■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ADSL-direct (eAccess) Part6 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさんに接続中…:2014/12/01(月) 23:25:54.44 ID:oCQM4nZU
- eAccessが運営するプロバイダ、ADSL-directについて
ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/index.html
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/index.html
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/index.html
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1363084796/
ADSL-direct (eAccess) Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1314388531/
ADSL-direct (eAccess) Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1288070114/
ADSL-direct (eAccess) Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1270955157/
ADSL-Direct Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1247280365
- 2 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 18:47:17.95 ID:T4i37TIq
- 事業自体やる気ないんだろうが
カスタマーサポートの女も、やる気なく態度悪い
- 3 :名無しさんに接続中…:2014/12/03(水) 19:20:08.52 ID:X2GObOOs
- 安かろう悪かろうか
- 4 :名無しさんに接続中…:2014/12/04(木) 12:30:08.72 ID:Q6+4hqxa
- どうせしょうもない質問だったんだろ
- 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:01:37.44 ID:1cHiCcIM
- KDDIがADSL通信を再来年6月までにほぼサービス終了、光回線へシフト
2014年12月12日(金)18:17
- 6 :49.253.192.24.eo.eaccess.ne.jp:2014/12/16(火) 13:48:05.72 ID:SZzm8hxn
- 昨日までeaoskaxxxxx.adsl.ppp.infoweb.ne.jpのホストだったのに急に変化しました
どーゆー事なんですか?
- 7 :49.253.192.24.eo.eaccess.ne.jp:2014/12/16(火) 13:53:59.44 ID:SZzm8hxn
- ホスト検索したら東京でキャリア無線とかになってるし…関西のADSLなのに
乗っ取られてんじゃねーのマジで?
- 8 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 13:58:08.46 ID:ZYlpe/ZM
- 勤勉なバカ
- 9 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:02:26.06 ID:QZ0ogUmf
- あほか
http://www.iphiroba.jp/ip.php
判定精度の問題だろカス
オマエが報告すれば判定精度が上がるぞ
http://www.iphiroba.jp/ipv.html
- 10 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:03:17.55 ID:QZ0ogUmf
- おっと、
現在
「都合により、本フォームでの報告の受付を中止しています。ご了承をお願いします。」
か。
- 11 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:09:12.49 ID:W9sjiEoJ
- 合併で社名変更、親会社はソフトバンクだよ。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1541
- 12 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:13:04.17 ID:SZzm8hxn
- 問題は無いワケですね?
まあ接続もされてるからそうなんだろうけど
そんでもいきなりホスト変化はビビるってw
- 13 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 14:29:32.96 ID:W9sjiEoJ
- 大多数は気にもとめないと思うが、偏執狂なら気になって気になってしょうがないかもね。
- 14 :名無しさんに接続中…:2014/12/16(火) 17:28:55.69 ID:bTs1e15d
- あのペテン禿のことだからそろそろ1980円くらいに値上げしそうだな
- 15 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 17:39:17.28 ID:mjOKR4l2
- もし値上げされたら俺は伝書鳩に戻るよ
- 16 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 10:01:12.35 ID:hdqvNd+H
- 今朝からつながらない。モデムリセットしても何も繋がらん。
TE4571E。ランプは問題ないんだが。
- 17 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 10:26:57.71 ID:dFg4aGp3
- >>16
静岡市だけど、自分も繋がらない。
- 18 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 10:58:24.15 ID:KtjfhA4w
- 横浜だが問題ない
- 19 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 11:11:34.77 ID:FCw7Iwuk
- 朝から繋がらなかったけど、ようやく繋がった。
最低4時間以上繋がらなかった。こんなのはじめて。
川口市。
- 20 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 11:14:49.47 ID:+piCU8m8
- 12月27日朝からずっと繋がらず。千葉県白井市。16さんと同じくモデムランプ正常を示す。障害情報はネットには出ていないが電話掛けると障害ありと自動音声。
- 21 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 11:27:02.07 ID:rzIdYgOF
- 早朝4時半頃から11時まで繋がらなかった
最近ネットの反応が悪いけどプロバイダのせいだったのか?
- 22 :名無しさんに接続中…:2014/12/27(土) 11:32:32.03 ID:JBhJhQDy
- >>16
船橋市だがこちらも繋がらない。サポセンはもっと繋がらない。禿何とかしろ!
>>19
現在11時半やっと復旧した。船橋市。
- 23 :名無しさんに接続中…:2014/12/28(日) 19:57:45.70 ID:JeJ4Mu3R
- HPの障害情報やメンテナンス情報見ても
無かったことになってるな
ひでーな
- 24 :名無しさんに接続中…:2014/12/31(水) 13:23:52.14 ID:bFFcIZur
- 2020年頃まではADSLが使えると思い込んでいたけど、
最近の動きを見るとどうもそれまで持たんかもしれない。
来年以降の光卸の動向で乗換も考えないといけないかもしれんな。
- 25 :名無しさんに接続中…:2014/12/31(水) 22:34:10.41 ID:yu83lEsW
- 光がADSL並みの料金になったら乗り換えるんだけどな
現状高すぎるから乗り換えたくない
- 26 :名無しさんに接続中…:2015/01/01(木) 13:12:56.19 ID:lqW4vE67
- FVNOに期待。
速度なんて上下10Mbpsで十分。月2500円くらいで光を使いたい。
- 27 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 08:36:39.65 ID:KNWp0l/Z
- 月1480円てもうやってないの?
- 28 :名無しさんに接続中…:2015/01/07(水) 09:45:43.81 ID:fEvFByPi
- やってるだろ?
ttp://www.eaccess.net/direct/adsl_direct/price.html
- 29 :名無しさんに接続中…:2015/01/08(木) 08:28:09.55 ID:1KkbTz8m
- 工事費無料になるキャンペーンとかないですかね
- 30 :名無しさんに接続中…:2015/01/11(日) 08:40:15.50 ID:mCHB9HPD
- dadikoの地域設定が狂わなくなったのが地味にうれしい
- 31 :名無しさんに接続中…:2015/01/16(金) 22:02:27.20 ID:3QKOv6Yb
- 最近プツプツ切れる、こういうことが続くと乗り換えとか考えてしまうが乗り換え候補も特に無い
イーアクが悪いのかモデムのせいなのかルーターのせいなのかPCのせいなのかはわからんがね
特定なんか出来ねーわ
- 32 :名無しさんに接続中…:2015/01/16(金) 22:09:59.01 ID:yUC6WT5j
- 停電も断水もイーアクの所為だろ
このスレ的には
- 33 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 09:21:48.62 ID:ZXXYpF38
- レンタルモデムが住友製らしいけど、NECのは使えないのですか?
- 34 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 15:22:09.08 ID:3vHly+/+
- >>33
ADSLモデムは自分で用意してもよいでしょうか?|モデムについて|モデムと接続について|FAQ(よくあるご質問)|ワイモバイルのADSLダイレクト|
http://www.eaccess.net/direct/faq/qa/nk4nf000000008ge.html
- 35 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 15:29:39.95 ID:/f9L/1LK
- >>33
契約コースと機種位書けよ
- 36 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 15:40:45.73 ID:YIwR53Eg
- 愚痴聞いて欲しかっただけだろ。
- 37 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 23:12:03.79 ID:ZXXYpF38
- >>34
ありがとうございました。
- 38 :名無しさんに接続中…:2015/01/22(木) 23:35:22.67 ID:V4PFJMsX
- アホな子が戻ってきた
- 39 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 09:18:46.93 ID:Uppr3LJl
- 調子が悪いときの検証用(予備用)としてオクでNECの買ったけど普通に使える
6Mしかでないから12M用のモデムでいいやと買ったら1M位速度落ちてた
- 40 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 13:04:53.52 ID:W5lvtUtK
- ワイモバイルもついにソフトバンクモバイルに統合か。
- 41 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 14:08:54.95 ID:UQ19NF0R
- もう将来性は無いと思うんで2月のフレッツ卸の動向を見て、
出て行くか考えないといけないな。
- 42 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 15:25:55.47 ID:9NVpgHXd
- ADSL無限割のやつは身支度していたほうがいいかもな
- 43 :名無しさんに接続中…:2015/01/23(金) 18:23:49.95 ID:dBuDXizq
- 俺は伝書鳩に戻るわけか
- 44 :名無しさんに接続中…:2015/01/24(土) 17:50:43.77 ID:GQd/OHXV
- >>40
SBMになったらホワイトBBに統合されるのかな?
- 45 :名無しさんに接続中…:2015/01/27(火) 11:38:21.07 ID:tIOw8nkR
- >>44
今後はそうなるのかもね
短い期間に廃止や変更ありすぎて
よくわからんが
- 46 :名無しさんに接続中…:2015/01/29(木) 20:59:21.08 ID:21bbBqg+
- >>44
もしそうなったらMNPしちゃおっかな〜
- 47 :名無しさんに接続中…:2015/01/30(金) 09:25:10.83 ID:52kYNEWS
- 禿は継子に冷たいからあっさり打ち切りじゃね?
ウンコムのADSLは食ってから半年くらいで打ち切っちゃったよな
芋場なんてウンコム並に客筋悪いし
- 48 :名無しさんに接続中…:2015/01/31(土) 11:03:13.76 ID:v89bWMK3
- >>47
IDが「空気読めないニュース」www
- 49 :名無しさんに接続中…:2015/02/03(火) 02:12:25.83 ID:AN8l2ynH
- https://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
SheildUPというポートを調べる古くあるサイトですが
ADSL-Directだとどうなってます?
(Proceed→All Service Portsをクリックすると結果がでます)
- 50 :名無しさんに接続中…:2015/02/04(水) 22:32:44.31 ID:ST+Lz45y
- 怖くて踏めない。
- 51 :名無しさんに接続中…:2015/02/05(木) 13:36:41.38 ID:ntCC1sTN
- 10年以上前からある有名サイトですので
問題ないことは保証しますよ。
0〜1000ぐらいまでのポートをopen/closed/stealthに判定してくれるので
ルーターの設定ミスとかチェックできます。
- 52 :名無しさんに接続中…:2015/02/05(木) 16:22:04.00 ID:Q9C0QoNC
- ご自分でどうぞ。
- 53 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 00:55:28.07 ID:G7CIxLGc
- http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/006portscan.html
>外部からのポートスキャンサービスを利用する
>宮本 久仁男 2004/1/28
10年以上前の記事ですが、使用方法を解説してます。
- 54 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 13:42:51.28 ID:nKP18t/L
- 気をつけろ
こいつはその情報を入手して
攻撃を仕掛けるつもりかもしれんぞ
騙されるな
- 55 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 15:20:06.73 ID:Nxozm3RY
- 10年以上運営している有名サイトが
攻撃に利用しているようなら、有害サイトとしてとっくに認定&閉鎖されてますよ・・・
- 56 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 16:47:57.71 ID:nKP18t/L
- もっともらしい言動に騙されるな
攻撃者の典型的な手口だ
- 57 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 16:56:31.15 ID:FG9ATTSY
- >>49
PASEEDと出たよ
- 58 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 18:12:57.11 ID:Nxozm3RY
- >>57
All Service Portのほうでポート300番台が全てStealthでした?
うちの環境だと、ポート300番台のあるポートだけがClosedのままで
ルーターを3種試したが結果が同じで、ISPのほうを疑っているですが。
- 59 :名無しさんに接続中…:2015/02/06(金) 19:35:56.10 ID:FG9ATTSY
- >>58
また試したらPort343だけClosedだった
さっきは全部Stealthだったのに
- 60 :名無しさんに接続中…:2015/02/07(土) 04:14:36.37 ID:vBjFNeY8
- 同じく343番だけClosed
モデム直じゃなくルータ挟んでる
- 61 :名無しさんに接続中…:2015/02/07(土) 20:31:34.08 ID:IYsrR6EN
- >>59-60
やはり、そうですか・・・・
私も全く同じ症状で、どうやらISP側の問題っぽいですね。
ご協力感謝します。thx
- 62 :名無しさんに接続中…:2015/02/08(日) 19:33:40.88 ID:c/1GJbgn
- 今から新規だとY!bbになるの?
- 63 :名無しさんに接続中…:2015/02/11(水) 12:42:39.53 ID:1L6MIlP7
- 接続用パスワードは問い合わせないと分からない と言うのは本当ですか?
- 64 :名無しさんに接続中…:2015/02/12(木) 23:20:49.22 ID:oTSN8k+z
- http://www.teradas.net/archives/4130/
IDさえ合っていれば、パスワードは出鱈目でいい。
IDは住友モデムに書き込んである。
- 65 :名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 08:52:17.37 ID:sne6ZSuQ
- >>64
出鱈目って…
ありがとう。 セキュリティ的にどうなんだろう?
- 66 :名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 15:43:47.28 ID:NmxG5fMN
- >>65
PPPoEをやってないYahoo!BBとか
IDすらなく、DHCPで普通にIPアドレスがもらえるよ
- 67 :名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 03:08:48.07 ID:y4Knjw8B
- あれ、出鱈目だったけ?
イーアクセスじゃなかったっけか?
- 68 :名無しさんに接続中…:2015/02/23(月) 15:16:38.74 ID:Pdtg5uia
- 最近またつながり難くなる 埼玉
- 69 :名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 22:36:54.82 ID:bigVCayz
- 大阪もやで
- 70 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 07:35:54.58 ID:RJtMuzlM
- 以前は快適だったのに去年の11月くらいからブチブチ切れるようになって、
最近はそれに加えて特に夜になるとページを表示できないほど激重
と思ってこのページ見たら丁度去年の10月で1480円キャンペーン終了したのな。
既存会員の追い出しにかかっているとしか思えん。もしくメンテ放置?
YBBに戻るしか無いのか...
- 71 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 08:52:33.75 ID:SlUHa021
- >>70
ADSL-directU 1410円
- 72 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 10:51:27.26 ID:eQWryBX0
- >>71
あー。俺が入った時は税込み表示で1480円だったからね。
- 73 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 16:36:12.67 ID:SlUHa021
- >>72
消費税 5%→8%
- 74 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 16:42:40.29 ID:caPJtKjX
- 2ch規制少ないね。それだけがメリット。
- 75 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 17:46:42.91 ID:EpfkBhLm
- 1,2年前に1,2ヶ月書けない時が1,2回あった
- 76 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 19:37:15.08 ID:nMcLMsFf
- あの基地外運営(特に削ジェンヌ)が追放されたおかげで
おかしな規制がなくなり、助かったよ
- 77 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 22:47:09.64 ID:1GIqSSXk
- 光コラボに移ろうかと検討中
- 78 :名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 22:57:45.27 ID:TigNfHN9
- ひどい時は半年規制やったあと一ヶ月だけ書き込めて
すぐまた一年弱書き込めないとかあったよな
そのせいで2ch見るのもやめてしばらく離れてたわ
- 79 :名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 00:37:46.08 ID:/zCMSExz
- 光にすると月2000円ぐらい高くなる
- 80 :名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 11:28:01.99 ID:MdSjXp57
- >>76
ほんと酷かったね
いくら基地外でもターゲットにされるって事は
ここって会員多いのかな?
- 81 :名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 15:46:47.06 ID:4pQRcYzB
- 安いから底辺が多いんだろう
- 82 :名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 15:54:48.89 ID:3RUACeBw
- あぼーん余裕
- 83 :名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:41:21.91 ID:h7kslK03
- >>74
3月3日から大部分の専ブラから閲覧&書き込みが不可能になるけどな
対応する専ブラは、アフィと行動トラッキングでのユーザー監視、PC内部の盗聴をしてくるようになる
http://imgur.com/vrGjFhg
- 84 :名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 09:07:53.07 ID:D9QnxGA+
- 日曜の朝から不安定
YBBにするかこれを機に光に変えるか悩む
- 85 :名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:38:18.64 ID:uEi7djjA
- 昔あった2ch規制のカレンダー酷かったよな。2、3日書き込めてまた規制とかざらだったし。
でも、あれは運営がお布施集めるためにやってたようだし。大手プロバイダーは献金でもしてたんか?
- 86 :名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:57:42.32 ID:pBJCwAhB
- 少し前から割り当てられるIPアドレスが変わったから・・・なのかは知らんけど、
地域表示がおかしな事になっている。
自分は都内在住で、以前はRadikoとかもTokyoエリアに自動設定されていたのだが、
割り当てられるアドレスが変化した辺りから地域設定が北海道になってしもた。
ヤフーのトップページの天気予報とかも札幌になっているし・・・。
これってプロバイダに問い合わせた方が良いのかな?
- 87 :86:2015/03/01(日) 23:30:50.64 ID:pBJCwAhB
- このスレの過去ログを流し読みしてみたら、同じ様な不具合出た人が過去にもいたんだね。
週明けに問い合わせてみるよ。
- 88 :名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 04:35:24.18 ID:yBdaglv4
- 買収されたせいで、設備の統廃合をやっている気がする。
- 89 :名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 17:46:53.62 ID:VkS4VxQr
- >>86
うちは23区内だけどradikoはTokyoエリアになってる
収容局によるのかな
- 90 :名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 19:25:59.33 ID:kBisCePm
- まだまだ使うでー
- 91 :名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:07:34.17 ID:tioZNyhy
- 2、3ヶ月後にここに乗り換えようと思います。
それまで受け付けしててください
- 92 :名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 23:21:22.58 ID:r1pKKDje
- いずれyahooBBと統合されるだろうな
- 93 :名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 20:33:09.86 ID:kaMErlzH
- Yahoo! BBを5年間安く使えるプランがある 1ヵ月1,366円(税込)
ここより150円以上安いね 5年先のことなんて、5年後に考えればいい
と思ったら、2年ごとの自動更新か 6年目は自動的に高い料金
解除料は10,260円(税率8%の場合)
どう考えても、こっちのほうがお得なプランだわ
- 94 :名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:27:23.61 ID:qDPyhnKy
- 1人ノリツッコミ乙
- 95 :名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:09:06.00 ID:2sbuLYGI
- もしyahooBBに統合が決まったらすぐにでも光へ行くわ。
- 96 :名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:36:29.65 ID:rKCq5p2t
- 独占禁止法もあるから
当面サブブランドが限界じゃないの?
- 97 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 08:52:18.94 ID:oo2Pufld
- フレッツがあるのに独占も糞も無いだろう
- 98 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 13:41:50.89 ID:A8LSVLEq
- >すぐにでも光へ行くわ
こういうことができるのは、縛りのないプランだからこそ
ここって、本当にぬるま湯のお風呂って感じで気持ちいい
いつでも出られるけど、いつまでも浸かっていたい
- 99 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 16:20:41.60 ID:L13Hu4K+
- おかげで最近は湯が濁ってきたけどな
老朽化して湯船に穴が開くのを待つのみ
他に移動したくても年月縛り、通信料縛り、電話番号人質等々、制約が多くて二の足を踏んでしまう
- 100 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 17:12:46.42 ID:2aLBxsNB
- 電話交換機の寿命があるから
そこでIP化されて、お得な移行案が出てくるだろうよ。
問題はメタル線でやるのかFTTHでやるのか、VoLTEでやるのか。
田舎はVoLTEでいいと思う。
http://www.kddi.com/phone/homeplus/
KDDIのこれね。
- 101 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:11:04.12 ID:L13Hu4K+
- 停電時に通話できないやつか
大雪のときに限界集落のオババが通話できないって困ってたな
- 102 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:23:23.29 ID:2aLBxsNB
- http://www.kddi.com/phone/homeplus/adapter/
>乾電池の場合: 単三形アルカリ乾電池4本 (停電時)
最近設計したものなら、まず対策済みだろう。
- 103 :名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:39:26.81 ID:L13Hu4K+
- 汎用的な単三電池を使ってるところに好感が持てるな
でも、最長で4時間半しか使えないから本当に緊急用だよね
数年後に改良されてることを祈りたい
- 104 :名無しさんに接続中…:2015/03/09(月) 10:07:24.67 ID:ezgP2re7
- やっぱり局給電電話とADSLが最高だな。
マンションの設備点検で停電しても関係無く使える。
- 105 :名無しさんに接続中…:2015/03/09(月) 14:49:17.59 ID:c2XGrnO5
- ADSLモデムの電源はどうしたのよ?
- 106 :名無しさんに接続中…:2015/03/09(月) 16:24:35.43 ID:U/3BtH3X
- 共用部の停電だから、区分所有部は無関係
VDSLは共用部にあるから止まる
- 107 :名無しさんに接続中…:2015/03/09(月) 19:43:52.33 ID:c2XGrnO5
- マンションだと色々事情が違うのね・・・
- 108 :名無しさんに接続中…:2015/03/10(火) 13:45:59.51 ID:S4iHNvja
- 来月からeAccessの回線はsoftbankになるの?
- 109 :名無しさんに接続中…:2015/03/10(火) 14:18:13.15 ID:SvozS9kQ
- いきなりは、無い。
- 110 :名無しさんに接続中…:2015/03/10(火) 22:48:30.18 ID:p0M4lz0H
- 警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
- 111 :名無しさんに接続中…:2015/03/15(日) 16:57:44.94 ID:ggn6YtxN
- アニメ板に書き込めないんだけど何が原因なんだ?
- 112 :名無しさんに接続中…:2015/03/15(日) 17:00:05.83 ID:ggn6YtxN
- 事故解決
落ちたスレだったっぽい
でも落ちたマーク付いてなかったんだけどなあ
- 113 :名無しさんに接続中…:2015/03/16(月) 00:22:29.92 ID:Ixqa91V5
- 最近よく切れるようになったなー。
ついに今日は繋がらなくなったか。
- 114 :名無しさんに接続中…:2015/03/17(火) 15:13:56.11 ID:Su4Romoo
- あ
- 115 :名無しさんに接続中…:2015/03/22(日) 00:25:44.28 ID:p/dwDgeM
- プロバイダのADSL ワイモバイル系
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1426949229/l50
- 116 :名無しさんに接続中…:2015/03/26(木) 21:19:09.60 ID:URlDF0fF
- うーん、ストレージからファイルを落そうとすると激重&不安定になって
まともにネット利用ができなくなる。
麻雀の通信対戦程度のやりとりですら困難。
モデム再起動すると一時的には回復するんだけどすぐ元通りに。
LANは新調したし、回線や保安機の劣化ならそもそも回復すらしないだろうし。
仮に通信量絞られてるとしても、リンクできなくなる程絞るのはやり過ぎだし正直
どういう線引きしてるのか分からない。
あとはモデムの経年劣化の可能性だけど、回復時との速度差が100倍くらいあるんで、
これも違う気がする。
というかユルユル使ってきて、こんなんで劣化するとは考えたくない。
一体何なんだろう。
- 117 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 10:20:26.97 ID:wal4y8Oz
- >>116
わかる。エロサイトとか行って大量の画像を一度に表示させようとすると激重になり最悪切断。
前はこんな事無かったのに最近酷い。
- 118 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 19:24:11.10 ID:0QjzsPGb
- そうか?うちはサクサクなんだが。
- 119 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 19:56:20.26 ID:q9Vz9cpw
- 別の要因があるのかなぁ。
ある日突然何もなかったかのように直ったりするから尚更困惑するんだけども。
裏制限かけられる境目でもあるのかな。
自分は、下りが毎日数GB単位だけど。
- 120 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 21:02:45.48 ID:sl4T+vk7
- 固定回線がその程度のダウンロード量で制限がかかることはないよ。
DNSがDDoS対策で、多数のセッションを張るのを嫌がるようになっているようだから
ADSL-DirectのDNSを使うのを止めて
Googleの8.8.8.8やNTTアメリカの129.250.35.250とかで試してみては?
- 121 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 21:36:26.41 ID:sl4T+vk7
- たまにDNS Benchでテストしているのだけど
2013年4月にテストした時はGoogleのDNSと大差なかったが
例のDNSへのDDoS騒動以後は遅い&不安定になった。
- 122 :名無しさんに接続中…:2015/03/28(土) 23:29:02.94 ID:q9Vz9cpw
- NTTアメリカはパブリックドメインじゃないんで利用は自己責任だそうで
DNS変えるのは初めてのことで色々首っ引きで試してます。
今のところ、速度はともかく安定して繋がるところが一つもヒットしませんが
可能性はありそうです。
- 123 :名無しさんに接続中…:2015/04/01(水) 16:25:26.93 ID:J7msHC3A
- P2Pとか帯域規制は今のところまだ緩い感じ?
- 124 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 03:15:55.29 ID:d3BcB0og
- サポートに相談して、とりあえずモデム無償交換してもらった。
うーん、調子いいかと思って軽くダウンロード量増やしたらあっさり切れてしまった。
ログ読むと、相変わらず一時間に3回くらい勝手に切断再接続繰り返してる。
原因が宅外にあるのは多分確かだけど。電話線のどっかが劣化してるのかなぁこれは……。
通話に支障が出てれば、NTTに動いてもらえるんだけど。
DNS変えてみると、速度は落ちるもののやや安定はした。
つっても遅すぎてファイル落すとかするには厳しい。
複合的に物理要因が含まれてるとADSL使う限り回避できそうにないし、光に乗り換えるしかないかなぁ。
- 125 :名無しさんに接続中…:2015/04/04(土) 16:42:50.78 ID:8aKw+3YZ
- >ログ読むと、相変わらず一時間に3回くらい勝手に切断再接続繰り返してる。
モデムのリンクが頻繁に切断しているようだから
設定を調整してもらうぐらいしかないね。
- 126 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 12:00:25.35 ID:Xs4yQBrq
- 値下げするらしい
- 127 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 15:11:25.08 ID:3trThb6a
- >>126
Y!BBは最近1265円なのか
たぶんこれにあわせるんだろうな
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/valueplan/
それにこのスマート値引きってのいいな
こっちでもやってくれたらMNPしてやるよ
- 128 :名無しさんに接続中…:2015/04/05(日) 15:23:12.49 ID:ct9vJ0aV
- 長年お世話になったけど、今日でお別れした。今までありがとう!
- 129 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 12:11:02.83 ID:BCWZweh5
- キャンペーンの1410円より安くなるの?
