■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活3
- 1 :実習生さん:2014/04/05(土) 05:24:21.10 ID:XF3dTO7l
- 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる「部活動」が存続している理由は?
現場の人間全てが「ウザイ」と言ってるのに、なぜに廃止にならない?
生徒
→面倒。早く帰りたい。遊びたい。勉強したい。顧問の先生があまり顔を出さないので先輩の後輩いびりの温床になっている。裏校則の原因。
保護者
→子供の帰宅時間が不安定。帰宅時間が夜になる。受験の邪魔。塾に行かせられない。
教師
→無賃労働なのに責任だけは伴う。部活の監視まで手が回らない。裏校則の原因になっている。
塾関係者
→部活動が無ければもっと塾の経営は楽になるはず。受験の邪魔。
家庭教師
→生徒が決まった時間に家にいないことがあって振り回されて困る。
地域
→部活帰りの生徒が日没後にコンビニでたむろしていて風紀が良くない。怖い。
過去スレ
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1325692792/l50
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1383215834/l50
- 2 :実習生さん:2014/04/05(土) 10:59:23.49 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 3 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:00:46.82 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 4 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:18:52.27 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 5 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:20:53.38 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 6 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:23:29.35 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 7 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:25:44.51 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 8 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:31:58.65 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 9 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:39:13.75 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 10 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:51:14.11 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 11 :実習生さん:2014/04/05(土) 11:55:23.64 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 12 :実習生さん:2014/04/05(土) 12:00:32.76 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 13 :実習生さん:2014/04/05(土) 12:02:05.84 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 14 :実習生さん:2014/04/05(土) 12:13:33.65 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 15 :実習生さん:2014/04/05(土) 12:18:09.84 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 16 :実習生さん:2014/04/05(土) 12:32:44.93 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 17 :実習生さん:2014/04/05(土) 13:00:59.33 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 18 :実習生さん:2014/04/05(土) 13:30:28.44 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 19 :実習生さん:2014/04/05(土) 13:32:44.47 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 20 :実習生さん:2014/04/05(土) 13:35:05.48 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 21 :実習生さん:2014/04/05(土) 14:13:15.03 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 22 :実習生さん:2014/04/05(土) 14:17:44.31 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 23 :実習生さん:2014/04/05(土) 15:15:23.64 ID:+iKHyyTY
- スクリプトくんがスレのdat落ち阻止に貢献してくれた件
- 24 :実習生さん:2014/04/05(土) 17:48:06.01 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 25 :実習生さん:2014/04/05(土) 18:11:25.79 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 26 :実習生さん:2014/04/05(土) 18:14:27.96 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 27 :実習生さん:2014/04/05(土) 18:28:41.79 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 28 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:06:29.80 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 29 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:13:09.63 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 30 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:16:40.47 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 31 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:30:17.26 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 32 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:32:30.21 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 33 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:57:51.44 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 34 :実習生さん:2014/04/05(土) 19:58:39.08 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 35 :実習生さん:2014/04/05(土) 20:09:37.13 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 36 :実習生さん:2014/04/05(土) 20:12:39.82 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 37 :実習生さん:2014/04/05(土) 20:24:14.31 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 38 :実習生さん:2014/04/05(土) 20:39:43.56 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 39 :実習生さん:2014/04/05(土) 20:51:08.05 ID:+iKHyyTY
