■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米ノ津】国鉄鹿児島鉄道管理局【市棚】
- 1 :回想774列車:2008/10/04(土) 05:12:48 ID:6DhvaB2K
- 九州内では北の門鉄局と双璧を成していた「鹿鉄局」を語れ!
現存路線、廃線、車両の事・・・なんでもおk。
関連スレ
国鉄門司鉄道管理局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220744471/l50
- 2 :回想774列車:2008/10/04(土) 05:28:29 ID:6DhvaB2K
- 自己レス
日豊線の鹿鉄局エリアは市棚ではなく、どうやら佐土原のようです。
車両区表記に延岡所属を示す「分ノカ」があるし・・・
あれ?そうなると、山野線(廃線)の水俣口の扱いって・・・?
東水俣まで鹿鉄局の扱いでしたっけ?記憶があいまいになってきたorz
- 3 :回想774列車:2008/10/07(火) 05:27:52 ID:OYGHcWEK
- 門に比べて熊、分、鹿はなんか影が薄い
- 4 :回想774列車:2008/10/08(水) 23:47:51 ID:Oq2reG+C
- かつての急行かいもん・ぎんなんの475系
どこが受け持ってたんだろう カコ?オイ?
- 5 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/09(木) 22:36:04 ID:ZYEJPuKD
- 野球が強かったイメージ
JR化に合わせてプロ野球に行った選手もいたとかいないとか
- 6 :回想774列車:2008/10/11(土) 18:31:43 ID:w3wRl7K6
- ロッテの西村・・・だっけか
鹿鉄出身の選手がいた
- 7 :回想774列車:2008/10/12(日) 18:32:09 ID:SFa6KyD4
- 宮之城線語れるやつおるか?
- 8 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/13(月) 02:12:04 ID:kqEv0/vZ
- >>7
本籍地は楠元駅対岸の東郷町なので数え切れないくらい利用したよ
- 9 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/13(月) 02:13:28 ID:kqEv0/vZ
- 連投スマソ
宮之城線のキハ+ワムとかは何度か見た
- 10 :回想774列車:2008/10/13(月) 18:17:31 ID:xpeJ7WHe
- >>9
懐かしいな
川内と宮之城間だけだったか
しかしキハ20+52の2連でよく引っ張れたもんだ
- 11 :回想774列車:2008/10/19(日) 01:54:53 ID:WRluFsKI
- 月光復活祈願
- 12 :回想774列車:2008/10/22(水) 06:53:32 ID:GbUdLgEQ
- 鹿児島市電に鹿児島車両所製作のヤツがあるが、
よくみたらJR化以降の作だった…
函館市電には国鉄五稜郭工場のプレートつけたのがあったが。
- 13 :回想774列車:2008/11/02(日) 15:22:39 ID:vzeVEnAf
- おーい、ニッポン 私の・好きな・鹿児島県 【BS2 11:00-18:00】
- 14 :回想774列車:2008/11/06(木) 15:08:39 ID:p32Fmymc
- >>2
山野線は全区間鹿鉄局管内だった。境界標は起点2km付近の鹿児島本線から離れるあたり。
廃止後、久木野の先の大川ループまではサイクリングロードとして再利用されたが
20年経過した現在は半分以上が草に埋もれている。
- 15 :回想774列車:2008/11/08(土) 11:25:42 ID:qKaTFsM2
