイハツ内装見たあとにスズキ内装見ると・・ガッカリするよ
現行もだけどMH21・22の頃なんて酷いなんてもんじゃなかった
- 655 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 16:53:46.02 ID:1bwwgdLH
- スズキは内装分のコストをエネチャージやら軽量化に振ってるから
個性みたいなもん
先々代ワゴンRとかラパンのウサギみたいに
コストかけると社長やら会長が怒っちゃう会社だから
- 656 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 17:30:25.67 ID:l66EZa7+
- >>647
ロフトは最高のワゴンRだと思ってる。5MT車がガラスサンルーフで快適だったな。
黒のホイールキャップがすぐに外れるのが玉にキズだったけどF6Aもいいエンジンだった。
そのうち軽にもサンルーフ復活してほしい。
- 657 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 19:39:18.76 ID:kGVyNBED
- 俺の中でクルマに必要性を感じ無いもの1位サンルーフ2位フォグランプ
- 658 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 20:20:38.51 ID:A5r17KC5
- MH23S、新車購入して5年目で来年3月に2回目の車検、現在6万キロ
とうとう、今日ハデにぶつけてしまった
バックする時に、コンクリートの角にぶつけてしまった
バックドア、ベッコリ
右リアのライトカバーひび割れ
リアバンパー凹み
サクッと聞いたら20〜30万かもと言われた正式な見積もりじゃない
正直なところ、直すしかないよね?
まさか、買い替えるとか考える人いるかな?
- 659 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 20:55:20.53 ID:yFfpi2Cr
- 判断に悩むところだね
新車に買い換えるにしても
凹んだままだと下取りがつかないし
- 660 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 21:17:20.88 ID:Pk/H+ixd
- >>659
凹んだままでも下取つくよ(ディーラーとかだと買いたたかれるけど)
フロント大破の廃車からリアのダメなパーツ買ってくるとか
ヤフオク等でバックドアと右リアライトとリアバンパー買って移植したりとかw
- 661 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 21:19:44.65 ID:hDFFpptE
- ま、その辺はディーラーがどういう判断するかわからんから
一応両方いけるようにしとけば
「ハスラーも結構いいですね」
とか言えば向こうもどういう条件出してくるかわからんし
- 662 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/30(水) 21:23:22.91 ID:CWNDgt0L
- >>658
お気の毒。
人にぶつけて怪我をさせたよりもマシだったと思うしかない。
バンパーと割れたライトは 中古部品を使って安く上げてくださいと頼んでみては?
- 663 :658:2016/11/30(水) 22:24:23.07 ID:uxZu1O02
- みなさんレス有り難うございます。
購入店のデーラーに仕事から急いで行ったのに、今台車無いから車を預かれないと言われ
その台車もいつ手配できるかも分からないから、用意できしだい連絡すると言われた。
一応は自走できるが、仕事でも使うからできるだけ早く直したい。
明日、家の近所の板金塗装専門店に見積り出すか車見せて反応良ければそこに出すかと検討
HPでの顧客の反応も良さそうなので。
なんか、今日のデラの対応が腑に落ちないわ
- 664 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 00:02:43.91 ID:xw6zI6cD
- >>663
ジャンボ宝くじ当てて新車乗り換えたらええやん(^-^)v
- 665 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 00:21:05.82 ID:uA6pcOfj
- 程度の良い同カラーの中古パーツポン付けじゃいかんのか
それならかなり安上がりになるハズ
- 666 :658:2016/12/01(木) 05:54:12.19 ID:M2bYG72G
- >>665
マジですか?
- 667 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 06:16:38.65 ID:xVqyuNog
- サイドシルなんて、最悪のとこぶつけてきやがって
- 668 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 09:08:43.37 ID:wlTUM6ni
- >>666
フレームとか他のところにダメージが逝ってなければね
ただ、中古品だからボディーと多少色が違ったり、肌が
違ったりするかもしれんが…
まあこれをやるにしても、修理工場がそれを受け入れてくれないと…
- 669 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 09:15:27.58 ID:wlTUM6ni
- 連投すまん
ワゴンRのパーツなんてオークションとかにいくらでも
転がってるからね。特に型落ちは数が多い。
試しに調べてみたけど、バックドアは3万〜6万だせば
手に入るし、バンパーは6千〜1.5万、テールランプは
1万以内(片側ならスティングレー用でも2千〜)で手に入る
もちろん見極めて買わないと、ボロッボロが来るが…
- 670 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 09:21:20.56 ID:pgB4hpOV
- >>663
スズキのディラーになのを期待してたんだかww
- 671 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 10:43:47.25 ID:z5s9XE9u
- >>663
ディーラーに代車無いなら他板金店に出すなら営業マンは諦めるかと。
どうしてもディーラーに入庫して欲しいなら1000円/1日位でレンタカー借りてくると思うけど。
- 672 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 10:58:32.27 ID:Cq7I1fp/
- スズキはディーラーで出来ない面倒なことは遅い
どこでも板金は下請けに出すからマージンが加算されるの知らんのか
任意保険に連絡して近い指定工場を教えてもらえ、大抵は複数の保険屋と提体してるから
仕上がりは上手いし、保険屋の紹介と言えば工賃安くなることがある
- 673 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 12:47:33.30 ID:xVqyuNog
- >板金は下請けに出すから
下うけに出すのは板金だけじゃねえよ、
- 674 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 12:49:54.25 ID:+347Crb0
- アルトの驚きを再び!
- 675 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 13:05:16.25 ID:qeqLa9uF
- 新型はSエネチャージ標準搭載っぽいな
あとはハイブリット車も導入っぽいね。
たぶんこのハイブリッド車の燃費がすごいのを売りにすんだろうなw
新型プリウス超えるんだろう
- 676 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 15:07:44.60 ID:GomiqLC3
- モーターのみで走る奴はダメだろ。
ダイハツ様が親に泣きついて全力阻止するからさ。
- 677 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 16:05:14.65 ID:jZJ0cv6L
- 出るよ
- 678 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 16:17:41.22 ID:v/HRdyTc
- >>676
鈴菌の大好きなトヨタ陰謀論
- 679 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 16:25:59.54 ID:lgr0tFyX
- 新型いつ発表なん?
- 680 :658:2016/12/01(木) 19:36:24.00 ID:M2bYG72G
- 重ね重ねレス、みなさん有難うございます。
本日、近所に出来たここ数年の板金屋さんに見せて見積もり出してもらい代車も即日用意できるとの事なのでそこに出しました。
デラより少し安めだったので、ついでにフロントバンパー角の擦られてタッチペンで補修してたところも一緒に板金塗装頼みました。
合計で25万の1か月入院だそうです。
リアバンパーとアンダースポイラーは新品交換でリアゲートは程度の良い中古品が見つかればそれを付けてキレイに仕上げるそうですが
見つかる期待はしないでくれと。無ければ新品交換
とりあえず、早く帰ってきてほしい
代車が古いライフで違和感感じまくり
- 681 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 20:28:33.52 ID:FpKIepBF
- それにしても派手にやりましたね
- 682 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 20:43:16.42 ID:oSQiq2US
- 戒
- 683 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 20:47:56.28 ID:jF/IW3DI
- >>680
25万なら軽い方
よかったね!
- 684 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 20:59:23.21 ID:xw6zI6cD
- >>680
中古のアルトが買えるね
- 685 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 20:59:27.47 ID:FpKIepBF
- スレチかもしれませんが
スイフトに今でもインジェクタが2本のモデルってありますか
ワゴンRに採用されることはありませんか
- 686 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 21:00:14.61 ID:t/7b2h5t
- >>680
手早く直すと、手抜きされるかもしれないからね。
ゆっくり直してもらうといい。
- 687 :658:2016/12/01(木) 21:10:30.01 ID:M2bYG72G
- バックカメラ、後付けした人いますか?
