5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯科技工士☆新時代 第31期 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@おだいじに:2016/05/29(日) 15:25:30.12 ID:???
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1448687266/
歯科技工士☆新時代 第29期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453450642/
歯科技工士☆新時代 第30期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1458610042/

2 :名無しさん@おだいじに:2016/05/29(日) 17:03:25.07 ID:fV8Y/PSX
1、乙
2、乙
3、早いねー
いつもありがとうございます。

3 :名無しさん@おだいじに:2016/05/29(日) 22:02:09.43 ID:???
前スレの990です。
オーバーマージンが多いのに
模型のマージンラインが消えている状態で
納品してます。
おうかがいしたいのは、自分は
模型のマージンラインは消えないように作ってますが
ほとんどマージンラインが消えている模型作りってあるのですか?

4 :名無しさん@おだいじに:2016/05/29(日) 22:46:43.55 ID:???
>>1
乙です

5 :名無しさん@おだいじに:2016/05/29(日) 22:55:37.07 ID:???
>>1
おつカレーでふ

6 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 01:50:03.99 ID:???
>>3
あります

7 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 02:39:24.11 ID:???
>>6
それでオーバーマージンが多い場合はクレーム入れた方が良い?

8 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 03:31:08.31 ID:???
@すぐに上から目線のクレーム
A現物目の前にまずは理由を聴く

自分がされたいようにしな

9 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 08:48:29.56 ID:???
わかりました。
現物、見せて説明を聞きます

10 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 09:56:02.44 ID:???
長澤まさみに笑顔で言葉責めされながら手コキされたい。

11 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 11:04:15.37 ID:axDrkCVH
歌舞伎町の高級店逝けば全身整形の本人より
逝けてる嬢があらわれるぞ!
風俗板できいてみな?
ところで、ハミュラーノッチって何が原因で
できるんだっけ?
文献がどっかにあったがどこだか忘れた。
なんで?なんで、なんで?ぇ?だっけ?

12 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 13:22:05.37 ID:???
>>1
乙です

13 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 15:08:17.33 ID:???
あのさあアンダーならアウトだけとオーバーはオケ?って
んなわけねーからよお
うちの取引先にそんなもん納品したら再製食らうわ

14 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 15:47:29.10 ID:yhfD47GM
そもそも論としてマージンラインって皆んな書いてるの?
汚い形成や印象でマージンが良く分からない場合は書くけど綺麗なら俺は書かないな
もちろんアンダーやオーバーはマイクロでチェックするよ

15 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 18:57:34.29 ID:vGRtiriV
ノコギリマージンはスムースな一本のラインで合わせておく。
その方が二次カリには成りにくい。


何故ノコギリ状になってしまうのか?

答え:ずーっと切れないダイヤモンドバーを使い廻しているから。

16 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 20:23:47.28 ID:???
>>14
最初から書かないって、やり方があるんだ。
凄いカルチャーショックだわ。
技工学校だと許されないだろ?

17 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 20:35:11.69 ID:???
>>16
技工学校だと っていつまで学生気分なんだよ

18 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 20:57:02.68 ID:yhfD47GM
>>16
ごめん学校出たのは20年前のおっさんで覚えてない
基本自費専門でインプラントやふた巻き圧排でマージン綺麗なのしかやってないから細くしたシャーペンで書いてもその方が信用ならない

19 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 21:06:35.63 ID:???
技工学校出たら
基本的なやり方は無視して良い
なんて、考え方の方がおかしいと思うがな。
基礎がしっかりしてないと
良い物は出来ないと思うが。
間違ってるかな?
俺は混水比とかデジタル測りとメスシリンダーで計っているし、
デジタルタイマーで硬化時間とか
あらゆる時間とか計っているけど。
少数派なのか?
技工士の技術が低下するのも納得だな

20 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 21:19:35.09 ID:yhfD47GM
>>19
?混水比とか測るとか技工士なら当たり前だろ?
基本的にはマニュアルを良く読むその上でブラッシュアップする
君の書き込みは当たり前過ぎて何を言いたいのか意味が分からないよ。

21 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 21:31:36.29 ID:???
悪い。勘違いしてたようで。

22 :名無しさん@おだいじに:2016/05/30(月) 22:40:39.45 ID:???
        , -───‐- 、      ククク…
       / /⌒`'''ー---‐ヘヽ.      クク…… ククク…
       .l l   ` ー---‐'' \
      | L_   ̄``ヽ   '⌒`|  歯科技工士? ……
       | r:=、ヽ. ─- ,  、-‐│     狂気の沙汰じゃのう………
        | {に.| |.     l    l   |   
     /|. ヾニ|l __,ノ  {.__}(__!     
    _/ |  /l ヾ:三三三三:ヲ|         ……
-‐ ''´ | │ / :l      ---  ,1`ー-   
    |.  |/    `ー-------‐1´ |    ククッ………
    |  ヽ     ::::::::::::::::::/|.  |
    |    \       / |  |   
     |   /`ヽ:ー---::/  '´\ |   
     |/   o \:::://    ヽ!   ……。


23 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 01:19:36.28 ID:???
いま歯科医院で働いてるんだがついにCAD買うみたいだ

俺が操作することになって仕事も楽になるだろうが…このままでいいのだろうか

24 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 06:56:47.68 ID:???
>>23
PCやメールが出来て仕事が楽になっただろうか?
やることが増えただけ
それと同じ事

25 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 07:59:36.91 ID:???
ワックスアップをすべて削り出しに変更する。CAM機も必要だけど。

26 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 08:36:50.81 ID:???
時間やコストはどうなのか?
返って、増大しない?

27 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 08:56:28.60 ID:???
やってみればわかるさ( ´ ▽ ` )

28 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 09:09:48.02 ID:???
1>>乙です。
>>10 そろそろ脱ぐんでないかい? 限界だろ 頬皺とか。wkwk
子まつちはるはなにやってんだか。
>>15 サンクス! 初耳
>>16 長年の信用の問題よ、周りにヒントくれる熟練がいないのなら講習会参加してみるといい。

29 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 10:15:17.11 ID:???
ラインは書いてあったほうがやりやすいけどな。
皮膜のできる硬化材を塗らないと消えますがな。何の不都合もクレームもないからそのまま納品してるけど、ダメなのか?

30 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 10:18:43.88 ID:???
Tec作るたびに筆を洗うが、毎度液が黄色っぽくなっていくよね?
なんで? そのまま使うとA2がA3.5ぐらいになる

あと、おすすめの筆教えて下さい、毎回通販でしくじる。

31 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 11:34:53.14 ID:???
>>30
ニッシンのマイキーは黄色くなりにくいよ、安いし、こだわり無ければどうぞ。
てか、クリーナー使ってる?モノマーで洗ったってむりよ?
筆は大量盛りには松風レジン用筆
細かくならGC筆No.10これは毛先が短くコシあり
この二本は長持ちするし結果安上がり。

ポーセレン焼けたかなー、仕事に戻るか、あーやだやだ

32 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 13:34:09.32 ID:???
液は基本的にすぐに交換してる。

33 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 14:06:51.95 ID:???
レベル低くてごめんよ。
TECなの?オレずっとTEKって書いて納品してたわw

34 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 14:22:31.99 ID:???
TEKだとおもってたわ。

35 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 14:23:12.65 ID:???
FCKのクラウンもKだしな。

36 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 14:46:08.47 ID:706jNd2v
FCK→FMC

37 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 14:52:28.32 ID:???
改正でTECになったとか聞いたな
まだFCKでって書いてる歯医者もいるしあまり拘ってない
通じるならいいんでない?

38 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 14:58:08.77 ID:???
今はFCKは使わないだろ、FMCに変えとけ
Kはドイツ語のKrone=冠=crown
だとか習ったが真偽はしらん

39 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 15:26:47.18 ID:???
じゃあテンポラリークローネが正しいのかw
何か料金高く貰えそうじゃんww

40 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 15:35:35.08 ID:pTS9/h3O
英語表記に統一されただろ

FMC、Tec、HJC

41 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 17:12:16.08 ID:???
HRも前装MCになったね

42 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 17:30:57.97 ID:???
JK→JC

43 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 17:36:13.19 ID:???
女子高生→ジャマイカ

44 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 17:37:59.98 ID:???
しかんけいぞくし
いくらでやってまふか?

45 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 18:20:06.94 ID:???
Kはドイツ語のKroneってのは絶対違う

46 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 18:28:25.81 ID:706jNd2v
結構な昔に会社でその話がでてFCKは全部鋳造冠で全部がF、鋳造がC、冠がなぜかローマ字でKANって話してたw
笑い話だけど誰も答えを知らないw

47 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 20:01:05.76 ID:???
俺もkはドイツ語の王冠のk
だってドクターから聞いたな。
誰も答えを知らないのか?

48 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 20:53:45.75 ID:???
30です >>31様 ありがとうございます、クリーナー知りませんでした。 感謝

49 :名無しさん@おだいじに:2016/05/31(火) 23:50:18.52 ID:BFadYYrg
久し振りにFCKと聞いたよ。懐かしい。死語だよ。
1級技工士

50 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 00:31:22.50 ID:???
やれやれ
今度は、1級技工士 をあぼーんにしとかないと
余計な手間増やしやがって

51 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 08:47:18.89 ID:???
うちはテックだから問題な〜い。

52 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 09:37:54.56 ID:???
>>48
いえいえ、毎回洗わなくてもたまにね、筆が即重で固まっちゃった時なんか溶かしてくれるから、

クリーナーも割高なのあるから気をつけて、ちなみにうちはトクヤマです、ジクロロメタンでも代用出来るみたいだけど小分けにするの面倒なので専用品使ってます。

てか、黄色はレジン変えた方がてきめんだと思うよ、

53 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 14:59:45.33 ID:???
瞬間の硬化促進剤で専用スプレー高いから
代用探してる。
アクロン液は使えるみたいだけど
もっと画期的な代用スプレーって無いの?

54 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 15:13:26.93 ID:???
即重の液ならなんでも良くね?

55 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 18:10:36.60 ID:???
テックを作るのに筆使わないわ、俺。
たまに連結する時使うか…
何ですの?黄色くなるって。危険なの?

56 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 19:35:58.39 ID:???
シリコンで型取って、即重流しか?

57 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 20:31:18.83 ID:???
>>53
専用ってのがわからんが、いくら?
色々と安いのあるじゃん
アセトンフリーのやつ使ってるけどいいよ。

58 :名無しさん@おだいじに:2016/06/01(水) 20:53:47.42 ID:???
>>57
ホムセンとかで手に入るやつが良い。
技工専用は高いでしょ

59 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 00:41:51.84 ID:???
>>58
ホムセンの高いじゃん。
某モデルリペアの硬化剤と中身同じやつ。
100mlしかはいってないし。

俺使ってるの420mlでコスパいいよ

60 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 00:58:54.91 ID:???
パラとか金合金は、キャストに金属リングを使う理由として
ヒビが入りにくいっていうのもあると思う。
実験でパラでリングレスでやってたけど
少しのヒビで流れだして、パラが全部流れた。
パラは流動性が高いからな。

61 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 01:01:16.53 ID:???
>>59
モデルリペアーで硬化液スプレーの420mlってあるのか?
100mlの小さいスプレーしか見たこと無いが?
注文すれば、手に入る?
三金のやつだろ?

62 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 02:20:16.17 ID:???
>>61
ああ、誤解招く書き方だったな。
モデルリペア100mlが、ホムセンによくある100mlと中身が同じ。どちらも高い。

俺が使ってるのは歯科通販などに載ってる安い他メーカーの420ml
他にも安いのあるから調べれ

63 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 07:20:04.24 ID:???
了解

64 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 07:50:48.89 ID:???
モデルリペアの色が嫌いで使ったことないわ。スプレーは使う。919笑

65 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 08:41:27.30 ID:???
いい天気ですな

66 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 09:27:23.85 ID:???
モデルリペアの色が嫌いで使ったことないわ。スプレーは使う。919笑

67 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 09:27:36.03 ID:???
モデルリペアの色が嫌いで使ったことないわ。スプレーは使う。919笑

68 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 17:07:04.70 ID:???
陽気のせいで頭がおかしいのがいますな

69 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 19:01:14.01 ID:???
コンプレッサー壊れた。業者にすぐ持ってこれる貸し用無いらしくてマズイ。
ホームセンターので行けるなら買ってこようかな?キャストとかできればいいが・・・。
詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

70 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 19:38:41.30 ID:???
うちも非常用で置いてあるが、2馬力ありゃ大丈夫。2万くらいのもの。
音うるせーけどなw
コンプレッサー ホームセンター 歯科技工 で検索してみれ

71 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 21:25:04.66 ID:SiurIcn3
個人ラボ経営者に質問です
1ヶ月に材料費を抜いた粗利で幾ら残れば満足?
そして休みや労働時間はどの位?
2ちゃんなどの話を見てると死ぬほど働いてる様な気が…
俺は1ヶ月で粗利が平均80万でPIBなんかが出たらボーナス的な感じ
完全週休2日、平日は遅くとも0時を回る事はないかな
頑張ってる人にはゆるく感じるかも知れないけど長く続けるならこんな感じが良いのかな?と、思ってるけど世の皆さんはどう考えてますか?

72 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 23:01:49.80 ID:???
>>70有難うございました。明日買ってきます。

73 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 23:06:37.81 ID:DwXS26HC
40代で資格とっても職場ありますかね?

74 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 23:08:03.12 ID:???
自作の職場でOK

75 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 23:29:34.00 ID:DwXS26HC
いやいや、自営とかじゃなく、どっか勤め先はやはり難しいですかね?

76 :名無しさん@おだいじに:2016/06/02(木) 23:35:54.37 ID:???
>>71
あまりにザックリしすぎてて、、
それにそれじゃ売上げで1千越えちゃうジャン
ギリギリのとこで課税業者になるのはマズいんでない?

77 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 00:17:12.33 ID:???
>>75
その年齢なら今まで何やってたかもある
営業や経理の経験があるなら有利だろうし

純粋に技工のみがやりたいなら就職先はあると思うけど
やる事と給料は現役の子らと変わんないよ

78 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 00:24:08.51 ID:???
>>75
確率的にはラーメン屋の方が成功する。
今からいくらかけて資格をとるのか知らんが、就職しても手取り10〜15万だよ。
このスレで50万だ100万だ言ってるやつは間違いなく若い時にかなり努力してんだよ。実は。
それでも100人に1人ぐらいの確率だから。

79 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 00:34:54.46 ID:???
死ぬほど働いて50万が大半ですよねぇ…

80 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 00:35:06.96 ID:???
そもそも、2ちゃんでの収入額を
信用するのもどうかと思うが。
飲み屋で気が大きくなっている奴の話と同じだぞ

81 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 01:04:40.61 ID:???
最近はあまり大きくなっていない・・

82 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 05:30:06.10 ID:???
>>72
超急ぎじゃなかったのかよw
自身も経験あるので間に合うかとドキドキしながらトラウマフラッシュバックレス。
うちの地元のホムセン20時まで営業なので雑なレスしちまったよすまんw

参考になれば。2馬力(1.5kw)とか書いたが、一人で単体機器使用でなら0.75kw(1馬力)で十分。静音タイプは無いと思うがw

非常用で一つ置いておくべき。と、学生の時のバイト先でアドバイスいただいてたのだが、その時にならないと。ってのが人間w

5月連休明け以降の地獄抜けた。
3ヶ月分稼いだが、長生きできねーわ。

83 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 06:20:33.11 ID:???
瞬着硬化促進剤の人へも、雑レスだったので改めて。
420mlで1200〜1500円。
アセトンフリーのもの使ってるけど悪臭控えめでよい。天使プライマー
長持ちするぞ。
歯科系の通販や出入業者さん経由のほうが一般流通より、安い。
これで高いと思うなら、代用品となるものあるが俺も色々使ってみたが作業効率悪いぞw


ちな、改めて某リペア付属のあれ。
前にも書いたが中身はホムセンによくあるアルテコ同製品のはず。検索というか現物あるならスプレー缶の表記見てみw
某付属やホムセンによく置いてあるのは100mlしかないが、アルテコ名義で歯科通販系で420mlもある。
個人的には臭いキツイ、価格高いで却下。

84 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 06:30:27.59 ID:???
>>82お疲れ様です。

急ぎの仕事があったので知り合いの技工所で作業させてもらいましたw

中古のコンプレッサーだったので修理ダメなら買い変えるしかないですね。
貧乏なのでホームセンターのやつ使えるなら買って壊れるまで使おうかな。

体調に気を付けてお互い頑張りましょう!有難うございました。

85 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 08:15:38.93 ID:???
もう40代後半になってしまったけど、今から技工士に復帰するのはもう無理なのかな?
専門学校出て新卒から約10年近く技工やってたけど、廃業になってしまって。
技工の仕事探したけど全くと言っていいほど求人無くて、やっと二社ばかり見つけたと思ったらいずれもパート枠しかなくて。
ニートでいるわけにはいかないので他の非正規雇用を転々としてきたけど、資格経験もったいないし
昔から色々と叩かれまくっている技工だけど、それでもやはり技工がやりたい。
給料が安いのは既に覚悟の上だけど、開業は無理なので普通に技工会社勤めがしたい。

86 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 08:19:19.63 ID:6Ew9/Ju4
>>76
レスありがとう
ザックリしてるかな?粗利以外ではCAD/CAMのローン位しか仕事の出費はないし予定納税分や消費税の積立もしてるし?
メタルはなるべく預かりでインプラントパーツはメーカーから歯科医院に請求が行く様にしてます
それでも超えるので課税は仕方がないかと
でも一人だと一千万の売り上げって悩む所じゃないですか?減らすと少ないし、増やして忙し過ぎるのも嫌…

87 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 08:37:57.13 ID:???
1000万超えないで仕事って言えるのか?って税務署が言う

88 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 09:05:43.52 ID:???
>85
>技工士に復帰する  可能
>普通に技工会社勤め 賃金・待遇に不満がなければ可能

89 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 09:43:30.41 ID:???
>>85
俺は復帰は可能だと思うが
ぶっちゃけ40後半で技工の技術は
もう忘れてしまっている人間は
無給だって雇いたくないと思う。
金を払って、置いてもらえる状況だと思う。
きついこと言って悪いけど、それが現実的な考え方だと思う。

90 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 09:54:18.34 ID:???
求人はあるだろ?地域を限定しすぎてるんじゃ
ラボなんてどこも中小零細なんだから足使って行って
実際に面接なりで人となりさえ分かれば年齢は問題ないと思うけど

91 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 09:58:59.07 ID:???
根性無いゆとりより社会経験積んだおっさんのほうが欲しい所もあるはず
経験者なら一から教えなくていいなら助かるしな

92 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 10:05:48.88 ID:???
>>91
頑固にやり方変えないおっさんは要らないけどな
あとタバコ臭い奴と汚い奴

93 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 12:34:35.75 ID:eSruT4fv
コミゅ障だから技工士やりたい。
プラモとかこだわる方だからやりたい。

ただ残業半端ないんだよね?汗

迷う

94 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 13:53:35.25 ID:???
>>93
プラモと一緒にするんじゃねぇ
迷う必要なんかねぇ

95 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 14:14:41.26 ID:???
>>93
確かにプラモみたいな側面もあるが、設計図からパーツまで自作するプラモやで。

96 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 14:16:05.35 ID:???
クラウン同士の蝋着連結だけど
最初にコンタクト同士を削って
アローソルダーの板が入る厚みを
確保しておいて、固定埋没して 
蝋着時にフラックスと
ソルダーを隙間に差し込んで
加熱して、蝋着完了ってやり方してる。

差し込まずにやる人からしたら
邪道扱いされたけど、みんなそうだよね?

97 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 14:19:32.91 ID:6Ew9/Ju4
>>96
舌側にローを置いて頬側から熱して熱で引っ張る

98 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 14:35:43.11 ID:???
>>96
ロウの収縮による寸法変化のリスクアップ

99 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 14:47:07.42 ID:???
しかし、何度かやってるけど
ピッタリ合うんだがな。
やはり、邪道なのか?

100 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 16:31:44.08 ID:???
そら埋没してるなら狂わないだろ

101 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 17:29:30.81 ID:???
ありがとう。
狂わないなら、確実で簡単な方法を取るわ

102 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 18:33:51.15 ID:???
ロー着はもうここ6年くらいやった事ないな。必要あるの?
連結し忘れたのか?

103 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 18:42:44.41 ID:???
スチームクリーナーがこわれた…(;_;)
市販品で売ってるスチームクリーナーで代用できそうなものってないやろうか…?

104 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 19:12:21.82 ID:???
>>103
美顔器でも使えや

105 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 19:52:20.35 ID:???
>>103
洗車場の洗車機があるじゃないか。

106 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 19:58:08.02 ID:???
>>103
アイリスオーヤマのスチームクリーナーは数秒だけ使える

107 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 20:09:43.98 ID:???
>>102
指示の出し間違いだってさ。

108 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 21:41:54.18 ID:???
>>95
確かに。同感。

109 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 21:54:13.44 ID:???
>>85
俺なら技工のブランクがあって、40代後半に差し掛かった歳だろうと
自分が技工で月収50万で雇う価値あると売り込みするし、必ずそれ以上の条件で
勤め先決められるぜ。
40代後半にもなって、自分を売り込むスキルが身についてないところがどうしょうもないってとこ
自覚しろな。

110 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 21:59:16.53 ID:???
俺んとこの技工士学校の卒業した学年
6月の辞典で半分近く辞めたよ
(`・ω・´)終電で帰って、国民年金払うと手取り11万円
辞めるなら早くのがいいのかな

111 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 22:15:29.00 ID:???
へー半分か

優秀じゃん

112 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 22:23:41.64 ID:???
>>110
11万は安すぎ。
可哀想過ぎるし、辞めて当たり前だ

113 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:03:58.18 ID:???
そもそも技工士新卒って、ベテランの千分の一も仕事できないよな。
そのできない新卒が手取り11万だったら、その千倍以上ベテランは貰わなくちゃおかしいよな。
わからないかなあ? この業界、サラリーマン程度の収入稼ぐの、超簡単だって事を。

114 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:14:31.17 ID:6Ew9/Ju4
>>109
ごめん書き込みの意味が分からないから教えて
>>85は技工キャリア約10年で20年近くブランクがある訳だよね?
それでいて月収50万で雇う価値?勤め先を決められる?口先だけで就職出来ても2、3日でクビになるだけじゃない?

115 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:14:35.24 ID:???
保険技工士だけど毎月粗利100マソはあるぞ。こんないい仕事ないって周りの友達は羨んでるわ。35歳。

116 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:20:43.98 ID:???
       , -───‐- 、      ククク…
       / /⌒`'''ー---‐ヘヽ.      クク…… ククク…
       .l l   ` ー---‐'' \
      | L_   ̄``ヽ   '⌒`|  歯科技工士? ……
       | r:=、ヽ. ─- ,  、-‐│     狂気の沙汰じゃのう………
        | {に.| |.     l    l   |   
     /|. ヾニ|l __,ノ  {.__}(__!     
    _/ |  /l ヾ:三三三三:ヲ|         ……
-‐ ''´ | │ / :l      ---  ,1`ー-   
    |.  |/    `ー-------‐1´ |    ククッ………
    |  ヽ     ::::::::::::::::::/|.  |
    |    \       / |  |   
     |   /`ヽ:ー---::/  '´\ |   
     |/   o \:::://    ヽ!   ……。


117 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:26:47.12 ID:???
>>114
私は109に書き込んだ者です。
私は技工暦10年で技工から離れ、各国とバックパッカーとして放浪し
日本に戻って、技工ブランクの後に口先だけで自分を売り込み
基本給50万、社会保険フルセットの条件で技工へ復職した経験ある。

技工復職後、一ヶ月位は苦しんだけど、その後は以前の技工経験が生きて
同僚達には対応不可能な仕事も難なくこなし、異例の出世で管理職へと抜擢されたよ。

だからといって、技工スキル云々言いたいわけじゃなくてね、そもそも自分を売り込むスキルが弱い奴が
技工から脱落してねえか?って疑問をここで投げたいんだよ。

118 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:35:00.25 ID:6Ew9/Ju4
>>117
へー凄いですね
ではどんなスキルを持っていたのでその条件で雇用されたのですか?
セラミックやインプラント技工のスキルは当然あったのですよね?

119 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:45:42.07 ID:???
>>118
セラミックやインプラントのスキルは普通程度にあったね。
ただし、私は院内での技工経験が売りだったんですけどね。
はっきり言って、技工所育ちの技工士って、余りに臨床での経験が弱いんだよね、
そこで、セラミックとかインプラントとかを『造るスキル』なんてのは語弊があるかもだけど
大して重要じゃないんだよね。
言っている意味通じるか不安だけども、歯を作るのって、基本の基本からマスターするのって技工所育ちじゃ無理なんだよな。
技工のスキルって、そういう大事なところをマスターしておけば良い程度の物なのであって
大事なのは、売り込むスキルなんだよ。

これは、他の業種でも通じる、万能なスキル。
それが欠けている未熟者が技工から離れていくように見えるよ。

120 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:47:42.41 ID:???
お前らうそばっかりついて楽しいか?