- 130 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 12:43:11.60 ID:24RU2jWl
- 安くならなくていいよ
Yahooは固定IPとBBフォン強制がうざすぎるんで設備が一緒になったりしたら困る
- 131 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 16:43:31.28 ID:QxwbOdfE
- もうほぼ逃げ道無いもんな、唯一逃げ道見つけたから
もし、禿バンクがなんかしてきたら
少し高くなるけど、そっちいくわ
禿バンクに目付けられたら嫌だからあえて名前は書かない
- 132 :名無しさんに接続中…:2015/04/06(月) 21:57:49.88 ID:dhcMm4jD
- 激安は5年間で2年縛りなんてやだ。
- 133 :名無しさんに接続中…:2015/04/10(金) 15:02:28.89 ID:j4iGSdQP
- 禿げ道って読んだ
- 134 :名無しさんに接続中…:2015/04/12(日) 11:11:56.69 ID:zoDCMPI/
- 値下げって?
- 135 :名無しさんに接続中…:2015/04/13(月) 23:24:06.94 ID:N+z0ONBr
- しばらく使ってると急に速度が落ちる。
んで、モデムの電源抜いて再起動すれば復活する。
帯域絞ってるのか、内部要因なのか。
- 136 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 20:48:42.23 ID:nYAVP3gA
- モデム繋ぎっぱなしにすると、つながらなくならない?
数日前からこの現象が起き始めたんだが
- 137 :名無しさんに接続中…:2015/04/14(火) 22:45:11.32 ID:CyeF9pGy
- 一旦繋がらなくなるとしばらく続くよね
気のせいか雨の日になりやすい気がする
- 138 :124:2015/04/15(水) 01:59:35.29 ID:y1uswVAI
- モデム交換後、サポートに電話して帯域調整してもらって一週間ちょっと
お恥ずかしながら不調が嘘のように解消しました……
絶対ハード的なトラブルだと思って、延々とあれこれ苦労してたのに。
基本は大事ですね。
- 139 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 02:20:39.19 ID:zs3Q9WP7
- モデム交換で直ったのかもしれない
それこそまさにハード的なトラブルじゃん
- 140 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 08:43:41.53 ID:vuPIubTX
- いつから値下げするの?
- 141 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 11:11:51.96 ID:ZmpUS7ne
- 今だしょ!
- 142 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 15:13:18.41 ID:8pxhKTO7
- えーい、もうYAHOO BBでいいや、めんどくせぇ。
YAHOOなんて、インターネット創世記の頃から検閲のイメージがあるから
大っ嫌いなんだけど、電話加入権持ってないし、IP電話を使いたいとなると、
他にめぼしいプロバイダがないんだよね。。
あと教えて欲しいのは、050の番号も"固定電話"とみなされるんでしょうか。
- 143 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 19:42:24.33 ID:e5UC16gy
- 61.183.128.6 と 116.211.0.90 が半端なくウザい
- 144 :124:2015/04/15(水) 20:56:07.61 ID:y1uswVAI
- >139
交換後2日は不調だったんで、モデムにも原因があったかどうかまではちょっと
切り分けできない。
その後の帯域調整で直ったのは確か。
ただ不調になったら、帯域調整の依頼は基本的なこととして試しておくべき
ことだったなぁと。
- 145 :名無しさんに接続中…:2015/04/15(水) 22:28:36.27 ID:aA7XRayn
- >>142
こういうスマホのIP電話も050の番号
http://ip-phone-smart.jp/smart/
- 146 :名無しさんに接続中…:2015/05/06(水) 19:30:05.42 ID:bgo6rbjg
- 解約完了したらメールとか来る?
- 147 :名無しさんに接続中…:2015/05/07(木) 06:29:38.41 ID:gnZCUJBu
- 何にもこなかった
- 148 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 07:39:32.90 ID:cuYd5K1C
- 価格が下がったら入ろうとじっと待ってます。いつ下がりますか?
- 149 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 07:59:15.68 ID:cuYd5K1C
- 電話権を持ってる人は、電話基本料が1800円だから、電話をつけた方がいいの?
ttp://www.eaccess.net/direct/adsl_direct/price.html
- 150 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 13:49:19.72 ID:bwTK5523
- >>148-149
料金値下げはもうないだろうね。
50Mが12Mと同じような料金になる可能性は僅かにあるが・・・
NTTのeリビングを使えば
電話の基本料金は少し安くなる。
- 151 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 13:50:00.45 ID:bwTK5523
- 間違った。
@リビングだった。
- 152 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 13:58:03.97 ID:cuYd5K1C
- >>150-151
@リビングで固定費を下げてみます。50Mbpsがもう少し下がるのを期待して待ってます。それまでは12Mbpsで我慢です。
- 153 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 14:01:59.84 ID:Y/LjRpmq
- Liveでなく、Bill
- 154 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 16:24:32.64 ID:7PbYOwGN
- ビリングって言葉あまり馴染みがないからリビングと間違えやすいよね
- 155 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 17:24:39.87 ID:GaYkk2TK
- 実際間違ってる本人は未だに気づいてないだろうね
- 156 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 18:14:27.73 ID:Nr/XUGnc
- >>126
- 157 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 20:32:45.22 ID:SUM5YBRq
- >>149
一級局、二級局地域ならタイプ1がいいね。
- 158 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 22:14:43.66 ID:Y/LjRpmq
- 道路とロードを区別出来ない位に脳味噌が発酵してる
- 159 :名無しさんに接続中…:2015/05/09(土) 23:11:47.72 ID:bwTK5523
- >>154-155
英単語としては知っているし
@billingなら間違って覚えることもなかったのだけど
今後気を付けることにするよ。
- 160 :名無しさんに接続中…:2015/05/10(日) 00:02:14.59 ID:ziEHpOTW
- しつこいなあ
- 161 :名無しさんに接続中…:2015/05/10(日) 01:55:06.23 ID:yHWN+vvw
- よほど悔しかったんだろう
- 162 :名無しさんに接続中…:2015/05/10(日) 21:33:01.90 ID:sIQIu7sP
- ADSL-Direct II 12タイプ1の1410円を申込みました。電話権はあるので、これから固定電話1550円を付けます。
固定電話を安くするために
@ビリングにも申し込みます。
ダイヤル回線にもします。
http://web116.jp/shop/annai/comp02.html
これ以上に安くする方法はありますか?
マイラインプラスを付けると、安くなるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
- 163 :名無しさんに接続中…:2015/05/11(月) 00:38:30.13 ID:R66cslUa
- http://506506.ntt.com/service/platinum_line/charge.html
OCNのプラチナライン(16.2円/3分)が無難だろうけど
マイラインプラス登録に864円掛かるから
電話をあまりかけない人だとそもそも元が取れない。
というわけで、県外に電話するときにはFusion(21.6円/3分)を使うのがいいかと。
ガチでIP電話やるなら
KX-UT123NとかアダプターのHT702 を買う方法もあるが
色々と面倒で一般人向けじゃないし
イニシャルコストを回収するには相当電話する人じゃないと無理だろう。
- 164 :名無しさんに接続中…:2015/05/11(月) 00:43:49.06 ID:6Smch/S7
- >>162
支払いはそれ以上は安くならないな。
マイラインプラスは通話料が安くなるだけ。
- 165 :162:2015/05/11(月) 19:25:39.05 ID:F/4LEqX+
- >>164
ありがとうございます。
これで安心して、安くインターネット環境を作れそうです。
- 166 :162:2015/05/11(月) 19:29:29.07 ID:F/4LEqX+
- 今までは光フレッツ+So-netのインターネット環境に
自分のルータを設置して、2chやP2Pができるように設定してました。
ADSL-Directでも、その自分のルータを設置すれば、
2chやP2Pを利用できますか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
- 167 :名無しさんに接続中…:2015/05/11(月) 19:47:12.98 ID:R66cslUa
- ポケットカードというクレジットカードなら
支払時に1%自動的に値引きされるが
これはクレジットカードの話になってしまうな・・・
- 168 :名無しさんに接続中…:2015/05/11(月) 20:01:03.56 ID:R66cslUa
- >>166
基地外運営陣が一掃されて以降は
2chでADSL-Directが酷く規制されたことはないと思う。
P2Pも速度規制はされてないようだ。
https://lios-web.ipd.ntt-east.co.jp/LiosApp1/LoginPub
ただ、貴方の家から、NTTの局までの電話線の距離によって
ADSLの速度は大きく異なるし
P2PにおいてFTTHのような速度はADSLでは無理。
- 169 :名無しさんに接続中…:2015/05/11(月) 20:18:03.56 ID:R66cslUa
- http://www.teradas.net/archives/4130/
事前ルーターを使う場合はPPPoEブリッジしたほうがいいが
意味がわからないなら、ポート解放を伴うようなP2Pは止めたほうがいいかと。
- 170 :名無しさんに接続中…:2015/05/12(火) 11:53:36.91 ID:uBmiKF13
- IPアドレス変わりづらくなった?
以前はTE4571Eのウェブ画面から"ADSL再接続"で変わってたのに"機器再起動"しても同じIPのままだ
- 171 :名無しさんに接続中…:2015/05/12(火) 14:59:38.43 ID:fQcZ6Q/i
- >>170
それって、グローバルアドレスのことですか?
変わらない方がダイナミックDNSへの負担が少なくて助かるよね。
- 172 :名無しさんに接続中…:2015/05/13(水) 20:32:39.94 ID:+qaGZQEv
- ここって支払い方法のクレカ変更がネットからじゃ出来ないのか。
不便だな。
- 173 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 00:42:01.33 ID:Dwbhccuv
- クレジットカードの番号が変更になって
郵送するしかなくて面倒だった。
- 174 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 15:47:02.14 ID:pG5/CZX2
- 大阪だけど凄く反応が悪いな
複数のタブなんかとても開けない
- 175 :名無しさんに接続中…:2015/05/14(木) 17:38:52.40 ID:wS7H5kgE
- >>174
3Gと同じくらいですか?
- 176 :名無しさんに接続中…:2015/05/15(金) 16:59:15.99 ID:hjg2ov8q
- DNSをOSでグーグルのフリーのにしてもモデムでは
DNS Server :211.14.194.250 (Primary)
:211.14.194.254 (Secondary)
こう表示される
モデムには設定するところもないし、これでいいのかな?
- 177 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 08:03:30.73 ID:Vz/zH3Lk
- 新規申込みをしたら新品モデムが届いたので、電話線をつないで昨日から電源を入れたままにしてる。
電源を入れて何日くらいでインターネットできるようになるのかな?
- 178 :177:2015/05/16(土) 08:50:05.70 ID:YenHBnQ8
- 自己レスです。今朝、起きたら、もう繋がってたw。
- 179 :177:2015/05/16(土) 09:08:34.11 ID:2BU4nECI
- 2ちゃんに規制されてるね
- 180 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 09:15:17.99 ID:4YWxpDnk
- 書けるけど
- 181 :177:2015/05/16(土) 09:19:26.49 ID:2BU4nECI
- ごめん。一時的だったみたい。書けた。
- 182 :名無しさんに接続中…:2015/05/16(土) 09:25:37.51 ID:2BU4nECI
- ADSL-Direct II 12タイプ1の1410円だけど
速度テストしたら、下り5Mbps、上り0.9Mbpsくらいだった。
ニコニコ動画も問題ないし、ブラウズも快適です。
今まではFTTHだったけど、ゲームしないので充分です。
今のところ、満足してます。
- 183 :177:2015/05/16(土) 10:56:28.84 ID:2BU4nECI
- ADSL-Direct II 12タイプ1の1410円だけど、こんな感じでした。
■下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/05/16 10:53:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.67Mbps (834.13KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.83Mbps (854.16KB/sec)
推定転送速度: 6.83Mbps (854.16KB/sec)
■上り
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 835.80kbps (104.47kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 5.743秒
測定日時 2015年05月16日(土) 10時54分
- 184 :177:2015/05/16(土) 17:03:42.18 ID:2BU4nECI
- 引越しのタイミングで、FTTHからADSL-Directに乗り換えて大正解でした。
- 185 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 19:28:47.19 ID:WPV78TSO
- 135だけど、遅くなる原因がNATテーブルってのが上限超えると遅くなるみたい。
遅くなったら、http://192.168.0.1 でNATテーブルをクリアするか
ルーターを別に買って、モデムの簡易ルーター使わなければ大丈夫みたい。
- 186 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 21:35:14.40 ID:WxoEi8cn
- モデム内蔵のルーターはオマケだから・・・
(NATテーブル 最大512)
最近のブラウザはかなりセッションを貼るから
複数のPCで同時に長時間負荷かけたり
P2Pとかは駄目だろうね。
このISPを使い切るには
・まともなルーター
・DNS設定の変更
が必要になるかと。
- 187 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 21:49:32.60 ID:WPV78TSO
- >>186
PC個別に3台あるから、P2Pやらんでも溢れてた。
10年近く更新してなかったルーターが壊れてきたかと思って
買い替えしたけど結果オーライだったわw
- 188 :177:2015/05/17(日) 21:56:03.23 ID:yP5MRNgy
- 自前ルータがないと、FTTHでも2chやP2Pができないし
ADSLでも自前ルータの方が絶対いいよ。
- 189 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 22:33:49.26 ID:WxoEi8cn
- ADSLの少ないアップロード帯域を使い切った状態だと
ダウンロードもまともにできなくなる(Atermで確認)ので
ADSLの場合、QoS制御できるルーターにしておいたほうがいいと思う。
- 190 :名無しさんに接続中…:2015/05/17(日) 22:50:21.50 ID:yP5MRNgy
- >>189
QoS制御のルータは例えば、どのモデルですか?
私はYAMAHA製のRT85iを使ってます。
- 191 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 16:04:59.41 ID:EJ0AXANT
- 栃木、繋がらないぞ。障害発生か?
- 192 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 18:41:21.34 ID:9OggN3Wz
- ADSL-direct II 50でポチリかけなんですが
「コース変更」ってのがあるわけですが、これって
最初、12で使ってみて遅いと感じたら50にするとか(逆ケースも)
月単位で変更可能ってことでしょうか?
- 193 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 22:08:04.95 ID:7aOnwQmE
- >>192
可能。
変更にADSL-direct側の手数料は取られないけどNTTの局内工事にお金がかかるから
その点は注意が必要。確か2000円位
ADSLは性質上、いくらMAX50Mで契約しても12Mモードでしかつながらないことがあるから
試すなら50M→12Mのほうがおすすめ
- 194 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 23:26:35.63 ID:9OggN3Wz
- >>193
回答いただき、ありがとうございます!
明日、加入でポチります
- 195 :名無しさんに接続中…:2015/05/19(火) 23:49:37.86 ID:EJ0AXANT
- 栃木、小山局のメンテナンス終わってるはずなのにまったく繋がらない。
- 196 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 09:46:47.49 ID:BHT41eND
- 繋がらない。どこに電話したらいいかもわからん。もう頭北解約するか。
- 197 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 10:41:07.38 ID:p7DDbkgq
- NTTのADSLで12Mから45Mに変更したことがあるけど
価格の割に速度が上がらなくて、コストパフォーマンスに不満を感じた。
それで、今回はADSL-Directで12Mに変更したよ。
速度を求めるなら、光フレッツや光CATVにした方がいいと思ってる。
- 198 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 14:46:02.94 ID:lGQckW9G
- やっと繋がった。24時間不通だった。月1410円だし、我慢できるわ。
- 199 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 16:09:53.14 ID:ua1/Da6E
- adslで12M以上は基地局の隣にでも住んでないと意味なさそう
- 200 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 16:40:48.12 ID:L8VWBb5u
- >>199
収容局からの距離が短けりゃ早いプランの方が良いよね
- 201 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 16:45:26.45 ID:G3Wfi8NL
- 電話局から1.7kmくらいだけど12Mbpsプランの倍の速度出てる
下り8Mbps -> 18Mbps
1000円弱多く払う価値があるかは人による
- 202 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 17:59:53.74 ID:p7DDbkgq
- 1410円の12Mから2362円の45Mに変更するには、NTT工事などの何か費用がかかるの?
- 203 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 18:14:15.72 ID:G3Wfi8NL
- 通常は無料
http://www.eaccess.net/direct/faq/faq_04.html#cate2
- 204 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 19:17:10.00 ID:p7DDbkgq
- >>203
URLありがとう。
速度変更は無料でできるんだね。
しかもADSLモデムはそのままでいいみたいです。
http://www.eaccess.net/direct/faq/qa/nk4nf00000000a2z.html
気楽に速度変更してもいいのかも。
- 205 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 19:40:23.03 ID:Uu1cjuDA
- >>201
私なら12Mかなー
1km圏内で30Mくらいでるなら良いんだが
45MはNTT分合算すると光も競合してくるのがなー
- 206 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 19:57:24.55 ID:p7DDbkgq
- 私も12Mで何も不便を感じない
- 207 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 19:58:26.12 ID:NgK6lwLj
- 速くすると切れやすくなるんだぜ。
- 208 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 22:22:14.31 ID:CPTtBBnt
- 一ヶ月前くらいからモデムの調子が悪いんだろうけど、交換してくれるのはわかってるが
電話が嫌いでかけられない
- 209 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 23:00:19.06 ID:frqBqLAD
- じゃぁ我慢しろ
- 210 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 23:42:56.29 ID:8ZgYLMd+
- 4日前に12Mで開通したんだけど、
さっきフリーズして切断されてままになりました。
モデルの電源の再投入で復帰しました。
NTTのADSLでは無かった現象です。
eAccessさん、12Mで切れないようにしてほしいな。
あるいは、自己復帰するように頑張ってほしいな。
eAccessさん、がんばれ!!
- 211 :名無しさんに接続中…:2015/05/20(水) 23:49:56.76 ID:8ZgYLMd+
- eAccessさんのADSLモデルはファームバージョンアップ機能がないような・・・
ソフト業界の一般常識として、どんなファームでも人が作るから絶対にバグはあるからね。
- 212 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 07:04:10.38 ID:7INKMSzJ
- 最近突然つながらなくなることがある。モデムの電源をオンオフすると回復するけど。
- 213 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 09:12:45.71 ID:cxaFVaYp
- 2〜3時間ネットすると1度は必ず止まる
モデムのコンセント抜きさしすることで復帰する
こんなことがしばらく続いてる
- 214 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 09:14:23.20 ID:lHWtcwPc
- 常にそれじゃつかいもんにならねーじゃん
ログみるとかモデム交換してもらえば
- 215 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 09:30:43.92 ID:d47oz6ib
- 俺も昔からそれあるわ。
ルータ再起動で直るからいいんだけど
結構面倒くさい、再起動してもすぐ
復活しないときもあるし
- 216 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 09:33:00.08 ID:d47oz6ib
- >>212
アンカ忘れた
- 217 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 14:58:06.86 ID:DW9iyOTj
- たまーにレンタルモデムが自分から再接続してるよな
何か指示でも送られてきてるんだろうか
- 218 :名無しさんに接続中…:2015/05/21(木) 23:53:42.75 ID:nzaTVsAv
- 10年位フレッツADSL1.5Mを使ってるんだけど、ここの12Mに変更を検討中
価格が一番の目的なので、今と同じ速度(ほぼ1.5出てる)が出ればいんだけど、
線路距離長3240m伝送損失60dbだと難しいかな?
- 219 :名無しさんに接続中…:2015/05/22(金) 13:05:08.91 ID:UrAMo0gC
- 距離の割に損失が大きいな。
でも、今と同じくらいでいいなら出るんじゃない?
- 220 :名無しさんに接続中…:2015/05/22(金) 13:40:11.96 ID:7K/O9uxV
- まだ受付してんの? いつ終了しないかとヒヤヒヤしてるんだがw
- 221 :177:2015/05/22(金) 14:08:36.92 ID:vFICEUGS
- ADSL-Direct II 12タイプ1はプロバイダ代込みで1410円だしオススメです。
- 222 :名無しさんに接続中…:2015/05/22(金) 19:35:16.52 ID:22Ngnl0/
- メールアドレスを別途確保するのが面倒で…(´Д`)
- 223 :177:2015/05/22(金) 19:50:41.64 ID:vFICEUGS
- gmailやスマホアドレスでいいと思うけど
- 224 :218:2015/05/22(金) 20:05:38.40 ID:DQCRnvM0
- レスサンクス。ちょっと不安はあるけど、
何と言っても価格差が大きいし、申し込んでみるよ
というか、もっと早く知っていればよかった
- 225 :名無しさんに接続中…:2015/05/22(金) 20:40:21.01 ID:sWtxJbqF
- 基地局から距離が結構近くて今他者の50Mプランで24〜25出ていて
ここに変えようか迷ってるんですがこのレベルならタイプ12のほうが良いですか?
- 226 :名無しさんに接続中…:2015/05/22(金) 21:53:00.59 ID:NU7Bdi6o
- その条件なら10Mbpsは出るだろうから、用途と同時使用人数次第だね・・・
フルHD動画なら問題ないが
H.264の4K動画になってくると帯域的に厳しい。
HEVCまでいけば、なんとかなるかもしれないが・・・
- 227 :名無しさんに接続中…:2015/05/23(土) 18:12:57.40 ID:zQ9eqri5
- ADSLにしようと思って今日何社か電話したけど、ここが一番対応悪いな
質問しても直接関係ないテンプレ説明を言うだけだし、早口で何を言ってるのかも分からん
まあ、安いからここにするけど
- 228 :177:2015/05/23(土) 18:16:16.99 ID:niz7tget
- 初心者でなければ、ここは無駄がなくていいと思うよ。
12Mが1410円なのは助かる。
自前ルータを用意すれば、ほとんど何でもできる。
グローバルIPv4アドレスが割り当てられるから
低速度だけど、VPNやサーバ公開だって何だってできる。
- 229 :名無しさんに接続中…:2015/05/23(土) 18:20:17.72 ID:zQ9eqri5
- ちなみにここは普通に安い分、入会キャンペーンみたいなのはやってないよね?
- 230 :177:2015/05/23(土) 19:23:30.66 ID:niz7tget
- 私が1週間前に入会した時は、eAccesの工事費用が無料になったよ。
それから、入会月の費用も無料になった。
来月から毎月1410円を支払うだけ。
FTTHとプロバイダの両方にお金を払っていた時より満足してる。
- 231 :名無しさんに接続中…:2015/05/23(土) 19:41:06.98 ID:zQ9eqri5
- サンクス
なんと言っても安いし、申し込んでみるよ
- 232 :名無しさんに接続中…:2015/05/23(土) 21:27:03.21 ID:niz7tget
- 海外のWebスポーツ中継を観るのが趣味なんだが、12MでもFTTHと差がない(笑)。
- 233 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 11:54:02.95 ID:O5S6lGSK
- 3Mbpsもでてりゃ他に帯域使ってない限りFHD画質でも見られるしな
それ以上は4K、8K配信を視聴できる環境が整ってからでもいいかと思ってる
- 234 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 12:56:29.35 ID:QlOAYAJ7
- 無線と違ってpingがいいからダウンロード量が少なくてもそれ程困らない
バッファ大きく取ればカクカクも起きづらいし
毎月回線に高い金払うならその分いいPCに回したほうがいいよ。
- 235 :177:2015/05/24(日) 13:16:46.33 ID:5CrkKOWm
- ダイナミックDNSを利用して、拠点間のWAN接続もできた。
上りは遅いから、タイムアウトを長く設定して対応した。
もし45Mが月額1410円に下がれば、最強だと思う。
- 236 :218:2015/05/24(日) 14:22:51.75 ID:fF87NA3s
- 申し込もうと思って電話したら、伝送損失60dbだとお勧めはしないと言われた・・・
10Mで十分だから安い光でないかな
- 237 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 14:45:36.58 ID:VlCMKiks
- ここは、バックボーンどうなっているのかな
au OCN ソフトバンクどちらかな
直にJPIXつないでるの?
- 238 :名無しさんに接続中…:2015/05/24(日) 14:46:36.62 ID:VlCMKiks
- ここは、バックボーンどうなっているのかな
au OCN ソフトバンクどちらかな
直にJPIXつないでるの?
- 239 :名無しさんに接続中…:2015/05/25(月) 01:09:35.14 ID:g3rxHEx3
- バックボーンと言われてその三社が挙がる時代なのか
- 240 :名無しさんに接続中…:2015/05/31(日) 23:17:19.71 ID:6h6jF2aW
- いま乗換えを検討してるんだけど
twitchの配信とかとまることなく視聴できますか?
視聴者数が多い配信だと画質を選べるので現在でもとくに不満はないのですが
視聴者数が少ない配信だと、画質選択がなくちょくちょくとまってそのつど更新をしないといけないので
ストレスに感じているのですが
もし、現在利用している人でtwitch見てるかたいましたら視聴者数が少ない配信での
夜に利用した場合の状況など教えていただければと思います
- 241 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 18:50:02.57 ID:J4MLFWoK
- 1日に2回絶対昼と夜にとまるんだけど
これって保安器とかのせいなのかな
- 242 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 19:29:01.04 ID:hLYY0I4K
- 保安器は、電話がかかってきた時切れる。
- 243 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 20:04:24.39 ID:Drhm5y9K
- どなたかtwitch見てるかたいませんか?
- 244 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 23:24:37.26 ID:D91b/rn2
- 少しチェックしてみたが普通に使えるようだし
そもそも、ISP側の問題じゃないだろ・・・
- 245 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 23:38:28.49 ID:wUsvWM4a
- >>244
twitch関係で検索するとプロバイダーの問題の要素が多いみたいなので
- 246 :名無しさんに接続中…:2015/06/01(月) 23:50:30.72 ID:D91b/rn2
- P2Pもそうだが、このISPは妙な制限をやっていないと思う。
ただ、モデム内蔵ルーターは駄目なので
社外ルーターを追加したほうがいいかと。
- 247 :177:2015/06/02(火) 00:57:27.28 ID:cEbQGWcW
- 自前ルータにすれば、
速度以外はなんの制限もないと思うよ。
- 248 :名無しさんに接続中…:2015/06/02(火) 01:25:30.76 ID:/qcgpbxp
- 俺は下り2Mしか速度出ないから調べてやれないわ
twitchって全部画質変えられるもんだと思ってたわ
- 249 :名無しさんに接続中…:2015/06/02(火) 04:28:16.40 ID:sg+vevrv
- Highにしたけど3Mbps相当だった。
タスクマネージャーで観察したけど
データも安定してきていたから、問題ないと思う。
- 250 :177:2015/06/03(水) 18:29:11.05 ID:EShz3EPk
- ADSL-Direct II 12タイプ1の1410円だけど
前回の測定>>183の時より、下りは少し速くて、上りは少し遅かった。
http://www.musen-lan.com/speed/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/06/03 18:24:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.83Mbps (853.09KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.89Mbps (861.38KB/sec)
推定転送速度: 6.89Mbps (861.38KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 690.25kbps (86.28kB/sec)
アップロードデータ容量 200kB
アップロードに要した時間 2.318秒
測定日時 2015年06月03日(水) 18時25分
- 251 :名無しさんに接続中…:2015/06/03(水) 23:57:03.60 ID:gLT8jmFV
- >>241
ラジオとか聞いてたら
電話かかってきたときも5秒くらいとまってるわ
- 252 :名無しさんに接続中…:2015/06/03(水) 23:57:39.94 ID:gLT8jmFV
- 間違えた>>242
- 253 :名無しさんに接続中…:2015/06/06(土) 12:33:55.25 ID:niAKco+f
- 上にもあったがNATテーブルが溢れて、にっちもさっちも行かなくなることが結構あるな
WiMAXのモバイルルーターよりしょぼい
- 254 :名無しさんに接続中…:2015/06/06(土) 12:34:49.89 ID:EZ/GpJ+G
- >>250
伝送損失どれくらいですか?