- 688 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 21:38:41.36 ID:XpywXWoo
- >>658
俺だったら間違いなく中古パーツ探して付けて貰う。20万は考えるね・・・
- 689 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 21:59:03.40 ID:Lj78rGD4
- ワゴンRに道具感を求める人が一定数いるのは、
道具感そのものを求めるわけではなく、いい意味でのいい訳が欲しいのだと思う
軽自動車をメインカーとして所有するのには抵抗があるが、
ワゴンRは使い勝手が良く、普通車には無いメリットがあるから仕方なく軽にした
という理屈で自分を納得させたい部分や、他人に思わせたい部分があると思う
なので、表面的にメインカーと思わせたり、豪華な内装にするのは
スペーシアの更に上を行くような大空間で快適重視の車種を作るならOKなのだが
ワゴンRのようなベーシックモデルには適さない部分があるのだと思う
欲しいのは見た目の良さではなく、個性的な機能や遊び心、これが言い訳になる
ハスラーは個性で成功し、キャストは高級感で失敗した
ワゴンRに必要なのはかっこよさではなく、シンプルな使い勝手の良さなのだと思う
- 690 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 22:12:22.39 ID:oSQiq2US
- 新型は原点回帰になるのか
一部で噂のミニアルファードになるのか
どっちがいい?
- 691 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 22:33:27.89 ID:7NnUJqQ5
- >>690
外も中身もアルファードならいいと思うが
外面だけ高級を装うのなら次回のFMCは無いだろうな
ワゴンRにはワゴンRの個性がある
誰もが一目見てワゴンRだと分かる普遍的なデザインを再確認すべきだと思う
- 692 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 23:19:47.04 ID:6CZoYmwR
- 後部座席のスライド幅が増えるとありがたい
一番前にしてもこぶし3つある
ラゲッジスペース広くしてほしい
- 693 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 23:38:56.34 ID:pgB4hpOV
- 後付けって他人から見たら金のない人と思ってしまう
- 694 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 23:48:05.54 ID:UPzRQ/6P
- とりあえず新型には時計を付けてくれw
- 695 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 01:04:00.82 ID:nDfHir1z
- 最近の車みたいに下手に厳つくなくて、やわらかい
シンプルなデザインで出して欲しい。それでいて一目で
ワゴンRだと分かるようなデザイン。
そういう意味では現行後期のデザインは結構良いと思う。
あ、ステアリングのデザインは絶対に変更してね。
MH23S寄りで。テールは視認性も考えて現状維持。
ハイマウントストップランプはケチらず6〜8灯にしてほしい。
- 696 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 01:11:42.55 ID:OzVCKcg8
- >>694
時計なんてナビやレーダーに表示されるのに知らないとは免許証返上したほうがいい年齢だな
- 697 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 01:27:00.15 ID:srP+abKk
- スズキ ソリオHV、日立オートモーティブがパワーパックを供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61026
これ助手席の下におけるんかいな
- 698 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 01:32:41.79 ID:5UrubxUe
- 灰鰤になるなら買いたいが、地域のデラは対応がなぜか傲慢。
軽は中古4ナンバーバンを事故の代車として使い捨てで買ったことしかない。
そうするとマツダで買うしかないかな。
- 699 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 02:11:22.01 ID:N4lmjJ/1
- >>696
軽にレーダーww
- 700 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 02:19:02.12 ID:Jhc6BCJN
- 自分の付いてるよ、それで一回助かったし
- 701 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 07:43:41.13 ID:ybrgIyP6
- >>697
現行モデルのエネチャージのパワーパックって東芝製じゃなかったっけ?
- 702 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 08:55:30.87 ID:F/Wyo53+
- 軽だって40制限の一般道を100kmで走れるんですよ
レーダーで助かるケースもありえます
- 703 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 11:00:19.51 ID:GFw1aMNB
- >>697
それはストロングHVシステム用の電池であって、エネチャージやS-エネチャージの電池とは別だよ
- 704 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 13:22:20.81 ID:ILIMrbUd
- とりあえずオプションでいいから女つけろ!
- 705 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 13:24:16.07 ID:fpKxgsxU
- お婆ちゃんでよければ
- 706 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 14:40:55.96 ID:8YzvrsFM
- >>694
同意!
時計は単体で欲しい俺的にはアナログで!
- 707 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 18:08:33.37 ID:CLu27BFy
- キーを回さなくてもいい常に表示されている時計は重要 オプションでいいから用意して欲しい
- 708 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 18:23:01.57 ID:Jhc6BCJN
- カー用品店で探したほうが早い
- 709 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 19:40:41.06 ID:VfiyOlpA
- >>702
OBDUは利用してる?
- 710 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 20:29:36.21 ID:Qa2EglRP
- 新型まだー?
- 711 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 21:15:32.34 ID:5OMck3pO
- >>707
そういう人は腕時計したほうがはやいよ。
- 712 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 21:39:58.47 ID:GFw1aMNB
- >>706
エスクードがキミを待ってるよ
- 713 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 21:42:57.38 ID:VfiyOlpA
- 時計はアナログが良い
- 714 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 21:52:24.42 ID:18oEhOJM
- 百均のデジタル時計を両面で貼り付けてるけどなかなかいいよ!
- 715 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 21:58:15.30 ID:VfiyOlpA
- 百均は無いわ
- 716 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 22:02:18.50 ID:Qa2EglRP
- 無駄に高価なのだと車上荒らしの標的になるでしょ
- 717 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 22:06:24.60 ID:Jhc6BCJN
- 車上荒らしは小銭取るのに平気で窓ガラス割るらしいからな
- 718 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 22:08:34.14 ID:VfiyOlpA
- 硝子割って百均の時計盗るのか(~_~)
- 719 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 22:11:27.25 ID:EXowkAFN
- 車に時計付いてても段々狂ってくるし、ACC OFF時は消えてしまう。
100均のも張り付けたこともあったが、修正が必要だし貧乏臭くてやめた。
今はナポレックスの電池式電波時計に落ち着いてる。
ただ、夜はバックライトボタンを押さないと見えないのが唯一の不満。
- 720 :しあわせの黄色いナンバー:2016/12/02(金) 22:49:40.43 ID:gNWIRt5l
- >>716
じゃあ逆にそれを利用して車内に警官が潜伏すれば車上荒らしホイホイになるわけだな
- 721 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 22:51:58.57 ID:LspS40Hv
- 天才だな!
- 722 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 23:32:08.37 ID:OKIBSW+w
- 車内に練炭置いとけば?
- 723 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/02(金) 23:34:30.62 ID:yQ6ci0bs
- >>713
エスクードみたいになればいいのねw
https://www.youtube.com/watch?v=oQAUEd8yVcs
- 724 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 00:17:42.82 ID:ggABiwv6
- 新型のデザインがBbみたいなDQNな顔になりそうで嫌だな
現行FXリミテッドってまだ売ってるの?
あの老人が好きそうな落ち着き過ぎたデザイン俺は好きなんだよね。
- 725 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 01:54:24.33 ID:IMakTEPv
- 在庫販売ならあるかと
生産はもう終了してる
- 726 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 12:13:01.84 ID:Ojy42uvD
- >>715 どこの田舎だよ(斜め読み)
- 727 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 12:38:21.22 ID:gpbdbKs4
- >>726
百均の時計なんてバカみたいで買わないという意味だろ
JK
- 728 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 14:04:15.79 ID:iAd6bCN1
- 百均の時計を笑う者は、百均の時計に泣く。
- 729 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 14:58:47.04 ID:9j3ydCtp
- 百均の時計って値段の割に正確
俺のは月に10秒ほど進むだけ
- 730 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 15:32:35.80 ID:rYqN1Nfi
- 初心者な質問で悪いんだけど、デフロスタ(温泉みたいなマーク)つけっぱなしだと燃費悪くなるの?
