■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歯科技工士☆新時代 第28期 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 14:07:46.04 ID:xD9iB/7G
- 前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1437244490/
歯科技工士☆新時代 第27期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1443621358/
NGワード:プロ技工士
- 2 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 15:06:09.09 ID:???
- >>1
乙セオインテグレーション
- 3 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 16:00:42.24 ID:lMG8JFog
- 一生、深夜まで働く生活とかよく嫌にならないな。
しかも技工所は厚生年金入ってないだろうから、国民年金の6万じゃ老後はやっていけず
70歳過ぎても深夜1時2時までの生活が続くんだよ。
いったいなんのために生きてるのかわからなくなる。
刑務所の犯罪者の倍以上働かされる人生が幸せなのか?
60歳まで働いて老後は厚生年金で悠々自適ならわかる。
ほとんどのサラリーマンはそのように考えてるだろう。なんせ平均で厚生年金15万もらえるから。
しかし技工士は自営業だから年金6万しかもらえない。
つまり、技工士は修行時代も深夜まで働かされるし、開業しても儲けのために深夜まで働くし、
年金が少なすぎて65歳過ぎても生活のために深夜まで働かなきゃならないし。
つまり、人生の自由や余裕や安らぎというのを感じる暇がないまま死ぬまで深夜まで働く生活が宿命づけられる。
そんな将来を悲観し絶望するまともな頭がある人は技工なんかやめて、ふつうの会社勤めする。
- 4 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 16:46:08.49 ID:???
- >>3
ラジオでやってたけど、後継者がいなくてあまり儲からない職種が
今後生き残る職種らしいぜ。
まさに歯科技工士じゃないかw
あまり儲からないと他業種からの新規参入がやりずらいので、たとえ新規参入してもすぐ出ていくらしい。
国民年金と言っても、70歳でもほとんどの技工士は働けるし、働いている分ボケもないんだよな。歯科技工士は。
お前は教師や自衛官のような公務員の定年後5年以内の死亡率やボケ率知ってるか?調べると面白い物が見れるかも。
70でもちょこっと働けば簡単に月30万だ。我慢して働け!
- 5 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 16:54:16.79 ID:???
- >>1
おつ
手を動かす職業のひとはぼけにくいんだそうな。
ちなみに老人ホームで介護士に人気があるのはその仕事やってた人。
逆に嫌われるのは元教師…。
学生時代の先輩が何人か独立したが、のんびりやってるんだよな。
六時か七時で帰るらしい。
保険の割合が多いところもそうらしい。
- 6 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 19:18:37.12 ID:???
- >>1 乙ックルードグリーン
老後楽しむって? 若いときガンガンやって60で死ねるほうがいい。
- 7 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 21:55:05.87 ID:???
- 乙
手先を動かすのは、ボケにくいとは思うけど、ボケない訳じゃないからな。
技工、頑張ろう!
- 8 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 21:58:10.02 ID:???
- >>5
六時、七時で帰れて、生活が送れるなら、他の仕事より楽じゃね?
五時て帰れる仕事も、いろいろストレスはある。技工の最大のストレスは労働時間だと思う。
これが何とかなれば、良い仕事だと思う。深夜まで一人で歯作ってると…死にたくなる
- 9 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 22:48:22.64 ID:???
- >>8
技術や人脈もあるだろうけど
本人たちがあんまり儲けようと思ってない。
だから一人親方か夫婦経営。
独立してから子供とふれあう時間ができたって喜んでた。
- 10 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 23:07:57.05 ID:???
- 好きな音楽聴いたり、ラジオ聴いたり、適当に休んだりしながらの長時間労働。
1人ラボは、ストレスフリーじゃね?
自己管理できない奴は開業やめといたほうが良いが…
あと技工士は、健康じゃねーと続かないよな。まぁこれも自己管理だわな
開業20年病気で休んだこと無いわw
60代で引退とかないわ〜技工好きだから
こないだ85歳の技工士様と電話で話したが元気に義歯作ってた!
まだまだ俺も頑張らねば
- 11 :名無しさん@おだいじに:2015/11/28(土) 23:47:37.75 ID:???
- これでも民医連(共産系)に入りますか?
奈良県大和高田市の特定医療法人健生会「土庫(どんご)病院」で、検査で胃がん
と判明した石田政裕さん(53)=同県橿原市=に診断結果を胃潰瘍と誤って伝え、
がんの告知を約1年間にわたり放置するミスがあったことが4日、分かった。同病院
が会見し、明らかにした。石田さんは治療の開始が遅れ、3日に死亡。
土庫病院は全日本民主 医療機関連合会(民医連)傘下の病院である。
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070401001606.html
http://www.nara-np.co.jp/20121023092018.html
- 12 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 03:49:50.01 ID:???
- 85の技工士はバケモンだな。
心身健康でないと作れんな
- 13 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 10:51:09.82 ID:???
