■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆フェルナンド・アロンソ Part62☆©2ch.net
- 1 : ◆AlonsoF1UA :2014/10/26(日) 17:52:12.27 ID:WwvY2vLC0
- フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆フェラーリ オフィシャルサイト
http://www.ferrari.com/
- 2 : ◆AlonsoF1UA :2014/10/26(日) 17:53:16.75 ID:WwvY2vLC0
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part61☆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1400088421/
☆フェルナンド・アロンソ Part60☆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385056425/
☆フェルナンド・アロンソ Part50〜Part59☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375339098/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353408735/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1351503574/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346567305/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335725063/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319609765/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1306841628/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1299122831/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291293819/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289759438/
☆フェルナンド・アロンソ Part40〜Part49☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288020089/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284751009/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280671028/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278267090/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274021466/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269714986/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261297035/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254973126/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253686085/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253172250/
- 3 : ◆AlonsoF1UA :2014/10/26(日) 17:54:00.56 ID:WwvY2vLC0
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part30〜Part39☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250515858/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243403935/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236317153/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225734769/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223983681/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222853159/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221406092/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218032385/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214227330/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209284801/
☆フェルナンド・アロンソ Part20〜Part29☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205651861/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192990837/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214556/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189500291/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186510715/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186243608/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184865964/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183288334/
- 4 : ◆AlonsoF1UA :2014/10/26(日) 17:54:44.56 ID:WwvY2vLC0
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part11〜Part19☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
フェルナンド アロンソ part10
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
- 5 :音速の名無しさん:2014/10/26(日) 21:07:34.04 ID:JE7PniSY0
- まさか8年も王者から遠ざかるとはな
- 6 :音速の名無しさん:2014/10/26(日) 22:25:09.53 ID:X/+hB7yy0
- 今になって思うのは、ドメニカリがクビになってすぐ、中国で表彰台に上がった時にアロンソがドメニカリのおかげだかそんな言い方したのが、マティアチが
根にもってあの時点で追い出そうと決めたと思う。
アロンソはラテンだからどのみち残ったとしてもフェラーリには居場所は無かったと思う。
勘違いフェラーリには、ライコみたいな
クソ遅くても文句言わない奴がいいんでないか。
ベッテル?
あいつは、どうでもいいや。
どうせ無邪気を装って、腹黒い事をするだろう。
- 7 :音速の名無しさん:2014/10/26(日) 22:36:45.78 ID:JE7PniSY0
- あと3年はフェラーリは勝てるクルマを作れないだろうな
- 8 :音速の名無しさん:2014/10/29(水) 22:43:52.12 ID:I5iNY5pu0
- >>1
乙
今週末は時差が大きくてきついな
- 9 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 01:33:22.73 ID:OQ+IfW0l0
- >>7
アロンソという疫病神が消えるから大丈夫だよ
- 10 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 02:17:02.70 ID:LJ1A5WlL0
- >>6
マティアッチにアロンソをクビに出来る力があるわけないだろ
勝ってもいないのに5000万ユーロ要求して
マルキオンネとエルカーンに嫌われたからだよ
モン会長が失脚した時点で自分の立場を理解するべきだった
次はマクラーレン?ロータス?メルセデス3rdカー?Audi?
- 11 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 02:34:50.20 ID:wc1fVIYo0
- アロンソ君は2009年にこんなこと言ってましたw
Gateの記事なので誤字はご容赦ww
>フェルナンド・アロンソは、2010年にキミ・ライコネンに代わってフェラーリに加入する。
>契約は3年契約で、2014年までのオプション契約が含まれる。
>アロンソは、木曜日に鈴鹿でフェラーリでF1のキャリアを終えたいと思っていることを明らかにした。
> 「長く続けられることを期待しているし、たくさん優勝して、ここでキャリアを終えたい」
> 「言ったようにフェラーリを離れてチームを変えることは交替なので、実際フェラーリが最後のチームになると思っている。
>フェラーリは、チーム以上だし、そこでキャリアを終えたい」
- 12 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 08:33:22.80 ID:8XWBp0VL0
- 性格悪いとか腹黒いとかそういうの超越したキチガイだろ
http://youtu.be/CWJCGInsVUs?t=48s
- 13 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 10:15:23.75 ID:A+osCkaC0
- >>12
いやいや、先にルールを破ったのはハミルトンだからwww
都合のいいところだけ抜き出して、それが真実みたいに
言うのは卑怯だよ
キチガイなのはあんただよ
- 14 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 20:51:05.22 ID:5ohgh5C/0
- 窓際族
- 15 :音速の名無しさん:2014/10/30(木) 22:29:59.87 ID:/bwwxT0i0
- どこに行くんだろうな、とりあえずダーシャ可愛い
- 16 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 04:54:49.22 ID:hGq+IabT0
- >>15
いや、ミィ ントゥの方が可愛いよ
- 17 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 04:58:12.18 ID:g8/WOpLA0
- >>15
毎度毎度マスコミに振り回されて馬鹿みたい
- 18 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 12:32:44.70 ID:uZ7/CiUVO
- フェラーリ来期まさかのチャンプ3人体制はないのかな
休みより良いじゃんか
- 19 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 13:55:38.78 ID:88yHdImq0
- F1ドライバーの中でも上手い下手があるように
チャンピオンの中にも違いはあるよ
アロンソ、ハミルトンは別格だよね
ベッテル、ライコネン、バトンはたまたまチャンピオンに
なれただけ
マッサとあまり変わらない
- 20 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 14:02:01.38 ID:Swg8mZDO0
- 上手いなら勝ちましょうよ、フェラーリで
- 21 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:00:09.00 ID:tHfBv/3hO
- 上手くても越えられない壁がある。
それがマシン性能。
下手糞でもやすやす越えられる壁もある。
それもマシン性能。
- 22 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:10:36.53 ID:Swg8mZDO0
- 結局みんな速い車じゃないと勝てないからな
だからこそ結果が全てなんだよ
車のお陰と他のドライバーをディスる一方で
勝てないのは車のせいというタブスタ
- 23 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:29:31.54 ID:DpaIJ1nh0
- フェラーリに残った方がいろんなリスクは背負わなくていいのに
- 24 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:36:51.48 ID:ODiQCHhz0
- >>22
でもその中でマシンの性能以上に活躍するドライバーがいる
アイルトンセナ、アロンソ、ハミルトンだ
特にアロンソは5番目の速さのマシンでランキング2位になったよね
ベッテルやライコネンのようなたまたまチャンピオンだと
5番目の速さのマシンだとドライバーズランキング9位か10位
それなのにアロンソはランキング2位になった
- 25 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:37:22.95 ID:ODiQCHhz0
- アロンソは実質5回チャンピオンになっている
少なめに見積もってもね
- 26 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:38:52.99 ID:ODiQCHhz0
- ベッテルがフェラーに乗ったら、トロロッソやフォースインディア程度の
活躍しかできないってみんな言ってるよね
アロンソとは違うからね
- 27 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:39:51.28 ID:ODiQCHhz0
- フェラーってなんだよ
バーカ
オマエらがバカすぎるから、フェラーリがフェラーだってさ
オマエら反省しろよ
- 28 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:40:48.33 ID:ODiQCHhz0
- オマエらがバカすぎるせいで
フェラーリをフェラーって言って恥かいたよ
オマエらのせいだからな
- 29 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:42:11.07 ID:duLug8Hr0
- >>28
おまえフェラーってコテ使っていいよ
- 30 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:54:29.77 ID:Swg8mZDO0
- たまたまでも四連勝出来るのに
なぜアロンソは勝てないのか
そんな事言ったて惨めなだけだろ
- 31 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 17:59:22.14 ID:88yHdImq0
- >>30
ベッテルが4連覇できたのはたまたま最速マシンに4年連続で乗れて
チームメイトが弱かっただけ
アロンソは一度も最速マシンに乗った経験がない
それなのに2回チャンピオンになってランキング2位が3回
だから実質5回チャンピオンとみんなに言われている
ベッテルの4連覇より遥かに価値があると
みんな言ってるし、元F1ドライバーやF1関係者もみんな言ってる
- 32 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 18:42:52.98 ID:hYPcEwsv0
- みんなって
だあ〜れ?
- 33 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 19:45:01.71 ID:7gTWW8YJ0
- >>22
よく見たらダブスタじゃなくね?
勝ちも負けも車次第って事だろ
- 34 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 19:48:07.58 ID:oyJWmilN0
- 最速マシンを獲得する運が無いってドライバーとして致命的じゃね
- 35 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 19:59:30.45 ID:tHfBv/3hO
- そう。腕はずば抜けて一流だが、マシン性能が糞過ぎて勝てないのがアロンソ。
- 36 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 20:12:19.83 ID:BHT0oaUF0
- ゴキヲタ工作員がこんなとこまで出張して偉いことになってるな
こっち渦中のアロンソみてニヤニヤしてんのに
- 37 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 21:37:51.54 ID:Py9IxdCt0
- F1は結果がすべて。
結果が実力、だろ?
現役最強とか言われているが、近年のアロンソは最初の敗者でありそれが彼の実力なのでは?
- 38 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 22:28:18.09 ID:duLug8Hr0
- マクラーレンに移籍しなきゃ良かったな。
初タイトル獲得後の2005年オフに移籍発表して、いやがらせでバカンス途中で呼び戻されて
テスト走行させられたんだよな。ドブスの真っ黒ポップシンガーと付き合ってた頃。
ダーシャかわええ
- 39 :音速の名無しさん:2014/10/31(金) 22:39:07.81 ID:BHT0oaUF0
- アロンソはフェラにしてやられたから後はもうどれだけ嫌がらせするかだけだろ
もしかしたら来年も嫌がらせで在籍だけして干されてる可能性もあるわな
後半ライコの代わりに出るかもしれんがな
- 40 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 00:04:15.46 ID:XLHzozuo0
- >>37
5番目の速さのマシンでランキング2位という最高の結果を出した
から現役最強と言われてるんじゃんwww
結果がすべての世界でもっとも結果を残した現役ドライバーが
アロンソ
ベッテルは圧倒的な最速マシンに乗っていたから、
チャンピオンを4回獲得してもアロンソやハミルトンより
評価が低い
- 41 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 00:22:58.28 ID:LQLvuJGf0
- フェラーリで俺様チーム作って何年も中団に沈んでる現役最強さんw
- 42 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 00:46:53.00 ID:L5K4T+9bO
- 結果が全て。そうよ、だからこそ現役最強の名があるのだろう。
ニワカや見る目の無い人間には到底分かるハズなかろう。
低レベルのマシンで上位を争えるのは『アロンソが上手いから』故に現役最強の名がある。それが『結果』よ。それ以外の理由があるかね?
- 43 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 04:15:51.67 ID:LQLvuJGf0
- トップチームで、一応ナンバー1待遇で雇われて居る限りは、チャンピオン争い以外はなんらの評価に値しない「結果」でしかないと思うんだけどw
- 44 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 04:29:42.27 ID:Tawo7uR70
- 現役最強なのにタイトルも獲れないなんてw
フェラーリのNo.1ドライバーとして我がまま放題だったのに
5年の間に一度たりともタイトルをもたらさなかった罪は重い
マンマミーア!って叫びたいのは経営陣やスタッフの方だよ
- 45 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 04:58:29.39 ID:6rP35k/X0
- マティアッチにしてみればヴェッテルの小僧っぷりの方に困惑だろ
アロンソからの契約解除がありましたが替わりにヴェッテルを迎えましたってなる思惑だったろうに
大金払ってアロンソとの契約解除しますってサンタンデール含むスポンサーに報告するとか気の毒すぎる
- 46 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 05:22:00.48 ID:Tawo7uR70
- >現状
>アロンソとフェラーリは既に2015年以降の契約を解除済み
>違約金などの発生は無い
>(アロンソは既に2016年までの賃金を受け取っている)
>アロンソが2015年フェラーリに戻るにはフェラーリに再雇用してもらう必要がある
>(ライコネンの契約解除違約金が発生するのでまず考えにくい)
- 47 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 10:29:59.75 ID:L/yE3moG0
- >>44
いや、そうじゃないだろ
オマエは低学歴で仕事ができないタイプだから分からない
のだけど、
アロンソは現役最高の走りをしてチャンピオンに相応しい
レースをしていたのだけど、
チャンピオンを獲得できるマシンをフェラーリが用意できなかったんだ
悪いのはフェラーリでアロンソは実質チャンピオンを獲得しているのだから
なんの問題もない
高学歴で仕事ができる人間は全員そう思っているよ
オマエみたいな低学歴で仕事ができない人間がアロンソを批判しているだけ
- 48 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:06:39.72 ID:U5D9l9h60
- アロンソの過大評価っぷりは異常
- 49 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:13:39.90 ID:gW3wjtrF0
- 仕事が出来ない奴に限って努力はしてる
と言い訳をする
仕事だろうとレースだろうと
結果を残さなければだめ
- 50 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:17:28.08 ID:31Ajucur0
- >>49
その理屈で言うとチャンピオンに相応しいマシンをいつまでたっても作れないフェラーリは仕事してないね
- 51 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:26:10.97 ID:gW3wjtrF0
- ワンメイクじゃないんだからみんな不平等なんだよ
だからこそその中でチャンピオンになることに価値があるんだよ
アロンソが勝てないのは車のせいだ
たしかそうかもしれないだけどそれがF1なんだよ
- 52 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:37:20.40 ID:31Ajucur0
- >>51
そんなつもりでいってるんじゃないよ。
ドライバーは与えられた環境の中で残した結果に応じて評価される。
それはともするとタイトルに関わらず、高い評価を受ける事だって充分にあり得る。
1993年のセナは夏場まで契約に揉めたひどい年だったけど、彼にとってベスト言える走りを披露した。チャンピオンにはなれなかったけど、どう考えてもプロストを凌駕する鬼気迫るドライビングだった。
要は、タイトルだけが評価基準ならF1の歴史に刻まれたドライバーたちの足跡の正しい評価はできないって話だよ。それを逆説的に言ったまでだ。
- 53 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 11:57:02.70 ID:XgYGafaK0
- >>52
フェラーリで勝てないドライバーを現役最高というのはさすがに違和感あるな
あと.1にしかなりたくないっていうのもちょっとまずいな
- 54 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 12:26:06.91 ID:31Ajucur0
- >>53
フェラーリで勝てないドライバーっていったらそれこそアランプロストまで含まれるんだけど。
- 55 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 12:33:51.97 ID:XgYGafaK0
- >>54
それでいいんじゃない?
プロストのフェラーリのキャリアは2年弱で終わっちゃったけど
いずれにしろ今のアロンソに現役最高はないわ
- 56 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 12:34:56.79 ID:XgYGafaK0
- ていうか金あるチームのNo.1ドライバーが5シーズンで一度もタイトル取れないって一体何様なの?
- 57 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 12:43:29.93 ID:u0xNfuHS0
- 金でなんとかなるなら、とっくに取ってるだろ
- 58 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 12:46:14.14 ID:XgYGafaK0
- >>57
F1でそういう言い訳はしちゃいけないと思うんだけど
- 59 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 13:33:22.38 ID:L5K4T+9bO
- 逆に、今のフェラーリがコンストPであの位置にいれるのはアロンソがいたから。
アロンソがいなければ上位を争えるマシンじゃないからだ。
それが現役最強の所以。
マシン性能とポイント結果でしか見れない人のドライバー叩きなんて話になりませんわな。
まぁ、そんな人にドライバー技術なんて分かる訳ないよなぁ。可哀想に。
- 60 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 13:39:57.12 ID:gW3wjtrF0
- 結局フェラーリやめるみたいだけど
どこ行くのかねぇ
- 61 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 13:42:58.98 ID:31Ajucur0
- >>59
マッサとライコネンだったら、今年は92年を越える阿鼻叫喚だったと思うよ。あの年のアレジとアロンソがダブって見えて、今年は本当に不遇だと思うわ。
- 62 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 13:53:54.91 ID:CILEBi0N0
- 評価もなにも5年で勝ててないのが現実
ガチガチのファースト待遇で結果はゼロだよ
4連覇のレッドブルを断って
フェラーリを選んだのはアロンソだからフェラーリのせいには出来ない
次のチームで3度目のタイトル執るって言ってんから
それを楽しみにすりゃいいだろ
- 63 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:00:08.14 ID:XgYGafaK0
- >>59
1年目ならともかくもう5年目だろ
いつまで言い訳してるんだよ
ていうかそれだったらチャンピオン目指すなんて嘘つかなきゃよかったんだよ
- 64 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:04:14.73 ID:vfnhuKt0O
- >>55
おまえみたいなゴミの意見は知らんがF1界の評価としては、この7年くらいの間はアロンソが現役では最高の評価を得てるぞ。
現役どころか史上最高の評価さえ多く集めてる。
無双マシンとはいえ、ベッテルが4連してる最中も評価は上がる一方だった。
残念なのはダメニカリってゆうアロンソを恨んでる豚がチームに居座ってたことだな。マシンが酷すぎた。でもまあ、ダメ豚が大好きで連れてきたライコネンがアロンソにガチボコにされたことでアロンソの評価はさらに上がったけどな。
要するにだ、アロンソの憎たらしいほどの凄さを認められないようなアホはF1語るなよってことで。
- 65 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:09:07.51 ID:31Ajucur0
- >>64
落ち着け。ドメニカリはアロンソと仲いいよ。今でも。
- 66 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:27:37.36 ID:he4Xa5yX0
- アロンソ、メルセデスに入れると良いね。ベッテルをマシンのお陰だの言ってたけど、結局自分だってそうだよね。アロンソ、ハミルトン最高のドライバーとか言われてるがマシンが良ければタイトル取れるよね、良いドライバーなら。
- 67 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:27:46.61 ID:U5D9l9h60
- アロンソを評価していれば俺はF1通だと思っている短絡的なバカが多い日本は異常
- 68 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:29:38.20 ID:CILEBi0N0
- >>64
ドメニカリがアロンソを憎んでるってww
お前はアロンソファンですらないなw
ドメニカリが辞めると発表したときのエピソードも知らないのかw
情弱なりすましは消えろw
- 69 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:34:13.81 ID:31Ajucur0
- まあ関係者アンケートでさえトップになるんだから、アロンソを評価する声が世界でも主流なのは事実だろうよ。
アロンソがフェラーリでタイトルを取れなかった事だけを根拠に否定している人は誰が現役最強だと思ってるか知らないけど、アロンソ自身はハミルトンと名言しているから、ハミルトンで良いんじゃない?
- 70 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:34:16.09 ID:L5K4T+9bO
- 単純にパワー不足のマシンで勝つ事がどれくらい大変か分かるか?
ザックリ言えば直線で負けない為には、ダウンフォースを犠牲にしなきゃならんのだよ。
ダウンフォースを犠牲にしたなら、次はコーナー(コーナー犠牲になれば立ち上がりも犠牲になる)、ブレーキ位置、タイヤ維持、これらが犠牲になる。
単純に考えて、その中でこれだけの成績を残した実績から業界からも現役最強と言われるのだろう。
それが『結果』であり『真実』である。
- 71 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:36:20.13 ID:31Ajucur0
- >>68
良く読むとマティアッチと置換すれば筋が通るなw
- 72 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:42:28.69 ID:CILEBi0N0
- >>71
ww
でもあの根暗ホモはお飾りだからなぁ
モン会長=アロンソだからマルキオンネに嫌われたんだろ
次はマクラーレンか
ホンダがマトモだといいね
- 73 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:44:31.48 ID:XgYGafaK0
- >>69
ルノーではチャンピオンだったけどフェラーリでは糞だったってことでOKだよ
- 74 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:45:55.98 ID:XgYGafaK0
- >>64
いくら史上最高と言われていてもフェラーリをチャンピオンにできなかった事実は消えない
5年経ってタイトルを取れないなんてただの給料泥棒以外何者でもないわ
- 75 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:46:49.57 ID:XgYGafaK0
- ていうか今のアロンソ評価してるのって単に通ぶってるだけじゃね?
- 76 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:51:32.36 ID:L5K4T+9bO
- 事実を言ってるだけ。それが通になるなら一度医者に行く事をオススメする。
- 77 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:54:46.79 ID:XgYGafaK0
- >>76
勝ってない奴を史上最高という人間こそ医者に行けって感じだよ
- 78 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:58:04.17 ID:31Ajucur0
- >>75
フジの放送開始からずっと見てるけど、アロンソみたいなドライバーは他に見ない。
強いドライバーだなって思うのは順不同でセナ、マンセル、プロスト、シューマッハ、アロンソ。
もう少しでこの中にハミルトン入りそう、そんな評価だわ。
アロンソが来年以降だめでも、今さらこの評価は変わらん段階。
個人的にアロンソの評価で一番大きいのはシューマッハと真っ向勝負で勝ったこと。
車に優れるウイリアムズルノーでさえ、アレだけのガチンコはヒルもジャックもできなかった。
悪いけどジャックやヒル、ハッキネンライコネンバトンはこの中に入らない。ベッテルはチーム移籍してからが本番。
- 79 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 14:58:49.09 ID:31Ajucur0
- >>78
ごめんマンセル抜いといてw
好きだけど。
- 80 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:00:01.78 ID:L5K4T+9bO
- これが叩きたいだけの奴の思考回路。F1を何も分かってないド素人中のド素人。語るに足りん。
結局マシン性能しか見る事の出来ない節穴じゃドライバー技術は語れんわなぁ。
マシン性能スレ立ててそこで存分に熱く語りなさい。君のような節穴が熱く語ってくれるかもしれんぞ?
- 81 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:02:06.75 ID:XgYGafaK0
- >>78
フェラーリでチャンピオン取れないドライバーを強いドライバーというのはさすがに違和感あるわ
- 82 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:02:44.81 ID:L5K4T+9bO
- あんか忘れた>>77な
- 83 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:04:34.31 ID:XgYGafaK0
- >>80
大金貰って.1扱いでフェラーリ乗ってる以上は結果重視しかないわ
それ以外何があるんだよ
どうしてもそういう評価にしたいんなら他のもっと資金のないチームで乗り続けるべきだったわ
- 84 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:06:16.19 ID:XgYGafaK0
- >>80
それに今さらマシン性能を言い訳にすること自体おかしいということに気づけよ
もう5シーズンフェラーリに乗ってるんだからよ
アロンソはフェラーリに何のタイトルももたらせなかったドライバー
それ以下でもそれ以上もない
- 85 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:09:28.81 ID:L5K4T+9bO
- >>83
そもそも『フェラーリ=速い』これが間違い。
君が散々熱く語っているフェラーリなんだから、その位分かるよなぁ?
- 86 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:11:14.71 ID:XgYGafaK0
- >>85
それ選んだのアロンソだろ?
しかも大金とNo.1貰っといて5シーズンチャンピオン取れないっていうのはないわ
- 87 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:14:27.70 ID:L5K4T+9bO
- >>84
『それに今さらマシン性能を言い訳にすること自体おかしいということに気づけよ 』
↑で、君の散々出した『フェラーリで』とは何だ?
君がマシン性能だけを語ってるだけだぞ?
ワシはドライバー技術を語る上で分かりやすくマシン性能を出しただけだぞ?
- 88 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:16:09.16 ID:31Ajucur0
- >>86
じゃあ誰が現役最高のドライバーなの?
- 89 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:17:27.56 ID:XgYGafaK0
- >>87
だからさ、フェラーリに乗ってる以上は結果重視なの
理解できるでしょ?
- 90 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:18:51.78 ID:XgYGafaK0
- >>88
今シーズン1番勝ってる奴だよ
ハミルトンだよ
いくらなんでも未勝利のアロンソってことはないわ
- 91 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:19:43.70 ID:L5K4T+9bO
- >>89
君馬鹿ですかな?叩きたいなら真っ当な意見で頼むわ。
- 92 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:21:13.21 ID:XgYGafaK0
- >>91
フェラーリで5シーズンNo.1扱いでチャンピオン取れなかったドライバーを評価する気はない
これが全うな意見だわ
- 93 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:24:31.52 ID:31Ajucur0
- >>90
今シーズンなんだ。
つまり去年までの成績は全く関係ないと?
去年まではベッテルが四年連続で現役最高だったのに、今年一年でハミルトンが抜いたと。
おまけにダブルポイントでロズベルグが逆転したらあっさりニコになるんだね。へー
- 94 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:27:53.46 ID:XgYGafaK0
- >>93
勝ってるドライバーにしなきゃ理論が通らないだろ
- 95 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:29:59.32 ID:31Ajucur0
- >>94
手段と目的が逆転してるよーなもんだろ
それなら通算勝理数って言われた方がまだマシ
- 96 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:30:00.33 ID:L5K4T+9bO
- >>92
いや…君の評価なんて聞いてないぞ?
- 97 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:30:28.79 ID:ixJos2Me0
- >>90
同意。
F1ではその年、一番速いやつが最強。
ここ4年はセブ。
以上。
あとの他のドライバー(アロンソは最強など)への評価は単なるファン心理でしかない。
話は違うが、アロンソの2012年のタイトル取りこぼしは、「策士、策に溺れる」アロンソをよく表していると思う。
- 98 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:38:38.97 ID:L5K4T+9bO
- なんだ、結局アンチはマシン性能でしか語れない奴だったか。
ここはドライバースレだぞ?
マシン性能とドライバーをごっちゃにしちゃアカンだろ?
マシン性能だけ語りたければ、ミニ四駆でも語った方が良いぞ?あれドライバー乗ってないから。
- 99 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:38:57.15 ID:LQLvuJGf0
- 資金潤沢なトップチームに5年もいて、ナンバー1待遇、オールフォー自分のチーム体制で、一度のチャンピオンも無い。
5年も居て速いマシンを用意できないチームが悪いってw、ただの言い訳。なぜ速いマシンになるように働きかけない、努力しない。
求められてるのはチャンピオン、その『結果』のみ。そして5年間獲れてないというのが『事実』。
5年間もあって何らの有効な働きかけがチームに対して出来なかった。ただそれだけだよ
- 100 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:47:16.74 ID:L5K4T+9bO
- 逆に聞かせてもらうがトップを目指すドライバー達ががパワー不足マシンを納得してるとでも?
ドライバーのその訴えを作りあげるのがチームじゃないのか?
その訴えを実現出来なかった『結果』が劣るマシン性能。
- 101 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:47:24.59 ID:gW3wjtrF0
- 2012年は車の性能はほぼ互角だったな
だがアロンソは負けた
- 102 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:49:28.24 ID:31Ajucur0
- >>101
え?後半全く歯が立たなくなったよ。作るパーツ作るパーツ風洞と違う挙動する始末で開発競争に破れた。
- 103 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 15:52:23.46 ID:L5K4T+9bO
- 取り敢えず用事済まして夜また来る。
- 104 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:10:30.29 ID:LQLvuJGf0
- >>100
1年、2年ならチームが訴えを実現できなかった!が言い訳として通るが、5年も居て何も出来なかったら、どう言い訳しようがアロンソの能力の問題だよ。
- 105 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:12:40.01 ID:pnjmAcDB0
- アロンソね〜。
もういい年になりつつあるんだよな。
あと2〜3年は強いだろうけどね。
本人が一番解ってるから焦ってるんじゃないの。
- 106 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:14:16.95 ID:XgYGafaK0
- >>104
さすがに5シーズンチャンピオン無しはないわ
- 107 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:15:21.05 ID:XgYGafaK0
- >>105
そもそもフェラーリを選んだのはアロンソ自身だと思うが
- 108 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:25:37.62 ID:31Ajucur0
- まるで速いマシンを持ってるチームの車はドライバーが開発してるかのような言い分だなw
- 109 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 16:38:00.73 ID:XgYGafaK0
- >>108
フェラーリのせいにするなら5シーズンもいなきゃよかっただろ、ってなるわけだが
もう言い訳は聞き飽きたわ
アロンソはフェラーリに何のタイトルももたらせなかったドライバー
それ以下でもそれ以上もない
- 110 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:13:26.41 ID:SCZcsoTV0
- アンチの相手したいだけなら他所でやってくれよ
- 111 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:41:02.09 ID:44b8v1Cn0
- >>109
いや、そうじゃないだろ
アロンソは5シーズンドライバーズチャンピオン獲得に
相応しい走りをした
それなのにフェラーリは遅いクルマしか用意できなかった
アロンソの努力を無駄にした
それが問題なんだ
- 112 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:50:31.61 ID:gW3wjtrF0
- 結局一度も勝てずにフェラーリを去るのか
ほんとなんでフェラーリに乗ったんだか
- 113 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:50:38.03 ID:XgYGafaK0
- >>111
遅いクルマって何だよ
今度は道具のせいにするのかよ
頭おかしいんじゃねーのか
それも含めて実力ってなるんじゃなかったのかよ
- 114 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:54:27.57 ID:U5D9l9h60
- ルーキー、ハミルトンにぼこられ逃げた奴が
最強なわけない
たんなる八百長卑怯者
- 115 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 17:55:12.85 ID:XgYGafaK0
- 何で5シーズンも勝てないマシンしか作れないフェラーリにいたんだ、ってなるだろ
そもそも何で大金とNo.1扱いを貰ってて一度もチャンピオンになれないんだよ
- 116 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/01(土) 18:28:49.33 ID:Er/qL1e70
- (*'▽'*)
リーダーシップもドライバーの能力のうち。
シューマッハにはそれがあった。
- 117 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 18:32:48.00 ID:0MJ/sjqj0
- アメリカもロシアと同じ感じのレース展開になりそうだな
ロングランも芳しくなかったしタイヤの垂れも大きかった
燃費が厳しいのも前回同様ペースに影響しそうだ
- 118 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 18:57:32.35 ID:qunX/tcd0
- シューみたいにテストやり放題、専用タイヤ開発
出来たら、アロンソタイトル取れたかな??