- 255 :177:2015/06/09(火) 11:34:42.77 ID:57tRz3wY
- 先月にFTTHから乗り換えたけど
自前ルータにすれば、
ここの12Mは安くてとても使いやすいよ。
乗り換えて満足してる。
でも、48Mは高いから、FTTHやCATVの方がいいけどね。
- 256 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 16:39:39.72 ID:tQ6qtSNJ
- >>254
すみません。
ADSLモデムにアクセスできれば、何dBかを表示できるようですが、
自前ルータなので、ADSLモデムにアクセスできませんでした。
ADLSモデルの工場出荷時のIPアドレスは192.168.0.1のようですが。
- 257 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 16:41:55.19 ID:tQ6qtSNJ
- 自前ルータを使っている環境において
ADSLモデムにWebアクセスする方法はあるのでしょうか?
もし実現できている方がいましたら、教えてください。
- 258 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 17:03:10.55 ID:Ap+LBqZm
- http://www.bondoffamily-net.com/~kinta-chan/techknow/kessen/modem.html
簡単な方法はこれかな・・・
一部のルーターでは普通にアクセスできるし
OpenWRTなどでも設定次第ではアクセスできる。
- 259 :177:2015/06/09(火) 17:14:00.92 ID:tQ6qtSNJ
- >>258
ありがとうございます。
ADSLモデルにWebアクセスできました。
- 260 :177:2015/06/09(火) 17:17:48.64 ID:tQ6qtSNJ
- >>254
ADSLモデムによると、次のように表示されました。
ADSL回線状態
通信中(上り 1152kbps 下り 8128kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
この時、実際の下りのスピードは次の通りです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/06/09 17:15:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.62Mbps (826.49KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.82Mbps (852.6KB/sec)
推定転送速度: 6.82Mbps (852.6KB/sec)
- 261 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 17:26:10.67 ID:Ap+LBqZm
- リンク速度の割に速度が出てないかな・・・
http://www.speedguide.net/analyzer.php
上記でMTU、MSS、RWINの数値はどうなってます?あと、OS
- 262 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 17:30:51.27 ID:tQ6qtSNJ
- >>258
今回はとりあえずハブをかましてADSLモデムにアクセスしたけど
シンプルなハード構成が好きなので、ハブをはずしたいです。
>一部のルーターでは普通にアクセスできるし
>OpenWRTなどでも設定次第ではアクセスできる。
これは自前ルータのルーティング設定でADSLモデムの192.168.0.1に転送しろということですか?
OpenWRTではなくて、YAMAHAのNetVolanteを使ってます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061030/252106/
- 263 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 17:32:16.72 ID:tQ6qtSNJ
- >>261
こんな感じでした。考えづらいのですが、古くて引退したハブをかました影響でしょうか?
MTU = 1454
MTU sometimes used in PPPoA applications. If not, consider increasing your MTU to 1500 for better throughput. If you are using a router, it could be limiting your MTU regardless of Registry settings.
MSS = 1414
Maximum useful data in each packet = 1414, which equals MSS.
Default TCP Receive Window (RWIN) = 66304
RWIN Scaling (RFC1323) = 8 bits (scale factor: 2^8=256)
Unscaled TCP Receive Window = 259
- 264 :名無しさんに接続中…:2015/06/09(火) 17:59:34.46 ID:Ap+LBqZm
- http://www.speedtest.net/
うちのも同じようなリンク速度だけど
上記だと9.3Mbpsぐらいは出るよ。
RWINが66304は海外相手だと低いけど、国内相手なら問題ないはず。
Windows8.1は自動調整してくれるので8以前のOSだよね?
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/PPPoE/adsl-modem-access.html
ようするにWANインターフェースにプライベートIPアドレスを設定すればいい。
- 265 :名無しさんに接続中…:2015/06/10(水) 07:34:48.85 ID:yThAjFOE
- >>264
情報ありがとう。
WANインターフェースへのプライベートアドレスの割り付けは夜or週末にやってみる。
使っているOSは、Windows7とWindows8.1の2つです。
また測定してみる。
- 266 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 04:04:10.82 ID:ng6QvXnf
- 契約7年
・ネット中突然閲覧できなくなる、1日1〜2回必ず起きる
モデム赤ランプ点灯でコンセントを抜き差しで復活
・ネトゲは出来るのにネット閲覧が出来なくなる
親からwifiが届かない言われて結局コンセントを抜く
モデムの寿命なのかね
- 267 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 04:23:26.74 ID:0TniigTL
- モデムのログを見れば
何かわかるかもね。
- 268 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 12:02:12.88 ID:LUFiiMYG
- ここがプロバイダ始めた時即使い始めたからもうそろそろ8年とかなるのかな。
契約して開通して何日後に工事費無料のサービス始めてがっかりしたが。
- 269 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 12:07:03.14 ID:LUFiiMYG
- 競争でデフレだから980円とか1280円とか出てくるかなと思ったけどそこまではいかなかったね。
- 270 :177:2015/06/11(木) 12:44:32.05 ID:AkOBryc3
- CATVや格安SIMの価格競走に影響されて、
いずれ48Mの方は1980円くらいに値下げするような気がしてる。
今の48Mの価格は既にCATVに負けてるでしょ。
- 271 :名無しさんに接続中…:2015/06/11(木) 22:58:38.75 ID:X8U7JtCx
- ここ契約したら
ニュー速、地震板の表示何かな?
不明なISP?
- 272 :名無しさんに接続中…:2015/06/12(金) 06:04:36.77 ID:KzzVRg8n
- チベット自治区
ウイグルだったかもしれん
- 273 :名無しさんに接続中…:2015/06/12(金) 09:53:14.78 ID:audA+dm3
- 今朝もパケ詰まり?でモデム電源抜き差しにより回復した
- 274 :名無しさんに接続中…:2015/06/12(金) 22:48:09.82 ID:/1sDs4un
- ちっとも安くならない
- 275 :名無しさんに接続中…:2015/06/13(土) 23:51:41.53 ID:rxhPM8dY
- 最近不具合報告多いね。
俺はここ6年位利用してるけど、最初の3年目位はしょっちゅう切れまくってた。
その代わりここ1?2年は安定してる。
結局最寄りの交換局の設備の状態に依存するのかな?
- 276 :名無しさんに接続中…:2015/06/14(日) 12:47:57.01 ID:zVpcToZF
- ISDNがガンガン減ってるからじゃないかな
- 277 :名無しさんに接続中…:2015/06/14(日) 12:53:33.30 ID:6ROi2192
- ここまで安定していたら、光なんて絶対いらねーわ。
ただ、YouTubeの4k,8k見るのはつらい。
- 278 :名無しさんに接続中…:2015/06/14(日) 16:36:04.21 ID:rmIGl5yU
- >>277
PCのグラフィック性能がショボいんじゃね?
- 279 :名無しさんに接続中…:2015/06/14(日) 16:50:56.22 ID:87caG332
- 277ではないが、実際に帯域が足りない。
11Mbpsリンクでも、Youtubeだと3Kぐらいが限界だった。
4Kだとキャッシュを貯めて再生することになる。
ただ、上記はH.264の話だから
HEVCになれば帯域半減で、4Kぐらいはいけるはず。
- 280 :名無しさんに接続中…:2015/06/22(月) 02:23:43.09 ID:9lA+cC5E
- twitchのフルHD配信だと帯域足りずにラグは発生する
- 281 :名無しさんに接続中…:2015/06/24(水) 06:53:45.72 ID:QnaXuhAu
- 4月に解約したけどモデム返却の案内とか一切ないのな
これは自分で処分しろってことかな?
- 282 :名無しさんに接続中…:2015/06/24(水) 09:06:56.01 ID:hK6sA/4P
- >>281
探しもしないで(探すほどの事でもないが)一切ないとかアホなの?
http://www.eaccess.net/support/modem/returnmanner.html
- 283 :名無しさんに接続中…:2015/06/24(水) 14:52:35.84 ID:BjEh6Ta+
- 電話口で案内されなかったのならオペレーターの不手際でもあるけどね
- 284 :名無しさんに接続中…:2015/06/25(木) 23:05:02.05 ID:1PWmg2dU
- 5年位使ってるけど、当初は2.5Mbps位だったのが
近隣で電話線工事がある度にジワジワ上がってきて現在3.8Mbpsまで成長?してくれた
あの大地震の時は(近隣停電、ウチは発電機)8Mbpsとか出てたけどw
そんな環境を引越しで路線長で局に500m近くなるんだがリンク向上に期待してる今日この頃、どうなるやら
- 285 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 08:10:33.90 ID:SQAJpjQu
- ホワイトBBから乗り換えようと思うのですが、いかがでしょうか?
デメリット考えられますか?
IPフォンによる損得は考慮不要です。
- 286 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 15:10:02.00 ID:ZGaQLdU9
- 12Mだろうから、今50M契約で12Mbps以上出ている良条件の場合は
多少遅くなることかな。
- 287 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 15:28:55.10 ID:RoPKoCUp
- うちも年を経る毎に速度が上がってるな、2800mの損失51dbで
3.8Mから6.5Mにまで早くなった。
近所のいすどんが皆光になってるんだろうな
- 288 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 16:22:12.29 ID:ZGaQLdU9
- うちのもここ2年でリンク速度が明らかに上がったから
諸悪の根源ISDNは滅びつつあるようだ。
- 289 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 16:31:23.12 ID:4cAjhwvP
- LoppiもISDNだったから影響大だったみたい
- 290 :名無しさんに接続中…:2015/06/26(金) 19:38:46.43 ID:zCjtu6xT
- NTTに引越し申込んだら工事が来月20日過ぎって言われたよ
話の途中で光とかフレッツとか勧められたけど断ったから後回しにされたのかな?
引越先は新築じゃないし局でチョコチョコやってくれりゃいいだけなのに
- 291 :名無しさんに接続中…:2015/06/27(土) 05:32:05.45 ID:lyo0WIWm
- >>290
春にど田舎の単身者向けアパートに引っ越した自分もそれくらい
かかった。工事業者さんの人数が少なくて今日はこの町、明日は
あの町だとか。築八年なのに今までの住人さん誰も固定電話使っ
てなかったようで電話線が一部つながってなくて工事費高かった
わ。
- 292 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 03:16:30.82 ID:ME/TiPb1
- 量販店とかの光の勧誘だと1週間で開通できるとか言うのもあるんだけどね
ところで、今direct2使ってるのですが、引越する際は一旦解約で再度申し込みするのと
引越手続きするのとでは損得があるのでしょうか?
- 293 :名無しさんに接続中…:2015/06/28(日) 09:09:35.28 ID:ruZisV15
- 特にキャンペーンとかやってないから普通に引っ越しでいいと思う。
- 294 :名無しさんに接続中…:2015/06/29(月) 20:05:57.43 ID:gpj13ECj
- >>286
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
¥500/月 節約のため、移行しようと思います。
- 295 :名無しさんに接続中…:2015/06/30(火) 18:38:52.97 ID:2eHZJfX5
- FTTH-Direct 100Mbps 月2480円 が出たら乗り換える。
- 296 :名無しさんに接続中…:2015/07/01(水) 02:26:32.78 ID:kr1BqmVh
- なら、俺はFTTH-direct 50Mbps 1480円が出たら本気出す
- 297 :名無しさんに接続中…:2015/07/03(金) 21:16:11.00 ID:4asHECSX
- pocket wifi イーアクセス(yahoo)繋がりでこれの12M申し込んだ
線路距離長2720m 伝送損失35dBなのであまり期待はしていない
郵便にて案内が届くらしいのでそれから一週間から10日ぐらいで開通らしい
ちなみに電話対応は良い感じだった
- 298 :名無しさんに接続中…:2015/07/03(金) 21:58:07.58 ID:6ZJGgOPb
- ハゲバンク光はコミュファみたいな30Mで安価なサービスのような
光だけど30M程度でイチヨンパみたいなのやればADSLから客は居なくなる
- 299 :名無しさんに接続中…:2015/07/04(土) 13:10:44.92 ID:OvTL8IyE
- 12Mだけど、2300m、35dBで、下り3.4Mbps、上り0.9Mbpsだよ。
- 300 :名無しさんに接続中…:2015/07/04(土) 13:42:42.48 ID:Y3evhs7s
- 上りに比べて、下りが遅すぎ
- 301 :名無しさんに接続中…:2015/07/04(土) 13:50:35.32 ID:OvTL8IyE
- そうそう。0.9Mbpsは遅すぎるわ。
Evernoteのアップロードがいつまでたっても終わらない。
- 302 :名無しさんに接続中…:2015/07/04(土) 14:15:09.42 ID:Y3evhs7s
- 上りに比べて、下りが遅すぎだと思う
- 303 :名無しさんに接続中…:2015/07/04(土) 21:14:15.74 ID:cr5v+VjB
- 立地的にたまたま基地局が近いから引っ越さない限り
光にすることなんてよほどメリットがないとやらないと思うけど
ワイモバもソフバン傘下なんだからスマート値引きの対象に加えてくれてもいいのになぁ
まぁいろいろと大人の事情があるのもわかるんだけど
- 304 :名無しさんに接続中…:2015/07/05(日) 23:04:03.63 ID:UXQOfdJB
- 光から乗り換えようかと検討中なんだけど
dビデオは普通に見られますか?
- 305 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 05:29:06.06 ID:UDNpKrTp
- 12MでYouTubeやニコ動とかも普通に見れますか?もっさりしてる?
- 306 :182:2015/07/08(水) 07:33:58.80 ID:6CMoX5b4
- FTTHから12Mに変えたけど、YouTubeやニコ動は楽勝だよ
- 307 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 07:46:15.20 ID:FMmaK39F
- 光に変えたのでお別れです。
安くて安定してたので助かりました。
もうちょっとスピードが出れば変えなかったんだけど…
お世話になりました。
モデム返さなきゃ。
- 308 :182:2015/07/08(水) 08:54:27.55 ID:6CMoX5b4
- 光は高いから、私はADSL 12Mに乗り換えました
不満を言えば、ADSL48MはCATBより高いので、1980円に値下げしてほしい
- 309 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 12:30:19.92 ID:UDNpKrTp
- >>306 ありがとうございます。安心しました。若干、上りの速度が気になるけど安いから仕方ないですね・・
- 310 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 12:42:50.26 ID:u0JbEaqi
- >>305
ニコは知らんがYoutubeはHDでも無問題だよ
- 311 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 13:08:41.95 ID:UDNpKrTp
- >>310 ありがとうございます。ネットと動画見るだけなんでいけそうですね。
- 312 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 15:28:29.84 ID:bujVUx4s
- FHDは問題ないが、4K H.264は無理。
- 313 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 16:24:52.01 ID:FCQIozUo
- 4Kなら問題ないけどな
- 314 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 16:46:26.80 ID:eG4VW85P
- 4kは大丈夫だけど、8kはムリかな
- 315 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 17:57:42.56 ID:16wT5C1a
- auさんは多摩ケーブルネットワークにもJCOMみたく
もっとクーポン配るように言ってよ
- 316 :名無しさんに接続中…:2015/07/08(水) 22:21:32.11 ID:bujVUx4s
- >>313
Youtubeの4Kだと
モデムのリンクが11Mbpsでもバッファが間に合わないよ。
- 317 :名無しさんに接続中…:2015/07/11(土) 15:40:00.29 ID:MLB2zEip
- FTTHが2019年に値下げすれば
ADSLからFTTHへの乗り換えが増えそうだね
48Mbpsは今でもCATVより高いけど
2019年までに1480円に値下げしないと厳しくなりそうな気がする
【通信】NTTが光回線接続料を32%引き下げ 事業者向け19年度から
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1436349068/l50
- 318 :名無しさんに接続中…:2015/07/15(水) 21:10:38.05 ID:3SQjTZJS
- 光使ったこと無いから分からないけど、速いんだろうなー。
もうすぐ縛り終わるから次は光にするわ。
- 319 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 04:40:50.42 ID:chlUB9fY
- なんか回線速度遅い
いつも6M以上は確実に出るのに今は5M台ばっかりだ
- 320 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 15:40:20.80 ID:t7zZREvc
- ここは2chの規制はどんな感じ
- 321 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 15:50:08.24 ID:3GNLxm1p
- 2ちゃん大丈夫だよ
- 322 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 20:48:39.04 ID:t7zZREvc
- >>321
ありがとう 来週開通するんでそれだけが心配だった
- 323 :名無しさんに接続中…:2015/07/17(金) 22:52:01.75 ID:iA4DgF6s
- また規制されそうな気配
- 324 :名無しさんに接続中…:2015/07/19(日) 22:36:15.31 ID:MdDq2tJo
- スピードテストみなどこのサイトで計ってるの?
- 325 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 11:31:47.95 ID:bLyB8eHe
- 今は大丈夫だけど2012年頃は半年間位ずーーっと規制されて書き込めなかった記憶ありw
- 326 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 14:04:11.08 ID:bKm5k80m
- >>324
ここだよ
http://www.speedtest.net/
- 327 :名無しさんに接続中…:2015/07/20(月) 14:52:59.71 ID:dwlrTYUf
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/20 14:47:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.97Mbps (1.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 10.02Mbps (1.25MB/sec)
推定転送速度: 10.02Mbps (1.25MB/sec)
- 328 :322:2015/07/21(火) 22:51:34.33 ID:y8AJ3gMX
- 今日みかかの工事終わったんだ(はず)けど24時になったら使えるようになるのかな
接続すれば使えるような感じだけどADSL初めてでごめんなさい
- 329 :名無しさんに接続中…:2015/07/21(火) 22:55:16.50 ID:+DjJVTAO
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/21 22:54:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.49Mbps (811.47KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.68Mbps (834.95KB/sec)
推定転送速度: 6.68Mbps (834.95KB/sec)
- 330 :名無しさんに接続中…:2015/07/21(火) 23:44:18.58 ID:YmymxWwr
- 工事した直後から使える。
- 331 :名無しさんに接続中…:2015/07/21(火) 23:52:24.83 ID:+DjJVTAO
- 遅くないか?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/21 22:54:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.49Mbps (811.47KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.68Mbps (834.95KB/sec)
推定転送速度: 6.68Mbps (834.95KB/sec)
- 332 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 00:17:19.61 ID:RhY8Mj/O
- >>330
ありがとう
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/22 00:12:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.72Mbps (590.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.74Mbps (590.66KB/sec)
推定転送速度: 4.74Mbps (590.66KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 928.62kbps (116.07kB/sec)
- 333 :331:2015/07/22(水) 08:43:24.24 ID:d//jf9lh
- 5月頃は9Mbps出てたのに・・・今は6Mbpsになった。
夏場になって気温が上がると、ADSLは遅くなるのですか?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/22 08:41:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.08Mbps (636.53KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.86Mbps (855.76KB/sec)
推定転送速度: 6.86Mbps (855.76KB/sec)
- 334 :名無しさんに接続中…:2015/07/22(水) 08:56:40.14 ID:hBlhU8BP
- 回線速度載せてる人はみんな12Mタイプ?
- 335 :331:2015/07/22(水) 09:05:16.81 ID:d//jf9lh
- 12Mタイプです。
- 336 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 17:20:24.55 ID:LwX8wxrG
- 12Mだけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/23 17:17:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.70Mbps (462.1KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.54Mbps (690.76KB/sec)
推定転送速度: 5.54Mbps (690.76KB/sec)
前より確実に低下してる
なんか改善させる方法ないかな?何が原因なんだろ?
みんなモデムとかいじったりしてる?
- 337 :名無しさんに接続中…:2015/07/23(木) 21:06:49.93 ID:btOJz7LC
- >332
ウチは昨日工事日だったけどモデムのログみたら一昨日に繋がってたみたい。
既存配線あればそんなものかもね。
- 338 :177:2015/07/24(金) 15:04:36.22 ID:y1lxOG9B
- 6月3日に12Mbpsが開通したんだけど、
開通当時6月3日は6.89Mbpsあったのに
50日後の今日は、5.88Mbpsしかでない。
これはどうしてでしょうか?
■2015年6月3日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/06/03 18:24:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.83Mbps (853.09KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.89Mbps (861.38KB/sec)
推定転送速度: 6.89Mbps (861.38KB/sec)
■2015年7月24日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/24 14:59:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.81Mbps (726.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.88Mbps (734.07KB/sec)
推定転送速度: 5.88Mbps (734.07KB/sec)
- 339 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 15:08:28.14 ID:P06kno+1
- (´・ω・`)知らんがな
- 340 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 20:32:41.67 ID:HAkEQFNt
- 勿論モデムの再起動とかしてみたんだよね?
- 341 :名無しさんに接続中…:2015/07/24(金) 22:11:14.05 ID:8+9RFVk0
- 電源リセットしてみたら
http://www.eaccess.net/direct/adsl_direct/adsl_speed.html
下の説明
- 342 :338:2015/07/24(金) 22:24:41.15 ID:y1lxOG9B
- >>340
>>341
ありがとうございます。
モデムの電源リセットをしたら、速度が元通りになりました。
5.88Mbpsが6.59Mbpsに戻ったので11%も改善されました(^^♪。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/24 22:21:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.04Mbps (753.63KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.59Mbps (822.72KB/sec)
推定転送速度: 6.59Mbps (822.72KB/sec)
- 343 :名無しさんに接続中…:2015/07/25(土) 19:05:01.05 ID:uILeuZfW
- モデム再起動やリセットってどうやるの?
下手に触るのなんか怖い
ブラウザのクッキーとか勝手に消えたり変な不具合出たりしない?
- 344 :336:2015/07/25(土) 19:24:38.59 ID:VUy2pBRH
- リセットして測ってみたら速度上がったみたい
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/25 19:20:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.67Mbps (958.61KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.31Mbps (537.5KB/sec)
推定転送速度: 7.67Mbps (958.61KB/sec)
推定転送速度自体は2Mbps以上上がってるんだが
2の速度は下がってる
あんまり気にしなくていいことかな?
- 345 :名無しさんに接続中…:2015/07/25(土) 22:00:40.64 ID:MeZbcW3x
- モデムのリンク速度を見たほうが確実。
- 346 :名無しさんに接続中…:2015/07/26(日) 00:31:25.94 ID:pk7Krqds
- >>343
192.168.0.1 で管理画面出なかったっけ?
- 347 :名無しさんに接続中…:2015/07/26(日) 06:58:43.96 ID:/antEbRO
- 電源コードの抜き差しでモデム再起動できるはず。
- 348 :名無しさんに接続中…:2015/07/26(日) 11:22:04.09 ID:p6PkZxZk
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/26 11:20:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.24Mbps (404.54KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.23Mbps (404.18KB/sec)
推定転送速度: 3.24Mbps (404.54KB/sec)
- 349 :名無しさんに接続中…:2015/07/26(日) 11:57:22.23 ID:qQWE/Ns7
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/26 11:54:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.04Mbps (254.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.08Mbps (258.82KB/sec)
推定転送速度: 2.08Mbps (258.82KB/sec)
- 350 :名無しさんに接続中…:2015/07/26(日) 22:34:47.40 ID:R7wrywCT
- ラジコ判定が今月中旬からおかしい
ソフトバンクに変わったためかな?
愛知なのに東京判定ばかり
その方が便利だけど
- 351 :名無しさんに接続中…:2015/07/27(月) 08:08:33.38 ID:TITDYPeg
- 俺東京なのに名古屋判定
ただでCBC聞ける
- 352 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 18:10:13.73 ID:Rjr9CC8a
- せめて6bpsくらい出ればな。光なんていらないのに。
今はこの半分だぜ(;_;)
1522円とは言っても。その他にADSLにしか使っていない1740円の固定電話料もかかっているんだし。
- 353 :名無しさんに接続中…:2015/07/28(火) 21:56:57.65 ID:D4jNRsWi
- うちも大阪なのに東京判定だわ
- 354 :名無しさんに接続中…:2015/07/29(水) 19:05:10.22 ID:ORSuMeHx
- 同町内の引越で局舎に300m近くなり損失も53から40db(路線開示値)なんだけど
下りリンクは400Kbps位アップ(3800Kbps)、もう少し期待したんだけどまぁこんなもんなのかな?
10年前に数千円出して買ったスプリッタをモデム添付の安っちぃのに変えたらリンク1割強up!
やっぱり新しいモンていいんだろうね。
- 355 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 22:06:42.73 ID:KuR39RW9
- フレッツADSL終了だと。
そろそろ申し込みだけしておかないとここもやばいか?