- >>10
ワンマンは心身いかれる率も高い
- 14 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 12:12:15.36 ID:???
- 配達の手間と不慮の事態が発生しないかぎり
一人ラボ最強だ
しかし、配達時間が半日ぐらい取られたり
病気とか不幸が起こった時は、仕事が出来ないから
その点では不利。
でも、技工士って明らかにコミュ障が多いから
変な奴が多くて、ストレスが溜まる。
衛生士歯科助手も女の世界だし、ストレスやばいだろうな
って思うわ。
- 15 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 13:02:28.90 ID:R6kIwM8m
- もし結婚していれば奥さんに配達や雑務してもらえばいいんじゃないか。
技工に集中できるから売り上げも増えるだろうし。
- 16 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 15:17:36.66 ID:???
- うちはほとんど宅配便だ。何で配達なんか行くの?スタッフが可愛いんか?
- 17 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 15:18:07.42 ID:???
- うちはほとんど宅配便だ。何で配達なんか行くの?スタッフが可愛いんか?
- 18 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 15:48:43.49 ID:???
- 仕事の指示とか直接聞かないと
トラブルになりやすいのは事実
- 19 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 18:44:13.62 ID:???
- メールと電話で問題ないよ全く。
俺は10年以上仕事してもまだ会ったことのない歯科医がいるw
その歯科医院に行ったこともないな 遠いし
- 20 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 18:55:46.65 ID:???
- >>1
おつカレー
- 21 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 19:11:23.54 ID:???
- >>19
凄いな。どうやって仕事の取引をしてんだ?普通は飛び込み営業が基本だろ?
- 22 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 20:45:25.06 ID:???
- >>21
紹介かダイレクトメールとかラボのホームページとかじゃない?
- 23 :名無しさん@おだいじに:2015/11/29(日) 23:10:39.79 ID:???
- 技工士がコミュ障というが、くだらない話してる暇あったら集中して作りたい気持ちでいっぱいだろ?
配達行ってスタッフのご機嫌取り、先生ヨイショする気力を作るほうへ向ける。
忘年会は楽しいところ以外いかねーよ、宗教染みた持論聞かされたかねー
普段ペコペコしてっからスタッフにすら見下されてるが、こっちもランク付けて対応してるんでw
>>19 インストでそういう技工士知ってるけど、あんた腕凄くね? インプラント専門でしょ?
- 24 :通りすがり:2015/11/30(月) 00:20:22.30 ID:3fD12p+Q
- 3Dプリンタに殺されるのと違うか?
- 25 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 01:22:57.49 ID:???
- 3Dプリンタも死亡事故あるのかー
プレスでもされんの?ん?
- 26 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 03:25:27.35 ID:???
- 歯科医との忘年会とかほんとコミュ障だからだりぃわ
一人ずつ来年の抱負とか発表みたいな事するから憂鬱
- 27 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 05:13:04.79 ID:faqxffaB
- 今年の抱負は貴女と初不倫したいですって言ってお局さまに全力で
ガードされるのが毎年心地よいわw
もう妻以外で勃起するのも忘年会ぐらいだし。何もないよ!
だが、若さは武器だねぇ〜股間の形が変わるほどのダメージ受ける。
ちなみに激安過ぎて宅急便使ったら赤だわw
宅急便分サービスしまっせぇ〜!
- 28 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 09:19:49.43 ID:???
- 大手ラボの外注専門だったらウケるな!
違うけどな。
自費主体ではある。
- 29 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 12:23:39.87 ID:???
- 親方日の丸に守られた職種は楽でいいよな。
- 30 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 16:35:35.35 ID:GR+K/kn7
- 【スクープ】スキャンダル発覚!!
閲覧者5万人突破したサイト
野外って興奮するわ
後藤達俊 バックドロップ43連発
@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou
Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou
Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou
Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou
Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou
Ehttp://www.vacances-osaka.net/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8950?kou
- 31 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 22:35:47.15 ID:???
- 自衛隊員の技工士はいるんだよな。
各官庁勤務の技工士もいるのか?
- 32 :名無しさん@おだいじに:2015/11/30(月) 23:26:30.14 ID:???
- 防衛省の試験で『魔法陣』が出たな〜
えぇ、私は落ちましたよ
- 33 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 00:50:36.75 ID:DXopEBVd
- 前勤めてたとこのクズ社長。
忘年会で衛生士の乳もんだって自慢してた。
2次会で2人きりでカラオケいったんだと。
その個室でいろいろしたみたい。
1ヶ月くらいその自慢話でもちきりだったな。
奥さんや子供もいるのにほんとクズだよ。
- 34 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 09:21:56.56 ID:???
- >>33 正直に羨ましいとw
服の上からじゃ意味ないと俺は個人的に....