- いくら暴れても次のスレが立つだけ。あきらめなさいw
- 40 :実習生さん:2014/04/05(土) 21:56:35.25 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 41 :実習生さん:2014/04/05(土) 21:58:46.20 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 42 :実習生さん:2014/04/05(土) 21:59:25.57 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 43 :実習生さん:2014/04/05(土) 22:02:00.87 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 44 :実習生さん:2014/04/05(土) 22:12:32.92 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 45 :実習生さん:2014/04/05(土) 22:16:49.44 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 46 :実習生さん:2014/04/05(土) 22:18:54.56 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 47 :実習生さん:2014/04/05(土) 22:25:58.04 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 48 :実習生さん:2014/04/05(土) 23:12:44.76 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 49 :実習生さん:2014/04/05(土) 23:36:36.16 ID:SjUtQzEm
- 重複スレにつき終了
- 50 :実習生さん:2014/04/06(日) 00:15:34.65 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 51 :実習生さん:2014/04/06(日) 08:52:16.27 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 52 :実習生さん:2014/04/06(日) 12:00:04.02 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 53 :実習生さん:2014/04/06(日) 12:47:24.79 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 54 :実習生さん:2014/04/06(日) 14:36:37.20 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 55 :実習生さん:2014/04/06(日) 14:53:46.51 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 56 :実習生さん:2014/04/06(日) 18:05:14.16 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 57 :実習生さん:2014/04/06(日) 18:31:09.25 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 58 :実習生さん:2014/04/06(日) 18:54:52.99 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 59 :実習生さん:2014/04/06(日) 18:56:52.08 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 60 :実習生さん:2014/04/06(日) 22:31:15.62 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 61 :実習生さん:2014/04/06(日) 22:50:35.90 ID:T9Th8clf
- 重複スレにつき終了
- 62 :実習生さん:2014/04/07(月) 14:58:00.32 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 63 :実習生さん:2014/04/07(月) 15:35:40.86 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 64 :実習生さん:2014/04/07(月) 16:08:55.38 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 65 :実習生さん:2014/04/07(月) 16:31:42.44 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 66 :実習生さん:2014/04/07(月) 19:09:53.51 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 67 :実習生さん:2014/04/07(月) 19:37:24.67 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 68 :実習生さん:2014/04/07(月) 20:07:02.20 ID:lwE3dsMW
- 重複スレにつき終了
- 69 :実習生さん:2014/04/18(金) 20:46:37.64 ID:rjfO8mLn
- 茨城県古河市の1992年度の糞教育委員会は部活を1年間強制にした。
文化部は女子しかいなく、運動部に入る羽目になり成績がた落ち。
こんな糞活動廃止してやらないと気がすまない。
- 70 :実習生さん:2014/04/18(金) 20:47:36.19 ID:rjfO8mLn
- 部活 強制 被害で検索すると
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%A8%E6%B4%BB%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%88%B6%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 71 :実習生さん:2014/05/14(水) 00:03:47.36 ID:JvKY0/Ri
- いらない
- 72 :実習生さん:2014/05/14(水) 00:15:36.36 ID:StHnCV47
- ブラック部活
http://getnews.jp/archives/464474
- 73 :実習生さん:2014/05/19(月) 22:35:47.07 ID:JX6YpQhN
- アメリカ留学体験記
http://bunkafs.com/usa/51.htm
教員とクラブ活動
教員は、クラブ活動は一切やらず、個々の部がそれぞれ専門家を雇う。
専門家は大会成績などによって給料が違ってくるらしい。
また驚いたことに、日本とは大きく違い、特定のクラブ活動をやりたい生徒が、
全てその部に所属出来るというわけではなく、しっかりしたテストを受け、合格後初めて部員となるのである。
だからバスケットは部員がたった十二人とか、野球は二十二人といった具合である。
このようにそれぞれのクラブが優秀な生徒を厳選し、試合を繰り返すわけだから、アメリカがスポーツ大国になったのは当然だろう。
とくに人気のあるバスケットやアメリカンフットボール部への入部は、倍率が高く厳しいらしい。
その難関を突破し部員になり、大会で優勝でもしたら、大学に入学でき、
授業料なしで生活費も面倒を見てもらい、卒業出来るのである。
アメリカの大学にはそのような生徒を入学させる枠組みが、制度としてしっかり確立されている。
- 74 :実習生さん:2014/05/30(金) 23:13:41.37 ID:NtW4TUc9
- >>73 日本も、アメリカ式に習うべきでは。
- 75 :実習生さん:2014/05/31(土) 00:00:09.60 ID:RqooSRpl
- 教師を 甘やかす だけの改革には反対だな。
- 76 :実習生さん:2014/05/31(土) 00:22:39.40 ID:o7l8rNj3
- >>75
自営君は実にダメだなw
専門家を雇い、部活を強化することが何で教員を甘やかすことになる?
どうせ部活の番をしなくていいので労働時間が減るとかいう単純頭で物を言ってるんだろうがなww
どっちが生徒に良いのかという観点から物を見れないんだもんね(笑)
採用試験に合格できなかった、単なる私怨だもんね(笑)
- 77 :実習生さん:2014/05/31(土) 22:36:44.55 ID:KXk//RBn
- >専門家を雇い、部活を強化することが何で教員を甘やかすことになる?