最近買ったオンボロワゴンRがリッター16くらいしか走らないから
古いとそんなもんかもしれんけど
エアコンは全く使ってない
- 731 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 15:56:44.59 ID:Xx7xfE3V
- 時計より灰皿つけろ!
- 732 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 16:04:27.90
- 車通勤だから1秒も狂わない時計が車の見えるとこに付いてるのは重宝する
- 733 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 16:06:33.98 ID:ZsSPkEgu
- 軽にバックカメラなんていらんが持論だったが変わった
バックカメラ欲しいわ
ユピテルの安いポータブルナビ買ったばかりだから、ちゃんとしたナビをバックカメラ目当てで買うにはちょい高すぎるしな
どうするか?
- 734 :しあわせの黄色いナンバー:2016/12/03(土) 16:45:56.35 ID:9s2PF6Ih
- バックアイ付いてないトラックだって多いのにお前らときたら…
- 735 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 16:57:01.47 ID:gpbdbKs4
- >>728>>729
電波時計くらいつけとけよ
- 736 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 17:23:33.51 ID:gbEvYf8o
- 常時使用できる電源があるのに電池駆動 で電池交換が毎年とか無駄だと考えるんだよね
ボタン電池交換を毎年した方が安いよとなってもオプションで付けられる様な時計が欲しい
電波式で携行表示菅だったら文句なし
- 737 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 18:24:38.25
- >電波式で蛍光表示菅だったら文句なし
それには同意
逆に言えば電波時計じゃないなら無いほうがマシ
- 738 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 18:37:23.44 ID:8TeeVXJo
- >>735
108円で売ってないだろハゲ
- 739 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 19:02:56.80 ID:o8yN0zNj
- >>730
その型式ならそんなもん
- 740 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 19:11:15.34 ID:gpbdbKs4
- >>738
100均厨は事故れよ
- 741 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 19:46:33.13 ID:mr96tU+9
- 百均のフワフワハンドルカバーはマジおすすめ
- 742 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 19:52:31.15 ID:rYqN1Nfi
- デフロスタは燃費に関係あるの?
- 743 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 20:17:28.43 ID:7NXJnxDq
- >>733
ケンウッドかカロのモニター付きデッキ買えばいいよ
モニター付きバックミラーでもいいけど
- 744 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 20:22:07.00 ID:ZsSPkEgu
- >>743
詳しく
- 745 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 20:37:15.58 ID:H56xIQhg
- >>742
電気使えばそれだけ発電する必要があるから多少は影響がある
でもエアコンほどではない
- 746 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 22:05:45.72 ID:ZsSPkEgu
- >>743
ケンウッドのモニター付きのデッキでバックモニター対応型と
同メーカーのカメラ合わせて3万くらいだし検討してみるかな
今、1DINのケンウッドのCDデッキ使用してるから、ハーネスそのまま利用できる?と考えた
ただ、2DINのデッキ使用してると1DINデッキよりも発熱量がかかるから燃費が悪くなると聞いたが本当?
- 747 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 22:20:43.40 ID:rYqN1Nfi
- >>745ありがとう
電気ってバッテリー食うだけだと思ってたわ 今日から切っとくわ
- 748 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 22:36:04.22 ID:6Apu5M+6
- 新型は年末か年始だと思ってたけど
やっぱ雑誌のとおり年度末なんかねぇ
- 749 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 22:48:27.96 ID:ugdai8PZ
- >>746
一般的なナビ、オーディオ程度の消費電力で燃費はかわらん。
そんなアホみたいなこと誰に言われたんだ?
- 750 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 22:54:39.76 ID:ZsSPkEgu
- >>749
アマゾンでさっき見てたら
ケンウッドの2DINデッキのレビューに
運転中にずっと使用してると筐体が温まっているから車の燃費に影響するとあったもんだから
- 751 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 23:00:46.54 ID:6Apu5M+6
- いやいやいやw
- 752 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 23:11:28.82 ID:ugdai8PZ
- >>750
それなら、聞いたじゃなくて読んだor見たと書くのが普通なのでは?
そのページ晒せよ。
- 753 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 23:13:16.98 ID:ToMhVcaT
- 自分で探せよ貧乏人が
- 754 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/03(土) 23:27:43.59 ID:KpOLskQ9
- >>747
オルタネーターの発電量内ならバッテリーも消費しないけどねw
- 755 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 00:07:18.97 ID:JUB/MYi2
- 燃費はいいに越したことはないけど燃費のために努力する気はないな
燃費厨はシートも内装も引っぺがして所持品や衣類も最低限
無駄な肉も落としてガリガリ、下の毛まで剃り落としてたりするん?
- 756 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 00:46:20.16 ID:IxnRos3M
- 燃費厨はエア車持ちですから
- 757 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 08:44:31.15 ID:SUrA25KC
- いまのじだい、燃費のために努力しろよ、つうか日頃から急のつかない運転してればいい。
- 758 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 09:21:27.03 ID:Pypt1IwP
- 軽四で燃費とか気にするなよ
- 759 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 10:38:41.39 ID:m2OtHQ/U
- まあ普通に運転してりゃ大丈夫だ気にすんな
- 760 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 13:39:15.09 ID:xsEM1Yxi
- 先週高速逆走してお釈迦になったのはスティングレー?
http://i.imgur.com/JPIVmUB.jpg
- 761 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 16:56:55.89 ID:v3w0awT3
- スズキは努力して微々たる発電の負荷を減らして燃費上げようとエネチャージ付けてるのに
オーナー達はその努力を踏みにじるんだよな
- 762 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 17:01:52.04 ID:JUB/MYi2
- きちんと応えてるぞ
車両価格というかたちで
- 763 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 20:55:44.88 ID:7/ijOTg1
- >>741
え 百均のハンドルカバーなんてあんの? なんかコワイ
- 764 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 20:58:01.63 ID:dqZcPse9
- 質問なんですが最近アイストやエネチャージがエンジンかけてからしばらく作動しないんですが寒さのせいですか?
アクセルを強めに踏まないと全然加速しないし燃費が落ちる一方です
エンジンかけてすぐアイストもONになるような状態なら軽く踏み込むだけで加速もスムーズなんですが
比較的温かい日はそういう症状が出ない気がするので外気温に左右されるのかなと
もちろんエアコン等は一切作動させていません
- 765 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 21:01:38.12 ID:JUB/MYi2
- >>764
冬になると話題になるね
バッテリ温度が低いと働かないっていうことらしい
- 766 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 21:04:25.64 ID:7FFLcuiW
- >>764
ほぼ寒さのせい
ついでにアイスト用バッテリーは3年が限界なので、過ぎてるなら替えたほうがいい
- 767 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 21:05:15.77 ID:RfMx+gYT
- >>764
ミッションが暖まってないとロックアップしない。
ロックアップしないと燃費も落ちるし加速も鈍い。
- 768 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 21:19:00.53 ID:ajRmVyxD
- 下取りって新車登録した時点で半額ぐらいに落ち込むんだから今回のフルモデルチェンジの新車はメ―カ―のせいで予定より遅れたんだから半額から販売するんだよね?
- 769 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 21:42:58.88 ID:7/ijOTg1
- >>766
これ嘘だろ?