お前ら楽しめ、帰るから明日領収書だけもってこい じゃな!こんな院長の忘年会は楽しい。
監視しながら俺が一番だ!おまえら俺スゲエだろ。おうおう....なちっこい院長(´・д・`)ヤダ
- 35 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 09:50:20.46 ID:???
- 質問
インプラント関係、たまに出る自費だけのデンチャー制作に必要な機材を記しておくれ。
クランプ、フラスコ、プレス機、なべやかん、?
重合は煮るほうがいいのか、シリコンコアに流し込んで電子制御で重合させるほうがいいのか?
スペシャリストの諸君頼む!
- 36 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 13:53:14.62 ID:???
- 医院の技工士なんですが
スーパーボンドのくっついた錬和板みたいのを綺麗にしてほしいって
頼まれたのですが、バーとかで削るのも限界で傷だらけになるのですが
薬品みたいので漬けておけば取れるとか、ありませんか?
- 37 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 13:58:30.23 ID:???
- >>35
煮ると言うより鍋で炊く方が確実やと思う。
それなら埋没重合は、その機材でいけるわ。
鍋は脱ろうの鍋と重合の鍋2つあった方がええかな。メタル部分と研磨は大丈夫だよな?
- 38 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 15:32:37.20 ID:???
- やっぱデンチャーのほうが歳とって老眼とかになっても長く続けられますか?
- 39 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 16:58:46.59 ID:???
- >>36
院長にフッ酸買ってもらう。
- 40 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 16:59:35.82 ID:???
- 弗酸と弗素を絶対間違わないようにな
- 41 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 21:29:33.63 ID:???
- >>39
フッ酸で溶けるのか?
しかし、死亡事故があったから
却下する
他の方法は無いか。
地道に削るしかないか
- 42 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 21:38:10.18 ID:???
- >>41
お前馬鹿だろw
- 43 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 22:09:25.19 ID:???
- >>36
練和板はガラス?
刃物を研ぐようにデザインナイフで剥がせないかな?
- 44 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 22:30:54.51 ID:???
- >>35
ごめん一行目がちょっとわからない
インプラント関係っていうと、インプラントオーバーデンチャーのことを言ってるの?
- 45 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 22:43:34.54 ID:???
- >>37
煮るというより鍋で炊く方
意味わからん・・
- 46 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 23:19:46.81 ID:???
- >>43
瀬戸物みたいな板に、くぼみが付いてるタイプだった
衛生士がくっつけまくったみたいだったよ
- 47 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 23:29:40.49 ID:tWvHCHFP
- >>36
SBがレジンセメントなので、レジンクリーナーを使いなさい
プロ技工士
- 48 :名無しさん@おだいじに:2015/12/01(火) 23:37:51.31 ID:???
- >>44 普段補綴専門なんでやんす、MBブリ+パーシャルやインプラントオーバーでんちゃーを断ってきました
んで、一念発起でございます。 学生時代の有床はトップですたがMBに憧れてここまできた。
さて、どんなもんでしょう?
ハア、忙しいよ....涙
- 49 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 00:45:24.29 ID:HKsdqWmO
- 開業したとする。
月収25万程度かせげればいいやという経営なら、
9時5時で週休2日程度でもやっていける?
たぶん開業して深夜までで休みなしで働いてる人は月収80万程度の利益を出そうとしてるから
長時間になってしまってるんじゃないかと。
- 50 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 00:46:16.11 ID:???
- >>48
インプラントオーバーデンチャーなら流し込みの方がいいよ
加熱重合でもいけなくはないけど、ケースによっては大変
- 51 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 01:32:10.78 ID:???
- >>49
なに当たり前なこといってんだ
- 52 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 01:51:47.93 ID:HKsdqWmO
- 51
歯科技工のなにが嫌かって、長時間労働が嫌なの。
それで挫折してきたわけ。座り作業でラジオ聞きながらもくもくともの作るのは好きなの。
だからもし開業して25万程度の収入を得られる程度の労働でいいなら、
開業後は長時間労働から解放されるの?
開業後も長時間労働続けてる人は儲け主義にはしってるだけだよね。
自分みたいに儲けより自由な時間を重視したい場合は、9時5時の仕事で25万程度は稼げる?ってはなし
- 53 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 02:30:15.98 ID:???
- >>52
一人親方ならいけるんじゃない?
でも不安定になって25万以下になることもあるわけだけど
それでも構わないならのんびりできる
あと人脈があれば大丈夫かな…
- 54 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 05:13:03.81 ID:???
- >>52
ニートでいいじゃん
存分に自由を謳歌してください
- 55 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 07:11:49.96 ID:???
- >>52
金儲けに興味が無いなら自営業は辞めた方が良いよ。年金受給年齢になってから後悔するよ。
- 56 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 07:53:47.72 ID:???
- >>52
売り上げ25万?厳しくない?