- 119 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 19:24:02.43 ID:DIXzivJ9O
- 取れたんじゃない
現にルノー時代はブリア東レの後ろ盾で走りまくってチートマシン駆ってチャンピョンになったわけだし
- 120 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 19:28:41.14 ID:OFlxS9wG0
- ロングランはメルセデス・ウイリアムズ・レッドブル、それ以外団子って感じか
ルノーPUは燃費の心配が無いそうで、それがフェラーリとの差にもなってる
- 121 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 19:50:24.39 ID:6EXIaj8g0
- >>113
すべてドライバーの力で決まると思っているヤツが
頭おかしいよ
オマエは陸上競技でも観てろよ
F1なんて絶対に観ちゃいけない人間だよ
- 122 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 19:54:35.96 ID:6EXIaj8g0
- >>119
ルノー時代も最速じゃなかった
2005年はマクラーレン最速で2006年はフェラーリが最速
鈴鹿でフェラーリがレコードを記録してまだ破られてないだろ
アロンソは遅いマシンに乗っていた
しかし、アロンソはチャンピオンになった
だから最強なんだよ
ミハエルはアロンソより能力が劣っていたから、スキーで転んで
植物人間になってしまったんだ
- 123 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 20:02:21.66 ID:RVPyg+C70
- >>122
おまえ最低だな
アロンソの儲はおまえみたいな基地ばっか
- 124 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 20:07:14.85 ID:OFlxS9wG0
- 未だに成りすましに引っ掛かる奴
- 125 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 20:08:20.55 ID:gW3wjtrF0
- キチガイやんけ
- 126 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 20:25:06.63 ID:+ztlt0q+0
- 自演や煽りに踊らされないように
注意しましょう
- 127 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 21:52:04.71 ID:5Ad8SCp20
- >>120
フェラーリとルノーは出だしは似たような物だったのにどこで差が付いた・・・・
- 128 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 23:02:26.69 ID:vfnhuKt0O
- アロンソの凄さが理解できないアホって、2ちゃんにいる奴らの中でもトップクラスの低知能だな。
いくら嫌いな奴でも、輝かしい才能と計り知れない努力を駆使して挑み続ける男を蔑むような人間にはなりたくねえな。
どう見たってアロンソすげえじゃねえか。
- 129 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 23:11:36.66 ID:OFlxS9wG0
- >>127
最初は同じような感じだったが、2・3戦して普通に走れるようになったら、
あっさり抜かれたな
メルセデスとルノーはリフトしないで済む所をフェラーリだけテールランプ
点滅させてるシーンをもう何度も見せられてるし
- 130 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 23:26:55.87 ID:U5D9l9h60
- >>128
新人のハミルトンにボコられて
一年で枕から逃げたのに?
- 131 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 23:49:31.38 ID:ZTxhuUDCO
- 今に自転車で転んで植物になるよ
- 132 :音速の名無しさん:2014/11/01(土) 23:50:13.66 ID:TSik/Coh0
- >>128
ルイスにボコボコにされて一年で逃げ出した二連覇様が今度はリカルドにボコられたきゅうりからも逃げんのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
最弱チャンピョン自分で証明してらあwwwwwwwwwwww
で、どの面下げて枕にもどんだよ?言って見ろ糞ヤヲータどもwwwwwwwwwwwwww
- 133 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 00:07:24.43 ID:JL/47kfyO
- >計り知れない努力
あ〜、クラッシュゲートの事ですね、わかります
- 134 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 00:29:24.15 ID:qFlbtGxf0
- アロンソは凄いドライバーだと思うよ。
ただ、
「セブは車だけ、アロンソの方は上」
というのは変だよ。
ここ4年の現役最強はセブ、それは結果が全て。
アロンソが最強ならなんで彼はタイトルを獲得してないんだ?
って話だろ。
あと2005と2006のルノーは速かった、これも事実。
あの時のアロンソはミハエルを倒し現役最強だったと思うよ。
だが今はキャリアの終盤で、現役最強ではない。
- 135 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 00:33:55.95 ID:qFlbtGxf0
- 訂正
☓「セブは車だけ、アロンソの方は上」
○「セブは車だけ、アロンソの方が上」
- 136 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 01:11:36.45 ID:ygKAJskv0
- マシンの挙動悪かったなぁ・・・
- 137 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 01:48:49.59 ID:n0gd33MWO
- じゃあ何でF1関係者からも現役最強との声が高いの?素人の皆さん教えて下さいまし〜。
- 138 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:00:12.08 ID:XnIATeEM0
- 5年タイトル無し、それが全てキリッ
とか言うけど2010年は1P、2012年は3Pの僅かな差で届かなかった2位、劣るマシンで
って実績は残ってるからそこで評価されてるんだよアロンソは
順位にしか興味が無いんだったら
最終戦の後のリザルト表だけでも見てればいいんでないの?
まあ来季からはその劣るマシンにベッちゃんが乗るんだからある程度のものは見えてくるんでないの?
- 139 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:07:54.83 ID:AoIh9s6m0
- 5年もNo.1待遇だったのに無冠のアロンソをティフォシも現役最強って思ってるのかね?
- 140 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:23:14.11 ID:XnIATeEM0
- ハッキリ言ってフェラーリの低迷はフェラーリ自体の体たらくが原因だよ
アロンソに実権を握られちゃってた時点でね
何故か、アロンソが最大限のパフォーマンスを出してるのにチームはそれに見合ったマシンを用意できなかったから
だから文句が言えなくなっちゃったんだよ
正直ティフォシとかどうでもいい
- 141 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:25:09.29 ID:C9hZ34XW0
- クッソ笑えるわwwwwwwwwwwww
五年どころか8シーズンタイトルないのに現役最強wwwwwwww
大怪我のラウダで中6シーズンだぞ
中八年も取れないで復活した奴はいねえよwwwwwwwwwwww
ここの毛虫信者どもはいい加減現実みろやカスwwwwwwwwwwww
- 142 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:31:44.27 ID:O+DFJM5i0
- 簡単にアンチが釣れるので成りすまし荒らしがよく使うキーワード:現役最強
いい加減スルーを学習したら
- 143 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:35:14.29 ID:XnIATeEM0
- あ、>>138の2010年は1P差って間違ってたわ、4P差だった
現実は来期から3年くらいかけて、今よりも見えるようになるっしょ
良くなるか悪くなるかは決まっていないがね
- 144 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:47:23.75 ID:C9hZ34XW0
- まだ最強最強連呼してんのかここの馬鹿ヲタはwwwwwwwwww
板1の最凶ならヤヲータだけどなwwwwwwwwwwww
ちなみに最狂はキュウリヲタなwwwwwwwwwwwwwwww
なんせ狂ッテルだからようwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 145 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 02:52:47.24 ID:n0gd33MWO
- どうしてF1関係者からも現役最強との声が高いのですかぁ?
F1関係者より劣る、素人の皆さんの意見を聞かせて下さいよぉ?
現役最強とは、与えられた車で最大限の成績を残してるから言われてるんじゃないんですかぁ?
素人さんの意見を聞かせて下さ〜い。
- 146 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 03:29:21.81 ID:O5fkWe5QO
- 今どき草生やしまくりの人ってハゲデブのおっさんだけだよね。
今日もハゲデブのおっさんがアロンソに嫉妬して発狂(笑)
あー飲み過ぎた。オヤスミ
- 147 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 03:59:49.90 ID:C9hZ34XW0
- と休日の夜中に酒かっくらってる淋しいハゲデブの>>146が申しておりますwwwwwwwwww
いいから彼女くらいつくれねえのかよ糞ヤヲータはよwwwwwwwwww
- 148 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 04:09:59.36 ID:O+DFJM5i0
- 予選6番手乙
枕より上に行けたけど偶数列か
レースペース見るとウィリやレッドブルについていくのは難しいから
決勝も枕との戦いになりそう
- 149 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 04:52:45.35 ID:M4U8cfls0
- Q3になってマクラーレン勢に上に行かれたから、やっぱりか・・・と思ってたが
最後のアタックでその2台の上に行ったのはよくやったと思った
偶数列だけどスタートでマグを抑えられるといいんだけどなぁ
- 150 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 05:18:22.00 ID:mxLPGeMT0
- 移籍情報まとめ
マルカ マクラーレンと1年契約成立
ガゼッタ ベッテルのフェラーリは明白 アロンソのマクラーレンは不明
ラ・スタンパ マクラーレン たぶんクビはバトン
ロータスのロペス 交渉してる
@MonsieurF1 メルセデス3rdカー
- 151 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 07:35:26.64 ID:FSgtKIQ60
- アロンソはまだ金のことでゴネてんのか
- 152 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 11:50:19.81 ID:Z9ag1fGf0
- ゴネるも何も来期の参加チーム数や各チームからの出走台数が不透明なのに早々と結論出さないだろ
ましてベッテル坊やがペラペラしゃべったのでアロンソ側から正式な契約解除申し入れする必要もなくなったし
- 153 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:09:45.37 ID:1FC4zfUu0
- フェラーリ側から契約解除なら違約金がもらえるもんな
- 154 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:47:38.47 ID:fWpENKNA0
- >>153
見苦しい考え、ではあるな
もっともフェラーリ側から解除するんだろうな
- 155 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:49:57.29 ID:YoMR8A050
- >>153
それって解雇www
5年なにも出来ずに解雇wしかも持ち込んだ銀行は置いてw
ペイドライバーどころかペイだけで乗せてすら貰えないwww
さすがにそれはないだろと思うので
契約解除は終わっててメルセデスの3rdカー待ちかと
- 156 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 12:53:23.48 ID:FSgtKIQ60
- もともと辞めるつもりだったんだけど
ベッテルが来るって噂きいて
違約金ふんだくろうって考えたのか
- 157 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 13:36:18.81 ID:xJS+xcyN0
- >>153
じゃあ、オマエも違約金で40億もらえる人間になればいいじゃん
アロンソに嫉妬したところでオマエに金が入るわけじゃないだろ
- 158 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 13:37:48.77 ID:xJS+xcyN0
- >>154
本当にオマエはバカだなぁ
フェラーリ側から解雇しないと違約金は発生しないだろ
そんなことも理解できないのかよ
バカは困るなぁ
- 159 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 13:39:53.55 ID:xJS+xcyN0
- >>156
噂じゃないから
確定しているからwww
なんでオマエはそんなにバカなの?
アロンソがベッテルの契約を知らないで、
噂レベルで判断するわけないだろ
本当にオマエはバカだなぁ
バカが多いなぁ
植物人間のミハエルよりオマエの方がバカだよ
- 160 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 13:46:46.06 ID:FSgtKIQ60
- アロンポは結局クビってことなのか
ようするに金ばかり要求するアロンポより
チームはベッテルを選んだのか
それはそれとしてもライコネンは残るんだから
アロンソは人間性に相当問題がありそうね
- 161 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 13:58:21.73 ID:fWpENKNA0
- >>158
え?
クビでいいじゃん?
- 162 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 14:06:56.69 ID:xJS+xcyN0
- ホンダが現役最強アロンソを欲しくてたまらないらしいよ
バトンやベッテル、ライコネンのような並のチャンピオンは
いらないってさ
- 163 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 14:08:17.15 ID:FSgtKIQ60
- アロンポはなんでちゃんと発表しないんだろうな
- 164 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 15:47:10.29 ID:U0jZa+lv0
- アロンソを馬鹿にするのは別にいいんだけど、
アロンソをダメ扱いにすればするだけ、
そのアロンソに予選2-15決勝3-13、ポイントトリプル差の
ライコネンが虫けらチャンピオンになっちゃうんだけどいいのかな?
- 165 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 15:52:38.12 ID:8k2ZzRcL0
- アロンソとライコの予選タイム変わらなくなってきたな スピードは大して変わらないということか 適応能力とかは違いそうだけど
- 166 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 15:55:47.42 ID:fWpENKNA0
- >>164
虫けらでもフェラーリでチャンピオン獲得したという事実は消せないからな
アロンソはまずフェラーリでチャンピオン取らなきゃ
- 167 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:06:30.20 ID:c7hMxMj/0
- >>164
しかもそれを優遇するマティアッチくんw
なにがなんでもモン爺の色を消したいらしいw
まあフェラーリはもう当分無理だよ
PUの電気系助けてくれるパートナーが変わらない限り
自社には小型エンジンも回生もノウハウないんだから
- 168 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:13:35.05 ID:fWpENKNA0
- >まあフェラーリはもう当分無理だよ
何回同じセリフを聞いたことかw
- 169 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:21:03.38 ID:Chg8HeY70
- >>167
フェラーリ最後のチャンピオン>>>>>>無冠の王様
マティアッチの選択は正しいだろ
- 170 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:27:18.07 ID:sCqN4Pfr0
- 過去の栄光に浸ってフロントが〜とか言ってる虫けらはカッコ悪すぎ
アロンソと同等の走りを出来るようになってから言えよって感じ
- 171 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:30:29.56 ID:Chg8HeY70
- 浸る栄光もなくただ文句を言ってるのは誰かしら
- 172 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:30:38.00 ID:FSgtKIQ60
- アロンポは12年で見切りつけるべきだったな
まぁ最終的に文句ばかり言ってふんぞり返っていたから
首になったけれど
- 173 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:31:53.99 ID:c7hMxMj/0
- >>169
マティアッチの場違い感は一体いつ無くなるのかな。正直アロンソのことは置いといて、今フェラーリが置かれてる情況は(fiatグループの)商売優先で、レースの方は落ち目しか想像できない。
株式公開したら会計報告ひとつ取っても誤魔化し効かなくなるのに。
f1チームって会計ブラックボックス過ぎて日本のメーカーじゃあもうコンプライアンス的に無理なレベル。
- 174 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:36:51.08 ID:LKf3spf80
- >>167
血迷ってライコネンに謝罪して再雇用したのは
モン爺さんなのを忘れたのかww
アロンソヲタになりすましてないで帰れ
- 175 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:40:05.10 ID:fWpENKNA0
- 171 音速の名無しさん sage New! 2014/11/02(日) 16:30:29.56 ID:Chg8HeY70
浸る栄光もなくただ文句を言ってるのは誰かしら
それはアロンソのことだなw
- 176 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:40:52.04 ID:fWpENKNA0
- >>173
アロンソがいるから落ち目しか想像できないんだろw
- 177 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:50:27.17 ID:sCqN4Pfr0
- ライコネンヲタはこんな所で他ドライバー下げしてないで本スレ盛り上げてあげなよ
あっちはアンチしかいなかったぞw
こっちのスレは来期が決まるまでネタに困る事はないから大丈夫だよ
- 178 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 16:56:31.87 ID:FSgtKIQ60
- 勝てない時点でどっちも目くそ鼻くそ
- 179 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:07:18.22 ID:c7hMxMj/0
- >>176
ドライバーなんて勝負できる状態でこそものを言うんだよ。スタートラインついた段階で負けてるフェラーリに必要なのはまともなPU
- 180 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:16:43.99 ID:fWpENKNA0
- >>179
言い訳はいいわ
チャンピオン取ってくれって感じ
- 181 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:19:49.55 ID:U0jZa+lv0
- チャンピオンなら2回なってるんだけどな
- 182 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:32:01.46 ID:fWpENKNA0
- >>181
フェラーリで、だよ
フェラーリでチャンピオンを獲得することは大きな意味があるとアロンソは言ってたんだからやってもらわなきゃ
- 183 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:48:00.66 ID:c7hMxMj/0
- >>182
もう今さらだろう
フェラーリがタイトルを取るにはドライバーなんて今はどうでも良いんだよ
それこそライコネンでも早く走れる車を作れば良いだけ、でも多分無理
- 184 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:53:24.85 ID:8Hi41lkF0
- >>180
現実問題としてフェラーリに乗ってアロンソ以上の活躍をできるドライバーは
いない訳なんだよ
だからアロンソの責任ではないのだよ
実質アロンソは5回チャンピオンを獲得しているからね
それは事実なんだよ
実質5回チャンピオンを獲得しているという事実には
誰にも逆らえない
- 185 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:55:40.92 ID:8Hi41lkF0
- >>182
そりゃ、考え方は変わる
状況に対処できるのがアロンソの強みでもあるわけだ
現実に対処できずに自分のやり方を変えることができなかったら
それはライコネンだよ
いまだにフェラーリのマシンに対応できない
自分を変えることができないとライコネンになってしまう
- 186 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:57:39.14 ID:c7hMxMj/0
- >>184
出たよ実質君
- 187 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:57:59.00 ID:8Hi41lkF0
- ライコネンになったら最悪だよ
それはミハエルになったら最悪だともいえる
ミハエルのような人間は
スキーで転んで植物人間だ
アロンソはそんなヘマしないよ
アロンソは状況に応じて自分を変えることができる
優れた人間なんだ
- 188 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 17:58:28.72 ID:n0gd33MWO
- F1関係者より、はるかに劣るど素人の皆さん、どうしてアロンソはF1関係者からも現役最強との声が高いのですか?
速い車、遅い車云々、与えられた車で最大限の成績を残してるからじゃないんですかぁ?
画面越しでしか見てないど素人の皆さん教えて下さい。
- 189 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 18:14:01.04 ID:gZ4+/mJV0
- 今回ベッテルみたいにPU全交換も考えていたんだな
イタリアでのトラブルでおろしたばかりの5基目がぶっ壊れていたとは・・・
大分くたびれてるエンジンを使うことにしたようだが、残りマイレージが心配
残り2戦の予選一発タイムも更に厳しくなりそうだ
- 190 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 18:20:25.83 ID:2M2fWiIN0
- ここ程偶数が不利なサーキット見た事無いんだけど、決勝でバトンにスタートで抜かれるのは避けられないだろうな。
- 191 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 18:24:38.83 ID:ynicFkSv0
- バトンはペナルティでグリッド降格だから、心配なのはマグヌッセンだね
なんとかキープして欲しいが難しいだろうね
- 192 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 18:48:53.24 ID:2M2fWiIN0
- ああ、そうなんだ。サンクス
マグヌッセンは下手だから非常に抜きづらい(今年のスパみたいにね)から何とかキープしてほしいな
- 193 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 19:15:27.48 ID:U0jZa+lv0
- フェラーリはトラクションの掛かりが悪いから、
スタート失敗すると挽回が難しいね。
- 194 :音速の名無しさん:2014/11/02(日) 19:41:19.36 ID:VXe5Bwco0
- それじゃなくてもここの抜きにくいし、フェラーリPUの燃費の悪さと低パワーを
考えると抜き返すのはかなりムズイ
おまけにかなりヘタったエンジンだから尚更きつい
- 195 :153:2014/11/02(日) 23:30:36.87 ID:1FC4zfUu0
- >>157
お前頭おかしい
- 196 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 04:49:43.14 ID:0CfuhKMu0
- アロンソ頑張ってくれ!
- 197 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 06:31:14.44 ID:5ye0cOui0
- マッサ以下
- 198 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 06:53:24.17 ID:0CfuhKMu0
- 最後ヒヤヒヤしたが、6番手が精一杯だったな
レッドブルはピットスタートでも直ぐ後ろまで来れるマシンだな
フェラーリが同じことやってもこうは行かないだろうな・・・orz
- 199 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 07:34:26.03 ID:s1nwZQFR0
- 思いの他レッドブルとの差が大きかったね
覚悟はてたが、生観戦しても実りの殆ど無かったレースだった
F14Tとブラジルとの相性はどうなんだろうな
アブダビは駄目だろうから、最後の望みは次しか無さそう
- 200 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 09:25:48.28 ID:lsxmzBkz0
- >>69
このゴキヲタ何言ってんだ?
アロンソはゴキが現役最速かもしれないっていったんだよ
理由はマクで自分と同等だったから
最強の人間が大体バトンにボロ負けするかよw
- 201 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 15:12:58.01 ID:XbYT9RD60
- アロンソはハミルトン以上の仕事をしているのに
フェラーリのクソマシンが原因で今年もチャンピオンになれない
本当にF1はクソだ
最低でも実質5回チャンピオン獲得しているし、
ミハエルみたいに運がいいタイプなら8回チャンピオンになっている
しかし、ミハエルは現役時代に運が良すぎた揺り返しで
引退後にスキーで転んで植物人間だ
人生は本当にわからないものだ
- 202 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 15:15:22.84 ID:XbYT9RD60
- ビアンキとミハエルは死んだも同然
それなのにみんな回復を祈るとか言って偽善者を装っている
みんな俺みたいな正直な人間を批判するけど、
偽善者ぶっているお前らもビアンキとミハエルは一応生きているだけで
死んだのと変わりないと思っているのではないか?
オレみたいに正直にいこうぜ
- 203 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 17:56:29.59 ID:rPC9/EYS0
- 実質○○はアロンソが惨めになるのでやめて欲しい
- 204 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 18:06:43.72 ID:eeL+Ws7z0
- 移籍するたび揉め事を起こすクソ地雷ドライバーがアロンソ
インテリぶったガキでしかない
- 205 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 18:19:29.88 ID:Z40BaCsx0
- フェラーリで勝てないならなぜさっさと移籍しなかったんだ
という疑問が湧いてくるな
- 206 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 18:31:00.85 ID:7nDiCKih0
- フェラーリを立て直し、伝説となったシューマッハに
嫉妬・憧れがあるんだろうな
自分にはその能力はなかったことにやっと気付いた←いまここ
- 207 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 18:34:34.83 ID:msfoWrtk0
- >>203
成りすまし荒らしのアンチ釣りなんてスルーすればおk
まともに食いついてるのはアンチだけ
- 208 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 20:16:44.92 ID:emmJgLNmO
- 草生やしまくりの恥ずかしいアホ、消えたね(笑)
あのカス、うざかったー。呪いかけといたからガチ乙確定だけどさー。
なーむー
- 209 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 20:45:16.87 ID:0rCuJ8wU0
- 昔、チャンピオンになるよりフェラーリドライバーであることのほうが価値があるとか言ってた
だから追い出されるんだけど
- 210 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 20:48:09.29 ID:VcIO8Vfd0
- >>208
今時に携帯レスのがド貧乏丸出しで恥ずかしい
- 211 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 21:01:23.69 ID:fKyk49df0
- レース終盤のタイムがおかしいと思ったら、タイヤにバイブレーションが出てたんだな
もう1周あったら危なかった・・・
- 212 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 21:08:31.79 ID:s9ZjTGw80
- アロンソ離脱でもサンタンデールはフェラーリ残留か
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/182253.html
写真に悪意を感じるw
- 213 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 21:13:21.21 ID:QwP0NXpX0
- サンタンデルも一緒に動けばいいのに
他ならタイトルスポンサーに成れるだろ
- 214 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 21:32:58.47 ID:VcIO8Vfd0
- 9年無駄だったな
- 215 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 22:19:45.50 ID:SAs9Dg490
- アロンソもこのままピーク過ぎていつの間にかロートルにってパターンやな
- 216 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 22:20:08.86 ID:DFBhJnQI0
- >>206
それはないwあんな特殊な環境下だからこその結果だったのは、フェラーリ関係者含め、周囲だって誰もが理解してる。
今更シューマッハ云々なんて考えてもないわ。
- 217 :音速の名無しさん:2014/11/03(月) 23:56:49.27 ID:leh+27yu0
- 2度ベッテルを抜く事が出来て、とりあえずよかった。
しかし解説も言っていた様に、レッドブルとソフトは相性良かった。
ベッテルがソフトを捨てなければ負けてただろうな。
- 218 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 00:29:35.17 ID:R9HUH9id0
- この板ってフェラーリスレないんだな
マティアッチの糞バカどーにかしてほしい本当に
来季アロンソがどうなるかに関わらず、マティアッチ・フェラーリはマジで嫌
- 219 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 00:36:53.53 ID:nrb0OLxe0
- >>217
それにみんな終盤でエンジンがヘタって来ている所に新品エンジンって
アドバンテージになってた気がする
抜き難いといわれるここでピットから、あそこまで上がってくるとは
序盤のミディアムでペースが伸びないなんて事もあったのに気づいたら
直ぐ後ろに来てるんだもんな・・・
- 220 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 11:25:26.14 ID:BiO/ZpyT0
- >>216
アロンソもある意味特殊な環境下だったわけだがw
- 221 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 11:27:50.74 ID:BiO/ZpyT0
- >>216
ていうかアロンソはフェラーリでチャンピオン取ってから文句言えと
それができないからといって他のチームに逃げるっていうのはどうなんだって感じ
- 222 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 15:36:13.19 ID:4edQpKjP0
- >>217
×ベッテルが
○レッドブルが
- 223 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 16:34:06.35 ID:aXJGLkTR0
- >>221
いや、それよりもアロンソの人生をめちゃめちゃにした
フェラーリに制裁をあたえるべきだよ
少なめに見積もっても実質5回チャンピオンだし、
うまくいけばミハエルの記録を超えているはずだからね
本当に腹立たしい
- 224 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 16:40:12.07 ID:Gow/FnQ+0
- マティアッチフェラーリは正しい方向に向かってる気はするよ。
複雑で責任の所在が曖昧になってた組織を整理して、それぞれの目標と責任を明らかにしようとしてるわけだから。
ただその成果が出るには1〜2年はかかるよ。
- 225 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 16:43:14.81 ID:ntHCSZi90
- しかし移籍話の音沙汰が不思議とパタッと停滞したなぁ・・・・
嵐の前の静けさか
そもそも契約の解除方法巡ってマラネロとアロンソで睨み合ってるという感じだからな・・・
まぁベッテルが来るのが決まってる以上、アロンソが出ていくのはほぼ決まっているが
- 226 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 17:01:44.35 ID:AkQQASni0
- ごねまくってフェラーリがもらえるだけ貰うつもりなんだろうな
- 227 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 17:12:29.12 ID:Gow/FnQ+0
- >>225
もしかしてサンタンデールの出す額でもめてるんじゃね?
枕の時もそうだったけど、アロンソが離脱しても1〜2年はチームのスポンサードは続けるけど、いずれは外れるつもりだろうし。
アロンソ抜きになった時にいくら出すかの話で、アロンソの意向も加味してサンタンデールはかなり安い額しか出したくないけど、フェラーリはそれだと困るから、そこら辺のかけひきが。
- 228 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 17:30:01.77 ID:U/V3gDyl0
- >>225
アロンソ残留ならライコネン放出だろ
ライコネンなんて役に立たないし、スタッフにも嫌われているのだから
- 229 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 19:47:31.28 ID:4fDHaCaA0
- >>228
そうなの?
- 230 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:02:12.38 ID:yNbpRqhg0
- 去年のブラジルはそこそこ戦えたけど今年はどうかね
アブダビよりはマシだとは思うけど
あとは去年みたいに雨に期待かね
- 231 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:40:11.08 ID:s5+ppf3H0
- マティアッチって、F1から逃げ出すだろ。
本当に優秀なら、ライコネン
シーズン中解雇してるだろ。
- 232 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 20:52:29.05 ID:Gow/FnQ+0
- マシンがクソ過ぎるから仕方ない。体制を一新して作ったマシンと組織で成果を出すには1〜2年はかかるよ。
前の体制は5年も無駄に費やして何も成し遂げられなかったからなぁ。
- 233 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 21:48:23.37 ID:AkQQASni0
- アロンソとマクラーレンの契約が成立か
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/182337.html
アロンポ終了のお知らせ
- 234 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 22:30:59.10 ID:5kC6lhDP0
- >>212 爆笑した 裸の王様みたいだな
- 235 :音速の名無しさん:2014/11/04(火) 23:19:24.86 ID:cnNtNxzO0
- ライコネンは本当給料泥棒なのにアロンソ放出とかフェラーリはアロンソ以上のドライバーがいるとでも?
フェラーリはベッテルとライコネンで暗黒期突入やなwwwwwww
- 236 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 01:04:28.54 ID:uLB0XWtt0
- 既にアロンソで暗黒期だったから
開発能力のないのと持ち前のローンのために
ベッテルとライコは似たようなマシンが好きだから捗るねw
- 237 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 01:44:36.62 ID:8MKGE5Dy0
- レース後マティアッチのコメントがジョークレベル。頭おかしい
しかも「ライコネン」に速いマシンを与えたいそうですw すでにアロンソ無視
- 238 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 01:53:41.35 ID:habaqLav0
- ライコ可愛やアロンソ憎し
マティアッチはわかりやすくて面白いw
- 239 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 02:53:40.42 ID:Lq614yVuO
- ライコネン今年はまだアイス食ってないから本気出してねーだろ
- 240 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 04:36:10.43 ID:NGKR3j570
- しかし本当フェラーリで無駄な時間を浪費したもんだな
いくら何でも長過ぎるわ
金や名声は得たかもしれないが、キャリアにおいては致命的だったかもしれない
その間にベッテルにあっさり抜かれてしまうし
- 241 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 08:50:26.91 ID:yHm+T7ZN0
- モントーヤ、シューマッハに続いてアロンソまでライコネンから逃げてくのなwww
- 242 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 12:19:47.91 ID:xxlY43pQ0
- >>240
普通なら2011年の時点で考えるよなw
- 243 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 12:53:19.13 ID:QX/7RCUT0
- フェラ移籍前はあれだけ喜んでたのにな・・・この人ですら今のフェラを変えられなかったか
- 244 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 14:12:36.48 ID:xxlY43pQ0
- >>243
フェラーリを変えたと言えるのはシューマッハだけ、という現実を再確認した
- 245 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 17:13:56.08 ID:p11GUuAhO
- フェラーリのドライバーで運が良かったのはシューマッハだけ、の間違いだろ?
- 246 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 17:27:41.08 ID:xxlY43pQ0
- >>245
具体的に
- 247 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 17:58:09.94 ID:2haHTXxj0
- (*'▽'*)
モン、ブラウン、バーン、コスタetcが居た運の良い環境を作ったのはミハエルの行動のおかげだからね。
運は待つものじゃなくて掴むものだよ
- 248 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 20:38:10.13 ID:fqkhpqy10
- >>247
ヘー、じゃあそのミハエルさんが
スキーで転んで岩に頭ぶつけて
植物人間になったのもミハエルが掴んだ
運ですか?