- 770 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 21:45:18.92 ID:21/jZceE
- >>768
お前、頭の病気なんじゃね?
おかしな理論で、新車10万だの半額だの似たような内容を繰り返して、ホントキモいわ。
- 771 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 22:27:20.09 ID:Rscdf4Rz
- >>770
おまえ明日にでも脳外と精神科へ行ってこい
- 772 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 22:29:16.02 ID:nH2jmNSd
- 新型まだー?
- 773 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 23:28:57.04 ID:IxnRos3M
- >>769 よっぽと酷使しなきゃまだ持つ
ちな経験談な
どうしても気になるなら比重とか電圧とか色々チェックしてもらえ
- 774 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 14:27:08.16 ID:ITFFQr2A
- >>764
バッテリーを交換すれば直るよ
- 775 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 15:12:31.88 ID:e94BEx8Z
- 相談したい事があり来て見ました。ワゴンRスティングレーの事についてです。
時々エンジンがかかりません。ブレーキを踏みボタンを押すと鍵マークが点灯し全くかからなくなります。鍵マークがそのうち消えてそうなると普通にエンジンがかかります。
しかし、とても不安になってしまいます。鍵の電池もディーラーで交換したばかりですし、バッテリーも交換したばかりです。
そして今日ディーラーに行くと、恐らくBCM?の交換になると思いますと。とりあえず診断する為に近いうち預けに行くのですが、よくある事なのでしょうか?車の知識が無いので色々と不安で書いてみました。わかり辛い所が沢山あると思いますが…どうなんでしょうか?
- 776 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 15:20:29.67 ID:RhW4o9DS
- >>775
予備のキーと今回電池交換したキーを2本同時に持って、エンジンを始動すると正しく認識するようになると、どこかに書いてありました。
- 777 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 15:26:39.04 ID:e94BEx8Z
- >>776
返事ありがとうございます。バッチリやってるんですよね。やはりBCMの故障なんですかね?全くいじってもいないんですけどね。情報が小出しになってしまい申し訳ないです。
- 778 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 16:04:52.61 ID:AVs5beqs
- >>775
カギで困ったことはないけど、部品を交換すれば直ると思うよ
おれは自動ブレーキの感度が良すぎてしょっちゅうブレーキが作動してたのでディーラーで部品の交換をしてもらって直ったよ!
ディーラーに任せとけば安心だから早めに持っていけば?
- 779 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 16:41:50.24 ID:oqPq/exM
- ディーラーの支店長が新型を見に行ったというお話を聞いた
これがちょっと前に出てた社員向けの説明会って奴なのかな?
名言はできないようで発売は2月ぐらい、と微妙にぼかした感じで言ってた
スレで見た時期に関する情報、もしかしたら正しいかもしれんね
後、同時に今までと違い新型にはMTがないという話も聞いた……初期生産で予定が無いだけなのか、完全に切り捨てかちょっとわからないが残念である
- 780 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 17:03:44.41 ID:5yETmglH
- ふむふむ
あ、ひょっとしたらオートサロンでサプライズあるかもね
- 781 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 17:11:27.83 ID:sjICrQVr
- >>775
鍵とスマホを同じとこにいれてるに一票
- 782 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 17:16:50.65 ID:uctvkS8q
- >>781
結構干渉するもんなの?
- 783 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 17:55:30.98 ID:sjICrQVr
- >>782
するよ。
鍵とスマホはわけてもて。
- 784 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 17:55:51.19 ID:TFJlfYeT
- お、今度のスティングレーはMH23Sのデザインに戻るのか?
…と思ったらスペカスの派生モデルでした^^
- 785 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 18:12:07.44 ID:y+/5MElU
- 23とかゴミだろw
- 786 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 18:28:18.71 ID:e94BEx8Z
- >>778
水曜日に行きますよ。ありがとうございます。
- 787 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 18:30:00.01 ID:e94BEx8Z
- >>781
同じポケットには入れてないですが左右のポケットに入ってます。それでも干渉してしまいますか?
- 788 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 19:43:21.41 ID:Cmom2uuS
- またお前らか
https://youtu.be/eXLd0VuFY60
- 789 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 19:52:45.78 ID:MalL7bnu
- ナビ買うのでバックカメラも付けたいのですが
後付けなんですが、リアのどの辺に付けるのが良いですかね?
MH23Sです
- 790 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 21:14:53.99 ID:o8532pgO
- >>789
スズキのマークの下あたり
- 791 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 22:21:15.18 ID:MhMOQXuh
- 新型はよー
- 792 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 23:16:21.86 ID:uKbj6lBG
- スマートキーの電池交換って今まで寺で600円とか1000円でやってもらってたけど
ダイソーの三菱製の電池買ってきて今日やってみた
糞簡単だった
- 793 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 23:16:22.82 ID:OjlXquID
- 買わないのが一番
- 794 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 00:22:20.57 ID:dFpgHMag
- 2月か〜
スペックだけでも教えてくんねえかな
- 795 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 00:27:02.87 ID:xuKbjhtK
- 縦型のヘッドライトに期待
- 796 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 01:38:39.74 ID:dPjPC9Bt
- >>792
拍子抜けする簡単さで笑うよな
新型でRR出ないかな〜
- 797 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 07:43:46.73 ID:dFLj90Xd
- ブレーキランプ交換、ガソスタで1000円だけど自分で黄帽子で買って交換すれば
480円だ。
- 798 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 08:00:26.66 ID:taMPGusQ
- 電池パックに点火プラグの交換費用考えるとエコでも何でもねえな。長く乗れるガソリンのみのほうがエコという事実。コストも安い
- 799 :658:2016/12/06(火) 09:51:22.55 ID:N5cIWWP7
- >>790
まじ?
整備屋は、スポイラーかなとか言ってた。
どこにつけられるかガクブル
- 800 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 11:02:42.30 ID:9PcKZ+95
- >>799
後付けでよく見かけるのはマークの下にボコッと付いてるけど、収まりがいいようにするのならオプションカタログに載ってるバックドアのハンドルでカメラを付ける用のが売ってたと思うよ
ディーラーですぐ取り寄せてくれると思うよ
- 801 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 11:53:47.82 ID:zqAq0MpD
- mh44のターボに乗ってるんですけど、どなたか教えて下さい。
昔、友人の車に乗ったときターボ車の吸気音?がヒュイーンて聞こえたんですけど、今乗ってるスティングレーは全然聞こえません。聞こえるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
- 802 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 12:13:21.77 ID:2uhiFgpx
- >>801
思いっきりアクセルを踏み込む
おれのは良く聞こえてるよ ひゅぃーん音
- 803 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 14:57:29.05 ID:O6ipZYmw
- アラレちゃん乗せればいい音するんじゃね?
- 804 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 15:16:23.55 ID:csQySO9G
- ムウィーン
- 805 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 15:20:55.94 ID:KW7rnVkG
- 新型欲しいけどマイチェンくらいまで待ちます!
- 806 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 16:57:23.76 ID:lK13uTYN
- >>801
エンジニアががんばってタービンやら給気音の静音化に日夜努力してる結果
音がしないことに感心してほすぃ
- 807 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 18:13:12.00 ID:O6ipZYmw
- トヨタは逆にいい音するように努力してるらしいぞw
- 808 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 18:44:42.73 ID:RNUJ+3Ho
- >>800
レス有難うございます
そんなの売ってるんですね!収まりが良くて良いかもです
カメラの穴が最初から空いてますが、社外のメーカー品カメラでも収まるようになってますよね?