借金なし一生独身なら生活できるかな。
80万って売り上げじゃないの?
- 57 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 09:13:46.42 ID:???
- 給与で25万貰うのと、自営で25万残す、の違いが分からないんだろ。
オレも雇われのうちは分からなかったし、雇われ時の勢いで自営でやったら
100万ぐらいいっちゃいました、って奴が多いんじゃないか?
そこは欲が出るのが人間で、そのまま走ってしまう。
かといって、そこで欲が出ないやつは、だんだんやる気もなくなり
100万が50万、50万が20万と下がっていく。
そこで初めて25万残すって大変だなあ、と分かる。
- 58 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 10:19:09.44 ID:???
- 6時でさっさと切り上げる一人親方(独身)を知ってるけど
週休2日で結構遊んでるからそれなりには生活できるとは思う
純利益はいくらなのか流石に聞けないからその辺は知らない
- 59 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 10:24:08.88 ID:???
- 借金して開業後25万残すには10年かかるよ。
俺は銀行への支払いが、月々ちょうど25万だから、10年で借りてもうすぐ完済だ。
今は貯金無いが、これからその25万が手元に残る計算だ。利息の1%が大きいのは借金してから気づくんだよな。
昔カードで利息16%とか払ってたのって、アホなのが借金してからわかった。
新規開業組は返済に耐えられるかが勝負だな。
- 60 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 12:31:32.80 ID:7TK7vYLV
- もーやだ
腱鞘炎痛いなった
- 61 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 12:36:34.54 ID:jDunHIU0
- もーやだ
坐骨神経痛なった
- 62 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 18:31:01.79 ID:???
- 今年は、これで12月?ってかんじだ・・・
- 63 :名無しさん@おだいじに:2015/12/02(水) 21:40:30.05 ID:???
- さんざんやっただろ、もう休みたい。
- 64 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 09:53:25.66 ID:???
- 作れど送れど追加で棚が空かない、机が見えない... 自費もそれなり
28まで気合で乗り切るしかない.... とりあえず愚痴はここへ吐き出させておくれ。
>>59 天晴れ! 田舎であるなら良い家立てたんだな、借金したくない性格だからオレには無理だわ
ローンあるからやな仕事も受けたりとかしましたか?
- 65 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 10:07:32.98 ID:???
- 銀行から借りれるかなあ?
銀行から借りて利息1%なんてあるかなあ?
普通は国金だろう?
保証人がしっかりしてるか、不動産担保にしないと開業したての貯金もない奴に3000万とか貸さないと思うんだが。
- 66 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 10:35:18.77 ID:???
- 老眼始まったかも...
宅配便の受付にある老眼鏡付けたら凄くよく見える....
悔しいがかっこいいやつ買おうかな。
アラフォーの衆、どんなの使ってるよ?
- 67 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 12:29:40.81 ID:???
- >>64>>65
田舎には企業誘致の補助やら銀行への橋渡しやらあってだな。
君らも役所や商工会議所に通い詰めて、損をしない方法を取るべきだ。ちなみに利息は1,0ではない。1%の重みが身に染みてわかるという意味だ。
やな仕事ですか?
義歯は咬合床―試適―完成1週間はざらにあるし
レ前6本次の日までというのもある。
寝不足でぶちぎれて仕事を切られたこともある。
- 68 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 13:13:10.25 ID:???
- どうでもいいけど、硬レってずっと言ってたからレ前って何だよ?と思ってしまうのは俺だけか?
- 69 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 13:47:38.72 ID:???
- 一件、いまだに「パラパイロ」って指示書に書いてあるトコロあるわ
- 70 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 13:57:56.15 ID:???
- レ前は2ちゃん用語だろ。
ここで硬レを使う方がニワカとか思われんじゃね。(ここ2年ぐらい)
- 71 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 17:40:08.67 ID:???
- レ前という名称にしたのは私ですよ
プロ技工士(偽)
- 72 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 18:53:53.59 ID:???
- 歯科医師サイドでは
クラウンブリッジ=クラブリ
硬質レジン前装= レ前 と言ってるね、クラブりと言われても?だったおもひで。
- 73 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 18:55:41.06 ID:???
- >>71
知ってるよ。
お前唯一のGJだからな。
- 74 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 20:13:30.20 ID:???
- うちではRcr アールクラウンっていってる
- 75 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 22:29:46.63 ID:???
- うちは、茶シリ、セパしてとう言う
- 76 :名無しさん@おだいじに:2015/12/03(木) 23:46:28.71 ID:I3H+NU6t
- 俺はチビデブハゲホウケイソウロウ!
の、ハゲじゃない感じだわ!他は当てはまる。
- 77 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 00:12:56.22 ID:VUux5FdV
- 硬レだと硬質レジンジャケットクラウンと似ているので
レ前と言っている。君達も自由にレ前を使って良いよ。
プロ技工士
- 78 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 00:45:54.14 ID:???