- 249 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 21:04:57.61 ID:2haHTXxj0
- >>248
成し遂げた仕事と不慮の事故を一緒に考えるバカ。
冗談でも失礼な人外だね。日本の人じゃないのかな。
- 250 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 21:38:10.56 ID:k5wJxUvRO
- >>247
オメェさんはどっかの海賊漫画を越える漫画家になる、と言ってたファンタじゃねぇか。
こっちまで羽を伸ばしに来たか
- 251 :音速の名無しさん:2014/11/05(水) 22:28:27.51 ID:8MKGE5Dy0
- >>244
違う。トッドだ
- 252 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 03:44:54.30 ID:/vjyDypkO
- >>249
俺は天罰と思うよ、神様ってやっぱりいるんだね
ただでは殺さない辺り相当悪い事してたんだろうね
- 253 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 07:58:53.97 ID:v7KLMBju0
- 人の不幸を嘲笑う人間にはなりたくないな
- 254 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 10:16:50.27 ID:50wDs9kP0
- >>249
成し遂げた仕事での運と不慮の事故の運の違いを
説明してみろバーカ
- 255 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 10:39:50.31 ID:iaWuYMyL0
- >>253
そんな人はこのスレにはいないようだがどうした突然?
- 256 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 11:37:34.74 ID:vPTJGmSY0
- 朝鮮人がアロンソを応援してるのか
- 257 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 11:54:10.17 ID:Kascil1X0
- 朝鮮人が日本オタクのアロンソを応援するわけないじゃん
つかF1見ねーよ
- 258 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 12:48:52.00 ID:IYNWt7Sp0
- シューマッハは5度フェラーリでチャンピオンになった
アロンソは1度もフェラーリでチャンピオンになれなかった
これがすべてだ
- 259 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 13:11:29.57 ID:+3SnRMZi0
- フェラーリにとって不毛な5年間だった
- 260 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 13:17:56.41 ID:paeYlVpN0
- >>258
ミハエルはもう亡くなったよ
もう彼の話はよそう
ファンジオやミハエル、セナの話をしても意味はない
- 261 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 13:49:40.56 ID:IYNWt7Sp0
- >>260
セナの話は意味ないけどファンジオ、シューマッハの話はしてもいいと思う
フェラーリのNo,1ドライバーってことで
ちなみにファンジオもフェラーリで1度チャンピオンになっている
- 262 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 15:22:24.38 ID:6MasTHi70
- マッサは関係無いだろ!
- 263 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 16:41:16.76 ID:xvDZ4rDr0
- アロンソは典型的な個人主義。
ミハエルのように勝つためにチームを引っ張る才覚はない。
ルノー時代、マクラーレン時代、そしてフェラーリ時代と思い返せばはっきりわかんだね。
それがアロンソの最大の弱点。
- 264 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 17:17:15.32 ID:paeYlVpN0
- >>263
アロンソとミハエルが仕事しているところを
見た事があるのですか?
ピットの中に入って、そしてミーティングにも参加して
アロンソとミハエルが仕事しているところを
アナタは見た事があるのですか?
- 265 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 17:31:04.95 ID:JYQAfbIS0
- >>264
見たこと無くても結果として表れてる。
- 266 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 17:55:49.42 ID:iaWuYMyL0
- 何だその意味不明な回答はw
- 267 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 18:06:35.08 ID:/O9UqBPgO
- >>265見たこと無いくせに偉そうにすんな
- 268 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 18:57:51.38 ID:TMPqonMqO
- F1関係者より、はるかに劣るど素人アンチの皆さん、どうしてアロンソはF1関係者からも現役最強との声が高いのですか?
速い車、遅い車云々、与えられた車で最大限の成績を残してるからじゃないんですかぁ?
画面越しでしか見てないど素人アンチの皆さん教えて下さい。
- 269 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/06(木) 19:19:05.49 ID:0CG5yqMi0
- (*'▽'*)
関係者の意見はコロコロ変わるからあてにならんよ。
- 270 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 19:27:52.72 ID:+wjqFqIEO
- >>269
よお、植物ファン( *・ω・)ノ
- 271 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 19:39:17.61 ID:5cyzrWhi0
- もう現役最強さんでいいわ
- 272 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 19:52:03.23 ID:QMsARuY+O
- 確定No.1的な表現を嫌うヨーロッパの連中が現役最強なんて言っちゃうんだからな。じじい達の手前言えないだけで、老害どもが死んだら堂々と史上最強って言うんだろ。
- 273 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 19:55:38.09 ID:TMPqonMqO
- >>269
オミャーさんは尾田栄一郎を越える漫画家になると漫画スレで熱く語ってたじゃないか?それも妄想だったか?君の妄想書き込みとスレ貼ってやろうか?
ここでも、『関係者はコロコロ変わる』などと君の妄想を書き込むのかな?
- 274 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:08:03.21 ID:JYQAfbIS0
- >>270
事故で苦しんでる人をちゃかすなよ。本人や家族の身にもなれよ。
- 275 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:50:01.00 ID:9HPn38+X0
- >>274
じゃあ、アロンソをちゃかしたり、侮辱するのをまずやめろよ
それが最初だろ
健康な人には何を言っても許されるのか?
それはおかしいだろ
人にアレコレ言う前にテメエの行動を振り返って反省しろよ
植物人間に言ってはいけないことは
健康な人間にも言ってはいけないんだ
- 276 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:55:31.75 ID:tvNAY6ui0
- こいつメルセデスのシート乞食してるみたいだけどどうせまたルイスにボコられて敗走するんだろwwwwwwwwwwwwww
- 277 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 20:58:42.45 ID:v7KLMBju0
- 匿名掲示板ならなんでも許されるわけじゃないし、そもそも場違いだと思う
アロンソ批判スレでも立てたらいいかと
- 278 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 21:37:56.92 ID:gauiQqPX0
- 枕が痺れ切らしてんのか
- 279 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 21:56:47.83 ID:TL/sZOBB0
- アンチの目的は、ファンを苛立たせたいだけなんだよなw
逆に言えば、こんなところでこき下ろしていても所詮はここだけの話しで、
世間一般の評価が高い事を変えれる訳じゃ無いし、
性格の歪んだ連中は放置しておけばいいんだよw
- 280 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 21:57:59.34 ID:ItuHYGK+0
- フェラーリのTwitter、最近はアロンソが多くないか?
少し前までポイントトリプルのライコ
ばっかりだったのに。
もしかしたら、アロンソをイイ気にさせて辞めて貰おう作戦か?
マシンもレース戦略もクソだが、
ドライバーの扱いも最悪。
- 281 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 22:02:09.58 ID:+3SnRMZi0
- 現役最強のドライバーをどこも欲しがらないのはなぜだろう?
- 282 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 22:05:30.17 ID:nYvi3SZ80
- >>281
成果が出せないから?
- 283 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 22:06:09.33 ID:Wgm0Q+z40
- そらあ、シューマッハとアロンソを比べてたらシューマッハに失礼ってもんだよ。
アレジが5年で1勝のあのフェラーリを立て直して5度のチャンブ獲得。
チームを引っ張る才覚は確実にある。素人だがテレビ放送を見てるだけでもわかる
- 284 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 22:14:53.58 ID:AP+p5jJL0
- >>281
王様が要求する報酬を払えるチームがないから
- 285 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 22:16:37.09 ID:nYvi3SZ80
- >>275
アロンソ擁護は分かるが、人がどうか出来てかつ所詮浮世ごとの能力の評価と、人にはどうにもできない賭けがえの無い命の話を同列に扱うなんてとんでもないって小学校で習うことだろ。
引き込もって薄っぺらい屁理屈とチンコばかり弄くり回してるから、そんなこともわからないんだよ。
- 286 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/06(木) 22:52:15.59 ID:0CG5yqMi0
- (*'▽'*)
シューマッハにはなれなかったね。
- 287 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/06(木) 22:52:50.95 ID:0CG5yqMi0
- (*'▽'*)
>>273
何の脅しにもなってない(笑)
雑魚(笑)
- 288 :音速の名無しさん:2014/11/06(木) 23:31:22.13 ID:TMPqonMqO
- >>287
脅しと取るアホ。
言いたい事は『君は妄想でしか語れないから、話にならない』と言うことね。
お分かり?
- 289 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 00:09:27.19 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
じゃあ、現実を語ろうぜ。
シューマッハはフェラーリでタイトル5連覇した。
アロンソは?
- 290 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:17:09.84 ID:EYsaNcxGO
- どこが現実?やっぱアホ?マシンが違うのが正しい現実よ。
変わらないのは『フェラーリ』と言うブランド。
故に比べるのがアホの思考。
さぁ早く現実を熱く語ってくれや。尾田栄一郎を越える漫画家になる妄想家のFANTA君よ。
- 291 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:23:36.45 ID:mbcNMX2x0
- スリック如きに荒らされるヤヲータwwwwwwwwwwwwwwww
- 292 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 00:32:44.54 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
今年、アロンソが乗ってるクルマはバーンのクルマ。
ミハエルが毎年タイトル争いし、毎年勝ってきたクルマだな。
もしかしてアロンソはバーンの車で未勝利か?
- 293 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:41:17.56 ID:EYsaNcxGO
- 昔と今の車が同じと考える思考じゃ話にならん。
それを比べるなんてアホの真髄。
次相手して貰いたかったら『現実』を頼むね。
過去と今、比べようがないのじゃなくね。
まぁGoogle先生に頼って、空っぽの頭埋めてからおいで。
- 294 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:42:44.60 ID:lJrcw7x50
- スリックNGnameでスッキリ
- 295 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:46:19.23 ID:/CdbaXb40
- チーム的には、チームを立て直す力もあった方がいいんだろうが、
ファン的に言うと正直どうでもいい。
自分が応援してるドライバーがチームを激強くして何連覇とかしても、
正直つまらんと思うし、他のドライバーのファンに悪いなと思ってしまいそう。
面白いレース(接戦サイドバイサイド&オーバーテイク)見せてくれる奴が一番。
アロンソは、フェラーリに行って、存分に魅せてくれたので。
そういう意味で、個人的にはシューマッハは・・・・
- 296 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 00:50:38.19 ID:mbcNMX2x0
- >>293
お前らヤヲータと同レベルのアホと喧嘩出来て良かったなwwwwwwww
ニート漫画家とニートヤヲータで同じ自宅警備員同士だしよwwwwwwwwwwwwwwww
- 297 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 00:56:04.74 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
非情な現実
ミハエル・シューマッハ
通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)
アロンソは?
現実を直視して成績教えてw
- 298 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 01:15:30.05 ID:EYsaNcxGO
- まだ過去と比べてる。やっぱアホじゃん。
それは過去のマシンでの成績ね。
故に比べるのがアホと言ってる。
で、現実に出して比べたなら過去の全データとかも全部出したよな?ん?
馬力差、空力差、燃費差、効率差、ドライバー技術、周りのマシンLVとの比較…
最低限これらのデータは出してからの発言だよな?
出してなきゃ比べられんよ?
- 299 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 01:47:46.38 ID:w52HI1Fb0
- 今年のマシンがバーンってwww情弱すぎるww
バーンて何してんだろ?そっと引退した?
- 300 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 02:02:29.24 ID:+N5YYafBO
- >>297
現在は植物も追加しろ粕
- 301 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 04:13:53.78 ID:VJOs1KH90
- ちょっ今時ガラケーでにちゃん?
まずそこで吹き出してしまうからそれはやめろw
それはもはやもしもしするためだけのものたw
- 302 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 06:23:35.00 ID:+N5YYafBO
- えっ、別にお前に迷惑かけてないし関係無いかとw
- 303 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 08:42:06.08 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
>>298
アロンソは結果を出してない
タイトルとってない
これが現実
- 304 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 08:52:44.25 ID:SneQjRu50
- 確かにいろいろ条件が違うわけだから
純粋に結果だけを見ればいいな
- 305 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 09:01:27.58 ID:J/ejm0nZ0
- 結果を出すために頑張るわけだからな
アロンソは結果出せなかった
- 306 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 09:56:17.94 ID:E9qpYV5k0
- アロンソは結果を出した
実質5回チャンピオン獲得した
これが現実
- 307 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:05:25.93 ID:EYsaNcxGO
- 結果論なんて初めから聞いてないぞ?
当時と今を比べるに値する詳細を聞いたんだが?
仮に、1位取れて当たり前のマシンと、頑張っても5位のマシンだったら比べられんだろ?
当時と今のマシンポテンシャルのみの勝率を%で出してから、ドライバー込みの勝率の増減率を出さなきゃ比べられんよな?
まさか比べておいて詳細分かりませんじゃ話にならないよな?
で、それを比べたんだから勿論詳細が出てるんだろ?
長くても良いから細かく頼むわ。
- 308 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:18:32.86 ID:SneQjRu50
- 評価の結果は別
0は0
- 309 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:26:51.77 ID:EYsaNcxGO
- 詳細も知らずに勝手に評価して勝手に比べて結果出して、それを誇らしげに掲示板に書き込む…呆れたもんだ。そういう自己評価は自分の手帳にでも書いとくと良いぞ。
- 310 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:29:28.50 ID:SneQjRu50
- いくら実質勝利を重ねても
一勝にもならない
- 311 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:35:26.50 ID:SneQjRu50
- 競争に実質もクソもない
あるのは勝つか負けるかの結果しか無い
- 312 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:37:47.99 ID:EYsaNcxGO
- 結果にはその詳細が有る事をお忘れなく。
故に詳細無き戯れ言は話にならない。
- 313 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:38:10.59 ID:+N5YYafBO
- 結果は植物が全てを物語ってますねw
- 314 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 10:49:59.40 ID:SneQjRu50
- 評価は人それぞれ
だがチャンピオンという結果は
誰がなんと言おうと変えることはできない
- 315 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 11:05:09.15 ID:EYsaNcxGO
- それは当然だな。残した成績は揺るぎない事実。
しかしそれを今のドライバーと比べて凄いと言うなら互いの詳細が必要。
だから安易に結果論だけで誰が誰より凄い、などと比べたら話にならないと言う事。細かい詳細有れば別。
- 316 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 11:10:25.07 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
バカだな。
そんな詳細、誰が出せるよ?
誰も出せないんだよ。
アロンソの乗っていたフェラーリは、実は最速マシンでしたなんて可能性もあるんだぜ。
だって、アロンソのマシンが遅いっていうデータはないんだし。
あるなら詳細出してみ?
だから結果で判断するしかないの。
- 317 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 11:16:21.36 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
シューマッハは結果を出した。
アロンソは結果を出してない。
コレが現実。
シューマッハと同じ環境なら、アロンソは結果を出せた?
それは妄想(笑)
アロンソと同じ環境なら、誰もタイトル獲得出来てない?
それは妄想(笑)
妄想じゃないというなら、詳細のデータ出して証明してみろ(笑)
- 318 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 11:17:26.87 ID:EYsaNcxGO
- 詳細も分からず結果で比べるとか論外よ。
出直しておいで妄想君。
- 319 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 11:21:26.59 ID:EYsaNcxGO
- 序でに言うと、こっちは一切比べてない。
妄想君が勝手に比べたから詳細の提示を求めただけ。勝手な妄想は止めような?
- 320 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 11:39:03.36 ID:GCKsn3T00
- (*'▽'*)
じゃあ、アロンソはベストドライバーでも何でもない可能性があるな。
グロージャンより遅い可能性もある。
そういう事だね。
- 321 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 11:42:33.55 ID:EYsaNcxGO
- 可能性の否定はしないよ。
で、逃げてないで比べた詳細を早くしてくれ。
- 322 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 11:57:15.61 ID:+qeK9TF00
- >>321
アンタ卑怯だよ
いい加減に話逸らすのやめてアロンソが5シーズンもフェラーリでNo.1扱いでありながらチャンピオンを取れなかったことを認めろよ
- 323 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:05:29.96 ID:EYsaNcxGO
- ん?何言ってんだ?最初から認める認めないの話なんて一切してないぞ。
そんでこっちが認めようがなかろうが、勝手にドライバー比べた事には一切関係ないんだが?
先に勝手に比べたからには詳細があるのは当然だろ?それを提示するのも当然じゃないか?
- 324 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 12:09:21.70 ID:GCKsn3T00
- (*'▽'*)
アロンソは結果を出せなかった。
シューマッハは結果を出した。
これ、現実ですよね。
- 325 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 12:11:14.93 ID:GCKsn3T00
- (*'▽'*)
わかっている事だけ比べましょう。
明らかにわかっている事は
アロンソは結果を出せなかった。
シューマッハは結果を出した。
これだけです。
- 326 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:13:59.54 ID:EYsaNcxGO
- 結果的に現実だが、それがどうかしたか?
こっちが求めてるのは、君が比べた詳細だ。何度も言わせるなよ。
- 327 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:19:46.26 ID:EYsaNcxGO
- ド素人の君が分かる範囲だけで、誰が誰より凄いとか勝手に決めちゃうのか?
どんな教育受けたんだ?
- 328 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:23:39.96 ID:EYsaNcxGO
- 用事あるからまた後でな
- 329 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:33:27.29 ID:+qeK9TF00
- >>326
勝てる体制でありながら勝てなかった
それが全てだ
- 330 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:36:32.60 ID:cBndMFCp0
- >>329
ねーよ
- 331 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 12:38:01.47 ID:GCKsn3T00
- (*'▽'*)
>>326
結果を出せなかった者が、結果を出した者より上にくることはない。
- 332 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 12:48:28.18 ID:OMm/KKr50
- つまり近年はベッテルが最強?
- 333 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 13:01:54.42 ID:SneQjRu50
- ベッテルが圧倒的な早さを見せたね
- 334 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 13:13:06.35 ID:j/9vbcgJ0
- トップに上り詰める早さと転落する早さか
- 335 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 14:24:30.13 ID:SneQjRu50
- トップになることもなく
フェラーリを追われるアロンポの悪口はやめろ
- 336 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 14:41:46.21 ID:GCKsn3T00
- (*'▽'*)
>>327
誰もがわかってる範囲で答えを出すんですよ。
- 337 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 16:19:24.51 ID:WbVEBkPQ0
- 元々フェラーリなんてダメトップチームでまともなエンジンなんか作れないんだから、アロンソが全て悪いとは言えない。
ただ客観的に見て、ポンコツフェラーリをミハエルは4年かけてまとめあげて、5年チャンピオンとった。
アロンソは既に崩れ始めたフェラーリを5年かけて元の自然状態のポンコツに戻る邪魔をすることなく、バラバラで何の連続性もない烏合の衆に戻してあげた。
- 338 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 17:55:13.66 ID:Ax6Jroon0
- アロンソは現役最強
しかし、アンチはアロンソを批判したい
現役ドライバーを使ってアロンソを批判することは無理
でもアロンソを批判したい
そうなると、ミハエルシューマッハを持ち出すしかないってワケだな
要するにアンチもアロンソを現役最強と認めているってコト
残念ながら、セナは死にミハエルは死んだも同然
死んだ人間をこれからF1で走らせることはできない
ミハエルが元の生活に戻ることは100%ないと医者もいっているでしょ
- 339 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 17:57:47.92 ID:SneQjRu50
- 何度現役最強を唱えても
勝ったことにはならない
- 340 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 17:58:56.22 ID:SneQjRu50
- いくら実質勝利を重ねても
一勝にもならない
- 341 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 18:19:35.40 ID:5/Bj9QVGO
- なんだ>>340の人生と同じだな
- 342 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 19:42:32.12 ID:EYsaNcxGO
- ただいま
>>336
何また勝手にルール追加してんだ?
だだ捏ねて逃げてないで君が比べた詳細を提示すれば全て済む話なんだが?
それとも何か?君が勝手に比べて、詳細も分からず出せませんから『勝手にルール追加しました』って事なら話にならないし『君は無責任で身勝手な人間だった』って答えになるだけだが?
何逃げてんだ?
- 343 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 19:46:57.16 ID:EYsaNcxGO
- >>339
いくら過去の成績を出して比べて、上っ面の結果だけ出しても詳細出せないなら勝ってると言えない。
- 344 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 20:04:53.78 ID:ST1irUIv0
- 確かにアロンソは上手いけど
ホンダもどうしても欲しいって
それ程のドライバーかな〜。
磨けば光るドライバーに掛けてみるのも
手だと思うけどな。
- 345 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 20:38:32.36 ID:SyzUAEVx0
- 初年度の完成度低い段階の車を表彰台にぶち込めるのはアロンソしかいない
一年契約でも十分価値があるはず
- 346 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 20:40:49.92 ID:cBndMFCp0
- >>337
だからフェラーリ再生したのはじゃんトッドだって。シューマッハもアロンソもピース
>>320
グロージャンにはチームメイトとして勝ってる
- 347 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 21:15:11.54 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
>>342
だから現実を受け入れろ。
アロンソはフェラーリで成功出来なかった。
シューマッハはフェラーリで大成功した。
偉業を成し遂げたのがシューマッハ。
何も達成出来なかったのがアロンソ。
F1の歴史で偉大な功績を残したのはどっちだ?
どっちが偉大なドライバーだ?
- 348 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 21:17:16.92 ID:+N5YYafBO
- >>347
植物スレに帰れよ
- 349 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 21:32:18.64 ID:EYsaNcxGO
- >>347
君、かなりアホね。偉業とか最初から聞いてないよな?
文字も読めんアホタレか?こっちが聞いてるのは、最初から一緒よ。比べた詳細な?
アホでも良いから理解してくれよ。
君の発言は最初からずっと言い訳だけ。
アホならアホらしく『詳細分かりませんでした、詳細も分からず勝手に比べてゴメンナサイ』と言えば良いだけ。
話だけコロコロ変えて逃げて何やってんだ?
そんな風に育てた親の顔が見てみたいね。
で、返信するなら詳細添えて返信頼むわ。
アホの戯れ言はイランよ
- 350 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 22:05:21.47 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
>>349
で、シューマッハとアロンソ、どっちが偉大なドライバー?
- 351 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 22:11:03.65 ID:EYsaNcxGO
- 戯れ言は良いから詳細な。
アホの君が一人で勝手に比べて先に答え出したんだから、君が詳細出して答え出すんだろ?
自分のケツくらい拭いてから質問して来いよ。
次最後な。詳細無き戯れ言はイランよ?
- 352 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 22:23:32.96 ID:G0SYmQHU0
- 11/23のアブダビでバトン引退、後釜にアロンソ
http://www.bbc.com/sport/0/formula1/gossip/
- 353 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 22:25:03.71 ID:WbVEBkPQ0
- とりあえずID:EYsaNcxGOが議論のスキルがないことは証明されたので、アロンソの評価が返って落ちるからやめてくれ。
完成度の低いマシンを表彰台にねじ込む力がある能力があるのは間違いない。ただそれは最強の証明には全くなら無い。遅いマシンをそこそこ走らせられても、速いマシンを誰よりも1番速く走らせられるかは別だから。
速いマシンを作らせてチャンピオンを獲ること以外はF1では何の意味もない。2番は負けの1番なんだよ。
- 354 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 22:27:56.03 ID:EYsaNcxGO
- 最初から議論なんてしてないよ。レス読み返してきてごらん。
- 355 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 22:30:21.16 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
現実を見て答えて。
シューマッハとアロンソ、どちらが偉大なドライバー?
- 356 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 22:40:42.17 ID:EYsaNcxGO
- はいお疲れ様。勝手に比べて答えだしても結局その比べた詳細を出せない結果。
君の大好きな結果が出て良かったな。
結論『FANTAは答え出しといて、その詳細も出せない無責任で、身勝手で自分のケツも拭けない上に、話を反らして質問してくるアホ』これが君の結果な。この結果の詳細なら過去レス見てきな。
では、詳細の出せないアホで身勝手なFANTA君さようなら。
- 357 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/07(金) 23:17:04.74 ID:Oi9PMDy80
- (*'▽'*)
なんで答えられないの(笑)
現実逃避かよ(笑)
- 358 :音速の名無しさん:2014/11/07(金) 23:39:32.60 ID:SnZCz/kR0
- >>357
ID:EYsaNcxGOは自分でアロンソ最強の証明が出来ないけど、嘘でも最強なことにしたいから、相手に証明しろということで議論から逃げて誤魔化さざるを得ないんだ。そんなにいじめないでやってください。
ミハエルは偉業を成し遂げたドライバーだ。でもアロンソも決して負けているとは思わない。ルノーで2度チャンピオンも獲ったし。フェラーリでは成し遂げられなかったけど、簡単な議論も出来ない子供に頼らなくても、アロンソ自身が証明してくれると思う。
- 359 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 00:26:40.95 ID:0fVwI0ol0
- アロンソいいマシンだと絞り出せないからな
グロジャンとか師匠の方が普通に速い
ゴミマシンだと世界最強だけど
- 360 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 02:18:12.58 ID:MJV4oXcpO
- ●皇陛下と●泉総理をぶっ殺して
日本中にサリ●をばらまきます
そして●ッシュ大統領のケツの穴に割り箸を差し込み
目隠しをしてロープでぐるぐる巻きにして
太平洋の真ん中に捨てます
と やらかして通報され、逮捕の恐怖に怯えて恥も外聞もかなぐり捨てて
泣きながら謝罪した経歴がある。
だからあいつがどんなにバカでももう殺人予告はしないよ。
20 : 名無しさん@実況は実況板で : 2009/12/05(土) 19:34:21 ID:jBGGFlnL : AAS
985名前: 皇帝の息子 ◆MICHAELpCk 投稿日: 2005/04/02(土) 10:47:05 ID:8X2vmVk0
エイプリルフールなら何を言っても許されると思っていました
勘違いしてた部分がありました
天皇陛下
小泉総理
日本に住む方々
誠に申し訳ございません
4月1日なのでブラックジョークのつもりでカキコしたんです
もちろん犯罪なんて犯すつもりは全然ないし
僕も皆さんと同じで平和で豊かな日本を愛してるのです
あのカキコは全くの嘘だと誓います
小泉総理を応援し
天皇陛下の健康をお祈りします
日本国家の繁栄を心から願っています
反省しています
僕もエイプリルフールと言う事で
変に調子に乗ってしまいました
もうあんな嘘はつきません
警察様
誠に申し訳ございませんでした
スリックの歴史
- 361 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 02:21:40.25 ID:MJV4oXcpO
- これ実話なの?
- 362 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 03:03:41.52 ID:KOtYS4Ru0
- さあいよいよ尻に火がついたな
- 363 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 07:54:43.89 ID:wTxwSqrT0
- シューマッハは、チームを強くする為の人事権まで掌握して、
ブラウンやバーンを呼び寄せて、常勝フェラーリ&最強マシンを作って、
自分は勝ち馬に乗って、何連覇もしたただけで。
これをドライバーの功績とは、個人的には感じない。
ドライバーとして凄いとも思わない。
アロンソは、単純にドライバーの力だけで勝負して、
劣るマシンでも腕で面白いレースをいっぱい見せて、
結果としてはチャンピオンを何度も取れてないだけ。
どっちが、好きかと言われるとアロンソ。
ドライバーとしてすごいのもアロンソと感じてしまう。
- 364 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 08:03:00.26 ID:nprCxQqA0
- 理想が現実にならないからといって
結果を残した人物を批判するな
彼は名実共にトップドライバーだ
- 365 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 09:34:38.92 ID:2PARIx0P0
- 俺は個人的にはアロンソのファンだよ。アロンソのレースが見たくてテレビを見てる。
そんなアロンソファンの俺でもシューマッハの方がスゴイドライバーだって思うよ。
フェラーリーで5回のチャンピオンとってるしアロンソ
は0回だし。
過去と比べるなって人の書き込みもあるけども、過去と比べてもシューマッハの方がスゴイよ。
別にベストドライバーだけが好きなんじゃないんだから。まあ歴代最高のドライバーはシューマッハという
意見は正しいとは思うよ。
でもここはアロンソのファンスレなんだからシューマッハなんてどうでもいいじゃん。
- 366 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 10:12:33.40 ID:3JJiLXqX0
- ウィリアムズがなんか言ってるけど
要はアロンソ要らないよってことだよね
- 367 : ◆FANTA/M8CU :2014/11/08(土) 10:44:51.72 ID:HZxV1euX0
- (*'▽'*)
>>363
それ、論理的に証明出来る?
シューマッハが抜けたあとのベネトン、未勝利だぜ。
ブラウンもバーンもいたのにな。
- 368 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 10:54:14.52 ID:HPlomj6H0
- ヤヲヲタって朝鮮人が多いな
何でだろ
- 369 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 11:31:19.21 ID:gSRzm0T+0
- >>363
本気でいってる?人事を掌握してたのはジャントッドであって、シューマッハは懇意の仲から推挙しただけ。しかも引退希望のバーンをつれてきたのはブラウン。シューマッハが一人であのチームを作ってたんじゃ無い。
ジャントッドがプジョーWRC時代の経験から、フェラーリに(フランス人にも関わらず)イギリス的モータースポーツの秩序をもたらし、気まぐれでむらっ気の多いイタリア気質を排除したのが勝因だよ。
だからシューマッハをしても勝つのに五年掛かってしまった。だけど間違いなくドライバーにとって年々可能性が増していった、いい環境だった。
トッド後のフェラーリはモンテツォモーロがイタリア回帰を行って、五年かけて見事大失敗したんだよ。
しかも、それでもモンテツォモーロはf1を愛した、本当の意味でフェラーリだった。
彼が追い出されたのはf1とは別の次元、フィアットクライスラーがフェラーリ切り売りしないとやっていけなくなった事が原因。
マルキオンネや営業マン代表には、ビジネス要因でチームを強化、掌握したいだけで、そこにスポーツへの敬意が無いと思わせる程度には、モンテツォモーロの方がf1に傾倒してた。
そりゃアロンソからしたら逃げたくもなるさ。
- 370 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 11:48:37.01 ID:ZaGmnjAv0
- ミハエルはスゴイよ
歴代1位はミハエルかセナ
それに異論はないよ
そんな話をしているのではなくて
アロンソは現役最強でアロンソに対抗できるのは
現役でハミルトンだけ
オレはそういう話をしている
ベッテルやライコネン、バトンはアロンソより格下で
その他のドライバーはさらに格下
セナとミハエルはもう亡くなったドライバーだから
話してもしょうがないでしょ
アロンソを否定するために亡くなったセナやミハエルを持ち出すのは
やめろ
亡くなったセナやミハエルの話をしてもしょうがないよ
- 371 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 11:52:41.35 ID:6jhORFt80
- >>370
アロンソという「金持ちチームでNo.1待遇で勝ってないドライバー」を現役最強にするから荒れるってことをいい加減に理解するべき
- 372 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 12:32:00.82 ID:IHlqFzdi0
- >>371
いや、ところがそうでもないんだよ
オマエは学生なのかニートなのかフリーターなのか、
正社員だとしても単純作業をしている労働者だから
理解できないのかもしれないけど、
アロンソはナンバーワン待遇ではないんだよ
実力でチームメイトに勝利して結果ナンバーワンになったんだよ
オマエは学生かニートかフリーターか単純作業労働者だから
分からないのかもしれないけど、
フェラーリが金持ちとうのも嘘で
メルセデスはフェラーリの2倍の人員と金をかけて
PUを開発したんだ
オマエみたいな学生がニートかフリーターか単純作業労働者
ももっと世の中の現実を理解した方がいいよ
- 373 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 12:35:44.02 ID:sk5RT/QY0
- フェラーリがフィアットと分離するのはわかったが、フィアットがやっぱ大株主になったままでしょ?