教員の負担だけ が減る。
その負担は だれが負う のか。
部活を「よそに移管」するなら、一切合切の経費を「教員の人件費」を削って負担する案以外は一切世間は認めないものと思うべき。
だから、キミたちは「何度裁判で争っても」「現状を是認する」以外の判決が出ないのだよ。
キミたちが「積極的に痛み(所得の減少または人員の削減=当然、一人あたりの仕事量は今より増えるわな)で
「世間さまが、目に見える形で」「キミたちの変化」が実感できる形でないと、ダメだわなww
- 78 :実習生さん:2014/05/31(土) 22:40:31.54 ID:KXk//RBn
- >どっちが生徒に良いのかという観点から物を見れないんだもんね(笑)
「文句ブツクサ」で仕事と部活の「両方をやらない」現職を「クビにして」
「文句は言いません」「授業も部活も全力でやります」「もちろん、給料を増やせとか時間外手当くださいとかは一切言いません」
という「能力と意欲を備えたもののみ」を採用すべき。
現に今でも「採用試験で希望者を絞らなければならないほど」希望者は集まっている現状があるわな。
文句を言っているのは「一部だけ」とことは世間様もきちんとわかっているんだよww
- 79 :実習生さん:2014/05/31(土) 22:48:07.82 ID:KXk//RBn
- もう、今後は「程度の低い職業」(義務教育教員も当然含まれる)の労働者の待遇が
引き上げられる時代はもうあり得ない。
できることは「自らの努力で、能力を上げるか」「長時間労働で稼ぐか」のいずれでしかない。
なぜなら、文句を言う奴は「どんどん辞めて貰って」「不足する労働力は、移民を招く」という方針があるからだ。
ついに、政権与党もその方向に舵を切ったわな
↓
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401535460/l50
- 80 :実習生さん:2014/06/01(日) 06:49:40.13 ID:4+VVAmmF
- 民営クラブチーム・サークル
公認クラブチーム・サークル
こrでやったほうがいいんだよ
- 81 :実習生さん:2014/06/01(日) 07:48:26.35 ID:rtdkmlUb
- >>77 78 79
いつもの進歩の無い言い草。
採用で絞られて「不合格」になったのだ〜れだ?
誰あろう!堂々の「自営君」です(笑)
- 82 :実習生さん:2014/06/01(日) 09:38:52.43 ID:RBShXo39
- >>77
お前「金」の話以外ないのな。
- 83 :実習生さん:2014/06/01(日) 11:42:58.01 ID:/zVCk44+
- >>79
>なぜなら、文句を言う奴は「どんどん辞めて貰って」「不足する労働力は、移民を招く」という方針があるからだ。
>ついに、政権与党もその方向に舵を切ったわな
>http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401535460/l50
引用の、そのどこにも「文句を言う奴は「どんどん辞めて貰って」」なんてことは書いて無いが?
デタラメ書いてはいけないな。
- 84 :実習生さん:2014/06/01(日) 11:47:08.88 ID:/zVCk44+
- >>79
>「程度の低い職業」(義務教育教員も当然含まれる)
それは誤りということで、あんたも認めたでしょ。ほれ。
>44 名前:実習生さん :2014/03/21(金) 12:15:00.77 ID:BHLFfGtw
>教師が誰にでもできる簡単な仕事かどうかなんてどうでもいい。
>誰にでもできる簡単な仕事ではない、その通りだよ。それで満足か?
いつまでも、デタラメ書いていてはいけませんねえ。
- 85 :実習生さん:2014/06/01(日) 16:46:31.70 ID:xv69BuG4
- 今、残業代ゼロ制度が問題になっているが、教師はとっくに残業代ゼロ。
本俸1%くらい上げてもらう代わりに、土日なしの部活指導。
議会対策とか予算編成とかほざいて残業代青天井
行政の役人にこそ適用を!!
税金の有効利用を!!
- 86 :実習生さん:2014/06/01(日) 21:54:23.95 ID:RBShXo39
- >>78
>>「文句は言いません」「授業も部活も全力でやります」「もちろん、給料を増やせとか時間外手当くださいとかは一切言いません」
という「能力と意欲を備えたもののみ」を採用すべき。
こんな「架空戦記」のような都合のいい労働者って居るの?一回就職したらどんな労働環境でもゼッタイ止めないということ?