- >>77
それってHJKではだめなのですか?
調子こいてんじゃねえよデブ。
- 79 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 01:14:59.73 ID:VUux5FdV
- >>78
HJK→HJC
FCK→FMC
TEK→TEC
プロ技工士
- 80 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 02:06:45.31 ID:???
- MG5 マジでムカつく5秒前
- 81 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 11:57:11.84 ID:???
- >>79 記載変更の理由言えますか? 僕は先生から説明を受けました。
- 82 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 12:15:55.43 ID:LG7XJgUI
- HJC、TECはともかくFMCはこのご時世だし説明きかなくても想像つくだろ
プロ技工士なら
- 83 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 12:32:36.79 ID:???
- お前らちゃんと技工録作れよ
- 84 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 13:27:31.18 ID:C2rNhxl5
- 冠をクラウンにちゃんと直しただけだと思ってた
なんか理由あるの?
SKとかどうなったんだろ
- 85 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 14:22:02.02 ID:ltf9NOmE
- 昨今はcastじゃないメタルクラウンもあるからね
あと、kからcへの変更は英語表記に統一しただけだよ
- 86 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 14:49:33.97 ID:???
- 全部金属冠
- 87 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 15:35:55.76 ID:???
- >>85
20年ぐらい前、引退間近の爺に見せてもらった。
バケツ冠
開面金冠
気が狂った様に叩く叩く。
1グラムの金を叩いてクラウンを作る。
その爺、3億貯めたと言っていた。
- 88 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 18:20:00.75 ID:ltf9NOmE
- >>87
それは補綴物というよりもう工芸品だな
そう言われれば昔からcastじゃない物もありました
- 89 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 19:10:33.58 ID:???
- >>82 FCKは薬のほうで同じものがあるからFMCだとよ。
くそ、あと20日体もつかな....忙しい 忙しい
- 90 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 19:11:39.04 ID:???
- 前歯部支台形成の指示書にPPVと書かれているんだけど、Drに確認せずに毎回硬レ前装で作ってる。
今更先生に聞けないんだけど、PPVって何?
- 91 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 19:47:45.64 ID:???
- vckって表記もあったな〜
PPVは初だ
- 92 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 21:39:36.50 ID:???
- 10年前は、お前のクラウンはゆるくてだめだと言われていたが、
同じ歯医者が今では糞ゆるいCADCAMを喜んで入れている。
CADCAMって技工の進化ではなくてバケツ冠の進化だ。
だから技工からのCADCAMって退化としか俺は思わない。
>>88が言うようにバケツ冠が技工ではなく工芸品なら、CADCAMは工芸品だ。
ご清聴ありがとうございました。
- 93 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 22:59:44.42 ID:???
- よく歯科医がペルってるとかパフォったとか言ってるけど、俺はスタッフとパコって・・・・
- 94 :名無しさん@おだいじに:2015/12/04(金) 23:25:17.42 ID:???
- >>90
調べたら歯髄炎の陽性的中率っぽいけど
- 95 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 00:26:55.79 ID:???
- うちの取引先
自信があるオラオラ先生=形成 印象、 その他いろいろ アベレージ以下
いつも笑顔でちょっと怪しいとこあるので模型を確認してくれって先生= みな上手
すでに日にちの感覚がなくなってる 、いまから鬼のワックスアップ&プレス
- 96 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 00:45:37.69 ID:???
- ラジオだけが曜日感覚を取り戻してくれる
明けて今日はピートとふしぎなガレージの日
- 97 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 01:04:43.80 ID:dVXtulvg
- >>81
FCK フルキャスト クローネ(英語+ドイツ語)
FMC フルメタルクラウン(英語)
ドイツ語まじりの造語を普通の人にも伝わるように改定
プロ技工士
- 98 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 01:58:57.31 ID:???
- デスクライトでオヌヌメない?
- 99 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 04:27:29.93 ID:YV6dAMEa
- 最近一歯1インゴットのある意味鬼プレス
6000円全て純正のe−MAXな。
- 100 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 05:29:02.26 ID:YV6dAMEa
- 最近一歯1インゴットのある意味鬼プレス
6000円全て純正のe−MAXな。
- 101 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 10:56:59.28 ID:???
- 歯科技工の3Dプリンターの記事読んだけど
結局あれやるにしても、臨床経験積んだ技工士でないと作れんだろと思ったわ
そのへんのOLでも簡単に作れるなら脅威だけどさ
ということで俺寝るわ
- 102 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 12:01:46.33 ID:???
- OLに教え込みたい
- 103 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 12:51:36.32 ID:???
- あんなへたくそなワックスパターンを読み込んでCAD/CAM冠なんか作っちゃって、せっかくのシステムが台無しだなっていつも思う。
え?これ読み込むの?まじで?ってスキャナーが笑ってる
- 104 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 14:30:06.69 ID:???