- 山野線は数駅間残しておけば乗る人がある程度いたのでは。
- 16 :回想774列車:2008/11/08(土) 16:03:30 ID:1mq6D73I
- 残してもバスで運べる程度の数じゃね。
薩摩布計はその代行バスすら消えた。
- 17 :回想774列車:2008/11/14(金) 21:11:29 ID:S/O+7Qhu
- 姉妹スレとともにageまつ
- 18 :重岡宗太郎:2008/11/15(土) 09:00:26 ID:1vfFzy4C
- >>2
>車両区表記に延岡所属を示す「分ノカ」があるし・・・
かつて「鉄道ジャーナル」誌に「延ノカ」表記の車両の写真
載ってたの見たことありますです。
というかあの市棚駅前後の「宗太郎越え」の区間は今も昔も
国鉄大分鉄道管理局→JR九州大分支社の管轄です。佐伯⇔延岡のこの区間は
2002年の普通列車5往復時代にわざわざ特急から乗り換えて普通列車で
たどりました。現在は3往復しかないのが・・・。
- 19 :回想774列車:2008/11/23(日) 16:02:16 ID:Ghga4b8d
- >>12 マニアックな話しだけど 大昔廃止になった 山鹿温泉鉄道
が災害復旧 経営難で新車断念し、代わりに導入したキハ101
は、進駐軍払い下げガソリントラック改造の大阪市ボンネットバスを、
鉄道車両に改造したものだけど、改造は国鉄西鹿児島工場だよ。
- 20 :回想774列車:2008/12/03(水) 23:38:32 ID:qEHVZ2U1
- ageちゃいます
- 21 :回想774列車:2008/12/28(日) 21:18:14 ID:FZ8SF15t
- 肥薩おれんじ鉄道になるとは・・・
- 22 : ◆GLQArZm75A :2009/02/20(金) 23:14:46 ID:KtEGiuI3
- ・
- 23 :回想774列車:2009/03/03(火) 12:33:17 ID:/jrMaO/G
- 今NHK見れ、大隅横川駅が…
- 24 :回想774列車:2009/04/18(土) 21:09:34 ID:BP8G06zJ
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 25 :回想774列車:2009/04/18(土) 21:15:09 ID:VDi5nAhF
- 国鉄鹿児島鉄道管理局 昔の志布志駅はでかかった。
- 26 :回想774列車:2009/06/28(日) 02:07:47 ID:uMulXeO8
- ガキの頃伊集院の電留線へ回送される581と485に萌えていた
- 27 :回想774列車:2009/07/24(金) 08:33:16 ID:sH/MEvyI
- 俺は西駅前に鎮座していた食堂車転用のスパゲティ屋に萌えたな
実際中で昼飯食べたけど旨かった
- 28 :回想774列車:2009/07/24(金) 12:17:46 ID:uVFNoiLU
- 確か大分と鹿児島の境は川南〜高鍋だったよね。
あの九州初のコンクリート橋梁がまさに境界線だったはず。
>>27
結局行けなかったけど南宮崎にもあったなぁ。
- 29 :回想774列車:2009/07/25(土) 18:58:13 ID:Rovsgmrw
- 志布志、大隅、宮之城、山野・・・
思えば鹿鉄局って門鉄局ほどではないにせよ九州内では
網の目のような鉄道網を管理してたんだなぁ。
今でも日豊、肥薩、吉都の3線直通設定しているあたり、
広範囲な南九州の鉄道を管理している「鹿鉄局」を彷彿とさせるし・・・
車両運用とか複雑怪奇だったんだろうな。
- 30 :回想774列車:2009/07/25(土) 22:00:07 ID:yORJIk1b
- >>29
あと妻と志布志がありましたね。
そして鹿鉄には野球部もありました。
- 31 :回想774列車:2009/08/02(日) 18:54:40 ID:6ebTHDeX
- ノンプロですか?