- 809 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 19:18:46.95 ID:taMPGusQ
- 次の次の次のフルモデルチェンジまで買うの辞めた。多分燃費なんか普通車と変わらなくなって税金も特典なくなって軽自動車そのものの区分けなくなってるだろうな。
- 810 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 20:09:33.86 ID:BZ9ZU55J
- 新型情報まだー?
- 811 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 20:45:51.16 ID:dwwCi230
- 9速DCT搭載
- 812 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 20:45:58.10 ID:7cOOp+kN
- スイフトが先みたいだな
- 813 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 21:38:01.40 ID:BZ9ZU55J
- スペーシアの新しいヤツを目撃した人が
「新型ワゴンRはミニアルファード」と勘違いしたわけね
- 814 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 21:40:40.56 ID:dFpgHMag
- 軽にカメラなんかいるかよ
- 815 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 21:46:12.93 ID:HNAWm1nG
- >>813
ミニアルファードってカッコよさそう
楽しみだね!
- 816 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 22:22:43.94 ID:wQNOQ3L1
- 10年ほど前に3代目のムーブのターボモデルに試乗したけど
その時は運転中にタービンの音が聞こえたなあ
今の軽はターボの音は全然聞こえない
- 817 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 22:29:01.32 ID:8+rOZHaf
- わいの現行ステTはヒューヒュー音がしてるのだけど壊れてるのかな?
土曜日にでもディーラーで見てもらお
- 818 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 22:48:02.49 ID:qdkI0g9N
- >>817
熱い熱い!
- 819 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 23:33:40.59 ID:TBZu5qsj
- >>816
タービンの音ってどんな音?
- 820 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 05:48:53.54 ID:DWX2VS33
- ハイブリットって時代遅れじゃん。もうモ―タ―だけで走行じゃん。
- 821 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 06:50:44.29 ID:mj47xAfx
- >>820
それは日産が仕掛けたマーケティングにまんまと嵌まっている人の思考。
- 822 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 08:18:58.93 ID:xGs5XIt/
- 新型ワゴンRの情報が欲しいな。
ホイールベースがNボなみに長くなっていると思うんだ。
乗り心地がかなり良くなるよ。
- 823 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 08:34:35.32 ID:47N2i08a
- アルトのプラットフォームをそのまま使うんなら2460mmだね
- 824 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 09:06:07.75 ID:Wr57J3iM
- 新型のデザインってスペーシアカスタムと似てるのか?
- 825 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 09:13:06.07 ID:KFm8t6bd
- >>821
あれこそ軽向きなシステムじゃね
- 826 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 18:19:19.22 ID:SM0Cbl2M
- 40の一般道100kmで走ったらぶちころしますよ俺がw
- 827 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 19:57:25.38 ID:LjIZmB1E
- どうぞどうぞ
- 828 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 01:39:49.33 ID:+UR+rX0i
- アナログ時計に磁石www
- 829 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 07:29:05.65 ID:AQLTH66R
- MH23ワゴンR FXリミテッドのアイドリング回転数ご存知の方教えてください
- 830 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 08:54:09.89 ID:hVA96pI7
- >>826
偏差値低そう
- 831 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 09:29:45.89 ID:uDNI3iLn
- 俺以外アホばかりWWWWW
- 832 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 12:48:59.25 ID:+UR+rX0i
- そうそうwあいつあったま良いもんなぁww
- 833 :658:2016/12/08(木) 13:18:44.33 ID:cQaBIi+I
- 板金塗装修理交換で合計26万。
ケンウッドのフルセグナビ、バックカメラ追加してもらった。
カメラは、リアのルーフスポイラーの下、リアランプの横に付けるそうです。
ほんとはリアドアノブが良かったが
オプション品のやつだと、社外カメラだと上手く収まらないと言われ任せました。
クリスマス頃に帰ってきそうです。
俺のニューワゴンR
- 834 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 15:13:30.91 ID:nGjPKSjN
- 昨日はスズキの車でストップランプ片側だけついてないの3台見た
リコールしてたやつ以外の車なのかな?
- 835 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 16:42:01.92 ID:M48OV+YJ
- >>833
安くついて良かったじゃん!
- 836 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 16:57:51.35 ID:+UpZhYpE
- >>829
900RPM
- 837 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 17:35:23.64 ID:AQLTH66R
- >>836
ありがとう
- 838 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 18:03:53.93 ID:Kzvge7It
- 新型まだかよ。近所のアリーナはワゴンR置いてない店だらけ。
- 839 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 18:05:43.01 ID:iQyMICQ6
- 現行はもう生産終わってるんでしょ?
今は何を流してるんだ?
- 840 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 18:25:12.75 ID:280iR1Je
- >>835
高けえよー
- 841 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 20:24:05.72 ID:KRGwW+A5
- >>839
新型の生産ラインチェックとか広報用プロトタイプじゃない?
- 842 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/08(木) 23:52:08.91 ID:oClhkszy
- スズキはスケジュールが詰まってしまったな。
11月末ソリオハイブリッド追加
スイフト FMC待ち
ワゴンR FMC待ち
アルト MC待ち12月
連続投入してもこの先、間が空いて息切れしそう。
- 843 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 00:35:47.20 ID:bbRRgDJV
- 明らかにスズキは今年はやる気ない
来年一気に新車投入してダイハツに勝負を挑むつもり
もう今年はダイハツと差が開きすぎてる
- 844 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 05:54:27.54 ID:8/lDzuo9
- アルトワークスなんか出したせいだろ
- 845 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 06:02:10.15 ID:lRjFkUFP
- ワゴンRよりええやん
- 846 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 07:05:31.38 ID:BxQI2jJ9
- ワークスはええぞぉ 試乗したけど
- 847 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 07:15:41.93 ID:1WflER20
- じゃあアルトワークス買おうかな…
- 848 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 11:24:48.85 ID:TPxm8rx+
- 前にも書いたけど薄く黒くなった水垢で悩んでるのですが、楽して水垢を取る方法はないですか?
コンパウンド(クレルックス)ってのは買ったのですが、作業が大変で途中で止めました
お金があれば磨き屋さん?ってとこにだせばいいのですがボンビー学生なので安くできればいいなって思ってます
色はパールホワイトでステxです
- 849 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 11:52:22.73 ID:g+fIoqGk
- >>848
SOFT99 ( ソフト99 ) ボディクリーナー 水アカストロングクリア 500ml
ttp://amzn.asia/4TWKa0A
- 850 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 12:09:53.52 ID:bbRRgDJV
- 本当によく落ちる水垢なんとか
- 851 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 12:18:21.66 ID:2V2/SA/l
- >>848
若い学生さんだからカネがないのはいい
ただ体力も気力もないのでは救いようがないな
- 852 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 12:21:48.72 ID:oG/WACy7
- もうネットで正解を教えてもらうのが当たり前の世代なんだろう
- 853 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 12:50:11.28 ID:Dw4Ktnfx
- >>848
ブラシ式の100円洗車機を連続で3回くらい通せばそこそこ綺麗になる
多少小キズは付くが300円で楽もできるので俺はこのやり方
- 854 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 13:56:49.93 ID:kn9QOnHT
- MH23でバッテリ交換しようと思ってるんだけど
カオスの60B19Lで大丈夫かな?
- 855 :しあわせの黄色いナンバー:2016/12/09(金) 14:58:22.18 ID:Qlp4l1z0
- >>848
>>565だけど、リンレイの水アカ一発おすすめよん。
- 856 :848:2016/12/09(金) 15:19:24.58 ID:YoPHCfxN
- みなさんありがとうございます
教えてもらったらものを試してみます!