- >>92
おまえ凄いわ
ずっとモヤモヤしていた事を見事に言葉で表してくれた
あれは確かにバケツ冠の進化だわ
- 105 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 14:33:09.21 ID:???
- そこじゃないんじゃない?
もう品質が必要用件のトップじゃなくなったんだよ。
手作りから機械化に移行すると、大量生産品となるんですよ。
マスプロは規格化だからして、もう隣の歯そっくりとかいらないんだよ。
ある程度でいい。
そのかわりに安く手間をかけず、今までは医院に来なかった人を繰るようにしたり
自費でなかった患者を自費にしたり、仕事のすそ野を広げるっていう思想がある、
ということですな。
技工士のオレらがどう考えようと関係なく世の中は進む。
- 106 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 16:16:50.96 ID:???
- 合着だったのが接着になって外れなくなったから、ゆるくても関係なくなっただけだろ?
- 107 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 16:29:39.60 ID:3DAYBRpc
- 接着の進歩がCAD/CAM冠の後押しをしてる
支台歯形成は技工士が作るよりもシビアな形成が要求されるCAD/CAM冠
- 108 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 16:58:34.34 ID:???
- CAD/CAM冠って流行ってるの?
一本もやったことないし聞かれたこともない。
- 109 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 17:11:38.56 ID:???
- >>108
去年は物珍しさで出たけど、今年はサッパリ
CAD/CAMは割れるからクソと言ってるセンセイは接着出来ていないだけだから誰にでも作れるけど、セットは人を選ぶシステムだねw
- 110 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 17:18:15.48 ID:???
- >>101
今のところはね
作った模型とクラウンのデータは全てメーカーに送信されているのは知ってると思うけど、あれは将来AIでデザイン出来るように学習させるためなんだな
今CAD/CAM入れているラボは知ってか知らずかライバルを育ててる
- 111 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 17:47:17.52 ID:???
- すごいな!
俺たちは人工知能と戦うのか
チェスさん、将棋さんの屍を乗り越えて勝ち目はあるのか
- 112 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 18:14:39.08 ID:???
- CAD冠の話になってるけど歯科技工にのってるのは金属床の事だったな
- 113 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 18:52:59.72 ID:???
- 3DプリンターとCAD/CAMが一緒くたになっているんだと思います
それで あ~でもないこ~でもないと議論するのです
- 114 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 19:06:46.94 ID:???
- 今、30代の技工技術って死に技術になるんじゃね?
40代はなんとか逃げ切り、20代は新しい技工技術者(1番儲けられる)
はざまの30代だけ路頭に迷うという図式を30代のオレが想像してみました。
- 115 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 21:51:16.36 ID:???
- 世代ごとの技工技術ってなんだよ
新技術取得に年齢関係なくない?
30代だけ罹る痴呆でもあんの?
- 116 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 22:17:37.24 ID:???
- オレ50ダ
- 117 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 22:29:03.31 ID:???
- CAD/CAM冠は調整しようとして、はい咬んで〜っていったらパキッって割れるんだよ
- 118 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 22:35:15.11 ID:???
- そりゃそうよ、接着してから咬合調整するのがCAD/CAM冠だもん
- 119 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 23:13:57.76 ID:???
- なんて事はCAD/CAM冠では言われてないよな? JKだけど
- 120 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 23:17:53.27 ID:???
- テックの調整もセットしてから調整か?あ?
- 121 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 23:21:45.45 ID:???
- 何故テックの話になってるんだろ
- 122 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 23:29:37.27 ID:???
- テックとCADCAM冠(ハイブリットレジン)の物性値を調べようね
- 123 :名無しさん@おだいじに:2015/12/05(土) 23:39:23.79 ID:???
- レジンブロックもあったね、スマンです
- 124 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 00:00:50.55 ID:DjtwTepP
- CADブロックは曲げ強度 240MPa前後
即重レジンは曲げ強度 80MPa前後
3倍位は違うよ
プロ技工士
- 125 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 00:26:25.62 ID:???
- 曲げ強度はブリッジの連結部に関係するんじゃなかったっけ?
咬合は衝撃強さ(シャルピー)だったような…
違ったらごめん
- 126 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 00:57:53.92 ID:DjtwTepP
- >>125
メーカーは曲げ強度を表示しているんだよ
もっと素直にならないとプロになれないよ
- 127 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 01:15:13.55 ID:???
- ゲスい雑誌の最後ページの広告に簡単に騙されそうンゴねぇ…
- 128 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 01:42:59.77 ID:rUlj6VeU
- ネット社会の時代になって技工士目指す奴の頭の中がわからない。
おれの時代はネットがなかったから専門いって技工士になってはじめて現実を知った。
専門学校の先生は技工士の現実など教えてくれなかった。
今の時代のやつらは技工の現状をいくらでもネットで知れるし、それなのにあえてわざわざ技工士になるの?