あのF1ノーズのFIATロゴと、フェラーリとの技術協定みたいのが消えたらそれだけを理由にFIATを買った俺涙目
- 374 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 13:12:20.55 ID:6jhORFt80
- >>372
その現実が「金持ちチームでNo.1待遇で勝ってないドライバー」なんじゃないのか?
逃げてばかりいるのは単なる卑怯者だ
- 375 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 13:28:39.71 ID:jJzJefZ20
- ≫367顎が抜けた後、97ドイツで禿が勝ってるが?
- 376 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 13:29:55.43 ID:6jhORFt80
- >>375
それはさすがに虚しいのでやめよう
- 377 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 14:40:16.32 ID:eOlv+lQe0
- According to @SkySportF1HD Alonso will be in Woking on Wednesday.
- 378 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 17:02:40.63 ID:gSRzm0T+0
- >>373
逆。いままで独立経営してたのを、FIATに完全支配された。一番は株式公開が目的。公開したら今までみたいにレースに金突っ込めなくなる可能性もある。だからモンテツォモーロは反対してた。
- 379 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 17:37:42.28 ID:2PARIx0P0
- まあフェラーリファンってのもある。アロンソファンだけども同じフェラーリドライバーだった
フェラーリで1勝しかしてないジャンアレジもファンだったからなあ。
- 380 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 17:43:12.99 ID:sk5RT/QY0
- >>378
なるほど。どうもおかしいと思ってたんだ。じゃあ2016年以降はスクーデリア・フィアットになるわけだね。
安心したような残念なような・・複雑だわ。
- 381 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 18:10:00.32 ID:gSRzm0T+0
- >>380
新しいマルキオンネ会長はFIATそのもの。既に始まってる。マティアッチも彼の傀儡。だから発言がお花畑。アメリカで3レースやりたいとか、流石元北米営業マンw
FIATクライスラーもフェラーリも、小型ターボもハイブリッドもノウハウ無いし、いまの敗北はあるべき姿で将来も見えない。モンテツォモーロがずっとengineルール反対してたろ?
- 382 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 18:51:27.11 ID:sk5RT/QY0
- >>381
まぁ、ハイブリットはフェラーリはもとより、フィアットもハイブリット作るくらいなら気筒数減らしたるって新しいエンジン作ったくらいだからなあ。
俺はその心意気は好きだが、F1のルール自体がこうなってはね・・・
- 383 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 19:24:01.72 ID:aJmzztqp0
- ブーリエにタイムリミット設定されて涙目の八百長ww
- 384 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 20:39:48.34 ID:3wKojMrG0
- スリックこと皇帝の息子って一時期アロンソを応援してなかったけ?
応援しはじめたらアロンソが勝てなくなってチャンピオン逃したような覚えがあるのだが記憶違いかな?
- 385 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 21:17:08.46 ID:W1UFVeNg0
- その時々の勝ち馬に乗ってるだけなんだろ
よくいる
- 386 :音速の名無しさん:2014/11/08(土) 22:38:48.10 ID:TDdvF9/Z0
- スリックってただのミーハーだろ
アホなメディアの論調を鵜呑みにして
踊らされるタイプじゃね?
- 387 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 00:06:37.86 ID:LtQg3iatO
- ただの殺人予告犯だろ。頭悪いから出来る技だね。
まぁ40過ぎてアレじゃ駄目だな。
あの手の馬鹿は相手にしないのが一番よ。
- 388 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 04:10:32.03 ID:ayNWXEBH0
- ラストアタック頑張ったな
エンジン的にも厳しいし、5列目だと思ってたから、リカルドと言うか他のチームを
を上回れるとは思ってなかったわ
決勝雨だとエンジン的にも助かるんだが、降って欲しい時は降らない事が多いから
無理かなぁw
- 389 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 07:37:52.87 ID:fOB5yE1T0
- アロンソの比較対象がミハエルとかハミルトンで
何でキミは、マッサなん?
どんだけ、キミには甘いんだw
マティアチかよw
- 390 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 08:40:15.31 ID:sVR4KFaI0
- アロンソってルノー時代はキビキビしたハンドリングでオーバーステアが好みだと思っていたが、実はアンダーが好みだったのか。
フォーメーションラップやセーフティカーが入った時のタイヤをこじくりまわして温めることが出来てたのは、ルノーのマシン特性の賜物だったのかな?
セーフティカーランでそれができなかったバトンをセーフティカーが抜けた後に交わして行った時は、ホンダを応援していた右京がバトンを下手くそ呼ばわりしてたけど、バトンもルノーのマシンだったら同じ挙動ができていた?
- 391 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 10:07:09.01 ID:6/qLJ9Ym0
- スリック「アロンソ応援してますおw」
モタスポ板住民「ニワカ乙」
- 392 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 11:45:31.61 ID:cKztOW8R0
- >>389
マッサに失礼だろ キミは誰とも比較出来ないホントのポンコツだからな
- 393 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 12:43:20.91 ID:CcjE90LY0
- >>392
Q: So is it still a good feeling having your name in the Ferrari history books as their last world champion?
KR: Yes, sure. It is better [to have] one here than five with another team.
It is the right place to be and even if 2014 was not so good, it is still Ferrari!
- 394 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 17:24:15.73 ID:o9e9wRCW0
- >>390
よくルノーのマシンだからって言う人居たけど、アロンソはあの暖め方をマクラーレン
でもやってたぞ
- 395 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 17:27:53.45 ID:3rcA0AJX0
- 今はピレリ
- 396 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 18:21:57.85 ID:7TolZHlg0
- アロンソがフェラーリを離れるということで
ライコネンの完全ナンバーワン体制
ニューパーツはライコネンのみ搭載ですべての戦略はライコネン優先
その中でアロンソは予選でライコネンを上回ってみせた
さすが現役最強だ!!
ライコネン自身が快適な挙動だと述べ、ライコネンだけ修正の少ない
マシン
そのラップをアロンソは上回って見せた
現役最強を証明してみせたんだ!!
ライコネンのような超一流ドライバーが絶対的ナンバーワン体制でのぞみ
ライコネン好みの挙動のマシンでアタックする
それをアロンソは上回った
さすが現役最強だ
これぞアロンソだという予選だった
アンチも認めざるを得ない
さすがアロンソだ
ライコネンが悪いのではない、アロンソが速すぎて強すぎるだけだ
- 397 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 18:23:55.57 ID:Bo7pmv/G0
- ワンパターンだな、成りすまし荒らし
- 398 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 18:38:54.81 ID:H6cslq720
- >>396
もう飽きた。
別パターンはよ。
フェラーリからマッシボ・リボラを引き抜いて、
マクラーレンでもアロンソ様絶対体制でチャンピオンを穫るのだ!
とかどうよ?w
- 399 :音速の名無しさん:2014/11/09(日) 19:06:14.74 ID:burdioKL0
- マクラーレンホンダ
バルサンPUで視界がまったくない八百長w
- 400 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 00:35:21.08 ID:V//v3Hkx0
- バルサンしたら視界が無くなるのは後ろだよ
バルサンしても前は見える
- 401 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 00:44:53.92 ID:EbyfkCE+0
- 雨は降りそうも無いな
今日は現状維持が精一杯かな・・・
ともかく頑張ってくれ
- 402 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 02:57:07.74 ID:EbyfkCE+0
- 6位乙!
メルセデスPU抜けるとは思わなかったわ
ただ、せっかくオープニングラップでベッテルの前に出られたのにまたタイヤ交換
引っ張って前に出られるって戦略どうなんだろうな
ちょっと勿体無かった気がした
- 403 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 09:06:44.90 ID:deX8GmD/0
- ボロボロのライコネンすぐに抜けないとか
アロンソも勢いなくなってきたな
- 404 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 12:21:20.23 ID:D9UTXmGr0
- ライコネンは遅くてもブロックラインの取り方は上手い
アロンソも必ず抜けるのわかってたから慎重にいっただけ
まあ戦略が違うからバトルですらない
- 405 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 23:23:03.89 ID:WxNs0E4y0
- それに同じマシンって当然特性も同じだから抜き難いしな
次のアブダビも厳しそうだな
特に直近のライバルになるだろう枕の新空力パーツってのが脅威
レッドブルから来た人が作ったらしいし
- 406 :音速の名無しさん:2014/11/10(月) 23:58:23.41 ID:R567mXCv0
- アロンソの野郎はアブダビのマクラーレンホンダのテストタイム見てから契約するつもりだな
遅かったら一年休養して驚速だったらマクラーレンと契約するつもり
ギリギリまで引っ張りやがるな
- 407 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 00:00:46.72 ID:R567mXCv0
- アロンソの野郎はアブダビのマクラーレンホンダのテストタイム見てから契約するつもりだな
遅かったら一年休養して驚速だったらマクラーレンと契約するつもり
ギリギリまで引っ張りやがるな
- 408 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 01:01:19.83 ID:DAAIxrR20
- ハミルトンはロズベルグごときになに手こずっているんだ?
本当に情けない。
初優勝まで7年かかって一度もチャンピオンの経験のない地味ドライバー
ロズベルグごとき相手に最終戦までもつれ込むハミルトンは情けないよ。
アロンソはチャンピオン経験者である天才ライコネンの3倍以上の
ポイントを獲得して現役最強を今年も証明したぞ。
もし、メルセデスにアロンソが乗っていたらとっくの昔にチャンピオン獲得してるわ
- 409 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 01:03:24.70 ID:DAAIxrR20
- ロズベルグごときをなかなか倒せない下手くそハミルトンに対して
天才ライコネンの3倍以上のポイントを稼ぐアロンソって超かっこいいよね
- 410 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 01:07:14.77 ID:DAAIxrR20
- 悔しかったらハミルトンもロズベルグの3倍のポイントを獲得してみろ
アロンソはライコネンの3倍ポイントを獲得したぞ
だからアロンソは現役最強なんだ
- 411 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 01:13:31.00 ID:UIhsrqMx0
- アロンソ=ハミルトン>ロズベルグ>ミハエル>マッサ≧ライコネン>モントーヤ>ラルフ
- 412 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 08:17:47.11 ID:J5TJkPLX0
- まっさん評価高すぎやろw
- 413 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 09:06:45.45 ID:UIhsrqMx0
- アロンソ=ハミルトン マクラーレン
ハミルトン>ロズベルグ メルセデス
ロズベルグ>ミハエル メルセデス
ミハエル>マッサ フェラーリ
マッサ≧ライコネン フェラーリ
ライコネン>モントーヤ マクラーレン
モントーヤ>ラルフ ウィリアムズ
- 414 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 11:47:38.91 ID:4//m6a2M0
- まあライコはチャンピオンになったけど
アロンソ×ハミルトンの棚ボタだったかなと思う
あとルックスで得してる部分もある
- 415 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 12:37:21.76 ID:sIcuMvQe0
- トゥルーリ>アロンソ=ハミルトン>ロズベルグ>ミハエル>マッサ≧ライコネン>モントーヤ>ラルフ
- 416 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 15:24:41.34 ID:QoMBLJ8a0
- シューマッハとマッサの間に越えられない壁があるな
鶴さんはハミルトンみたくマクラーレンとかでデビューしてればセナ並みだったかもしれん
- 417 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 20:04:23.25 ID:Og1nwrQP0
- 取り巻きみんな引き連れ移籍しないとさみしい八百長
フェラーリ5年連続敗北のチーム八百長が来たからマクラホンダも終わり確定w
- 418 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 20:22:25.15 ID:GiaB1Mzn0
- >>402
そだね。
ベッテルが早めに2回目のタイヤ交換してアロンソをアンダーカットしにいったのに、フェラーリは全く反応しなかったよね。
それか2ストップのライコネンがほぼアロンソと同じフィニッシュということは、アロンソも2ストップにすればライコネンの20秒位前、つまりベッテルの前でフィニッシュできたかも
- 419 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 20:48:34.64 ID:vPzRCxSH0
- アロンソはタイヤを保たせられないでしょ
- 420 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 21:00:27.99 ID:q8tRQE6e0
- おいもうハンガリーを忘れてる馬鹿がいるぞ
- 421 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 21:10:54.46 ID:lDAnd8o6O
- チンコヲタはほっとけば良いよ
- 422 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 21:22:57.55 ID:a7DBmnUB0
- あの時ペトロフが空気を読んでたらアロンソのレース人生は全く違ったものになってただろうな
- 423 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 22:06:12.11 ID:VmRzTfz20
- アンドレアステラも移籍ならうれしい
- 424 :音速の名無しさん:2014/11/11(火) 23:30:06.25 ID:GOc+DSdT0
- ステラ移籍の噂出てるね
#Gazzetta "Stella and Salvi, current #Raikkonen car engineer, will follow #Alonso at #Mclaren.
#Rivola will remain ,as requested by #Vettel"
- 425 :音速の名無しさん:2014/11/12(水) 00:10:07.69 ID:tYBS6xIpO
- 祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
釈羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
驕れる人は久しからず
唯春の夜の夢の如し
たけき者は遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
- 426 :音速の名無しさん:2014/11/13(木) 00:35:46.13 ID:ePekDPH90
- >>418
2回目のストップの時にベッテルに対応しなかったのはタイヤがまだ残っていたから
ってのもありそうだと思った
実際ピットに入るまで自己ベストを出してタイヤを使い切ってから入ってたし、第3
スティントの終盤のペースも前の2台より全然良かった
タイヤの持ちは十分良かったから2ストップやってたら確かに4位は狙えたと思う
- 427 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 15:10:38.34 ID:EAu33NuE0
- マクンダ行くとかマジかよ
終わったな
- 428 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 16:44:09.07 ID:7M29uKua0
- ホンダマネーにつられてキャリアを終わらせた
- 429 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 16:48:09.25 ID:0LgAwH680
- お金大好きなんだからしょうがない
- 430 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 17:05:30.15 ID:7MspSr5u0
- 故郷納税するためだからいいんじゃない?
- 431 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 17:21:11.39 ID:E7TSsdGb0
- アロンソは、よほど嬉しい事でもあったのか
いつも無愛想な顔をしてるのに、最近はニコニコな写真が多い
http://as-web.jp/blog/f1sokuho/info.php?no=373
- 432 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 17:30:29.74 ID:EAu33NuE0
- 年俸50億くらい貰えるのか?w
- 433 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 17:51:28.66 ID:ecOLTEd00
- そういやFP2でエンジンブローして消火した後、
パドックで声掛けられて、消火ネタの冗談だったんだろうけど、
大笑いしてたな。全く屈託の無い表情でちょっと驚いた
あんな事があると予定が狂ったりして少しは不機嫌になりそうなものと思ってたから
- 434 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 17:52:24.61 ID:UiBALz9E0
- フェルナン・D・アロンソ
- 435 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 19:52:27.71 ID:tkoollbj0
- >>431
5シーズン前のフェラーリ入り決まった時も上機嫌だったよな。
分かりやすいw
https://www.youtube.com/watch?v=yYq4TUCtNfo
↑の45秒から55秒位までの解説
- 436 :音速の名無しさん:2014/11/14(金) 23:59:47.89 ID:wNL+34B50
- >>435
サイン会もカードばらまいてたwライコは不機嫌だった
- 437 :音速の名無しさん:2014/11/15(土) 00:03:40.65 ID:+2VD5Ruu0
- ライコはいつも不機嫌そうじゃね
- 438 :音速の名無しさん:2014/11/15(土) 00:43:45.95 ID:76V+XUYc0
- >>435
この頃はまさかフェラーリが暗黒時代突入するとは思ってなかったんだろうな
- 439 :音速の名無しさん:2014/11/15(土) 09:07:21.33 ID:qpzcVYUJ0
- もうホンダエンジン載せてきたな
となるとアブダビテストはプロドロモウの日にして新エンジンは載せないんだろうな
- 440 :音速の名無しさん:2014/11/15(土) 16:16:33.10 ID:6Cx4ioqB0
- >>437
いやあの時はいつもの無愛想なのとは違って子供以外サイン書いたら手で追い払ってたし
パドックでもサイン拒否してたぞ。ロータスで復帰してからは機嫌良かったけど当時はすげー温度差感じた。
アロンソは逆に上機嫌で木曜からサーキットとホテル何往復もして
ファンがいるとこに車とめて手振ったりサインしてたな。
- 441 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 01:01:56.99 ID:ynbgIXkx0
- ライコネンよりもアロンソのが社交的なのかもしれないね
- 442 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 01:12:26.67 ID:UzSFwLVd0
- >>441
当たり前すぎるほど当たり前だろ
- 443 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 09:24:49.32 ID:uF7/cO850
- 髭、剃った?
これでマク入り決定だな。
前回の時もマルコメ君みたいにしたから
今でもそういう所はフェラた違って
厳しいんだな。
逆にまた伸ばし始めたら離脱フラグw
実に判りやすい。
- 444 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 09:41:35.29 ID:cksi0hemO
- バトンがジレットの宣伝でやってたよな
- 445 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 11:26:06.76 ID:LdL0TK4Z0
- なんでこれしきのドライバーに振り回されるのか
不思議だね。
御年いくつよ。
- 446 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 13:23:39.68 ID:ckga9oL4O
- >>445
お前より全てに於いて上だから、お前は気にしなくて良いよ
- 447 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 14:16:08.32 ID:M2gyeqWw0
- >>445
貴殿がそう思っていても、業界では圧倒的存在なんだよ。
- 448 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 15:23:41.14 ID:PUrgBgCi0
- しかしフェルナンドはそろそろ実力的にダメになってきてる
ホンダは苦労しそうだな・・・まぁフェルナンド自身もだが
- 449 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 17:39:54.61 ID:uvtBPgqf0
- もうピークは過ぎたよね。
- 450 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 17:45:00.80 ID:TiKAUe150
- しかし、こいつの顔は、おたふく風邪みたいな顔だ。
- 451 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 19:03:39.44 ID:LdL0TK4Z0
- アロヲタも血迷ってるの〜。
アロンソと俺を比べてどうする?
ハミルトンに負けてる様では
ベストドラとは言えないだろ。
頭を冷やせよ。
- 452 :音速の名無しさん:2014/11/16(日) 19:44:02.60 ID:ckga9oL4O
- >>451
お前は早く死んだら良いと思うよニッコリ
- 453 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 00:33:07.55 ID:5kui2T/F0
- >>451
ゴキオタw
- 454 :音速の名無しさん:2014/11/17(月) 01:22:53.43 ID:sacGszb30
- スルーしろよ低脳
- 455 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 04:41:20.00 ID:qH6iqpKc0
- 僕のチームメイトはバトンで宜しくー
- 456 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 15:45:59.41 ID:NGkvENuF0
- >>448
ライコネンの3倍ポイント稼いだからねぇ
やっぱり現役最強だよ
ハミルトンがチャンピオンになっても圧倒的に速いマシンで
2流のロズベルグ相手だから価値は低い
アロンソがメルセデスでロズベルグチームメイトなら
すでにアロンソがチャンピオン確定しているよ
- 457 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 15:49:17.09 ID:NGkvENuF0
- ハミルトンはいったいどうしたんだ?
2流のロズベルグ相手にこんなに梃子摺るなんて
最速ハミルトン、最強アロンソだったのに
ハミルトンが速さを失ってしまったようだ
F1はアロンソ1強のになってしまった!!
- 458 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 17:29:56.82 ID:xnREKBOT0
- メルセデスにハミルトンがいるからイラネw
されたアロンソがなんだって?
メルセデスに乗れもしないくせにwww
- 459 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 20:11:25.85 ID:igzJBL+90
- メルセデスがアロンソとハミルトンのコンビだったら
ハミルトンがチャンプ決定だったろうな。
ハミルトンがいる限り怖くてメルセデスには行けないだろう。
- 460 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 21:04:29.28 ID:VGB+rYTm0
- >>459
いや多くのレース関係者が言うようにアロンソがチャンピオンだろう
アロンソは超1流のライコネンの3倍のポイントを稼いだ
ハミルトンは2流のロズベルグと17ポイント差だ
実力を示したのはアロンソだ
今年のハミルトンはいったいどうしたんだ?
持ち味のスピードさえ失って衰えてしまったようだ
アロンソのようなレース巧者でもないから今後ハミルトンは
苦しむだろうね
- 461 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 21:07:32.59 ID:VGB+rYTm0
- アロンソは相変わらず速くてレース巧者でミスが少なくマシンを壊さない
ハミルトンは持ち味のスピードを加齢によって失ってしまったんだ!!
ハミルトンはミスが多くて、マシンに負担をかけて壊してしまう
タイヤにも厳しい
なんだい、F1はアロンソ一強時代に突入か?
- 462 :音速の名無しさん:2014/11/18(火) 21:15:25.58 ID:W8E0YQ+a0
- age基地
- 463 :音速の名無しさん:2014/11/19(水) 03:01:46.04 ID:Xxo+GyZj0
- >>460
ランキング1、2位の二人と、ランキング7位、8位の二人を比べてもレベルが違いすぎて意味ないだろw
ライコネンとの3倍分のポイントは、ハミルトンとロズベルグのポイント差で言えば1ポイント位でしかない。
- 464 :音速の名無しさん:2014/11/19(水) 03:32:31.71 ID:lnRSnUB+0
- 八百長二頭身きゅうりクソッテルバットン三馬鹿ついに全員未勝利wwwwwwwwwwww
ザマアwwwwwwwwwwwwwwww
極悪
死ねwwwwwwwwwwwwww
- 465 :音速の名無しさん:2014/11/19(水) 03:48:18.11 ID:Jc4LLSNd0
- アロンソファンでも思っていないこと書いてるな。
アロンソヲタになりすまして荒らしてるのか
- 466 :音速の名無しさん:2014/11/19(水) 07:17:45.52 ID:z8m4T/sB0
- アロンソはもう終わってる
- 467 :音速の名無しさん:2014/11/19(水) 16:38:58.08 ID:bXirKpU+0
- アブダビのテスト結果を見てマクラーレン入りを判断するつもりだな
マクラーレンが遅かったら一年休養の可能性大
速かったら年間50億で契約
- 468 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 02:12:30.93 ID:l2d2O1WD0
- なんというはた迷惑な
- 469 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 02:59:27.07 ID:kydi0dKW0
- ベッテルのフェラーリ入りが先に発表されそうだから
アロンソはもうフェラーリと契約解除すませたんだろうね
- 470 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 07:11:08.47 ID:b2qIIahf0
- アロンソがフェラーリと離別するまでの時系列
http://lorenzodl83.tumblr.com/post/102943100108/alonso-ferrari-story-november-2010-due-to-a-big
- 471 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 13:42:28.04 ID:GhNr3OK40
- >>469
たぶんそうじゃなくてアロンソが残ろうと思えば残れるんだと思う
マティアッチがアロンソに勝てない分を給料(契約金)で補わないよって言ってるだけで
でもアロンソはアロンソだからぶち切れて、アロンソ辞めそうだよってベッテルに電話が行ったと
それをベッテルから聞いたレッドブルがまたぶち切れてベッテル来年乗らないって言った状態
おまけにレッドブルは後任を早々に決めたから二人とも後ろのドアを占められた感じ
プライド傷付けられたアロンソが残るとは思えないんだけど
残ったとき誰が割を食うのかがいまいちわからない
- 472 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 15:21:20.15 ID:gQZebBE/0
- >>470
フェラーリとの関係悪化はマティアッチ以前の問題か
しかし、これが本当だったらホーナーはどんだけアロンソが嫌だったんだ
素で曰く付き物件だと思ってそうだな
レッドブルに乗れてたら3勝以上はできてたろうに
>>471
まだアロンソが残れるなんて本気で信じてんの?釣り?
- 473 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 16:34:48.03 ID:y7esJy1X0
- >>471
残念ながら今のアロンソに期待するならベッテルに期待した方がいいわ
- 474 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 19:08:00.09 ID:gQZebBE/0
- フェラーリよりアロンソ離脱のお知らせ
Official: after 5 years, 1186 points, 44 podiums and 11 wins @alo_oficial will leave @ScuderiaFerrari! #FerrariFamily #GrazieFernando
https://twitter.com/ScuderiaFerrari/statuses/535370349781991424
- 475 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 19:43:47.61 ID:1IdL/by80
- さっさと出て行けよ老害
- 476 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 21:23:57.48 ID:Myu0NE5P0
- ルカ・ディ・モンテゼーモロがいなくなると聞いた時点でアロンソは離脱を決めた。カリスマのいない跳ね馬
- 477 :音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/20(木) 21:28:24.92 ID:xkmBWvQX0
- フェラーリはシュミ時代の人みんないなくなったんじゃね?
来年のフェラーリは期待出来ないな
- 478 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 21:37:06.83 ID:kydi0dKW0
- アロンソがごっそりスタッフを連れて出てくみたいだけど
ベッテルが誰か連れてくるみたいだしアリソンもいるし
来年のフェラーリはさほど悪くないような
- 479 :音速の名無しさん:2014/11/20(木) 21:54:43.90 ID:qgqWoBnI0
- シューマッハはフェラ移籍後5年でチャンピオンになったから
アロンソもそれ以内でチャンピオンを狙ってたんだろうな
叶わなかったしこれからも叶いそうにないから離脱を決めたと思う
- 480 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 00:11:32.25 ID:/W7IxsRG0
- 少なくとも来年は今年よりもよくなるよ
今年はエンジンがひどすぎた
- 481 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 00:28:08.39 ID:lsRbNew00
- スタッフごっそりとか、よっぽど買収してたんだろうなこの人
- 482 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 00:37:28.30 ID:IdV1P1sN0
- エンジニアに好まれるって事だな
彼等は比較的政治的では無いだろうし
アロンソの速さとF1に対するスタンスに共感するんじゃないか
- 483 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 01:12:35.26 ID:hVWksFAi0
- アロンソの場合は懐柔と言いますw
- 484 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 01:19:14.14 ID:iyMA3C1g0
- ついに発表されたか
正直なところ残っても移籍しても厳しい状況には変わりないと思うから
何ともコメントし辛いものがある
今はアロンソが選択した方が良い結果となることを祈るしかない
- 485 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 02:46:29.61 ID:nwQoBXnO0
- アロンソの決断は正しい。後はセナを越える。マクラーレンホンダで
- 486 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 08:32:32.76 ID:z395JCAi0
- マクラーレンのアブダビテストのタイムが気になるな
いきなりトップタイムもあると思うよ
25日と26日のテストはレース以上に楽しみだ
- 487 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 09:20:46.14 ID:z4IH+R+O0
- >>486
マシンがダメだから無い
- 488 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 11:07:04.89 ID:OLS4StUp0
- なんつうか、とことん論理的で慎重なんだな
全部自分で制御しようとするからタイトル逃してきたのかもしれん
ダイレクトに感情を出して素直に運命にまかせるベッテルの方が・・・
- 489 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 11:35:54.15 ID:3SJnNc0t0
- >>486
気になるなぁ、誰が乗るの?
- 490 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 13:58:31.74 ID:fmru3b7n0
- ハミルトンは二流のロズベルグに17ポイント差しかつけられない
ベッテルは二流のリカルドに55ポイント負け
アロンソは超一流のライコネンの3倍のポイントを稼いて
現役最強を証明した!!
- 491 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 14:02:54.79 ID:fmru3b7n0
- ハミルトンとベッテルは二流相手に梃子摺って情けない
ハミルトンとベッテルはすぐにビビッてパニックになるから
負けちゃうんだよ
アロンソは超一流を相手にしてもいつも通り活躍するから
チャンピオン相手にしても3倍ポイントを稼いじゃうし、
ミハエルを引退させちゃうんだよね
- 492 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 14:04:28.47 ID:fmru3b7n0
- バトン引退かぁ
ミハエル、ライコネン、バトンをF1から追い出したのはアロンソ
3人のチャンピオンをF1から追い出すアロンソって超かっこいいよね
- 493 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 14:37:33.21 ID:PiDy++790
- バトン引退なんてどこに出てんの
- 494 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 14:50:57.96 ID:jaZ9i76n0
- >>486
うーん、ちゃんと自分で情報・報道の内容をチェックしようよ、ヘッドラインや他人の投稿だけ読んだりしてないでさ
ちゃんと理解してればそんなことが言えるわけがない
MP4-29Hは、ホンダの試作段階のエンジンを評価して動作確認・問題洗い出しをするために既存シャシーに適当に載せたもの
タイムがどうのという状態には程遠い
アブダビテスト走るとしたら、深刻なトラブルなくちゃんと走行距離を稼げるかどうかが注目点
むしろタイムシートのビリケツにならなかったら驚くくらい
- 495 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 15:52:53.04 ID:fmru3b7n0
- >>494
単なる妄想って点ではオマエも一緒ジャン
- 496 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 15:56:00.82 ID:zgyahGoT0
- >>493
バトンじゃ、役者不足ってことでマクラーレンがアロンソを
大金払って呼び寄せたんだろ
バトンは引退だ
バトンは必要ないってホンダとマクラーレンが判断したんだ
素人は黙っててくれ
- 497 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 16:27:26.91 ID:+6oqgbbQ0
- 去年から迷いが生じ始めたようだ
フェルナンド・アロンソ 「2013年後半にフェラーリ離脱を考え始めた」
http://f1-gate.com/alonso/f1_25679.html
- 498 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 16:30:36.27 ID:OHKiMECN0
- でも100パーセントフェラーリが最後のチームになるって言ってたわけだから
そこんとこちょっとかっこ悪いね
- 499 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 16:58:42.41 ID:XHghg9dw0
- >>497
それ、ライコネンがはいって来るとわかった時じゃね?