121 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:48:05.37 ID:???
技工なんていくら口で売り込み上手くても
じゃあ、やってみて  で終わりだけどな。
よっぽど運がいいか、よっぽどの逸材なのか知らんがレアケース。

免許持ってるだけの素人が勘違いして、自信満々に面接来るからヤメレ。

122 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:55:59.42 ID:Pa4Hhbxk
レ前4000円、1日10個は作れる
1級技工士

123 :名無しさん@おだいじに:2016/06/03(金) 23:59:48.94 ID:???
hennayagisan1‏@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

124 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 00:00:00.62 ID:???
俺の知ってる院内ギコはクソみたいなやつしかおらんのだけど?
基本を鍛えられてないから
何一つまともに作れない
というよりまず模型の扱いすらしらない
デンチャの知識はゼロ
本人は現場を知ってるとドヤ顔してくれる
こんなんばっか

125 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 00:12:41.52 ID:???
>>124
あなたの言うところのクソみたいなやつしかおらんというのは
技工所育ちも院内育ちも含めて、程度が低いって理解してる?

126 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 00:15:21.27 ID:???
>122
司会のダンピング推奨 乙

127 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 00:36:36.41 ID:???
価値ゼロの物を一日30個作る人=ラボ技工士
価値10の物を一日3個作る人=院内技工士

128 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 00:50:24.69 ID:???
>>127
価値10を3個とは低能の極みだね。

価値100の歯(物ではない)一日20個作れるが5個ぐらいにしておく一人親方。

129 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 00:57:25.78 ID:???
>>128
価値100に必要な要素も知らない低脳

130 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:08:33.95 ID:???
院内技工士が一日に3個作る物。

ガタガタ個人トレー 2個
鉤腕が2ミリぐらいある鋳造鉤 1個

こんなとこか?

131 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:18:25.51 ID:???
技工のテクニック部分なんて、大して重要じゃないって理解できない低脳なんだろな。
装着して、患者がこれは以前とのまるで違う優れた歯だ!
装着10年後しっかり機能し続けていて凄い! 
という患者の感想はラボ育ちの技工士しか可能ではないんだよ。

132 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:23:44.36 ID:???
個人トレー一個作るのに2時間半かけられた日にゃおっさんどうしたらいいか分からない
こいつにも給料払わないとダメだしと白髪が増える

133 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:33:33.93 ID:???
>>106
ありがとう、動画を見てたらケルひャーのが使えそうやったので考えます。

134 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:36:15.22 ID:???
言ってしまえば、技工のテクニックより遥かに大事な部分ってのはあって
それは、チェアサイドでの経験であったり、自分を売り込む能力だったりするんだよな。

そこの論点からいとも容易く離れた、ガタガタトレーだの言い出す無能ジジイがこの業界を
駄目にしているってとこだろな。

135 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:40:22.86 ID:???
技工はスピードだよなぁ?

院内はチンタラやってるだけやろ

136 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:45:54.34 ID:???
患者が何に対して金を払うか
それは保健じゃなくてな。
そして、払った額に対して、受けた技術が納得のいくものだったのか?
それに長けている技工士はどういう人なのかってところな?
ギコウジョ育ちはそういうところ弱いって知っとけ。

137 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:48:40.21 ID:???
院内ってのはそこのドクター専用にチューンナップされた技工士が出来上がるからね
一生丁稚奉公するならいいんじゃないの
他にいったとき通用しないなんてザラに起こるわな
ほんとドクターによって驚くほど考え方が違うからさ

138 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:51:10.65 ID:???
院内だけど、ドクターがクラスプ調整で合わせるの
お前が上手いからやれっていつも言ってくる。
それで調整してやってるけど、これって技工士法に触れない??
ちなみにドクターはそばに居る状態だけど。

139 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:54:05.75 ID:???
>>138
義歯は取り外しが出来るからセーフらしい
Crのバイト調整はアウト

140 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:54:34.82 ID:???
ところが、院内育ちで優れたやつが技工所に入った場合
無敵技工士になるってのな。
ありとあらゆる歯科医の思考を理解するのが院内なのな。
ギコウジョ育ちが対処できるドクターの意向ってのは、とてつもなく低レベルな
話でしかないんだよな。

141 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:56:04.17 ID:???
院内育ちで優れたやつなんていないから大丈夫

142 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 01:59:12.17 ID:???
noritakeでイキってるやつなんて、大体院内だよな。
だが、あいつらはとりあえず優れているといえるよな。

143 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 02:10:13.73 ID:???
oral designも院内だな。
彼らが優れていないって言えるのか?笑
>>141

144 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 05:25:30.13 ID:8npNGxMI
院内だろうが技工所だろうが優秀な奴は優秀だし糞は糞。
どっちが優れてるとか比べるのは阿呆の極み。
開業するなら両方経験してるほうが強いに決まってるだろ。

145 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 06:18:26.07 ID:???
働かされてるくせに何言ってんだ?

146 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 08:03:59.97 ID:U5T/yLfw
>>119
へー凄いですね院内の経験は最強だ
俺も院内とラボの両方で働いてから開業したけどw
で、あなたはどの位技工から離れていたの?相談者は約20年、20年ったらインプラントもメーカーが集約されて技工もだいぶブラッシュアップされセラミックもPFMからオールセラミックやCAD/CAMで、アルミナ→ジルコニアと激変したよね
別に院内からの転職で月給50万はキャリアとスキルが有れば可能なのが技工士、別に歩合の数こなし保険技工でも可能な位だし
しかしやっぱり貴方の言ってる事は質問に対してピンとがずれてるし絶対嘘とまでは言えなくても十分胡散臭いよ。

147 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 09:15:33.64 ID:???
〇〇君、そろそろ開業したら?うちの仕事は全部出すし、知り合いの先生にも言っておくからさぁ
とか言われて開業したら、もっと安くやれよとか言われて相変わらずこき使われてへろへろ ってイメージしかねえな!
で、何だっけ?口が達者なんだっけ?
シアノンでくっつけてやろうか?

148 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 09:31:42.86 ID:???
まあまあ、
そう言うなって。オレはラボ育ち開業組だけども、試適立会い時に身に着けた
テクを公開しよう。
患者さんが対価に見合っているか、そして歯科医もコイツなら任せて大丈夫だというテクだ。

まずチェアーに座っている患者さんの横にひざまずく。
そして「 いらしゃいませ。担当技工士の〇〇でございます」←ここで高感度アップ
そんで、おもむろにおしぼりを手渡す。熱々のやつだよ。ちょっとフーフーして上げてもよい。

肝心の試適時には、微笑みを絶やさず、かつ時折見せる切れ者の視線←信頼感アップ!
手鏡を見せながら「いかがでございましょう。」←自信満々にね、コレ大事

まー以上が必殺テクだよ。身に着けてくれたまえ。

149 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 10:01:54.94 ID:???
接遇かよw

150 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 12:26:50.73 ID:???
>>148
ちょっとフーフーかあ…中々そこまで気が回らないんだよな俺

151 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 13:09:57.52 ID:rXL3pQ3v
なに語りあってんだよ笑

プラモの延長の分際がイッパシのくちきいにつくれてんじゃん笑

152 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 16:19:54.97 ID:???
>>151
2ちゃん初心者のジジイか?

文章が小学生レベルなんだが、勉強して出直して来い。

153 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 16:50:04.05 ID:???
北野きい

154 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 17:33:53.26 ID:???
>>144
関係ねーだろ、、技工士免許なくても技工所開設出来るんだから開業と絡めるのがアホ
ちなみにおれは技工士学校に通ってるときに開業したから、院内・ラボともアルバイトぐらいしか経験ない

155 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 17:42:09.84 ID:???
>>146
おっさん落ち着けやお前は何と戦ってんだよw

156 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 17:55:50.58 ID:???
見栄の張り合いだな。
東大附属の技工学校出てます。
とか、言い出す奴が居そう。

157 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 18:23:27.34 ID:???
俺なんかレ前一日20個はいけるけどのんびりやりたいから10個しかやらないぞ。
でも満額だから一応飯は食えるぞ。
お前らももっとのんびりやろうぜ。ストレスで病気になるぞ!
開業技工士

158 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 19:18:46.74 ID:???
保険の仕事は割に合わないからやらないぞ。
インプラントばっかりだから儲かってるぞ
妄想技工士

159 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 21:37:41.92 ID:???
@院内技工所ポーセレンファーネス無し←ここ大事、仕事が全然みにつかない。
A院内技工所ポーセレンファーネス有り←ここ大事、院長先生もまとも?で、勉強になる
                         患者の歯が見れてセラミック作れる。
B大型技工所←10人以上で薄利多売、量産型でやれ作れ、大量に作れるようになったぞ。
C一人技工所←独りぼっちの技工所、ほとんどが保険の技工で時間に追われ24時間働けますか。
           ただ1パーセントくらいは、完全自費オンリーの凄腕技工士もいる。
D3人位技工所←けっこう少ない、少数先鋭だったり、薄利多売だったり。
E特殊技工所←金属床のプレートだけや、矯正のみ扱う技工所、珍しい技工所。

160 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 21:39:39.32 ID:???
このスレは実にユニークだね

院内セレック技工士

161 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 21:50:04.91 ID:???
>>154
お前爺だろ
ギコ学校のとき無資格のラボ社長がクラスに4人いたわ

162 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 23:36:42.57 ID:???
>>160
院内セレック技工士が一番特殊だろ?

163 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 23:38:09.55 ID:???
>>154
すげーやり手だな。
無資格で作ったのか?
それとも、雇った奴が作ったのか?
やり手に尊敬するわ。

164 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 23:53:47.65 ID:???
特殊と付くと人間ヤメかけてる人の職場多いね。
特殊浴場→性処理
特殊清掃→死体処理
特殊技工→?

昔技工士が歯科医院を開業して雇った夫婦の歯医者に乗っ取られるという悍ましい事象があったそうだ。
その技工士自殺したそうだ。(実話)

165 :名無しさん@おだいじに:2016/06/04(土) 23:59:05.44 ID:CKPy7zeY
院内ラボから、開業したけど、院内ラボは経験した方が良い。
現場を知らないと。
1級技工士

166 :名無しさん@おだいじに:2016/06/05(日) 02:11:16.42 ID:???
やっぱ一回寝てみないとわかんないよね女って

167 :名無しさん@おだいじに:2016/06/05(日) 08:14:43.68 ID:???
変態

168 :名無しさん@おだいじに:2016/06/05(日) 09:10:54.06 ID:???
>>164
その技工士もやり手だけど
歯科医の方がもっとやり手だった訳か。
事情はよく見えんけど、弁護士に相談したら
損害賠償金ふんだくれそうな案件だな。
自殺しなくても良かったのに。
やり手では無い、自分でも不思議だわ。

169 :名無しさん@おだいじに:2016/06/05(日) 13:08:35.99 ID:???
856 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 00:54
http://www.cdb.riken.jp/jp/0304orange/04/news040304_rich_travel_more.html

20代チームリーダー上田泰己さん、とりあえずPNASです。

860 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 11:07
ナゴヤ大の助教授に、という要請を蹴って理研に来たらしい>ウエダさん

863 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 17:20
>860
また宣伝ですか?
本人かその関係者が2chを宣伝の場にしてるらしい。

867 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 19:51
パ゚ソコンと実験の両方をすんのがシステム
バイオロジーだしな。AA使えるCNS
ホルダーは漏れくらい。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) さすが兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄| 
    /    // ̄ ̄ ̄ ̄|| 
  __(__ニつ/    σ   /.|____
      \イ       ,/ u ⊃ 
       ⊂ニニニニニニ⊃

869 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/08 20:59
PNASの発表ですが、bioinfoのメーリングリスト
で自ら宣伝投稿したという事実はあります。

170 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 00:34:15.62 ID:KQb1sjE5
ヒント模型上で固定するとき

171 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 05:02:38.35 ID:???
何の話だよ?

172 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 05:50:41.62 ID:???
模型上で固定する時の話

173 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 08:31:21.27 ID:???
ゆとりですね

174 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 08:57:35.50 ID:???
ああ、ワンセグ見るとき、模型上でスマホが倒れないように固定するやり方な。

皆の衆、仕事はどうよ?
暇でもなく、忙しくもなく(手間のかかる仕事が来ても他が落ち着くw)
営業する気もなく、生きる気力もなく ただ なんとなく生きてる。

175 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 12:29:10.27 ID:???
ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文氏は、起業を志す人に上手くいくビジネスの特徴を以下のように説明する。

*利益率が高い

*在庫が不要

*定期的に一定の収入が入る

*初期投資や資本が少ないか不要


これって技工そのものじゃねえか!
みんな これからは開業だぞ!

176 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:02:37.31 ID:???
それギコだった俺のひーじいちゃんの頃の時代じゃねーか

177 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:04:54.61 ID:???
投資は必要
もう遠心でクルクルやってる時代じゃないんだよ

178 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:28:30.74 ID:???
材料の在庫を大量に抱えるよ
納期が急だから受注してから材料頼むと間に合わない

179 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:41:38.06 ID:???
>>177
くるくるのなにが悪いか説明してくれ

180 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:42:42.00 ID:???
俺なんか硬石膏、在庫で30キロぐらいかかえてる。
リン酸塩埋没材もやはり30キロぐらいかかえてる。
10キロぐらいであれば良いんだけど。
あるのは、4キロか?20キロしか無いからな。
あれはなんでなんだろう。

181 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:46:17.47 ID:???
         |/|        ..         
       _|/|___     .             
  /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
 l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
  ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
   ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  
   ゙i    ``     : : : リノ事務の人がカッシーナ買っていいって言ったんだもん。。
    ..゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      
     ゙i ``''''U´ : :/::l'"
    .゙i、,___/: :l_        
      こここここここ)''               
.     /ヽ \∧ノヽ     .         
.     |:: |::..  Y  |     .        
    〈:: 〉::   .| ./|              
   .  |:: |::   .l  |             
   .  |__ .|._____,|._,|                
    .((〈::: _ ノ  /リ .   ...          
       .|::::  |::   |      .       
       .|::::   |::   |三   ...          
   .   |=   .|=  |     ..             
       .|::::  .|::   |     
       .|:::   ||:::: |     
       |..__,||.__|     
..   ((  し.ノ し.ノ  ))≡

        人i ブバチュウ!!
       ノ:;;,ヒ=-;、
      (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
    ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
    ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

182 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:50:22.54 ID:???
利益率としては高いけど、売り上げ小さいからな。

183 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 13:53:33.54 ID:???
俺は遠心クルクルでコバルトもキャストしてる。20年くらい使ってるけど壊れた事もない。
キャスパックとか使ってるやつがマッフル交換してるの見ると笑っちゃう。
IQコンパクトってどこがコンパクトなの?

184 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 14:49:05.65 ID:ckQ4Kj0e
>>183
投資が必要ってのは別に遠心がどうのとかキャスコムがとかじゃないと思うよ
これからのデジタル化でCAD/CAM、せめてCADだけでも300近く掛かるから
昔は300で開業してたからねw

185 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 16:25:51.30 ID:???
昔の打ち出し冠専門だったら、トンカチ1つと金切りハサミとか材料で1万円かからないんじゃねえの

186 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 16:54:11.82 ID:???
デジタル化とか言っても別にたいしたことないじゃん。
アナログとデジタルの融合とか言って最先端に居る気になってるやつ見ると笑っちゃう。
ま、お前より機械の方が上手いけどな

187 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 17:13:26.32 ID:???
と、50代老害の戯れ言でした

188 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 17:26:58.04 ID:???
お粗末様でした

189 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 18:00:15.10 ID:???
>>186 CADで作るものに精度は求めないんですよ、そこなんですよ。
割り切る心。

背レックどうよ?

190 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 18:33:06.85 ID:ckQ4Kj0e
>>186
ジルコニアとかやらないの?

191 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 20:10:09.75 ID:???
チンコイジリはやります

192 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 20:56:28.49 ID:???
正直もう辞めどきかな、と考えることもあるね。
技工の機材はヤフオク見りゃ分かるように、価値なんてほとんど無い。
ギコじゃなきゃ使えないしね。
CADCAM買って何年か使って突然死したら、家族が怒るだろうなw
最近なんで自分がこの職にしがみついてるか分からんわな。

193 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 22:00:56.45 ID:???
>>192
ギコ以外に職ないからだろ
しがみついてるんじゃなくて、そこしかつかめない

194 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 22:04:31.45 ID:???
しがみついていいじゃない
問題でもある?
ふり落とされないように、しっかり、しがみつけ!

195 :名無しさん@おだいじに:2016/06/06(月) 22:10:39.88 ID:???
ギコからはろくな転職先ないゾ

ましてやお前ら高卒だしな

196 :名無しさん@おだいじに:2016/06/07(火) 00:56:57.19 ID:???
3.知ったかする歯医者
治療経過中、本格的な治療を始める前に歯を抜かないといけないことがあって
そういう時歯医者にコンサルトして抜歯お願いしたりするんだけど
何か知らんけどこっちの治療方針に口出ししてくるやつがいる。
いやお前歯医者だろ。微妙に間違ったことをドヤ顔で言ってくるんじゃねえ。
口の中だけ診とけ糞が。医学部に受からなかった落ちこぼれだろうが。
貴方の相手をしている人はみんな「知ったかぶりしてエラそうに残念なヤツだなあ」
とにやにやして何も言わずに相手しているだけです。

197 :名無しさん@おだいじに:2016/06/07(火) 01:01:13.00 ID:???
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)23:20:34 ID:IsN
>>15
血内かよ。
普通に対診書けばそんなこと言われねぇだろ、どんだけ無能なんだ。
無能なのが医者側か歯科医側かわからんけど。

30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)23:31:27 ID:ivj
>>24
骨髄移植前につき、今後感染源となり得るような齲歯を初め
抜歯その他の治療が必要な病変ございませんでしょうか。
口腔内スクリーニングお願いしますって書くだけだけど?

これが不足なのかどうかわからんけど、なんにせよ主治医でもなければ医者でもないやつに
自分なりの白血病に対する治療ポリシーを語られても困るんだよ。
虫歯の治療ポリシーならいくら語ってもらってもいいけどよ。

31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)23:34:45 ID:IsN
>>30
その対診でなんでロイケミアの治療についての話になるんだよw
直接電話しろwwww

33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)23:38:57 ID:ivj
>>31
俺が知りてえよwww
俺はむしろ手紙だけのやり取りで済ませたいんだよwww
向こうから電話してきて一方的に語るんだよwwww

198 :名無しさん@おだいじに:2016/06/07(火) 12:32:52.11 ID:???
春は過ぎたのに....変な

>>182 自由時間が無い、命削って金に変えてるだけだ。

199 :名無しさん@おだいじに:2016/06/07(火) 21:54:16.29 ID:???
夜も寝ないで昼寝して

200 :名無しさん@おだいじに:2016/06/07(火) 23:46:34.31 ID:???
昼寝もしないで朝立ちし

201 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 00:13:54.00 ID:???
死んだにもかかわらず夢精して。

寝る。

202 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 00:54:50.96 ID:26q78BCY
最近はアクリペレットを使い始めたよ
誰も話題にしていないから、知らないかな?
1級技工士

203 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 06:19:08.20 ID:???
お前ら趣味あんのか?

204 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 07:46:36.88 ID:???
趣味=技工=生業=愚痴言いながらも幸せ

ジム通ってる、明日はあさから波乗りして仕事。

205 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 08:54:39.44 ID:???
波乗りかあ。
良いなあ。やったことないからなあ。

206 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 10:36:09.03 ID:???
俺もジョニーになりたい

技工士の趣味って、釣りやクルマってのが多い感じ?

207 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 13:19:13.31 ID:???
本来ある程度自由なのが技工士のメリットなんだがなぁ

趣味なんてありません はい

208 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 13:47:29.49 ID:???
働き過ぎだろ
月10万ぐらいで、家庭菜園やって持ち家住んでいれば、毎日昼3時ぐらいには上がれるんじゃね?
無理か?

209 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 13:48:07.70 ID:???
家庭菜園は食べ物作るのな。
趣味じゃないよ。

210 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 15:57:58.89 ID:???
農業をなめてもらっちゃ困るぜ

211 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 16:09:12.27 ID:???
>>208
その条件は独身でか?
それから家庭菜園を引いたとしたらいくらで事足りる試算だ?

シンプルライフだな。

212 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 17:20:30.58 ID:???
細かいやっちゃな

213 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 19:57:01.60 ID:???
>206
バイクはトライアル

214 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 21:18:12.69 ID:???
カワサキ空冷乗ってます

215 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 21:31:09.37 ID:???
cb400に乗っていた師匠さん
58歳でお亡くなりになったけど お葬式で奥さんが
いつかはハーレーに乗りたいと言っていましたが夢かなえられませんでした。
と言ってカタログをおかんに入れてた。
ふと思い出した。
俺はスクーターしか乗ったことない ダンプが横通ると風が怖かったな
今は乗ってないが 大きいバイクに憧れはなんとなくわかるな。

216 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 23:16:57.60 ID:???
CB400は良いと思うけどな。

217 :名無しさん@おだいじに:2016/06/08(水) 23:40:48.19 ID:26q78BCY
教習車がCB400だからね。
初心者は乗り易いCB400が好きだろうね。
私は昔はNSR250で峠を攻めていたよ。
1級技工士

218 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 00:11:26.59 ID:hGpxr4TR
中型の教習車はCBR400Fが多くない?
NSRで峠って1級技工士と同じバリマシ世代かw

219 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 01:07:38.18 ID:???
>>217
だっせー

220 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 01:30:54.64 ID:???
1級技工士あるある

技工学校にNSR、TZRの類のバイクで通い、帰りにコケて骨折。
学校をしばらく休む。

こんなの絶対いたはずだ。

221 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 01:47:27.56 ID:???
教習車はほぼCB400SFだろ?
ホンダぐらいしか、教習車仕様を作ってないって
聞いたけど。
わずかにヤマハXJRも有るとか聞いたことある。

222 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 01:49:31.70 ID:???
水冷2ストは面白かったな。
パワーバンドが凄い。
250CCですでに凶悪だった。
125ccですら、コントロール出来る自信ない。

223 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 12:01:06.76 ID:hGpxr4TR
>>222
今のSSに比べたら屁でもないだろ?当時89NSR乗ってたけど(25年位前)パワーバンドが狭くてクロスミッションのギア比を外すと即失速するから扱いづらくはあった
某ニュータウンでツナギ着てレーサー気取ってたけど冷えたゲッター003でハイサイド…
技工板で懐かしい思い出を思い出させて貰ったw

224 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 13:25:32.74 ID:???
何言ってんのか全然わからんよ

225 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 13:48:42.22 ID:???
>>223
すまんな。
中免しか、持ってない。
600ぐらいでないと、あの加速は味わえないだろ?
今の250は牙を拔かれていると思う。

226 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 13:51:36.21 ID:???
30年ぐらい前の2st水冷50ccですら
頑張ったら100キロ超えたんだぜ。
マジで。
今の50ccだと50キロ超えが限界だろ?

227 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 13:56:06.25 ID:???
当時の2st250は加速のみでいうと、400規制前のカワサキやスズキより遅かったよ。
400はベンチ実測64psあったからね。
だが、軽くてよく曲がって、よく止まったけどね。

228 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 13:57:27.98 ID:???
ちなみにホンダはそういった競合に参加しなかったからCBRは遅かった。

229 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 15:14:10.75 ID:RCyzkRNz
>>225
確かに今の250はアレだよね2stの加速感は良かったカストロールの匂いもw
でも最近流行ってるのか250のスポーツタイプをよく見る様になった気がする

230 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 15:32:23.32 ID:???
そうだね、やっぱ初速凄いよね遠心鋳造って

231 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 16:24:01.33 ID:???
CBR ニンジャ とか
各メーカー 一応250SSは出しているけど
ファッション的なバイクだと思う。
30年前のSSと比較したら、勝てないと思う。
少なくとも、直線加速ではおいていかれる。

232 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 19:55:51.62 ID:???
比べるとか良くないよ

233 :名無しさん@おだいじに:2016/06/09(木) 21:46:58.56 ID:???
>>215
頭悪い嫁持つと恥ずかしいな

234 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 03:55:26.80 ID:gPxGGvNI
技工士にバイクニキがこんなに大勢いるとは・・・

235 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 05:02:05.55 ID:???
>>233
そうか?
良い奥だと思うが?

236 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 08:28:29.57 ID:???
気晴らしは奥多摩や第三京浜で湘南へ....