意味不明なんだけど。
超長時間労働で低賃金。高校時代美術オール5でそういう芸術的なセンスや才能がないとまず通用しない世界なのに。
普通の芸術的完成の奴じゃまず通用しないよ。
そんな世界によく入ろうとするな。そこらの誰でもできる仕事じゃないんだぞ。
たとえるならゴッホの絵画を忠実にコピーできるレベルとかダヴィンチのミロのビーナスをある程度まで似せて作れるレベルじゃないと通用しないよ。
東大卒のやつやプロアスリートでさえ通用しない世界だよ。
唯一通用するのは芸術大学いく人とか画家や彫刻家などのアーティストだよ。
素人が手をだす世界じゃない。100パー挫折する。
- 129 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 02:01:19.08 ID:???
- 技工が芸術?
馬鹿か辞めちまえ低脳。
学校で習ったことが役に立たない?
どうせまともに授業も受けてねえだろ。
グチグチ言うくらいなら黙って辞めてくれ。
お前みたいなやつはよその業界行っても勤まらねえよカス。
- 130 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 03:01:35.58 ID:???
- 素人は手を出しちゃいけないとか当たり前だろ
我々は国家資格を持ったプロですよ
画家や彫刻家はそれが仕事であって、技工士にはならねえだろ BKK?
- 131 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 03:07:21.61 ID:???
- 曲げ強度は高くても接着してから調整しないと割れるのか?
曲げ強度が低いTEKは接着しないでも割れないけどな。
- 132 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 08:50:15.66 ID:BeLJEouN
- んでも後はCAMの方がどこで普及盤をおくりこんでくるか?
500万の壁にになるか?だな?
300万なら新世代は必需品として開業するょな?
- 133 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:19:47.54 ID:???
- >>37で
重合と脱蝋の鍋は分けたほうが良い
って、書いてあるけど
俺は同じ鍋でやって、弊害はないけど
何か?意味はあるのか?
むしろ、道具が減っていい感じだと思うが。
- 134 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:30:00.53 ID:???
- 山下脱蠟
- 135 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:31:00.60 ID:???
- 脱蝋の鍋はワックスがへばりついてるからとかじゃないのかなあ
- 136 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:38:27.14 ID:???
- デンチャー排列時のニュートラルゾーン
って唇・頬圧と舌圧とが拮抗したゾーンって
あるけど、パウンドラインとほぼ同じって認識しても良いですかね?
- 137 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:40:19.18 ID:???
- >>131
柔らかいものほど靭性が高いって言うやろ?
ダイヤモンドは砕けないっていうけど(曲げ強度も当然高い)
靭性がないからトンカチ一発でパリーン!
- 138 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:48:54.35 ID:???
- >>135
しかし、少しワックスが鍋についていても
フラスコ内のレジンに影響は無いけどなあ
裏層から言えば、分けたほうが絶対に良いだろうけど
弊害は無いよ
- 139 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 11:57:56.60 ID:???
- >>136
パウンドラインは仮想して排列
ニュートラルゾーンは口腔内でワックスやシリコーンで圧を印象
歯肉もそのゾーンに沿って膨らませたり
人工歯の頬舌面を削ったりする
- 140 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 12:58:58.42 ID:???
- ワックスやシリコンの量や粘度によってニュートラルゾーンが決まっちゃうんで歯科医の熟練度次第では当てにならないんだよな
- 141 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 13:12:38.59 ID:???
- パンティーライン
- 142 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 15:49:04.85 ID:???
- 技工士としては
ニュートラルゾーンよりパウンドラインに基いて
排列した方が、無難だろう
ドクターによって左右されるニュートラルゾーンより
パウンドラインの方が安定して排列出来て
排列のラインの見た目も綺麗。
- 143 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 19:25:31.30 ID:???
- 俺はいつもここだな?ってとこに並べてる、いわば俺ラインだけどそれなりにできてるぜ。
- 144 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 20:03:59.53 ID:???
- フィーリングと勘とずれてた時の言い訳まで用意して並べた俺様ラインが最強でしょw
- 145 :名無しさん@おだいじに:2015/12/06(日) 23:49:49.14 ID:???
- >>128
それは 歯科技工士専門学校スレを作って 書き込めばいいんじゃないかい?
パソコン変えて文字が書きにくいw前は白いボードに黒字だった
黒に白地の文字は見にくいぜ
- 146 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 10:13:05.40 ID:???
- >>145
それは、パソコンメーカー苦情スレを作って、書き込めばいいんじゃないかい?
競馬で負けてやる気しねえwまさかデムーロがくるとは
思わなかったぜ
- 147 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 12:55:14.32 ID:???