ナンバーワン体制がとれないと悟った。。
- 500 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 16:59:55.45 ID:Q1LTW2HkO
- ズルナンドクオリティですよ
- 501 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 17:11:45.01 ID:lPh/sbir0
- 考え始めんの遅くね
- 502 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 17:28:55.58 ID:k3omhUBD0
- もしかするとアブダビのテストでマクラーレンにアロンソ乗るかもな
フェラーリ離脱して完全にフリーな状態だから
マクラーレンと二日間だけ契約すればいいわけだし
- 503 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 19:15:36.40 ID:Gv986sgH0
- >>496
キチガイ(笑)
- 504 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 19:57:00.85 ID:jS11wdcb0
- とりあえず髭を剃って欲しい
今の容姿はイスラム国の一員だよね(´・ω・`)
- 505 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 20:07:21.91 ID:dY8t4+Zq0
- >>504
確かにそうですよね
キャンペーンの一環とはいえ限度があるような気がするし勘違いしますね
- 506 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 20:17:42.34 ID:VzDkrU9S0
- >>504
マクラーレンいったら伸ばせないから今のうちだけ
- 507 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 20:29:37.33 ID:wMr9cV7c0
- フェルナン道
- 508 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 22:25:32.78 ID:OHKiMECN0
- >>504
ワロタ
- 509 :音速の名無しさん:2014/11/21(金) 23:36:35.88 ID:5EPjqr8A0
- >>498
結局フェラーリではただのサラリー泥棒だったってことでOK
- 510 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 00:17:28.32 ID:dLJAwwqW0
- >>509
速いマシンを作らないチームが悪い。貴重な5年を無駄にした、ドライバーの5年はドライバー寿命のかなりの割合
- 511 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 00:22:58.40 ID:Fb/ybTBj0
- 優秀な人材の確保に動くフェラーリ
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/184857.html
フェラ復活するかも?
- 512 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 00:55:14.64 ID:FMRKpoLR0
- すると、
ついにトンバジス更迭かな
- 513 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 01:12:56.38 ID:dLJAwwqW0
- そして誰もいなくなった。。。
- 514 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 01:42:37.08 ID:zgiPDdMl0
- >>511
@Gzazetta
ステラはアロンソを追ってマクラーレンへ
レッドブルからThomas Cepeなどフェラーリは新たに60人雇用
シミュレーター部署はBen Ferrey, Christopher Laws Ashley Warne (ex McLaren)加入でアップグレード
- 515 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 01:49:42.53 ID:k+znaosV0
- フェラーリは、トンバジスに代わる実力のある空力デザイナーを起用しない限り復活しないと思う
ファローズやデンシャム、プロドロモウなどのレベルのデザイナー
- 516 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 02:00:23.58 ID:dX9DTIFg0
- アロンソがフェラーリ入らなければ、マッサネンコンビが2014年まで続いていたわけで。
そうだった場合、2010年以降のドライバーズランキングはマッサの6位が最高だった可能性大。
アロンソはよくここまで盛り上げて記憶に残してくれたよ。
やはり最高・最強だ。
お疲れ。
- 517 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 03:48:11.82 ID:IEZMrtKj0
- また電気系のトラブルか
今季は多いよな
アブダビは日が暮れてからのP2を走れない影響は大きすぎる
>>514
スメドリーに続いてエンジニアが担当ドライバーを追うのか
でも、アロンソとステラって特別仲が良かった印象無いんだが、見えないところで
親交があったのかね
- 518 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 12:23:29.82 ID:BieXRHws0
- >>510
それならわざわざ2014年まで続けるべきではなかった
もうアロンソだから勝てる、ってわけではないってことがわかってしまった
- 519 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 12:30:41.24 ID:9aUR12ob0
- >>518
ルール大幅変更前の移籍を避けたって本人がいってるじゃん。
- 520 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 12:55:21.29 ID:BieXRHws0
- >>519
それでこのザマじゃダメじゃん
- 521 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 13:01:44.25 ID:GdcNPx+T0
- それは後付の神目線だから言えるのであって>>519の判断は一理ある
なぜならメルセデスが居なかったらどうか考えてみるといい
エンジン毎なくなるからレッドブルとチャンピオン競ってるよ
- 522 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 13:16:08.52 ID:BieXRHws0
- >>521
2011年の時点でチャンピオン獲得は難しい、ってわかってたじゃん
- 523 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 13:20:25.42 ID:NfoKLJHl0
- ルーキー時代のハミルトンに負けた時点で終わってたじゃん。
マスダンパーみたいな反則装置がないとチャンピオンなんて無理。
- 524 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 13:33:45.45 ID:Wqrga8gi0
- ここで色々いってもむこうじゃ評価は物凄く高い
じゃないと年棒50億のオファーはこない
でもそのアロンソがベストドライバーはハミだって
前にインタビューで言ってた。
- 525 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 13:49:11.14 ID:Az1aAcYC0
- フェラーリスレ立てた
【Forza】 スクーデリア・フェラーリ【Ferrari】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1416630975/
- 526 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 14:02:16.11 ID:BieXRHws0
- >>524
だからその50億もゴミになっちゃう
現役ドライバーでもっとも過大評価されてるのはアロンソ
これを取消す気はない
- 527 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 15:50:08.43 ID:obI5JJOH0
- アロンソより現役で速いドライバーはハミルトンだけでしょ。
強さではアロンソかな。
マクラーレンホンダ移籍はセナに憧れていたアロンソには魅力的だったはず。
ベッテルはミハエルに憧れていたからフェラーリが良かった。
来年もメルセデスが強いのは間違いないけど楽しみですね。
アロンソ&マグヌッセン?
アロンソ&バトン?
- 528 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 16:54:11.09 ID:Kvxt1DsD0
- マクラーレン アロンソ・ハミルトン
メルセデス ロズベルグ・バトン
- 529 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 18:18:17.54 ID:dLJAwwqW0
- メルセデスはバトンなんか取らないよ。ニコ1とバトンって速くない地味ドライバー2人並べてどうするの。
一人はアロンソとかハミルトンとか可夢偉とか速い派手なの乗せなきゃ
- 530 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 21:26:56.80 ID:klJejxf80
- アロンソのアイドルはシューマッハ
2005年のブラジルグランプリで解説してた
セナなんて見たことないし知らないって言ってたよ
- 531 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 21:38:55.33 ID:7L5k2lNR0
- セナ好きはハミ ハミのドライビングやF1への姿勢はセナの影響受けてる
アロンソのスタイルは誰かって言われてもパッと浮かばない
- 532 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 21:42:13.41 ID:C1Wq/AWR0
- >>530
1:50から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11539110
- 533 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 21:50:23.87 ID:9aUR12ob0
- >>529
可夢偉の名前書いた瞬間にギャグになった
- 534 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 22:09:21.73 ID:klJejxf80
- >>532
リップサービスだろw
- 535 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 22:52:49.45 ID:obI5JJOH0
- >>530
アロンソ憧れセナで検索しろ。
カート時代から憧れていたぞ。2006年にマクラーレン移籍したのはセナへの憧れだよ。
マクラーレンホンダに心が揺れない訳がない。
ハミルトンもセナ信者だけどね。
- 536 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 23:24:18.72 ID:zvk7Qdzu0
- ベッテルのアイドルはシューマッハ。
- 537 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 23:41:29.23 ID:wD6Qp3cT0
- アロンソはセナが走っていた時は幼少だったのでその走りはあまり記憶にない、
ヒーローはシューマッハと言ってたぞ、
少なくとも05年までは
ライコネンもハッキネンとシューマッハをアイドルとして挙げてた
そういう世代なんだね
アロンソライコネンよりも若いハミルトンは知らね
- 538 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 23:42:25.46 ID:Kr/TpZs50
- アロンソとバトンの組み合わせなら
コンストラクターズを考えたら
ポイント稼いできそうだけどなー
- 539 :音速の名無しさん:2014/11/22(土) 23:47:15.85 ID:C1Wq/AWR0
- >>537
http://www.topnews.jp/2014/05/02/news/f1/teams/ferrari/107104.html
- 540 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 00:57:46.81 ID:pESdSRu60
- 離脱が決まったらライコネンにも負ける始末。
パワハラとかしてそうだからスタッフからも仕返しされてるのかもね。
政治力が無ければ並みのドライバーだな。
- 541 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 01:42:42.36 ID:Weuie+y00
- アロンソが語る史上最高ドライバー
http://2011.f1.topnews.jp/2011/09/08/news/f1/teams/ferrari/42353.html
- 542 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 04:04:49.68 ID:jDnVKZIaO
- >>540
中国から代表が変わってチームを自分の物にしたのに
その政治が使えなくなった並のドライバーに
予選決勝共に完膚なきまで叩きのめされたライコネンの立場は?
- 543 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 04:22:16.76 ID:qKy9e0L20
- ライコネンの立場はフェラーリ最後のチャンピオンだよ
- 544 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 04:29:20.71 ID:SWqHEXE+0
- >>540
むしろ、離脱が決まったドライバーだからとムゲに扱うチームが来年コンストラクターズをかけてまともに戦えるとは思えないけどな。
一昔前のアレジ、ベルガー、カペリが苦労したイタリアンスタイルなフェラーリそのものに見える。
- 545 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 05:53:44.70 ID:jDnVKZIaO
- >>543
並のドライバーに予選決勝共に完膚なきまでに
叩きのめされたフェラーリ最後のチャンピオンの立場は?
- 546 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 05:57:15.40 ID:dTtyENvz0
- Q3最後惜しかったなぁ
それまでP2で走れなかったハンデを感じさせない適応ぶりだったのに
Q2の最後のアタックは途中で止めたけどそれまで自己ベストで来たのを見ると
まだタイムアップ出来る要素はあったし、Q2くらいのタイムでも6番手辺りは
狙えたのに残念だった
決勝で巻き返して欲しいが、マシントラブルが心配
最終戦頑張って欲しい
- 547 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 06:11:53.82 ID:DLFOV1gE0
- Q1でもトラブル出てたみたいだな
パラメーターのトラブルってどんなトラブルなんだろ?
- 548 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 09:24:38.63 ID:4ak+WGRWO
- >>545
結果ありきの文脈になっててバカ丸出しですよ
- 549 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 09:42:14.22 ID:D35UV0RP0
- ライコネンはチャンピオンになったけど最速マシンだったから
評価されないんだよ
アロンソは一度も最速マシンに乗ったことがないのにチャンピオン2回だし、
2012年は5番目の速さのマシンで普通ランキング9位か10位なのに
ランキング2位になったから評価されているんだよね
その時に2番目に速いマシンに乗るハミルトンとバトンを徹底的に
叩きのめしたからやっぱり現役最強はアロンソって確定したんだよね
- 550 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 09:46:02.15 ID:D35UV0RP0
- ハミルトンは今年2流のロズベルグに予選で負けてしまった
ハミルトンの持ち味であるスピードが加齢により失われてしまった
これからはアロンソ一強の時代になりそうでつまらないな
アロンソは超一流のライコネンの3倍のポイントを獲得し、
現役最強を今年も証明した
ハミルトンもバトンもベッテルも2流相手に梃子摺っているから
3人とも加齢により衰えてしまったようだね
アロンソは超一流のライコネンの3倍のポイントを獲得して
現役最強を証明して超かっこいいよね
- 551 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 09:49:24.34 ID:r61k2DjQ0
- >>547
それ詳しく知りたいよな
今のPUはソフトウエアが恐ろしく重要になってきているから
そのパラメータの最適化とかじゃないかと想像したりする
ホントのところどういうものなんだろうな
- 552 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 12:21:00.38 ID:pESdSRu60
- >>550
ハミルトンがロズベルグに負けるなら
仮にアロンソがメルセデスにいたとしてもロズベルグに負けるだろう。
しかももっと大差を付けられて。
ハミルトン>アロンソの図式が変わったという根拠はないだろ?
- 553 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 13:26:54.29 ID:iMPJPw060
- >>552
オマエみたいに自分の妄想で語ってるわけじゃないからww
現実にアロンソはチャンピオンドライバーの3倍ポイントを獲得した
ハミルトンは2流のロズベルグ相手に梃子摺っている
アロンソがもし、メルセデスドライバーでロズベルグがチームメイトなら
すでにチャンピオンを決めている
なんせチャンピオン相手に3倍のポイントを稼いでいるわけだからね
予選で2流のロズベルグにハミルトンが負けたって時点で加齢により
速さを失ったのは明らかだよ
事実を見て判断してくれよ
オレは事実しか信じないからね
- 554 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 14:22:06.02 ID:Brd0RdFM0
- >>553
加齢でスピードダウンしてるのはアロンソも同じ。アロンソが上手いのは駄馬をなんとか宥めてすかして上位でゴールまで運ぶ技術とレース展開を見極める戦術眼。
その証拠にマシンがましな時はマッサと大きな差はなかった。あとマクラーレンで苦戦したのはアロンソが旧ミシュランユーザーだったからだよ。ルノーのようにいかなかった。
- 555 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 15:17:18.50 ID:PRXoFJcR0
- 今回はチームメイトのギアボックスの封印は破らないのけ?
- 556 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 15:28:13.56 ID:oDjcHqVN0
- ライコネンはファースト待遇受けても泣かず飛ばずの9位だな
一年前のロータスでは逆の立場でグロにフルボッコだったのに…
- 557 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 15:32:40.39 ID:oDjcHqVN0
- 逆ににチームから冷遇されてもこれだけやれるアロンソは流石
- 558 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 15:45:00.13 ID:aV2INAp70
- >>541
史上最高のドライバーを負かした俺が今の史上最高のドライバーというオレ挙げコメントだ。
- 559 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 15:56:28.27 ID:D39uNKDo0
- >>557
今まで厚遇されてて結果を出せなかったのに流石ってw
- 560 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 17:48:23.78 ID:bgV98FNd0
- >>559
イヤイヤ十分すぎる活躍をしたから現役最強と呼ばれている
みんな言ってる、全員言ってる
- 561 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 17:58:27.00 ID:jDnVKZIaO
- むしろアロンソがいたからフェラーリはトップ争いできてたんだからね
ライコネンが加入してライコネン中心のチームになった途端
フェラーリは優勝どころか表彰台争いすらできない糞チームになった
2009年にもライコネンは常勝軍団だったフェラーリを低迷させた
フェラーリのチャンピオンと言っても
シューマッハ達の築いた功績のおこぼれでチャンピオンになっただけだからな
- 562 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 18:11:25.47 ID:aQfeeWxK0
- レッドブルがレギュ違反で最後列になったが、アメリカGPを考えるとフェラーリ勢の
直ぐ後ろまでは簡単に戻ってきそうだな
- 563 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 19:41:07.33 ID:D8DLwSis0
- 銀行付きで乗り込んで離婚するほどマラネロに通い詰めて、5年も使ってフェラーリに尽くしたのになぁ。
モン会長もそれこそフェラーリ全体でチャンピオンにしようとしてくれてたのに、何がいけなかったのかね?
次はマクラーレンかメルセデスかわからんが、苦労を共にしたステラとチャンピオンになって欲しいよ。
マッサが珍しくまともなこと言ってるから貼っとく。
http://autoronaldo.com/massa-alonsos-methods-created-problems-teams-passed/
>>561
相変わらず、つまんねーなw
2009年は駄馬だろ。1勝はライコネンだからできたこと。
あれを貶したら「駄馬の限界を引き出す最強アロンソ」が成り立たなくなる。
>>562
抜かされるだろうな。無事に完走してくれたらそれでいい。
- 564 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 21:50:25.20 ID:PQZFUEmA0
- レーシングスーツも特別仕様なんだな
ともかく頑張ってくれ!
- 565 :音速の名無しさん:2014/11/23(日) 21:52:33.67 ID:2VvPSFkz0
- フェラーリ×アロンソのヘルメットの組み合わせめっちゃ好きだった
- 566 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:02:34.91 ID:PQZFUEmA0
- うーん、2回目のストップの後でバトンを抜くところまでは良かったんだけどな・・・
急にペースが落ちたけどエンジンがいよいよやばくなったのかまたどっちかのERSが
ぶっこわれたのかな
やっぱりソチでPU全交換しておくべきだったよな
チームが費用的に認めなかったんだろうかね
アブダビを焦点に当てたというなら、交換しておくべきだったろうに
ともかく疲れたシーズンだったよ、みんなお疲れ・・・
- 567 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:41:25.81 ID:AiiOIv000
- >シューマッハ達の築いた功績のおこぼれでチャンピオンになっただけ
それでもライコネンはチャンピオンになったことに変わりない
そしてアロンソがチャンピオンになれなかったことに変わりない
さすがに往生際が悪い
アロンソで勝てなかった事実は認めるべき
- 568 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:43:17.26 ID:AiiOIv000
- >やっぱりソチでPU全交換しておくべきだったよな
何としてでもチャンピオンを取りたいんでフェラーリに残ります、って言ってたら交換してくれてたんじゃないかな
何としてでもチャンピオンを取りたいんでフェラーリよりも強いチームに移籍しまーす、って言っちゃったから交換してくれなかったんじゃないかな
- 569 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:44:29.60 ID:AiiOIv000
- >ともかく疲れたシーズンだったよ、みんなお疲れ・・・
チャンピオンどころか優勝争いも満足にやってないのに「疲れた」ってことはないだろう
- 570 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:49:10.13 ID:AiiOIv000
- ていうかフェラーリにもう可能性がないってわかったんならシーズン途中であっても、さっさと離脱して他の有力チームのリザーブになってればよかったのに
何で最後まで乗ったんだろう
- 571 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:50:51.41 ID:AiiOIv000
- ホント金と時間を消費しただけだったな
中心にするドライバーを間違えると、チームもドライバーも評価を下げるっていう典型的な例だな
- 572 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:56:14.40 ID:2b67koDoO
- 連投なんかしてないで日記にでも書いてろチンコヲタ
- 573 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:57:01.19 ID:AiiOIv000
- アロンソは何のためにそのシーズン1勝しか出来なかったフェラーリに移籍したのか
最後までそれが不明だった
本当にチャンピオンがほしかったのなら2011シーズンが終わった時点で移籍するべきだった
それだったらまだ評価の高いドライバーのままでいられただろう
- 574 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:57:02.04 ID:fjnhep210
- 来年は今年のマッサみたいに移籍して正解ってなることに期待
今から凄い楽しみだよ
- 575 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:58:16.93 ID:DflScQA90
- >>574
今となってはもうそれに期待するしかないな
可能性は低いだろうけど、そろそろ上手く行くシーズンになって欲しい
- 576 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 00:58:19.97 ID:AiiOIv000
- >>572
ヲタ関係なくマジでそう思ってる
正直今シーズンのアロンソはただの給料泥棒だった
これを取り消す気はない
- 577 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 01:17:43.93 ID:2b67koDoO
- 気持ち悪いから安価向けるなよ(ふるえ声
- 578 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 01:22:28.70 ID:D2dqX71V0
- >>566
そうそう、バトンをコース上で自力で抜いた時は
「これでベッテルがスーパーソフトで迫ってきても押さえられる」
と思ったんだけどな。
いきなり失速して、ライコネンと変わらないペース。
とても残念だ。
- 579 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 01:36:30.28 ID:LahIDCBK0
- 100ポイント以上差をつけられたやる気ないネンのチームメイトは給料泥棒以外の何だったんだよ
それに来季フェラーリは間違いなく今年より悪くなる
3年経ってもこの発言は取り消さんぞ
- 580 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 03:01:35.59 ID:EKaK3TOD0
- アロンソが抜けて過去最悪のフェラーリ暗黒期到来だろう。
- 581 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 03:30:32.33 ID:56s+cjRF0
- 独英仏の国連チーム時代が特別なだけで、
イタリアンチームとしてはずーーっとBチームだよ。
- 582 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 04:19:51.55 ID:xPau4njZ0
- まだ移籍を明らかにせんのか?
違約金は嫌でも貰っていくという事か
- 583 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 04:27:45.78 ID:4qwQb4I80
- 可夢偉の引退レースとしてはまあまあだったな。今回は。
- 584 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 09:51:57.64 ID:ch+Tf0vc0
- 相手に圧倒的な差をつけてナンバーワン体制に持ち込む、
それがアロンソ
だからアロンソは現役最強なんだよな
どうしてハミルトンは二流のロズベルグに苦戦したんだろう?
やはり加齢によりそのスピードが衰えてしまったからだろうか?
最終戦までもつれてしまったハミルトンはもう一流ではない
アロンソがハミルトンの立場なら既にチャンピオンを決めていた
- 585 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 10:19:35.17 ID:iRO0r38h0
- ワンパターン成りすまし荒らし
- 586 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 11:09:20.85 ID:+PjTGmLf0
- >>573
腐ってもフェラーリなんだよ。F1ドライバーなら度は乗りたい車。
- 587 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 11:39:36.22 ID:mWAMzYYj0
- かわいそうなアロンソ、実像以上に持ち上げられてもはや裸の王様。
悲しいね。アロンソ・・・。
来年も下位グループを盛り上げる努力だけはしてね。
もう画面に映らなくてもいいよ。
- 588 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 12:19:43.05 ID:SQPOJd9i0
- 楽だよなアロンソって全然勝てなくても
実質チャンピオンなんだもんな
- 589 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 12:26:36.51 ID:z4GBTzvzO
- まだ発表ないからわかんないだろ?
アロンソはf1に疲れきってて休養するかも。
そこでマクラーレンにカムイですよ
- 590 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 12:48:18.63 ID:kTw5Xg0E0
- また可夢偉ばかが湧き出た
- 591 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 13:09:23.84 ID:6Kl1V5rp0
- アロンソって、アブダビでハミルトンが謎のトラブル→リタイアで怒り狂ってチーム離脱。それを期待して今まで引っ張ってきたんじゃないの?
- 592 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 13:17:58.13 ID:JHoakNGo0
- さてテストだな
- 593 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 13:19:05.71 ID:T2qjSPuS0
- ボッタスに抜かれたベッテルアロンソ元チャンプペア
- 594 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 13:36:01.97 ID:WWnk7zA40
- 1993年のアレジ・ベルガー以来のチーム未勝利
感覚的には1992年のアレジカペリ以来の暗黒時代復活
フェラーリのエース5年間でチャンプなし
5年間の勝利数はクズのマッサ並み
要するにクズ以下のポンコツ
- 595 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 14:01:48.36 ID:Wd9f5jBz0
- >>594
アロンソ以外全員ポンコツだったな
アロンソだけミハエルの5連覇と同等の活躍をした
現実に実質3回チャンピオンになったからね
- 596 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 15:30:27.07 ID:mSOfstcB0
- 元チャンプ2人揃えて未勝利フェラーリ
- 597 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 15:41:29.72 ID:9t+zOcpD0
- あのニブイ加速じゃな
コーナー脱出時のいかにも重そうな動きがなんとも嘆かわしい
- 598 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 16:26:58.68 ID:cu6LkHNP0
- 今年のフェラーリじゃ、誰が乗ってもアロンソ以上の成績は無理だな。
- 599 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 16:45:48.85 ID:xPau4njZ0
- >>584
荒らしにレスするのもあれだが、今のアロンソでは下手したらロズベルグにも勝てんぞ
ハミルトンと優劣付け難い今期のロズベルグの速さは本物だ
- 600 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 16:46:54.32 ID:AiiOIv000
- >>598
そういう屁理屈は止めよう
金持ちのチームで.1扱いされて1勝もできなかったという事実に変わりはない
- 601 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 16:54:31.44 ID:2b67koDoO
- 同じ車に乗ってない人間と比較してもな…(´_ゝ`)
- 602 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 17:01:18.64 ID:Wd9f5jBz0
- >>599
だから素人はバカなんだ
だからアンチはバカなんだ本当にどうしようもない
現実にアロンソは超一流でチャンピオンのライコネンの3倍のポイントを
稼いで現役最強、実質チャンピオンを証明したんだ
それは事実だからしょうがないんだ
一方、ハミルトンは2流でチャンピオン未経験のロズベルグを圧倒する
ことができず最終戦まで決着をつけることができなかった
ハミルトンの持ち味である予選でもロズベルグに負けてしまったんだ!!
ハミルトンは加齢によってその速さを失ってしまったんだ!!
今のハミルトンではアロンソに勝てない
アロンソは相変わらず強いがハミルトンは速さを失ってしまったんだ
ハミルトンがレースでアロンソに勝てるわけない
レースで勝てなくて速さを失ってしまったハミルトンがアロンソに勝てるわけ
ないじゃないか
本当にアンチはバカだ、どうしようもないバカだ
- 603 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 17:04:16.40 ID:61kYDIQ50
- >>600
アロンソがメルセデスに乗ったら17、18勝してるよ
ロズベルグとハミルトンがフェラーリに乗ったら
トロロッソレベルの活躍しかできないよ
今の彼らはライコネン以下だからね
- 604 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 17:06:05.26 ID:61kYDIQ50
- そもそもチャンピオン未経験のロズベルグはライコネン以下だし、
加齢によって速さを失ったハミルトンはロズベルグ程度の2流ドライバーに
成り下がった
- 605 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 17:07:14.05 ID:61kYDIQ50
- 年をとれば遅くなるハミルトンは加齢によりその速さを失った
アロンソは相変わらず速くて強いが、ハミルトンは老化が早過ぎるようだ
- 606 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 17:11:14.11 ID:AiiOIv000
- >ハミルトンはロズベルグ程度の2流ドライバーに成り下がった
さすがに今シーズンのチャンピオンにそう言うのは止めようや
- 607 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 17:25:22.67 ID:8vEvPnKI0
- まっさんがポカやりまくったからポイントは何とか負けずにすんだな
- 608 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 18:02:09.70 ID:1Un8A5lzO
- >>600
あんまりベッテルとライコネンの事をディスるなよ
かわいそうだろ
- 609 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 18:23:12.95 ID:xPau4njZ0
- だったらチームメートに勝てる相手ばかりじゃなくて、ベッテルやハミルトンレベルを迎えてみたらどうよ
実際にはヒュルケンベルグのフェラーリ入りさえ難色を示していたのがアロンソなんだがな
今のロズベルグ相手に簡単に勝てるとは思えないね
F1OBでさえ力を認めているロズベルグを2流とか言ってる時点で話にならんが
- 610 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 18:28:44.43 ID:qysKACDT0
- >>609
だからアンチどもがさんざん持ち上げてたやる気ナイコネンを完膚なきまでに叩き潰しただろうが
もう何度も言われてるが、新人でも無いのにマシンが合わないとか無しね
- 611 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 18:41:17.03 ID:SQPOJd9i0
- 何年も実質チャンピオンを重ねても
一勝にもならない
- 612 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:07:47.52 ID:qtGNMkCK0
- トミタ
- 613 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:08:07.00 ID:4PtXjt4kO
- Williams、ボッタス、アロンソ
カモンアロンソ
- 614 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:13:52.60 ID:qysKACDT0
- >>611
だからフェラーリを離脱するんだろうが、実質チャンピオンはもう沢山だってね
来季からのフェラーリは超暗黒時代に入り、マシンの性能を考慮できず順位でしかドライバーを見れないニワカは驚く事になる
- 615 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:23:38.21 ID:fdVFcMwW0
- >>602
それ釣れるの?
- 616 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:01.54 ID:SQPOJd9i0
- 幾多の実質チャンピオンより
一度のチャンピオンのほうが尊い
- 617 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:08.52 ID:1Un8A5lzO
- 来年リカルドがクビアトにボコられて
ベッテルがライコネンにボコられたら
ベッテルは本格的に終わるな
元から最強最速マシンに乗らないとタイトル争いに絡めない事がわかってて
評価は低いけど
- 618 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:39.84 ID:SQPOJd9i0
- いくら周りをディスっても
一勝にもならない
- 619 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:27.78 ID:1Un8A5lzO
- アロンソはあのシューマッハを倒してチャンピオンになってるだが?
- 620 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:09.29 ID:LYxStXdu0
- ベッテルはシューマッハとアロンソとライコネンにハミルトンとバトンを抑えてチャンプになってるか?
- 621 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:34.25 ID:SQPOJd9i0
- ,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l アロンソは負けたんだ
(l し l) いくら願ってもチャンピオンにはなれなかったんだ
. l __ l
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
- 622 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:53:43.08 ID:SQPOJd9i0
- アロンソは来年マクラーレンでハミルトンに勝てるのだろうか
四連勝できるのだろうか
- 623 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 19:58:31.91 ID:SQPOJd9i0
- アロンソはベッテルに勝っても今後はハミルトンに勝たなけれいけない
しかしそのベッテルに今シーズンも負けてしまう
- 624 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 20:15:54.21 ID:qysKACDT0
- だから何度も言ってるようにマシン性能を考慮できないからあんたらはニワカなんだよ。
アロンソがフェラーリよりマクラーレンを選んだのは来年チャンピオンを獲る為でなく
これから数年が経った後、マクラーレンの方がマシだと判断したからなんだよ
3年後にアロンソマクラーレンがベッテルフェラーリに負けてたら全てを認めてやるよ
- 625 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 20:47:35.38 ID:SQPOJd9i0
- 勝たなきゃ意味ないだろ
これだからニワカはお遊戯じゃないんだぞ
- 626 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 20:48:43.70 ID:SQPOJd9i0
- クソニワカ「ベッテルベッテル!