NSR乗りたかったけど、エンスト怖くてセル月のガンマでガマンしたw

237 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 14:03:56.22 ID:???
貧乏だから、バイクしか乗れないのさ。
ドクターは車オタが多いんじゃね?

238 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 21:56:06.13 ID:???
リン酸塩系埋没材で10キロぐらいのパックで
売ってるの無い?
3キロパックから、一気に18キロぐらいまで行くじゃん?
その中間ぐらいの大きさが欲しい。

239 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 22:11:56.41 ID:???
なあなあ
技工ネタじゃなないのが続いてるから、こんなのもいいだろ?

オレは夕飯までには仕事が終わらないから、ラボで食べるんだけど(ラボは自宅と別9
どうしてもコンビニが多くなるんだよね。
そんでね、暑くなると蕎麦とか食べるじゃん?コンビニそばで美味いと思っちゃうのは
やっぱし、セブンなんだよね。
だけど今日、よくよく味わって食べてみた。

確かに喉越しっつーか、舌触りとか良いんだけど、何か?なんだよね。
そんで、原材料見たら、そば粉の他にも色々入ってて、小麦タンパクとか
何だよコレ?って感じで蕎麦だと思って食べてたんだけど、蕎麦じゃねージャン小麦かよw
最近こういうなんちゃってモンが増えてて、こうやって騙されて行くんだなw

240 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 23:10:10.95 ID:yN4WHQvZ
>>239
いや普通蕎麦には小麦を混ぜる…
十割蕎麦ってあるけどお店では多少なりつなぎに小麦混ぜてるし
全部そば粉だとボソボソして麺になり難い、本物の十割はあえてお湯で練ってグルテン化して麺にするんだよー

241 :名無しさん@おだいじに:2016/06/10(金) 23:32:57.79 ID:???
>>239あのですね、小麦、そば粉の順に書いてあると小麦の量が多い蕎麦です。
            そば粉、小麦の順に書いてあるとそば粉の量が多い蕎麦です。
            国産そば粉は値段が高いですねえ
            蕎麦やに行くと 盛りがこんだけ??なんてのがよくありますねえ

242 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 01:35:05.49 ID:???
>>239
驚いた!!!

日本人にこんなやついんのかw

これは技工士がパラを注文して成分見たら、銀が入ってんじゃねーか!!と材料屋に文句を言うレベルだ。

似たような事で、スーパーで売ってるシシャモ。シシャモって書いてあるけどシシャモじゃないんだよな。
あと回転ずしのアナゴは海ヘビ。

243 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 06:12:22.32 ID:???
>>239の人気に嫉妬w
というか、おまえらスルーしてやれよw
誰しも経験した恥ずかしい思いをしたことを思いだして優しくしてやれよ。

…いつものおまえの書き込み思い出した。
やはり、ねーわwww
一行目見ただけで自分の黒歴史突きつけられてる気持ちになり死にたくなるw

でもね、生真面目でいい人なんだろうなって思う。

温泉の話しよーぜw

244 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 06:35:20.79 ID:???
コンビニの蕎麦が美味いわけ無いだろ
えさみたいなもんだよ

245 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 08:35:40.10 ID:???
238ですが、もし宜しければ
ご教示願います。
やはり、無いでしょうか?
結構、さがしたのですが。

246 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 11:09:52.37 ID:???
温泉は陳子が小さいからいきたくない。

247 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 13:49:51.17 ID:???
ボッキすればいいんだよ。大きく見えるだろ。

248 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 14:25:20.00 ID:???
>>245
俺はシラン
10キロが欲しいならデカイの買って自分で分別すればいいだけだろ??

249 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 14:29:47.51 ID:???
>>242
回転寿司で思ったけど…
安い回転寿司って、マグロとかなんにしても魚の味しないんだよな。名前通りのネタを使ってない、なんちゃってネタってたくさんあるんだろうな。しかも、日持ちするように変な処理や薬品が使われてそうで怖い。
子供がいるから最近足が遠のいてるわ。

250 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 14:38:35.24 ID:???
ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ
アワビ→ロコ貝
赤貝→サルボウ貝
クルマエビ→養殖ブラックタイガー

251 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 15:46:03.28 ID:???
ブラックバスって生刺し身で食えるのか?

252 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 15:54:43.95 ID:???
>>245
探してないのなら無いんだよ
なぜそれが必要なのかもわからんし、商品銘柄はど〜でもよくて、キロ数にこだわるのも意味不明

253 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 20:01:50.62 ID:???
>>238 >>245
KDF イソベストII
http://www.kdf.co.jp/_files/Material/57/file/Catalog_plh.pdf

254 :名無しさん@おだいじに:2016/06/11(土) 20:31:50.33 ID:Lkw/aN+S
1982年時、64回生の風呂内伸晃を退学処分にしなかった甲陽学院高校側にも

十分に責任はある! 援助交際(無数のオッサン連中とのアナルセックス行為)を見逃して(気が付かないで)、

あんな犯罪者を卒業させてしまったからな。

64回生の風呂内伸晃という甲陽学院の汚点は汚点で認めなければならない。


↑風呂内は関西医科大学に進学したが、今では医師を辞めた。


884 :

陽気な名無しさん (ワッチョイ 83d8-sh/y)

2016/06/01(水) 19:10:48.85 ID:dQ3jU4g/0

現在、池袋のクラブハウス(発展場)(ホモのアナルSEX やり部屋)のオーナーは、風呂内伸晃なのか?

それとも、クラブハウスの経営者は風呂内から代わったのか? 

ちなみに、風呂内伸晃(ナツキ)は、

現在、医師活動を全くしていない。

クラブハウス⇒

http://club-house.info/pc_top.html

255 :名無しさん@おだいじに:2016/06/12(日) 01:45:53.69 ID:???
>>253
ありがとうございます。
使ってみます。

256 :名無しさん@おだいじに:2016/06/12(日) 07:48:54.03 ID:???
>>238
松風のユニベストシリーズは10キロパックがありますね
http://www.shofu.co.jp/product1/contents/hp0698/index.php?No=495&CNo=698

257 :名無しさん@おだいじに:2016/06/12(日) 08:37:35.71 ID:???
凄い。
これまた、ありがとうございます。
18キロとか、場所取るし。
3キロだと、頻繁に注文しないと駄目だし。

258 :名無しさん@おだいじに:2016/06/12(日) 16:06:48.81 ID:???
>>257
ネット環境あるのに自分で調べて無かったの?

259 :名無しさん@おだいじに:2016/06/12(日) 17:12:47.70 ID:???
すいません。
調査力不足でした。

260 :名無しさん@おだいじに:2016/06/12(日) 21:25:46.74 ID:???
ヤフオクが 熱い!

261 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 01:25:03.84 ID:HOiUxdaA
ネットの検索の方法が下手だと欲しい情報に全くたどり着かないことは多々ある。
特に昔見たTV番組だとか記憶があいまいだと1文字違うだけで検索に引っかからない
よね。

262 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 02:08:13.38 ID:???
埋没材 10kg 技工

この程度の検索ワードすら試してねーなら、頭ヤバイぞw

263 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 13:15:25.96 ID:???
埋没材の銘柄変えるのは慎重になる
しばらく実験してからでないと怖くて使えない

264 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 14:02:58.89 ID:???
ねえねえ
オレ、前回蕎麦ネタで恥かちー思いをしたモンだが・・w
今ね、お昼食べてるんだけど今度はふりかけな訳ですよ、ワサビふりかけ。

んでね、表に大きく、本ワサビ仕様!んで原材料見たら
ゴマ、塩、砂糖、などなどの最後のほうにワサビ君w
これはどういう事なん?ww責任者出て来いwww

265 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 14:19:24.27 ID:???
同じリン酸塩なら、理論上は液も粉もメーカーが違っても
同じはずだが?
入れ替えしても、問題ないと思う

266 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 15:44:17.97 ID:???
>>264
そんなモンここに書いてないで、永谷園か丸美屋の苦情処理に
電話して解決しろや!
そんな事言ってたら、昼に食ったインスタントの旭川ラーメンとか、
入浴剤の温泉シリーズ、だれもそこで作ってるとか信じてるやついないだろ。

もしかしたら入浴剤はいるかも?草津温泉とか草津の成分が入ってるとか信じてるやついる?

267 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 19:38:26.00 ID:???
>>266
二度目に。。
君は実に馬鹿だな

268 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 19:40:33.00 ID:???
>>265
流石に技工士辞めたほうがいいレベル
釣りだよな?ww

269 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 20:23:07.77 ID:???
>>265
ウィスキーならトリスもジャックダニエルもマッカランも同じとか言いそうw

270 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 20:28:58.63 ID:???
同じ車なんだから理論上はフェラーリもヴィッツも同じはず。
だよな?
同じ女なんだから理論上は大久保佳代子も石原さとみもそんなに変わらないはずだから取り替えてみちゃいます?

271 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 20:51:43.97 ID:???
全部同じなんて乱暴な意見にはまったく賛同しないけど
スノーホワイトの液は他の粉に使えるのは検証済みだよ
これも正直に言えば余ってたからもったいないので試してみただけなんだがなw

272 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 21:01:38.75 ID:???
ああ、他の粉といっても1種類しか試してないので念のため

273 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 21:09:45.10 ID:???
そば粉と小麦粉も同じだよねハアト

274 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 21:11:36.98 ID:???
リン酸塩系は、湿度や成分の偏りに気をつければ、案外何でも平気なもんだよ。
ただ、折角小分けパックがあるんだから、それ使わない手はないわな。

275 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 21:11:44.57 ID:???
コロイダルシリカなんだから
共有化は可能だろう。
精度が心配だけど

276 :名無しさん@おだいじに:2016/06/13(月) 21:17:18.59 ID:???
粉って、もしかしてアッチの世界にいけるやつか

277 :名無しさん@おだいじに:2016/06/14(火) 00:02:45.70 ID:???
>>235
本質ではないな
女子供の脳味噌ではしょうがない

278 :名無しさん@おだいじに:2016/06/14(火) 01:18:18.32 ID:???
同じ金属だし、熱膨張係数は安全範囲なんだからコバルトとプレシャスメタル混ぜてキャストしてもメタルボンドにクラックなんか出るわけないですよね

279 :名無しさん@おだいじに:2016/06/14(火) 08:35:39.74 ID:???
>>278
ノンプレとプレを混ぜるのは駄目だろう。
つか、混ざらんのでは?
この例だと、違うメーカーのパラを
混ぜてるようなもん。
なんの問題ないと思う。

280 :名無しさん@おだいじに:2016/06/14(火) 10:34:06.50 ID:???
いや、マジレスされても困るけど 笑

281 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 00:43:59.14 ID:aymTZy1x
19才で中免取って、最初に買ったのがゼルビス。
VT250のエンジンではコーナーで追い付いても
直線で抜かれてしまう。
1級技工士

282 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 02:06:45.90 ID:???
ゼルビス乗ってたけど
車体が重く、エンジンの馬力不足を感じたな。
VTRの方が良いよ。
バランスがゼルビスより上。

283 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 03:29:03.58 ID:???
何をやっても力不足だな

284 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 08:14:05.61 ID:???
納品書の作成とか技工禄の管理って皆さんどんなPCソフト使ってますか?
貧乏な個人ラボなんで高いやつ買えないですが『らぼらぼシリーズ』とかはどうですか?
アドバイスよろしくお願いします。

285 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 08:36:31.06 ID:???
技工録って、みんなつけてんの?

286 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 08:48:18.66 ID:???
オフィスとかじゃダメなの?
俺は大学ノートに書いて管理してる。
俺以外に見る人も居ないしな
これはダメなの?

287 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 11:02:58.67 ID:???
次の都知事は、ふなっしーって本当ですか?

288 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 11:08:42.10 ID:8s5MMfL7
>>284らぼらぼは約10年使ってるけど小規模ラボだったら十分だと思うよ
たまにバグったり使い勝手悪い所も有るにはあるけど

289 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 11:46:11.68 ID:???
手書きでいいっじゃないか。
実際個人ラボの過半数は手書きなんだし。
PC使って売り上げ伸びるならいいが、そんなモンでもないだろ。

290 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 14:04:12.87 ID:???
ウチも手書きだけど毛筆だよ

291 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 14:26:10.24 ID:???
奇遇だな。
ウチも毎朝すずりで墨をすって、手書きしている。
その前に水ごりも忘れないよ。

292 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 14:55:00.37 ID:???
オレはチンコでタッチペン

293 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 16:17:38.04 ID:???
俺は吉凶を占ってから、技工にかかっているよ。

294 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 16:45:56.18 ID:???
>>293
生島ヒロシファン出現。

295 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 17:09:25.25 ID:???
指示書に書いてある患者名の筆跡が達筆すぎて (笑  読み取れない場合は
手書きの方が都合がいいな。 
その達筆の字をそのまま真似て書けばなんとかその場はしのげる。

296 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 18:28:09.20 ID:???


こんな字はPCならすぐに出るが、覚えるには手書きだぞ。

297 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 18:54:54.67 ID:???
やっぱり手コキが1番

298 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 20:34:44.29 ID:???
ぶっちゃけ、手が安いし、気持ちいいよな。
病気の可能性も低いし

299 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 21:37:14.06 ID:???
sex したい

300 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 21:53:45.68 ID:???
>>288さん、他の皆さんもありがとう御座います。
ここを見ると手書きの人がやっぱり多いですね。
技工士会の先輩方に『技工禄付けとかないと駄目だろ』って飲み会で言われて
PCソフトで納品書作成で自動で技工禄が作られる高いソフト進められたもので
他の皆んさんはどうしてるのかな?と気になって質問してみました。

301 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 22:46:02.30 ID:zHsidF+j
らぼらぼステーション推し。

302 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 23:01:05.88 ID:???
>>296
そこらへんならいいけど読めない字は本当に読めないよ
適当に真似てぐしゃぐしゃの字にして誤魔化してるw
最近中国人とか韓国人とかキラキラネームとか増えて訳わからん名前多い

303 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 23:19:47.43 ID:???
技工士会ねぇ〜
あの不退転の決意でとか言ってたくせにさっさと退いたおじさん何やってんだろうね。 21世紀の医療と福祉を支える会が何だったっけ?
何か偉そうなこと言ってたよね?
生涯研修?何か変わった?
技工録?それどっかに提出するの?

304 :名無しさん@おだいじに:2016/06/15(水) 23:31:00.20 ID:???
礼子の旧漢字でネ豊子と書く患者には困った。
PCに入ってないんだよね。

305 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 00:00:40.74 ID:???
技工録つけて、料金どこに請求すんの?
つけないと罰則でもあるのかな?

306 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 00:19:34.35 ID:???
>>132
研修医より遅いやんけ!
技工学校卒業してないんじゃないか?

307 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 00:45:03.17 ID:???
すんげえ亀レス

308 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 02:54:14.44 ID:???
12日前w

309 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 03:26:23.92 ID:xJfYqL1k
技工録は自費はいらないよ。
結構知らない奴多い。

310 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 06:43:03.48 ID:???
>>307
久し振りに覗いたからな
あとここ結構流れ速いじゃん

311 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 07:06:12.05 ID:???
技工士会の技工録なら見たことあるけど、対合の有無( )とか気泡()とか。これ何?○でも入れるの?自己判断で?
いちいち?納品書作れば勝手に技工録もできるんだろうけどさ、意味あんのか?
技工士会も入ってないのに

312 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 07:07:59.57 ID:???
>>304
禮で入力すれば良いじゃんw
イコールなんだし。
この手の字、フォントの種類でネ豊表示(後は調べれ

頭硬いぜw

313 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 07:45:12.41 ID:???
やっぱり技工禄って意味ないですよね。
何かと雑用ばかりやらされる技工士会抜けたい・・・・。

314 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 08:31:02.73 ID:???
>>304
方法は2つあるぞ
@ネット検索でコピペ
AIME手書パッド

315 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 08:46:22.02 ID:???
技工録をやり続けることによって利益向上になるのか?

316 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 08:57:16.42 ID:???
>>306
技工学校で最初にインレーのパターン採った時は
半日ぐらいかかったけど?

317 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 10:00:15.66 ID:/kcoFgps
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

318 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 11:20:19.91 ID:???
今販売されてる硬質レジン歯の中で一番咬合面が広いものを教えて下さい。

319 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 11:55:39.74 ID:???
>>316
そりゃ学生だからでしょ
個人トレー二時間かけられたらたまらんっていうのは学生じゃないでしょ

320 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 11:57:04.59 ID:???
>>316
パターン採る。久しぶりに聞いた。大阪の大手ラボに勤めていた時は言ってたな。
東京に来てからはずっとワックスアップと言ってる。みんながそう言うから。

321 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 12:59:56.69 ID:RIJmbT7p
te

322 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 13:43:40.18 ID:???
どっちでも良いんじゃないか?
意味は同じだし。
とん汁か?ぶた汁か?で揉めているようなもんだろ?

323 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 19:05:22.54 ID:???
ホ専のお得意様の指示書よく見たら
メタルセラミックって書いてあった\(◎o◎)/!
明日のお届けなのでメタルトライに変更していただいた
申し訳ナス_(._.)_  だけど…10年ぶりぐらい!?

324 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 21:11:55.94 ID:???
>>320
語源
採得

325 :名無しさん@おだいじに:2016/06/16(木) 22:44:19.83 ID:???
>>323
理解あるDrでよかったねぇ

326 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 02:53:24.41 ID:???
ワックスアップと言いながらワックスカービング。

327 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 02:53:33.55 ID:???
>>323
怒鳴り回される場合もあるよな
こっちが間違って、怒られるなら納得だけど
ドクターが間違って、向こうが頭下げたくないから
怒られる時もある。
そういうのは納得出来んな

328 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 11:03:02.18 ID:???
つうか、何故に未だに下請け根性なのか
パートナー扱いにならないのは何故か?

329 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 11:14:24.94 ID:???
専門学校卒だから

330 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 11:20:56.46 ID:???
オレは中卒の中折れ

331 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 11:25:54.33 ID:???
つうことは学歴ありき、なのね。ありうる考えだ。
コンプレックス多い歯科医師ほどありそうな話だ。
しかし学歴で補綴物が作れるなら、苦労はしないがな。

332 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 13:29:01.77 ID:???
今販売されてる硬質レジン歯の中で一番咬合面が広いものを教えて下さい。

333 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 13:59:05.54 ID:7fGAgEgx
>>332
材料屋に聞けばいいじゃん

334 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 14:21:04.61 ID:???
材料屋は技工士ほど詳しくはないぞ。
技工士に聞くのは間違ってないと思う。
カタログで数種類の人工歯見て
その中から、広そうな奴を選べば
良いと思う。
どんぐりの背比べだろ?
そんなに顕著な差があるとは思えないが。

335 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 15:28:26.02 ID:5fbeRXj1
松風のレジン臼歯M−32だろ(片則合計幅35mm)
で交合麺を広くしたいなら口頭を落とせ。

336 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 15:46:58.44 ID:???
>>335
それを硬質レジン歯だと思ってるアホ発見w
しかも口頭落とせとは、保険専用キャリア50年の技工士さんですね。

337 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 16:09:32.21 ID:???
>>336
なんだテメー 大先輩を馬鹿にしてんのか?
質問してる野郎がアホなんだよ。

338 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 16:13:53.86 ID:???
イーハは頬舌径があるのでぱっと見でかい
手元に無いがオーソシットかもな

339 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 18:12:30.99 ID:???
咬合面はどうか知らんがイボクラールのよりサイズはでかいぞGCゼンオパール
馬鹿じゃねえの?ってくらいでかい

340 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 20:14:25.84 ID:???
>>332
ベラシアSAとかは?小臼歯も広いし、傾斜もゆるやか。
http://www.shofu.co.jp/pickup/contents/veracia_sa/veracia_sa03.html

341 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 21:41:22.67 ID:???
ベラシアSA排列しやすくて好きなんだがエンデュラに比べるとなんか柔らかい気が
咬合面デカいのはイボクラのフォナレスUTypかなあ

342 :名無しさん@おだいじに:2016/06/17(金) 22:43:53.31 ID:???
サーパスは?

343 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 00:31:43.17 ID:???
ジルコニアキャドカムのしぇーどA1を外注したら麻雀パイみたいでドクターぶちギレ、形態、色合い、
あれはまず、サンプル見せてディスカッションしないと、(風合いはこんなもんですよw)って妥協の承諾してから発注してもらえ

344 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 00:56:02.13 ID:???
しかし、その指示はドクターからの指示なんだろ?
じゃあ、ドクターが悪いだろ

345 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 02:05:45.70 ID:???
微妙な色合いのイメージは現物サンプルを見ないと事故るって感じです。
ジルコニアキャドって納期が一週間ってきついのかな、

346 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 08:37:41.32 ID:???
俺なら断る

347 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 09:03:42.76 ID:ofZP0ce1
レイヤリングは無くならないって事か?
9800円の色ですって言ってやれ(^_-)-☆

348 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 09:29:05.37 ID:???
ぶち切れってひどいな。
松風で出た5層のやつ使わせてもらえば?

349 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 09:33:45.25 ID:???
今までが良すぎたんでしょ。てか、今でも手かけ過ぎ。
料金とブツの関係性を理解しないといけない。
患者から金貰ってんだから、製作側に少し回してもいいだろうよ。

350 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 09:36:46.26 ID:???
最近は医院にCAD置いてファーネスで色つける自炊先生も出てきたけど
ま、何だろうな?今までの俺らに対するブチ切れは何なの?ってレベルww

351 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 11:05:18.01 ID:???
A1はA1でしょ?
シェードテイクが悪いのか?

352 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 11:32:48.06 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 色の属性がまったく判っていないカキコです(先生ですか?笑)
 歯科ではコレに加え、透明感というやっかいなモノも考慮します。

353 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 11:49:30.79 ID:???
>>351
もしかして、A1のジルコニアブロックを使ってチョロット色つければ
シェードガイドのA1になると思っていませんか?
もしくはメーカー指定の陶材を使えばシェードガイドと同じ色になるとか・・・

354 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 11:50:18.71 ID:9+xlL04J
>>347
フルジルを9800円?研磨仕上げでも儲けないじゃん
そんな値段を言われたら迷わず自分で作れって言うよ

355 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 13:19:36.35 ID:???
薄い前装と肉厚のクラウンのブリッジは
技工学校の時は、別々に作って
蝋着するって、習った記憶があるけど
どう?
みんなそうやってる?

356 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 13:55:38.93 ID:???
ゴメン
麻雀パイみたいで・・で笑ってしまった。
例えがハマり過ぎw
+α出してハイトランス系ディスクをOPした方がって思う。
少なくても麻雀パイは回避できるよ。

357 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 16:33:41.26 ID:???
技工士のハンドメイドなら色の出しかたとか感覚の違いで色が違うと言われたらしかたなくすいません言えるけど、フルジルコみたいな工業製品で色が違うって切れられても知らんがなやわな

358 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 22:22:21.03 ID:???
>>355
習ってないよ。そんな発想も無かった

359 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 23:08:46.93 ID:qL0yzM/3
ゼルビスは19〜29才まで10年5万キロ位は乗ったよ
20代前半の数年間は88年式のNSR250Rに乗って、奥多摩で最速だった
1級技工士

NSR250Rの中でも「最速のNSR250R(88年式)」と言われるのがこの二代目のMC18通称ハチハチ
というのもスピードリミッターが付いていないモデルはここまでだから。
(後期の89年式からは付いてる)ガンマの系譜でもTZRの系譜でも言うのを忘れてましたが、
スペックまで読んで下さっている人でレーサーレプリカ時代を知らない人は
「みんな45馬力じゃん」って思われるかもしません。でもこの頃のレーサーレプリカの
スペックは逆サバが当たり前だったんです。例えばこのMC18は実際は60馬力ほど。
http://bike-lineage.jpn.org/honda/nsr250r/mc18.html

360 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 23:22:38.88 ID:qL0yzM/3
>>223
当時89NSR乗ってたけど(25年位前)パワーバンドが狭くて
クロスミッションのギア比を外すと即失速するから扱いづらくはあった

89年式は偽物だよ。残念だったね。

361 :名無しさん@おだいじに:2016/06/18(土) 23:42:14.87 ID:???
>>328->>331

362 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 00:25:51.44 ID:???
>>328->>331
すまん、>>361は間違えてエンター押したんだ、スルーお願いします
それでパートナーの話なんだけど、自分は歯医者で、パートナーと思える技工士さんもいれば
そう思えない技工士さんもいる。
あくまで自分基準だけど、何かの役に立てばよいかと思ってレス。

この違いを簡単に言うと、難症例で一緒に困って考えてくれるかどうかだと思う

難症例と言っても、技工サイドからしたら言われないとわからないのがメインの話で
例えば嘔吐反射、例えば知覚過敏。
そりゃ本当なら麻酔して印象するのが正しいのはわかってるし
表面麻酔ぐらいなら受け入れてもらってもらうべき、だけれども
様々な理由(殆どの場合本人のどうしようもない拒否)で、どうしようもない印象と模型ができるんだよ

こうなると義歯でもクラブリでもまともな補綴物ができるわけもなく
残されるのは撤退戦みたいな医療
こういう時に一緒に悩んで、専門的見地からお互いに譲れる部分を考えてくれる
技工士さんはすごく頼りになるパートナーだと思えるし
逆に、どこまで行っても良い模型なしには作れないスタンスの技工士さんや
営業さんだと、下請けだし仕方ないかと思うなあ

363 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 01:19:20.15 ID:???
>>362さん
私は永いこと院内ラボで技工をしているのですが
患者本人のどうしようもない拒否でどうしようもない印象と模型ができてしまうという
経験がありません。
>>362さんが、どうにもしようがない症例で、妥協してくれる技工士のみが頼りになるパートナー
というのはわかるのですが、それはテクニックを上げることでしっかりした印象、模型が他の優秀な医師には可能だということを
先ず、知っていただきたいものです。
うちの歯科医師はまず、自らのテクニックを疑うという慣習が確立したいますよ。
あなたは余りにも未熟すぎます。

364 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 04:49:28.59 ID:???
>>362
酷い釣りだなw
ストレス発散できた?w

365 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 07:05:57.94 ID:???
>>362
信頼されるようになればどうしようもない拒否も圧倒的に減るのではないのでしょうか

366 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 14:04:40.90 ID:???
ここに書き込む時は思いついたまま適当に書いている
facebookに書くときは、何度も読み返しおかしくないか確認してる。

だね?

