教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか
- 203 :実習生さん:2016/11/06(日) 00:00:36.80 ID:zmRUrCFm
- だいぶ前のネタかしらないがマジレス
問題用紙・解答用紙が計6枚っていうのが、だめですね。枚数多すぎ。
監督者が配布に時間がかかる。折りたたんで冊子形式にするとか工夫がいるね。
あと、試験のルールで用紙を机に入れないのは明記している学校もあるが、常識として
しないほうがいいね。入試や資格試験なら速攻受験資格を失うのに「信じろ」では
「お帰りください」となります。資格試験いくつか受けたが、スマホは電源を切る。
ペンケースもしまう。関係ないものは鞄にしまっておくのがほとんどですよ。
いろいろ後で資格失ったら大変だし、注意されたらそちらに意識が行き専念できないから
避けるのが吉。生徒を信じろやというのは他に不満があるかかまわれたいか、
文句言うのが楽しいのかってケースがあるね。そういう場合は粛々とルール適応するのみ。
207 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★