馬鹿すぎる戦う相手を間違えてるな
- 627 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 21:33:04.58 ID:xPau4njZ0
- 今期フェラーリで一勝も出来なかった時点で駄目だろう
アロンソは必ずしもチームを強くするドライバーでは無い
法外な報酬貰う割には、チームのゲインは少ないと思われ
- 628 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 21:40:37.31 ID:qysKACDT0
- あれだけメルセデス1強のシーズンでもか
その極端な見方はなんとかならんのか
1勝とかタイトルとかそれだけで話をしたがる奴がいるが
それは相手になるチームやドライバーの戦闘力によってまるっきり変わってくるものだとは思わんのかね
話にならん
まあ来季以降のフェラーリは超絶暗黒時代に突入するだろうから近年の不調の原因が何だったのかハッキリするだろう
- 629 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 21:57:05.76 ID:SQPOJd9i0
- 勝てるならまずは一勝しろ話はそれからだ
フェラーリ云々と勝てなかった時の言い訳をするな
また実質チャンピオンと負け惜しみを言うのか
- 630 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 22:04:11.62 ID:qysKACDT0
- そうかそうか、あんたは今季のフェラーリがメルセデスに勝てるレースが1回でもあると期待してたのか
どんだけF1知らないで見てんだよ恥ずかしい
- 631 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 22:08:15.65 ID:SQPOJd9i0
- フェラーリで勝てないならなぜ移籍しなかったのか
自分で選んだなら結果を残せ
車のせいにするな
- 632 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 22:45:46.57 ID:qysKACDT0
- そう、それは運というものさ
アロンソもそう言っている
アロンソは運に見放されたのだ
だがその環境の中で最大限の結果を残すのがアロンソ
もうこれ以上あんたと話をするつもりはない
さらばだ
- 633 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 22:48:44.77 ID:Dy4xbsGo0
- 新人のハミルトンに負けた時点でそこまでの男よアロンソなんて
ハミルトンの方が単純にはやい
- 634 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 22:54:25.75 ID:0j1qBWh50
- と、アホが言ってます
- 635 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 23:36:45.47 ID:fjnhep210
- 何これキモい…
連投してるのライコ信者?
年間フルボッコで気でも狂ったのか?
- 636 :音速の名無しさん:2014/11/24(月) 23:42:20.92 ID:H8I44n/V0
- 今年一緒のキミを見て
去年自分がロータスに乗ってりゃ何勝できたんだろうか
って想像できたのも大きいだろうな
- 637 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 00:18:47.64 ID:5rKtD/0+0
- 今年のライコは去年より遥かに悪かったからなぁ
ロータスから移籍するべきじゃ無かった
- 638 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 00:27:27.64 ID:zlK/JOXF0
- アロンソの能力はチームメイトを遅くするだけ
- 639 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 00:31:21.64 ID:+VotaMlE0
- アロンソ基準では開発しづらいのは明らかだろうな
マクラで相棒を誰にするのかはかなり重要
- 640 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 01:03:25.06 ID:SZH/kSJs0
- >>631
アロンソ自身が昨年の9月の時点で移籍を決意したが
契約上の問題で今まで移籍できなかったと言ってるよ
- 641 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 01:21:11.08 ID:+VotaMlE0
- それにしても
「買ったばかりのフィットHV(ハイブリッド車)が坂道で停止したまま動かない。
一刻も早くレッカーしてほしい」って不安だなあ
印象挽回の為のF1にできるのか?
- 642 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 02:39:03.03 ID:6k1kXWy+0
- http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/28100/28141.3.jpg
これレース前かな?自然光か照明か良く分からんw
でもこんなアロンソTシャツ作ってたんだな
フィジケラとジェネは居るが、デラロサは来てないのかね
- 643 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 04:09:59.61 ID:/ksvDVza0
- やる気ナイコネンw
- 644 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 04:27:44.15 ID:knRZY1tg0
- みんな笑ってるのに、明らかに一人だけめんどくさそうにしてる人がw
ある意味らしいと言えるがw
- 645 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 09:12:44.57 ID:ZVuNeKzA0
- ライコネンがチームメイトになると聞いた時は
何か起こるんじゃないかとワクワクしたけど、
良くも悪くも、絡みがなくてガッカリでしたな。
- 646 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 10:10:21.61 ID:yR3zdCOa0
- ライコネンだけコラかと思うくらい違和感あるなw
- 647 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 12:30:06.33 ID:Z84eoE/X0
- ライコネンはこうでないと
- 648 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 13:05:27.70 ID:XBYHm9f1O
- レースや個人間では全く何もなかったが
シーズン開幕してまたクソマシンかと辟易したアロンソに対して
あまりに適応できなくていつになく必死に取り組んだライコネンの姿や
首脳陣のモンテフェラーリ時代の払拭も相まって
チームがライコネン寄りにはなっていった
- 649 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 13:57:07.60 ID:aWC6H0V10
- 「キミとは仕事をするのに問題はなかったけど、付き合いや友情はなかった――彼は自分自身の世界で生きていて、他の人のことには一切無関心なんだ」
「マイケル(シューマッハ)とフェルナンドとは人間的な関係を築けたけど、キミとは無理だった。僕と(仲良く)なれなかったんだから、相手が誰でもダメだろう」
とマッサがアロンソへの忠告として言ってたが、本当にそうなったな。
だからと言って特に問題もなかったけど(マッサとライコネンの間でもね)。
- 650 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 14:39:39.22 ID:x7J7j+LY0
- 誰もがそう思ってたとしても、スペイン国王がマクラーレン移籍を
ゲロっちゃったけどいいのか?
↓
「フェルナンドのラストレースをサポートするためにここに来ました。
彼はマクラーレンでドライブすることになると言っており、
とても満足しているそうです」
と語ったカルロス国王。
一方、このカルロス国王の発言について問われたアロンソは笑いながら、
王室に逆らうことはできないとコメントした。
「国王がそう言ったのなら、反論はできないね」
と冗談ながらに話すアロンソは
「国王は王様。いつだって正しい」
と続けている。
- 651 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 14:42:22.58 ID:RSTdgYo40
- ライコネンへの批判が多いが
どんなマシンでも乗りこなしてしまうアロンソが凄過ぎるだけなんだ!!
アロンソはミナルディ、ルノー、マクラーレン、フェラーリ
ミシュラン、ブリヂストン、ピレリ、
ルノーエンジン、メルセデスエンジン、フェラーリエンジン、
タイヤ交換有り無し、給油有り無し、グルーブド・スリック、
TCS有り無しいつでも速かった
いつでも最大限のポイントをチームにもたらした
アロンソが凄過ぎるだけなんだ
マシンが好みでないならバトン、ベッテル、ライコネンのような
チャンピオンでも対応できない
どんなマシンでも対応できるのはアロンソだけなんだ
ハミルトンも同じような能力があったけど、ハミルトンは劣化が速くて
その持ち味であるスピードを加齢によって失ってしまった!!
だから今後はアロンソ一強時代だ!!
- 652 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 16:34:29.07 ID:2aFg6DoP0
- >>641
もう純粋に工業製品はオールジャパンでは
なくなってしまったので組み立てが上手くても
部品が外国製じゃ信頼性は期待できない
タカタのエアバック問題もそもそも事故を
おこさなきゃ怪我なんかしなかったのに
とばっちりもいいとこ日本ばかりに責任おしつけすぎ
ファイヤストンタイヤとかプリウスの件とかも
- 653 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 16:53:28.72 ID:ZOYaVSeM0
- エアバッグは事故起こしたときに使うものなんだから、そもそも事故を起こさなきゃとか意味わからんだろwww
本来期待される機能において性能を満たしてないどころか危険があるんだから、製造メーカーの責任なのは揺るがない事実。
問題は生産をメキシコや中国にしたこと。あいつらに一生懸命仕事するという概念なんか無い。それも含めてメーカー責任だが。
- 654 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 17:05:05.20 ID:2aFg6DoP0
- 日本では仕事とはいえ
お格様に喜んでもらえて評価されるとうれしいから
丹精こめて作るけど外国は給料さえもらえれば
ある程度見栄えがよければいいやって感覚だもんな
- 655 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 17:32:10.96 ID:Z84eoE/X0
- ここは釣り堀
- 656 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 17:58:16.59 ID:zTFAzZ4k0
- >>649
マッサの発言ってほんとくだらない
- 657 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 18:37:55.35 ID:AeS2TJoh0
- そうか?
ドライバー同士の関係はレースを見てるだけじゃ分からないし興味深いけどな
- 658 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 19:33:17.70 ID:5rKtD/0+0
- >>651
どう見ても時代はベッテル・ハミルトン以降の世代に移って、8年もの間WC取れないアロンソは追いやられてる感がある
ベッテルやハミルトンを軸に、リカルドやロズベルグが挑むという構図になっていくだろう
- 659 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 19:36:19.76 ID:AeS2TJoh0
- 1、2年の内にフェラーリのドライバーが軸になる事はないけどな
なぜならPUがクソだから
- 660 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 20:41:40.36 ID:aWC6H0V10
- マッサは今年になってライコネンとも仲良くなれたみたいだよ
チームメイト時代以上に仲良くなってると言ってた
- 661 :音速の名無しさん:2014/11/25(火) 21:19:05.92 ID:/oba67tG0
- ポチ同士仲良くやってるのはいいことだ
- 662 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 00:28:42.34 ID:mSJo/QLD0
- >>658
いやいや、その間にアロンソは実質何回もチャンピオンになってるからwww
本当にアンチはバカ
どうしようもないよ
圧倒的な最速マシンに乗ってチームメイトが2流のウェバーやロズベルグ
ならチャンピオンになってもあまり意味はない
アロンソみたいに実質的なチャンピオンを獲得しないと認められない
実質的な実力で判断してくれよwww
一流のライコネンの3倍のポイントを稼いだら実質的にアロンソが
チャンピオンなのは当然
誰でもわかることです
- 663 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 00:33:02.89 ID:mSJo/QLD0
- ホンダのPUはおそらくクソだけどアロンソだったら
実質チャンピオンを当然のように獲得するだろうね
実質チャンピオンで判断すればどのマシンでもどのPUでも
平等に判断できる
アロンソ以外のチャンピオンはただマシンが最速でチームメイトが
クソだから獲得できただけ
アロンソは最速マシンに一度も乗ったことがないのにチャンピオン2回だし、
5番目の速さのマシンで普通9位か10位なのにランキング2位になった
だから実質チャンピオンを獲得した
本当のチャンピオンより実質チャンピオンの方が価値は高いよ
- 664 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 01:32:52.05 ID:lazy/rZr0
- >>662 >>663
http://i.imgur.com/R5lb0Tc.jpg
- 665 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 01:51:36.71 ID:kvBxJ1XA0
- >>664
wwwwwwwwwwwwwwww
- 666 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 03:55:01.40 ID:xL4FfFpe0
- アロンソ、来年枕乗りながらWEC参戦だと
- 667 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 07:23:44.21 ID:o5iR3PDW0
- >>664
2005 2006抜くなよ
- 668 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 07:34:51.45 ID:ScqA1BAJ0
- >>667
>>667
>>667
- 669 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 12:26:36.60 ID:LdcclBBx0
- >>664
これテンプレにしよう
- 670 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 13:38:06.63 ID:7w2gmQq30
- >>664
ファーーーwwwww
- 671 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 13:45:16.53 ID:IHvRpqMX0
- アロンソと可夢偉がタイトル争いする時代がくるよ!どっちも速いんだから。あと琢磨も。
- 672 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 18:02:07.67 ID:8zyADp/E0
- >>664
アロンソに完敗した二人の二度と見れない勇姿と
この二人に完勝してまだ満たされないアロンソ、いい画像だ
- 673 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 18:46:29.51 ID:VL6r5fDt0
- >>672
そうだね。
マッサいわく、アロンソ > シューマッハ だし
http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/302979/
ライコネンには直接チームメイトで完勝だしな。
今回のアブダビではケータハムのスティーブンに対しての「どけ」というジェスチャーが見られたし、アロンソはまだまだ闘志満載。
- 674 :音速の名無しさん:2014/11/26(水) 20:25:24.33 ID:GbPRjOe70
- 火のついていないタバコが写ったツイートがあったから、フェラーリ新代表をあざ笑ってるとかメディアってほんとアホだな。
- 675 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 00:06:30.47 ID:wpngrIFY0
- メディアがアホなのは今に始まった事じゃないけど、酷くなる一方ではあるな・・・
とりあえず興味を引けばいいって事しか考えてない
- 676 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 00:42:00.48 ID:u0YXATuU0
- でも逆にライコ好みのマシンなら普通に負けてただろなとひしひしと感じたわ
糞マシンで99%の力を出す能力はあっても
良いマシンで100%は出せないんだよね
アロンソは
- 677 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 00:54:39.85 ID:KIT1R8fI0
- ホンダエンジンは不発ぽいな
本田積んだ枕が表彰台争える頃には、アロンソはもう40近いんじゃないか?
- 678 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 03:15:01.24 ID:1IYzUU+X0
- >>676
良いマシンって
最初のルノー時代と枕だけじゃねーの?
いずれも結果残してるじゃん。
- 679 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 03:22:18.31 ID:u0YXATuU0
- >>678
多分マシンが合ってる状態のグロジャンにも勝てないと思う
マシンが合ってる状態のバトンにはインテルラゴスと鈴鹿以外は勝てると思う
- 680 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 03:41:55.12 ID:kQzqFsxZ0
- チンコ信者はもう格付け済んだんだから他行きな
敗者は黙って去れ
ポイントランキング的にライバルはペレスとマグネッセンだろうが
まあその二人にも結局負けたんだったけ?
- 681 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 07:43:48.25 ID:kN/2TgMO0
- 来年ハミルトンに勝てるの
真面目に答えてくれ
- 682 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 09:57:07.81 ID:j+7pox4Q0
- >>664
悔しいけどフェラーリでの5年はまさにこれ。
誰も言わないけど、フェラーリの実質チャンピオンはマッサが相応しいと思う。
それより何より、今の問題はマクラーレンホンダ。
なんだよあれは?首脳陣は大口叩いてるけど大丈夫なんだろうな?
ロータスみたいになったらと思うと、F1より参戦の噂があるル・マンのが楽しみだw
>>666
ポルシェの3rdカーはバトンだとも噂されてるな。
普段はバトンを乗せておいて、F1と被らない2レースだけアロンソか?w
- 683 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 10:11:34.60 ID:kN/2TgMO0
- こりゃフェラーリにとどまったほうが良かったかもな
どのみちベッテル出し抜かれたわけだが
- 684 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 10:41:47.64 ID:WytUyMSs0
- >>682
何でも良いとこ取りなんだな、アロンソは。たいしたドライバーじゃ
無いのに…今までの成績だって完全No.1の待遇だったからだろ、まあ
今年はイコール待遇でも圧勝したけどな(笑)元チャンピオンのチームメイトが余りにもゴミ過ぎて(笑)
- 685 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 11:11:04.23 ID:WytUyMSs0
- >>682
何でも良いとこ取りなんだな、アロンソは。たいしたドライバーじゃ
無いのに…今までの成績だって完全No.1の待遇だったからだろ、まあ
今年はイコール待遇でも圧勝したけどな(笑)元チャンピオンのチームメイトが余りにもゴミ過ぎて(笑)
- 686 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 11:50:17.55 ID:Tl/JaIQf0
- ホンダエンジンやばそうだな、アロンソは1年休養も考えるだろこれじゃ
- 687 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 12:06:43.20 ID:2PRF69Nl0
- >>642
このライコって本当にコラなんじゃないか・・・
- 688 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 15:07:45.01 ID:8odzCvrB0
- >>685
アロンソはチームメイトに圧倒的差をつけて、そして
ナンバーワン待遇を勝ち取る
現役最強じゃないとできない仕事だ
ハミルトンは二流のロズベルグに梃子摺って最終戦までチャンピオンに
なれなかった
アロンソは一流のライコネンに圧倒的差をつけたよ
もし、アロンソがメルセデスでロズベルグのような二流のチームメイトが
相手ならシンガポールGPまでにチャンピオンになっていただろう
ハミルトンは加齢によりその持ち味である速さを失ってしまったから
ロズベルグのような二流程度のドライバーに成り下がってしまったんだ
- 689 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 15:12:00.48 ID:3D9YXcI/0
- アロンソには早く伝説の男フェラナンド・アロンソになって欲しい
- 690 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 15:51:47.23 ID:UzmAY/ocO
- どうでもいいけどライコネンが本当にマッサより遅いとは思わなかった
マッサでもアロンソ相手にここまで大差で負ける事はなかったのに
- 691 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 16:06:59.20 ID:wXz58b/v0
- >>690
マッサはたくさん負けてたじゃん
ていうかアロンソが.1待遇なんだから負けて当然じゃん
- 692 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 16:09:17.64 ID:wXz58b/v0
- NO.1待遇でたくさんサラリーを貰っていながらチャンピオンを取れなかった
これがアロンソのフェラーリでの評価だ
- 693 :音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/11/27(木) 16:23:40.05 ID:QcCnUz0q0
- 無条件でNo.1待遇ってわけじゃないんだが?
詳しい条件は知らないけど一応レース数やライバルとの差次第ではNo.1の座は変動するはず
No.1No.1言われるのはあくまでアロンソの政治手腕でアロンソは特別なドライバーであるかのようにメディアに書かれてるだけでそれを鵜呑みにしてる奴は情弱
マッサやライコよりマシンを上手く操れてるのも事実だけどマスコミを操るのも一流だからな
- 694 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 16:26:43.58 ID:UzmAY/ocO
- 今年はライコネン体制だった
にも関わらずライコネンはアロンソに負けた。
100ポイント以上の大差で
マッサでもこんな大敗は無かった
- 695 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 16:31:10.49 ID:UzmAY/ocO
- マッサはアロンソ体制だったから負けるのは仕方ない面はある
でもまぁそもそも自分の方が長く在籍して
チームに溶け込んでたのにNo.1を奪われるマッサもマッサだけど
ライコネンに関しては今年はライコネン体制だったのに
アロンソにボロ負けしている、これは言い訳できない
- 696 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 17:40:37.54 ID:wXz58b/v0
- >>693
はぁ?
勝てなかったからって逃げちゃダメだろ?
- 697 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 17:41:37.06 ID:/qZE9adz0
- マッサとライコネンが組んでた時もマッサの方が速かったから
今年、アロンソがライコネンを圧倒したという結果は、全く不思議と思わない
- 698 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 17:48:45.79 ID:wXz58b/v0
- チームメイトよりも敵チームを倒してほしかったわ
全く見合ってないわ
無駄にした5シーズンを返せって感じ
- 699 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 17:55:53.66 ID:UzmAY/ocO
- それはアロンソが言う台詞だね
フェラーリは最高のドライバーをチャンピオンにする事ができなかった
これは恥だよ、アロンソがチャンピオンになれないなら
もう誰が乗ってもなれないだろう
今のフェラーリにジャントッド、シューマッハ、ロスブラウン、ロリーバーンが築いてきた栄光も
アドバンテージも何もない
- 700 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 17:59:04.54 ID:wXz58b/v0
- >>699
残念ながらアロンソがそこまで努力したとは思えない
努力したのは移籍交渉だけ
- 701 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 18:10:42.17 ID:UzmAY/ocO
- 努力とは一体何か、ドライバーができる事は限られている
できるとすれば与えられた車のポテンシャルを最大限に引き出す事
アロンソは決してタイトル争いができるような車でなくともタイトル争いをしてきた
これを努力してきたとは思えないと言うならそれは間違いであろう
ドライバーがチームを運営する訳じゃない
努力が足りなかったのはアロンソではなくチーム代表なのだ
- 702 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 19:06:07.62 ID:D3n23C0S0
- 好き嫌い抜きに、現役ではアロンソ、ハミルトンの両雄が総合的にはNo.1争うドライバーだと思う。
- 703 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 19:12:53.27 ID:8hGTYpQK0
- >>702
全くそうは思わんな
アロンソはともかく
- 704 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 19:27:22.75 ID:kN/2TgMO0
- スコアでハミルトンに抜かれたな
- 705 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 20:40:58.55 ID:tpRiW48M0
- >>702
同意
二人ともそれ程好きじゃないけど、というかハミルトンに至っては嫌いだけど複数チームで優勝したりチャンピオン争いできるのは地力があるからだよな
去年まではライコネンもそうだったのに
- 706 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 20:53:59.99 ID:6SRqshLt0
- とにかく日本のティホシは「俺たちのフェラーリがアロンソにめちゃめちゃにされた、許せん!!キリッ」って輩が多すぎ
大好きなチームなのに低迷の原因がどこにあるかも見れないんじゃダメだね
明らかに根本的なマシンデザインと今年はそれに加えてPUが原因だっつの
来季以降それがハッキリするよ
もし来季フェラーリが復活でもしたらこのレスをコピペしてm9(^Д^)プギャーしてくれても構わん
ハミルトン?うむ、現役最強と言われるアロンソを圧倒するとすればこのドライバーしかいないと思ってるわ
- 707 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 22:06:22.32 ID:8hGTYpQK0
- >>705
マクで優勝して何が?
しかも去年のメルセデスではニコも優勝してるじゃん
何言ってるんだか
カッチカチのタイヤでスーパーマシンじゃないとチャンピオン取れないドライバー
1秒以上速いほぼ弱点のない車でタイトル取って何が凄いんだか
しかしニコは本当に川合の言うようにタイヤ管理下手だな
- 708 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 22:38:11.57 ID:sLA0GPQ50
- >>707
アロンソファンってこんなヤツばっかりなの?
ゲンナリするわw
- 709 :707:2014/11/27(木) 22:43:12.76 ID:iP3lllkW0
- >>708
いやごめんファンじゃないよ
ただの傍観者
つか2ちゃんでファンとかキモイ言い方やめてくれないか?
オタでいいだろwww馬鹿馬鹿しい
- 710 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 22:46:12.82 ID:iHl9OWOo0
- 社会でオタとかキモイ言い方やめてくれないか?
ファンでいいだろ。馬鹿馬鹿しい
- 711 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 22:49:20.51 ID:iP3lllkW0
- いや最近のファンとか拘ってるヲタのキモさに失笑をおぼえてねw
コピー君に一応言っておく
拘るやつは2ちゃんのニワカなんだろな間違い無く
- 712 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 22:52:32.19 ID:8W8sxAqM0
- ワロタw
- 713 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:05:48.98 ID:8W8sxAqM0
- あれ?ID変わっとる
俺>>705なんだけど>>707が何を言いたいのか見えなくて笑ってしまった
特に始めの一行解説してくれないか?
なんとかハミルトンのことを言っているようだってところまではわかるんだけどな
- 714 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:07:53.42 ID:iP3lllkW0
- >>713
なんだ分盲が自信満々に反撃しようとしてるのか
あるよねこういうパターン
ゆとりだよな?
- 715 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:19:38.20 ID:8W8sxAqM0
- >>714
あるよな
とりあえず「マクで優勝して何が?」ってとこから聞かせてくれる?
マクで優勝していないが?ってこと?
- 716 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:20:03.25 ID:iHl9OWOo0
- 2ちゃんでとはいえ2ちゃんのベテランを語る>>714は間違いなくゆとりですよね。
- 717 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:32:55.35 ID:iP3lllkW0
- >>715
えっ?
要するに勝てるチームで勝って何が凄いのかってこと
例えばアロンソの2009とかライコの2009とかは勝てないマシンでレースを支配した
まるで功績が違う
>>716
普通に考えて分ると思うけど話の流れで俺がゆとり年齢にはならないの分かるよな
- 718 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:42:53.58 ID:sLA0GPQ50
- >>717
っていうか、なんでID変わってるの?
ゲンナリだわw
- 719 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:54:28.25 ID:Ua3kv1To0
- 万年チャンピョン候補()ことヤオータVS
マレに見るチートカー手に入れただけで進歩ないゴキオタのいつもの風景か
こいつら2007で限界露呈してるんだけどね。
争いは同じレベルでしか発生しないとはこのこと。
- 720 :音速の名無しさん:2014/11/27(木) 23:56:32.25 ID:8W8sxAqM0
- >>716
これがゆとりじゃなかったら世も末だよ
>>717
それじゃ伝わらない。文盲とか言う前に他人に伝わる文章を書いてくれ
あ、分盲っつったんだったか
まぁハミルトンのことにしても俺は別に好きではないから別にいいや
バッシング汚いし
けど色々変化する状況でいつも結果を残すのは素直にすごいなと思ってるだけ
- 721 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 00:15:13.79 ID:P9V170b20
- >>719
なるほど見る目あるね
俺がハミオタに見えるあたりとか
- 722 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 02:11:29.41 ID:BhdAuZHA0
- オレもハミルトンとアロンソは今のF1じゃ抜きん出てると思うな。
今年のマシンのことはあるがニコは決して遅いドライバーではないと思うし。
フェラーリもとうとう一度も最速マシンは作れなかったなと思う。
そういう意味では、ベッテルフェラーリの今後は気になるな
- 723 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 05:13:58.57 ID:Tgh3jhMX0
- ニコは遅いどころか現役ではトップクラスに速いわ
ドライバーOBが揃ってほぼ完璧と評する程のドライバーだぞ
調子良い時のラップは誰も勝てんよ、アロンソでもな
- 724 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 07:18:01.99 ID:AyJ0RXeY0
- マクラーレンホンダでは、是非バトンと組んでもらいたい。
一瞬チャンプのマッサと、フェラーリチャンプのライコネンには勝ったから
ブラウンチャンプのバトンにも勝ってもらいたいな。
- 725 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 07:44:30.14 ID:xscXBTrD0
- すれ違いだけどハミルトンはロズベルグほど予選を重視せず決勝に最適化していた。その分予選はギリギリの走りになって、ミスが増えた。
だから概ね決勝ではニコより速く安定して勝てた。過去に予選重視でいった結果、アロンソやバトンに出し抜かれた経験が生きてる。
こういう走りはこの三人しか、今はできない域。ベッテルはまだ踏みたがる。
- 726 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 09:02:16.97 ID:sJqEaD0C0
- 速いドライバーから強いドライバーにならんとニコは評価されんよ
アロンソだって速いから評価されてるんじゃない、強いから評価されてるんだぞ
- 727 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 09:29:52.79 ID:dJohJOCr0
- アロンソのスレでハミルトンの話ばっかするのも気が引けるけどハミルトンは本当に走りに幅が出てきたね
今年の予選と決勝のパフォーマンスのバランスの向上は正直ビックリした
今までは嫌いなドライバーってこともあったせいかアロンソリスペクト発言も口だけなのかなと思ってたけど多分に参考にしているところが見て取れて本当にリスペクトしてんだなと思い直した
まだまだ抜きは汚い(下手とはいわない)から好きにはなれないけど
- 728 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 10:47:07.80 ID:DFhZg4qV0
- >アロンソだって速いから評価されてるんじゃない、強いから評価されてるんだぞ
見苦しい、の一言だ
- 729 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 11:06:01.96 ID:aQDnMTMx0
- >>726
同感
アロンソとハミルトンに共通してるのは決勝で見せるバトルの上手さ
- 730 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 11:20:33.53 ID:DFhZg4qV0
- >アロンソだって速いから評価されてるんじゃない、強いから評価されてるんだぞ
5シーズンもフェラーリに乗ってチャンピオンになれなかった
って事には触れないのかよ
- 731 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 11:26:20.51 ID:1ygjgwrZ0
- マクラーレンでもどこでもいいから
勝とうよ
- 732 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 11:37:31.65 ID:SqUzizaq0
- チャンピオン獲得に拘るならルノーで2回とってるだけでも立派
別にフェラーリでの無冠を除外して考えてるとかじゃなくドライバーの価値はチームメイトより速く強い事にある
その点でアロンソは別格
ハミルトンは予選でロズベルグに負け越した時点で正直よくわからんね…
- 733 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 11:42:00.74 ID:sJqEaD0C0
- >>730
アロンソの決定的な欠点は速いマシンに乗ろうとする貪欲さがないところ。
下手に良いドライバーだからプライドが高いのかもしれないがマシンが良くないとチャンピオンにはなれないという証拠だよ。
その点、ハミルトンは良いマシンに乗ろうとする決断力があった。
- 734 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 11:46:24.01 ID:1ygjgwrZ0
- ライコネンに勝っただけで満足なのか
来年もハミルトンに勝てなくても
チームメイトに勝ったから!って次元の低いところで満足
するのか
- 735 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 12:14:53.77 ID:eF2LJkWk0
- アロンソは1年お休みするんじゃないの?
- 736 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 12:29:38.35 ID:1xXQF+A70
- >>735
もう契約してるって認めてる
何故発表しないのかはわからない
- 737 :925:2014/11/28(金) 12:33:33.56 ID:XVjZzhyU0
- >>734
満足できないから移籍するんだよ
それくらいわかるでしょ?
- 738 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 12:35:38.47 ID:1ygjgwrZ0
- レッドブルメルセデスウィリアムズはお断りされたわけだが
後はトラブル続きのマクラーレンしか無いぞ
それでハミルトンに勝てるのかよ
- 739 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 12:38:56.06 ID:1FTfN2J/0
- >>738
レッドブルは過去からアロンソがずっと拒否しているから選択肢外。ワークスじゃないウイリアムズはチャンピオンは望めない。
だからマクラーレンで良いんだよ、メルセデス以外では。
- 740 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 12:59:12.87 ID:eF2LJkWk0
- >>736
そうなんだ、ありがとう
相方誰になるんだろうな
- 741 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 18:28:38.86 ID:CPzu2bC/0
- マクラーレンだってワークスじゃないだろ
ワークスってのは自動車メーカーが全部やってるってことだから
フェラーリとメルセデスしかない
- 742 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 18:36:16.25 ID:6QRKaLaO0
- ワークスの定義はともかく、同じPU使う中では最上位のチームであることは
チャンピオン狙う上で必須じゃないかな?