367 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 16:05:37.56 ID:???
お前みたいに?

368 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 21:10:33.15 ID:???
@院内技工所ポーセレンファーネス無し←ここ大事、仕事が全然みにつかない。
A院内技工所ポーセレンファーネス有り←ここ大事、院長先生もまとも?で、勉強になる
                         患者の歯が見れてセラミック作れる。
B大型技工所←10人以上で薄利多売、量産型でやれ作れ、大量に作れるようになったぞ。
C一人技工所←独りぼっちの技工所、ほとんどが保険の技工で時間に追われ24時間働けますか。
           ただ1パーセントくらいは、完全自費オンリーの凄腕技工士もいる。
D3人位技工所←けっこう少ない、少数先鋭だったり、薄利多売だったり。
E特殊技工所←金属床のプレートだけや、矯正のみ扱う技工所、珍しい技工所。

369 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 21:43:09.11 ID:???
で?オススメの技工所は何処よ?

370 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 22:51:57.08 ID:???
福利厚生が目安になるかと
儲かってないと軽視されやすい部分だし

371 :名無しさん@おだいじに:2016/06/19(日) 23:37:06.90 ID:???
院内でMBもやっとるけと、本数少ないわ
楽はできる。

372 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 02:27:02.07 ID:npnOoDgY
クソが
数ヶ月目のど素人に診断用ワックスアップやらせんじゃねーよ
分かるわけねーだろクソ
次から次へと仕事中に急患の義歯修理やらテックもって来やがって
5分で終わらせろ?できるかよ変態かよ俺は
できて当然だぞ。こんなのもできないのか??ああできないよこのクソが!!
お前指示忘れるとか医師と衛生士からのバトンを捨てるも当然。裏切り者が!だと?うるせークソ忙しいのに覚えてられるかよ!!畜生が
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
学費無駄にしたわごめんよカーチャン
ほんまクソ死ね

373 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 03:08:34.14 ID:T4Id9aCx
俺も学生時代学年ビリで手が人の4〜5倍遅くて苦労してるわ…
初めて臨床で働くとき帰宅後も臨床で学んだことを必死で復習し歯の形態とか勉強してたけど
最近心が折れ始めてる
下手すぎて何やれば上手くなるかわからない
失敗を繰り返すうちに学んでいくこともあるけれども
このまま生活できるかどうかも分からない
真心込めて患者さんの為を思って
丁寧に作りたいけど数こなさなきゃいけないから
そんな悠長な時間もなく
一生懸命やって限られた時間の中で完成したのがコレって…
つづき

374 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 03:13:47.11 ID:T4Id9aCx
長時間労働とか低賃金だからではなく
このまま生活できるかどうか不安…
やるなら完璧に近い物を作りたい気持ちはあるけれども
ワックスアップや保険の仕事していて
なかなか思い描いた歯の形にならない…
歯の形態をまだ理解してないからだと思うけど
このまま続けるなら
生活習慣を見直したり
や帰宅後のトレーニングなどしていこうと思うが何をしたらいいか分からない
辞めることも少し考えています…
どうすればいいだろうか…

ちなみに私(♂)は新卒です

375 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 03:42:35.01 ID:???
そんなに考えこまないで仕事が練習だと思えばいいよ
そうすれば練習用の模型がいっぱいになるだろ?
それで余裕が出来たら自宅でもやればいい
潰れたり精神病んだりしたら元も子もなさすぎ
やってるうちにコツも掴むし仕事のペースも覚えて楽になってくよ
まずは潰れないように気をつけて

376 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 07:32:14.70 ID:bNszyINK
やる気がある分マシ
しかし本人にやる気があっても結果出せないと容赦なく周りの人間が潰してくる
ぶっちゃけこの業界頭おかしい奴多いからなwww
なんつーか陰湿な物言いされるというか…
周りの人が理解ある人ならまぁ続けて損はないんじゃね?俺は潰れたが。
俺はただ物を作るのが他の能力より優れてたって程度でこの仕事選んだがここまでとはなぁ…

377 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 10:06:27.75 ID:???
最初から、出来る奴は居ない。
まあ、才能もあるけどな。
みんな、隠れて練習してるし、勉強してるよ。

378 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 10:08:43.40 ID:???
>>376
本当に上手いなら、他の職場に移って
技工やってるだろ?
他人のせいにするのはなあ。
技工士に頭おかしい奴が多いのは
完全同意だけど。

379 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 10:29:34.39 ID:???
下手糞が上手くなる基準って、石膏カービングならドラム缶一本分で
クラスプならラバーボウル(大)一個分って言う人いたよな。嫌な野郎だったけど。

380 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 11:15:27.50 ID:Ne2Tnmi1
>>372
あらら残念
ダメな院内に勤めちゃったね

381 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 12:28:48.72 ID:bNszyINK
>>378
うん。だから他移ったよ
いかに元いたところは新人に求めるレベルでないと感じさせられたよ
ありゃー完全に上司が悪い。断言してやるよ

382 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 13:47:09.09 ID:???
いろいろ転職するのも一興

最後に技工に戻ってくる人もいるらしいしな

若いんだからいろいろやってみようぜ(笑)

383 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 14:24:39.36 ID:ElKplMJz
>>375
レスありがとうございます
仕事が練習だと思うようにします
なるべく丁寧に早くできるようにしたいと思います
>>376
結果出せないと大変ですよね
>>379
ドラム缶一本分ですか…
彫刻一本5時間以上かかりますが毎日継続しようと思います

384 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 14:31:02.01 ID:???
最初に勤めたところで左右されるね。
やる気のあるやつは育ててくれるところに就職できることを祈る。

385 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 17:38:23.40 ID:???
>>372
人材不足なんだから糞みたいな職場なんかとっととやめて、(法律的に問題のない最速の手続きで)
ちがう職場探せ、
ダメな職場はいつまでたってもダメだぞ、大抵、待遇も底レベルだからな、
仕事は経済活動、おまんまの種、
プロのプライドは捨てるなよ、

386 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 19:41:21.29 ID:???
>>379 それは、彫刻とクラスプが上手くなるだけで技工が上手くなるわけじゃないし、社会人としての成長はないぞ。
最近ドラム缶見ないな〜

387 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 20:25:57.19 ID:???
デンチャー専門でやってるけど
毎日、クラスプばっか作っていると
ラバーボール大、何杯分作っているか?分からんわ。
けど、惰性で作っているから
逆に下手になっているかも?

388 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 22:49:03.37 ID:???
>>387 クラスプばっかでデンチャーを作ったことがない人

389 :名無しさん@おだいじに:2016/06/20(月) 22:54:36.31 ID:???
ラバーボールではなくボウルですから。ここ大事ですよ試験に出ます。
アメフトもスーパーボールではなくスーパーボウル、甲子園ボウルですから。
ボールとボウル似てる様で意味は違います。自分で調べて下さい。

390 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 00:03:03.91 ID:???
>>386
石膏彫刻はやっても技工が上手くなる訳じゃないと思ってる人、素人中の素人ですよ。
理由は書かなくても成功者はわかるだろ。
雇われならそれでいいかも知れんが。

391 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 00:37:57.54 ID:???

sssp://o.8ch.net/dd0x.png

392 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 01:16:43.94 ID:???
>>390 まぁそう思ってればいいんじゃない? 頑張って彫刻家になればいいのにw

393 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 01:22:05.65 ID:LFZqoATk
http://sp.honne.biz/job/s1220/?result=1
こんなん笑うわ
ボロクソ言われとるやないかい

394 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 02:16:05.18 ID:???
75歳男性
歯科技工士専門学校の悪質な入学勧誘。
歯科技工士専門学校の悪質な就職斡旋。
臨床経験が乏しい歯科技工士専門学校教員による程度の低い独りよがりな技術指導。
歯科技工士専門学校の悪質な留年システム。入学者が少ないなら留年させて学生から学費を搾り取ればいいという考え方。
歯科技工士専門学校の教員が正しく、学生が誤りであるという無茶苦茶な教育体制。
教員の世代交代がなされていない、廃校を待つのみの歯科技工士専門学校。
年寄りだらけで、教員数が3人の歯科技工士専門学校。
附属の歯科医院があり、臨床実習を特色にしている悪質な歯科技工士専門学校。無免許の学生に、臨床技工をやらせてはいけない。
居残り、補修の多い歯科技工士専門学校。
大卒、社会人経験者、が在籍している歯科技工士専門学校。

新卒を食い物にする大手歯科技工所。(ワー○○ラ○など)
多額の学費を歯科技工士の仕事で回収できない歯科技工士たちが大多数。
やる気のない大学の歯科医師が非常勤講師として斡旋されてくる歯科技工士専門学校。

簡単すぎて誰でも合格する歯科技工士国家試験。

395 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 02:35:54.76 ID:???
この職業・職種のここが悪い
すべて
介護職に転職したが楽過ぎて驚いてる

396 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 02:39:44.43 ID:???
女性??
最悪です。奴隷としか言いようがありません。
人並みにプライドがある人は絶対にやっていけません。
平気でやっていける人がいるとしたら
、何も考えられない従属人間か重度のドMでしょうね。
まだ若い人たち、どんな仕事だって大変なんだから、
自分なら大丈夫だから、と変な自信を持たないで
ここを読めばわかるでしょう。
今すぐ引き返さないと私みたいになりますよ。

397 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 03:02:25.76 ID:???
学生はほんとに減ってる

学校もやってられんだろうな

398 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 03:14:17.89 ID:???
75歳のひとがパソコンで書き込みってある意味すごいな

399 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 03:18:30.40 ID:HnMWNb/y
とにかく回り道しないで技工士やりたかったら
全日制の卒後研修施設逝け。
あと一年と200万捨てるだけで
とりあえず職業に出来るか出来ないかだけは
みわけられる。
叩き上げなら10年だ。しかも10年掛けてやっと
週末集中コース受けれる知識と技術しかつかなく結局10年後に金掛かるし、何だかんだで
国際シンポジウムがあるたびにって
まだ書くか?
結局腕八丁口八丁が成功の鍵。を知る。

400 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 03:30:08.45 ID:HnMWNb/y
んでも、奥多摩最速とか?よく死ななかったな?俺はヤビツでCB1300でNSRの50
とか80によくあおられてたけど、
奥多摩は100kmオーバーでコーナー入ってくから、一回でやめといたわ。ヒトコケ即死。
ヤビツは40がいいとこだった。

401 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 03:38:55.32 ID:HnMWNb/y
間違えた。ツバキライン。

402 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 05:11:37.58 ID:???
>>399 口八丁手八丁なら知ってるけど、腕八丁口八丁は初耳だ。

403 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 08:08:31.13 ID:z/WHqRl3
>>399
今の若い子は比較的賢く大学に編入して専攻科行ったり研修機関に行ったりと意識高い子が居るんだよね
頑張ってる子達を見ると応援したくなるし、言われる程悪い仕事じゃ無いと教えてるw

404 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 08:45:53.58 ID:???
合うやつと合わないやつが居るからな。
どんな仕事でも仕方がないけど、必ずあるだろ?

405 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 09:47:29.22 ID:???
専攻科でてても使えないヤツ多いよ…
知識あっても手が動かなきゃ意味なし

406 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 09:53:05.88 ID:???
オレもベテラン、オジンの域に達してきたが
才能の有り無しなら、無かったんだろうな。
景気がまだ今よりマシだった時代に、仕事は夜中までやりながら休日は研修で頑張ってきた。

頑張れちゃった、という才能だけで何とか続けられてきた。
苦労したって思いがあるから、それを簡単に諦められない辞められない。
しかし冷静に、客観的に見れば、早く見切りをつける才能も必要だったな。

そもそも、免許さえあれば開業出来てしまう(腕や成功するかどうかは別)という
システム自体がダメだったな。少なくとも専門学校で経営学などをあと1年はやるべきだし
国家試験にも盛り込むべき。
無知ゆえに赤字垂れ流しの料金がスタンダードだし、右を向いても左を見ても、バカとあほうのからみ合い。
いつまでたっても、浮かぶ瀬が無い。

結局は、奴隷に知恵をつけさすな、という歯科医師らの勝利。
しかし、その果実が実る樹はもうすぐ無くなる。
その時になって、昔は良かった、となるんだろうが知ったこっちゃないな、
最後に少しくらいそれを、外野から笑って見て見たいもんだ。

407 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 10:36:13.64 ID:???
>>406
なんで全てを都会基準でしか考えられないかな?
ド田舎は未だ安泰ですぜ。なにせバブルだろうがアベノミクスだろうが好景気を
住人全てが経験してませんから、日常が不景気でそれが常態化して低レベルがスタンダードですから。
それゆえ技術が進歩しても、審美は気にせず一円でも安く済ませたい患者ばかりで噛めればいいんです。
おっさんも地方の地域医療というものを勉強してから書いた方がいいな。

408 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 11:28:57.29 ID:???
>>407
人のサガとしてな、どうしても向上心というか今より上手くなりたいって思ってしまったよね。
地域性、身の程をわきまえてソノ中でほどほどでいいや、っていう選択もあっていいだろうよ。
しかしな、思うにド田舎であっても、本当はこんな綺麗なものが入るのか!
こんなに気分まで良くなるのか、っていう どんな爺さん婆さんであっても
あると思うよね、知らないだけでさ。

オレは少なくとも、親兄弟、女房子供に自分の作ったものを入れる、となった時
これは誰が見ても最高のモノだよ、とは言えないまでも
あの人に作ってもらったほうがいいかも、とは思いたくなかったのよ。

妥協の産物が地方医療だし、無理でしょそれバカですか?と言われればそうですし
もっと勉強しろと言われれば、そうかもしれない。が、そういう風に生きられないな。

409 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 11:29:48.84 ID:???
少し吐き出してもよいか?
本当文句の多い業界だよ、先輩がー、会社がー、業界がー。
辞めるか次行けよ、前職場の文句がある程度理解してもらえる稀な職種だ、フットワーク軽くなきゃだめ。
窓際、左遷の概念が無いだけだ。
学生時真面目でキモいと言われてた奴は今じゃ社長新婚種付け待ち、開業した旦那の配達を子供背負いながら手伝ってた奴は今じゃ従業員のお茶出し係り。もういいや。
407さんの言うとおり、金を持ってる高齢者の使い道は病院意外無いのだ。俺も十年前に長男だからと田舎に帰ったが、どこで聞きつけたかうちに来いと席まで用意していただいた、医院の自費をやってる。都会の皆さんが練りに練ったシステムを安全に導入するだけだ。

義歯もポーセレンもインプラントも全部出来ればいいだけの話、そうすれば席はある。

410 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 11:50:48.32 ID:???
田舎者に田舎理論振り回されてもな…

411 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 11:53:01.79 ID:???
心配なのは都会で食えなくなった技工士が地方に流れて来る事だけか。

412 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 11:59:45.54 ID:???
マジで嫌なら辞めればいいのにな
いい歳した大人がグチグチと見苦しい
自分で選んでなった職業だろうが

413 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 12:05:26.53 ID:???
>>412
嫌なら辞めろ、ってよく言われるてるね。
でも、そうも言ってられないってあるでしょ?
それこそ大人なら分かる話。

414 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 12:12:45.76 ID:???
歯科医師がー歯科医師会がーとかほんとうぜーよな

415 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 12:28:24.30 ID:???
うぜー先生が一匹いますねw

416 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 12:49:39.32 ID:???
>>410
409です、確かにそうですね、スミマセン。
ストレスたまってんのかな反省します。
向上心の無い王子様待ちの女部下と、勧誘のしつこい技工士会のせいです、入る気ないって!

417 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 13:04:39.42 ID:???
会ってまだあるの?
確かずいぶん前に、会員1万切ったよね?

418 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 14:47:48.37 ID:???
団塊の世代が入れ歯使うようになるとデンチャーが忙しくなるのかな、
そのうちCADと3Dプリンターで入れ歯作れるようになるのかなぁ?

419 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 14:56:49.67 ID:???
プリンターだと、試適が出来ないから
無理じゃね?
一発完成なら良いだろうけど
トラブルでまくりだろ。

420 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 14:57:05.70 ID:Mc+P9TpD
>>418
もう出来るようになってるよ。

421 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 15:53:48.51 ID:???
本当に噛める入れ歯は時間がかかるんだけど....
適当に研修で見たことをやりゃできるわけじゃない。

それでも流れは3Dなのね。

422 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 16:09:51.42 ID:???
老人は金ださねえよ
みんながみんな金持ちじゃねえんだよ。
せっかくの退職金も増やそうと思って日本郵政株買ったら半年で
全部溶かした老人いっぱい知ってるぞ。今の世の中こんなもんだ。

423 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 16:40:50.48 ID:???
3Dプリンタの義歯みたけど、今はまだまだだなと思った。
近い将来はそうなりそうな予感はする。

424 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 16:41:58.80 ID:???
矯正のリテーナーのワイヤー曲げもコンピュータ制御の屈曲マシンで曲げてほしい、
アナログ手作業、長時間、精度微妙はもう嫌!

425 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 17:47:02.36 ID:???
ワイヤー曲げはもう出てるよ。矯正のやつね、ASOとか提携してんじゃね?

426 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 19:31:17.35 ID:???
あ、そう。

427 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 20:38:06.98 ID:???
しかし、微調整とかは
人間に頼るしかないだろうし
機械と人間のハイブリッドでやるんじやないのかな?

428 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 21:43:46.57 ID:???
いや歯牙の動かし方も計算?して曲げているから
かえって人間がやらないほうがいいらしいなw
すごい時代になっちゃったね。

429 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 22:25:28.78 ID:???
しかし、矯正の途中で矯正力の調整で
ワイヤーの調整しない?
それとも、歯牙が動いてきたら、そのつど作り直しになるの?

430 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 22:35:28.77 ID:???
アクアシステムとかインビザラインならワイヤー使わないね

431 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 22:40:08.25 ID:???
>>408
自費がよく出るドクターの所に営業かければ良いじゃん
保険だって調整が少なければ相場より少し高めに払っても良いってドクターも結構ないけどいるよ

二人同時に診ていて一人の調整に二人を30分で診なきゃいけないのに20分とか掛かったら地獄らしいからさ

中にはドケチで安ければ何でもいいっていう奴もいるけど、そんなのはドクターじゃねぇと個人的に思っている
明らかな不適合でも鬼のように削ってでも入れるらしい

432 :名無しさん@おだいじに:2016/06/21(火) 23:02:51.80 ID:???
部分入れ歯に総義歯用酵素入りポリデント使って、
パラジュームクラスプ真っ黒になってる患者がけっこういて、
ポリデントの販売元はしっかり周知して欲しい、
あの黒ずみは酸化じゃないようで、簡単にとれない、
しかも歯垢がこびりつきやすいので、衛生上問題

433 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 00:23:11.97 ID:d0SZRtU9
>>400
んでも、奥多摩最速とか?よく死ななかったな?

大型バイクが遅過ぎて、追突して、死にそうなったよ。
奥多摩に行く度に大型バイクが転んでいるを見た。
身の丈にあったバイクに乗って欲しい。
1級技工士

434 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 00:27:09.91 ID:d0SZRtU9
大型バイクに追突しなかったけど、急ブレーキで危ない思いをした。
バイクに10年乗ったけど、無事故。
バイクが壊れて、バイクは辞めたんだよね。

435 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 03:21:42.86 ID:???
総義歯用って書いてあるんだから周知も何も販売元には関係ないだろ。
言いがかりつけるなよ
クレーマーか?ストレス溜まってんぢゃねーの?

436 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 06:50:13.25 ID:???
ポリデントはCMやってるから使ってる人多い。
性能的にはロートのピカが溶菌できるので、一番良い

437 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 10:09:49.73 ID:???
ポリデントの市場売上げはすごいらしいな。
それだけ義歯が合ってないんだろう
リベース、リライニング、きちんとやればそのほうがずっと金銭負担少ないだろうに。

438 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 11:13:02.58 ID:???
ポリデントとポリグリップ間違えてる人いるな。

439 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 12:11:31.90 ID:???
ポリデントは製造が外国なんだよね、一般ユーザーの誤解を招くようなパッケージは悪意すら感じる、

日本の歯科材料の入れ歯にはやはり日本製の入れ歯洗浄剤が最適だと思う‥

おっと?誰か来たようだ‥‥‥

440 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 13:41:58.88 ID:Ev6gykd5
皆さんに質問!
インレーやFMCなど金属系の技工物にロンビンソンブラシでの研磨に使っている研磨材を教えて下さい
自分はスーパーファインで研磨後にテルキジン?(白い延べ棒見たいな艶出し)で仕上げています。

441 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 13:44:28.62 ID:???
名前は忘れたが
緑色の棒の研磨材使ってるわ

442 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 13:47:20.54 ID:???
あんな棒が3000円とかよ…
原価60円くらいだろ絶対…

443 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 14:12:05.38 ID:???
その理論だと、野菜とかタダだろ。
太陽と土の恵みなんだしさ。

444 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 14:20:21.79 ID:???
マルチブルー使ってたけど開業してから20年間で1.5箱分しか使ってないわ
まー仕事少なかったからね メタルもゴールド系やらいろんなの準備してたけど
ほとんど使わずじまい 未開封パラやソルダーもかなり残ったので分析だしたけど
いくら売れるのか楽しみ

445 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 15:09:35.87 ID:???
テルキジンってレジン用じゃなかったか?
光るならなんでもいいんでなぁい?

446 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 15:17:46.23 ID:Ev6gykd5
主に鋳肌そのままや、シリコン掛けた位のじょ

447 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 15:20:00.58 ID:Ev6gykd5
ミスったm(_ _)m
主に鋳肌そのままや、シリコン掛けた位の状態からで艶出し手前までブラシで研磨できる研磨材を探しています
<緑色の棒ってグリーンルージュかな?艶出しの?

448 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 15:40:41.23 ID:???
自動研磨機

449 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 22:30:08.02 ID:VHf2ngw6
会員の減り方はすごいね
年会費が高い上に会員数が少ないので直ぐに役員が回ってくる。
結果、どんどんやめていくね。
そして、暇な技工士がゴッコ遊びをしてる。
まるで末期のオウム真理教みたいだ。

450 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 22:46:00.08 ID:???
>>447
タイコーは?
パラなんて撫でたら光るだろ

451 :名無しさん@おだいじに:2016/06/22(水) 23:30:31.93 ID:bH2ZVuFA
グルグル自動研磨機!!

452 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 00:30:53.79 ID:???
ぶっちゃけマルチブルーとかのルージュをバフにつけて、アズキャストのパラ押し付けてみ?
ピカピカだから。 ま、俺は茶シリかけるけど

453 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 00:54:45.92 ID:???
バリとってカーボランダムでマージン滑らかに擦り合わせてシャープミニ研磨、茶、青シリコンポイント仕上げじゃ、
インレーは模型逆さにして引力で落ちるくらいのアンダーカット処理しとけ

454 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 01:13:14.87 ID:???
カーボランダムで触りたくないンゴ…

455 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 01:19:28.51 ID:???
わざわざ深い傷つけて何がしたいんだか。引力で落ちるアンダーカット処理とか、きっと70歳くらいですよねこの人。
青いシリコンなんて20年くらい使ったことないわ

456 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 01:37:00.60 ID:???
えーっ青シリコン今ってつかわないの?