- 356 :名無しさんに接続中…:2015/07/31(金) 23:23:30.32 ID:cYSF0232
- Sonet(ea)12MからDirect12Mへ乗換メモ 引っ越し無し
乗換前 (乗換後は後日)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/31 23:18:39
回線/ISP/地域: ADSL/Sonet(ea)/愛知
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.46Mbps (1.06MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.35Mbps (1.04MB/sec)
推定転送速度: 8.46Mbps (1.06MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 717.17kbps (89.64kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
- 357 :338:2015/08/01(土) 00:19:16.23 ID:W2LurncS
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/01 00:17:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.65Mbps (831.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.56Mbps (819.5KB/sec)
推定転送速度: 6.65Mbps (831.17KB/sec)
- 358 :356:2015/08/03(月) 12:08:31.62 ID:ZgWTxVUQ
- 乗換完了後
時間帯が違うのもあるけど良好、若干早くなったけど誤差の範囲かな
モデムの配送元と返却先は同じだった・・・
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/03 12:00:54
回線/ISP/地域: ADSL/ADSL-direct 12M/愛知
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.60Mbps (1.20MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.67Mbps (1.21MB/sec)
推定転送速度: 9.67Mbps (1.21MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 819.95kbps (102.49kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
- 359 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 20:48:40.00 ID:xk2DQL6+
- まいった。先月あたりから速度が急速に低下した。
以前は2メガ程度あったのだが今や一割強しか速度が出ない。
モデムの交換もやったが何が原因なんだ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/03 20:39:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 322.23Kbps (40.02KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 320.94Kbps (39.95KB/sec)
推定転送速度: 322.23Kbps (40.02KB/sec)
- 360 :297:2015/08/03(月) 22:01:31.93 ID:XO0hyi52
- この時間おっそいですねw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.31Mbps (163.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 466.86Kbps (58.14KB/sec)
推定転送速度: 1.31Mbps (163.45KB/sec)
ちなみに良いときで5Mbps弱
- 361 :名無しさんに接続中…:2015/08/03(月) 22:57:57.20 ID:nTjczDVg
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/03 22:56:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.13Mbps (766.8KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.63Mbps (702.29KB/sec)
推定転送速度: 6.13Mbps (766.8KB/sec)
- 362 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 02:13:07.07 ID:k2X1GzcM
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/04 02:08:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 38.03Mbps (4.75MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 37.71Mbps (4.71MB/sec)
推定転送速度: 38.03Mbps (4.75MB/sec)
ADSL 12Mbpsだけど
うちの環境だと、このベンチだけはなぜかうまく機能しない。
- 363 :名無しさんに接続中…:2015/08/04(火) 20:07:31.24 ID:5hTYyDIg
- スピードテスト の結果貼らなくて良いよ。
- 364 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 11:43:17.26 ID:jkRSHZ4y
- >>362
某アンチウイルスソフトだとそうなる
- 365 :名無しさんに接続中…:2015/08/05(水) 14:53:04.20 ID:/wbVTDM7
- 12MのADSLで6M以上出ている人は羨ましいです。その半分だから。
- 366 :名無しさんに接続中…:2015/08/06(木) 20:19:43.48 ID:ZoFUeSnn
- >>364
となると、Aviraが犯人ですか・・・?
- 367 :名無しさんに接続中…:2015/08/06(木) 22:41:08.29 ID:h/rtd4h3
- >>366
WebProtectionが原因です
offにするだけじゃ駄目だったかな、WebProtectionのみをアンインストールすれば正確に計測できると思う。
- 368 :名無しさんに接続中…:2015/08/06(木) 23:59:26.09 ID:ZoFUeSnn
- >>367
thx
ただ、さすがに機能をアンインストールまではしたくないですね・・・
- 369 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 10:03:53.59 ID:DKA30zz/
- WiMAXから戻って来て半年。8Mbpsくらい出るんだけど最近切れまくりで話にならない…
一日中エアコン入れて熱の影響はないんだけどな
機器起動からの経過時間 ログ
004日22:09:36 ADSL回線切断
004日22:09:36 PPPの切断(ADSL回線切断)
004日22:07:36 PPPoE セッション開始成功
004日22:07:36 PPPoE AC発見成功
004日22:07:36 ADSL回線通信中へ移行
004日22:07:02 ADSL回線トレーニング中へ移行
004日22:07:00 ADSL回線切断
004日22:06:59 PPPoE セッション開始失敗
004日22:06:55 PPPoE セッション開始失敗
004日22:06:51 PPPoE AC発見成功
004日22:06:51 ADSL回線通信中へ移行
004日22:06:16 ADSL回線トレーニング中へ移行
004日22:06:14 ADSL回線切断
004日22:06:14 PPPの切断(ADSL回線切断)
004日22:06:00 PPP-IPCPの確立
004日22:06:00 PPP-LCPの確立
004日22:05:57 PPPoE セッション開始成功
004日22:05:57 PPPoE セッション開始失敗
004日22:05:53 PPPoE AC発見成功
004日22:05:53 ADSL回線通信中へ移行
004日22:05:21 ADSL回線トレーニング中へ移行
004日22:05:16 ADSL回線切断
004日22:05:16 PPPの切断(ADSL回線切断)
004日22:04:18 PPP-IPCPの確立
004日22:04:18 PPP-LCPの確立
- 370 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 10:10:40.57 ID:G5c6rhd9
- ここのログ貼られても何のアドバイスもできんわ
- 371 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 14:08:10.55 ID:J+ob0dkH
- 昨晩は切れまくったな
上位でらくらいでも多発してたんかな
- 372 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 16:37:13.81 ID:dTLlmAH2
- ここの上位ってどこ?
- 373 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 17:05:58.25 ID:DfU5OTJY
- eAccessそんなに使えんの?
- 374 :名無しさんに接続中…:2015/08/10(月) 22:20:12.65 ID:jOcG3Ou6
- >369
エアコンからのノイズで切れてるとか?
- 375 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 16:57:42.21 ID:15bIGRy0
- 光にしたので、明日でここのADSLとはおさらばです。
皆さんさようなら(T-T)
- 376 :名無しさんに接続中…:2015/08/11(火) 18:06:36.03 ID:/8O7+twW
- >>375
戻って来るなよ
アァ〜
- 377 :名無しさんに接続中…:2015/08/12(水) 09:35:13.81 ID:CsKKa03l
- 今日出最後だから、速度テスト
ttp://www.speedtest.net/result/4575285560.png
- 378 :名無しさんに接続中…:2015/08/15(土) 19:56:01.93 ID:14YOJSwo
- ADSL事実上の“終了宣言” 大手通信、300万ユーザー乗り換え争奪戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000000-fsi-bus_all
- 379 :名無しさんに接続中…:2015/08/15(土) 21:51:44.89 ID:1Dr/5fN9
- 乗り換えてもいいんだけど
結局値段だよね
- 380 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 02:23:04.68 ID:A3jCtabe
- NTT と電力系で競争させる政策だしてくれ
ISPはこれ以上減らない程度でお願いします
- 381 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 02:47:14.01 ID:WA4zyYpc
- 不良資産の原発を抱えているし
電力はもう余裕ないだろ・・・
- 382 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 06:46:50.08 ID:zJEPkG5G
- 個立て3500円までなら光行ってもいいわ。
- 383 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 07:02:34.77 ID:/doFWQdz
- 値段、穴あけ工事、値段にあった速度が出るのか
これが光に乗り換え辛い理由
- 384 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 09:05:21.09 ID:rDTmj4gc
- 光でも10Mbpsくらいしか出ないって人もいるみたいだからね。
ADSLと大して変わらないんであれば高いお金出して光に変えないよね。
- 385 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 11:17:11.75 ID:7+C14lTh
- ひかり電話込みで4000円ならなー
- 386 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 11:33:49.89 ID:uJnV9p6P
- 俺の場合はMVNOを複数回線まわすほうが向いているかもしれない
それがやりやすい機器はないかな
- 387 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 14:00:33.00 ID:s048wLa+
- イーアク系は禿直系のahoo!に変えさせるのに早く止めるだろうな
- 388 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 19:16:13.33 ID:q3YniHOA
- ipさえ変えられるのなら禿げでもいいんだけどな
株主ならお得だし
EAも禿げグループなんだから優待割引してくれ
- 389 :名無しさんに接続中…:2015/08/16(日) 20:18:55.75 ID:oassHk6S
- さすがに昔言われてた。
解約します→一定期間割引します
とかやってるのかね
もう
解約します→どうぞ
かね
- 390 :名無しさんに接続中…:2015/08/17(月) 19:44:55.34 ID:4ZSCoz5L
- ずっと調子悪いから今月末で終わりにしようか考えてるが
今はネットで解約できるみたいだな
だから割引もクソもなさそう、乗り換え先もアホーBBしかない始末
あと回線撤去日とかどうなるんだろう
そうこうしているうちに9月になっちゃう
- 391 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 11:28:56.81 ID:YybY/teL
- wimaxじゃ話にならない。
- 392 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 17:15:53.98 ID:ISBZ+KlH
- imgurで閲覧規制って出ない?
- 393 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 17:16:47.78 ID:envAPetM
- i.imgur.comにうpられてリンク貼られてる画像みようとすっと
http://block.eaccess.ne.jp/index.html
に飛ばされるようになったタヒね
- 394 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 17:22:03.82 ID:VWtBZwY6
- 変な規制してんじゃねーよ しねや
- 395 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 17:41:54.09 ID:JCLH7rUB
- 痛いニュースっていうまとめサイトを見ようとしても、画像が見れない。
画像の場所をポチると>>393に飛ばされる。
保守速報も画像がブロックされている。もしかして禿が保守寄りサイトを狙い撃ちしてきたか・・・?
- 396 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 17:46:03.93 ID:JCLH7rUB
- こないだは丸一日繋がらなかったし、不安定だし、禿になってからろくなことがない。
ADSLも終わりなのか・・・。
- 397 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 18:07:10.80 ID:QAPnLcBV
- 機能開通したんですけど、説明書には48時間モデムをつけっぱなしにして最適化するとありますが、
この間にスピードが改善されるんでしょうかね?
想定よりかなり速度がでてないもので
- 398 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 18:46:02.85 ID:5pccf/i4
- ツイッターの画像も見れないぞ
どうなってんだこれ
- 399 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 19:19:18.30 ID:w6SQZz/k
- > このサイトは、児童への著しい権利侵害である児童ポルノを掲載しているサイトと判定され*1、児童ポルノアドレスリスト>*2に掲載されているためブロックされました。
>
>詳細につきましては、下記サイトにてご確認ください。
twitterなんだこれ?
- 400 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 19:33:38.29 ID:w6SQZz/k
- DNSブロッキングだからGoogleDNSとかに変えたらいいようだ
鯖上に問題あるものがあるとその鯖ごと規制ってむちゃくちゃ
http://www.netsafety.or.jp/blocking/003.html
http://www.netsafety.or.jp/faq/index.html
- 401 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 19:33:59.32 ID:Beu3Lj5U
- やっぱ皆そのメッセージ出てるのか
ということはプロバイダがICSAに本腰入れて関わり出したのが原因ってことか
ほんとマジで死ね!今日日の日本で児ポなんておおっぴらに出してるサイトある訳ないだろ
マジで天下り団体死ね!ついでに禿もっとハゲろ!!
- 402 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 19:47:40.49 ID:vi7u5z+Q
- >>400ありがとう 画像見れるようになったわ
- 403 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 20:15:49.81 ID:JeyLVKkJ
- >>400
さんきゅーやで
見れるようになったわ
- 404 :名無しさんに接続中…:2015/08/18(火) 21:36:19.53 ID:ISBZ+KlH
- 直ったみたいですね
- 405 :名無しさんに接続中…:2015/08/19(水) 03:12:27.56 ID:kxVKT9tk
- うーむ、既に繋がってるんだけど、何故か個人専用のページでは
「開通お手続き中です」となってるんだけど
これって何時開通となるんだろう?
- 406 :名無しさんに接続中…:2015/08/19(水) 11:55:51.52 ID:OQp+OC15
- Windows Live BBキャンペーンで利用開始日が2014年9月8日なんだけど
1年縛りなんだが、解約は、来月以降なら違約金かからない?
- 407 :名無しさんに接続中…:2015/08/19(水) 18:41:07.88 ID:jts3ahS3
- 「当WEBサイトよりお申し込みいただけます。」
リンク先に申し込みフォームらしきものが見つからない
サポートセンターの電話番号しか案内されてねーし
- 408 :名無しさんに接続中…:2015/08/20(木) 02:38:15.63 ID:5s5kCSSM
- 今は電話のみになってるみたい。
- 409 :名無しさんに接続中…:2015/08/20(木) 21:45:29.44 ID:lJJg1Nsb
- 俺もWebから申し込みしようとして散々hp回ったけど結局電話になった
その件について尋ねたら電話のみですねと平然と言われた
- 410 :名無しさんに接続中…:2015/08/24(月) 18:38:18.35 ID:pQE/lNtq
- 電話で申し込みした
時間は20分くらいかかった
開通まで7〜10日ほどかかるって
- 411 :名無しさんに接続中…:2015/08/24(月) 23:38:47.06 ID:jr/k5ez3
- マジか、電話のみってハードル高い。
- 412 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 00:29:39.88 ID:jtvo99t7
- ソフトバンクショップの来店が必須になるよりはマシ
- 413 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 13:01:11.23 ID:Npx0CUw0
- >>411
コミュ障?
- 414 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 13:46:19.22 ID:MdFtDQNP
- >>413
お前いい加減にしろよ
- 415 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 17:24:41.23 ID:WW/l4k8H
- 気管支炎で声が出ないから、電話オンリーとか無理だわ
- 416 :名無しさんに接続中…:2015/08/25(火) 17:37:18.57 ID:j6LeQMLt
- いや、電話のハードルが高いって
喋るの苦手なのかなって思うのは別に普通だろ
- 417 :名無しさんに接続中…:2015/08/27(木) 14:42:32.60 ID:aIuxeU9A
- 解約を考えると回線の調子が良くなるのは何なんだ
- 418 :名無しさんに接続中…:2015/08/28(金) 04:32:48.20 ID:QPrC4Bg3
- シンクロしてるんじゃね
- 419 :名無しさんに接続中…:2015/08/28(金) 07:01:15.93 ID:BuR++WTs
- 月末になると調子が良くなり、月が切り替わると調子が悪くなる
- 420 :名無しさんに接続中…:2015/08/28(金) 07:25:32.67 ID:6Oh/IuDH
- 俺は来月末で解約するよ。
去年の9月に契約したからちょうど縛りが解けるんだ。
- 421 :名無しさんに接続中…:2015/08/28(金) 08:18:08.85 ID:JrkLGUPK
- >>420
次はどちらに?
- 422 :名無しさんに接続中…:2015/08/30(日) 20:21:16.01 ID:BvWhBdWU
- ケーブルからADSLに変更予定なのですが、フレッツとイー・アクセスの
選択で迷っています。
料金はイー・アクセスが安いのですが、将来的に廃止される可能性を考えると
フレッツにした方が確実ではないかと思っています。
どなたか、アドバイスをもらえませんでしょうか?
- 423 :名無しさんに接続中…:2015/08/30(日) 23:29:46.55 ID:Zm5vsyyq
- フレッツのほうが新規受付停止で廃止が濃厚なんだが
- 424 :422:2015/08/30(日) 23:45:51.93 ID:BvWhBdWU
- >>423
ご意見、ありがとうございます
安定的に長く利用する方を選択するためには、フレッツより、
むしろイー・アクセスが無難という事でしょうか。
- 425 :名無しさんに接続中…:2015/08/30(日) 23:49:57.37 ID:QksqGBNt
- マヂな話今から契約してあと何年間使えるんたろうや
- 426 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 15:33:23.45 ID:LnZpwcTE
- 安定的に長く利用したいならADSLなんかやめて光にすれば?
- 427 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 17:13:26.67 ID:ReDqPuyV
- >>410です
今日午前中にNTT工事完了し使用出来るようになりました
ダウンロード3Mbpsほどで満足
- 428 :名無しさんに接続中…:2015/08/31(月) 20:37:01.07 ID:yS1cQdBE
- 光が3千円以下になるまでは親会社がどんな会社であろうとも耐えねばなりませんよ
- 429 :422:2015/08/31(月) 21:41:43.16 ID:rZB5OWFL
- >>425
>>426
フレッツで契約しておいて、ADSL廃止の際の優遇措置を
期待する方針でいく事にします。
ありがとうございました。
- 430 :名無しさんに接続中…:2015/09/01(火) 03:26:11.55 ID:nc6UGOyE
- フレッツADSLなら、フレッツ光と金額的に大差ないだろ・・・
非対応地域なのか?
- 431 :名無しさんに接続中…:2015/09/02(水) 20:48:51.62 ID:IXGmiuEp
- 一割くらい速度あがった
- 432 :名無しさんに接続中…:2015/09/03(木) 07:40:18.64 ID:B14lkJtj
- >>428
マンションタイププラン2 隼
ひかり電話なしでもっともっと割8年目+グループ割+BB.Exciteで2630円(税抜き)
グループ割は敷居が高いしひかり電話入ったり消費税考えたら収まらないけどね。
兄貴とかJCOMだったからグループ割を断念した。近所に声掛ける勇気もないな。
- 433 :名無しさんに接続中…:2015/09/04(金) 16:17:24.83 ID:/Ey7D0BB
- 一戸建てもお願いします。。
- 434 :名無しさんに接続中…:2015/09/05(土) 05:54:52.35 ID:Z8WsfIc5
- 8月31日に解約して、回線撤去日も調整せず適当に乗り換え待ちなんだが
まだつながってるんだよなあ、モデム返却できんわこれじゃw
- 435 :名無しさんに接続中…:2015/09/05(土) 17:06:02.34 ID:g/M8Oq9P
- ひかりの一戸建ては高いよな
今の状況続く限りDirectIIで我慢する
- 436 :名無しさんに接続中…:2015/09/05(土) 20:20:00.01 ID:692DqCVS
- 末端を無線LANや有線LANにするだけで
もっと安くなっただろうにね。
特に無線LANにしておけば、公衆無線LANにも拡張できたし
セキュリティ知識がない連中が無線ルーターを適当に設定するような状況も避けられた。
- 437 :名無しさんに接続中…:2015/09/06(日) 01:16:39.83 ID:+m/3VoUQ
- 無線は帯域がひっ迫してるから末端でも無理じゃね
- 438 :名無しさんに接続中…:2015/09/06(日) 09:57:54.39 ID:yZ4RTRnF
- 禿がやろうとしてたのは電柱上にDSLAM設置してそこから戸別に
分岐するって方法。NTTも光でやるつもりで総務省に申請
しているけど進展が無いな。これやっちゃうと値段下げざるを
得ないから最後の切り札で取っているんだろうな。
- 439 :名無しさんに接続中…:2015/09/06(日) 14:34:05.32 ID:4mHe63In
- >>437
前提が住宅地の話だよ。
- 440 :名無しさんに接続中…:2015/09/06(日) 22:59:22.09 ID:yJ9VXrsx
- 余程の田舎なのか?
- 441 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 01:02:28.35 ID:pcDQQiYS
- 電柱の横に住んでる俺としては屋内無線LANに影響が出るような電波は飛ばして欲しくないんだが
- 442 :名無しさんに接続中…:2015/09/07(月) 02:11:36.62 ID:/cEz3tAW
- http://musenlan.biz/blog/522/
集合住宅だと2.4GHzは破綻しないほうがおかしい。
- 443 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 10:32:38.06 ID:KaMeGA45
- 電柱に住んでる???
- 444 :名無しさんに接続中…:2015/09/09(水) 21:27:02.45 ID:RaQNUo2p
- 444 get !
- 445 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 02:50:39.27 ID:feCeCoVv
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/10 02:46:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.92Mbps (240.41KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.47Mbps (557.35KB/sec)
推定転送速度: 4.47Mbps (557.35KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 957.13kbps (119.64kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 5.015秒
測定日時 2015年09月10日(木) 02時48分
ADSL回線状態 通信中(上り 1120kbps 下り 5184kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
オペレータに最初は12M契約推奨って言われて12Mにしたけど
やっぱ50Mに変更しても速度上がらなさそうだな
東京メタリックの時はもっとでてたんだけどな
- 446 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 04:09:36.99 ID:joZug2uh
- >上り 4dB 下り 4dB
もう少しリンク速度が出てもいいような気がするが・・・
- 447 :名無しさんに接続中…:2015/09/10(木) 23:46:42.13 ID:5O4eYUg9
- >>443
ワロタw
- 448 :名無しさんに接続中…:2015/09/11(金) 13:56:17.08 ID:W6J3xUw4
- ADSLって有線でも無線でも速度の差が殆どないんだね
- 449 :名無しさんに接続中…:2015/09/11(金) 14:27:56.82 ID:HHGESGRK
- 引っ越しを考えてるんですけど、
契約は一旦解除しないと駄目?継続使用はできないのかな?
もちろん固定電話ありとかで変わるとおもうんだけど、同じならそのまま使える?
- 450 :名無しさんに接続中…:2015/09/11(金) 17:11:35.05 ID:sBTqkzmn
- http://www.eaccess.net/direct/faq/qa/nk4nf000000009od.html
- 451 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 17:21:50.23 ID:5CfDNbRG
- >>427
まだいますか?
>開通まで7〜10日ほどかかる
これはダイレクト?ダイレクト?どちらですか
>ダウンロード3Mbpsほど
自宅から、局舎までの距離わかりますか?
速度は都内ならどれくらい見込めますか?
やっぱ線路距離によります?
ダイレクトはクレカ払いがメリットあるんですよね?
ここは速度的にはどんな感じですか?
申し込みから開通まで、おおよそどれくらいかかりますか?
ダイレクト、ダイレクト2、クレカ、口座引き落とし
で開通日が早い遅いありますか?
知ってる方いましたら教えてください
- 452 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 19:33:42.93 ID:5CfDNbRG
- 訂正スミマセン
>>開通まで7〜10日ほどかかる
これはダイレクト?ダイレクト?どちらですか
↓
これはダイレクト?ダイレクト2?どちらですか
でした
- 453 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 19:53:09.68 ID:MRyf3qF/
- >>451
>>427です
ダイレクト2の1410円のコースです
固定電話は申し込み時点で開通済み
オペレーターさんには9/1開通希望と伝えました
局舎までの線路距離は3140m 損失67dです
これはNTTの線路開示情報で調べました
速度は環境で変わるので何ともいえません
ADSLモデムのリンクは上り672k 下り3744kとなってます
現時点でも下り3Mでています
- 454 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 20:21:19.14 ID:5CfDNbRG
- >>453
回答ありがとうございます!^^
08/31(月)に開通されていますが、8月のいつ頃申し込みされましたか?
08/31(月)に開通だと日割りでお金かかりますか?
無料期間はないですよね?ダイレクトって
下りオ3.7M了解です^^、大きなデータじゃない限り困らない速度かなと思いました!
タイプ1とタイプ2で開通日違うんだろうなー、NTTの工事ありますもんね、タイプ2って
電話回線眠らしてるのあるんだけど、タイプ1の方がいいんでしょうかねー・・・
- 455 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 22:17:44.31 ID:MRyf3qF/
- >>454
8/31はNTT工事日で、開通日は工事日翌日の9/1になります
実際には工事が完了した8/31から使用できますが、課金は開通日の9/1からです
しかし開通月は無料なので9/1開通の私は9月分は無料になります
つまりいつ開通しても開通月は無料なので日割り料金は発生しないと思います
タイプ1と2で料金が異るので加入権あるならタイプ1が良いと思います
参考になれば幸いです
- 456 :名無しさんに接続中…:2015/09/13(日) 22:21:09.30 ID:MRyf3qF/
- 忘れてました
申し込み 8/24
NTT工事日 8/31
開通日 9/1
です
- 457 :名無しさんに接続中…:2015/09/14(月) 10:15:35.97 ID:qkjXl2GL
- >>455
ありがとうです^^
工事日の翌日に開通なんですね、すごい早いですね^^;
電話回線があればすぐなのかー
開通月は無料ということは、一応イーアクとしては開通月は無料にしてるということなんですね^^
>NTT工事日 8/31
これは加入権の復活ということですかね?
それとも局舎内工事?、あれ、タイプ1って局舎内工事あったかな?
タイプ2だけだったような気がするなー、どうだったろ忘れたw
- 458 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 19:29:18.78 ID:dCOKSnkm
- 昨日今日と19時過ぎてからの回線ブツ切れが酷い。10分もたずに切れる。
今までこんなこと無かったんだけどなー
うちだけ?
- 459 :名無しさんに接続中…:2015/09/15(火) 23:49:04.11 ID:fO1f5BMI
- NTTが悪いのかも、まえにも大規模障害あった気がする
- 460 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 17:17:46.38 ID:L4ZfzpdB
- 今、nifty(回線イーアクセス)のADSL12Mコースを引いてるんだけど
ADSL-directU12タイプ1に変更した場合、
NTT工事費用はいくら位かかるのかな?
ホムペを見たら3050円〜となっていて
上限金額が書いてないから怖い
- 461 :名無しさんに接続中…:2015/09/16(水) 19:59:24.63 ID:+KiYPk+Y
- 家の物理的な工事なければ3kじゃね
その3kも無料キャンペーンとかしてないっけ?
- 462 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 00:11:16.31 ID:Alx5JLMg
- うん、タイプ1は局内工事だけなので心配無いと思う。
- 463 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 00:12:04.02 ID:fUe4E0aN
- 最近回線がめっちゃ遅い、まとめてタブでサイト開くとフリーズする
- 464 :名無しさんに接続中…:2015/09/17(木) 01:15:51.10 ID:mEspwEQE
- ルーター再起動で直るなら、ルーターが犯人
次点はDNS
- 465 :名無しさんに接続中…:2015/09/19(土) 18:29:32.85 ID:O66Zv8hf
- Chromeのアドインにデーターセーバーというものがあるが
これを使うとGoolgeの鯖が圧縮したデータを転送してくれるので速くなる。
それに広告カットのμBlock Originを足して
日本フィルターを有効にすると快適。
- 466 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 08:14:38.38 ID:0nj3l9+M
- 現状OCN+eaccess(50M)の組み合わせで使用している場合、adsl-directにしても
速度は変わらないと考えていいのでしょうか?
- 467 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 10:23:49.33 ID:4bo1B/Gy
- directだと上流が旧イーアクセスになるから変わるけど
OCNは概ねもっさりで有名なプロバイダーだからな。
- 468 :名無しさんに接続中…:2015/09/20(日) 13:58:13.24 ID:/Y6f5f+z
- >>462
うちm最近めっさ遅い
以前 安定して4Mbps
最近 不安定で3Mbps-0.5Mbps
- 469 :名無しさんに接続中…:2015/09/23(水) 14:17:09.15 ID:3K7t1DvX
- 俺のところも最近すごい遅くなった
あと頻繁に切れるようにもなった
もう光に乗り換えようかな
- 470 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 18:54:38.58 ID:WWIbutU/
- 俺もそろそろ光を考えてるが
ここと比べると高いんだよね
せめて3800円/月位(一軒屋)
のプランがあればいいのに
- 471 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 19:38:29.38 ID:5Y1ma7/v
- ナイモノネダリ
- 472 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 20:01:00.07 ID:bQmZzKIJ
- 今、光の卸売り価格が約3000円
2019年に約2000円になる予定。
ひかり電話の卸売りは300円
というわけで、5年後には1000円下がるよ。
- 473 :名無しさんに接続中…:2015/09/24(木) 23:06:24.42 ID:A1xfL1Wl
- まだそんなに時間かかるのかよ
- 474 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 00:37:17.32 ID:T9AqCtab
- KDDI放置してたわ
ここにお世話になる
申し込みって電話しか無いの?