- 743 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 18:45:41.00 ID:1ygjgwrZ0
- そんなこと言ったってホンダではなぁ
- 744 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 19:00:04.25 ID:1FTfN2J/0
- >>741
本田のワークス待遇だ
- 745 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 19:31:18.46 ID:y6PqS7uX0
- >>736
バトンかマグヌッセンの行き先が決まってないからだろ
- 746 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 21:57:37.29 ID:Prt815H20
- 来年のマクラーレンだめかもな
マクラーレン・ホンダ 「パニックになる必要はない」
ttp://f1-gate.com/mclaren/f1_25786.html
> エネルギー回生は機能しています。思い通りにいかなかったのは電気系でした
> しかし、エンジン自体は良いと思っています
なんか自分たちはエンジンのことだけ見てりゃいいと思ってそうでアホすぎる
- 747 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 22:07:46.18 ID:cL/wS19p0
- ↑莫迦はおまえ
エンジンやERSに問題があれば対処は難しいが、
電気系のトラブルは容易に対処出来る
- 748 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 22:55:03.94 ID:Tgh3jhMX0
- アロンソ最大の誤算はレッドブルがベッテル離脱の後クビアト昇格を速攻で決めちゃった事なんだろうなぁ
ベッテルが抜けるなら自分が入れると思ってただろ?多分
それがあっさりと枠埋められてしまった
お陰でマクラとの交渉も足元を見られる事になる、他に行き場が無いからな
本当に賭けに出るならメルセデスPUが載るロータスという手もあったと思うんだがね
- 749 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 23:34:11.57 ID:kecL+oVu0
- >>746
仙道AA思い出した
- 750 :音速の名無しさん:2014/11/28(金) 23:58:26.30 ID:XVjZzhyU0
- >>748
エンジン供給受けてるチームがその上位であるワークスをガチで食うのはご法度なんだよ
今年のウィリアムズもそういった面でPUに部分的制限がかけられていると川井ちゃん言ってた
メルセデスに乗れきゃメルセデス以外のチームでしかメルセデスに勝つ方法はない
- 751 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 00:07:07.19 ID:q3XrLuZg0
- アロンソにRBの目があったなんて思ってる人に何言っても無駄だと思うが…
- 752 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 02:35:16.52 ID:9D2TBkbS0
- 目があったかどうかは分からんが、ニューウェイはアロンソを希望してたって
ニュースはあったな
一線から退く身だから影響力無かったんだろうけど
- 753 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 11:31:17.42 ID:a8Fivyo+0
- Engineer recap: @McLarenF1 confirms Andrea Stella w/ @alo_oficial (no other to follow Alo).
ステラだけか
- 754 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 15:20:05.77 ID:fU/qHh2P0
- 空力不足なら腕でなんとかできるアロンソが
空力帝国RBに行くのは無意味に思える
- 755 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 16:04:23.89 ID:bQhrxw1S0
- >>753
フェラーリより金払いのいいチームなんて無さそうだしな
- 756 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 18:34:34.67 ID:u3I9u6aj0
- レッドブルは育成ドライバーしか使わないでしょ
まあ席が空いてればマクの交渉材料には出来たろうけど
- 757 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 20:47:36.62 ID:veiKd9Qf0
- >>754
腕で何とかできるわけないだろ。
だからフェラーリで5年間無冠だたんだ。
- 758 :音速の名無しさん:2014/11/29(土) 23:50:19.82 ID:NaGNKvBFO
- あんなマクラーレンに行く気なのかアロンソ
1年だけウィリアムズ説もあるよ
- 759 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 00:22:26.68 ID:1IaLHrbt0
- アロンソをもって2位が最高位だった今年のマシンはゴミだね。
ライコネンは4位だからね
- 760 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 00:25:08.29 ID:1IaLHrbt0
- ライコネンは55点しかとってなくてランキング12位とかひどすぎ
アロンソは161点の6位だけど4位は狙えてた。
4位ボッタス、5位ベッテル
- 761 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 00:50:59.62 ID:1IaLHrbt0
- 梅本まどかちゃんというアイドルは可夢偉とアロンソファンらしい。
22歳のSKE48
https://plus.google.com/118425778047788093453/posts
- 762 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 03:29:04.38 ID:8jU06waW0
- >>753
ほんとに一緒に移籍するのか
でも、アロンソのエンジニアと言うと未だにネルソンの印象が強いな
- 763 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 05:15:41.92 ID:KLJyo/dy0
- >>746
ホンダ「俺たちは悪くない」
先が思いやられる
- 764 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 11:18:51.72 ID:fe2Qq6Ap0
- >>762
ドライバーとエンジニアが同じでは勝てるようになる要素が何も無いな。
- 765 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 22:18:37.61 ID:dIPczMrL0
- >>756
ぺヤングは?
ゑは?
- 766 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 22:21:20.81 ID:gnGvPyI40
- ペヤングは初年度からだしゑはルノーエンジン獲得するためだったし
- 767 :音速の名無しさん:2014/11/30(日) 22:29:12.76 ID:gQ1MJiMR0
- 発言の一部分だけ抜き出して批判するなんて
政治家に対するマスメディアと同じだな。
- 768 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 09:58:46.77 ID:h/g+ZPJl0
- >>748
誤算てか普通は手を回したりはしておくはずなんだけどな
何にもせずにフェラーリでふんぞり返ってるから出し抜かれんのよ
- 769 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 12:54:31.62 ID:t0mm3wj50
- http://www.blick.ch/sport/formel1/vettel-ueber-red-bull-ferrari-und-die-pauschalsteuer-habe-keine-plaene-die-schweiz-zu-verlassen-id3313737.html
The signature?
The exact date I do not remember. Sometime this September.(google独英)
ベッテルがペラペラしゃべりだしたな
フェラーリと正式に契約したのが9月ってことは
レッドブルの離脱発表時点でフェラーリドライバーだったのか
- 770 :音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:26:53.88 ID:0Qbr/u/o0
- >>768
それは俺も思った
何でフェラーリにいたんだろうって感じ
>>769
それだったらベッテルとアロンソでトレードすればよかったのにって感じ
実際最後の数レース無駄にしただけだったし
可能性がないって思って乗り続けるのはチームにとってもドライバーにとってもよくないわ
- 771 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 20:46:46.16 ID:O+oVYfzM0
- アロンソとハミルトンのガチンコバトルが見たい
また二人でチャンピオンシップ争ってほしいわー
- 772 :音速の名無しさん:2014/12/02(火) 23:38:49.92 ID:ImhGpsE40
- >>770
トレードはともかく離脱するっていうんならもっと早く離脱してほしかったな
- 773 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 02:43:34.84 ID:dXRPqoz50
- @MonsieurF1はぶれないなwまだメルセデスに乗るって言ってるよw
Yes! @alo_oficial will drive for @MercedesAMGF1 in 2015!!!!!
>>699
ベッテルwwライコネンがチャンピオンとったの忘れてるしw
離脱発表時点で2015年のフェラーリドライバーなw
>>770
ホーナーには「曰く付き不動産」呼ばわりでイラネされたろ‥
>>771
シーズン終了前に離脱してたら、違約金が発生してたかと
- 774 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 12:30:25.60 ID:FKET8Jkf0
- 今日枕入り発表?
- 775 :音速の名無しさん:2014/12/03(水) 21:07:54.62 ID:r0hoB5hg0
- >>770
「何で」って金のためしかないだろ。
フェラーリ以上のギャラを出すチームは無い。
- 776 :音速の名無しさん:2014/12/04(木) 00:42:28.45 ID:FtxEhLyr0
- >>771
同意
ハミルトンにはもうちょっと大人になってもらってそれから二人のバトルが見たい
もちろん俺はアロンソ応援するよ
- 777 :音速の名無しさん:2014/12/04(木) 13:31:13.96 ID:3Mrl1ELu0
- >>775
フェラーリでチャンピオンを取ると言ったのは嘘だったって事か
- 778 :音速の名無しさん:2014/12/04(木) 16:49:41.88 ID:+5HQXz9p0
- 彼女とも長続きしないやつ
- 779 :音速の名無しさん:2014/12/04(木) 18:12:07.42 ID:e1qxQq7cO
- >>777
何でそうやってどこぞの誰が書いたかもわからん
客観性のあるソースもない2ちゃんのレスをすぐ信じるんだよ
お前簡単に詐欺に騙されそうだな
- 780 :音速の名無しさん:2014/12/05(金) 00:17:18.00 ID:aGugfiNx0
- >>775
せやなw
Ferrari Deal, Reported at $80 Million,
Could Make F1 Driver Sebastian Vettel The World's Highest-Salaried Athlete
http://www.forbes.com/sites/allenstjohn/2014/10/07/ferrari-deal-reported-at-80-million-could-make-f1-driver-sebastian-vettel-the-worlds-highest-salaried-athlete/
- 781 :音速の名無しさん:2014/12/05(金) 15:29:29.94 ID:7gC2sdRq0
- アロンソは隠れホモだと思ってる
- 782 :音速の名無しさん:2014/12/06(土) 19:04:39.68 ID:dygxu4Ky0
- >>776
アロンソも言うほど大人じゃないけどな
マクでもフェラでも揉めていらないことを口走るヘルメットをぶん投げる
- 783 :音速の名無しさん:2014/12/07(日) 18:58:01.94 ID:cmKKn4Jr0
- ハミにチャンピオン数並ばれて鬱になってなきゃいいがな
- 784 :音速の名無しさん:2014/12/07(日) 21:32:23.90 ID:G+XyqmKR0
- >>783
なってるよ確実に
そんなの気にしない人ならベッテルの悪口リツイートしたり、フェラーリのフォロー早々ぶったぎったりせんだろw
- 785 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 01:05:55.79 ID:TDNsswdz0
- 優勝回数も追い越されちゃったからね。
下手すると通算獲得ポイントも来シーズンで追い越される可能性がある。
もう出走回数ぐらいしか勝てる数字がないな。
それで実質最強とか言えるのか?
- 786 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 02:56:45.40 ID:Of9htVh10
- ハミには同じマシンで負けてるからな…
対ベッテルみたいにマシンガーが使えないのは信者としては痛いんじゃないの?
- 787 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 03:02:43.68 ID:vjp/hSQE0
- >>786
それを言うならハミこそバトンに同じマシンで負けてる件
2009年あれほどブラウンのチートマシンガー連呼してたハミオタ涙目になってたよなw
- 788 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 03:06:39.96 ID:xV8GPvBc0
- ハミルトンは予選でロズベルグに負け越しだから車なりの結果って感じだね
アロンソはライコネンに影すら踏ませなかった
- 789 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 11:23:29.96 ID:59qibGWI0
- ハミが予選負け越したのは決勝寄りのセットアップだったからね
だから予選で限界プッシュしてミスが出たりした
まあロズも早いとは思うけど決勝で勝てなきゃ意味ないし今年はついに一度もハミをオーバーテイク出来なかったな
- 790 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 11:37:08.42 ID:FZibemtu0
- 毎年負ける度に言い訳が変わるネチネチハミオタとしか
- 791 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 12:35:48.83 ID:59qibGWI0
- >>790 お前ハミスレ荒らしてゴキ連呼してる奴だろ。アロンソヲタだったのか
- 792 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 12:46:18.80 ID:Of9htVh10
- バトンとハミがどうとかアロンソには何の関係も無いだろうがw
アロンソはハミに負けたこの結果だけがこの2人の間では有効に働くんだよ
- 793 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 13:13:27.73 ID:srfyW1g00
- >>792
それにフェラーリでNo.1を5シーズン務めながら1回もワールドチャンピオンになれなかったという結果も有効だよな
- 794 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 13:33:37.26 ID:NGsjthpx0
- >>791
今こうしてアロンソスレ荒らしてるくせに、そうやって疑り深く誰でも荒らしに決め付ける所がさすがハミオタだよな。
>>792
アロハミ比較ならハミのバトンに負けた件を無視して議論になるかバカ
- 795 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 13:56:59.85 ID:pS5W4H9q0
- >>793
WCは個人だからともかく、コンストタイトルにも一度も関われてないってのが痛い
アロンソが来てもチームとしては強くならないという実証になってしまう
マッサでさえ2度貢献してるんだから、その点ではマッサ以下だ
かくいう自分も中継見ていてこの話題が出たんでアレそうだったっけ、
となったんだが確かにそうなんだよな
- 796 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 14:24:53.86 ID:59qibGWI0
- >>794
荒らすって意味わかってる?少なくとも俺はアロンソ貶めるような事は書いてないけどね。
- 797 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 14:37:08.08 ID:ij6yrqYb0
- >>796
いつ俺がハミスレ荒らしたんだ?
発狂くん
- 798 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 15:51:33.57 ID:59qibGWI0
- 荒らしって言うけど、俺はアロンソ嫌いじゃないからここも見てるんだよ。>>771のレスは俺だし。
ハミのことは事実として書いただけじゃん。それをネチネチとか言われてもね。事実と言い訳は別モンだろ。
>>797
あのね、俺は>>790に言ってんの。誰もお前になんか言ってないわ。
- 799 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 16:02:03.38 ID:ij6yrqYb0
- >>798
図星だからって発狂するなよ基地外ハミオタ
荒らしの自覚もないのか?
- 800 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 20:27:23.47 ID:TDNsswdz0
- >>793
タイトル取れなかったフェラーリNo.1ドライバーの最低記録だよね。
チームの方も見切るのが遅すぎた。
- 801 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 22:30:36.95 ID:lBIJjRcW0
- お前らマッサの悪口はそこまでにしとけ
- 802 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 23:19:30.32 ID:59qibGWI0
- >>799
俺を荒らしだと思うなら構ってるお前も荒らしなんだぜ?
妙に絡んでくるけど、ハミスレで無視でもされたのかな?寂しいねえ
その口調も見覚えあるわな。正体出したねw
- 803 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 23:30:21.14 ID:72U83JMP0
- >>801
>俺を荒らしだと思うなら構ってるお前も荒らしなんだぜ?
出た!wwハミオタ特有の居直り
荒らしに変わりないだろバカw
>
妙に絡んでくるけど、ハミスレで無視でもされたのかな?寂しいねえ
つ鏡
スレ違いで必死に絡んでるハミオタは誰かね?
>その口調も見覚えあるわな。正体出したねw
お前の正体が板1の荒らし軍団ハミオタなのはバレバレだけどな、
- 804 :音速の名無しさん:2014/12/08(月) 23:31:12.52 ID:72U83JMP0
- ↑>>801じゃないな>>802
- 805 :音速の名無しさん:2014/12/09(火) 01:13:57.51 ID:PphNH3Vl0
- http://blog.quotidiano.net/turrini/2014/12/08/con-stella-e-furbatto-la-mclaren-e-un-po-italiana/
Leo Turriniから確定きた
ステラ(近年で最強のレースエンジニア)とトロロッソからLuca Furbattoもマクラーレンへ
- 806 :音速の名無しさん:2014/12/09(火) 23:36:50.65 ID:JYx3mz5K0
- 移籍発表する時に髭剃るの?
- 807 :音速の名無しさん:2014/12/09(火) 23:37:28.57 ID:AatEk/D90
- ついでに頭も丸めろ
- 808 :音速の名無しさん:2014/12/10(水) 14:45:58.02 ID:yiE2gFDK0
- 72U83JMP0
アンカー間違えるくらいファビョってるのが笑えるなァ
しかも俺がレスしたあと常に十数分後に書き込んでるのがキモいわ。ニートかよ
つかお前アロンソファンでも何でもないな、ただの異常者だわ
- 809 :音速の名無しさん:2014/12/10(水) 15:41:22.79 ID:0yOPK2Ch0
- >>808
正常なファンなら
フェラーリで.1を5シーズン務めながら無冠だった
という批判を甘んじて受ける
そして
マクラーレン・ホンダで絶対にワールド・チャンピオンになる
と応援する
言い訳をするのは本当のファンではない
誰かを叩きたいがためにアロンソを上にしているだけ
最後にワールド・チャンピオンを獲得したのが2006シーズンってことさえ忘れているのだろう
- 810 :音速の名無しさん:2014/12/10(水) 16:07:59.51 ID:6q42kdJS0
- >>808
脳味噌腐りきったゴキブリルンペン、フルボッコにされた途端に突然ニートとか発狂wwww論破された馬鹿ほど安価先がとかつまらん揚げ足取りしてファビョるの定説通りの馬鹿だな。
しかも自分で訂正してるのに突っ込んで勝利宣言するとか幼稚園児か?wwww
論破されてすぐ発狂する日本人じゃない義務教育受けてないバカチョンゴキオタは黙っとけwwww
恥ずかしいからwwwwwwww
- 811 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 20:21:53.14 ID:tIdCdgmr0
- やれやれ、ようやく決まった。
まさか一年浪人はないと思っていたけど、ホッとしたよ。
チームメイトもエンジンの開発にはバトンの経験が力になるし、良かったよ。
- 812 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 20:36:25.61 ID:tIdCdgmr0
- >>795
2年目でテクニカル・ディレクターの交代。
2年目から4年目まで続いた風洞の不備。
これらのドライバーの力の及ばない事柄を無視しているので、
>アロンソが来てもチームとしては強くならないという実証になってしまう
↑の実証にはならない。
- 813 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 20:45:02.53 ID:2QciRO9e0
- >>812
政治力が売りの人なんだから
そういうところも自らテコ入れすべきだったんだよ。
- 814 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 20:48:42.67 ID:tIdCdgmr0
- >>813
どうやって、「政治力」で、風洞のデータと実走データの違いに気づくの?
- 815 :音速の名無しさん:2014/12/11(木) 20:51:02.88 ID:tIdCdgmr0
- それから、どうやって、「政治力」で
テクニカル・ディレクターとしてふさわしいかどうかを見抜いて、
その後任を見つけてくるの?
- 816 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 02:47:26.48 ID:6w0LfpNv0
- ようやく決まったか。
しかし、凄いショットだな。
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=1&no=68341
- 817 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 02:47:59.89 ID:nBrvF0R10
- 08年までフェラーリが強かったのはシューミ・ジャントッド・ロスブラウン時代の遺産が残ってたからだよな
09年に大幅なルール変更があってからはフェラーリはチームとしてまともに対応出来ていない
それはドライバーの力が及ばない範囲だ
フェラーリで.1を5シーズン務めながら無冠だった?
アロンソだからこそ2位を取れたんだよ
来年からそれが証明されるけどね
- 818 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 04:07:49.84 ID:Tzqu44kc0
- ついに発表されたな
魔法みたいな事は無いと思ってるから、来季はかなり苦労するだろうけど
終盤には再来年に向けて繋がるような上昇傾向を見せて欲しい
とりあえずPUは最初のテストから周回を重ねられるように準備してくれ・・・
総合スレに誤爆しちまったorz
- 819 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 11:47:33.71 ID:WK6+97hx0
- >>817
それなのに2010シーズンからフェラーリに入ったことを責めないのは筋違い
あと2011シーズンでフェラーリを離れようとしなかったのを支持しなかったのも筋違い
- 820 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 11:56:53.92 ID:WK6+97hx0
- それにフェラーリでキャリアを終えると言っておいて他チームと交渉する神経がわからない
- 821 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 12:06:41.69 ID:WK6+97hx0
- >>817
それなのに2010シーズンからフェラーリに入ったことを責めないのは筋違い
あと2011シーズンでフェラーリを離れようとしなかったのを責めないのも筋違い
訂正しておく
- 822 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 14:41:20.43 ID:VDkxxrbK0
- >>819
意味不明
>>820
F1の世界で明日が分からないのは常識
- 823 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 14:44:17.71 ID:FIP3pXay0
- >>820
ルノー時代にはフェラーリには乗らんと言ってたが…
- 824 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 14:55:06.63 ID:fWnxFmuA0
- 今はホンダとともに頂点を目指すといってるが・・・
- 825 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 14:57:23.97 ID:VDkxxrbK0
- >>821
>>817はアロンソのフェラーリでの成績や、チームへの貢献について述べられている。
フェラーリ加入の是非は、問題にされていない。
- 826 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 18:47:46.13 ID:AlDjt8nu0
- 一発遅い棚ボットんの残留懇願するとか相変わらず小物だな(笑)
- 827 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 19:52:09.07 ID:cKenwO5D0
- >>826
小物はオマエ
- 828 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 19:58:57.62 ID:AlDjt8nu0
- 効いてるんだなあ
- 829 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 21:52:43.14 ID:EDulshhn0
- >>816
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ パシャッ!
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
2014年12月11日 過去の遺恨を水に流した二人
<おつかれさまでーす!
/ ̄ ̄\
/ `ー、 \ あー、くっせぇー…
(●)(● ) | あ、おつかれっしたー
(__人__) | / ̄ ̄ ̄\
l`⌒´ | ) ) / ─ ─\ ジャーマネ、このタオル
{ | / ( ●) (●) \ あとで捨てといてくれお
{ / ( ( | (__人__) |
プシュー ヽ /::: ::: ::: :: :: \  ̄ / フキ
. ,-‐-、/::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ フキ
ノ .「トィ__::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / γ )
( ̄ ̄ヽ-( )::: ::: ::: ::: ::: ::: :: / \ /ヽ ((
. /(  ̄ヽ ) | \::: ::: ::: :: | 、 \/ /) ヽ
/ ( ̄ヽ ) | \ /
.  ̄`-'一
- 830 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 22:03:57.66 ID:0bzGQf3Y0
- >>826
ピークを過ぎたバトン相手なら勝てそうだからな。
それに比べて若いドライバーは化ける可能性があるから怖い。
ハミルトンに負けたことがトラウマ。
- 831 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 23:43:21.20 ID:6w0LfpNv0
- >>829
わろうた
- 832 :音速の名無しさん:2014/12/12(金) 23:48:21.28 ID:ASvSKBed0
- 顔がアラブ系の人みたい
- 833 :音速の名無しさん:2014/12/13(土) 05:30:20.66 ID:esvQ3cpE0
- >>826
>>830
一発で少しばかり勝ってもレースではあんな雑魚とは比較にならないんだが
ここのアンチって馬鹿なん?
- 834 :音速の名無しさん:2014/12/13(土) 08:57:28.71 ID:iwE80/kk0
- バトンを甘く見てるようだが、今シーズンの内容見てもバトンはライコネンほど衰えてない
速さではアロンソかもしれないが、総合力ではバトンかもしれん
ましてチームの内情はバトンの方が熟知していて、イギリスチームという利も付いている
マシンとチームを自分色に染め上げたいアロンソと、自立色の強いマクラーレンというチームの
根本の違いは解消されていないように思えるし
そして折に触れて勝手な事を始めるデニスという不安定要素もある
- 835 :音速の名無しさん:2014/12/13(土) 12:08:19.73 ID:Xwb008OQ0
- >>834
バトンは根本的な驚異にはならない。ドライでは車なりのパフォーマンスしか示さないドライバーだから。しかしライコネンほど酷くもないし、虚をつくのがうまいから年に数戦はアロンソを明らかに上回るとも思う。
- 836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:45:37.25 ID:MdGfZawD0
- >>835
そういうドライバーって必要かも
マクラーレン・ホンダってまだまだ未知数な部分があるから
- 837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:54:51.64 ID:Xwb008OQ0
- >>836
フェラーリのベンチマークがマッサだったのとおなじで基準になるよ。
- 838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:23:26.35 ID:yu7GoqT80
- アロンソは何年契約?
- 839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:16:00.85 ID:7jWNlnLn0
- >>838
BC Sportによると、デニスはアロンソとの契約期間については、
3年契約で途中解除を可能とする条項はないと述べたということだ。
http://as-web.jp/f1sokuho/info.php?c_id=&no=62118
- 840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:16:26.51 ID:7jWNlnLn0
- >>839
BBCね
- 841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:50:14.85 ID:MdGfZawD0
- >3年契約で途中解除を可能とする条項はない
そういう契約って意味あるのか?
って突っ込みたくなる
- 842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:39:12.74 ID:CKiPGYqh0
- 1年半で離脱すると思う
- 843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:30:23.92 ID:D9/sIU4q0
- 八百長 ルーキーから逃げたらしいな(笑)
- 844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:34:40.25 ID:9t+d43i30
- エクレストンが2016にターボなくすって言ってるし、ホンダは1年で撤退だろ。
そうなると2016はレッドブルだなアロンソは。
- 845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:39:13.91 ID:ynxfxGdT0
- >>844
ターボは無くなってもハイブリッドは無くならないよ
http://i.imgur.com/accvyNp.jpg
- 846 :音速の名無しさん:2014/12/14(日) 00:12:21.75 ID:8wNkTyNE0
- >>845
手動式モーターアシストのなんちゃってハイブリッドは
ホンダやメルセデスからしたらハイブリッドとは言わない
- 847 :音速の名無しさん:2014/12/14(日) 00:38:27.13 ID:+yssrM9B0
- >>846
私が言いたいのはF1がWECの様なPUになる事はあっても従来型のエンジンに戻る事は無いと言う事。
トヨタのハイブリッドとくらべたらホンダのハイブリッドこそ・・・http://i.imgur.com/XkUxoEO.jpg
- 848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:32:19.65 ID:LybKhE6O0
- >>847
グロ
- 849 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:44:14.82 ID:+UUaubEx0
- フェラーリ最後の一枚
http://i.imgur.com/vy1HEmd.jpg
- 850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:55:01.65 ID:SGDIyOLb0
- ダーシャ・カプスティナ
- 851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:02:40.21 ID:SxEJyMtV0
- どうせまたチームとモメて出て行くだろ。
こいつはF1チームをなめすぎ
- 852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:02:55.31 ID:cXDuM1Xy0
- ロズベルグに負けたハミルトンに価値はない
- 853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:03:56.39 ID:cXDuM1Xy0
- アロンソは一流のライコネンを圧倒し、3倍のポイントを稼いだ
一方ハミルトンは二流のロズベルグに負けた
- 854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:38.90 ID:P0hZaNb00
- 最近の髭面にスーツの写真はマフィアのボスにしか見えない
- 855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:02:49.15 ID:j3Vv9SIX0
- >>847
いや、そもそもF1とは世界一を競う場であって、企業が実験したりPRしたりする場じゃない。
儲からなきゃ商業者はF1から去るだろうし、そうなればF1本来の姿に戻るはず。
そういう日もそう遠くないと思うなぁ。
- 856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:22:07.11 ID:Wvwi9pZN0
- >>841
パフォーマンス条項なんて上位ドラなら珍しくないだろ
寧ろ今回の移籍だってパフォーマンス条項なかったら出れなかった
- 857 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:29:20.84 ID:klrzzP7l0
- >>856
それなら長期契約交わすなよって感じ
ポイントでサラリー決めればいいんだよ
わざわざ3シーズンなんてふざけた契約しないでさ
どうせマシンが遅ければ不満言い出すんだから
- 858 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:32:09.35 ID:klrzzP7l0
- ていうか不満言い出したらチームもドライバーもやりづらくなるってことぐらい気づけよ、って感じ
- 859 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:14:33.95 ID:3rl7l41o0
- いつハミがロズに負けたんだ…?
- 860 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 00:17:20.04 ID:6LMXxYgN0
- MP4-30がクラッシュテストをクリアしたな
シャシー側は順調な感じだが、肝心のPUは心配だ
唯一の明るい話題と言えば、どうやらメルセデスと同じ方式みたいな事かね
まあ、それも信頼性があっての上だけど・・・
- 861 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 11:40:13.77 ID:nMt5TjYVO
- 大島薫
- 862 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 12:40:23.93 ID:e2O9n/X80
- 破局したのか
- 863 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 17:54:00.49 ID:1nZdwzuQ0
- >>857
本当にバカだなぁ
仕事したことがないか、バイトか正社員でも単純作業労働者なんだな
契約というものを理解していないようだ
- 864 :音速の名無しさん:2014/12/15(月) 20:25:24.56 ID:cI9hpByV0
- 良い方向に転ぶか悪い方向に転ぶか
期待というよりはワクワク感でいっぱい
もちろん良い方向に転んで欲しいが
- 865 :音速の名無しさん:2014/12/16(火) 12:12:18.76 ID:nYFd43Ko0
- フェラーリよりは期待出来るかな。
上手く転ぶといいよな。
- 866 :音速の名無しさん:2014/12/16(火) 18:17:24.57 ID:e9FBCR9X0
- マティアッチってアロンソを放出するためだけに雇われたの?
- 867 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 01:55:08.46 ID:6pZMcJPG0
- >>859
予選は完璧に負けたがなー
言い訳はいくらでも出そうだけどな
完璧に車を使う、能力を絞り出すという意味で負け
- 868 :音速の名無しさん:2014/12/17(水) 12:39:03.93 ID:4fDqU/N80
- >>863
あのバカは契約あっても移籍先探してるじゃんw
- 869 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 07:57:00.93 ID:C+jTFM/90
- >>867
予選にこだわらないのが今年のハミの強さだって記事がどっかにあったぞ
- 870 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 09:27:44.82 ID:PLWwf65s0
- フライとトンバジスがフェラーリ離脱したが、これがもっと早くだったらな・・・
さっさとフロントプル諦めてたろうし、そうしたらマシンの特性も違ったものになって
いたかもと思うとちょっと残念
更には浜島さんも離脱しちゃったけど、BSに戻れるのかね
それとも別のチームへ行くのか
- 871 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 14:18:47.66 ID:T/pnM3Qt0
- >>870
BSに戻るもなにも定年退職しています
ちゃんと大手企業本部長クラスの退職金と年金があるので
金銭的には大丈夫です
- 872 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 16:02:02.67 ID:1ioxyaLb0
- 嫁子供に大分お金はやったんだろうけど、フェラーリからの給料も数千万単位だろうから、金に困ることはまずないでしょ。
まだ身体が元気なら枕でタイヤのアドバイザーやって欲しいなぁ
- 873 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 16:22:23.17 ID:RJ80mPLK0
- >嫁子供に大分お金はやったんだろうけど
どういう意味?