- 32 :回想774列車:2009/08/02(日) 20:31:05 ID:p8dnnfGt
- 都市対抗に出たりしていましたよね。あと盛岡局とか…
国鉄とともに無くなっちゃったんですか? >野球部
プロに転向した選手もいたような…
- 33 :回想774列車:2009/08/02(日) 21:55:50 ID:JIxUcJSO
- >>32
鹿鉄野球部出身といえば往年のロッテオリオンズ、
現・千葉ロッテのヘッドやってる西村徳文かな。
現役時代は俊足巧打で鳴らしてたと聞く。
- 34 :回想774列車:2009/08/25(火) 17:07:57 ID:M7PypbkD
- >>28
日向新富ー佐土原
- 35 :回想774列車:2009/09/13(日) 13:34:17 ID:sDnmNmv4
- こないだ鹿児島(北薩)へ出張してて旧宮之城線沿いにクルマを走らせてたら、
未だに路盤の跡が残ってる区間があるのに驚き。今は農耕車優先の道路のようだけど
思わず「乗り入れて」走ってしまった・・・確か薩摩求名とか薩摩山崎のあたり。
いずれは他の道と判らなくなって「埋没」してしまうのだろうけど。
山野線跡とかはどうなっているのかなぁ・・・
羽月とか宮之城の駅跡はそれなりに「鉄」向けに整備してあるからクルマで廃線めぐり
する人間にも楽しめそうな感じ。
- 36 :回想774列車:2009/09/13(日) 20:51:34 ID:J8SVltMX
- 西駅の構内食堂知ってる人います?
あと裏口の日食1階のそば屋とか
- 37 :回想774列車:2009/09/20(日) 00:43:29 ID:KZqo8HUG
- 日食の2階で29年前
何を食べたかメモをなくした…
- 38 :Takechang ◆OERN6KX2L. :2009/09/20(日) 16:11:56 ID:hAYtn7+x
- >>36
何度か利用してるはずだが白くまを食べた記憶しか思い出せない
- 39 :回想774列車:2009/09/23(水) 16:46:25 ID:1gnl6gQu
- 西駅2階の食堂よく行ったな…かけそばだけど。
昔はホームにもあったけど新幹線の工事が始まったあたりから営業休止…>そば屋
工事とは関係ないエリアにスタンドがあったけど、単に権利期間が切れたからかなぁ>営業休止
- 40 :回想774列車:2009/10/03(土) 17:02:39 ID:DfSnXPWc
- >>36
西口の方を裏口と呼ぶとは地元の方?
- 41 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/28(水) 07:39:50 ID:KG8+oYIZ
- そう。
- 42 :回想774列車:2009/11/28(土) 07:01:01 ID:dqqKInH9
- その西村が監督とはな・・・。
- 43 :tyr5tyre:2010/05/09(日) 21:33:21 ID:N0pyKLjh
- 皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。
この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------
- 44 :回想774列車:2010/09/02(木) 05:08:01 ID:bUpXPFSy
- 突然すみませんが八幡の大カーブの内側に立派なアーチ橋ってありましたか?(1970年頃?)
ある映像を観ていたら九州の複々線区間の大カーブがある場所でED73かED72が走っていってカーブの内側にえらく立派なアーチ橋が写っていたのでその橋が気になっています。
橋の奥に工場が見えたので場所は多分八幡付近だろうとなんとなく特定はできたのですが橋がとても気になります。
このスレで聞いて良いのか迷いましたがご存知の方教えていただけると光栄です。
- 45 :回想774列車:2010/11/05(金) 03:30:24 ID:ancK6J3a
- あげ
- 46 :回想774列車:2010/11/08(月) 20:28:46 ID:p1ZVfZtr
- ロッテ日本一あげ
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20101108ddm012070069000c.html
>宮崎県立福島高から鹿児島鉄道管理局(当時)
>に進んだのは「国鉄の仕事がしたかったから」
- 47 :回想774列車:2011/10/20(木) 07:31:31.50 ID:KBbVAH6i
- >>36
あぁ!