457 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 02:02:51.15 ID:???
一定の周期で現れる天才研磨技工士。

何を使おうがいいじゃないか。クラウンの研磨シリコン使わない自慢、もう飽きた。
インレーもユルユルだろうがキチキチだろうが、それは歯医者の好みに合わせればいい話で
自分の作るモノはスバラシーなんて勝手に思ってろカス。

458 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 02:06:19.43 ID:???
>>456
自由に使って下さい。何を使えばいいのか?答えなどありません。

459 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 02:13:09.59 ID:???
インレー交合面をルージュ研磨艶だししても意味ない、

460 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 02:14:23.10 ID:???
>>455
深いキズを付ける程みんなお前ほど下手糞では無い。

当然スプルー痕は速く消すため荒い物を使うが、プロにはそんな苦ではない。

461 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 02:56:42.74 ID:???
もう目が見えてないんじゃないの?ご老人にお前呼ばわりされちゃいましたよ

462 :在日特権:2016/06/23(木) 03:43:32.18 ID:EISpyH8x
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

463 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 04:24:18.51 ID:???
もともとは、艶出し研磨剤は何がいいですか? だろうが!

464 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 05:01:24.89 ID:???
>>449
会費取るだけで何も無い会に誰が入るかよw
あ、ボランティアでタダ働きさせられるか

465 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 09:07:13.76 ID:???
>>461
ご老人がこんな時間まで起きてたら脳梗塞で逝っちまうだろうが。彼とは別人。
青いシリコン20年以上使ってないとなると、推定40以上でお前は俺より年上。
書いてる内容がアホなので、ちょっと煽ってみた。

466 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 09:23:47.08 ID:???
若いのにこんな仕事しちゃって

467 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 09:25:54.73 ID:???
ストレスの溜まってる人って、性格歪んでますね

468 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 10:37:57.32 ID:???
いつも片顎模型でそのくせ 咬合がぁ〜 って口癖で一発で入らないと
文句いう人がいるんだけど、これって普通なのかな?

469 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 11:39:27.27 ID:???
>>468
上手い先生は片顎のデメリット知ってるからバイトの文句は出ないね
そのアホは形成とか印象はどう?

470 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 12:08:04.97 ID:w0Cm9uIr
>>440です
荒らしてしまってすみませんm(_ _)m
研磨のやり方は人それぞれだと思います自分のやり方や材料以外の方法を知る事も大切だと思って質問しました
少しでも効率化のヒントが有ればと思います
ありがとうございました。

471 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 12:36:55.40 ID:???
>>470
全然荒れてないよ。
むしろ通常営業。

472 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 13:59:00.81 ID:???
さーてカーボランダムでインレーの研磨するか

473 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 14:31:05.55 ID:pEBSRrrq
ここでは色々な質問や意見が自由に出てくるのでとても参考になるし何より楽しい
人と直接会って話すのが苦手な私にはピッタリです。
一応、書かれていることは試していますがpdの酸化膜除去にサン○−ルを
使うのは今一でした。

474 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 14:36:03.13 ID:???
通販の粉の奴が一番いいよ

475 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 15:00:26.61 ID:???
>>469
印象はまあキレイ。形成は通常レベルかな?
自費なんだよね、片顎模型。
ファセット参考にして運動考えてやってんだけど、限界はあるよね?

476 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 17:47:10.51 ID:???
片側模型だろ?片顎模型じゃ対合歯の模型がないってことにならんかえ?

477 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 18:33:48.92 ID:???
>>476
昔から片顎と言ってきたんだから片顎で問題無し。

478 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 19:06:55.76 ID:???
片顎でも模型上でバイト安定してれば、だいたい問題ない。

479 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 19:40:24.59 ID:???
今まで大丈夫だったから、大丈夫。というのは成長がないね

480 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 21:10:08.96 ID:???
片顎ってのは上顎か下顎のどっちかってことだろ
右半分左半分ってのは片側模型だろう。昔からな

481 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 21:11:21.30 ID:???
さーてカーボランダムでインレーの研磨するか

482 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 21:55:24.65 ID:???
>>480
片顎模型→歯科の世界

片側模型→プラモデルの世界

ハイ!一発解決

483 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 21:57:18.56 ID:???
片側模型ググってワロタ。

484 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 22:04:25.89 ID:???
>>480
電車マニア

485 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 22:31:35.08 ID:???
>>480
どっちも片顎って言ってるから大丈夫

486 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 22:38:50.42 ID:???
片側中間欠損とか、片側遊離端って言うよな?
片顎遊離端じゃねえだろ?
くだらない情報に惑わされちゃって素直なのかバカなのか騙されやすいのか知らんけど、死ねばいいのに

487 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 22:53:23.74 ID:???
ぐそーーー正中決めるのが下手過ぎていやになる 2-3やっとる
特にレジンは柔らかくてやりにくいと言い訳。

お休み。

488 :名無しさん@おだいじに:2016/06/23(木) 23:34:54.35 ID:???
煽り耐性ないヤツ一人いるな。

489 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 01:51:23.94 ID:???
>>473
希硫酸、希塩酸、安いし、よく落ちるし最高だよ

490 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 01:52:54.10 ID:???
さて、カーボランダムでインレー研磨でもすっかな

491 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 02:51:17.36 ID:???
    ┌───┐   ┌────       ─┼─
    ├───┘   │ /──‐     ヽ ┌─┼─┐
    ├─┼─‐    .│ ─┼─   .フ ├─┼─┤
    │  │       |   ハ      \└─┼─┘
    │  \       │ /   \   /  ─┼─
    レ    \/   .└────    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カリウム 誤注射 MRSA 医療過誤 胆のう 
耐性腸球菌 懲役刑 がん死 損害賠償 二重ミス 
因果関係 殺人罪 出血性ショック 隠蔽 未治療 
紛失 検査虚偽/ ̄ ̄ ̄\ 賃金未払い 火災 
不正請求 火 /ノ / ̄ ̄ ̄\チューブ抜管 暴力  
診断ミス 隠./ノ / /        ヽ蔽 セラチア菌 
訴訟 胃癌 .| /  | __ /| | |__ .|ガーゼ置き忘れ 
過剰投与 .訴| |   LL/ |__LハL |訟 手抜き 
筋弛緩剤 暴\L/  ○ヽ /○ V力 全額返済 
人工呼吸器 /(リU ⌒  ●●⌒ )書類送検  
初歩的ミス  | 0|  ヽ  __ U/ノ輸液 生協法 
右脚と左脚 .|   \U) ヽ_ノ / ノ業務上過失致死 
悪質 誤挿入ノ   /\___ノ | セラチア菌 暴言 
院内感染 ((  / | V Y V| V 街頭署名 故意 
集金 肺炎 )ノ |  |民医連| | 労働組合 慰謝料 

492 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 08:23:09.88 ID:???
さあて。青シリコンで仕上げ研摩でもすっかな

493 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 09:39:32.00 ID:???
体動かさないと血栓たまったら死ぬぞ

494 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 09:48:34.84 ID:???
>>493
はよ死ねやおっさん

495 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 09:50:35.17 ID:???
人の指図は受けたくないw

496 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 11:15:30.89 ID:???
朝からストレス溜まってるんですね〜
ねてないんじゃないですか?

497 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 11:16:44.16 ID:???
粉々になったアルゲルブルーを集めてワックス缶に入れて、
300℃のファーネスで温め柔らかくなったら取りだしてトントン振動させて平にして、放冷、
円盤状の研磨剤の出来上がりじゃ!

498 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 13:07:02.32 ID:kotY9YRS
おじさんだとトライ&エラー繰り返して得た技術のが価値があるとかいいはじめたりするから
俺達との植え付けられた思想がすでにちがう。
歯科技工は単純かつ明確。ガイドラインに添ってやってかないと。おじさんはガイドラインからつくろうとする。ある意味尊敬するが
犠牲が大きすぎてかわいそう。行き着く先は
新世代が最先端。てか、グローバルスタンダード。これかなり重要。

499 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 13:30:10.24 ID:???
>>498
それだったらまだ良いが
自分が作った下手な技工物は良い。
自分より若い奴が作った技工物は全て駄目だ。
とか、そういう考えを持ってる奴は多いと思う。

500 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 14:17:13.15 ID:CQYE+75p
>>498
そだね、これからは君達が頑張る番だよチャンスもある訳だし
でも不思議なのはなぜ若い世代が最先端でグローバルスタンダードなの?
四十過ぎのおっさんも未だに勉強してるよー
そう言う驕りは自身の成長を阻害するからねw

501 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 14:19:24.94 ID:???
歯科助手のお尻にタッチ
@いやん!
Aアッ!
Bアッアン!
Cザケンナテメー!
Dギャー!

脈ありはBな、

502 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 14:20:56.01 ID:???
若い方が吸収、理解が早いのは事実。
IT業界では、30ぐらいで入れ替わるのだっけ?
40とか、居て無いらしいな。

503 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 15:37:26.55 ID:CQYE+75p
>>502
普通にベテランSE居るよ60代とかw
今は使われないシステムとか大元の基幹システムとかを普通に使えたりして会社で偉くなってたりするw

504 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 15:41:52.95 ID:wuVH49n8
>>502
歯科のCADソフトなって何歳でも使えるだろ?
あんなのが使えないなら年関係なく何やっても無理だよ。

505 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 15:55:09.55 ID:???
グローバルスタンダード、ガイドライン、最先端、などの言葉を出し
俺たち新世代、つー感じでとんがった靴を履いて襟足と前髪の長い若い奴らは
おれのラボで研磨3年やってから、でかい口叩いてけろw

506 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 16:14:30.63 ID:???
で、最先端てなに?
CADのことかワラ

507 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 16:24:20.06 ID:???
死海がこれからはキャドカャモの時代で
技工死は定時に帰れるようになるって言ってたゾ
俺の目の黒い内に早くしてケロ

508 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 16:56:56.79 ID:???
あのオペれーたー、つう名の若い女技工士もくせ者だな。
出来ません、っていえるのが偉いと思っているw
もう全部かどかむ子さんにおながいしよっと。

509 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 20:16:42.41 ID:???
背レックがホコリかぶってる歯科発見すました。

510 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 20:24:38.41 ID:???
新卒(天才ではなく一般レベル)が
クラウン一本ワックスアップして
何分でできれば上出来だと思う?
30過ぎてもラボの下っ端状態が続いて基準がわからんのです。

511 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 20:33:49.78 ID:???
>>510
20から30分じゃね?
10分とかは超高速だと思うが

512 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 22:54:35.19 ID:???
最先端は3Dプリンターじゃな

513 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 23:14:55.59 ID:???
ベテランでも、クラウンのワックスアップ、10分ぐらいが
限界じゃね?

514 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 23:56:01.43 ID:crO/80gY
○田の下請けの大分のラボ
正中部が分からないの?

515 :名無しさん@おだいじに:2016/06/24(金) 23:57:59.76 ID:???
>>513
ワックスの冷却が間に合わなくなるね

516 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 00:39:18.00 ID:???
技工士が夜なべするのは終わりっていう死海がいたなぁ

517 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 00:49:33.14 ID:???
させてるのは自分なのにねw

518 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 01:24:48.83 ID:???
明日こそ歯科助手のお尻にタッチ!

519 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 03:03:11.75 ID:???
やったぁ~

520 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 06:09:22.08 ID:gWsjB++t
そして、また一人助手と結婚してくw
俺もいつまでも美味しいご飯ご馳走してくれる
おじさんだったが、
衛が奥さんだ。歯科のフィールドは
とても素敵だぁ。

521 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 08:53:50.29 ID:???
メッシー君発見!

522 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 09:52:02.84 ID:4ekw/1c0
メッシー君どころじゃねーよ。
スノボ温泉旅行にハワイ8日間に
TDRに全部おごりのフルコース。
稼ぎの半分はいろんな女の子に突っ込んだ人生。
今は全額上納してる。

523 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 10:03:11.68 ID:???
院内ギコですが、衛生士のオネエチャンたちに汚物扱いされています。

524 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 10:24:13.54 ID:???
汚物だっていいじゃない
だって、ギコだもの
みつを

525 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 11:32:31.88 ID:???
桑田せんせは、盛りすぎて削るとか無駄な作業を無くし、盛りのみで作って7分って言ってたけど。

526 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 11:45:56.16 ID:???
>>511
ありがとう。
それを目標として指導してみます。

527 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 11:46:38.44 ID:???
>>525
人前でその名を出すな

528 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 12:37:37.11 ID:???
世界恐慌目前でも技工士って案外平気だよね。もともと金ないから株とかFXの
心配する必要ないし。
それより俺の経験上、不況とか震災後って儲かった記憶しかないんだよな。
逆に好景気の時は、世の中浮かれている程技工士は儲かってない。
これがアウトロー集団の真骨頂。
さーそろそろほこりをかぶっているポーセレンファーネスの点検でもするか。

529 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 13:39:16.22 ID:???
バブル期を知らないギコだけど
バブル期はすごい儲かった。
給与袋が縦に立ったって、聞いたよ。
自慢話かも知れんが

530 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 14:23:46.17 ID:???
>>523
よっぽど、イケメンでない限り
そんなもんだろ?
ギコなんて、アスペの奴多いし

531 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 14:31:57.74 ID:???
>>527 え?

532 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 14:36:51.67 ID:???
桑田って、技工士、今まで聞いたこと無かったけど
検索したら、該当しそうな人が
居たけど、上手いのかな?

533 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 14:42:10.22 ID:???
>>532
イカリ並みの釣り針だな。何を釣るんだ?

534 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 14:48:38.22 ID:???
>>532
くわた、てのはな
技工に三角木馬責めを持ち込んだ改革者だ。
アメリカで相当可愛がられたんだろう。

535 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 15:13:27.20 ID:???
下顎の保定装置、依頼されたけど
デンチャーやってるけど
舌小帯や舌房の付近が凄くヘコんでいる症例って
石膏でブロックアウトして良いのかな?
そのままだと、入らない気がする。
デンチャーなら、確実にブロックアウトしてるケースなんだが。

536 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 17:02:02.83 ID:???
>>535
保定装置はそんな所まで覆わなくてもいいのよ

537 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 17:21:24.17 ID:???
今気づいたんだが、
オシッコ我慢しながら研磨すると手がスピードアップするな!

538 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 17:28:58.54 ID:???
>>536
そうなのか?
もう、ブロックアウトしてしまったわ。
仕方がないから、このままやるわ。
でも、舌側に傾斜してる歯とかは
ブロックアウトしないと、入らないだろうと思うけどなあ。

539 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 17:42:42.03 ID:???
リテーナーでもどんなんだよ
スプリングリテーナーならブロックアウトするに決まってるだろ
間違ってない自信持て

540 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 18:22:24.22 ID:???
>>537
俺も納品時間に切羽詰まった時は、AVを消すw

541 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 19:28:47.77 ID:???
>>539
ありがとう

542 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 20:01:59.62 ID:hfIYmafs
コレで義歯もできるの?
http://cweb.canon.jp/3dprinter/special/?xadid=3dydn160601

543 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 21:24:47.35 ID:R2JIXt9V
バブル期はすでに儲かっていないでしょ?(1980年代中〜後半)
儲かったのは60年代後半〜80年代前半ぐらいまで(歯科医も長者番付に多数)
とにかく金冠を板金して作るだけで遊んで暮らせた。
朝9時から働いて午後の3時には終了してゴルフに行ったり花見に行ったり
長い休暇取って、アメリカのディズニーで遊んで、飲む、打つ、買う。
20代で家建てて、新車買って、住宅ローンはバブルが崩壊する前に払い終わってた。
子供は都会の大学に入れてマンションを現金で買い与えていた。
バブルが終わってからは牛飼いのポジションなので安い賃金で使い捨ての若い技工士を
使ってさらに稼いだ。
そんな世代は60代後半から上の年齢。

544 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 21:32:46.33 ID:???
>>543
絶頂期は新人の技工士に通勤用だとトヨタのクラウン買ってやったとかあったみたいだね

545 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 22:34:38.62 ID:???
俺、バブル期と言われる80年代後半に技工士になったけど、は?何が?って感じだったぞ。何の恩恵もございません。

546 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 23:02:44.98 ID:???
80年代後半ならデンタルショー行った時に金属メーカーブースで純金の粒貰えた頃だぞ

547 :名無しさん@おだいじに:2016/06/25(土) 23:48:01.55 ID:ZptKGkEU
よくワックスアップ20分30分でできるな
俺できんかったしそれに対して文句も言われるしで辞めたわ
才能なんやろなぁ
国家試験のワックスアップなんてクソ簡単な誰でも受かるような奴だったからハッタリかまされたわ

548 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 00:12:17.65 ID:???
ワックスアップより模型トリミングのほうが時間かかるなぁ、
最近の埋没は性能いいのでスプルーイングは0.9クラスプ線でも失敗しない、
たぶんfmcも09線でいけると思うが怖くてやらないけど

549 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 01:38:50.87 ID:JdGGFvST
うちの社員が作ったレ前が2か月で欠けてクレーム、私が謝罪、無料再製。
壊れた物を見たら、口蓋側の金属が少ない。
1級技工士

550 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 03:05:56.99 ID:???
>>547
国家試験の単冠のワックスアップが
一つ30分じゃ無かった?
よく受かったな

551 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 06:39:48.77 ID:???
>>549
金属少ないほうが歯医者さん喜ぶのとちゃうの?

552 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 09:41:48.99 ID:???
無知で悪いが、金パラって金が12パー、パラジウムが20パー
って、決まってるもんだと、ずっと思ってた。
でもGCのキャストウェル20って金が20パーなんだな。
知らんかった。
JISみたいな企画で厳密にパーセントが決められていると思ってたわ。

553 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 09:53:06.20 ID:rsKKHzxJ
>>549
お前んとこは、よくそんな説明書みたいな
フレームでクレームでないな?
俺んとこのはよく欠けたやつ模型で帰ってきてるけど再制では帰ってこないわ。
顧客でわけてるのか?

554 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 09:58:29.87 ID:???
>>549
あんたとこみたいのが1級名乗って自信満々で再製無料、ってやるから
いつまでも業界よくならないんだよ。
まあもう、良くなる悪くなるって時期は過ぎて、破壊と滅亡の時代なわけだが。

555 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 09:59:54.33 ID:rsKKHzxJ
ちなみにグループファンクションにもしないで
ソリデックス滑走

556 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 10:04:55.66 ID:rsKKHzxJ
さらに再制は喜んで無料でやる。
まぁ喜びはしないか?

557 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 10:34:33.53 ID:???
552ですが、金パラの比重って
厳密に決まって無いのですね

558 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 12:03:36.57 ID:???
>>557
キャストウェルは12パーのもあるよ

559 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 12:47:18.09 ID:UZzOhMGW
20パラは保険適応じゃないでしよ?

560 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 13:11:57.13 ID:???
ありがとうございます
12が保険で20が自費ってことですね。
20の方は、金パラより金合金扱いになるのかなあ。

561 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 13:49:22.89 ID:???
最近実感することは
断るほど仕事はある(実際断ってる)
納期は望みが通ることが多い
あとは金だけだよな

562 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 14:16:24.58 ID:???
>>561 俺も同じ、この仕事はあと10年でいい。
>>543 その跡継ぎで使い物にならないのがいる、超不器用w 資産と請求誤魔化しで維持してんじゃねーのと勘繰る。

563 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 14:55:50.26 ID:???
納期が短いとこって、予約が埋まらないとこだよね?
人気のとこは患者予約が2週は先だぞ。

564 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 15:16:24.84 ID:???
2週間先って凄いな。聞いたことないわ。

565 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 15:30:52.31 ID:???
大学病院は月単位だぞw
といっても特定の時間が埋まってるだけだけど...

566 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 15:35:33.02 ID:???
大学病院って、コネとか無いと
難しい印象があるけど
飛び込みとかで行けるの?

567 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 16:14:06.07 ID:???
前装ブリッジ3〜3を中3日間で歯科助手が予定いれて、しかってやったわ、予定変更、患者は旅行前に容れたかったらしい

568 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 16:21:12.52 ID:UZzOhMGW
>>567
レ前なら中3もあれば余裕じゃない?
もちろん恩はタップリ売って急ぎで作ってあげる位しないの?

569 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 16:26:58.27 ID:???
>>568
中10日です
3日でも作れますが、雑になりません?

570 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 16:37:21.73 ID:???
中10日もらっても作るのは前日w

571 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 17:15:23.64 ID:???
>>569
前装一本ならともかくブリッジは
暇ならともかく、忙しい時は無理

572 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 17:36:09.33 ID:TJaOm8s1
保険に全力注ぐと生活面で厳しくないのか?
10本位までなら納期あっても即日予定に突っ込むわ。

573 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 17:40:16.61 ID:rsKKHzxJ
どちらにしても保険10本ならとれても4万
前後だろ?
20日で売上80万。
年960万。
なかなか理想か?

574 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 17:48:25.94 ID:???
>>570
前日は言いすぎだけど、結局納期まるまるかかるわけじゃないよな。
でもそれは受注残がある、ってことで捌ききれてないことは同じだよね。

患者が急いでいる、ってのあやしい言い訳で患者に直接
「急いでも出来るけど雑になるし、うまくいけば10年ぐらいもって
 気分よく口の中に入るものを、たった1週間ぐらい待てないで雑なものが入る可能性が
あるけど、それでもいいの?」
っていうと、「いや、待ってるからちゃんと作って。別に急いでないし」
って言われる。w

575 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 18:44:19.00 ID:UZzOhMGW
>>569
イレギュラーな仕事なんてしょっちゅうじゃない?
全然雑になんかならないよ。
保険オンリーで寝ないで仕事しているわけでもないし段取ればどうにでもなるけどな。
レジンなんて陶材焼くほど手間も時間もかからないし
ジルコニアはシンタリングで10時間以上掛かるから無理が有るけど。

576 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 19:50:09.76 ID:???
俺は3日ぐらい先が見えないと不安でしょうがない
納期10日で作るのが前日でも、その仕事に集中するからいいもの出してると思う。
もちろんその間の仕事も埋まってる
あと最悪のエラーを見越して。

贅沢かな? 他業種なら当たり前だよな。 

577 :名無しさん@おだいじに:2016/06/26(日) 20:27:34.62 ID:???
>>576
そっちの方が健全だと思う
MBとかでも、納品の前日ぐらいまで
放っておく技工士を知っているが
正直、頭がオカシイのか?って思ってる

578 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 00:29:02.09 ID:???
俺は今、明日納品のMBを盛っている。
いろいろあんだよ 悪かったな頭おかしくて
まことにもうしわけございません

579 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 01:51:30.00 ID:???
以上、時間コスト考えてない馬鹿共がお送りしました

580 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 02:05:23.58 ID:???
>>578
悪い。気にしないで。
大変だろうな。って思っただけだよ。

581 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 02:53:07.64 ID:???
>>580
ウザいはお前

582 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 07:26:55.51 ID:???
健康であれば何でもいいかもしれない。

583 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 07:57:52.05 ID:???
周りで病気になったやつ、最近よく聞くな。

584 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 08:21:58.67 ID:???
新卒で入ったラボ 元技工士の営業がいて、二週間で目を付けられてしまった
技工の事は勿論、その他仕事に関係ないプライベートの事にまで嫌味ケチを付けてくるようになった
更には一日一本の歯型石膏カービングを命じられるようになってしまった
とても忙しくてカービングしている余裕など無いから毎日は無理だったけど
それでも営業の奴、手をし差し出して「カービング!!」と催促しやがる
時間云々言うと、「朝起きて一本やる。お前のためだよwwwww」と嬉しそうに言いやがるし完全な苛めだよな
とある家庭の事情で辞める事になったんだけど、その営業に必死で引き止められたが、無理だから二年足らずで辞めた
クラスプはバケツいっぱいやれとか言うし、とても愛の鞭とは思えない

その後は他のラボに転職したけど、取引先の都合で10年くらいで廃業になってしまった
ハロワとか行ったりして探しているけど中々見つからなくて

ああ、何かチラ裏愚痴ってスマンかった

585 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 08:24:52.62 ID:???
>>584
余計なお世話だよな。
でも、その人は本当に、お前の為だと思っているから
たちが悪い。

586 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 08:38:35.26 ID:???
>>568
こっちは恩売ってるつもりでも向こうは何にも思ってないよ

587 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 08:41:12.83 ID:???
俺の時代はドラム缶一杯だったぞ。

588 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 09:35:07.96 ID:???
ワイ「ギコ辞めて営業してる人間にバケツうんぬんとか言われたくないんですが?」

589 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 09:51:50.36 ID:???
>>587 俺の時代? だれの?え?