- 857 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 16:19:43.98 ID:IYzjTXCH
- 新型情報はよー
- 858 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 16:41:36.46 ID:6hd6zW4c
- うちも100円シャンプーを2回通す
- 859 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 17:37:33.62 ID:OPEpa7xL
- >>854
自分はそれ使ってる。
変える前のが38B20Lなら大丈夫。
- 860 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 17:38:51.68 ID:vSN9dfyj
- >>854 40くらいで十分よ 19とか使えるのがうらやましいよw
- 861 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 18:21:55.85 ID:kn9QOnHT
- >>859
>>860
通販でこのサイズまでくらいなら5〜6000円で選べるから
1番大きいのがいいのかな?という感じです
- 862 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 22:33:42.79 ID:BxQI2jJ9
- >>848
家の近くのKeeparで相談しかないな あそこはコーティングだけではなく汚れとりもしてるから
http://www.keepercoating.jp/lineup/outside/outside06.html
ここから近くの店舗
http://www.keepercoating.jp/proshop/
自分で取れない汚れはここでやった 自分は
- 863 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 23:39:56.89 ID:vSN9dfyj
- >>861
M42っていうその値段の2〜3倍するバッテリーしか使えない世界においでよ
- 864 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/09(金) 23:45:36.30 ID:/a6iFAfv
- >>863
全然安いよ
ECO.R LONG LIFE EL-55B20R/M-42R
最安価格(税込):\7,636
- 865 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 07:47:02.75 ID:E5Y5QH+v
- >>863
M42対応車はパナのカオスが問題無く使える
- 866 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 09:07:05.26 ID:ESQAfpkh
- 軽自動車も事故率盗難率を勘案した車種別保険料へ お前ら事故るなよ 車庫に入れとけ
- 867 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 10:25:21.82 ID:2p/2HOXi
- スティングレーに乗ってるジジババ多いから保険料上がりそう
- 868 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 11:12:31.48 ID:ESQAfpkh
- 一月下旬発表 Sエネチャージとデュアルジェットエンジンを組み合わせたバージョンあり@ベストカー
- 869 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 12:00:34.16 ID:JpxugnQK
- >>868
ベストカーとかw
しかもSエネ+デュアルジェットって当たり前じゃねーか。
- 870 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 12:01:50.64 ID:ZtiFVOLv
- 待ってて良かったわWWWWW
- 871 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 14:52:05.73 ID:9IDfjHy3
- デュアルジェットは軽ではまだ未採用だろ
本当なら期待
- 872 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 15:33:07.75 ID:FI+kUJUx
- ジェットエンジン!
ターボジェット?パルスジェット?
- 873 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 15:51:39.26 ID:veCk8dEJ
- ワゴンRが飛びそう
- 874 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 19:34:20.73 ID:MCumRl5d
- 在庫車のたたき売りでお買い得
- 875 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 19:49:15.82 ID:yjgOgmKV
- >>871
インジェクタが1気筒で2個は ホンダが軽でやってるよ。
- 876 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 20:11:52.58 ID:wT3K3/z3
- ダイハツもミライース限定でやってるな、デュアルインジェクタ
- 877 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 20:39:03.28 ID:1ibtH5e0
- 新型スペーシアがターボ廃止で確定なので
ワゴンRもSエネ+デュアルジェットのみに絞られるのかな。
- 878 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 20:53:41.74 ID:1ibtH5e0
- すまん。ターボ廃止ではなくて、ノーマルグレードに設定がなくなるだけで
カスタムグレードにはターボがあるみたいだな。
- 879 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 21:14:10.02 ID:WK4IF1nY
- 1月下旬説も出てきたな
1月下旬発表
2月発売って感じかな
- 880 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 21:17:00.00 ID:WK4IF1nY
- オートサロンにしれっと展示
ってのが自分の予想だがw
- 881 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 21:19:53.20 ID:4DwK0N3g
- 新型はやく買いたい!
- 882 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 21:24:45.81 ID:5HuguHOe
- 発売はいつでもいいから詳細を今すぐ出してほしい
- 883 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 21:27:18.32 ID:WK4IF1nY
- 在庫がある程度捌けたんなら詳細を公式リークしてもらいたいもんだがな
- 884 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 22:03:09.18 ID:yjgOgmKV
- アイストレス車だけど最近燃費スコアた100出せるようになった。
距離乗らないから燃費数字は出ないけどガソリン代ホントかからない車だな。
- 885 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 22:06:15.89 ID:W7gZI2Xl
- 新型エンジソの型番は、
1.R06B
2.RD06A
3.R07
4.RD07
5.その他新規命名規則等
んなんどうでもいいか。
- 886 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 22:22:02.55 ID:Kyzfu5ix
- メーターも含めてインパネ回りは、新型スペーシアとほぼ共用だろうな。
23、34と続いたあのメーターはいい加減変えて欲しい。
- 887 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 22:59:24.44 ID:5HuguHOe
- メーターまわりってシンプルなのでいいよ
ゴチャゴチャさせても意味が無い
個人の感想です
- 888 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/10(土) 23:29:06.84 ID:2LP563VC
- 今日オイル交換しようとしたらコロ介のホースがオイルゲージ穴に
入らなかった出ござる、巨根はだめなのねorz
- 889 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 02:19:21.49 ID:7BUYn2su
- >>888
おれ、4mmのシリコンホース買って付けたよ。
- 890 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 09:13:00.47 ID:GsR/XgXE
- 初めての時は誰でもそうよ。
2回目からはすんなり入るし、ワゴンRも喜び感じるようになる
- 891 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 09:24:13.47 ID:vx0sKOYc
- 店長亀甲縛りにしてきいたぞ
色々大きく変わるので今のが好きな奴は今すぐディーラ池
- 892 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 10:53:48.49 ID:1XtJ+wnD
- そりゃそうだ ワゴンRばっかり目立つわけにはいかないわけで
トヨタ様に泣きついた手前ね
- 893 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 11:56:23.37 ID:uiG1RYeN
- 新型のハイブリッドが楽しみ
デザインも斬新でカッコイイって言ってた
- 894 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 12:13:44.78 ID:h8qfIwjx
- >>893 誰が?
- 895 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 13:30:35.16 ID:Pqlb+dKz
- 新型の情報まだー?
- 896 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 13:44:40.29 ID:fNBCAyaI
- 車買うやつがいるから自動車産業に携わる奴らが生活できるんだよ。
- 897 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 14:39:30.35 ID:jtr0Q1qg
- ごもっともで
- 898 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 15:00:06.23 ID:JVvloNMH
- 6代目が発売されたら
4,5代目がデザインの黒歴史になるね。
ワゴンRらしくないデザインとして。
軽量化追求したデザインだったのもワゴンRっぽくなかった。
どっしりした軽自動車として復活だね。
- 899 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 15:10:24.56 ID:Gk2yPamE
- 現行は何代目?
- 900 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 15:41:39.88 ID:ISfrzzIx
- 7代目
- 901 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 15:47:22.54 ID:GCWsi0cU
- うむ
- 902 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 17:11:33.10 ID:EUiuX8or
- このあたりで勝負に出ないといけなくなったか
- 903 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 18:27:23.62 ID:sglgq5C3
- 鉄砲玉だな
- 904 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 19:00:39.22 ID:c3nqHcaS
- 情報はよー!