「自営君自体が職を転々としとる(自称)」ようだけど(大笑)
お前悪い意味で大本営みたいだなw
- 87 :実習生さん:2014/06/05(木) 12:30:28.67 ID:6TBcWiat
- >議会対策とか予算編成とかほざいて残業代青天井
そんなことはない、きちんと「予算の範囲内」でというのがある。
それに、そもそも「残業承認」という段階がある、勝手な居残りでは残業代は出ないし、むしろ叱責にあたいすることだ。
それにな、指示された仕事が「時間内にできていない」ことは「人事査定でマイナス評価」につながるから、
己のスケジュール調整ミスや不始末で「本来できるはずの勤務時間内にできなかった部分」に残業申請はしないのが「社会人の常識」だわな。
そのあたりの「世間の常識」すら、理解していないのだから、教師は世間知らず、だといわれるのだろう。
- 88 :実習生さん:2014/06/05(木) 12:39:08.26 ID:6TBcWiat
- 休日はやむを得ない部分もあるが、平日の時間の使い方が悪すぎるわな。
一日30時間も授業をやっているわけじゃないだろ?
要は、勤務時間内の「空き時間」の使い方が悪いだけ、休憩室で新聞片手にお茶を飲んだり、同僚と雑談する暇があるなら、その時間に一心不乱に仕事すべきなのだよ。
チンタラ、だらだら勤務時間を潰しておいて、時間外に突入などは、民間企業では「給料泥棒」呼ばわりは免れない。
ま、そもそも、管理職がきちんと「監視」しているはずなので、キミたちにはそんな自由はないかもな。
雑談どころか、執務室内で同僚と自由に言葉を交わすことや用便等で部屋を離れるときには、管理者の許可を得なければならないような職場もあるのだからな。
程度の低い教員諸君には、それくらい厳しい労務管理が求められているのじゃないのかな。、
- 89 :実習生さん:2014/06/05(木) 19:58:14.92 ID:6Q43HZFK
- >>88
>>雑談どころか、執務室内で同僚と自由に言葉を交わすことや用便等で部屋を離れるときには、管理者の許可を得なければならないような職場もあるのだからな。
はい具体的な社名をよろしく。
キャノンの奴隷工場はそうなっとるようだが、他にはどこ?
- 90 :実習生さん:2014/06/05(木) 20:33:25.72 ID:3Hq0brNv
- 某製造業の「派遣」にいったときは、同僚との「無用な私語厳禁(休憩中を含む)」のが雇用条件。
待遇について、他社社員(いくつもの派遣会社から派遣されていた)との情報交換が発覚すれば、即解雇の念書にサインさせられたがな。
ある、財閥系の家電メーカーで働いた時だ。
- 91 :実習生さん:2014/06/05(木) 20:36:30.17 ID:3Hq0brNv
- キミたちは視野が狭いから、自分たちの廻りしか見えていないようだが、勤務時間管理についてはかなり厳しいのが当たり前。
部屋から自由に出て、お茶を飲んだり、たばこを一服自由にできる事業所がむしろ珍しいのでないのかな。
- 92 :実習生さん:2014/06/05(木) 20:41:13.21 ID:6Q43HZFK
- >>90
あーそれ簡単w「派遣だから」ということに他ならない。
自営君が「正規社員でない」からなのよ。要するに「派遣のような根無し草は信用ならんということ」
責任ないからねww社内の悪いうわさから、企業秘密まで、いろいろと守るためね。
財閥系の家電メーカーであろうと「派遣」に過ぎない。勘違いしてない?自営君(笑)
トヨタの派遣工だって、単なる派遣工(笑)トヨタの正規社員とは訳が全く違います(笑)
キャノン奴隷工場も派遣がそういう扱い。工場内を歩く速度まで決まってる(笑)
- 93 :実習生さん:2014/06/05(木) 20:44:07.42 ID:6Q43HZFK
- >>91
自営君ってさw「大学院中退」まで行って、「派遣社員」やってたんだw
いやあ〜今はやりの高学歴プアーの魁なんだ。
- 94 :実習生さん:2014/06/05(木) 20:48:40.07 ID:6Q43HZFK
- >>91
続き
正規社員なら、上司に断ってから行けば「ちょっと一服」など咎められないよ。
(また無駄なつっこみがあるといけないから先に言うが、回数や時間は「常識の範囲」でな。当然のことだがなww)
最近は禁煙がはびこってるから、社内禁煙の会社なら、ちょっと外に出て吸っても大丈夫だね。
- 95 :実習生さん:2014/06/05(木) 20:55:33.49 ID:3Hq0brNv
- >正規社員なら、上司に断ってから行けば「ちょっと一服」など咎められないよ。
で、何が言いたいのだ?