590 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 11:23:31.56 ID:ntOpg5OS
>>586
バカだなぁ
ドクターに売るんじゃなくて女の子に恩を売ってるんだよ(笑)
外交ではスタッフを味方につける事が大切なんだよね。

591 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 12:17:17.67 ID:???
スタッフはお前のことなんか名前も知らんよ

592 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 12:50:53.59 ID:???
俺の時代はトラック一杯だったぞ。

593 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 12:55:04.95 ID:???
>>590
中3日の予定入れる歯科助手はお尻の刑に処する、

594 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 13:02:04.21 ID:ntOpg5OS
>>591
雇われなら仕方がないけど経営者ならばコミュニケーション能力は必須だよ
手土産や飲み会(財布でOK)でドクター以外にもスタッフとの信頼関係は必須
>>593
教えても中何日を理解しなかったりすぐ辞めたり、ため息出る時はあるね。

595 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 13:02:18.33 ID:???
取引先の衛や助に合コン誘われるんだが、忙しくて行けねー。
変わりに誰か行ってくれw

596 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 13:59:08.42 ID:???
オレの頃は、東京ドーム1杯分

597 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 14:05:05.91 ID:???
>>586
向こうからしたら
出来ないって言ってる癖に
出来るじゃねーか!
って言ってるかもな。

598 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 15:18:38.28 ID:???
>>594 自営だけど俺は年に数回しか取引先には出向かない。全て宅急便だし、スタッフとは電話でしか話したことがない。顔も名前も知らんけど?

599 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 15:24:10.32 ID:PqOL0GDg
カービングにクラスプドラム缶一杯だのしてカスみたいな給料と労動時間やろ?
スゲェなぁ超ブラックやん
やっぱ頭おかしい業界やなぁ
割に合わんわ

600 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 16:44:11.77 ID:???
>>599
アホだなぁ
カービングドラム缶一本やった奴は、95%が売り上げ1000万以上のハイレベルになれるんだな。
1000万でハイレベル?と言われたらしょうがないが、
技工士のドラム缶修行は、日蓮宗の水行と、比叡山の千日回峰行と並んで
世界三大荒行に入ってもおかしくないレベルだからな。
俺はやったった。
だから今では阿舎利様と呼ばれてるよ。

601 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 16:44:27.62 ID:ntOpg5OS
>>598
マジレスすると
俺は宅配の取引先にも月一でいく様にしてる、ドクターと雑談する程度だけどなるべく付き合いは密にって考えで
自費メインのラボなので俺は信頼関係を大切にしてる訳で君はそのやり方で信頼関係を築けてるならそれで良いんじゃない?
先にも書いた急ぎにしても互いに事情が色々ある訳で無下に断らないってだけで物理的にとか本当に不可能なら受けられないしね。

602 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 17:31:30.31 ID:x6QPNS18
俺もマジレスすると合コンあったら
必ず行ったわ。会社の受けたアポすっぽかそうが関係ないし、納品ミスで処理するわ。
センパイにセンパイ顔させてやるために
全部押し付けてやってもらったり
楽しいぜ。特に合コンなんだろ?
恋人探そう会だぞ。冷静に考えろ。

603 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 18:57:04.95 ID:???
おれもマジレスするか。
ま、技工士で生きて技工士で死ぬのは仕方ないにせよだ
人生短いんだから、楽しそうなことはしといたほうがいいぞ。
お前と技工椅子をつないでいる鎖は、自分で切るしかない。

604 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 19:18:00.72 ID:???
俺、鎖、見えないわ。何それ?幻覚?寝たほうがいいよ。

605 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 19:23:13.69 ID:???
俺もマジレスすると包茎技工士だわ

606 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 20:07:21.54 ID:???
>>602
嫁フォローだけでも大変なのに同時進行4人で懲りたw
ストーカー化するのも居たし
車庫に死ねや描かれた時は嫁に怒られた近い昔w

607 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 20:28:31.40 ID:???
>>606
それはお前が100%悪いだろ!
嫁が居るのに浮気するな。
飲み屋の女を冷やかすぐらいにしとけって。
離婚されて、慰謝料、養育費請求されても仕方ないぞ

608 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 20:40:39.51 ID:Msv0fCxu
>>606
いやっ、後悔先に勃たず!本能にしたがえる時に従っとくべき。俺は
歯科技工士ってだけで、奥さんガッキー級で
そんじゃそこらじゃ奥さんよりいい娘いないからなぁ〜(超絶自慢)
俺はシルエット出川で甘いマスクはスター・ウォーズのヨーダだぜ…
まぁ、これからも攻めるけど!
今は大衆キャバレンジャーのレッドやってるわ。

609 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 20:41:07.73 ID:???
ブリッジの4番前装、保険OKになってめんどくさい、窓あけは強度考えてあまり薄くならないようにしてる0.7mmくらい、感だけどね

610 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 21:03:35.90 ID:???
ガッキーって身長180超えだからなあ
69の時届かねーよ

611 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 21:14:35.06 ID:???
>>609
4番の頬側で強度考えてるって初めて聞いたんだが、何の根拠で?
0.5以下でも壊れた事ないし、
いままで作った臼歯ゴールドクラウンなんて、中身おもいっきりくり抜いていたから
0.1の場合もあったはずなんだが、一度も壊れて帰ってきた事はない。
臼歯の窓開けになんで0.7なのよ?

612 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 22:08:38.05 ID:???
>>611
感です!

613 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 22:29:56.31 ID:???
>>612
センス無し

614 :桜井賢二郎:2016/06/27(月) 22:32:04.22 ID:yAAG7XU1
なんで歯科技工士って欠格事由ゆるいのかな?
前科者でもOkなんて医療系で唯一でしょ
似たような義肢装具士ですら前科者あかんのに

615 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 22:49:30.31 ID:???
保険OKの技工物が代わったときのマニュアルのよう物を業界で決めて欲しい、
個々の歯科技工士の判断任せとかおかしいだろ&#8252;

616 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 22:52:23.23 ID:???
前科モンに技工は無理だろ
ストレスの固まりのような自己だぞ。
土方とかに、勝手に行くだろ

617 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 22:54:01.72 ID:???
重犯罪とかで、免許取り消しじゃ無かった?
何年も前に学校出たから、覚えてないや

618 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 23:04:48.76 ID:???
スルーしたいけど、技工士を医療だと思っている方が
未だいることに納得できん。
サービス業なんだが、
世の中の認知度低すぎんだよ。

619 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 23:11:02.05 ID:???
よく考えると床屋の方がまだ医療に近いな。
でもなんで614の人床屋スレに行かずここに書いてるの?

620 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 23:15:39.89 ID:???
>>619
多分歯医者に行って口の中ガタガタにされたんじゃねえの

621 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 23:25:06.35 ID:???
そういえば、お前に咬合なんてわかるわけないとかなんかダラダラ文句ばっか言ってた人最近見ないな。噛めなくて死んだのかな

622 :桜井賢二郎:2016/06/27(月) 23:33:25.90 ID:yAAG7XU1
(欠格事由)

第四条  次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことができる。
一  歯科医療又は歯科技工の業務に関する犯罪又は不正の行為があつた者

二  心身の障害により歯科技工士の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの

三  麻薬、あへん又は大麻の中毒者

これしか書いてないよ
ほかの医療系資格は罰金以上の前科者には免許与えないかもと書いてある

歯科技工士は医療系だが患者と触れ合う機会ゼロの人もいる
美容師理容師自動車整備士も前科規定ない

623 :名無しさん@おだいじに:2016/06/27(月) 23:51:25.45 ID:???
技工士が医療系?
俺が学生とか、新人の時は
製造業って聞いたけど?
だから、患者に直接触れないって。

624 :桜井賢二郎:2016/06/27(月) 23:58:21.48 ID:yAAG7XU1
美容師理容師なんておもいきり人に触れるのに前科者OK
刑務所でも取得できるww

再チャレンジって意味でも歯科技工士みたいな資格があった方がええんちゃう?

625 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 01:16:01.04 ID:???
馬鹿でクズでも実力で稼げる技工士ってなかなか夢がある職業だよな(錯乱)

626 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 02:22:07.53 ID:???
お見事!

627 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 05:09:18.47 ID:???
>>621
そう言うこと書いてると喜んで来ちゃうよ

628 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 07:36:35.69 ID:8ZiT1Qzo
>>618
製造業だよ。

629 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 09:02:29.16 ID:???
>>628
サービス残業

630 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 09:57:52.73 ID:bWHcTPbB
>>629
高度なギャグ?それともマジでそう思ってる?w
その理論だとサービス残業がある職種は全てサービス業になっちゃうよww

631 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 10:08:00.83 ID:???
呼び方は何でもいいよ
でも芸術家気取りのバカ技工士だけはほんと笑っちゃうよ
ぶん殴りたくなる
補綴物は芸術品ではない勘違いするな

632 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 12:04:43.71 ID:???
防衛費は「人殺す予算」=共産・藤野氏

共産党の藤野保史政策委員長は各党の政策責任者が討論した26日のNHK番組
で、防衛費について「人を殺すための予算」と発言した。自民党などが反発し、
発言の撤回を求めたが、藤野氏は応じなかった。藤野氏は、国民生活をめぐる
議論の中で「(2016年度予算で)軍事費は戦後初めて5兆円を超えた。人を
殺すための予算ではなく、人を支え育てる予算を優先する改革が必要だ」と述べた。
これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「言い過ぎだ」と反論。公明党の石田
祝稔政調会長らは発言の取り消しを求めた。
藤野氏は14年の衆院選で初当選し、当選1回。4月に政策委員長に就任した。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016062600059&g=pol&utm_expid=105781272-3.m1cwNtp9SzOxLi_295odLw.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fsp%2Fsearch%3Fq%3D%25E5%2585%25B1%25E7%2594%25A3

633 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 12:42:53.77 ID:???
>>595来れないとわかってるから、飲み会に誘われてるとか?
行くとなったら、来なくていいと言われたりしてな。

歯科医師に人数合わせで急遽飲み会に誘われたときの衝撃
場所は広尾のレストラン、モデルの卵など美人ばかり
先生方は1000超える高級車で参上、すべてが違う世界だった。
あの時ポルシェに初めて乗せていただいたよ。

普通でいいさ、健康で笑いがあれば。

634 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 13:41:09.83 ID:???
>>633
そういう世界に住んでる人も
見栄とか有るから、凄いキツイ世界だと思うよ。
最初は羨ましいって思ってたけど
今では、気楽な方が良いやって
思うようになってきたわ

635 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 14:01:36.49 ID:4oBJQcEU
俺も人数合わせ行ったわ。超たのしかった。
お前誰に買ってもらったの?って
バッグや時計www説明すんの大変だろうな?
まぁ小綺麗で抜かり無し。成功者勝ちとる
努力の結晶。執念だわな。全く相手にされて
なかったわ技工士の肩書き。
技工士の妻でも悪くなさそうだけどな?

636 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 14:01:58.99 ID:8ZiT1Qzo
技工士も開業してある程度上手くいくと勘違いするよね
手取りで30万程度の給料で働いていたのに開業したら支払いしても手元に100万とか残って自分が凄く成功した気分になったww
で、調子に乗って外車買ったりw
今考えるとバカだった次の年から税金来るのに…

637 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 14:53:48.33 ID:???
>>628
サービス業だよ
判例が出てる
ttp://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/93faa9df2580ae0e492564a600043ea9/cd81d96c0cb15cdb492571310006f162

638 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 14:53:54.84 ID:???
手取り30も凄いと思う。
俺って一体、、、。

ところで、ドクターで絶対にデンチャー試適の正中を引かないのが
居て、どれだけ頼んでも上唇小帯とか、切歯乳頭の位置で分かるだろ?って言ってくる。
それで、試適で正中が違うから
再配列して来い。って、2ミリ違うからとか言ってくる。
これって、引いてくれない限り、正中を合わすのは無理って
言った方が良い?
再配列で一時間ぐらい無駄にかかるけど。

639 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 15:44:33.27 ID:???
>>638
正中の線を引かなくても8割の確率で合わせる事は出来る。
歯医者が引いた正中と、こちらで算定した正中を重ねてみてもだいたい8割方合っている。
問題は義歯不得意の先生に線を引かれると、ほとんど合わない。しかし先生の線を優先するため
こういう場合は再試適覚悟でやる。

640 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 15:51:19.00 ID:???
結局、線を引かないのは、技工士のせいにするためだな。

641 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 15:52:45.68 ID:???
>>638
それあるよな。
癖でいつも左曲がりとかも。
一案としては、これから受ける症例をしっかり写真で記録し整理しておく。
その事実を元に話し合いをかけてみる。
そしてお互いと患者さんのために、打開策を提出してもらうか提案する。
どれも話にならないなら、、、切る!
でいいっしょ?!

642 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 16:08:57.85 ID:8ZiT1Qzo
>>637
これは知らなかった!
税金取るためとは言え随分なエクストリーム判決だしたね〜
で、最高裁にはいったの?これで確定?

643 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 16:15:41.19 ID:???
医療従事者の端くれだと思っていたワイ、ただのサービス業のオッサンだった

644 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 16:17:45.29 ID:???
これ、知らない人がいるのに驚き。
税務署的にはサービス業。
商工会議所的には医療に付随するその他の製造業。

645 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 16:30:18.06 ID:8ZiT1Qzo
>>644
青色申告のとき製造業の区分じゃ無かったっけ?
自分でやってなきから良く知らん。
教えて賢い人!

646 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 16:46:22.88 ID:???
>>645
賢い人の方が知らないと思う。プライド高くて医療従事者気取ってるから。
聞くならエロい人とかの方がこういうの詳しいよな。

647 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 16:57:44.54 ID:???
618だけど、
お前らすら知らないんだから、一般人が医療と思ってもしょうがないか。
そうだよ技工士はクリーニング屋のおっさんと同列なんだ。

648 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 17:10:32.35 ID:???
土木下請けでいいだろ

649 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 17:17:56.51 ID:zZuZfgrn
青色申告ではサービス業だよ
製造業と比べて税率が違うので税金は多く払うことになる。
消費税を納めるときに簡易課税で払う人は70パーと50パーの違いになる。

650 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 17:55:32.07 ID:zZuZfgrn
簡易課税=細かく計算しないで大体、消費税分を計算する。
歯医者さんから貰うお金には消費税も含まれているのでその分は国に返さなければ
ならない、でも材料屋さん、電気屋さん、ガス屋さんなどに対しては消費税を納めているのでその分は返さなくても良い
その時に製造業だと消費税は大体70パー分引いてくれる。サービス業だと50パー
分しか引いてくれない。
本当に大雑把で適当だが本来100万税務署に消費税分納めなければならない場合
製造業区分だと60万だけどサービス業区分は75万収めることになる。

651 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 19:33:57.88 ID:???
だから本則課税にしておけって言ったのに

652 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 19:50:48.09 ID:???
医師も歯科医師もサービス業だって何度言ったら分かるのかおまいら

653 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 20:18:18.14 ID:???
>>607
余計なお世話ですw
頭固いねー
モテる努力したことある?
>>608
ねーw

654 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 20:40:49.17 ID:???
努力しないとモテないの?

655 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 21:01:56.98 ID:???
>>631
でもなぁ、オレは芸術家気取りの技工士、ってのも気持ちは分かるのよ 一時目指していたしねw
そこを目指している技術的に三角形の一番上のあたり辺にいる奴らの中で
料金的にも他の技工士を納得させられる奴が何人いるのか?・・・

つまり、下を見ればどんぐりの背比べの技術の中で(日本の歯科ドングリは凄く大きいと思うけどな)
料金は過当競争になっている。
どうしたって時間のかかる技術をルーティーンでやれば無理がある。見合う料金貰えないんだからな。

で、経営的にやっていけない苦しい、それでいて上手い技工士は(トップオブトップは除くよ当然w)
芸術的つーか、いやーあの技工士上手いよね、という所にアイデンティティを求めるしかない。
そして上手く、貧しく、人とコミュニケーションも取れず、陰の存在として
一生を終えるのであった・・・・。w

656 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 22:24:03.28 ID:???
>>638
試適の時に「本当のバイトはこうだったよ」って全くバイトが違ってたりとかな
それで再排列したら結局最初のバイトが正しかったことあったなあ…

657 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 22:50:04.46 ID:???
ピタ中でも貼ってもらえ

658 :名無しさん@おだいじに:2016/06/28(火) 22:56:40.39 ID:???
ピタ中w
マジな話、ピタ中使ってもらうようになってから再排列ほとんど無くなったわ

659 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 00:13:34.11 ID:???
自分がどうしたいのか意思表示さえサボるドクター、
頭の中のイメージや計画は指示や言葉でできるだけ伝えなきゃうまくいかない、
阿吽の呼吸とかほんと無いから、

ほんとはなんも考えてなくて、後だしジャンケンで自分が正しいとか言ってる感じなんだよね、

660 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 03:22:04.34 ID:???
>>659
間違ってても、認めないのが嫌だよな。
悪いな。再製して。の一言があれば、まだ気分が良い。
でも、お前が悪い。医院に迷惑ばっかかけやがって。
俺が切ったらお前のとこはやってけないぞ。
とか、言われたら、不満で頭がおかしくなるわ。
別に切られても良いっての。

661 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 03:25:09.00 ID:???
>>658
それ、良いな。
ピタ中って、出してるメーカーは一つしか無い??
類似品とか出てない?

662 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 03:36:41.98 ID:lH4VUgFe
大阪で 逮捕された 歯科医院の 技工の支払いって 良かったのかなぁ〜 とニュースみながら 思ったww

663 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 09:07:00.69 ID:???
俺は薬で捕まった高知と一緒にいた女、五十川の実家が歯科医院と聞いてググってしまいました。

664 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 09:26:06.04 ID:???
俺は逮捕された高知を見たとき、乙武?と思いました。

665 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 09:32:07.38 ID:???
http://i.imgur.com/2pSet0M.jpg

666 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 13:54:46.06 ID:???
噂だけど、高知の次は、西○か?

667 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 18:02:19.33 ID:???
西川ヘレン?

668 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 18:06:43.17 ID:???
いいえ、西一です。いなかっぺ大将に出てました。

669 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 18:08:52.77 ID:O1AoSq7K
ヒデキ還暦かと思った

670 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 18:42:13.05 ID:???
田か?

671 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 19:04:00.33 ID:???
もしもピアノが弾けたなら?

672 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 19:20:36.12 ID:???
娘に1500万のAMGって何やってるかと思ったら....
またイメージ悪くなるね〜。

とりあえずよ、医療従事者とかそういうのは関係法規だけにしておいてだ
いい仕事できるよう腕を上げて、同じ方向性の先生を見つけ出し(まじめにやってりゃ出会うから)
頑張って仕事していい暮らしをしようぜ。
どの仕事も安泰なのはないのだから。

673 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 20:52:33.02 ID:???
ピアノの人だろ。ぐぐると出てくる。

674 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 20:55:04.71 ID:???
超ドs

675 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 21:12:26.38 ID:???
>>661
適当な人工歯2個即重で固めてたら?

676 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 21:51:18.43 ID:???
中切歯だけ並べてもらえば?

677 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 22:10:47.16 ID:???
シリコンパテに中切歯2本押し付けて型取りして即重流して量産したらエエガナ。

678 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 22:26:36.02 ID:???
買ってやれよピカチュウくらい

679 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 22:30:37.06 ID:???
>>676
過去に一度だけしてもらった事ある。基準にも何にもならない排列だった

680 :658:2016/06/29(水) 22:32:22.79 ID:???
>>661
>>658
>それ、良いな。
>ピタ中って、出してるメーカーは一つしか無い??
>類似品とか出てない?

類似品は知らないけど、適当なレジン歯とか即重で自作できると思うわ

681 :名無しさん@おだいじに:2016/06/29(水) 22:41:11.23 ID:???
やっぱりベロチュウが最強やね!

682 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 01:49:23.65 ID:???
お見事!

683 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 01:59:43.53 ID:???
        , -───‐- 、      ククク…
       / /⌒`'''ー---‐ヘヽ.      クク…… ククク…
       .l l   ` ー---‐'' \
      | L_   ̄``ヽ   '⌒`|  歯科技工士? ……
       | r:=、ヽ. ─- ,  、-‐│     狂気の沙汰じゃのう………
        | {に.| |.     l    l   |   
     /|. ヾニ|l __,ノ  {.__}(__!     
    _/ |  /l ヾ:三三三三:ヲ|           ……
-‐ ''´ | │ / :l      ---  ,1`ー-   
    |.  |/    `ー-------‐1´ |    ククッ………
    |  ヽ     ::::::::::::::::::/|.  |
    |    \       / |  |   
     |   /`ヽ:ー---::/  '´\ |   
     |/   o \:::://    ヽ!   ……。

            `/

684 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 03:09:07.55 ID:???
高知の次は大御所の清水健太郎だよね。

685 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 04:03:23.96 ID:???
最近遊ぶ友達がキスは好きそうなんだけどベロチューさせてくれないなーと思ってたら泊まりに行ったらポリデント置いてあった
義歯を気にしてるのかな?

686 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 06:11:49.60 ID:???
>>681
一年以上歯を磨いてなくて歯肉がぶよぶよで歯石が溜まりまくって真っ白な舌をしてますか、ベロちゅーいいですか?

687 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 06:57:56.36 ID:???
>>676
そんな当たり前のことすらやってもらえないコミュ障の社長さん達が、上から目線で愚痴る場末の板の場末のスレですから。






688 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 07:02:26.11 ID:???
忍者○いなー、今でも愛用されてる方いたら教えて下さい&#128171;

689 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 08:39:20.08 ID:???
じゃそろそろ私ドロンしますね。

690 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 11:18:35.22 ID:???
オナホを愛用してます

691 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

692 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 14:18:05.99 ID:???
あーひまだのぉ

693 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 14:47:37.03 ID:???
暇でそこそこやっていけるのが
一番ベターだと思う

694 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 19:07:27.05 ID:???
あ〜ん そこそこ

695 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 20:19:26.47 ID:5Tcx8VHi
今日は仕事内容がスッキリしていたので報告。
FMC4、HR2、In7だけだった。BrもコアもTEKも義歯もMBもトレーもなかった。
本当に楽だった。

696 :名無しさん@おだいじに:2016/06/30(木) 23:19:33.89 ID:???
>>695よく色々できんな、義歯でいっぱいおっぱいだわ。
自分が一番って勘違いしちょる歯科医院の対応は困るわー
ヨイショするとすぐ喜ぶ、しねーけどよwww
宅配便で遠方の仕事受けられっから、地区の背比べ自慢されてもお世辞すら言えねーぞ。

できる先生は上を知ってるから褒めても逆に嫌がる、これも困るんだがな。
できる先生の仕事はやりやすい、完成までのイメージが素晴らしい。

697 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 00:21:56.07 ID:7UGKq17q
木曜日って休みな歯科医院が多いから暇だよね
所でHJCって連結や大臼歯って作れる?
いや、作る事は出来るけど大臼歯は強度的にと連結はどうやって?

698 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 08:17:41.40 ID:???
自費でHJCなんか選択しないだろ?

699 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 10:07:12.08 ID:7UGKq17q
>>698
自費かどうかは知らないけど大臼歯のHJCと小臼歯の連結HJCが来たからどーしようかと思って
強度の保証は出来ないとコメント付けて作って連結はフローレジンでしようかな。

700 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 10:30:45.45 ID:???
割れちゃうからやめとけ、とアドバイス。
それも仕事だねw

701 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 11:08:13.50 ID:???
すぐ割れるだろうと思って何度か6のHJK作ってるけど、予想に反して長持ちしてた。
咬合状態にも寄るんだろうけどね。

702 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 16:50:46.28 ID:S8hi4egp
ふィードで2000円位のライなー
生産ちゅうしなのな?
07非吸水で最安値どこだ?
フィード、PDRより安いとこあるかな?
所で、吸水せいのライナーって
どういった所で使ったりするの?

703 :名無しさん@おだいじに:2016/07/01(金) 23:58:05.83 ID:???
理工学に載ってたな、よく覚えてる内容だがかかんw

704 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 01:09:05.82 ID:3+DINeCT
まず指示書を見て、年齢と性別を確認
模型を見て、目を閉じると完成物が見える
後は自然と手が動く
1級技工士

705 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 07:56:36.22 ID:uzSWozcw
まずパッケージを見て、年齢と性別を確認
裏を見て、目を閉じると妄想が膨らむ
後は自然と手が動く
1級自慰士

706 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 11:55:24.89 ID:???
すべては妄想とマスターベーションの殻から出ないこと、世間は見ない。

>>704=いっ級歯科技工士

707 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 12:03:35.92 ID:???
何を言ってるのかよくわからない

708 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 16:31:29.02 ID:???
アスペの巣窟

709 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 16:33:24.22 ID:???
アスペ=1球技工士

710 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 17:07:59.93 ID:???


711 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 17:40:03.69 ID:???
なんで落ちた?

712 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 17:41:26.66 ID:???
蚊のせい

713 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 20:57:29.85 ID:???
DAT落ちって表示されるぞ

714 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 23:44:35.57 ID:???
おまえのせいじゃね?