- 905 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 19:11:50.10 ID:IlGe0+rI
- 1月だよ
- 906 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/11(日) 19:15:36.35 ID:Pyj98o75
- ムーヴが今月MCするらしいから内容次第では迷う
だからワゴンRも早く発表してくれー
- 907 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 01:42:48.17 ID:kDjTzMVJ
- タントの見た目がまったく変わってないのに何故ムーヴだけかわるんだ
- 908 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 09:46:49.86 ID:WEJp08/u
- 売れてないから
先代もMCでデザイン変更してきた
- 909 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 09:50:24.78 ID:rwunwwYd
- あと新型ワゴンR対策でしょ
- 910 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 11:04:58.37 ID:0aggv0K4
- 新型のデザインはとてもお洒落で近未来的な感じだな
- 911 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 11:22:06.84 ID:rwunwwYd
- 「近未来的」にも色々あるからな…
- 912 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 11:23:17.29 ID:rwunwwYd
- 近未来よりも普遍的なデザインを望む
10年経過しても古臭くならないような
- 913 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 12:02:17.17 ID:f9JJMWpw
- 標準でイルミネーション付けるのやめて
- 914 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 14:22:46.95 ID:nIqGzJZU
- >>887
わいの特別廉価グレードFX-Eはタコメーターが無い。が不満無い。
チョコ乗り多いから一番欲しいのは水温計だな。
- 915 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 14:23:55.63 ID:+1HqVh08
- >>913
他のメーカーならオプションで高い金をとる装備を標準でつける そこがスズキさ
- 916 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 14:33:20.73 ID:52bgOX/K
- その分価格に乗せてるがな
- 917 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 14:59:21.86 ID:ae7ejDuX
- >>898
それはない。特に4代目は評価高いから。
- 918 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 15:01:53.11 ID:ae7ejDuX
- 本当にイルミは要らないな。あれは欲しい人だけ付ければ
いい装備。たぶんイルミが原因で客数人逃してるよ、現行は。
あれに掛かるコストで他を改善してほしい。
最近小さくなりすぎなハイマウントストップランプとか。
- 919 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 15:08:59.23 ID:0xyHc0L0
- ライト内のコみたいな奴はいいとしてグリル内のイルミは要らんよな〜
オプションならいいけどそのコスト分安くするか吸音材増やして欲しい
- 920 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 16:17:22.55 ID:uIF8S/vP
- >>917
4代目のデザインは、個人的には有りだとおもうけど、ワゴンRでなくても良かった感じ
MRワゴンみたいな雰囲気
- 921 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 16:37:09.00 ID:G5OY6ywY
- >>918
イルミは要らないねホントそう思う
小さな軽自動車の視認性というところで必要なのかもしれないけど
必要なひとだけオプションでいいね
- 922 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 17:04:29.19 ID:oSX+2QfP
- イルミ、数まとめて発注しないと価格が下がらないみたいな単純な理由だったりして
- 923 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 17:25:17.77 ID:q4SaJajW
- イルミ、青色だけは勘弁してほしい
- 924 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 17:33:50.00 ID:cykhHKwm
- アンダーネオンみたいなの標準装備だったりしてな
- 925 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 18:37:41.48 ID:EVZmNKDv
- イカ釣り漁船をイメージしました!
- 926 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 18:42:48.78 ID:IFaY084n
- FX以下のグレードは今の扱いにくいAACを採用するくらいならマニュアルエアコンに戻しても良い
- 927 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 18:58:53.24 ID:+b3/wu1z
- >>898
むしろ4、5代目が一番デザインは好きだったがな。
- 928 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 19:02:17.95 ID:braEmwh/
- 次のデザインはビックリするくらい斬新だよ
- 929 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 20:15:13.62 ID:ViI20JCN
- ベストカーの予想図は当たってるの?それともいつもの空想図だったの?w
- 930 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 20:25:51.05 ID:EVZmNKDv
- タイヤが黒いのは間違いないと思う
- 931 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 20:36:01.21 ID:IFaY084n
- エンジンと燃費で他社軽に負ける気はしない問題はそれ以外の部分
- 932 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 21:15:46.19 ID:gBG5cJsN
- ソリオハイブリッドの仕組みはいきなりワゴンRにも載るかな?
それともまた得意の後出しで早く買った人に嫌がらせか
- 933 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 22:46:29.80 ID:I3DCsUlI
- 思った以上にEV走行出来るんだな
AGSのショックを抑える為にもあるんだね
【FULLHD】スズキ 2016 ソリオ ハイブリッド AGS 試乗 インプレッション
https://youtu.be/ThHMnwitUrM
- 934 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/12(月) 22:51:32.21 ID:3OAjwKZt
- >>932
いきなりくるよ
- 935 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 00:27:49.42 ID:0h0TGQdY
- ターボは廃止されちゃうの?
- 936 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 01:10:06.00 ID:YGPk6fEV
- 他車種が新型情報が事前にでるのにワゴンRだけ極秘ってなんでなんだ?
毎回ワゴンRだけ秘密なの?ってかそんな極秘にする車種なのか?
現行だって買ってるのジジイとババアと営業者ばかりだろ?
- 937 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 02:53:36.97 ID:1mWbwCaA
- >>930
吹いたw
- 938 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 03:03:00.67 ID:1mWbwCaA
- 新型ワゴンRはフロントを大胆刷新で、
リアは初代の雰囲気があるとのこと。
スズキ関係者が書いてた事だしたぶん間違いないかも。
嘘だと思うなら「新型ワゴンR」で調べるといい。
ただし検索方法は工夫する事。普通に調べても出ない。
関係者の反応を見る限り期待しない方が良さそうね…
- 939 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 03:06:07.66 ID:1mWbwCaA
- 続報。ベストカーの予想画とかなり似てるってよ。
嘘だろ……
- 940 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 03:20:15.23 ID:YGPk6fEV
- スペーシアカスタムZが次期スティングレーなデザインだと思ってたんだが
違うのか?
- 941 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 03:29:07.95 ID:ystinzxZ
- >>938
リヤはMH23〜34の感じが良いな
- 942 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 03:56:16.75 ID:1mWbwCaA
- >>940
最初はそれの見間違いだろって思ってたんだが、
リアについても触れてたからなぁ。
あの縦型がスティングレーとかいうのだけはやめてほしいが…
- 943 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 12:54:40.59 ID:u0JVCoWb
- >>938
検索方法教えろやドケチの貧乏人が
- 944 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 13:33:12.76 ID:/Z+moJGr
- 新型ワゴンR」で調べるといいって書いてるじゃんドケチ貧乏人さんよ
- 945 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 14:04:23.68 ID:7MdE82ys
- ケツが初代っぽいってまさかバンパーテール…?
やめろよ、あれ雨吸って球切れるんだぞ
- 946 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 14:26:55.38 ID:l91ew44W
- 縦型のヘッドライトに期待
- 947 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 15:11:03.37 ID:ApDPG849
- 買わないのが一番エコ。
- 948 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 15:50:57.83 ID:9IpKNnGY
- 2015年のエネチャージワゴンRに乗ってます
信号待ちで止まってるとたまにガクンと一瞬前へ行こうとします
アイドリング状態で止まっている状態からです
購入した店が遠いので近くのディーラーに聞きに行くつもりですが
その前にこのようなノッキングみたいなことってよくあることなのか教えてください
- 949 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 16:33:25.34 ID:vnLra55f
- >>948
それノッキングとは言わないよ
- 950 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 16:49:30.63 ID:9IpKNnGY
- >>949
ご指摘ありがとうございます
急発進しそうな感じになります
忘れたころになるので怖いです
- 951 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 17:02:11.74 ID:ghE5xtp3
- 今日オイル交換したった、800km位だけどまっ黒くろすけだったw
- 952 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 17:04:11.45 ID:XSkUc0v7
- どんな走りをしたんだよw
- 953 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 17:05:18.12 ID:SyOLeHIG
- 俺も今日交換してきたw
2,500円くらいのオイルにシュアラスターの添加剤入れた
- 954 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 18:22:49.19 ID:Em067KNd
- 先月納車されたんだがタイヤハウスだけじゃなく
フェンダーの裏まで錆び止めしたほうがいいの?