- 874 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 18:22:37.82 ID:qEutgdIG0
- >>869
拘ったあげくミスしまくった
- 875 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 20:47:09.61 ID:cAmTKQHl0
- 浜島さんはチーム代表がドメニカリのままだったら、契約更新してたんだろうな
でも、ちょっと明確な役割が無かったって感じだったよね
意見言っても中々聞き入れてもらえないとか言ってたし
- 876 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:08:44.16 ID:hS9fF5lX0
- >>874
いつからF1は決勝ではなく予選でポイントがもらえるシステムになったんだ?
そもそも何でこんな所でニコヲタがこんな所で暴れてるんだ?w
- 877 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:10:26.33 ID:aeAZ2VC90
- タイヤに関しては浜島さんがベッテルの先生だっただろ
ベッテルと仲良しだったしてっきり残ると思ってたわ
- 878 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:33:12.12 ID:2jJ8hVdg0
- 浜島氏自身はもっと長いスパンでのフェラーリ入りだと思ってたんだろうな
既に日本に戻ってきてるそうだが、次は何やるのかね
- 879 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 22:49:57.82 ID:MZsIMq3P0
- BSのお偉いさんの役職を蹴ってフェラーリ行ったのにな
- 880 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 22:51:07.85 ID:qEutgdIG0
- >>876
怒ってるなあ
まあ負けたということだよ
ただそれだけ、決勝はニコがタイヤ管理ド下手すぎてなんとかなったけど
- 881 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 22:51:27.96 ID:bro6NPIj0
- フェラーリファンとしてはモンテゼモロと浜島がいなくなるのは朗報
- 882 :しほの涼 三花愛良 神崎美優:2014/12/18(木) 23:16:45.28 ID:VrolJop30
- 今後はアロンソがダメにしたフェラーリをベッテルが黄金時代に導くだろうね〜♪
シューマッハの5連覇も越えるだろうね〜♪
- 883 :音速の名無しさん:2014/12/18(木) 23:48:03.37 ID:qEutgdIG0
- フェラーリを変えるなんてもはや誰にもできないよ
空回りする運命なんだから
- 884 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 00:08:15.27 ID:gtmuNOcn0
- >>875
そうだな、タイヤの重要度がちょっと下がってきてるからな
11、12年はピレリタイヤがすごく使いにくいシロモノでタイヤの使い方がカギだった
だからタイヤ要素ですごく荒れたレースが多かった
フェラの2012年なんかはそれであわやタイトルまでもってけたようなもんだからな
浜島さんの貢献度合いを測るのはムリだが、あの頃なら確実に浜島さんみたいな技術者の意義はあったんだよな
記事等で時々名前見かけたりして広く認知もされてた
しかし最近はまずピレリがコンサバなタイヤ作るようになったし、チームもタイヤの使い方こなれてきたりして
タイヤ専門のエキスパートの出番がなくなってきた、実際タイヤについて話すこともなくなってるし
- 885 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 01:51:58.49 ID:8sjbbvNh0
- >>880
なんでアロヲタの俺らがハミをsageられて怒る必要があるんだ?
ポールにそんな価値があるとは思えんがね
07年、08年のマッサはポールトゥウィンが多かったが、先行逃げ切りでしか勝てない
とか言われちゃってたし
- 886 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 06:17:33.88 ID:djuVS+EF0
- マッサは誉められると伸びる子ですから。誉めてモチベーションが上がった時は超速。
- 887 :音速の名無しさん:2014/12/19(金) 08:29:33.23 ID:Bj6itKPv0
- >>886
それは無い
- 888 :音速の名無しさん:2014/12/22(月) 10:37:14.14 ID:ObTsp8c00
- 草の数は頭の悪さと比例する
- 889 :音速の名無しさん:2014/12/23(火) 05:47:57.86 ID:c1/VDuH40
- >>885
またあw白々しく嘘ついちゃって
火消しに必死だなあw
- 890 :音速の名無しさん:2014/12/23(火) 20:45:09.02 ID:5cgkaWj20
- 13年の後半のマッサは一時アロンソを上回る速さがあったりしたけどね
今年も無駄な接触さえ避けてれば通年で良い成績を残せてたものを
- 891 :音速の名無しさん:2014/12/24(水) 03:15:44.82 ID:CdWx8Gpj0
- 確かに予選でアロンソの少し上に来てたけど、決勝ではあっさり逆転されてたからなぁ
それにアブダビでアロンソが背中打って変な?スイッチ入ってからのアメリカ・ブラジル
では予選の優位も無くなって、以前のように予選でも差を付けられてたし
- 892 :音速の名無しさん:2014/12/24(水) 22:11:44.15 ID:mFMDIUIl0
- 近年のハミルトンは決勝重視セッテだったと思う タイヤの持ちがロズより良かったし ここら辺はバトンの影響かもね
- 893 :音速の名無しさん:2014/12/25(木) 03:11:13.25 ID:zT8aivCp0
- ん。マッサは速いよ。
- 894 :音速の名無しさん:2014/12/25(木) 17:21:46.30 ID:CAyVng5+0
- >>892
単純に遅くなっただけだろ
2流のロズベルグ相手に何梃子摺っているんだよ
ハミルトンは劣化が早過ぎる
1流のライコネン相手に3倍のポイントを稼いだアロンソは
今季現役最強を証明したよ
- 895 :音速の名無しさん:2014/12/25(木) 23:46:52.30 ID:cWzlScVv0
- もう今年の実質チャンピオンはロズベルグ
実質チャンピオン殿堂入りはアロンソでいいよw
- 896 :音速の名無しさん:2014/12/25(木) 23:54:50.45 ID:S3yJidhC0
- >>894
そのハミルトンはアロンソの3倍のポイント獲ってるわけだが
- 897 :音速の名無しさん:2014/12/26(金) 00:28:53.78 ID:qSmCm5eZ0
- アロンソのマクラーレン始動って何時だろう?
やっぱ年明け?
- 898 :音速の名無しさん:2014/12/26(金) 02:50:23.01 ID:qmukQQTk0
- 今年の実質チャンピオンがロズベルグは絶対に無い
チームに頼って勝たせてもらおうと思ってたのが気に喰わない
あと予選で速いとかどうでもいい
コース上でブチ抜いて優勝する事の方が凄いわ
- 899 :音速の名無しさん:2014/12/26(金) 03:22:22.01 ID:xEr6C/XI0
- >>897
じゃないか?
フェラーリが早期開放するとは思えないし、06年の時みたいにテストも無いから
アロンソ側も要請はしないだろうし。
- 900 :音速の名無しさん:2014/12/26(金) 03:42:56.30 ID:/rzMZmFo0
- ヤオ…
- 901 :音速の名無しさん:2014/12/27(土) 12:18:04.22 ID:v+laUpC00
- NG推奨ワード
ヤオ
実質
- 902 :音速の名無しさん:2014/12/28(日) 01:02:59.40 ID:0a2oxQ8Y0
- >>898
賛成
ロズベルグはチャンピオンの器じゃない。
ハミルトンには勝てないね。
アロンソはマシン良ければチャンピオン狙えるのは間違いないが初年度は厳しいと予想。
後半に勝てれば来年は期待できるかなと。
ベッテルよりはアロンソが早く勝つと思いますね。
- 903 :音速の名無しさん:2014/12/28(日) 12:13:45.93 ID:ofAGodvI0
- >アロンソはマシン良ければチャンピオン狙えるのは間違いない
完全な.1待遇の時に限る
- 904 :音速の名無しさん:2014/12/28(日) 16:22:47.77 ID:8AV+nqQv0
- アロンソのツイッター、FaceBookとかの画像が
フェラーリじゃなくて枕ホンダになってるな
- 905 :音速の名無しさん:2014/12/28(日) 18:26:23.37 ID:g3LS6WPe0
- アロンソと日本のコラボで、F1初の痛車に…と思ったけど、
さすがに枕の美意識が許さんかw
- 906 :音速の名無しさん:2014/12/28(日) 21:54:46.85 ID:E8HC4DOP0
- >>904
ツイッターは見て無いんだが、なぜこのタイミングだったんだろうな?w
契約が発表になった時に既に変えてるもんだと思ってた
もしくは完全に契約が切れるのを待つのかと
それとも契約って年内一杯じゃなくて今日までだったのかな?w
- 907 :音速の名無しさん:2014/12/29(月) 01:26:13.19 ID:w6lgCPwS0
- 新車テスト前にまたフィルミングデーでPUテストやるだろうけど、そこでアロンソが
走らないかな
多分、同じテストドライバーが走るんだろうけど
- 908 :音速の名無しさん:2014/12/30(火) 01:09:02.00 ID:xbid0aWg0
- >>897
にわか乙
- 909 :音速の名無しさん:2015/01/01(木) 00:07:18.92 ID:kWgp1XA+0
- あけおめ
今年も厳しい戦いになるだろうけど、頑張ってくれ!
- 910 : 【鹿】 :2015/01/01(木) 10:06:06.63 ID:22puQV4x0
- ↑今年のアロンソの運勢
- 911 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 10:08:10.37 ID:22puQV4x0
- 鹿ってなんだよ orz
- 912 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 01:15:11.41 ID:ZxziGUmB0
- 何故鹿wwww
まあ、今年の鈴鹿で勝てるお告げだと思っておこう
- 913 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 11:23:01.78 ID:Q6eX948Z0
- 死か
- 914 :音速の名無しさん:2015/01/02(金) 13:32:22.75 ID:+PROtnCv0
- あけおめ
PUがまともであってくれ
- 915 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 00:02:29.89 ID:Xm2G3jaf0
- 新車発表オンラインらしいな・・・
ネットで済ませるって事は、今年もタイトルスポンサー付かないんだな
またアースカラーだけは勘弁してくれよ
- 916 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 02:46:48.27 ID:bJTZ4BXZ0
- 次の通勤車は新型NSXか
- 917 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 17:21:56.39 ID:OarNxm2/0
- こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな
Cをch.nに変える↓
http://snn2Cet/s11/0121mikuru.jpg
- 918 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 16:08:47.80 ID:TvCUSeOj0
- ホンダはメルセデスと同等のPUを作ればいいのです
メルセデスのアイデアをパクッて同等のPUさえあればいい
真似している限りメルセデスには勝てないとう人もいますが、
ドライバーがアロンソなので同じレベルなら・・・むしろ少し劣っていてもいい
とにかくメルセデスに近づければそれでいい
あとはアロンソが何とかしてくれます
それでチャンピオンです
シャシー性能にしてもマクラーレンの技術にメルセデスはかないません
完全にマクラーレンの勝ちです
マクラーレンに勝てるのはレッドブルだけ
そのレッドブルもニューウェイが離れてPUはルノーでしょ
だから今年のドライバーズチャンピオンはアロンソですよ
- 919 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 16:40:41.45 ID:kzMlZSdc0
- ↑すげえ、ひとつも正しくない
- 920 :音速の名無しさん:2015/01/22(木) 17:28:58.81 ID:UxFqFyFJO
- いや、むしろ正論だわ…
- 921 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 00:20:31.14 ID:1Lb5nOm10
- 新車のシェイクダウン担当はアロンソか
アブダビテスト見てると、初日はまともに走れなさそう
なんどか今後に繋がる走り出しとなってほしい
- 922 :音速の名無しさん:2015/01/25(日) 02:46:03.32 ID:iehUEM1d0
- 今年はかなりヘボい車でキリキリ走ることになると心の準備をしておくのが吉(´・ω・`)
- 923 :音速の名無しさん:2015/01/26(月) 20:57:42.28 ID:aeQdrWdQ0
- >>922
ここ数年心の準備をしっぱなしなんですが・・・orz
いよいよあと3日で新車発表か
タイトルスポンサー無さそうだしカラーリングも心配になるな
- 924 :音速の名無しさん:2015/01/26(月) 22:25:08.00 ID:ts7NiJ+O0
- >>918
シャシー性能も圧倒的だからメルセデスは圧勝だったんてしょw
車体もエンジンも善くなければあそこまで勝てません。
マクラーレンホンダは現実的に1勝すれば良いのでわ?
個人的にはフェラーリより苦戦すると思います。
- 925 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 16:38:39.12 ID:c+emB+820
- >>924
アンタさぁ、F1を1年しか観てないの?
今までさんざんクソみたいなシャシーしか作れなかったメルセデスが
毎年毎年当たりのマシンを製造できるワケないでしょ
今季のメルセデスは去年とは違います
これは断言できるよ
オレはオマエみたいなアホじゃない
- 926 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 16:43:40.38 ID:c+emB+820
- 今年のトップチームは混戦になるぞ
圧倒的なマシンでは分からなかったドライバーの実力が浮き彫りになる
今年のメルセデスは中段からスタートすることもあるだろう
そのときハミルトンやロズベルグが今季のようなレースをできるワケがない
しかも、ハミルトンはその速さも失ってしまった
あのハミルトンがロズベルグに速さで負けたんだ・・・
思ったよりハミルトンの劣化は早い
混戦状況の中、チャンピオンになるのはやっぱりアロンソだよ
ハミルトンはアロンソより一枚劣るし、その他のチャンピオンはさらに下だ
今季のチャンピオンはアロンソで決定だ
- 927 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 17:49:54.55 ID:okTQ+mQz0
- >>925>>926
Alonso "It will be hard to win races this year.
For 2015 the goal is to learn, help, be happy and, in the longer term, win" via Gazzetta
- 928 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 18:02:26.70 ID:uwu/kNeQ0
- アロンソは時々シーズン前の勢力図の予想をしてるけど、
ほとんど外れてるからな
枕がどの位置かはテストが始まらないと分からんな
- 929 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:54:28.29 ID:umwyux/t0
- 何の準備?引退?
- 930 :音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:25:54.86 ID:9cjet5p00
- >>925
>>925
俺も貴様みたいなアホじゃねーよw
エンジンだけで勝てるほど甘くねーよ。
シャシー、エンジン、ドライバー、チーム力全てがメルセデスは図抜けてるよ。
今年見ればわかるね。
しばらくメルセデス天下だよ。
お前ホントに素人だな。
- 931 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 00:31:06.87 ID:W0N19jnu0
- メルセデスはボブ・ベルとロス茶が居ないのが不安要素
- 932 :音速の名無しさん:2015/01/28(水) 01:02:44.52 ID:IiSLtj0g0
- いよいよ明日か
レーシングスーツにスポンサーロゴが殆ど無いのが凄い心配
- 933 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 00:06:04.33 ID:qqfdPgPl0
- 新車、横から見たノーズのラインは良いがスポンサーロゴが無いスカスカな
カラーリングが泣ける・・・
- 934 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:20.77 ID:7HJc7/Pr0
- 華やかさの欠片もないんだがw
- 935 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:08.42 ID:dLmtrzp50
- スペインの大口スポンサーいないの?
経済的にヤバイからなのか
- 936 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 12:39:48.62 ID:4M9YCEk80
- >>930
オマエは去年1年しかF1を観ていないから分からないだろ
メルセデスは去年たまたまシャシーがよかっただけで
今年はハズレだよ
エンジンの差もつまるから今季は混戦だよ
オレは頭がいいし、知識も豊富
オマエはバカだし、1年しかF1を観ていない、
しかもモータスポーツの経験のない素人
オマエがバカなのはしょうがないから黙っててくれ
バカなくせに偉そうに主張だけするな
- 937 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 13:25:44.48 ID:ropMdHbN0
- >>936
まずアロンソのことを書いてほしい
- 938 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 13:28:48.46 ID:o0ijX84J0
- http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2015/20150210/index.html
- 939 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 13:37:46.72 ID:ropMdHbN0
- >>936
昨シーズンのアロンソは金のあるチームでNO.1扱いを受けていながら未勝利に終わったという印象なのだが今シーズンはどうなるだろう
- 940 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 13:52:11.94 ID:2mv4Aa0b0
- >>939
でもアロンソはチャンピオン経験者の超一流ドライバーライコネン
の3倍のポイントを稼いでその実力を証明しただろ
ハミルトンなんて二流のロズベルグに速さで負けたし、
チャンピオン争いも最終戦まで決められなくて評価を落とした
ダントツで速い、速すぎるマシンのっていただけで
内容は最悪だったよ
ベッテルだって二流のリカルドが3勝したのに、ベッテルは0勝で
評価を落としたよね
やっぱり最強はアロンソだって誰もが言ってるし、
結果を残しているんだね
- 941 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 14:12:31.25 ID:ropMdHbN0
- >>940
NO.1扱いなのだからチームメイトに勝つのは当たり前なのでは?
あとやっぱ「何としても優勝する」意思がなかったように感じられるわけだが
特にシーズン後半は「マシンが悪い」って事で納得しちゃってたような
2015シーズンもそうなる恐れがあるような
- 942 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 14:37:19.25 ID:4M9YCEk80
- >>941
フェラーリはチャンピオン二人だからアロンソはナンバー1じゃなかったんだよ
ライコネンもそんなこと絶対に認めないと言っていたよね
メルセデスとレッドブルはチャンピオン経験者だから
ハミルトンとベッテルは完全ナンバー1体制だったんだ
- 943 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 15:52:16.29 ID:ropMdHbN0
- >>942
そうなると競争させたフェラーリが悪いってことになるよな
目標は優勝なのに6位争いをさせちゃったんだからな
- 944 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 15:58:19.82 ID:4M9YCEk80
- >>943
いや、オマエは全然理解していない
アホ過ぎる
オレに反論することが目的となっていて本質を見失っている
私はアホですよと主張しているようだ
現実にアロンソはライコネンの3倍のポイントを稼いでことを
忘れるな
- 945 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 16:18:04.86 ID:jBUAtmFH0
- 毎回成りすましage荒らしに釣られる人ってなんなんだろう
- 946 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 17:35:07.02 ID:qVjpH7jbO
- 枕の写真見てると、アロンゾがハイドフェルドみたいな顔になってきてる
スターウォーズ目指してるのか?
マクラーレン銀河帝国と
- 947 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 17:55:04.34 ID:b1uE/3fY0
- 去年はメルセデス一強、他チームだったのが早々から明確過ぎた上、レギュレーションによる開発テスト制限やらで、差を埋めれる要素すら奪われてた訳で、メルセデスドライバー以外は、アロンソに限らずどうしようもなかっただろ。
メルセデスの間隙ついて3勝したリカルドは素晴らしかったけど。
- 948 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 18:45:46.67 ID:y0gEwR0h0
- >>938
これ凄く行きたいが、抽選なんだな・・・
くじ運悪いから終わった・・・
- 949 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 20:16:10.42 ID:w5hpn73w0
- 「毎年、彼はマシンをシェイクダウンして、すべてパーフェクトだと述べた。
ところが数カ月たつと文句を言い始める。
本当のチャンピオンというのはチームを管理できる者のことだ」
ttp://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/189779.html
事実に基づく批判だ。
言い返す言葉も無いなwww
- 950 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 21:10:04.20 ID:olhfuDRW0
- アロンソがホンダに関わる事でのメリットの一つにこう言ったイベントに
来てくれるとは思ってたけど抽選か
もっと広い所で先着順だったら徹夜しない程度に並ぶのになぁ
- 951 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 22:13:19.10 ID:i5EtO4zQ0
- >>949
アロンソの発言追っかけてたらこれがよた話だってわかるよ。
フェラーリのマシンをパーフェクト何て言ってたの、この数年聞いたことがないわw
このジジイアレジと勘違いしてるだろ。
- 952 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 22:40:03.29 ID:eNEkwkuv0
- >>936
この人凄い!
自分で自分が頭がいいと断言してる!
そして主張してるのは自分が最強なのわからないみたい!
解説者になれば、凄いんでしょうね!
開幕したら結果みて黙らないようにねww
俺はアロンソがすぐに結果出したら素直に謝るよww
- 953 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 00:09:09.67 ID:k74YZfDA0
- ID:4M9YCEk80
こんなんもファンなんだと思うとアロンソが可哀想…
- 954 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 00:34:07.86 ID:sNeXfm9h0
- あのマシンカラーリングは暫定だと言ってくれ
後日タイトルスポンサーが発表になるんだよな?
このままじゃサイドポンツーンにドライバーの名前でも書きそうだw
- 955 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 07:42:39.72 ID:f8UXF/YV0
- >>949
アロンソはテストせん方がいいよ家で寝てれば
そうすればいけるかも
- 956 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 08:51:35.91 ID:f8UXF/YV0
- 車の良し悪しがわからない程の天才ドライバー
この人を乗せれば今のロケットでも冥王星探査に成功しそう
- 957 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:35:08.02 ID:n8nY8fsd0
- >>949
フェラーリのスタッフがダメ集団だった事が明確になったな
- 958 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:55:42.73 ID:kduGxiJb0
- >>944
フェラーリに乗っていた以上は優勝したかしなかったかを論ずるべきなのでは?
- 959 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:56:16.65 ID:OHgQQivE0
- >>957
どういう読み方してるんだよ?
アロンソに全く開発能力が無かったという記事だよ。
- 960 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 11:57:37.23 ID:kduGxiJb0
- >本当のチャンピオンというのはチームを管理できる者のことだ
普通はそうなんだよな
だけどアロンソは違うんだよな
- 961 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:09:28.75 ID:f8UXF/YV0
- >>960
そうだな、これまでのチャンピオンとは違うんだよな時限が。
金曜日の速さは宇宙人クラス
- 962 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:53:02.23 ID:uxBrXaUN0
- 今回はアロンソがチーム内でアウェイにならないように
ちゃんとサポートして欲しいわ
英国チームで同じ英国人のバトンは意識してなくても
その性格の良さでチームを既に掌握してるようなものだろうしさ
- 963 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 12:58:44.93 ID:4lTcH1E40
- 金曜日はチームの戦略wで軽タンですけど何か?ってアロンソ言ってたなw
- 964 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:02:12.27 ID:f8UXF/YV0
- ホントは宇宙人アロンソをコントロールして
開発はもう一人にやらせる程のやり手がアロンソの上に立つべきだってことだな
必要なのはロスブラウンクラスか
- 965 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:11:37.30 ID:kduGxiJb0
- >>962
いやいや
サポートはしていただろ
アロンソが「それじゃ足りない」って言ってるだけで
- 966 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:30:22.86 ID:4lTcH1E40
- >>962
ライコネンはマッサが引くほど政治に全く興味なしだったから
政治やるバトンとどうなるかが楽しみ
- 967 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 13:45:19.98 ID:OHgQQivE0
- >>692
前回ハミルトンに負けた言い訳としては
チームがサポートしてくれなかったと言うしかないよね。
ルーキー相手に負けたわけだから。
今回もバトンに負けたらイギリス人贔屓って言うのか?
だったらオールスペインのチームが出てくるまで勝てないね。
- 968 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 14:18:04.34 ID:uxBrXaUN0
- アロはハムを勝敗で上回りポイントでは同点、これは負けたとは言わない。
- 969 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 14:33:19.80 ID:uxBrXaUN0
- バトンは政治的な人間じゃないから
アロンソはやりやすいはずだが・・・
でもイギリス(人)のチームだからね。
ホンダの日本人がそこはバランスを取れればいいんだが。
- 970 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 15:40:06.02 ID:3/1YX4Gp0
- 頼むからテスト初日から快調に走ってくれよ
アブダビみたいな事はもう勘弁
- 971 :音速の名無しさん:2015/01/31(土) 23:23:53.43 ID:IGDSJFjs0
- >>949
それができるのは唯一ミハエルシューマッハだけだな
本当のチャンピオンはミハエルただ一人となる
そのミハエルも今は帰らぬ人だ
今、生きている人間の話をしようよ
アロンソは現役F1ドライバーの中でもっとも開発力のあるドライバーだ
それは間違いないのだからそれでいいだろ
- 972 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 00:04:31.80 ID:LRToelGG0
- フェル難度・ア論ソ
- 973 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 03:16:43.06 ID:Il8wrZNO0
- >>959
ドライバーからのフィードバックが重要なのは間違いないが……
仕事の流れの上流にいる人間が自分の仕事がうまくいかない原因を下流からのフィードバックのせいにするとか最低だと思う
- 974 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 03:31:53.05 ID:kxvC7j9L0
- >>973
うん、それもそうだな
まあこういう場合は両方に原因があることが多いけどな
とにかくアロンソ程のドラバーに口出しするのはすごく難しいだろうなあ
他人より遥かに速く走っちゃう人間相手にはちょっとなあ
- 975 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 12:56:57.58 ID:2ZaClWID0
- アロンソの開発能力に疑問があるからバトンが残留できたのか
- 976 :音速の名無しさん:2015/02/01(日) 19:12:58.15 ID:kxvC7j9L0
- 2周目だ!
- 977 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 00:53:15.67 ID:K2gqvKa40
- 危惧した通りになっちまったな・・・orz
もしかしてって僅かな希望も打ち砕かれた
ここからの巻き返しは相当厳しそうだ
- 978 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 10:34:06.63 ID:FDvaoJO40
- 6周も走らせたんだって?さすがアロンソさんやで
本日のバトンは1周すらできるかどうかw
- 979 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 12:15:52.70 ID:6gwrCONf0
- http://i.imgur.com/WRmVVPe.jpg
http://i.imgur.com/tCOH0dW.jpg
お父さんと彼女Lara Alvarez
- 980 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 14:29:54.17 ID:k7YTNgbC0
- 親父さんがカメラの前に姿を見せるって珍しいな
GP期間中は来ててもずっとモーターホームに居るけど、テストだからかね
一番左の人はフェラーリ時代に付いた二人目のフィジオの人だよね?
- 981 :音速の名無しさん:2015/02/02(月) 15:19:58.56 ID:+wlZsm9U0
- ホンダのPUはメルセデスよりコンパクトで馬力があるから
あとは信頼性だな
- 982 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 00:22:07.82 ID:wUsaa2+70
- アロンソの初日のタイムが 1:40.738
バトンの2日目のタイムが 1:54.655
凄いなアロンソ。
バトンより14秒も速いぞw
- 983 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 07:53:06.51 ID:0qBgNHCGO
- いよいよ伝説の始まりだ…
今夜はお前らしびれさせてやるよ!
- 984 :音速の名無しさん:2015/02/03(火) 23:14:19.95 ID:57KgwHmu0
- 今日は大丈夫か?と午前中は期待したが、午後は・・・orz
それでも大分改善したんだろうけど、早くレーシングスピードで走って欲しい
- 985 :音速の名無しさん:2015/02/04(水) 18:55:58.65 ID:2kMEntiW0
- フェラーリが随分速くなったようでワロタw
- 986 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 00:18:53.32 ID:C0gJZ6070
- マクラーレンは今日も駄目だったな
誰もが厳しいスタートだと予想して、まさにその通りだったけど
幸い次のバルセロナまでは時間が開くからそれまでにしっかり対策して
次は最初から周回重ねられるようにして欲しい
- 987 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 02:11:26.26 ID:F6VemijE0
- フェラーリはや
足を引くアロンソも居なくなったから一貫性が出てきたか
ライコのほうが開発能力は高いんだよな
- 988 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 02:38:26.91 ID:Fv6c7nOj0
- ホンダPUには全く新しい技術が使われている、ってデニスが豪語してたが
本当なのかね?
- 989 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 11:30:10.17 ID:+HqUWTRT0
- 機能しない新技術は意味無い、
逆に画期的ならマスダンパーやブローみたいに規制されれうだろう。
- 990 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 17:45:54.97 ID:PoqUyNgL0
- そうなんだよね
それに周囲に警戒されないように、そんな新技術があるなら黙ってた方が
良いんじゃないかって思うんだけど
なのにデニスが言っちゃうってのはろくに走れなくて注目度が落ちないよう
に必死のアピールってだけに見えちゃう
まあ、ともかく次のバルセロナではしっかり走って欲しいわ
- 991 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 23:37:57.09 ID:hlsC0LJj0
- ホンダそのものが四輪でヘボいというところは見ないことにするとして
マクラーレン&ホンダひょっとしたら3年か5年後にはトップを争うことになるコンビネーションなのかもしれないが、
アロンソはそんなに待てるのだろうか(´・ω・`)
- 992 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 12:10:27.14 ID:qVzBcinc0
- 今年一回でも表彰台に乗れれば来年に期待して残留するかもしれないけど
表彰台無しだと来年は見限っちゃうだろうね。
まあバトンは首になるまで居てくれるだろうけど。
- 993 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 12:28:48.23 ID:nPXbuNMT0
- フェラーリでよかったのに、、とならなきゃいいけど。
- 994 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 15:04:31.06 ID:qVzBcinc0
- ダメな車で後ろを走るほうが
同じ車でベッテルと競争して負けるより良いと判断したんでしょ。
でもベッテルとなら一方的に負ける事は無いと思うんだけどね。
- 995 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 17:11:46.74 ID:cU7QFmlX0
- >>993
初年度に関してはそうなる可能性が高いと分かっての移籍だと思うから
モチベーション云々は大丈夫だと思うぞ
その辺はフェラーリで散々鍛えられたからw
- 996 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 16:15:29.05 ID:50fd0z1i0
- >>938
これ当選した人居る?
自分は見事に外れたorz
- 997 :音速の名無しさん:2015/02/07(土) 21:52:52.60 ID:jjfForBS0
- アロンソの何処が優れてるのか分からん。
ホンダを選んだことも。
だってあのホンダだよ。
それとは別に
リカルドが優れてるのは理解出来たけどな。
- 998 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 01:42:54.00 ID:w67y2hJj0
- 総合スレで1・2名当たったって書き込みは見たが、相当な狭き門だったな
日本GPの際にもトークショー開催して欲しいわ
- 999 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 13:35:56.72 ID:5Sgd5tV0O
- >>1000なら新型NSX、買うよ♪
- 1000 :音速の名無しさん:2015/02/08(日) 16:17:04.31 ID:qZhOvFFH0
- 1000なら開幕戦でエンジンブローでリタイア
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★