715 :名無しさん@おだいじに:2016/07/02(土) 23:51:57.10 ID:???
診療おわっても、いつまでも後片付けにトロトロ時間かけてドンクセー女ども!と思いつつ笑顔でとっとと退社、

716 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 08:13:40.33 ID:???
俺なんて診療終わったら、毎日一緒に掃除してるぞ
洗濯物も干してるぞ

んで、そのあと一人で残業w

717 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 08:15:03.17 ID:???
偉い!
技工士のあるべき姿だな。

718 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 08:22:34.90 ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/mMEeDi

719 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 09:27:45.02 ID:???
何を言っているのかよくわからない

720 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 11:58:49.73 ID:???
>>718 気持ちはわかるが知らない人によっては危ない人と思われる
あまりそういう行為はしないほうがいい、俺も民主党が野党になったときやりすぎて反省してる。

721 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 14:55:58.59 ID:???
>>716
んで、そのあと衛生士が一人戻ってくるw

722 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 15:39:05.29 ID:???
47歳のもう白衣が似合わないおばちゃんだけど

723 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 16:57:34.19 ID:???
デンチャーの一人親方って大変そうだけど実際大変ですか?やってる人

724 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 17:33:53.32 ID:???
俺も衛生士が来てくれんかなー

725 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 20:40:28.07 ID:???
うちは結構来るぞ。

726 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 21:05:36.43 ID:???
:歯科技工士学校  学費  一覧
○北海道歯科技術専門学校 歯科技工士科。  257万円。
○吉田学園医療歯科専門学校 歯科技工学科。 299万円。
○札幌歯科学院専門学校 歯科技工士科。   225万円+器材料別。
○青森歯科技工士専門学校          268万円。
○岩手医科大学医療専門学校         239万円。

○東北歯科技工専門学校。      初年度146万+次年度学費。
○仙台歯科技工士専門学校。         282万円。
○東北大学歯学部附属歯科技工士学校      79万円。
○東北歯科専門学校 歯科技工士科。      301万円。
○茨城歯科専門学校 歯科技工士科。      266万円。

○栃木県立衛生福祉大学校 歯科技工学科    140万円。
○埼玉歯科技工士専門学校。          448万円。
○筑波大学附属聴覚特別支援学校 歯科技工科。  18万円。
○東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻。 75万円。
○日本大学歯学部附属歯科技工専門学校。     261万円。

○愛歯技工専門学校。         365万円。
○新東京歯科技工士学校。       358万円+旅行費+諸費用。
○東邦歯科医療専門学校 歯科技工士学科。309万円。
○日本歯科大学東京短期大学 歯科技工学科。311万円。
○新横浜歯科技工士専門学校。       374万円。

○横浜歯科技術専門学校 歯科技工士学科。  365万円。
○明倫短期大学 歯科技工士学科。      353万円。
○富山歯科総合学院 歯科技工士科。     224万円。
○石川県歯科医師会立歯科医療専門学校 。  221万円。
○岐阜県立衛生専門学校 歯科技工学科。   記載なし

727 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 21:06:42.48 ID:???

○愛知学院大学歯科技工専門学校。      264万円。
○名古屋歯科医療専門学校 歯科技工士科。   275万円。
○東海歯科医療専門学校。          288万円。
○滋賀県歯科技工士専門学校。        254万円。
○京都歯科医療技術専門学校 技工士科。    297万円。

○大阪大学歯学部附属歯科技工士学校。     71万円。
○新大阪歯科技工士専門学校。         365万円。
○東洋医療専門学校 歯科技工士学科。   330万円+教材費。
○日本歯科学院専門学校 歯科技工士学科。  290万円。
○鳥取歯科技工専門学校。          215万円。

○島根県歯科技術専門学校 歯科技工士科。170万円+教材費その他。
○岡山歯科技工専門学院。        270万円。
○広島歯科技術専門学校。        301万円。
○広島大学 口腔工学専攻   初年度82万円+3年分学費+諸費用。
○下関歯科技工専門学校。        223万円。

○香川県歯科医療専門学校 技工士科。   142万円。
○河原医療大学校 歯科技工学科。初年度86万+次年度学費+材料費。
○徳島歯科学院専門学校 歯科技工士科。   219万円。
○九州歯科技工専門学校。          272万円。
○博多メディカル専門学校 歯科技工士科。   287万円。

○佐賀九州医療専門学校。 初年度140万+次年度+諸経費。
○熊本歯科技術専門学校  初年度126万+次年度+諸経費。
○長崎歯科技術専門学校  200万+材料費。
○大分県歯科技術専門学校  245万+材料費。
○宮崎歯科技術専門学校   239万円。
○鹿児島歯科学院専門学校  250万円。

728 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 22:55:17.53 ID:???
お疲れ様

729 :名無しさん@おだいじに:2016/07/03(日) 23:24:45.39 ID:???
埼玉ぼったくりw

730 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 00:12:37.72 ID:???
こんだけの学費払う価値のない仕事ww

731 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 00:14:29.33 ID:???
衛生士が学校三年とかにして、結局人材不足になってるのな、
私立の学校いったら、元とるのに何年かかるの?

732 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 00:45:18.03 ID:???
300万超えるのが約12校くらいなんだ高杉だろう
技工士免許はせいぜい2年で100万くらいが妥当だろう

733 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 03:00:19.37 ID:???
まともに衛生士雇ってる歯医者少ないから問題ない

734 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 08:36:43.37 ID:???
俺も雇いたい

735 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 09:18:45.52 ID:???
俺…これが終わったらかわいめの衛生士と結婚して独立して外回りさせるんだ…

736 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 12:56:38.98 ID:???
海外行くのが怖くなってきたな。
宗教って何だろうね、大安より仏滅が幸せに見えてきた。

と、また何を言ってるかわからない?。。。すまん。

737 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 13:46:01.58 ID:???
>>736
死期

738 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 14:06:07.75 ID:???
チョンとかチャンとか童話とか
イロイロ言ってたけど
海外は犯罪のレベルが違うな。
オウム並だよな。
オウムも警察が本気出して潰したけど。

739 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 14:44:22.50 ID:MqcwBw/X
俺…超絶美人の衛生士と結婚しました。
エステに買い物。わりといい生活装う為の
努力が止まりません。専業主婦ですが
配達などはしてくれません。
生きた心地してません。
ただ妻は、美人です。

740 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 14:54:09.80 ID:???
衛生士って、仕事が出来るから
それなりに働いてくれそうなのにな。
でも、配達は無理だろ。
知ってる技工士で奥さんに配達させたけど
一年もたずに配達には行かなくなったぞ。
知らない医院に行くのは苦痛でしょ。

741 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 16:30:33.59 ID:???
上顎のフルデンチャーで
正中からヒビが入りやすいのだけど
対策はどうすれば良いでしょうか?
補強入れるか?でも、見た目と手間がかかるし。
レジンを耐衝撃性レジンっていうのに
変えようと思ってます。
効果はありますか?

742 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 17:18:05.96 ID:???
>>741
1〜1間の歯肉レジンを歯刑部

743 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 17:21:14.79 ID:???
>>741
1〜1間の歯肉レジンの形成を歯
ケイブ深くまでもっていかない、
見ためより、強度を重視すればいくね?

744 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 19:18:23.32 ID:???
正中のヒビは、どっちかっつーと材料の問題ではなくて
粘膜との適合が悪い、咬合のバランスが悪くかつ歯軋りする(さらに対合が天然歯)
とかの原因に起因する場合が多かったな、オレの経験上。

745 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 19:48:52.70 ID:???
>>725
新東京歯科技工士学校の旅行費って なんだよそれw

746 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 19:52:39.56 ID:???
俺なんて補強線あり指示だと嬉しいけどな
つかう労力のわりに技巧料はおいしい

747 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 20:14:02.05 ID:???
補強線という名の保弱線。
排列と適合だろ、原因は。

748 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 20:15:16.07 ID:???
>>744
でも、それだったら、ドクター側の
責任で技工士にはどうしようもないじゃん?

749 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 20:25:13.74 ID:???
>>747
何とかと鋏みはどうたらと言うだろw

750 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 21:02:15.74 ID:???
はあなんのこっちゃ
効果の多寡はケースバイケースだろう
お前は指示無視すんのかい?
補強線入れようが関係なしに割れるやつは割れる
こんなもんは常識だわハゲ

751 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 21:08:14.95 ID:???
>>750
ありがとうございます。
割れる時は割れる。
おっしゃる通りです。
どうしようもないという事ですねえ。

752 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 21:26:35.26 ID:???
>>750
まぁそう怒るなよ
そして論点すり替えw

753 :名無しさん@おだいじに:2016/07/04(月) 21:34:15.20 ID:???
そうそう
割る人は何回も繰り返すよな
上にも書いてる方がいるけど、排列に問題がある時とかシングルデンチャーの時は割れやすい気が
そこらへん気をつけたら、ちょっと割れにくくなるかもよ
金属床でも正中からヒビ入れてくる人、何回か見たことあるしな

754 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 01:05:30.78 ID:???
常温重合レジンと即時重合レジンの違いがわからない。
常温重合レジンの亜種に即時重合レジンがあるって認識で良いの?
どう考えても、即時重合レジンって常温重合レジンに含まれているだろ?

755 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 02:27:59.83 ID:???
俺はケイ酸リチウムとニケイ酸リチウムの違いがよくわからん

756 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 02:31:26.73 ID:???
>>739嫁がガッキーに似てるって?  もっと自慢しろw
配達なんてやらせたら、仕事してるまに取られちゃうんじゃないか?
 
こんな遅くまで仕事やって、また何言ってるかわかんなくなってきた。

757 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 04:17:56.49 ID:ufxG9vRt
744と同意見
義歯の適合もバイト調整次第だったりする。

758 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 04:40:06.06 ID:???
対合歯がインプラントだと硬質レジン歯ごと義歯が割れてくるけど保険義歯だからクッション代わりって事で割り切って半年毎に作り直して患者歯医者技工士ニッコリ。

759 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 06:16:36.98 ID:???
中切歯の基底面を可能な限り削って床レジンの厚さを確保してみる
補強線はレジンの厚さを薄くするだけだったりするしなあ

760 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 07:26:58.99 ID:???
>>756
定番のテンプレネタに、やめれ。
ここ数スレというか、〜期ネーミングになってから、俺や他のやつにも釣られてるのみてらんない。
あまりにも痛々しいので指摘しておく。
時々漏らしてる一言で貴方の素性も一部にバレてるよ。
心当たりあるでしょw

761 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 07:54:55.10 ID:???
>>760
お前も痛いよ普通にスルーしてればいい
そんなことわざわざ書き込むとか気持ち悪いよ

762 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 08:27:19.01 ID:???
ガッキーって俺より10センチくらいでかい

763 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 08:56:48.71 ID:???
こんなところで必死になるなよw
時計見ろよw

764 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 11:04:06.48 ID:???
パーマネントマニキュアってどう思う?

765 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 11:49:09.69 ID:???
使ったことないけど、補強用のファイバーのメッシュシートはどうなんだろう。

766 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 12:47:49.06 ID:???
>>721
懐かしい思い出
ユニットでの騎乗位とか(あまり良くなかった)
院長が差し入れ持って戻ってきて、慌ててレントゲン室に隠したりw

767 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 13:16:13.06 ID:???
>>766
妄想乙。

768 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 13:48:29.43 ID:???
みんな帰った医院でひとり残りブツブツ言いながらワックスアップ

差し入れに来る院長、ひとり戻ってくる衛生士
だがそれは幻影に過ぎない
静寂に包まれる技工室を
ただ時計の針とバーナー音だけが響いていた

769 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 14:05:41.98 ID:???
セレック導入したよ

俺は勝ち組ってことでいい?

770 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 14:33:47.26 ID:???
>>768
みんな帰ったあとのワックスアップって
それ明日セットとかじゃあないだろうな。
何時にキャスト、研磨するんだ?
埋没して帰宅。
ってシナリオにしてほしいわ。

771 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 15:13:07.55 ID:???
有村架純似の助手が石膏練ってる時にパンチーラインをチラチラ見てます、すみません、

772 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 16:33:51.79 ID:???
渡辺直美も有村架純に似てると思う。
すみません、なんて言わなくていいからどんどんやって。

773 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 16:45:00.48 ID:???
>>772
どこが?
と思ってググったら、目元同じですやんw
そっくり率25%やと。

774 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 16:58:19.67 ID:Dz+kbrLL
>>769
何人規模?
上手く回せりゃ勝ち組になれるよ

775 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 17:01:40.59 ID:???
>>774
自演はやめんかいコラ!

776 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 19:36:33.67 ID:???
>>769
数あるCADCAMの中で、どうしてセレッコを選んだの?

777 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 20:19:58.42 ID:???
セレックはオワコンだろ?JK

778 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 20:52:25.43 ID:???
>>776
口腔内スキャナーで院内ラボなら。ということじゃないの。

779 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 22:23:02.48 ID:???
>>778
俺もちょっと勉強してないんだけどさ
口腔内すきゃなーはやっぱし流れだろ?
で、せれっこはスキャナーについてはダントツでおけ?

780 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 23:34:08.33 ID:???
お前らほんとセレックの事何も知らないのね

781 :名無しさん@おだいじに:2016/07/05(火) 23:52:44.07 ID:???
セレッコ営業光臨中

782 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 00:51:20.02 ID:s3Vk8uSh
両側の場合は補強線が必要
補強線の保険点数が無いので、無料でサービスしている
1級技工士

783 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 01:15:12.45 ID:s3Vk8uSh
まさか補強線1000円とか取っていないよね
材料代は数十円だし、手間は数分

784 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 01:43:42.44 ID:???
2000円頂いてます

785 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 01:45:07.19 ID:???
総額で2万くらいですね、保険の総義歯は。

786 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 01:48:01.85 ID:???
指示がある時だけ補強線入れた義歯作ってる人って重合完成料金はそれなりに良い料金取れてるの?

787 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 01:54:39.28 ID:s3Vk8uSh
レジン床の総義歯2132点
http://shinryo-hosyu.com/medical_fee2016/dental/chapter2/M/M018/
2万なら歯科医院は赤字
うちは税込10000円位

788 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 06:21:58.94 ID:???
最近総義歯相場上がってるだろが
うちは14000

789 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 07:58:35.76 ID:???
うちは16000えん。
相手に金がないからって値引きするような商売があるか?あほ

790 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 08:42:51.56 ID:???
10000円なら技工所は黒字なのか?

791 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 08:50:19.12 ID:???
効率よくやれば黒字かもな。
16000は素直に凄いと思うわ。
良い技工物納めているんだろう

792 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 11:17:56.70 ID:???
トラップの泥30kg分析だしたら1万もどってきた
手を洗う時のメタルか?

793 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 12:00:39.88 ID:???
>>792
分析料差し引いても黒だな
おめでとう

794 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 12:10:57.97 ID:???
生きててよかったー!って思ったよw
これからも生きるけどw

795 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 13:34:18.83 ID:???
>>792
そんなもん、分析するのか?
そのまま、捨てるのが普通だと思ってた。
30キロ分析するのにすでに高額になりそうなんだが。
どうも信じられない話だわ。

796 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 14:16:27.12 ID:???
あんなくっさい汚泥分析させられる方はたまったもんじゃないな

797 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 14:58:01.24 ID:???
鋳造物掘り出す時にチョロっとしたのが流れて溜まるのか?

798 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 18:02:24.85 ID:E8UAOOBP
分析の話ついでにバイオスジャパンって知ってます?
材料屋さんにくっ付いて若い女性営業が来る分析屋
評判は良いの?

799 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 19:09:54.07 ID:???
石膏トラップよりクリストバライトの焼却ごみのがありそうな気がするけど
どうなんだろ?あれなら50キロくらいあるな

800 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 19:11:30.70 ID:???
>>791
ちなみに分析どこの会社ですか

801 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 21:21:27.66 ID:???
淋しい熱帯魚を歌ってた二人組のタレ目のほう

802 :名無しさん@おだいじに:2016/07/06(水) 21:54:21.28 ID:???
おれもうギコやめて汚泥屋になるわ
くっさいくっさいトラップの泥ひきとりまっせ

803 :名無しさん@おだいじに:2016/07/07(木) 00:38:45.53 ID:???
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

804 :名無しさん@おだいじに:2016/07/07(木) 23:20:12.15 ID:???
つくったものSNSにのせてるのはいいの?

805 :名無しさん@おだいじに:2016/07/07(木) 23:57:24.62 ID:???
何か悪いのか?
患者の名前とか医院名とか分からなければ問題ないんじゃない?

806 :名無しさん@おだいじに:2016/07/07(木) 23:58:31.11 ID:8WMVe/Es
>>804
顔本によく載せてる人いるから良いんじゃない?
患者の個人情報さえ隠せば
自分が作った補綴物ならまだしも他人が作ったのでは特定なんて中々出来ないだろ?
よほど特徴的な場合以外は。

807 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 02:39:54.22 ID:???
>>804
恥ずかしいもん載せるなww

808 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 03:05:55.33 ID:???
問題ないだろ?
自分が創ったオニギリを
掲載して、問題あると思う?
それと同じ

809 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 04:28:35.57 ID:???
>>808
お前の作った技工物に物凄く不満を持ってしまった患者様が顔本みて殺しにくるぞ

810 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 13:51:27.85 ID:???
自分の技工物を誰が作ったか?なんてわかる訳ないよ

811 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 16:09:35.20 ID:???
「 私はセラミックの形態で、だいたい誰が作ったかわかります」by 青島ヒトシ

812 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 16:35:56.43 ID:???
でっちあげみたいなのをアップしてるギコは何が目的なのだろうか?
ありのーままのー

813 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 17:14:54.06 ID:???
歯科技工士のブログ作りました。
ぜひブックマークお願いいたします。

http://xn--qckyd1cy86s8gfduhnzqv90a.xyz

814 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 19:43:05.63 ID:???
どこが技工士やねんアホんだらいてまうどゴラァ

815 :名無しさん@おだいじに:2016/07/08(金) 20:22:27.95 ID:???
顔本にしておけや

816 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 01:40:56.96 ID:???
変わった苗字ですな?

817 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 12:23:22.24 ID:???
何故、歯医者の先生は文字が書けないんだあぁ…
指示書に何書いてあるか全く読めん

818 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 13:18:03.19 ID:???
確認するしかねーな

819 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 15:59:02.57 ID:???
感はだいたい外れるよな

820 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 18:00:32.39 ID:???
ベテランの解読班がいるよ

821 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 22:23:04.48 ID:???
精査しろよ〜

822 :名無しさん@おだいじに:2016/07/09(土) 22:55:31.98 ID:???
無理強いして怒らせたらおしまいよ

823 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 00:01:19.43 ID:???
第三者へ委ねろよ〜

824 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 03:26:14.46 ID:???
日本語でおながいしまつって言えばいーじゃん

825 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 03:43:16.56 ID:???
頭の良い人は、頭に浮かんだ言葉の速さに文字を書く速さが追い付かないので文字が汚い、って言い訳は甘えな、
相手に伝える努力、配慮の足りない自己中、もっと言えば物事の全体を考えないアスペ、上品さも、節操もない低民度、下級国民、
エタ、ヒニン、メクラ、オッチ、ツンポ、だな、

826 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 03:56:50.81 ID:???
>>825
単に歯科大は読める文字が書ければエリートなんじゃない?

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:05:45.17 ID:???
>>825
俺は人権派とかじゃあ無いつもりだけど
そういう差別用語を書きまくるお前の方が
よほど頭が悪いと思うし、技工士が誤解されるわ。

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:35:45.49 ID:???
>>827
こいつを技工士と決めつける君も同類だな

829 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 20:39:55.90 ID:???
最近自分にレスするのが流行りなのかな?

830 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 20:59:44.60 ID:ivm4WleA
今回の参議院選挙は歯科医師会と技工士会は誰を推薦しているのか教えて下さい。
全然話が来なかったので青山繁晴さんに入れたけど問題ないよね?

831 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 21:11:24.71 ID:wK1R62aN
今日はバケツ冠や無縫冠が多くて選挙どころじゃなかった
そろそろ鋳造冠の設備を整えなきゃ…。

832 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 22:43:44.39 ID:???
中西さんはどこから出馬してたの?w

833 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 23:11:37.73 ID:???
>>830
問題大有りだよ。
何で君は酒井さんに一票を投じないのか?

834 :名無しさん@おだいじに:2016/07/10(日) 23:14:27.67 ID:???
>>830
日本歯科技工士連盟として畦元将吾氏

835 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 00:00:22.91 ID:???
技工士ならハマコーに一票だろ

836 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 00:04:08.57 ID:???
参院選といえば技工所社長の小暮山人

837 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 03:48:35.01 ID:kriMPU2l
みなさん乙
畦元将吾氏のことは聞いていなかったです。
酒井さんと小暮さんが誰だか分りませんが?・・・。

838 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 08:14:26.74 ID:???
みんな死んじゃった人だよ。
時代だね。

839 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 09:32:34.43 ID:???
デーモン閣下だろ?生きとるやん

840 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 11:34:00.38 ID:27pE06Zq
政治なんかに期待してる余裕がないわな?
10円でも安く、他人より上手く早い。
綺麗なラボに装いのお付きあい。
たかが付き合って一人10件。
自分の環境だけ整ってればいい。

841 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 13:50:27.04 ID:???
技工料金が上がれば良いけど
それはあり得んからなあ。

842 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 14:32:11.49 ID:???
上げれば上がるだろ。
やってから言え

843 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 14:42:29.07 ID:???
先週も先輩(ラボ社長)と飲んだとき話したんだけど
ここまで人が居ない居ないと言ってて求人出しても来なくて
入れば辞める(離職)しちゃって、もう仕事出来ないよといってたが

普通こうなってくると料金は上がる方向に行くはずだよな?なんで上がらない?
その先輩に 「やりきれないなら安いところから断っていけば、高いところが
残っていいじゃないですか?」て言ったら

「安いところがあるんじゃなくて、安い仕事を請けて高い仕事も貰うから
そういうわけにも行かないよ。だけどもう無理だな、人居ないし保険はもう無理」
「じゃあ、どうすんですか?」「一応うちで取ってくるけど、よそに流すしかねえな
九州とか安いらしいしな」
てなことを言ってた。宅配便の普及で、日本全国で平均して忙しく(てか海外もあるし)
もう出来ません、てならないと料金は上がらないな。

でも来る時はドカンと来るよ、もうみんな無理っぽいもんな、、、って話になった。

844 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 14:50:03.67 ID:???
よそへ出しているのがバレたら
もめないか?
契約違反だろ?

845 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 15:56:47.64 ID:27pE06Zq
そんなことはないな?
保険は保険。
あくまでベースでクリニック経営で
保険クオリティ維持してたら
そーとーなドMだわな?
付き合ってくれるラボさがすのも
そーとーな志しがないラボでないと
どちらにしても歪みがどっかによるわな?

846 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 16:09:07.83 ID:27pE06Zq
むしろ営業ラボが壊滅した今、下請け料金で
受けれるラボ見つけれたらそれはラボの力だわな?いい料金で受けれても下請け料金ともなるとまず流れ作業んとこでも受けるのこんなんなるぞFMC1250円より下になるな?俺んとこの
じもとだと。

847 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 18:57:18.01 ID:???
もっと伝わるように書け

848 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 19:52:09.58 ID:27pE06Zq
>>847
色々やると!色々死ぬ!!!

849 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 20:35:12.02 ID:???
技工士さん質問させて下さい
http://i.imgur.com/OgtR6AG.jpg
この写真の歯の模型のカバーは
誰が作りますか?技工士さんですか?

850 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 20:50:45.64 ID:???
政治家は、なにもしてくれないよ
一度 技工士業界 破滅してくれたほうがいいよ。

851 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 20:54:24.88 ID:???
>>849
オーダーがあれば作るけど、歯科医院内で先生が作る事が多いかな?

852 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 21:01:30.49 ID:???
>850
それよく言うヤシいるんだけどさぁ
本当に破滅したら困るでしょ

853 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 21:16:14.17 ID:???
>>851
教えてくれてありがとうございました

854 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 22:09:42.21 ID:???
もうとっくに破滅してるだろ

855 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 22:10:42.96 ID:???
営業ラボって壊滅してるんですか?
関東ではNデンタルなんて内情はどうなってるんでしょうね?

856 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 22:36:15.11 ID:???
Nは、オレの知識も相当昔だけど内情ていうか
自社技工部門もある、しかしその下請けラボがすごく多くある、ってことだったな。
つまり営業が取ってくる、自分とこでやるもの、下請けにそのまま回すもの
しかし、20年以上前に年商13億とか言ってて、そこから大きくなって幕張に本社を移し
都内に自費専門みたいのを作ったのが8年?ぐらい前かな?