- 475 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 10:54:09.56 ID:51b6UIcK
- OCN(eAccessのADSL利用)が糞過ぎるのでこっちに乗り換えようかと思ってる
OCN通さないだけでマシになるという期待は出来るかな?
- 476 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 14:29:03.95 ID:dWMttN1a
- >>474
電話のみ
>>475
プロバイダ変更と同じ理屈だから変わるんじゃない?
- 477 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 14:37:48.66 ID:ilf9oTQk
- 電話局の距離と現在の速度なしでどう判断しろと、、
- 478 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 14:48:28.66 ID:Epb4t/q9
- 乗り換えるメリットは料金のみ
速度や安定性の期待なら望み薄
- 479 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 16:01:19.43 ID:51b6UIcK
- >>476,478
最悪今より落ちなければ安い方が良いw
ADSLはリンクしてるのにPPPだけ切れたり
ADSLのリンク速度に対して実行速度が1/5とか1/10というレベルなんだわ・・・
>>477
ADSLまでは同じという前提なわけだけど
- 480 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 16:43:41.71 ID:uLeidFtr
- 今まで下り4Mbps程でリンクしてたのに
一週間程前から0.5~1.5Mbps程になった
しかもすぐADSL回線が切れる
昨日の17時から18時の間には11回切れた
切れない時は3時間程切れないが切れる時は1分間隔で切れる時もある
上りは今も前も0.8Mbps程度
丁度CyberGhostってVPNを使い始めたタイミングなんだけどなんかの規制にでもかかったのかな?
- 481 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 16:45:09.79 ID:ilf9oTQk
- OCNの方がバックボーンでかい、その分人も多い
ベストエフォートで占有者が近所にいるなら変わるかも
その前に宅内配線見直したら?
- 482 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 17:15:39.90 ID:JtWK5t3P
- OCNは光のせいで帯域制御がうまくいってないのかもね。
- 483 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 18:31:53.12 ID:lL4j9o5L
- ここ問合せのフリーダイヤル止めるのなw
このままフェードアウトさせる気か?
- 484 :名無しさんに接続中…:2015/09/28(月) 20:22:16.38 ID:T9AqCtab
- >>476
ありがとう
愛想悪いの覚悟して行って来るわ
- 485 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 07:59:05.36 ID:n8Tl15Q7
- 愛想悪いのが覚悟するような事なのか
ちいせえ人間だわ
- 486 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 08:04:47.41 ID:ZoJ1rLiO
- 後日折り返し電話するとか訳わかんねえこと言うから
申込一式郵送させた
今時こんなやり方で新規取る気無いんだろう
親会社の意向かね
- 487 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 12:17:58.32 ID:j1Ozksb8
- 安さに惹かれといてお客様気取り
底辺相手にする企業は大変だな
- 488 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 12:30:29.72 ID:ZoJ1rLiO
- 自己紹介乙
その卑屈さはどこから来る
- 489 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 15:41:20.17 ID:J1oRpOwZ
- なるべくYahoo!BBのほうにさせたいのだろう。
ADSL-directは独占禁止法対策で維持しているだけかもね・・・
- 490 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 19:24:41.52 ID:kHdqfdU5
- >>485
うん直ぐきれてしまうからな初めからわかってればそういう物だと割り切れる
が 予想反してめちゃ良かったw
>>486
掛けた時間によっちゃ翌日だろうけど、急ぎますますよね?って言われて
5分掛からず来たよ、受付の人と契約の人が別だから仕方ない
- 491 :名無しさんに接続中…:2015/09/29(火) 21:58:32.74 ID:9vLzrTa+
- 前もって知識付けてから電話しないと駄目かも
相手も忙しいだろうし安いんだからしょうがない
- 492 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 11:08:21.40 ID:ayEzMife
- メールが届かない=ネットがおかしいに違いない
という位のスキルの客相手にしてるとホトホト嫌になるだろうなとは思うw
さり気なく「打てば響く客」アピールするとスムーズに運ぶんじゃね?
- 493 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 12:39:48.47 ID:iLWzboEX
- そんな感じだったな
ご希望のプランはお決まりでしょうか?ただいまご提供y→説明の前に即答
本プロバイダではメールアドレスが取得でk→あ メールはフリーメール使うので
他の会社のサービスだとメールアドレス移行サーb→結局プロバメール使ったこと無いので
ここ選びました
そうなんですかw→はいw
初めスゲー丁寧口調というかマニュアル読んでた風だったのが
普通の会話みたいになっていった
これはお茶に誘えると確信した
- 494 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 13:23:20.51 ID:YtcVDnhe
- 申込み電話に男が出た俺氏今ショックで午後のやる気だうん、、
- 495 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 17:19:53.77 ID:ayEzMife
- >>494
お茶に誘えたかもしれないのに
- 496 :名無しさんに接続中…:2015/09/30(水) 18:34:17.87 ID:0NqTgVYM
- >>494
午後のティータイムに誘えよ!意気地なしぃぃ!
- 497 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 12:12:23.67 ID:R63tsN1j
- >>494
ついていないようで、実はついている
- 498 :名無しさんに接続中…:2015/10/03(土) 21:47:33.96 ID:onsoL+4R
- >>494
ごめん、それ俺だわ。
- 499 :名無しさんに接続中…:2015/10/04(日) 09:42:22.59 ID:2I0VpwcN
- OCNの不具合が宅内配線でなくレンタルモデムのせいだと判明したので
これで安心して乗り換えられる
貰っておいた申し込み用紙書いて送ろう
- 500 :名無しさんに接続中…:2015/10/04(日) 22:09:02.30 ID:2I0VpwcN
- おっと親分のYBBがキャンペーンやってんのか
12MでこっちのIIより一割以上安い
だが縛りが2年で途中解除の金が3倍・・・
- 501 :名無しさんに接続中…:2015/10/04(日) 22:56:37.92 ID:eBkI8pua
- 2年契約自動更新と異なり
1年後はいつでも解約できますし・・・
- 502 :名無しさんに接続中…:2015/10/05(月) 21:16:53.08 ID:saxWG6of
- 電話タダがけ手段もある今
050の必要性も薄れたしなあ
- 503 :名無しさんに接続中…:2015/10/05(月) 23:27:32.20 ID:JMfemJsa
- 1265円+80円じゃないっけ
違約金とモデムの交換も別途みたいで怖くて無理だわ
- 504 :名無しさんに接続中…:2015/10/06(火) 09:55:12.18 ID:ijDxf5oB
- SBは後出しで毟るイメージしかないw
- 505 :名無しさんに接続中…:2015/10/06(火) 11:32:56.10 ID:RYMF97B/
- また髪が毟られる…
- 506 :名無しさんに接続中…:2015/10/06(火) 15:27:50.36 ID:FpOLMwa9
- 株主になれば禿げ使ってもいいかなくらいだな
縛りとIPほぼ固定が嫌
- 507 :名無しさんに接続中…:2015/10/07(水) 14:26:48.92 ID:oEPTS120
- 申込用紙取り寄せたら
薄ーいコピーの紙切れが届いたw
あのeAccessのなれの果てかと思うと父ちゃん泣けてくらぁ
- 508 :名無しさんに接続中…:2015/10/12(月) 18:41:10.18 ID:CwXD+uF/
- はげ!
- 509 :名無しさんに接続中…:2015/10/14(水) 10:23:27.90 ID:vvsl+9w/
- 今初期費用無料なのか
- 510 :名無しさんに接続中…:2015/10/14(水) 12:45:55.08 ID:5ZrWyj7c
- 一昨日ネクからの乗り換えで申し込んだら
初期費用無料だった
- 511 :名無しさんに接続中…:2015/10/15(木) 20:41:56.60 ID:gNrfew0O
- 今度ここに乗り換えようと思っています
価格comとかの最安値ADSLを見るといろいろキャッシュバックとかやってますが
3年以上使うとなるとここが一番安くなると判断しました
>>500 このYBBのキャンペーンもなんかメンドクさそうですし
なによりHPが異常に簡素なのが好感持てるw
p2pの規制とか2chのアク禁の頻度などはどうなんでしょうかね?
- 512 :名無しさんに接続中…:2015/10/20(火) 09:53:41.01 ID:JS1PFw3Q
- >>472
フレッツ光(マンション)が1650円になんのかぁ
さすが乗り換えるわ
- 513 :名無しさんに接続中…:2015/10/20(火) 14:26:35.64 ID:Ofc24Sli
- 携帯を安くす活動を政府が始めたね。あれの余波で光がやすくなるのを
期待してるんだけど。
駄目 ?
- 514 :名無しさんに接続中…:2015/10/20(火) 14:46:10.45 ID:nFxGky4M
- どっちも期待出来ないだろ
- 515 :名無しさんに接続中…:2015/10/20(火) 17:20:20.46 ID:DdLTCmDW
- 携帯はボロ儲けしているが
光はやっと黒字になりだしたぐらいだから、駄目だね。
- 516 :名無しさんに接続中…:2015/10/21(水) 22:04:35.26 ID:4GrVkKb6
- >>513
固定の固定費が・・・
- 517 :名無しさんに接続中…:2015/10/24(土) 07:41:02.94 ID:w1sSxXKv
- スレチだけどネット接続して毎回10分で切れる症状に嵌まった
PC側の問題だけどOS再インストールかな...
- 518 :名無しさんに接続中…:2015/10/24(土) 13:53:54.35 ID:iQB1ZjXE
- 最近ネット関連のソフト導入したとか設定変えたりとかしたんじゃないの
メールソフトでメール送受信したら自動で切断する設定になってるとか
もし導入したソフトが原因ならOS再インストールしたところで
そのソフト導入したらまた同じ症状が出ることになるから
もう少し原因追求してからのほうがいいかもね
- 519 :名無しさんに接続中…:2015/10/24(土) 14:00:08.22 ID:3H5GtofB
- ISPは違うけどeAccess使ってて
モデムが不調で不安定になって
とうとうリンクが上がらなくなったことある
当然モデム交換で一発解決
モデムまでLANで繋いでるなら
モデムはモデムPCはPCだよ
まず「切れる」のレベルから要確認
- 520 :517:2015/10/25(日) 20:08:29.68 ID:HXIi1Mga
- >>518
>>519
アドバイスありがとう直りました
現状PCの接続が10分程度で切れる→後日WiFiも繋がらなくなっている
無線ルータ(LAN-W150N/RIPS)の接続でWANに繋げずLANに繋いでしまってたのが
第一の原因だと思います(どの時期からかは不明)
当初WiFiだけは繋がっていたのでPCの設定だと思ってました
モデム本体(MegaBit Gear TE4571E)のリセットの仕方も注意が必要です
- 521 :517:2015/10/26(月) 06:54:49.54 ID:1uXk2XuV
- 今みたら文章がおかしいですねごめんなさい
モデム→ルータ→無線モデム
↓
PC
- 522 :名無しさんに接続中…:2015/10/26(月) 08:30:17.85 ID:x9xG3uaL
- 益々ワカランw
屋内で無線LAN使ってて
原因が無線LANかADSLか切り分けられてなかったってことか?
- 523 :名無しさんに接続中…:2015/10/26(月) 23:24:26.12 ID:ocZp5f4o
- HPに
「NTTへの適合調査結果、
お客様のお申し込み電話回線が光収容によりADSLをご利用不可と判断された場合、
自動的に光収容からメタル回線への収容替え工事を行い、
その際の工事費用税抜:11,150円を無料にします。」
ってあるけど、これって光収容の地区に住んでても、ADSLの契約ができる
それにかかる工事費(光回線→メタル回線)は無料だよってことでいいの?
都内23区とかかかわらず
- 524 :名無しさんに接続中…:2015/10/26(月) 23:33:13.87 ID:/Bw3ETLi
- 訊いてみそ
- 525 :名無しさんに接続中…:2015/10/28(水) 18:35:52.72 ID:VInxKdUZ
- 来週早々切替なんだがモデム到着はギリギリなんかな
eAccessのままISPがこっちになるだけなんで
モデムの設定変更だけで済んだら楽なんだが
フレッツじゃあるまいし無理か
- 526 :525:2015/10/29(木) 21:43:26.57 ID:vosiGZMV
- と言ってたらモデム届いたw
- 527 :名無しさんに接続中…:2015/10/30(金) 23:23:18.09 ID:ssuoVVaq
- うちも来週だけど早々とモデム届いた
- 528 :名無しさんに接続中…:2015/10/31(土) 00:39:17.22 ID:XCaBdp/w
- >>525
「ハイホー イーアクセス」でもらったWD606CV。
ADSL-directでも問題なく使用可能。
そういう話でないのならすまん。
- 529 :名無しさんに接続中…:2015/10/31(土) 02:09:44.24 ID:L6hvFaxD
- ADSLって申し込みいつまで出来るんだっけ?
ボチボチ、メタル回線使えなくなるんだっけ?
- 530 :名無しさんに接続中…:2015/10/31(土) 09:03:33.69 ID:dyhj571q
- >>528
別者だがありがたい情報。
- 531 :名無しさんに接続中…:2015/10/31(土) 11:38:40.84 ID:r8diR7uF
- ハイホーイーアクセスに乗り換えようかな
いまWiMAX使ってるけど遅くて
- 532 :名無しさんに接続中…:2015/10/31(土) 16:12:44.24 ID:Xh42pYVD
- NTT交換局からの回線距離が390mだから速度的には光にする必要は全くない
最後まで粘る
- 533 :名無しさんに接続中…:2015/10/31(土) 16:19:43.79 ID:Y/PWfCZ0
- フレッツが来年の新規終了をアナウンスしただけで
サービスやめる話はまだない
ADSL全体ではまだ先だろう
- 534 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 05:00:27.59 ID:CfgmjqZg
- auのメタルプラス廃止した時はたしか2年前の時点で締め切りしていたような
- 535 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 06:04:13.16 ID:7VqGN4ey
- 他がある時は止めやすい
- 536 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 09:38:19.07 ID:+qKpk98i
- メタル線よりも電話局内の機器更新のほうが先に止めそうだな
- 537 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 11:28:19.58 ID:et+BAhf+
- http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
ここで電話番号を入れても交換局からの距離が調べられなかったので
(近所の電話番号や近くにある公共施設などもダメでした)
>>1のエリア判定で交換局の場所自体は分かったのですが
交換局から直線距離でも4km、道に沿うと大体5-6kmある場合は
速度的にはかなり厳しいのでしょうか?
http://www.eaccess.net/apply/guide/measurement2.html
で4000mで測定した所最大値の4分の1以下しか出ないだろう、との結果でした
- 538 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 12:11:05.97 ID:t8Zzziau
- 実際には7、8kmあるぞきっと 途中幹線道路や線路渡ってる可能性もあるし光が無難
- 539 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 20:34:36.10 ID:+qKpk98i
- >>537
ahoo!のやつで調べてみたら?
ttp://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
うちだとコレで出るのよりちょっと下回るくらい。
- 540 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 21:43:00.79 ID:et+BAhf+
- >>538
ああ、さらに長い可能性も…
>>539
下りが2092Kbpsとか出ました、これは…
光までは必要じゃないけど制限なしで使えるそれなりの回線を探してたのですが
光を入れないとダメっぽいですね
- 541 :名無しさんに接続中…:2015/11/01(日) 23:25:52.54 ID:+qKpk98i
- 2Mは流石にようつべとかもキツいね。
光引けないという訳でなかったら光引いたほうがいいね。
- 542 :名無しさんに接続中…:2015/11/02(月) 01:07:34.26 ID:2EDzb8Fg
- そして光が夜2M以外
- 543 :名無しさんに接続中…:2015/11/02(月) 05:22:13.75 ID:PiDYJjNC
- 下り4Mでた。
- 544 :名無しさんに接続中…:2015/11/02(月) 07:22:55.38 ID:ZQjG4YNq
- ケーブルテレビなんていう選択肢もあるか
- 545 :名無しさんに接続中…:2015/11/02(月) 11:42:32.29 ID:QLqX2onR
- >>541
ここ含めていくつかのプロバイダに尋ねてみたのですが4km以上あると伝えると
やめた方がいいみたいな返事でした、ADSLは諦めて光で検討してみます
>>544
CATVは以上に高いのしかないんで…
(最高1Mbpsで2000円とか)
みなさんどうもありがとうございました
- 546 :名無しさんに接続中…:2015/11/02(月) 17:00:40.34 ID:w4VJd/LR
- 今日切替だ
アカウント情報貰ったっけなw
帰ってからじゃ困るからWebで確認すりゃいいか
- 547 :名無しさんに接続中…:2015/11/02(月) 17:06:33.20 ID:w4VJd/LR
- と思ったがWebのパスワードが分からん
登録メールアドレスへ送ってもらえると思ったら
電話でやるのかよ・・・
- 548 :546-547だが:2015/11/02(月) 21:27:11.40 ID:ICD8bQ11
- アカウント情報モデムに焼き込んであるのかすげぇ
12Mコースだが下り8M出てる
前の50Mコースで6Mくらいだったのにw
- 549 :名無しさんに接続中…:2015/11/04(水) 04:35:42.91 ID:J9ej9Z37
- KDDIのメタルプラスからNTT固定に戻しつつADSL-directに移行しようかと考えてる。
回線業者が変わるからしばらくネットが使えなくなるかなあ。
メタルプラスからADSL-directに移った方おられたら、スムーズな移行手順おしえてください。
おながいします。
- 550 :名無しさんに接続中…:2015/11/04(水) 07:16:16.85 ID:X+WE3F3R
- 電話でソフトバンクのオペレーターのおねいさんと30分くらい契約のお話をする。長いがそれしかない。
- 551 :名無しさんに接続中…:2015/11/04(水) 21:39:23.80 ID:EQlTAA+j
- 本日開通いたしました!
みなさんのお仲間入りです、よろしく
>>550
うっかり携帯で電話してしまってあとでその日の料金見たら1000円以上掛かっててわw
- 552 :名無しさんに接続中…:2015/11/05(木) 10:31:21.48 ID:Q9td3dJH
- MVNOの罠
- 553 :名無しさんに接続中…:2015/11/05(木) 12:11:38.99 ID:WG4g8sYh
- 550さん、おおぉ。ようこそ!当方、モデムのノイズ対策でランケーブル化してます。ダウソ4メガ出てます。
- 554 :名無しさんに接続中…:2015/11/06(金) 18:46:05.67 ID:ZWdZYMYR
- >>549
メタルプラスはKDDI回線なので直接ADSL-directには乗り換えられない。
休止していたNTT回線に戻してからdirectに申し込む。この間ネット繋がらない期間ができるが、最小にする方法はdirectのお姉さんに聞いて見る。
俺はNTTに戻す時にフレッツ1Mに契約、プロバイダはexiteで同日局内工事でフレッツに移行できた。
これは1ヶ月しか使わずdirectではなかったけどイーアク回線セットのプロバイダに翌月初営業日に同日局内工事で移行した。
それぞれネット繋がらない期間は数時間だった。
- 555 :名無しさんに接続中…:2015/11/06(金) 21:10:51.14 ID:ZIVjqI2b
- 俺なんかホワイトBBからの乗り換えだったから解約申し込んだ翌日には即回線止められて
回線撤去日も全く指定出来ない
乗り換え先との同日局内工事なんか取り合ってもくれない、ヒデー話しだw
結局10日間ほどiPhoneのテザリングで乗り切ったわ、7Gのパケット制限に怯えながら
- 556 :名無しさんに接続中…:2015/11/06(金) 21:22:17.07 ID:bQC1kekT
- 引越す時基地局迄の距離考慮して良かったわ
39Mコースで20-25M出る
- 557 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 06:34:32.63 ID:QEzWXn7J
- スゲーじゃん
光いらんな
ってか3Mのワシでもいらんが
- 558 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 09:13:28.31 ID:7aZYPp/m
- 引っ越すなら基地局の近くがいいけど、その前にADSLが終わってしまいそう、、光は戸建てとマンション価格差有りすぎて萎える
- 559 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 09:46:22.60 ID:OXGkSiDQ
- >>555
554だけど、それはひどいね
俺は月始めに翌月初営業日で回線撤去日指定して当月解約。多くのプロバイダは月末締めなので解約手続きしても月末までは利用可能で料金は当月分まで。
その直後に乗り換え先に電話して同日局内工事で契約、乗り換え先の料金は翌月から。これで料金もダブらない。
KDDI からキャッシュバック目当てで毎年こうやって乗り換えてきたが、全て同日乗り換えで問題なし。
だが、adslの終焉が現実味を帯びてきたので今月ここが最終地点と着地した。
あと、工事日に合わせてTryWimaxも申し込んだ。宅配の往復日数含めて15日間無料なので万が一同日局内工事にトラブルが発生した時のバックアップ回線になる。
- 560 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 18:02:09.71 ID:UzKZtlH6
- 固定電話のIP化が発表されたけどADSLもついにおわり?
- 561 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 18:10:49.22 ID:CB0zHcEf
- 新規はいいけど既存も終わられちゃ困る
- 562 :名無しさんに接続中…:2015/11/07(土) 23:44:26.94 ID:ncp7IO4L
- 交換器から家までメタルは残るらしいからコロケーション機器が無くなるまでは使える
んじゃないかな。禿なんか不採算事業で切りそうな感じするけど。
そうなったら光にするしか無いかな。
- 563 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 11:43:22.75 ID:SMrUsWwY
- ここに乗り換えました
スピードもそこそこ出てるし 安くて満足です
ちなみに みなさんはメアドはどうしてますか?
ほとんどフリーメールでOKなんですが ケイタイもMVNOになって
まともなメアドは無くなっちゃいました
たまに フリーのメアドだと登録できない申し込みとかあって やっぱ
まともなメアド持ってたほうがいいかなって
おすすめ あったら 教えてください
- 564 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 12:36:59.62 ID:rv+OVIr+
- gmailでいいだろ面倒臭い
- 565 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 12:40:45.34 ID:1USKEfJH
- >>563
有料でいいなら@niftyとか。
- 566 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 18:54:29.24 ID:UooN1Wqm
- nifメールは他人に勧められないな。
- 567 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 22:44:48.74 ID:gEo9Rvqz
- リンク切れ起こす。
- 568 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 23:10:19.52 ID:rv+OVIr+
- ffftp で cd 出来ねえw
150 返した後タイムアウトになる
DOS 窓で ftp コマンド操作はちゃんと出来るし put も問題ないから
ffftp が悪いんかね
ただここに乗り換えたばかりなんだが前はこんなことなかった
時間帯によるのかな
ffftp アプデしてみるか
- 569 :名無しさんに接続中…:2015/11/08(日) 23:28:30.29 ID:oO8WsyrE
- パッシブモードとかちゃんとセットしてるか?
- 570 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 00:14:02.14 ID:5JpV4bnW
- >>569
確認する
設定変えなきゃいかんのかね・・・
バージョンはほぼ最新だた
- 571 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 03:25:46.86 ID:USLqn78m
- >>560
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151106_729358.html
>加入者交換機についてはメタル収容装置として活用し、メタルケーブルは継続利用される。
つまり、ADSLは存続するよ。
>番号ポータビリティは双方向型になる。
これはかなり重要だろう。
固定電話で使っていた番号を移しやすくなる。
- 572 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 03:33:35.01 ID:USLqn78m
- アダプターを配って末端レベルまでIP化をやるのか思ったけど
従来の電話機をそのまま使える方法だから
ユーザーは何もしないでいい。
結局、FTTHをゴリ押しするための方便にすぎなかった。
- 573 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 04:05:07.18 ID:USLqn78m
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120321/387325/?ST=network&P=3
>メタル回線を使って提供するIP電話について、NTT東西が検討している実現手法は二つある。
>(1)電話機から局内設備の区間(メタル回線)はアナログ音声のまま送り、局内の装置で音声をIP化する方式
>(2)ユーザーにVoIP(Voice over IP)ゲートウエイ機能を持つ「ホームゲートウエイ」と呼ぶ機器を配布し、
>電話機を接続してもらう方式である。
結局、現実的な(1)を採用する。
- 574 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 09:05:47.34 ID:jQj+Ufwn
- IP化すると音声品質とか悪くならないの?
- 575 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 09:38:30.73 ID:GhOgeJ0X
- >>574
まさかのロクヨンロクヨン、イチニッパ! とか?
- 576 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 12:41:22.77 ID:nwkym4dq
- >>572-573
バックボーン(特にNTTコムの領分)はVoIP化してるものと思ってたわ
「ホームゲートウエイ」って中身ADSLモデムでよくね?
やるとすれば全部光にするのは難儀だろうから
ADSL専用線化する手立てもあるにはあると思う
>>574
ADSLの050電話並でも問題ないんだったら大丈夫じゃね?