二階の食堂ですね懐かしすなぁ(^^)
確か、から駅前広場が見渡せた記憶があります。
あと、お子様ランチを食べた記憶があります。
どれも懐かしい記憶です。
それと昔の裏口は利用したことがないので記憶がありません。
そうそう、表口から入って左側の売店が並んでるとこに焼き芋屋があったのを覚えてます。
とっても美味かったです。
あとは、待合所のコーラの自販機が250mmlの瓶入りで引っこ抜くやつでした。
- 48 :回想774列車:2011/11/19(土) 18:37:30.63 ID:ryl7s9tJ
- 焼き豚
- 49 :回想774列車:2012/03/29(木) 08:24:37.02 ID:YbfD2lxv
- 西駅裏の線路沿いにあった、ラーメン屋で食べたラーメンが忘れられない。
麺が太くてびっくりした。
朝夜行で着いて飛び込んだ店だったが、今はないだろうな。
- 50 :回想774列車:2013/02/12(火) 23:47:45.50 ID:vE6rI8jb
- age
- 51 :回想774列車:2013/03/23(土) 11:17:17.61 ID:HR6l2HoD
- >>49
だろうな
- 52 :回想774列車:2013/03/23(土) 12:51:40.30 ID:vPtj6Atk
- >>48
豚双六
- 53 :回想774列車:2013/03/23(土) 13:36:57.99 ID:LP78o3tE
- >>2>>18
分ノカは延岡ではなく、南延岡(機関区→運転区)
おもに高千穂線用気動車を担当していた
JR化後唯一のキハ20のバス窓(41)が残ったことでも知られる
- 54 :回想774列車:2013/04/08(月) 17:47:42.47 ID:FczqU+32
- >>2>>18>>53
ちなみに延岡はノヘ
南延岡はノカ
- 55 :18:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:cUBtLYJP
- >>54
おやっ!「延岡鉄道管理局?」と題したネタコラム的な欄に書いてあったかと
思います。確か民営化の半年くらい前の号だったかと・・・。
高千穂線用キハにそういう表記の車両があったという記事でしたね。
- 56 :回想774列車:2013/10/14(月) 04:54:43.10 ID:AMXW/5R6
- 女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!
女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&feature=channel&list=UL
男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。
女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。
- 57 :永江聡:2013/10/22(火) 11:53:33.22 ID:9mgh5rO9
- JR深名線路線バス廃止
- 58 :回想774列車:2013/10/25(金) 00:00:37.66 ID:DPlddRdU
- ニシシカエキマエ
- 59 :回想774列車:2014/02/11(火) 01:12:24.64 ID:bXc3Dj6q
- 灰の降らない路線はありましたか?
- 60 :回想774列車:2015/06/07(日) 00:27:45.27 ID:VjZmy9iX
- 吉都線の京町、指宿枕崎線の谷山などの非電化ローカル線の駅構内の側線に
485系の中間車が留置されていた
- 61 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2015/12/07(月) 01:55:54.61 ID:tGcwNmXb
- 村西監督
- 62 :回想774列車:2016/01/09(土) 20:30:01.48 ID:b21xaBPx
- ここは、その昔社会人野球が強い時代があったらしい。
俺が九州旅行で局の施設見学に行った時代には廃部になっていた。
かつてはプロに進んで活躍できる選手がいたくらいのレベルだったというが
野球が本業化してる職員には何かと風当りが強かったらしいという話を聞いた。
社会人スポーツってこういうところが難しいと思う。
- 63 :回想774列車:2016/01/09(土) 21:39:44.49 ID:Ga0uqUY4
- >>62
鹿鉄の野球部と言えば
今度オリックスのヘッドコーチになる
元ロッテ監督の西村さんが代表格かな?
同じオリックスの新監督福良さんも
国鉄九州で同じ宮崎県出身だが
西村さんが鹿鉄エリアの日南線沿線である
串間市出身に対し、
福良さんは当時大分局エリアだった延岡市出身。
今のJRQ野球部は門鉄に鹿鉄が合流した感じだが
大分にも野球部あったのかな?
- 64 :回想774列車:2016/01/13(水) 21:05:14.57 ID:JdERlTIg
- へえ、なかなかの顔触れだね
プロチームの指導者を二人も輩出してるなんてしらなかった
- 65 :回想774列車:2016/01/14(木) 19:24:57.70 ID:2io0fsz0
- >>63
福良が大分鉄道管理局
阪神ドラ1蹴った足立義男も
- 66 :回想774列車:2016/01/20(水) 21:18:36.96 ID:spS1fINv
- 野球に疎くて申し訳ないのだが、その選手は優秀だったってこと?
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★