バンパーとか内装めくらないと無理っぽいけど
積雪地域や海岸沿いではワゴンRに限らず軽はここが錆びるの定番と聞いてビビッてる
http://www.momotarou-bankin.com/contents/price/detail14/index.html
http://blogs.yahoo.co.jp/re_trend/33614436.html
http://sapporo-bankintosou.com/?p=1008
- 955 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 18:30:31.77 ID:vnLra55f
- >>954
> ワゴンRに限らず軽はここが錆びるの定番と聞いてビビッてる
スズキ車はの間違いじゃないの?ww
- 956 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 19:05:28.91 ID:rQdxmLxR
- >>954
新潟とか札幌か、融雪剤の影響だろうね
関東だけど実家のワゴンRは10年以上経つけどなんともない
- 957 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 19:30:32.90 ID:vnLra55f
- >>956
雪の中乗ってないからでしょww
- 958 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 21:36:26.40 ID:YQx4jeBG
- >>954
それらはMH21Sde10年前からあるモデルなので
これらに限らず、軽で10年越えて乗り続けたいのならいろいろ対策しましょう
ただし融雪財まかない地域でそういう依頼をすると笑われます
- 959 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 21:39:07.73 ID:9HuSj8e7
- >>957 そう書いてあるのに…
- 960 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 21:45:36.63 ID:D4RRHVLi
- >>933
この人って一般人?関係者?
- 961 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 22:17:37.07 ID:SyOLeHIG
- >>960
熊本のディーラーの人じゃなかったっけ
- 962 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/13(火) 22:39:21.15 ID:siNqOY9z
- >>958
10年超えたらいろいろ交換部品が増えてくるから 安い新古車にでも
買い替えした方が 費用かからなくなるような気がする。
- 963 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 02:07:31.99 ID:73CPV4Ti
- >>960
寺男=ディーラーマン
こういうことさ(イケボ
- 964 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 06:43:50.62 ID:wqk7vLgc
- お寺の男の子供?
- 965 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 08:11:13.27 ID:PDroJhEP
- マウント、パッキン、ガスケット、ハブ、ゴム類のホ―スや部品、エアコンやパワーウィンドウなどモ―タ―やら切り替え壊れる。
- 966 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 08:21:32.62 ID:iiA46VoY
- ワークスのこともあるからMTが追加設定されることを祈る…
- 967 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 08:29:13.80 ID:snsT1C1k
- 10馬力ちょいのモーターでよくEV走行できるな
- 968 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 08:59:54.62 ID:8OZQSco5
- 発想が逆で50キロ巡航するだけなら10psで十分と
- 969 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 09:59:29.82 ID:SZYXchG/
- 100km/h巡航で15馬力ぐらいという記述は見た事ある
- 970 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 10:36:57.97 ID:hJpIC/Qt
- それって夏場エアコン回す方が馬力喰ってねえか?
- 971 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 10:58:16.28 ID:UBHOtB1B
- >>933
この動画で0-60km/hモーターだけで加速できるって言ってたりする
- 972 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 11:12:09.61 ID:7BREOrYT
- エアコンは5馬力が相場かね
- 973 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 11:36:07.70 ID:C6vC4wiJ
- >>972
3〜5PS程度ですね
- 974 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 11:53:13.18 ID:pAqajGlF
- 素人集団WWWWW
- 975 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 11:57:52.81 ID:UBHOtB1B
- 玄人専用スレらしいです。
- 976 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 13:14:04.49 ID:f4Lo2qMl
- >>966
いやワークス買えよってことだろw
- 977 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 18:27:29.67 ID:RdJuDgmj
- >>974だったらおまえならどうするんだ!言ってみろ!ど素人めが!!
- 978 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 18:48:50.69 ID:7LBlYCHT
- 俺はプロの素人だ!
- 979 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 19:14:13.41 ID:73CPV4Ti
- 草
- 980 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 19:17:19.99 ID:KOBTKZOP
- 一流のエンジニアだけどアホばっかりだな
- 981 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 19:41:14.10 ID:vI54bv8d
- >>961
>>963
おー やっぱそうだよなありがと
- 982 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 19:42:38.83 ID:YRIRiGK1
- スズキはエンジニアじゃなくてマーケッティングがクソ
バイクも車も
- 983 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 19:56:14.78 ID:NNZDwKoS
- ワゴンR MTとクラウンPHVが最強
- 984 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 19:59:45.10 ID:dnK0A4i5
- 修ちゃん亡くなったらホントどうなるんだろうなスズキは
- 985 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 20:22:18.12 ID:CJyKPFK1
- アルトワークスMTの操作がめんどくさくなってきたから
来年新型スティングレーターボ買う
- 986 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 20:28:35.86 ID:73CPV4Ti
- >>980
本当の一流は自ら一流なんて言わないって
それ一番言われてるから
- 987 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 20:28:52.17 ID:dnK0A4i5
- アルトワークスちょーだい
- 988 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 21:21:28.14 ID:mVWX8daF
- ハイブリッド楽しみ
- 989 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 21:43:09.45 ID:fJXJmjM0
- >>978
俺は素人のプロだ!
- 990 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 22:06:57.71 ID:BQt38aKg
- 素人童貞のプロなんですかw
- 991 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 22:10:24.04 ID:kUV3M2Oz
- 評論家のプロと素人の境界線ってドコなんだろうね
- 992 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 23:46:27.28 ID:Vt7B1JdD
- 評論で生活してればプロ
- 993 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 00:11:40.99 ID:J7wlNHtC
- MH34ワゴンR NAのエネチャージ2WD乗ってます。
エンジンルームのほうからカラカラカラカラって音がしてうるさいんだけど、同じ症状の人います?
- 994 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 00:20:31.83 ID:lZFwDLYY
- >>993
早めにディーラー持ち込むべし。 キュルキュルだとベルト鳴きだろうけど
- 995 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 00:34:10.29 ID:Hda2PdmN
- >>993
A/Cオンの時に鳴ってオフの時に鳴らないならエアコン
壊れる前にディーラーへ
- 996 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 00:38:05.24 ID:wA+pNMWr
- 次スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part108
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1481729697/
2以降のテンプレのコピペお願い
- 997 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 00:52:39.38 ID:J7wlNHtC
- >>994
ベルトと思って、1週間前くらいにディーラーでやってもらって、治ったと思ったら、2時間前くらいに乗った時にまた音がしたよ
>>995
オンでもオフでも鳴ります
音は半年以上前から鳴ってました。
これは母の車で私はほとんど乗らないので、前がカラカラうるさいと言ってもよくわかってないので放置してました。
数ヶ月前にこのスレで聞いた時は冷却ポンプ?だか何かが(よく覚えてません)振動してる、この型でよく起こるみたいに言われました。
- 998 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 01:32:19.61 ID:IAmTcSyc
- >>997
すぐにディーラーへ電話してサービスの予約を取り不具合を見てもらいましょう
- 999 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 01:38:16.94 ID:7P3DjYWt
- 次スレこっちな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1481729697/l50?v=pc
>>996は今のスレのリンクなのでお間違いなく
あ、>>996乙カレー
- 1000 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/15(木) 01:51:25.21 ID:IBSGmNsD
- 良くその音で半年も放置しておいたね
キュルキュルはベルトだけど基本エンジンルームからカラカラ音はしない
保証期間が切れる前に急げー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 11時間 13分 8秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)