- 577 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 18:04:12.85 ID:x/nS18JD
- ベンチだと9Mbpsくらい出てるんだけどAmazonPrimeビデオのHDが安定しない
20Mbpsくらい必要なのかな
- 578 :名無しさんに接続中…:2015/11/09(月) 20:53:44.88 ID:TYlbTU+M
- >>569
仰る通り!解決w
orz
- 579 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 14:29:26.29 ID:rRDXkSfp
- 昨日今日この時間帯繋がらなくなるわ。
神奈川県の某市
- 580 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 14:44:43.47 ID:jcn8RmMA
- 繋がりにくいってレベルじゃねーぞ
- 581 :112.136.40.12:2015/11/12(木) 14:49:54.68 ID:XNEvyozj
- 俺もさっきまで全然つながらんかった
- 582 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 14:52:58.65 ID:p6KbGYHz
- dnsサーバがおかしい感じ
8.8.8.8にしたら快適
- 583 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:09:49.74 ID:hHWBguDx
- 繋がらなくなって久し振りにここに来たが
自分だけじゃなかったか
- 584 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:13:07.44 ID:aEdUkVJx
- >>579
自分も千葉で全く同じ
- 585 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:14:46.57 ID:4lFBGMB2
- イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1412597273/
こっちにも書いたんだが、一昨日もこの時間ひどかった
- 586 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:17:05.77 ID:VhJoD8Wv
- 去年もeAccess系ADSLでこんな風にDNSが繋がりにくくなる障害続いたな
あの時は数週間は断続的にそんな感じだった…
- 587 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:17:36.09 ID:B7rS6X/l
- ワイ埼玉w
- 588 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:46:34.84 ID:Rkhv9zwm
- ブチブチ切れまくるわ
ちょっとつながったと思ったらまた切れる
昼過ぎからこうなった
- 589 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:50:34.35 ID:/x+/zjJ6
- 速度計測では異常はないが
ネットサーフィンは表示されにくい
by兵庫
- 590 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:51:08.47 ID:TOWwnuFn
- 原因はDNSと特定できてるから、
DNSをGoogle Public DNSあたりに変更するといいよ
ルータ挟んでる人はルータ側のDNS設定を変えれば一発、
挟んでない人は個々の端末のネットワークアダプタの設定を変える必要アリ
- 591 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 15:53:38.10 ID:ez8bCyNi
- 昼過ぎから激重
@神奈川
- 592 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 16:07:17.07 ID:+IHyHlRR
- 昨日から重かったけど全国的におかしいのか
- 593 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 16:25:39.02 ID:/g0g/xFM
- 2日前から兆候が出てた。
- 594 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 16:33:44.72 ID:ExjciHhE
- >>590
サンクス、快適になったぁ〜
- 595 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 16:34:55.82 ID:wyoPay/V
- 繋がったり繋がらなかったり激重だったり。@京都
- 596 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 16:49:03.63 ID:drK9sB+6
- >>590
ルーターの設定ってどうやんの?↓に当てはめると
ttp://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
DNSサーバー1=優先DNSサーバー、DNSサーバー2=代替DNSサーバーってことでいいの?
- 597 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 16:57:43.38 ID:iO61WIzi
- プライマリ8.8.8.8
セカンダリ8.8.4.4
- 598 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:20:53.78 ID:XgYhYODF
- インターネットアクセスがタイムアウトしまくりで困ってた
DNSサーバー変更で嘘みたいに快調になったわ
ありがとう
- 599 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:35:36.41 ID:lGbJB5Se
- そんなアドレス押さえてんのかw
- 600 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:36:30.67 ID:a46d0Ivy
- そういや同じこと前もあったね
- 601 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:40:41.98 ID:+uKMQ28P
- はあルーター設定してもとに戻った
教えてくれてありがとう
- 602 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:40:52.92 ID:PGo6CuVJ
- やっぱおかしいんだ><
本当昨日から変だったわ
- 603 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:45:00.12 ID:oLZ1Z15d
- ここ見てみんな重いって分かって何故か安心したわ
- 604 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:52:49.97 ID:HORkIBEI
- やpっぱおかしかったのか
ここきてよかった
て、DNSがやっぱ原因かよw
- 605 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 17:53:38.33 ID:PGo6CuVJ
- >>597
(-人-)
パソコンが壊れたのかルータとか壊れたのか線引っこ抜いたり
無駄なことをしてしまった><
- 606 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 18:06:33.83 ID:iO61WIzi
- イーアクは早く直してくれないかなぁ
- 607 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 18:20:25.18 ID:wyhigFdf
- 今日と一昨日、お昼過ぎから夕方らへんまで全く繋がらなくなったりしたよ。
福岡北九州八幡東
- 608 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 18:25:45.09 ID:CMn9YZh+
- >>606
投資絞ってるだろ
- 609 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 18:51:12.00 ID:13tOZVUQ
- イーアクは昔からDNSトラブルがおきてるよなあ
- 610 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 19:37:07.40 ID:hdR1//hU
- NTTのDNSにした
- 611 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 21:22:31.66 ID:ABGk3DcV
- 俺が自宅に帰ると直ってる
- 612 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 21:36:33.86 ID:fOkAf+xc
- 自分は横浜です
昨日からおかしかった
親が何かいじったのかとけんかになるところだったよ^^
- 613 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 21:48:42.88 ID:fXMak/gS
- DNSが原因である以上、場所は関係ないよ
eAccess系ADSLは全国共通で同じDNS割り当てられてるから
- 614 :名無しさんに接続中…:2015/11/12(木) 22:16:40.81 ID:+5aaAlKD
- なんか不具合があったのか
今は問題ないよな
- 615 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 01:17:14.06 ID:J0E6+6gE
- 当たり前だろうけどADSLで無線だとかなり厳しいね。PLCにするとマシになるかなー。
- 616 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 01:26:56.57 ID:5wwWa8VM
- DNS設定すれば解消するよ
- 617 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 07:18:59.84 ID:jhRcq7Ih
- 俺も回線速度はDNS設定で安定するようになったけど、まだサイトにつながらないことがたまにあるな
それにしてももっと早く気づけばよかったわ・・・
- 618 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 11:48:55.07 ID:niArBezL
- DNSって何だ?
- 619 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 12:00:48.73 ID:Tc4LhsKq
- >>618
陸上競技の用語。
DNS: Did Not Start (欠場)
- 620 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 12:14:46.53 ID:3FC0AxvW
- たとえば
おばあちゃんが「佐藤○○さんの家に行きたい」と交番のおまわりさんに聞くとするやん
そしたらおまわりさんが地図を開いて「あーあ、そこは○○町××番地だね」と答えてくれて
おばあちゃんはタクシーに「○○町××番地までお願いね」と頼める
DNSはおまわりさんのように名前からIPアドレスを探してくれるシステム
DNSが死んでまうとアドレスがわからんのでどんなに回線が速くてもたどり着けなくなるのや
- 621 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 12:37:10.43 ID:m6QhABMT
- eAccessもスマホのMVNOの通話SIMを販売しないのかな?
楽天SIMを使ってるけど、ものすごく遅くて、2ちゃんへの規制も多くて、1年縛りの更新の時に、乗り換えようと思ってる。
- 622 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 12:56:53.06 ID:5wwWa8VM
- >>621
イー・アクセスは、今はソフトバンク。
つい最近までの、ソフトバンクモバイル
- 623 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 12:59:04.84 ID:8Awxlsdk
- >>620
例えがうまいと思った
- 624 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 13:07:42.67 ID:m6QhABMT
- >>622
ありがとう。
でも、MVNOとのセット売りは2013年以降やってなさそうだね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/14/news072.html
- 625 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 14:51:42.31 ID:/zlmxLsG
- ワイモバイルというネーミングがカッコ悪い
イーモバの方がいい
- 626 :名無しさんに接続中…:2015/11/13(金) 14:58:15.73 ID:KMnVuUq4
- >>618
詳しく説明すると>>620
簡単に言うと電話帳
- 627 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 15:43:24.17 ID:lrDbJl/B
- 悲報、6pt→6pに交換。速度変化なし。リンク切れなくなるだけましだ。
- 628 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 16:30:45.04 ID:jLNPuLvm
- また遅くなった
最近夜なんてGoogle検索も重いわ
- 629 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 16:39:36.67 ID:jLNPuLvm
- TE4571EのDNS変更の仕方を教えてください
- 630 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 16:51:52.83 ID:ipSsrotD
- >>629
モデムへはできない
端末で設定する
Wi-FIルーターがあるなら、ルーターへの設定のみでOK
- 631 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 16:57:27.28 ID:XlTae43Y
- >>627
交換費用かかった?
- 632 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 17:09:18.48 ID:Lu81yHHL
- >>630
NECのモデムに変えて設定したんですが変化なしでした
もでむはやっても意味ないんですね?
- 633 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 17:41:14.57 ID:6jxJ+yB5
- Wi-Fi接続はかなり速くて有線はかなり遅いってどういう状態なんだろうか
- 634 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 17:43:50.46 ID:W2ZEiVx8
- モデムでもルーターでも設定してダメなら他に原因があるんじゃないか
- 635 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 19:01:15.91 ID:6jxJ+yB5
- イー・アクセスなんかしたか?
さっきと違って今まで出なかった速度が出てるが
- 636 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 19:11:35.06 ID:cWt5WB57
- 安いISPだからな
こういうのが頻発するのはしょうがない
- 637 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 20:14:21.18 ID:lrDbJl/B
- >>631
ヤフオクで6p購入した。920円程。diy交換。
- 638 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 20:22:46.45 ID:6jxJ+yB5
- DNS設定すると更に遅くなるな…
- 639 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 20:25:23.21 ID:ipSsrotD
- 設定を間違えてそうな予感
- 640 :名無しさんに接続中…:2015/11/14(土) 20:50:00.08 ID:6jxJ+yB5
- >>639
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/
Windows7でこの通りやったんですが変わらないんですよ
ルーターもやったけど変わらない
- 641 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 01:24:38.76 ID:S7+k/Q46
- >>633
普通は外来の無い空中線より線抵抗ロスしかない有線の方が速い、
簡単に切り分けるとモデムまではおk。
モデムから無線までおk、無線からPC無線LANカードまでおk。
モデムからLANケーブルでノイズかPC内ネットワークアダプターの性能が落ちてるか。
又は、ネットワークドライバーが古いか、また最新過ぎてチップとの整合性が取れない。
Realtek(カニ)製チップはintel製より性能が低いと言う話を聞いたが検証した事はない。
検証サイトはぐぐってちょ。
>>640
PCとルーターの設定悪いなら無線も有線も両方悪くなるから。
- 642 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 10:21:44.30 ID:CtZP2FsU
- 時間帯でかなりバラつきがある
夜は混むのか不安定
今は普通
- 643 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 11:23:19.02 ID:8VlnZB2P
- いつもはDNS設定したらネットサーフィンできるんだけど
今週の回線不調はDNS設定しても全く改善しないから回線そのものに不調があるんだろ
- 644 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 14:14:58.79 ID:71+JdRLm
- 今までで最高速度が出てる
いつ落ちるか心配になるわ
- 645 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 15:37:08.70 ID:lhqfk+pG
- 蝋燭はry
- 646 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 16:11:34.87 ID:C727KrVH
- DNS設定しても意味なかった
- 647 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 16:42:42.82 ID:GNFvfRwi
- 書き込みの数が違うから、今はDNS関係ないんじゃないかな
- 648 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 20:31:44.71 ID:SKtuy8fe
- 地域的なものなのか
>>579-605、ここぐらいの時は異常を感じてこのスレ見たら同じ症状の人が居てある意味安心したが
今は問題無い
20時ぐらいから深夜にかけて速度が落ち気味になるのは前々からの事だし
- 649 :名無しさんに接続中…:2015/11/15(日) 21:00:26.04 ID:YYgjw7lQ
- 主に夜しか使ってないが
デフォルト設定で絶好調だわ
- 650 :名無しさんに接続中…:2015/11/16(月) 10:26:28.22 ID:B/b70ptJ
- 収容局によってトラフィックの差だとかもあるのかね
- 651 :名無しさんに接続中…:2015/11/16(月) 10:49:53.22 ID:/PBOllzh
- ブリッジタップ解除した勇者いる?
- 652 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 04:40:24.01 ID:D4yXkSM6
- すみません、有線接続してる人、どのくらい回線スピード出てるか教えてもらえませんか?
http://www.usen.com/speedtest02/
無線接続してるんだけど遅くて遅くて。
上のサイトで計測したんだけど3000〜4000Mbpsぐらいだった。
- 653 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 07:20:13.41 ID:UumSCUOf
- 4000M!?
- 654 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 08:07:27.06 ID:MAL6XRlw
- 贅沢言うもんじゃないなw
- 655 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 08:42:52.06 ID:n/rDlsMc
- >>652
7.764Mbpsだった
- 656 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 09:02:27.73 ID:ws/KxXUy
- モデムが切れることはないのだけど、たまにモデムの電源をリセットした方が速度が出るのかな
>>254
ADSLモデムによると、次のように表示されました。
ADSL回線状態
通信中(上り 1152kbps 下り 8128kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
この時、実際の下りのスピードは次の通りです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/06/09 17:15:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.62Mbps (826.49KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.82Mbps (852.6KB/sec)
推定転送速度: 6.82Mbps (852.6KB/sec)
- 657 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 10:33:58.16 ID:jnuRBxML
- >>652
土曜は1Mだったのが日曜から7M出るようになった
12MB契約
- 658 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 12:14:30.18 ID:l2YwRr7W
- >>652
モデムのリンク速度等の環境も聞かずにどうするのよ
ADSL回線状態:通信中(上り 1216kbps 下り 8960kbps)
伝送損失:30db
無線でもあんたよりは早いわ
あなたの回線速度7.366Mbps
- 659 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 14:58:21.49 ID:ws/KxXUy
- 今、テストしてみたが、5か月前の6月19日とほぼ似た数値だった
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/11/17 14:56:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.86Mbps (857.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.62Mbps (826.34KB/sec)
推定転送速度: 6.86Mbps (857.18KB/sec)
- 660 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 15:23:45.62 ID:SHvhehzI
- フレッツのページながら技術的には同じものだし
大体こんなもんじゃないの?
https://flets.com/adsl/adspeed/check_01.html
- 661 :652:2015/11/17(火) 15:27:15.87 ID:D4yXkSM6
- ↑スピードテストありがとうございます!参考になりました。
自分以外は大体同じような速度出てますね・・・orz
- 662 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 21:03:09.77 ID:jnuRBxML
- 本当にどうしたんだろうな
あんなに不安定だったのが夜も7M出てるし
- 663 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 22:24:24.86 ID:ImOdZy15
- 12Mだけど最近夜になるとこんな感じ
0時過ぎると6Mくらいまで戻る
一ヶ月前は夜も6M出てたんだけどなー
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/11/17 22:14:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.06Mbps (130.77KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.21Mbps (149.8KB/sec)
推定転送速度: 1.21Mbps (149.8KB/sec)
- 664 :659:2015/11/17(火) 22:51:02.50 ID:ws/KxXUy
- 昼間は約6.9Mbpsだったのに、夜になったら約5.9Mbpsに遅くなった。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/11/17 22:48:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.59Mbps (698.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.89Mbps (736.05KB/sec)
推定転送速度: 5.89Mbps (736.05KB/sec)
- 665 :名無しさんに接続中…:2015/11/17(火) 23:03:40.89 ID:LgN5ZwL+
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/11/17 23:00:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.32Mbps (1.16MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.35Mbps (1.17MB/sec)
推定転送速度: 9.35Mbps (1.17MB/sec)
12Mでこの時間でも絶好調だ
- 666 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 00:53:29.65 ID:zjCqU8E+
- そんな連続で測定結果はいらねーよ、ウザw
- 667 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 01:07:39.34 ID:UvB/Dqhv
- モデムリンク速度
上り 928kbps 下り 2560kbps
線路長 2960m、伝送損失 40db
>652が羨ましい
- 668 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 09:58:09.28 ID:fiU+itc8
- まだこんな回線使ってるアホがいるのかw
固定電話の基本料金込みで激遅回線に3000円も払うとかマゾだなw
- 669 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 10:20:17.86 ID:03dg/N+v
- 12Mbpsではなくて48Mbpsが3000円だったら、CATVから乗り換える人もいるだろうけどね
- 670 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 10:21:55.40 ID:90T6DCs1
- >>660を知ったら考え変わると思うけど
- 671 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 10:34:01.69 ID:zTwuPHSZ
- でも結局光にしたら月5000円は超えるんだろ?
- 672 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 10:37:00.92 ID:zTwuPHSZ
- 固定とADSLで大体3400円くらいか
それより安い電話+光とかあんの?
- 673 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 11:12:52.05 ID:UN5EhSsC
- そもそも値段が全然違うだろうよ
12Mだとフレッツは倍以上高い
- 674 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 11:14:19.21 ID:zTwuPHSZ
- ヤフーとかの糞Ip電話とネットでも4000円以上だろ
いらんわ
- 675 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 11:29:30.54 ID:90T6DCs1
- ここでじっとしてればいいんだよ
そのうち他に安いのが出る
出なきゃ出ないでここが駄目になった時
それまでの差額で貯金した分使うと思えばいい
- 676 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 11:29:54.02 ID:LuuaoZC8
- 無期限セット割だけどこのスレに居るわ
- 677 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 11:35:48.45 ID:crtGEAjE
- このサービスが出たその月に申し込んでもう8年ぐらい使ってる事になるけど(次の月だったら工事費無料だったのに!)、
その頃の話題は競争だからここより安いとこがすぐ出てくるよと言われてたけど縛りや期限なしのところは結局出なかったね。
980円は無理にしても1280円ぐらいは出るかと思ったけど。
- 678 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 11:42:10.66 ID:03dg/N+v
- ケーブルテレビは50Mbpsで月2900円だから、なかなか人気があるよ。光だから安定している。
- 679 :名無しさんに接続中…:2015/11/18(水) 13:49:10.91 ID:90T6DCs1
- >>677
全国規模で自前の設備持ってるのがこことNTTしかなくて
ADSLの市場としては勝負がついてて
光へ誘導したいという流れの中じゃ
勝負かける気にもならんのだろ
- 680 :名無しさんに接続中…:2015/11/19(木) 11:43:29.26 ID:yKOuU3Ox
- ahoo!BBも自前だよ。自前だから互換性の無い
トリオモデムだけしか使えない。
まあ結局ADSLは禿しか残らんのだがな。
- 681 :名無しさんに接続中…:2015/11/19(木) 12:41:45.19 ID:J2Qg7fce
- 資本は資本でインフラはインフラか
なにげにACCAも残ってるしなw
- 682 :名無しさんに接続中…:2015/11/23(月) 20:17:14.38 ID:TyPUMLyw
- ケーブルテレビの有名所ってどこになるん?
ここのスレいろいろ見たけどなんか良さそうなところがない。
- 683 :名無しさんに接続中…:2015/11/23(月) 20:22:25.78 ID:4AWQ/rTg
- 東日本のケーブルテレビのほとんどは、JCOMグループじゃないのか
- 684 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 01:33:50.98 ID:Sa6lob+A
- またDNSおかしくなってるな
- 685 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 01:54:16.77 ID:yKx93YTC
- うちはなんの異常もありません
- 686 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 02:03:29.72 ID:g2ZYruLl
- どMしか未設定へ戻さない
- 687 :682:2015/11/24(火) 05:42:58.75 ID:FCjfOy56
- >>683 東日本のケーブルテレビのほとんどは、JCOMグループじゃない
Thanks。スレ覗いてきたけどあんま良さそうじゃなかったわ。
- 688 :名無しさんに接続中…:2015/11/24(火) 23:02:15.19 ID:EMu2958P
- 今年夏頃にここに乗り換えよと思っていたが、無理だ。
- 689 :名無しさんに接続中…:2015/11/25(水) 09:38:52.27 ID:nFgr6mpb
- ワニの腕立て
- 690 :名無しさんに接続中…:2015/11/28(土) 17:10:17.39 ID:G8ZU57pc
- 切れまくり
もうここやめるわ
- 691 :名無しさんに接続中…:2015/11/28(土) 17:18:51.62 ID:B88VCooB
- >>690
保安器交換
- 692 :名無しさんに接続中…:2015/11/29(日) 01:50:01.99 ID:Mgv+f5rY
- あとスプリッター社外品のadslスプリッターあるから交換すること。ノイズ対策をする。電子レンジやテレビ、冷蔵庫からモデムを近づけない。できなければ電話ケーブルをlanケーブルにする。変換コネクターエレコムからでてるよ。
- 693 :名無しさんに接続中…:2015/11/29(日) 01:50:34.69 ID:uSD6CUSA
- 6PT
- 694 :名無しさんに接続中…:2015/11/29(日) 03:11:32.40 ID:Mgv+f5rY
- >>693
6pへ替えよう
- 695 :名無しさんに接続中…:2015/11/29(日) 09:03:27.57 ID:OLGWwthw
- 不審者ポッキー
- 696 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 10:27:31.52 ID:ykpLXigu
- タイプ2なら保安汽で切れる事はないのかな?
あとモデムプレゼントで昔貰ったイーアクセツのNECのモデムも使えるかな?
IP電話付いたので2台貰ったのが
- 697 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 11:39:02.20 ID:jqI6/RQ3
- 12Mと50Mプランってどっちの方が人気あるんだろう。大して値段変わらんからプラン上げようかな・・
- 698 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 11:44:32.87 ID:nF5bf3/W
- 人気は12Mプランだと思う
50Mプランにしちゃうと、CATVの方が安くて高速になるから
- 699 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 12:16:03.29 ID:K1G9Lm6P
- うちの地域のCATVじゃ50Mで4830円もするで
+初期工事費8400円だ地域独占なのでどうにもならん
- 700 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 12:56:38.28 ID:225TgKeV
- 損失15dBくらいまでなら50Mの方が速度出るが、
局舎から遠くなると12Mも50Mも同じ速度になるので50Mは意味がない。
- 701 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 13:24:52.93 ID:jqI6/RQ3
- なるほどね。調べたら損失33dBだったから意味ないか。しかし詳しいね。
- 702 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 14:03:25.49 ID:cKDxcY1X
- 俺ここ来た理由がそれだよ
あーつまんねー浪費してたわと
- 703 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 16:38:45.93 ID:Tq42bolj
- なんか最近また遅くなってきた、同じ人いる?
- 704 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 18:52:50.53 ID:7n6xFqjh
- ADSL回線状態
通信中(上り 1184kbps 下り 9088kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
- 705 :名無しさんに接続中…:2015/12/01(火) 20:44:11.33 ID:91EIJ1eo
- P2Pソフトで規制食らった?
share気まぐれで試してみたら全く動かなくなってるんだけど
- 706 :名無しさんに接続中…:2015/12/02(水) 21:40:44.83 ID:UXdJf45W
- 何か超絶重いんだけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/02 21:39:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 451.75Kbps (55.92KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 384.56Kbps (47.76KB/sec)
推定転送速度: 451.75Kbps (55.92KB/sec)
- 707 :名無しさんに接続中…:2015/12/02(水) 21:43:16.25 ID:/DDTaDu/
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/02 21:42:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.69Mbps (835.89KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.78Mbps (846.76KB/sec)
推定転送速度: 6.78Mbps (846.76KB/sec)
- 708 :名無しさんに接続中…:2015/12/02(水) 21:45:13.35 ID:rNX/1agc
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/02 21:44:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.39Mbps (1.17MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.33Mbps (1.17MB/sec)
推定転送速度: 9.39Mbps (1.17MB/sec)
12Mだが変化なし
- 709 :706:2015/12/02(水) 21:49:54.38 ID:UXdJf45W
- モデム再起動したら直ったわ…何だったんだ¥
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/02 21:48:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.50Mbps (1.06MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.93Mbps (740.14KB/sec)
推定転送速度: 8.50Mbps (1.06MB/sec)
- 710 :名無しさんに接続中…:2015/12/03(木) 10:44:43.65 ID:xHbgOdps
- だから、ここのモデムは糞だってあれほど言ってるだろ!
もっと丁重に扱ってやれ
- 711 :名無しさんに接続中…:2015/12/03(木) 13:55:34.95 ID:kZo3L4Hd
- 横から失礼するが本当にモデムが糞だな
ほとんどの処理ローカルルータに丸投げしてるのに、多セッションだとすぐ落ちる
まともな互換モデムって売ってる?
- 712 :名無しさんに接続中…:2015/12/03(木) 14:16:32.44 ID:HG1ilpfK
- 口座引き落としで契約する場合
タイプ1とタイプ2ならどちらがいいですか
工事が早いほうが助かります
NTT回線は休止状態です
- 713 :名無しさんに接続中…:2015/12/03(木) 15:42:21.20 ID:+9umZjth
- 電話で訊くのが一番
- 714 :名無しさんに接続中…:2015/12/03(木) 17:50:35.31 ID:4OUhDtu1
- >>712
開通の早さを最優先という話ですか?
タイプ2だと宅内工事が必要になります。
うまく日程が合わないと先延ばしになります。
- 715 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 04:50:48.72 ID:ogslhuCr
- 俺もモデム知りたい。amazonで探したけどやたら高くてびっくり。
- 716 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 06:26:14.47 ID:Pdqthv9h
- NEC 701と601モデム新品が押し入れにあるなキャンペーンでくれたけど
現在はレンタルしか無いな自前で安くしてくれんかな?
5年振りにADSLに変更予定
- 717 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 09:16:01.13 ID:OdtgOena
- 前にトラブル時の切り分け用にオクでモデム買ったよ
安いのだと1.5k位で買えるんじゃない?
- 718 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 10:41:31.21 ID:lXOXa1wE
- 送料を考えると+1000円は見積もってな
- 719 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 11:18:32.70 ID:IIOrbL9w
- 現行のモデムだと初期設置済みで来るからパスワードわかんね、、サポート使うしかないの?
- 720 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 13:19:39.56 ID:aM6VRc/a
- >>719
ttp://blog.livedoor.jp/hibino_net/archives/64872643.html
ttp://www.teradas.net/archives/4130/
- 721 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 15:38:23.54 ID:hwiV+fKJ
- タイプ1:1,886円+電話回線:1836(税込み)=3772
タイプ2:3,315円
単純にタイプ2が安いんだよね?
固定電話使わない人だったら、タイプ2でいいよね?
>>714
>開通の早さを最優先
そうです
回線を開通してからタイプ1か、専用回線でタイプ2、どちらが早いかと思いまして
でも、金額考えたらタイプ2がいいかと思いました^^
- 722 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 15:55:02.11 ID:Lmh6TaqI
- 固定電話の地域等級で基本料金違う
123等級ある安い地域は1500円位じゃた気が
電話引いてからまたネット工事別じゃと遅くなるかも
最悪電話引いてもADSL開通駄目の時無駄に成るで
タイプ2なら開通駄目なら工事中止と思うので無駄に成らんじゃ
- 723 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 16:02:44.88 ID:lpNNIHze
- 1500円以下で50Mとか出る所あるの?
無いならここから動けんわ
- 724 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 16:13:08.39 ID:IIOrbL9w
- >>720
ありがとう
上のリンクは初見、下は試したことあるけど駄目だった
softbankに買収されたあと加入したのでパス変わったんかなぁと妄想中
- 725 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 17:20:49.87 ID:ty6Fk1ri
- 過去にADSL利用していても10年近い月日が経過した現在だと開通出来ないとかあるかな?