今どうなってんの?破滅してんのかい?w

857 :名無しさん@おだいじに:2016/07/11(月) 23:07:55.95 ID:???
で、当選したの?嶋大輔は?

858 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 06:07:22.50 ID:???
>>856
毎年輩出される奴隷

以下察し。

職人捨てた牧場主になればわかる

二時間睡眠休み無し徒弟制度ループで、あと8年は大丈夫。

以降は、アナログ感あるデジタルギコも排除されるでしょう。

プライド捨てて牧場主になっていまのうちに稼げw

刺されたり燃やされたり対策は監視カメラでw

859 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 06:08:57.10 ID:VMolLQrg
>>857
永大輔は亡くなってた。

860 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 06:41:27.72 ID:???
>>858
八年の根拠は?

861 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 07:25:00.75 ID:???
ハルがいってた

862 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 07:26:54.26 ID:???
ハルノレノレ

863 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 08:37:49.73 ID:???
>>858
二時間睡眠なんて出来ると思うか?
お前は出来るの?

864 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 08:41:45.15 ID:???
出来る。8時間寝た後なら

865 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 09:49:41.23 ID:???
2〜3時間睡眠連日なら、オレの場合は絶対昼寝は必要だったな。
昼ごはんの後に45分ぐらい寝るんだ。するとたいぶ楽だな。

866 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 11:25:03.46 ID:DBqj8PxL
仕事増える→賃金上げる→求人増やす→従業員増える→ピンハネする→社長ウハウハ

賃金安い

求人増やす

賃金安いので従業員増えない

でもピンハネはする

社長ウハウハ

867 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 13:47:14.79 ID:???
2から3時間しか、睡眠とってない
って言ってる人は、それを一日に
数回繰り返してるんじゃないか?
三回ぐらい睡眠したら、普通と同じぐらい寝てるぞ。
ナポレオンだって、4時間しか寝てない
って、周りに言ってたらしいけど
何回も仮眠してたって、バレてるしな。

868 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 14:03:12.99 ID:???
デンチャー何年もやってるけど
レジンが分厚いケース、とくに
1、5センチを超えるケースあたりからは細かい気泡が中心部に入ってしまう。
色々、資料とか調べて、充填圧の圧力ゲージとか、充填時の固さとか、予備重合とか、やってるけど
入らない時もあるけど、100パーセント防ぐのは無理なんかな?

869 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 15:00:33.32 ID:???
>>868
1.5センチ越えは出くわした事がないのでわからない。

870 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 15:09:21.24 ID:???
>>867 どこのメーカーの何ていうレジン使ってんの?

871 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 16:04:10.41 ID:ZyY5LFih
>>867
開業した当時はそんな生活してたよ
まともに休みも取れずに睡眠時間も3時間位、15分の仮眠は数回取るけどカフェインがぶ飲みで乗り切る
誰とも話さないから朝の外回りで挨拶したつもりが声が出ない…
そんな生活すると情緒不安定になるし外回りのバイク運転しながら寝そうになるし金は稼げたけど地獄の生活だったね
作った補綴物も今考えたらめちゃくちゃだったと思う。

872 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 18:25:48.66 ID:???
>>870
GCのアクロン
まあ、良い方のレジンだと思う。

873 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 21:01:40.01 ID:???
で、当選したの?嶋大輔は?

874 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 21:18:13.10 ID:???
アクロンか。
松風アーバンと物性同じで値段高いから松風に変えたよ。
気泡抜けいいかわからんけど。

875 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 21:39:42.76 ID:???
レジン変えてみてはどうですか。 
気泡が入りにくいと謳ってるものもありますし。

876 :名無しさん@おだいじに:2016/07/12(火) 22:34:17.65 ID:???
>>868
気泡抜きしてる
23度で18分放置後に5気圧で1分間プレスかける
その後、2気圧でレジン注入

877 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 00:02:39.09 ID:???
>>876
すいません。
どんな機器を揃えてますか?
恥ずかしながら、モリタのフラスコプレスと
普通の鍋で加熱してます。
予備重合とか大体の温度でやってる。
重合時間は流石に測ってるけど。

878 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 00:48:12.75 ID:WI85Qx55
レジン床を沢山作りなさい。
自然と気泡が消えているでしょう。
1級技工士

879 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 03:30:51.45 ID:???
何でだよ?

880 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 10:33:40.45 ID:???
>>877
熱可塑用の打ち込み機かパラジェットを使ってる
あと、、混和する前にその日使う分だけの粉を、60度で予備乾燥して湿気を抜いてる

881 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 12:34:52.66 ID:???
質問させて下さい
http://i.imgur.com/LqIS5Oc.jpg
この歯型のカバーを作るのに
依頼があれば技工士さんが作ると
この間聞きましたが
このカバーを作る機械は
物凄く高いのではないですか?
もし、知り合いの技工士さんに
このカバーを作って欲しいとお願いをしたら いくらぐらいで作ってもらえると
思いますか?

882 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 13:15:27.69 ID:???
そのカバーを作る機械はそんなに高くありませんよ。
あとそのカバーを作るのにまとまった金を要求する
知り合いの技工士は縁を切ったほうがいいですよ。
制作時間10分ですよ。
あなたはどうやらぼったくられたみたいですねw

883 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 14:00:27.58 ID:???
>>882
ありがとうございました

884 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 14:15:53.04 ID:???
アスペの技工だけど
カバーって何?
テック?それともマウスピースみたいの?

885 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 14:28:34.44 ID:???
>>884
テックを作るためのカバー(型)です

886 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 14:38:26.84 ID:???
シリコンでつくるんかな? 機械いらんだろ

887 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 18:33:15.00 ID:???
手でこねてぎゅー

888 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 21:03:06.18 ID:???
シリコンカバーだったら
原価10円ぐらいか?
でも、手間賃かかるから。
300円ぐらい?

889 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 21:04:16.25 ID:???
マウスピース用全顎模型な気泡入れまくった助手にお尻タッチ!

890 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 21:48:00.94 ID:???
>>880
それマウスピースでしょ
機械は5万から25万くらいです
左右作らないといけないので2つ分の料金です
技工士が 勝手に作ってはいけません。以上です。

891 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 23:32:00.86 ID:???
>>884
なんでテックを作るのにマウスピースなんだよ??
学生さんかな?
もっと腹をわったような書き込みしなよ

892 :名無しさん@おだいじに:2016/07/13(水) 23:57:19.86 ID:???
月火水忙しくてストレス満タンでピリピリしてる、アルコール、煙草で胃が痛い、
なんか健康的なストレス発散しないと、でも雨空だし‥

893 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 02:38:02.76 ID:???
オナニー

894 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 04:32:27.37 ID:???
廃車が紛れ込んでるな

895 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 07:35:40.29 ID:???
>>891
腹をわったようなカキコって何?方言なのか?

896 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 07:51:31.21 ID:???
>>892
酒、タバコやらないギコだけど
余計、ストレスと金と時間が
かかるのをやるなんて
スッパリ辞めちまえ。
クロスバイク良いぞ

897 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 13:33:54.78 ID:???
バイクてw
ギャグ??

898 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 14:41:51.53 ID:???
ワックスインスルメントが炭化したワックス?
で真っ黒の膜がこびりついていたから
綺麗に磨いて剥がしたらワックスの溶解とか、操作性が
良くなった気がする。
これって、熱伝導性が上がったのかな?
それとも、たんに気のせい?

899 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 14:47:32.63 ID:???
何年ギコやってんだよ…(泣)

900 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 16:42:49.93 ID:Nu/azr5K
ギシ研磨用のパッドホイールが錆落としに最適だよ。プレスがこびり付いた
e.maxプランジャーにも有効。

901 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 19:22:05.50 ID:???
やはり気のせいじゃなく
効果は有りなんかな。

902 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 20:05:12.41 ID:???
回答お願いします
技工士さんなら誰でも
スピーの彎曲の事は知っていますか?

903 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 20:46:49.00 ID:???
>>902
スピーカーブを知らない技工士が居たら
免許持ってないだろ。
国家試験通らんだろ。

904 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 20:52:33.98 ID:???
>>903
wwありがとうございました

905 :名無しさん@おだいじに:2016/07/14(木) 23:18:07.40 ID:???
>>877
俺もアクロンと鍋の組み合わせだがとろ火でコトコトから電磁調理器に変わったら分厚い症例の気泡が消えた

906 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 00:20:29.93 ID:???
うちもガスから炭火に変えたら艶と香りが変わった

907 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 01:48:34.20 ID:c+CvOlvK
>>902
下顎の切歯切端、犬歯尖頭と臼歯部頬側咬頭を連ねた天然歯列の前後湾曲
1級技工士

908 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 02:34:00.20 ID:EPL+ul/o
義歯が転覆するのはウィルソンのカーブ

909 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 03:41:15.70 ID:???
>>902
知ってるけど、本当に使えるかは別問題

910 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 07:41:05.04 ID:???
すピーの彎曲を使うとは...?

911 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 07:50:04.19 ID:jQPrDxGg
確か鳩山由紀夫が呼ばれてた。
ルーピー

912 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 11:53:10.67 ID:StzMk1mk
>>867
開業した当時はそんな生活してたよ
まともに休みも取れずに睡眠時間も3時間位、15分の仮眠は数回取るけどカフェインがぶ飲みで乗り切る
誰とも話さないから朝の外回りで挨拶したつもりが声が出ない…
そんな生活すると情緒不安定になるし外回りのバイク運転しながら寝そうになるし金は稼げたけど地獄の生活だったね
作った補綴物も今考えたらめちゃくちゃだったと思う。

913 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 12:57:13.11 ID:???
>>912
何二回も同じ内容投稿してんだよ

914 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 13:46:37.66 ID:StzMk1mk
>>913
ごめんミスったバックで戻ったら書き込み画面だったみたい
っかスルーしてよ…(涙)

915 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 20:25:21.14 ID:???
スピーの彎曲かぁ、懐かしいな

916 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 20:42:08.94 ID:???
ぶっちゃけ、天然歯列では
スピーはついてるけど
フルデンチャーの配列だとスピーは
付けないよな?
気持ち程度付けるぐらい。

917 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 21:38:11.90 ID:???
俺は左に湾曲してるお

918 :名無しさん@おだいじに:2016/07/15(金) 23:34:37.28 ID:???
>>916
俺も昔はFDに彎曲つけなかったけど最近は付けるようになった
日本人はフラットでもいいって言う先生もいたけど実際のところどうなんかなあ

919 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 01:59:28.59 ID:???
ドクターの言い分に合わすしかないな

920 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 09:51:42.56 ID:???
臨床でそれこそ十人十色のケースだから難しいよね。
義歯はやっぱし顎堤つーか、骨の吸収具合に人工歯の傾斜合わすのも大事よね。

921 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 10:30:52.63 ID:???
特にフルデンチャーは
ドクターにより、理論が全く異なるような
気がするから、一人ひとりの言い分に
合わすしかないと思う

922 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 15:48:32.80 ID:???
入ってる材料屋がGCのパラは高いけど
変色しにくいって、主張して売ってるけど
俺は、薬事法で成分は決まっているから
あまり関係ないと思うけど。
どうなん?
実際に安いパラが変色しやすい場合は
成分表記そのものが守られてないと思うんだが。
本当に成分がほぼ同じなのにGCのは変色しにくいのか?

923 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 17:25:12.15 ID:???
シルバーの含有量でしやすさは変わるって聞いた

924 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 17:26:54.74 ID:???
確かに、GCのキャストウェルは
銀の含有量はやや少ないな。
可能性は、それぐらいか。
参考になった。ありがとう。

925 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 17:57:59.41 ID:???
俺はどのメーカーでも大して変わらんと思ってるし、けっこう他のメーカのパラと混ぜることもあるけど何も気にしてない。特にトラブルもないし巣が入る事もない。安けりゃ何でもいい。

926 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 18:43:46.43 ID:???
CAD/CAM、適合、インプラント、ポーセレン、補強線、研磨のスピード
ワックスアップのスピード等々、いつもなら雄弁に語るおまいらが
フルデンチャーに限っては腰が引けてる書き込みになってるのが笑えるw

927 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 19:07:57.31 ID:???
フルデンチャーは旧義歯(患者が調子が良い)参考にして作れば
良いんじゃない。

928 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 19:14:50.86 ID:???
>>922
薬事法で決まってるのは金の含有量と銀とパラジウムを使うことだけ
配合と微量元素は各社のノウハウによる

929 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 19:39:32.94 ID:G6dbdjUC
キャストウエル以外のパラを使うとパラクリーンで酸化膜を取った後が汚い、もちろんキャスコムで温度管理をしたキャストで。

930 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 20:04:39.29 ID:???
>>929
やはり、GCのは綺麗なのかな?

931 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 20:08:05.13 ID:???
キャストウェルは汚いから、、使ったら二アシッドにえれてるわ

932 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 20:58:51.33 ID:???
じーしい、て海外では人気なんだよね。ある意味ブランドなんだなw
昔から海外のメーカーが{買い}に来てるのがジーシー。しぶとく買われないな。
イカしかの先生が好んで使うのがキャストウェルだな、オレの感覚では。
何か、教授が開発に携わってるのか、何なのか知らんがキャストウェルは高いのに使うなw

ま、場末のギコには関係がない話ではある。

933 :名無しさん@おだいじに:2016/07/16(土) 22:25:59.36 ID:???
ネイのセップのプラスチックの瓶が割れた なんてやわいんだこれ
ペットボトルに移したけど 成分変わらないか心配だ
透明かと思ったら 
けっこう白いんだなこれ

934 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 00:07:23.00 ID:???
ネイのセップってのを初めて聞いたわ

935 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 01:07:41.99 ID:vREG2fVT
>>926
デンチャーから逃げている技工士が多いからね。
うちは技工士2人+集配パート1人だけど、
クラブリ、デンチャー、CADは外注。何でも来い。
総義歯の配列はフルバラにしているよ。
1級技工士

936 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 01:10:35.56 ID:???
>>935
クラブリ、デンチャー、キャドキャムが外注なら
逆に何を作ってるんだ?
全部外注じゃん?
あいだのマージン料金だけで食ってるのか?

937 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 01:22:11.09 ID:vREG2fVT
>>936
クラブリ、デンチャーは自作。
CADは外注。分かったか?3級技工士。

938 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 01:29:43.64 ID:vREG2fVT
>>936
フルバラも知らないだろ。
フルバランスドオクルージョンだよ。

939 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 01:51:08.89 ID:???
4級技工士へ
残念だったな。
俺は超A級技工士だよ。

940 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 01:54:09.21 ID:???
それと今の時代の主流配列はリンバラだよ。
フルバラは時代遅れ。
特級技工士より

941 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 02:05:55.92 ID:???
最近、メタルコアのワックスアップにピンワックスが有能だと気がついたギコ歴30年

942 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 07:58:31.95 ID:???
配列に主流とかあるんだな。患者それぞれだしな。最終的には患者が喜んで
もらえるのが一番。

943 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 08:47:29.65 ID:???
フルバランスが時代遅れと言うわけじゃ無いよ

944 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 08:57:15.43 ID:???
俺はいつもたてバラで買っている。

945 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 09:10:04.88 ID:???
安いパラって何処か材料とは違うところから買ってるの?
キャストウェルが高いって言うけど其ほど変わんないだろう?

946 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 11:13:29.61 ID:???
1000円くらいは安いぞ

947 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 14:56:22.41 ID:ZTO7xlFZ
>>930
キャストウェルが一番綺麗、他のメーカーや再生メタルとかは酸化膜取った後マダラだったり青カビ生えたみたいになるw
>>946
一昨日にきたキャストウェルは30900円そんなに違いある?

948 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 15:27:38.20 ID:???
>>933
よく見たら カーのセップでした すんまそん

949 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 16:26:01.16 ID:???
よく見たら、カーセップスではなかった

950 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 17:37:36.98 ID:???
>>947 青かび生えたとか斑ってなんだよ?そんなのなったことないぞ?

951 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 18:31:53.44 ID:???
カビのような斑点はわからんが
確かな、シミみたいな模様が
出る場合はあるわ。
あれはなんだろうね。
理論上、不純物が少量入ったのでは?
と思うけど。

952 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 18:38:40.18 ID:ZTO7xlFZ
青カビってのは表現の一種だから気にしないで
でもキャストウェルでは毎回綺麗。

953 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 19:09:08.82 ID:???
アルゴン使うと青かびどころか酸化膜もほぼ無いけどな。
オーバーヒートの弊害じゃないのか?

954 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 20:27:23.56 ID:???
せっかくキャストウェル買って技工所に渡したら変なパラと混ぜられてたまらんなww

955 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 21:39:18.54 ID:???
最近 遠心のがキャスコムより鋳造性がよくなってしまった。
キャスコム売ろうかな 70万くらいになるかな?

956 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 22:38:29.10 ID:???
メタルプレートは高周波遠心の方がキャスコムより鋳型温度低くても薄いプレート楽々鋳込めるからなあ

957 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 22:46:36.73 ID:???
高周波遠心、デンチャーやめてから出番がないな。売ったらお小遣いになるかな、、

958 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 22:48:54.77 ID:???
取り引き先ごとに色んなパラ預かるだろ?いちいち医院ごとに分けて埋没なんかしないだろ?

959 :名無しさん@おだいじに:2016/07/17(日) 23:31:21.90 ID:vREG2fVT
今、Ciで調べたら
キャストウェル34106円、石福33350円
756円も違う。
1級技工士

960 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:12:25.57 ID:???
金パラなんか使わず銀使え
差額金属代少なくなって嫌だろうけど

961 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:33:10.09 ID:EMZcBWHs
>>960
指示書が金パラなら、金パラ使うだろ。
技工物が2gなら、2.2gで請求しても文句出ないだろ。
0.2gは研磨分。レ前ならレジン含めて、計量。
1級技工士

962 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:34:34.87 ID:???
材料屋の本音は、保険のパラごときに拘られて
あちこちのメーカーのパラなんて仕入れていたら
効率悪いんだよってところだよ。
一番売れてるGCだけ相場を読んで、安い時に大量買いしたいじゃん。

963 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:36:42.21 ID:???
前装前に計ればいいのになんでレジン含めて軽量してんだ

964 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:47:41.32 ID:EMZcBWHs
>>963
レジンも含めれば、少し増えるからだよ
分かったか?3級技工士

965 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:50:18.84 ID:???
ちょろまかしの実態

966 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 01:59:38.41 ID:???
>>954
状態による

967 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 02:02:33.96 ID:???
>>955
メタルプレートをキャスコムで作ってるひと聞いたことないな

968 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 08:36:03.20 ID:???
>>964 普通はスプルーカットの時点で計量だろ イモ野郎

969 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 09:13:11.42 ID:???
>>967
うちはコバルトプレート、キャスコムだよw
ダメかな?

970 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 13:31:38.90 ID:???
問題なければいいんじゃない?
俺もメタルボンドのコバルト、遠心でキャストしてるし。ルツボがコテコテになるけど

971 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 15:45:53.79 ID:???
高周波遠心〜スーパーキャスコム〜高周波真空加圧(IQ)へと
メタルプレートの機材変えてきたけど、コバルトを最上の質のまま仕上げるという意味では
キャスコムが圧倒的に良かったよ。
ただ、使えるメタルは選ぶし、ランニングコストが異様に高いしで変えちゃったけど。
あ、高周波遠心(ユニーク)は粗大ゴミ同然に人にタダで譲るしかなかった。

972 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 20:08:45.28 ID:???
メタルボンドの金属ってプレシャス系しか
使用してるの見たこと無いけど
ノンプレのメタルがあまり使用されないのはなんでだろ。
デメリット 繰り返し使えない。
メリット 価格が安い
金属代はドクター持ちだから、うまみが無いってこと?

973 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 20:23:23.48 ID:???
>>972
もしかして歯科医師?
ノンプレは色調で絶望的に不利なのと
メタルと陶材の界面での接着が弱いってデメリットがある。
今時、PFMにそこまで色を求めないよって時代だろうけどもね。

974 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 21:11:15.73 ID:???
>>973
すいません。
ノンプレは色調出すのが難しいの?
オペークとか使うのに?
知らなかった。

975 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 21:24:48.87 ID:???
>>969
酸素でコバルト? バーナーはもしかして松風のやつですか?
何グラムまで行けます?

976 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 21:47:22.24 ID:???
プレシャスやセミプレシャス使うのは基本大人の事情
そっちのほうが金属代高いでしょ
もちろん陶材込で金属代請求するがね

977 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 21:53:34.56 ID:???
>>976
メタ調前のアズキャストより、完成された陶材込みのグラムの方が軽いって知ってる?
何のつもりなのあなた、経営の上手くいってない医院の歯科医かなんかなの?

978 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 22:31:34.93 ID:???
ノンプレが色調で絶望的に不利ってのは何だい?
オールセラミックスと比べてってことか?
プレシャス、セミプレシャスと比べてって言うならお前はアホじゃ
焼付きが弱いってのも はぁ?って感じだわ

979 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 22:35:49.34 ID:???
また金属代の話かww
進歩ねーな、しかし。
先生、患者からお金貰ってるだろ?良いメタル使ってやれよ。
貰ってないならノンプレ使用で、デメリットも説明してよね。
メタルロスも許さねえ、とかは自分で作りなよw

980 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 22:44:13.88 ID:???
>>978
同意する
よくもまあここまでいい加減な事書けるなと思う

981 :名無しさん@おだいじに:2016/07/18(月) 22:45:39.55 ID:???
メタルなんか何使ってもそんなに変わらん
その分患者の請求まけてやれ

982 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 01:51:18.39 ID:???
じゃあ、ノンプレもプレシャスも
貴金属か?そうでないか?だけで
理論上はあまり変わらないって
結論で良いの?

983 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 01:52:26.89 ID:???
科学的なデータが欲しいが
ネットであさっても、出てこないな。

984 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 03:37:14.22 ID:???
データはメタルメーカーから貰おうね。
ネットであさるって素人じゃないんだからさー
ちなみにメーカーはすぐにノンプレやパラ主体のセミプレのボンディングが弱いデータ
当たり前のように出してくるぞ。
大丈夫か?おまいら?

985 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 06:29:01.27 ID:???
パラ主体で金が入ってなければノンプレ扱いになりますか?
セミプレとノンプレで混水比違うから。

986 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 07:38:58.34 ID:???
それはな、パラ系だ。

987 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 07:44:51.87 ID:???
メーカーのデーターは参考にしかならん。今までだって開発途中のまま売り出してあとからこっそり何度も仕様変えたり、だいたい埋没材だって何種類売ってんだよ?発売当初ジャストフィットとかトラブルなしとから言いながらUとかVとか出しやがって。信用できるかよ。

988 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 08:31:26.13 ID:???
>>987
日々進化してるんだから、仕方ねーよな?w

メタルなんて何使っても変わらん、つうのには同意できん。
パラ系なんてガスが出やすいし、強度面でも
ギリギリまで攻めたい薄さになるケースでは不利。
コバルトも変わらん、つう人も何がかわらんのかわからんわw

989 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 11:33:59.82 ID:???
>>978 >>980

こいつら免許持ってるのか?

990 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 13:34:51.66 ID:???
ほとんど使ってない松風のエステマットスリムがあるんですが、需要ありますかね?

991 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 13:49:01.22 ID:???
>>989
反論データを出せよ。

992 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 14:12:30.62 ID:yj7jOXMT
そんな事より、夏だぞ!
若い女性の居るとこ遊び行こーぜ!
デンタルショー暑かったな?
ブヨブヨの腹だして海行ったら悶々と
してきた。早めに仕事きりあげて!
一発やるかな?

993 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 14:36:37.29 ID:???
>>992
毒男なんだけど?
一人で行くのか?
警備員にマークされそう

994 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 15:29:51.81 ID:???
埋没材、ノリタケのFF-EX使ってるけど、俺のギコ歴で最高評価だな!

995 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 15:33:28.94 ID:???
>>992
久しぶりに日中繁華街いったらミニスカとか結構いて夏だなぁと思いつつ、ムラムラした、
駅ビルショップとかかわいいミニスカ女の子が多いのか?

996 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 15:57:06.48 ID:yj7jOXMT
俺の三連休の夏の海の感想。
昨今は30代後半〜と思われる恐らく
独女が元気よさそうだな?
JK少なかったけど若さは宝だな?輝きまくってたわ。残念だが俺は三家族子供付き奥さんつきで海上アスレチックの家族サービス。

997 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 17:14:34.63 ID:???
三家族ってお前奥さん3人もいるのか?
ふざけんなよってか、扶養家族が多くて大変ですね

998 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 18:40:33.58 ID:???
次スレ立てたよー

999 :名無しさん@おだいじに:2016/07/19(火) 20:44:30.63 ID:???
歯科技工士☆新時代 第32期 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/

1000 :名無しさん@おだいじに:2016/07/20(水) 06:29:56.17 ID:???
うめ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 51日 15時間 4分 26秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


232 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★