結局は、キミたちは「自分の廻りだけ=正社員、正規職員だけ」で「物事を判断している」ということを自供しているにすぎないのだがな。
「やはり、視野が狭い」ことを物語って居るわな。
- 96 :実習生さん:2014/06/05(木) 21:14:10.23 ID:6Q43HZFK
- >>95
何が言いたい?「派遣は信用が無いので、色々と制限されます」ってことですよww
分かりませんか?
負け惜しみをいくらしても、派遣は派遣に過ぎません。どこにでも派遣会社の都合で飛びますから
責任を負わせることが出来ません。機密は触らせませんということです。
これが社会の常識です。
視野が広くても「派遣社員」では仕方がありません。
- 97 :実習生さん:2014/06/05(木) 21:24:48.04 ID:6Q43HZFK
- >>96
続き
>>結局は、キミたちは「自分の廻りだけ=正社員、正規職員だけ」で「物事を判断している」ということを自供しているにすぎないのだがな。
>>「やはり、視野が狭い」ことを物語って居るわな。
自営君も90で自分が「派遣社員」として処遇された時の「視野の狭い自営君の経験」で物を言ってますがw
これはいいんですか?
もう一度言いますが「視野が広くても派遣社員では仕方がありません」
責任を負うことすら出来ませんからね。
- 98 :実習生さん:2014/06/06(金) 19:00:08.89 ID:aj6+HN7e
- >もう一度言いますが「視野が広くても派遣社員では仕方がありません」
>責任を負うことすら出来ませんからね。
はあ?
派遣社員も請け負いも「仕事についての個々の責任は負う」わな。
最悪「クビ」というかたちでな。
それにな、責任負う については、たとえ「正規採用」でも「下っ端、ヒラ」なら、
本当の意味での「責任」なんて負えないわなww
せいぜい、減給や最悪解雇になるだけで、その意味ではバイトや派遣の「責任の取り方」と何ら変わりない。
真の意味で「責任を負える」のは、管理職や取締役などの経営幹部わだなww
そのくらいのことすら、わからないのだかから「やはり、教師世間知らず、常識知らず」だと嗤われるんじゃないのかねww
- 99 :実習生さん:2014/06/06(金) 19:14:20.38 ID:aj6+HN7e
- キミは、やたら非正規や派遣を「正規よりも格下扱い」したいようだが、
そもそも、そこがキミの人間性の醜さ を醸し出しているわな。
このご時世、もう非正規雇用が4割を超えた、早晩過半数になるだろう。
そうなった時点で、黙っていても「正規・非正規の格差是正」の声がうねりのように広まるわな。
行きつく先は「均等待遇の確保」だわな、で、当然「恵まれすぎの正規雇用者だけの既得権をすべて取り上げて」「今の非正規雇用者と均等待遇」になるだけだわな。
このシナリオでは「キミたちが、一方的に既得権益を剥奪されるだけ」に終わるわな。
ここまで、非正規雇用を差別視するような正規雇用者たちが「身ぐるみはがされ、痛手を受ける」のを手を叩いて喜ぶことになるわな。
それでは、あまりにも可哀そうだから、「恵まれすぎの正規雇用者側が、進んで既得権を返上することで」「
「経営者側に譲歩を求めよう」という「三方(正規・非正規・経営者)一両損」的な解決しかないでないか、とかねてからいっている。
このままでは、数の上(非正規が過半数を超えたとき)でも、力の上(そりゃ、経営側が力があるわな)でも、キミたち正規雇用者が一方的に負けることになるだろうなあ。
その時は、案外もう早いんじゃないのかな、その前に公立学校は「民間企業による受託運営」が一般化するだろうしな。
キミたちが「俺さまは正規雇用の公務員さ」と自慢することもできなくなる日も近いんじゃないのかな。
その時、あわてても「もう、遅い」ということだろうなあww
- 100 :実習生さん:2014/06/06(金) 19:20:03.02 ID:EBQS5bS/
- ■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★