引っ越しなしで同じ自宅に住んでいれば大丈夫だろうか
- 726 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 17:32:03.29 ID:sLaeBHPm
- >>725
NTT*日本の経路検索で、電話番号を入力すればあ
- 727 :706:2015/12/04(金) 21:12:50.58 ID:SqBt6Tct
- >>724
うろ覚えだけど、パスワードのAだけ大文字であとは小文字って聞いたような記憶がある。
多分サポートに電話すれば教えてくれると思うよ。
- 728 :名無しさんに接続中…:2015/12/04(金) 23:09:35.13 ID:ty6Fk1ri
- >>726
今現在ひかり化してるんで見つかりません出てきたw
- 729 :720:2015/12/04(金) 23:35:39.50 ID:aM6VRc/a
- >>724
ttp://blog2.k05.biz/2013/07/eaccess-adsl.html
「現在のご契約内容の確認」で、接続IDとパスワードが表示されます。
- 730 :721:2015/12/05(土) 00:23:36.22 ID:ftRlhIgC
- >>722
レスどもです^^
NTTに電話で料金確認しました、1700円の8%だそうです
ADSLは対応地域です、前にも使ってました、GMOだけど
過去に埼玉で大規模な障害?があって
NTTが好評せず、GMOのせいにしてやめてしまいました
ほんとはNTTが悪かったのに!
ということでタイプ2にしたいと思いますw
- 731 :ワラタ ぱよぱよちーん©2ch.net:2015/12/05(土) 11:26:52.79 ID:M/RtWlib
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/05 11:24:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 13.16Mbps (1.65MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.84Mbps (1.60MB/sec)
推定転送速度: 13.16Mbps (1.65MB/sec)
- 732 :名無しさんに接続中…:2015/12/05(土) 12:12:53.08 ID:gFRW76JO
- >>730
タイプ2の場合、ケーブルテレビも検討した方がいいよ
地域によっては、20Mbps(光ケーブル)で2980円もあるよ
2年縛りがあるけど
地元では評判がよい
- 733 :名無しさんに接続中…:2015/12/06(日) 14:52:12.96 ID:/s9/eB/P
- >>732
うおおおおお、それすごいお得でですねw
うらやましいです><
ちなみに2年以内に解約した場合違約金?はどれくらいかかるんですか?
その条件で解約する人滅多にいないとは思うけどw
- 734 :名無しさんに接続中…:2015/12/06(日) 18:33:13.14 ID:l6bHojZH
- >>733
ケーブルテレビの場合だけど、2年割を使うと
20Mbpsは2980円の他にも、50Mbpsが3100円があるよ。
3年継続して利用すると、更に月額利用料が200円割引になります。
2年以内に解約した場合だけど、契約解除料10000円が発生するよ。
固定電話がいらないなら、ケーブルテレビの方が断然に安いと思う。
固定電話がいるなら、、ここのADSL12Mbpsが一番良いと思う。
- 735 :名無しさんに接続中…:2015/12/06(日) 19:29:36.33 ID:XriF40cc
- でも、それ、ケーブルテレビの基本料金は別途なのでは?
- 736 :名無しさんに接続中…:2015/12/06(日) 19:56:46.92 ID:l6bHojZH
- ケーブルテレビと契約しても、インターネットだけを選べるよ。
そうすると、安くなるのだ。
- 737 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 06:52:08.21 ID:0yxhviyl
- 家の村のケーブルは64kbpsで2500円もする
50m位のは6000円で高いアルヨ。
64kてISDNの速度じゃ 都会は安いの
- 738 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 07:22:29.68 ID:JXGLBl06
- CA化した無印WiMAXから乗り換えたから、すごく快適w
- 739 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 10:33:37.47 ID:YHGDTEoY
- ケーブルテレビって住んでる建物にすでに導入されてればいいけど
新規に引きこむと工事費に3万くらいかかるんでなかった?
- 740 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 13:26:47.12 ID:JCLPIyOo
- >>734
ありがとうございます
734さんはどちらにお住まいでしょうか
自分は埼玉住みで、jcomしか見当たらなくて、確か3980円でした(税抜き?
テプコがあったっぽいけどjcomと合併?
>20Mbpsは2980円の他にも、50Mbpsが3100円があるよ。
これってどこのケーブルtvですか?
ちなみに集合住宅に住んでます
支払いは口座引き落としになります^^;
クレカないので
- 741 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 13:36:26.90 ID:GutZrZxn
- >>740
20Mbps(2980円)はキャンペーンで地元でチラシをもらった人だけですが
50Mbps(3100円)はホームページに掲載されてますよ
検索をかけて調べてみてください
固定電話が必要だったら、eAccessの12Mbpsがオススメだよ
- 742 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 13:46:43.43 ID:pJFu1U6o
- 地元のケーブルtvは高いわ
12Mサービス(下り12Mbps 上り1Mbps)
月額料金3240円(税込)
- 743 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 15:12:19.62 ID:JCLPIyOo
- >>741
固定電話は今の所必要ない感じですね
>固定電話が必要だったら、eAccessの12Mbpsがオススメだよ
これってクレカ払いのダイレクト1ですよね?、あれタイプ2もかな
クレカなら安いですよね
>50Mbps(3100円)はホームページに掲載されてますよ
ケーブルtv 50Mbps 3100円 で検索しましたが探せませんw
これ関東ですか?埼玉の川口市には無さそうです orz
- 744 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 15:30:41.36 ID:GutZrZxn
- 最近のほとんどのケーブルテレビは光に置き換わってるよ
- 745 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 15:33:50.04 ID:GutZrZxn
- >>743
関東だよ
JCOMグループです
固定電話ありなら、eaccessの12Mbpsがいいよ
- 746 :名無しさんに接続中…:2015/12/07(月) 17:28:26.86 ID:wL5rEbHe
- 基地局まで2.5キロオーバーで50メガ契約者いますか?
- 747 :名無しさんに接続中…:2015/12/08(火) 15:53:08.76 ID:SNNCDcbC
- いません
- 748 :名無しさんに接続中…:2015/12/08(火) 16:15:21.42 ID:93NZxFHz
- 無理です
- 749 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 00:57:39.12 ID:tKsFK6vD
- >>745
jcom川口戸田というのはあるけど
新規契約で40Mが税抜き5500円、12Mで3980円しか見当たらないです><
もしかして、キャンペーン適用でその金額ですかね?
ちなみにテプコは今は無いようですね
- 750 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 01:23:07.78 ID:C3/t7aXx
- そんなプラン無い無い
- 751 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 01:46:12.72 ID:/UO+jAXx
- ケーブルテレビは別スレ行った方が情報的確じゃないかなって
- 752 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 11:10:41.62 ID:a7fgnueX
- マンションだけど、回線利用料、プロバイダ料、ケーブルモデム利用料全て込みで、25Mbpsで2,100円だよ。
http://www.ictv.ne.jp/internet/net2.html
- 753 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 13:24:28.33 ID:tKsFK6vD
- >>751
すみませんです><
こちらが該当スレになるんですかね↓、総合みたいのが無くて・・・
【J:COM NET】JCNインターネット 8【旧ジャパンケーブルネットワーク】
>>752
速度的なものはどんな感じですか?
入間市みたいですが、川口でも契約できるのかな・・・安いけど
- 754 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 13:29:30.59 ID:a7fgnueX
- >>753
光だから距離に無関係ですね
固定電話をつけるなら、eAccessの12Mbpsがリーズナブルだよ
- 755 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 14:46:28.33 ID:rKC/oIg1
- >>753
入間ケーブルテレビのサービスエリアは入間市全域としか書かれてないな
http://ictv.jp/support/faq
- 756 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 14:51:10.71 ID:YuWVwmJm
- >>754
昨日の書いてた
>>50Mbps(3100円)はホームページに掲載されてますよ
これは結局どこだったの?
- 757 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 15:00:20.18 ID:tKsFK6vD
- >>754
固定電話はつけません^^
つけても基本料金と合わせれば高くなるので
タイプ2で十分ですね
>光だから距離に無関係ですね
ケーブルってそういうものなんですね、知らなかった
>>755
ありがとう^^
入間のみですか、残念><
>>756
ですよね、自分は探せなかったですw
- 758 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 16:02:32.27 ID:a7fgnueX
- >>756
ひみつです
eAccessへの配慮なのでご理解ください
- 759 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 16:48:42.97 ID:DO8PQ6uE
- だったら最初から書かなければいい
- 760 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 17:17:26.85 ID:bSas3d5E
- ケーブルテレビインターネットは、局からの距離は、ADSLのように、速度に関係ない
「同軸ケーブル伝送」では中継増幅器を使って対策
ADSLも中継増幅器とかあったら距離に左右されなくていいのに
- 761 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 17:57:36.07 ID:30Pb4k27
- ○○市 ケーブルテレビ
で、ググれ
地域地域で違うから
- 762 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 17:58:49.70 ID:C3/t7aXx
- URL記載してない段階で釣りぐらいは察知
- 763 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 20:37:53.32 ID:a7fgnueX
- >>762
マンションタイプ、回線利用料、プロバイダ料、ケーブルモデム利用料全て込みで、25Mbpsで2,100円
http://www.ictv.ne.jp/internet/net2.html
- 764 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 21:35:08.42 ID:U4PxPcej
- ケーブルは解約する時も金かかるよ、機器の撤去料とかさ
俺がJCOMやめる時も\3000と\10000の二通りの解約方法がありますとか言われて
安い\3000にしたら、壁に電柱から引き込んだケーブルと支柱みたいなのそのまま
置いて行きやがった、あれも取るなら1万円ですとか言いやがった。
- 765 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 22:41:24.79 ID:W/9WLfaK
- eAccessへの配慮なのでご理解ください
といいながら25Mbps 2100円のリンクは貼るのかいなw
勘違いなら50Mbps(3100円)は間違いでしたで謝ればすむ話なのに
- 766 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 23:02:14.00 ID:a7fgnueX
- >>765
50Mbps(3100円)の地域も本当にあるよ
- 767 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 23:05:50.40 ID:yAUQ+BZl
- ケーブル安いとこは光も安いからな
北国とかどっちも救えない程高いわ
- 768 :名無しさんに接続中…:2015/12/09(水) 23:35:07.02 ID:RWOVW5BA
- スレチ過ぎる。
- 769 :名無しさんに接続中…:2015/12/10(木) 00:52:33.36 ID:Cjas/HQG
- 激重頻発でもうダメだと思ったが、安いから我慢するかw
- 770 :名無しさんに接続中…:2015/12/10(木) 01:27:04.64 ID:a05EKCim
- 12Mでもサクサクだよ
- 771 :名無しさんに接続中…:2015/12/10(木) 02:41:34.46 ID:STW4vJ0u
- >>763
>>755で書かれていますが
サービスエリアは?
入間市全域です。
だそうです、川口在住なので残念><
入間市民うらやましいですorz
- 772 :名無しさんに接続中…:2015/12/10(木) 09:18:46.25 ID:tuN4xttE
- こっちのほうはケーブルインターネットのみ使用でも
加入金と工事費で7万ぐらい取られる
もうテレビ入ってる人が加入するにはいいかもね。
- 773 :名無しさんに接続中…:2015/12/11(金) 11:54:08.87 ID:0E15rzuz
- いい加減ケーブルの話はケーブルのスレでやれよ
- 774 :名無しさんに接続中…:2015/12/11(金) 12:04:42.31 ID:AaILFvGB
- 固定電話が必要な場合、eAccessの12Mbpsが最強だよ
- 775 :名無しさんに接続中…:2015/12/11(金) 12:58:43.08 ID:d3qH4QRZ
- CATVはスレ違いだ
- 776 :719:2015/12/11(金) 14:16:44.38 ID:U1OFIqaS
- >>729
試すのが遅くなり、お礼も遅くなりましたがログインパスでいけました。ありがとう
次はセッション数の多い有線ルータ探しだー
- 777 :名無しさんに接続中…:2015/12/12(土) 10:09:30.14 ID:43RE8IRy
- 最近朝方はなぜかモデムが繋がりにくい
困った…
- 778 :61.245.42.78.er.eaccess.ne.jp:2015/12/13(日) 22:19:35.11 ID:FHd28+TW
- てsてs
- 779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:35:43.10 ID:xZnWCIes
- 重い
- 780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:36:57.75 ID:2FEX/ysJ
- 出勤前の貴重なひとときが・・・orz
- 781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:04:11.67 ID:lJoBBEGz
- なんか途切れる重い
- 782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:29:19.40 ID:9fxi/1Xl
- 急に重くなった
- 783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:36:14.40 ID:0ziGH2D7
- そのうち回復するだろうけど重いぞ!
- 784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:41:17.17 ID:G1O1ceLI
- 障害報告出せよ
- 785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:58:32.35 ID:KSiJbEoy
- ウチだけじゃなかったか不安定だな
- 786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:35:55.67 ID:+W1m6Q/8
- なんかつながりにくい
イライラする
- 787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:39:48.85 ID:64GUTaPB
- またか
DSN変更したら爽快
- 788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:44:59.93 ID:iBU4qOn1
- 障害発生から3時間以上経過
直る気配なし
- 789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:52:18.32 ID:giHj2oYq
- >>787
またマニアックな・・・
http://eyes.nasa.gov/dsn/dsn.html
- 790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:43:49.08 ID:g59Yhmah
- >>787
どこから何処へ変更したの?
今めっちゃ調子悪い
- 791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:08:53.41 ID:64GUTaPB
- >>790
定番のGoogleDNSだ
- 792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:14:46.98 ID:DgJVcF4M
- 家着いて随分スマホが繋がりにくいと思ってここ来たらまたかよ…
- 793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:22:01.75 ID:sNIZcU8E
- 障害情報くらいはよ出せ
- 794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:50:21.83 ID:ZT5Ad/cE
- 俺だけじゃなかったか
簡単な解決策があるせいでまぁいいかとなるのが
良いのか悪いのか
- 795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:53:49.18 ID:cQYs1SbJ
- >>787
JCLか?
- 796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:53:50.31 ID:62b/YXJ9
- なんか障害あったのか
なんも弄ってないが今はなんともないよな
- 797 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 20:32:17.48 ID:lJoBBEGz
- 電話したが特に障害は無いと言われたわ
- 798 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 20:37:41.31 ID:dUPA1esv
- 俺は今日一日まったく問題ない
- 799 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 20:48:22.30 ID:jc+TUxNc
- >>791
DNSって何じゃらほいってくらいの情弱だがお前のおかげで繋がり難いイライラから解放されたありがとう
- 800 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 21:24:44.02 ID:c71RRlpA
- 今つながりにくい
DNS障害毎月出てるじゃん
- 801 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 22:29:45.63 ID:62b/YXJ9
- うちは全く異常ないけど
- 802 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 22:44:35.04 ID:DIHdZeku
- 重過ぎる
ここにも何人かいるし障害としか思えない
- 803 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 22:48:03.20 ID:XW+RTpH+
- 2chは今メッチャ重いぞ
コメ反映までスゴイ時間掛かる
- 804 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 22:51:07.66 ID:BN7JVJ7T
- 1週間前からメチャメチャ重く、と切れる。
- 805 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 22:59:18.03 ID:Zna5EY7i
- 俺も重い
ムフフな動画が見れないじゃないか
- 806 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 23:15:55.27 ID:J8N0gAYj
- 重いーーー
- 807 :名無しさんに接続中…:2015/12/14(月) 23:33:42.37 ID:gIm4DIJE
- popがタイムアウトする
- 808 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:04:12.95 ID:Koc69qkn
- 切れまくり まともに繋がらんやんけーぼけ
- 809 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:05:11.26 ID:V82eao1+
- 重い。荒川区
- 810 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:10:15.29 ID:GwEMsZV0
- 重いんで来てみたが、やっぱ障害かー
- 811 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:12:57.64 ID:WDVP0G6r
- 神奈川クソ重いけど障害だよね?
- 812 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:19:29.17 ID:V8eHO7QC
- NTTがうちの近所に引っ越して来てくれたらなあ。
- 813 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:19:51.15 ID:HgDRJwkw
- DNSをデフォルトのままにせずに設定。
- 814 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:20:25.49 ID:SsYoZRjQ
- 福岡県北九州市八幡東区もダメだよー。
- 815 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:33:14.61 ID:CKyyEeVq
- DNSを変更したら早くなった
- 816 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 00:44:59.22 ID:LjNaC/1A
- 俺のPCなんでかローカル接続表示されなくてDNSいじれないんだよなぁ…クソぁ
- 817 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 01:55:08.21 ID:YQ3xtwxN
- >>816
PCの問題じゃないだろw
OSはなに?
- 818 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 02:31:31.55 ID:6fVlTfX4
- >>817
アンドロイド4.4
- 819 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 02:53:22.53 ID:LjNaC/1A
- >>817
Vistaだよ
いつからか表示されなくなってローカルIPとかもいじれなくなっちゃった
ネットは繋がるからいいんだけどこういう時に困るのよね…
- 820 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 07:51:17.67 ID:V8eHO7QC
- >>819
LANドライバを一旦削除してみたらどうでしょう。
- 821 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 08:48:57.63 ID:12Y8EWFR
- 格安ISPだから我慢しろ
- 822 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 09:17:07.22 ID:AReeF7X/
- ルーターでDNS設定すればいいじゃん
付属のじゃ無理なんだっけ?
- 823 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 09:43:14.02 ID:LxOIj88k
- やっとましになったがいつ来るか分からんな
- 824 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 10:11:18.20 ID:By86Pm6s
- いつもDNSの問題だから、常に他のDNSに設定しとけば解決する問題だよね
- 825 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 10:37:07.36 ID:3O9ImYeS
- まぁそういう事だな
>>596
これ見りゃ設定も簡単だし
- 826 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 10:47:57.79 ID:DTAckR3r
- それモデムやwindowsで設定しても改善しないんだよな
- 827 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 13:24:54.83 ID:12Y8EWFR
- いや改善するべ
- 828 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 13:31:29.35 ID:V9Ulko9l
- 昨日の出来事が嘘のように今日は調子がいい
- 829 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 14:26:27.39 ID:yOAhiFC7
- 11月10日の障害は数時間で直ったけども
昨日の昼からの障害はしばし様子見で今日朝一番に直したってとこかな
- 830 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 14:53:35.47 ID:f+q+jmpP
- 障害情報更新せずに、こっそりメンテするのやめろ
- 831 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 15:53:02.62 ID:YQ3xtwxN
- サポートなしの激安プランだから文句は言えないけど、
「メンテ情報下さい」と*お願い*するのはありかもね。
- 832 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 15:58:39.24 ID:jMLyZeQk
- 障害障害言ってるのは経路とホスト調べた上でいってるの?
- 833 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 16:00:45.64 ID:HgDRJwkw
- >>831
クレーマー扱いらしい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1412597273/613
特に何もしていないのに接続ができなくなくなった、というお問い合わせが増えています。
こちらの方法で解決する場合がありますのでお試しください。
★特に何もしていないのに急に接続ができなくなったら
- 834 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 16:20:42.38 ID:jxT3UUyo
- 前に一日に何回も接続切れすることがあって
サポートに電話したら新しいモデム送ってくれたよ
それに換えたら接続切れは直った
- 835 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 16:40:57.30 ID:3O9ImYeS
- 昨日は設定変更なくノーマルのままでも
障害と騒ぐ程の事でもなかったような、自分の場合はな
ちょっと重いかな?ってぐらい
- 836 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 16:46:33.33 ID:HgDRJwkw
- 11/10の昼前からくらいの状況になれば明らかに障害扱い
- 837 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 21:17:04.18 ID:DTAckR3r
- また重くなった
- 838 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 21:40:34.70 ID:eS2/FraN
- 昨日は最悪だった。今日はそこそこ。
- 839 :名無しさんに接続中…:2015/12/15(火) 22:56:57.18 ID:KpwLyXNd
- 遅い
なんなんだよここ
- 840 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 01:16:10.41 ID:OjtyiP6b
- 自分の環境だろうよ
- 841 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 02:34:47.97 ID:Tgsx11C1
- いや今日も遅いな
- 842 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 02:37:00.10 ID:yT9zVL9R
- OpenDNSを使う
http://www.opendns.com/
- 843 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 05:33:32.23 ID:p3sQo1hr
- また遅くなったw
- 844 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 08:54:52.61 ID:o5JTwChu
- むちゃくちゃ遅いんですが
- 845 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 09:31:37.82 ID:/z9L11Uv
- DNS変えろやボケ
- 846 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 09:55:53.75 ID:o5JTwChu
- googl opendns ノートンのdnsをためしたが
遅いんですけど
- 847 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 10:25:52.52 ID:HX/BjcJm
- まだ遅いな
DNS入れても糞にもならんし
- 848 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 11:14:54.10 ID:Z23ijFAE
- なにも弄らなくても
快調ですが
- 849 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 12:36:06.75 ID:1khOVWl9
- 重い時間帯とそうでない時間帯がある この時間帯は余裕
- 850 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 12:58:26.09 ID:COacN43/
- 元々リンク速度が2.6M前後と低速なためか、実感できる変化無し。
- 851 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 13:56:08.60 ID:A6kM+SP2
- 自分は速度って言うより最初の繋がりにくさだな
メール見るのに取得失敗なんてなかったのに
- 852 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 15:03:44.40 ID:C+fV3b9E
- さぁ、好きなDNS選べ。
http://freesoft-100.com/web/dns.html
- 853 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 15:11:45.31 ID:6g7iD70/
- DNS変えてもエラー吐くことが多いなぁ。
問い合わせても駄目なら消費者センターかなぁ
でもあいつら仕事しないからなぁ
- 854 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 20:00:25.62 ID:Z23ijFAE
- そりゃもう個人的な環境でしょ
自分でなんとかするしかないんでないか
- 855 :名無しさんに接続中…:2015/12/16(水) 22:59:19.51 ID:cLdhhWc1
- 解約考えた方が早いぞ
- 856 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 00:51:52.50 ID:4EaloeNL
- 2ch重いな
またここが悪いのかと思ったわ
- 857 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 04:24:32.93 ID:3cMbzh+x
- >>652
「あなたの回線速度1.497Mbps」
>>656
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/17 04:03:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.55Mbps (193.91KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.55Mbps (192.66KB/sec)
推定転送速度: 1.55Mbps (193.91KB/sec)
だったw
- 858 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 07:37:26.08 ID:JqVpwScV
- >>857
線路長と損失は?
- 859 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 09:32:53.52 ID:AxtXxDAx
- imgur.comにうpされてる画像がみれなくて
もしやと思ってGoogleDNSに変えたら見れた なに規制してんねん
- 860 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 14:11:40.06 ID:joz0nDGY
- 数年前に大手サイトに繋げなくしたりしてたな
サポートすら原因不明だと抜かしやがったが、報告してすぐに修正された
DNS経由での謎の検閲はちょくちょくある
- 861 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 14:19:05.03 ID:kBOPjHxi
- セカンダリにGoogleDNS入れてるけど
プライマリにしちゃおうかな
- 862 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 22:21:04.12 ID:8taVSvoU
- せかんだりに行くことって滅多に無いような・・・・。違う?。
- 863 :名無しさんに接続中…:2015/12/17(木) 23:46:47.73 ID:YfF6m5kI
- プライマリで解決できなきゃセカンダリ行くんでしょ?
- 864 :名無しさんに接続中…:2015/12/18(金) 08:12:09.42 ID:2uXJJlIw
- すじがとおってるなあぁ。ホーント。 w
- 865 :名無しさんに接続中…:2015/12/20(日) 20:05:39.32 ID:rhIqFnSs
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/20 20:03:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.75Mbps (1.09MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.94Mbps (1.12MB/sec)
推定転送速度: 8.94Mbps (1.12MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 955.99kbps (119.49kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 5.021秒
測定日時 2015年12月20日(日) 20時05分
- 866 :名無しさんに接続中…:2015/12/20(日) 22:35:05.72 ID:mbrzc0oX
- 軽快そうではないですか
- 867 :名無しさんに接続中…:2015/12/21(月) 03:47:08.39 ID:TF2dJraQ
- こちら170kbps(泣
- 868 :名無しさんに接続中…:2015/12/21(月) 14:49:08.38 ID:8nmpIpHN
- ISDNより速いじゃない(鼻ホジ
- 869 :名無しさんに接続中…:2015/12/22(火) 01:57:35.98 ID:r5oUqY8m
- 回線距離500mのオレ最強
- 870 :2990m:2015/12/23(水) 07:33:49.66 ID:Dap1YQgv
- 裏山ーっ !
- 871 :名無しさんに接続中…:2015/12/23(水) 11:52:15.75 ID:XFk/sU3F
- 700mだけど6.3Mbps止まり
- 872 :名無しさんに接続中…:2015/12/23(水) 12:21:45.59 ID:9PYmZYSU
- ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 480 m
○伝送損失 7 dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/23 12:17:54
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.34Mbps (1.17MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.35Mbps (1.17MB/sec)
推定転送速度: 9.35Mbps (1.17MB/sec)
- 873 :名無しさんに接続中…:2015/12/23(水) 14:02:04.24 ID:APBF7Pax
- 距離2,000m 伝送損失30dB モデムのリンク速度約9,000kbps
http://i.imgur.com/n9SdLKl.png
- 874 :名無しさんに接続中…:2015/12/23(水) 14:07:01.82 ID:IeQsqrTq
- ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1200 m
○伝送損失 24 dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/23 14:00:33
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.32Mbps (1.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.38Mbps (1.05MB/sec)
推定転送速度: 8.38Mbps (1.05MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 965.80kbps (120.72kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
- 875 :名無しさんに接続中…:2015/12/23(水) 23:17:03.94 ID:KjY1GyMA
- 12M契約でもそこまででるのか
- 876 :名無しさんに接続中…:2015/12/23(水) 23:32:29.01 ID:n4dbVoo+
- 8M位まで落ちる距離だと
50M契約と大して差がない
- 877 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 00:28:18.35 ID:Oiyee4Xo
- 速い人の書き込みは目の毒だな。
- 878 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 06:09:08.93 ID:20zVdD9H
- 先月までは俺のとこもそんくらいまで出てたんだけどな〜
今はたまに繋がったり繋がってもクソ遅かったりでまともにネットすらできん
モデム交換してもらって帯域調整2回してサポートにももうこっちでできることはないと見放されたよ
サポート側からみたら?6Mだかでてて回線距離5.5kmのわりには速いとか言われたけど……
つーか昔契約した際は1kmとかだった気がするんだけどなぁ
流石に今月で解約するよ
- 879 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 09:22:36.91 ID:D/6E71LV
- 建物側のせいでなくて?
ガスの自動検針装置が入ったとか
- 880 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 10:42:09.12 ID:xD5OCSVZ
- 収容局の場所でも変わったのか、まさか本人が引っ越ししてないよな
4km越えたらADSLは繋がったらラッキーレベル
- 881 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 12:50:25.12 ID:vFN9wNnj
- >>879
東京ガスに問い合わせてないって聞いたんだわ
>>880
流石に引越ししてないw
基地局変わるとかあるのか?
- 882 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 15:12:04.42 ID:d/Wle+/t
- 線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3120 m
伝送損失 31 dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/24 15:07:37
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.51Mbps (563.75KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.71Mbps (588.54KB/sec)
推定転送速度: 4.71Mbps (588.54KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 743.15kbps (92.89kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
- 883 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 18:24:17.52 ID:aXFgj8NC
- 線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1200 m
伝送損失 24 dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/24 18:21:52
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 川崎市
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.25Mbps (906.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.51Mbps (937.83KB/sec)
推定転送速度: 7.51Mbps (937.83KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 925.39kbps (115.67kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 5.187秒
測定日時 2015年12月24日(木) 18時23分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; MALC)
- 884 :名無しさんに接続中…:2015/12/24(木) 18:30:17.15 ID:WKftXfhW
- NTT収容局の隣りに引っ越したのはいいが
なぜか線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル):2770m
伝送損失:41dBのかわいそうな人もいるんだな・・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1391462.html
- 885 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 05:58:48.63 ID:sj6rMK4a
- 値段的なところでここにしようかと思ってるんですが
NTT局から2.5kmで50M→5Mぐらいになったんだが
そんなに速度でないもんですかね?
- 886 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 09:54:36.25 ID:I6R9nQPN
- そんなもんです
12Mのやつにしといた方が良いかもね
- 887 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 10:18:48.60 ID:t0vpBi5e
- そこまでいくと速度変わらんしね
- 888 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 13:00:12.02 ID:uCQqe2hJ
- >>885
チューニングしたらいい。セパレータと電話ケーブル交換。
- 889 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 14:31:04.49 ID:sj6rMK4a
- >>886-888
どうもです
2.5kmってそこまで離れてないのかなと思ったんですけど
そんなもんなんですね・・・
- 890 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 15:40:11.85 ID:jdEW5ozJ
- また繋がらなくなった
DNS変えて書き込み中@神奈川
- 891 :名無しさんに接続中…:2015/12/27(日) 16:47:35.36 ID:Q11VM+sY
- 神奈川だけどそんな症状は無かった
- 892 :名無しさんに接続中…:2015/12/28(月) 13:49:17.96 ID:fOzUPjy0
- 下のようにISP各社でゴールデンタイムのイーアクADSL速度低下が報告されてます
ADSL-direct (eAccess)ではどうですか?
下のスレに情報を頂けたら幸いです
イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1412597273/l50
- 893 :名無しさんに接続中…:2015/12/28(月) 23:39:14.52 ID:bT80RL0N
- ゴールデンタイムでも特に変化は無い
- 894 :名無しさんに接続中…:2015/12/29(火) 00:48:14.43 ID:2AV8tOyD
- イーアク回線使用の一部のプロバイダで速度が落ちてるようだね
ここは速度低下は特にないかな。最近はDNSでどうこうあったくらいで
- 895 :名無しさんに接続中…:2015/12/29(火) 18:24:32.37 ID:wtC0OAGW
- http://www.speedtest.net/my-result/4952534541
- 896 :名無しさんに接続中…:2015/12/29(火) 21:45:37.21 ID:IUB67ZmD
- >>872
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/29 21:43:34
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.27Mbps (1.16MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.38Mbps (1.17MB/sec)
推定転送速度: 9.38Mbps (1.17MB/sec)
この時間でも変わらないけどなぁ
- 897 :名無しさんに接続中…:2015/12/29(火) 22:24:40.29 ID:LhT1I8s2
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/12/29 22:22:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 503.1Kbps (62.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.21Mbps (150.18KB/sec)
推定転送速度: 1.21Mbps (150.18KB/sec)
今、計ったらこのありさま
昼間は6M超えてるのに
ISPはnifty
- 898 :名無しさんに接続中…:2015/12/30(水) 18:47:03.08 ID:AMA+fHJz
- 重くなってきたわー
- 899 :名無しさんに接続中…:2015/12/30(水) 23:41:15.65 ID:d10aLhBS
- 今日夕方からブツブツ切れる
格安回線5社程乗り換えて来たがこんなのは初めて!
大丈夫か? direct!
at 北海道旭川
- 900 :名無しさんに接続中…:2016/01/03(日) 15:26:07.76 ID:6KuMD37G
- あけおめことよろ
- 901 :名無しさんに接続中…:2016/01/03(日) 16:20:22.16 ID:aT3N/EIm
- よろことあけおめ
- 902 :名無しさんに接続中…:2016/01/03(日) 20:54:51.26 ID:oHuFNwDJ
- おめこひらけろ
- 903 :名無しさんに接続中…:2016/01/05(火) 00:13:47.27 ID:rOiCrGEA
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/05 00:12:37
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.31Mbps (1.16MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.34Mbps (1.17MB/sec)
推定転送速度: 9.34Mbps (1.17MB/sec)
今日も快調
- 904 :名無しさんに接続中…:2016/01/05(火) 09:05:46.03 ID:e0HWUkP2
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/05 09:04:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 868.01Kbps (107.52KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 835.12Kbps (103.64KB/sec)
推定転送速度: 868.01Kbps (107.52KB/sec)
- 905 :名無しさんに接続中…:2016/01/05(火) 21:13:37.22 ID:9b1ritW/
- http://www.speedtest.net/my-result/4970234804
- 906 :名無しさんに接続中…:2016/01/05(火) 21:15:20.01 ID:9b1ritW/
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/05 21:14:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.29Mbps (785.63KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.25Mbps (531.54KB/sec)
推定転送速度: 6.29Mbps (785.63KB/sec)
- 907 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 01:20:27.58 ID:wthqnC/s
- 3ヶ月前は6Mbpsでてたのに今は2Mbpsしかでないwww
速度制限し始めたか
- 908 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 01:30:52.92 ID:qIWIEOPf
- うちは全く速度低下とか起こってないけど
- 909 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 07:50:02.17 ID:XMSkZOyR
- 動作がおかしくなった。
DNSは、個別設定してる
ttp://www.eaccess.net/support/mainte/pc.php?area_code=C
メンテナンス情報(関東)
発生日時:2016年01月07日 02:00 から 2016年01月07日 06:00
影響範囲:東京エリアの一部ADSLのお客さまで90分程度の通信停止が数回発生
作業内容:弊社通信機器のソフトウェア更新作業
- 910 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 09:44:49.86 ID:5Fn2bpe3
- 忘れたころに速度チェックするけど微妙にあがる一方だわ
周りが少なくなってるんだろうけど
- 911 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 11:00:37.56 ID:BtI2O3JO
- 残存者利益w
- 912 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 12:41:24.91 ID:A31InprK
- 俺は3Mから2Mに落ちてるわ。
- 913 :名無しさんに接続中…:2016/01/07(木) 23:27:27.70 ID:syahXG5k
- ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/07 23:26:32
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.97Mbps (1.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.39Mbps (1.05MB/sec)
推定転送速度: 8.97Mbps (1.12MB/sec)
特に問題は無い
- 914 :名無しさんに接続中…:2016/01/08(金) 13:37:52.74 ID:htyZ+6AE
- ○線路距離長 2270m
○伝送損失 32db
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/08 13:36:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.71Mbps (713.46KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.74Mbps (717.01KB/sec)
推定転送速度: 5.74Mbps (717.01KB/sec)
- 915 :名無しさんに接続中…:2016/01/08(金) 20:54:30.44 ID:RwOg105x
- ◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1200 m
○伝送損失 24dB (モデムでの線路損失(dB) 38or13)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/08 20:52:53
回線/ISP/地域: eAccess 12M
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.69Mbps (1.09MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.39Mbps (423.68KB/sec)
推定転送速度: 8.69Mbps (1.09MB/sec)
- 916 :名無しさんに接続中…:2016/01/08(金) 21:33:03.69 ID:nr7iFzNZ
- ゴミ書き込みばかり
- 917 :名無しさんに接続中…:2016/01/08(金) 21:44:19.78 ID:/GqrvrO4
- 自分より、環境が良さそうな方には羨望の眼差しなのが
本心で羨ましいかぎりです!?
- 918 :名無しさんに接続中…:2016/01/09(土) 22:02:31.33 ID:ED/d7p1D
- んだ。禿同。
- 919 :名無しさんに接続中…:2016/01/10(日) 04:35:06.18 ID:2l+gN37e
- いつまで使えるのかなぁ。現状で大きな不満がないから、長く使いたい。
- 920 :名無しさんに接続中…:2016/01/10(日) 08:25:24.16 ID:Des3Lwap
- うm
- 921 :177:2016/01/10(日) 14:30:47.27 ID:2WvjTXZy
- モデムの電源を切ってから電源を入れた日は7Mbpsあるのに、そのまま1月間ほど連続で使うと5.2Mbpsに落ちてくる。
こういうところもファーム修正してほしいよ。
■2016年1月10日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/10 14:23:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.19Mbps (648.36KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.95Mbps (617.3KB/sec)
推定転送速度: 5.19Mbps (648.36KB/sec)
■2015年6月3日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2015/06/03 18:24:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.83Mbps (853.09KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.89Mbps (861.38KB/sec)
推定転送速度: 6.89Mbps (861.38KB/sec)
■2015年7月24日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/24 14:59:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.81Mbps (726.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.88Mbps (734.07KB/sec)
推定転送速度: 5.88Mbps (734.07KB/sec)
- 922 :名無しさんに接続中…:2016/01/10(日) 18:29:50.50 ID:IPUChKJA
- >>921
モデム変えた方が良いよ。
WD605CV使っているけど以前のniftyイーアクセスの時と何も変わらない。ラジコが不便なぐらい。
オークションで中古落とせば良いよ。
サポートに電話してきけばユーザー名とパスワード教えてくれた。今はどうかしらないけど。
- 923 :名無しさんに接続中…:2016/01/10(日) 19:50:16.47 ID:2WvjTXZy
- >>922
レスありがとう。
ファーム修正してくれるのが一番なんだけど
NEC製ADSLモデムAterm WD605CV をヤフオクでもチェックしてみるよ。
http://aucfan.com/search1/q-wd605cv.20nec.20aterm/s-mix/
- 924 :名無しさんに接続中…:2016/01/10(日) 21:20:41.32 ID:Jjufbu2p
- >>921
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20030321/1/?rt=nocnt
- 925 :名無しさんに接続中…:2016/01/10(日) 21:58:03.99 ID:2WvjTXZy
- >>924
ADSLモデムをハード的に再起動をしなくても、リンクを張り直すことはソフト的に可能だから、ファーム修正での対応を希望しているのです。
ADSLの伝送速度は時間が経つと勝手に落ちる?
2003/03/24
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20030321/1/?rt=nocnt
ユーザーがモデムを再起動すればリンクが張り直され,速度がアップする可能性がある。よく耳にする話は,対策としては合っているのである。
- 926 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 12:53:31.42 ID:HYpDXFHm
- 5Mしかでないから安いし消費電力少ないDR202Cでいいやとオクでおとしたら速度3Mになっちゃった
- 927 :177:2016/01/12(火) 14:33:19.81 ID:61mu/a2H
- モデムを連続稼働していると、スピードが徐々に遅くなる問題は
モデムの電源を切ってから電源を入れ直すとスピードが改善されけど
ファームで修正対応してほしいよ。
■2016年1月10日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/10 14:23:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.19Mbps (648.36KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.95Mbps (617.3KB/sec)
推定転送速度: 5.19Mbps (648.36KB/sec)
■2016年1月12日
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/12 14:29:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.47Mbps (808.89KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.16Mbps (644.15KB/sec)
推定転送速度: 6.47Mbps (808.89KB/sec)
- 928 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 15:16:38.36 ID:i0dEuR9+
- 来ないものを期待するより、タイマーコンセントでも買った方が早いだろうに
- 929 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 17:23:04.70 ID:zq+eaRxs
- ファームじゃなくて外来ノイズが問題のような。
- 930 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 19:54:04.17 ID:G+L3/JHi
- ADSLが突然繋がらなくなった。
モデム見るとリンクランプ消灯してるんだが何が悪いんだ
- 931 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 20:45:18.81 ID:WQL5I07s
- 電話線が切れたとか
- 932 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 20:49:50.77 ID:e3FuWray
- 受話器を取って発信音を確認しモデム再起動だろまず
- 933 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 21:13:17.02 ID:G+L3/JHi
- 電源入れ直し→リンクランプ消灯のまま。それと電話は繋がるんだよなあ
- 934 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 21:19:14.79 ID:e3FuWray
- じゃモジュラーケーブルの接触が悪いんだ
- 935 :名無しさんに接続中…:2016/01/12(火) 21:37:52.11 ID:G+L3/JHi
- モジュラーケーブル新調してみるわ
- 936 :名無しさんに接続中…:2016/01/13(水) 02:13:54.04 ID:NpBsqaqR
- うちもモデムのPPPランプが赤点灯で繋がらなくなった
- 937 :名無しさんに接続中…:2016/01/13(水) 02:33:26.90 ID:NpBsqaqR
- すまんメンテだった
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.php?area_code=C
- 938 :名無しさんに接続中…:2016/01/13(水) 06:54:18.92 ID:+EzJuCUQ
- へー増速作業とかしてくれるんだ。
- 939 :名無しさんに接続中…:2016/01/14(木) 02:39:07.05 ID:fctPI86C
- ぐっ…今日は神奈川メンテか
いきなりつながらなくなると焦るのでやめて欲しい…
- 940 :名無しさんに接続中…:2016/01/14(木) 02:40:52.75 ID:XUbr58Fy
- びびったねるか
- 941 :名無しさんに接続中…:2016/01/14(木) 11:27:54.79 ID:73FedqKS
- ocnのadslセットプランが来年で終了らしいね。
こちらに難民が移ってきそう。
OCN、ネット接続サービスの「ADSL セット」プラン提供終了へ、旧アッカ回線の提供終了で
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160113_738774.html
- 942 :名無しさんに接続中…:2016/01/14(木) 12:33:00.90 ID:x/JWvWw7
- 強制的に、高い光回線になる時代が来るのか
- 943 :名無しさんに接続中…:2016/01/14(木) 12:40:38.09 ID:uASsJ8zD
- これで光が遅くても比べられなくなるね
- 944 :名無しさんに接続中…:2016/01/17(日) 21:41:01.49 ID:XWk91tjG
- 光のユーザだったが、引越しを期にeAccessに乗り換えたが、コストパフォーマンスが良くてすごく満足してるよ。
- 945 :名無しさんに接続中…:2016/01/18(月) 20:17:48.24 ID:kMNnSl+f
- アッカ回線目当てだった今のプロバイダもとうとうイーアク回線1本になるようだ
価格.comでは光通信系などがキャッシュバックをやっていたが関わりたくないので
ここに電話してみたらNTT工事費も含めた初期費用がキャンペーンで無料なんだな
安い期間は2年間とかではなく、ずっと1410円+税でいけるここに引っ越す事にするわ
- 946 :名無しさんに接続中…:2016/01/18(月) 20:32:30.03 ID:cHzP4R4l
- ここって、申し込みWEBから出来ないの?
電話でクレカの番号とか、あまり言いたくないんだけど
- 947 :名無しさんに接続中…:2016/01/18(月) 21:50:51.26 ID:FIIdCHfA
- ああ、オペレーターさんに「口頭では教えたくないので、書類を送って」と頼んだら
福岡県から書類がきた。
- 948 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 00:26:28.18 ID:Ewx/BIVK
- おいらも去年申し込んだ時NTT工事費無料だったわ
多分ずっとやってんだな、そんなキャンペーンHPのどこにも書いてないんだけどw
書いておけばいいのに
- 949 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 09:04:39.47 ID:TUuuXdpG
- ホワイトbbからここに変えるつもりなんだけど、
12Mと50Mをいったりきたり簡単にできるの?
手数料はかからないしモデムもそのままでいいとこまではわかったけど
工事費という名の設定変更作業で結局費用かかる?
- 950 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 19:09:43.74 ID:lUwk0iC+
- >>945
>1410円+税
1410+112=1522円か
YahooBBバリュープランの1453円の方が安いな
しかも開通に際してかかる工事費とかあっちは無料こっちは4000円
- 951 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 19:13:19.56 ID:YaPMs0UO
- BBフォン強制だから嫌だ
- 952 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 20:31:42.69 ID:olqcrDnV
- BBフォンがあるとめんどくせぇんだよな
- 953 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 20:33:37.20 ID:TUuuXdpG
- すぐ上にこっちも工事費無料って報告あるじゃん
YBBは2年ごとのタイミングでピッタリ解約しないと1万円ぐらいとられるからウンコ
- 954 :名無しさんに接続中…:2016/01/19(火) 20:35:31.42 ID:jReseYJv
- ヤフーの方は速度変更で手数料とるしな
- 955 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 01:10:03.98 ID:LtswqWOY
- >>950
70円安くても2年縛りはやだな
ここも最短1年間の縛りだがあとは自由だからな・・・違約金3千円だし
そもそも安さで選ぶのならキャッシュバック付きの奴を選んで渡り歩くわ
BBフォンはモデム前のスプリッターで一般電話を分岐しとけば便利だと思う
まぁ今はPC上のViberで固定電話あては無料でかけているからいらんが
上に書いただろ、ここも今なら初期費用は一切かからない、工事費も無料だよ
結局事実上フレッツADSLが終わった今、どこを選んでもほぼsoftbankだけどな
- 956 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 02:35:15.31 ID:2Gp7kui9
- ここはP2Pとかも特に規制なし?
- 957 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 03:32:09.07 ID:15lzAGfl
- >>956
規制されるよ
3年くらい超低速にされるよ
普通に使ってても何やるのも低速だから時間かかるよ
諦めな、やめときな、コッチ来んな
- 958 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 09:23:12.51 ID:m1pgsvZX
- w
- 959 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 09:57:02.61 ID:CCSQw/l8
- shareやったら13k位の速度になって使い物にならんかった
PDも駄目
P2P出来る所無いよもう
- 960 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 10:32:58.90 ID:uz8OP4rI
- >>Viberで固定電話あては無料
そんなのがあるとは知らなかった。期間限定のようだけどまだ続いてるんだな
あとで入れてみる
- 961 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 10:42:32.21 ID:LcYHOTzb
- 10分だけどな
- 962 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 11:15:11.29 ID:m1pgsvZX
- >>954
あそこは安く誘い込んでからチビチビ毟るビジネスモデルw
ここもその傘下になっちまったけどな
- 963 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 18:27:06.72 ID:9BT3D3OS
- >>953
>すぐ上にこっちも工事費無料って報告あるじゃん
ほんとかなあ
NTTから請求有るって書かれてるンよ
- 964 :名無しさんに接続中…:2016/01/20(水) 21:40:12.87 ID:X3p1eneF
- おいらが申し込んだ時は電話口で工事費は無料になると言われ
実際に無料だったよ
- 965 :名無しさんに接続中…:2016/01/22(金) 17:30:31.42 ID:2BC89U2S
- http://www.speedtest.net/result/5018754151.png
- 966 :名無しさんに接続中…:2016/01/22(金) 22:07:25.61 ID:639tTdr6
- ついさっき急に糞遅くなった
モデム再接続しても駄目
再起動したら一応復帰
ADSL回線状態 通信中(上り 1120kbps 下り 8768kbps)
G.992.1 Annex C(上り 5dB 下り 4dB)
- 967 :名無しさんに接続中…:2016/01/23(土) 11:48:51.16 ID:SU5SOozu
- 問題なし
ADSL回線状態 通信中(上り 1184kbps 下り 9184kbps)
G.992.1 Annex C(上り 5dB 下り 4dB)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常
(現在の時刻:2016/01/23 11:47:30)
2016/01/20 14:16:03 LANインタフェース リンクアップ
- 968 :名無しさんに接続中…:2016/01/23(土) 21:04:37.95 ID:R7uSOj7f
- 契約して1ヶ月くらいだけど
ルーターの再起動、突然の切断が一日に2回以上あるんだけど
これなんだか分かりますか?
土日って電話つながるのかな
突然切れるから本当に困ってる
- 969 :名無しさんに接続中…:2016/01/24(日) 03:44:41.29 ID:qf+7hr/0
- サポセンは年中無休でしょう
- 970 :名無しさんに接続中…:2016/01/24(日) 22:06:59.01 ID:QXKUZtgU
- >>968
放っておいたら全く上がらなくなって
結局故障だったことあるな
他所のプロバイダのe-Accessサービスでのことだけど
- 971 :名無しさんに接続中…:2016/01/24(日) 23:03:10.47 ID:z2YATx67
- >>968
線路長や伝送損失はいかほどですか?
- 972 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 00:30:52.42 ID:DPSy0/vx
- >>963
確かにホームページには初期費用無料キャンペーンの事は一言も触れられてない
オレも電話で費用の確認をしていて初めてNTTの工事費も含め全部無料だと知った
送られてきた登録手続き完了のお知らせの注意欄に1年間の継続利用を条件に
初期費用及びNTT工事費共に無料のキャンペーンを適用となっていて
1年未満で解約した場合は解約月の月額費用と共に3000円を支払えと書いてあった
- 973 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 01:15:32.76 ID:0JK8ZRk4
- て事は一年間継続利用とクレカ払いが条件のdirect IIの方だけ初期費用が無料になるのか?
入会を決めて電話してきた人に初期費用無料ですと伝えた所で
「え?そうなの」とちょっと得した気分にはなるが
なんか不思議なキャンペーンだなw
- 974 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 05:05:28.94 ID:Jg5AqBtQ
- 叩かれる事承知で聞くけど
クレカ専用のプランでJNBか楽天のデビットカードで申し込めるかな?
- 975 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 06:29:31.22 ID:Zgdi6050
- デビッドカードが何か解ってる?
- 976 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 07:12:41.16 ID:0JK8ZRk4
- so-netとかデビッドが使えない所もあるけど
まぁ聞いてみるしか無いんじゃないか
- 977 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 07:38:49.22 ID:UdJQW+JT
- >>974
ここは使えるけど
- 978 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 15:52:56.96 ID:XLJSkp4D
- マジで?デビットダメだと思い込んでてdirect II諦めてた
- 979 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 17:45:34.59 ID:PUwT6ktU
- >>974
バンバン!
- 980 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 17:49:16.77 ID:oNnszFYk
- スズキ
- 981 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 18:14:06.00 ID:e7hROjiG
- 支払いはスルガのVisaデビなら問題無いよ。
他は知らない。
- 982 :名無しさんに接続中…:2016/01/25(月) 20:44:31.59 ID:evrLkKdm
- ちょっとスルガデビット申し込んでくる
- 983 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 03:04:46.26 ID:lTge6p/7
- 4〜5年前から契約してるけどなんかモデムに不具合っぽいのが出始めた
PPPランプが赤く点滅して治らないって不具合
モデムの寿命が近いってことだろうか?
電源コード引っこ抜いても回線コード引っこ抜いても変わり無しだった
モデム本体の裏にあるリセットボタン長押ししても直らなかった
しょうがないから30分ちょっとぐらい放置してたらいつの間にか直ってたけどなんだったんだろ
環境はちょっと前に無線LAN環境にしたけどそれに原因があったりするんだろうか?
ちなみに有線でPCに繋いで無線でタブレット使ってる状態
モデムにルーター機能付いてるから無線ルーター側のルーター機能は切ってある
- 984 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 03:12:33.61 ID:gJ/ClVeg
- >>983
奇遇?さっきまで同じ症状だった。
同じく2〜30分位で元に戻った。
- 985 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 03:57:15.62 ID:IBHBV1iN
- >>983
>>984
これかな?
688 名無しさんに接続中… sage 2016/01/26(火) 03:39:45.54 ID:2BQqYH3z
発生日時 2016年01月26日 02:00 から 2016年01月26日 06:00
影響範囲 西日本エリアの一部ADSLのお客さまで90分程度の通信停止が数回発生
作業内容 弊社通信機器のソフトウェア更新作業
- 986 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 04:44:08.94 ID:lTge6p/7
- 確かに西日本
というか大阪南部だわ
なんだよ工事でもしてたのかよ
あせったわ
最近身の回りの機器に色々不具合出てたから機械的な故障かと思った
- 987 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 09:54:23.25 ID:xzL/2zUA
- ソフトウェア更新ってまた帯域細くしたりすんのかな
追い出すのに必死かな?
- 988 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 11:00:45.13 ID:hajE3fOx
- 旧イーアクセスの本心じゃないだろうけど
サービス悪化させとうとしてるんじゃないの
申し込み方法が電話のみになったりとか新規は必要ないとか言わんばかりだし
ただ電話で申し込んでみると以外と親切だったりするけどw
- 989 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 16:38:37.50 ID:eBUjnWAD
- ホント、電話のみとかコミュ障にはハードル高杉だよね
- 990 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 16:40:34.61 ID:N0L179Bq
- >>988
退会が電話のみってのも結構あるよね
- 991 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 18:06:31.37 ID:UicKM5Zs
- >>985
神奈川でも先週これあって20分ぐらい回線止まったけど
なんにも変化なかったよ
- 992 :名無しさんに接続中…:2016/01/26(火) 21:48:41.72 ID:m6SsSOsI
- システムメニュー
http://web.setup/cgi-bin/syscmd.cgi?cmd=menu
デバッグメニュー
http://web.setup/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=menu
- 993 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 15:18:15.86 ID:h9K2v2g6
- 昨日の夜中2時ぐらいに通信できなくなったわ
ADSL回線はおkだったけど認証部分でエラーが出てた
- 994 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 15:28:50.81 ID:Fl81MHAP
- >>993
何処に住んでるか知らんがメンテだろ
ttp://www.eaccess.net/support/mainte/pc.php?area_code=C
- 995 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 15:33:35.74 ID:Fl81MHAP
- 次スレ
ADSL-direct (eAccess) Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1453876381/
- 996 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 16:15:13.43 ID:1xuL21to
- おつ
- 997 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 16:46:45.79 ID:9K+fw3YX
- じすれおつ
- 998 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 17:39:18.42 ID:TFR69lKi
- 998回目途切れ
- 999 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 18:13:07.57 ID:VmBmgNj2
- 28日は西日本エリアでメンテあるみたいだな
- 1000 :名無しさんに接続中…:2016/01/27(水) 18:16:57.19 ID:64aiG40i
- / \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | 頭わいてんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) >>995 ヽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★