- >>146
それは、競馬スレを作って、書き込めばいいんじゃないかい?
- 148 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 18:37:56.25 ID:???
- >>147 悔しかったのか?
- 149 :名無しさん@おだいじに:2015/12/07(月) 22:29:21.84 ID:???
- >>148
>>147さんは、俺じゃないよw
- 150 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 05:17:43.39 ID:???
- さて始めますよ
- 151 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 07:16:40.39 ID:???
- さきこされた。
- 152 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 07:38:59.52 ID:???
- そろそろ終わって配達いきますよ。
- 153 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 09:26:28.57 ID:???
- 今日も模型もらいましたよ。
- 154 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 10:05:08.06 ID:???
- パチンコに行ってきます。
- 155 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 10:13:10.69 ID:???
- 労働時間
朝の4時間と夜の咬合器付着、トリミング、一部ワックスアップで5時間。
実質9時間労働で月100越え。いい商売だ。
上の人とは別人物だが、プロになると似たような営業時間になるんだな
- 156 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 12:25:11.56 ID:???
- >>155 やるなお主!
- 157 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 13:36:37.17 ID:???
- 月100超えって金属などの経費抜きなの!?
- 158 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 13:54:08.12 ID:???
- >>155
普通は配達時間も加わるよ
配達は労働じゃないの?
- 159 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 14:14:27.89 ID:???
- トレーの取っ手の部分だけど
レジンが硬化するまで、5分ぐらいずっと手で持ってる。
凄く効率が悪い気がする。
なんか持たなくて良い方法ある?
- 160 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 14:18:52.92 ID:???
- >>159
適当な高さにワックス缶とか積み上げてのせとけ
- 161 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 14:26:44.39 ID:???
- 追伸
取っ手も取っ手も大好きよ〜だ〜りいんだ〜りいいんいいいいいいいいいいん♪
って歌いながら作業することっ‼︎
- 162 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 15:07:27.91 ID:???
- >>157
金属は当然すべて預かり。
>>158
集配、事務、掃除は妻の役割。
うちの主力はレ前。
模型作りは土曜日に全部やる。
基本朝食後から夕食前まで休憩。うそではない。実働9時間と書いたが本当はもっと短い。
土曜日の労働時間が一番長い。
例えばレ前6本ブリッジなら夜埋没して、5時キャスト、8時ぐらい完成。
- 163 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 17:04:20.08 ID:???
- 2人で100程度なら少なくね?
嫁で生活ともにしてるからいいんだろうけど。
実質9時間って何? ほんとは16時間くらい仕事してるけど本気出せば9時間以内で終わるぜ!ってことか?
月曜に貰った模型を土曜に作るのか?
- 164 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 17:34:08.19 ID:???
- 金属預かりで100なら良い方だよな
優しい嫁が居て裏山
- 165 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 18:38:14.00 ID:???
- >>163
頭悪すぎだろ。
雇われ技工士バレてんぞ。
一人親方は模型作りを一日でやるのが当たり前なんだよな。(俺の周りの話)
- 166 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 18:55:08.75 ID:???
- >>165 お前らといっしょにされてもなあ
開業15年の法人組織じゃボケ
- 167 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 18:57:01.33 ID:???
- だいたい一人でやってるなら個人事業っていえばいいものを、なんで親方とかいうんだよ?
- 168 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 19:02:27.10 ID:???
- >>167
一人親方でggrks
- 169 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 19:04:51.26 ID:???
- >>166
へぇw
- 170 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 19:59:18.25 ID:???
- 来週から本気出す
- 171 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 21:25:16.87 ID:Up+0C03f
- 昨今じゃラボも法人となると軽く億の借金だろ?俺は10年で綺麗に一人になった。
器がちいさかった。全てを諦めて0スタート
に戻って、結婚したわ子供も2人できたわ
突っ走ったら家庭もてる余裕がなかったわ。
10年で安定期まで持ち込めなかったから
先がしれてるけどさ。
- 172 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 21:49:29.24 ID:???
- >>159
優しく擦ってあげると硬化が早まりますよ
- 173 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 21:58:01.32 ID:???
- >>159
既成の取っ手をくっつけるのもあるよ
- 174 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 22:02:50.99 ID:???
- クリストバライト ベストフィッター ってどうでっか?
- 175 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 22:26:28.29 ID:???
- >>171
おまえは俺か?w
今の時代は先が読めないな、こんな読めないのは初めてだ。
どうなっても良いように、2つ3つ足場を持ってないといけないな。
- 176 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 23:17:59.30 ID:???
- >>168 わぁ恥ずかしい 客引きに社長!って呼ばれて嬉しいのね
何がggrksじゃばかたれ
- 177 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 23:34:05.42 ID:???
- >>176
涙目
- 178 :名無しさん@おだいじに:2015/12/08(火) 23:39:20.50 ID:???
- 一人親方じゃなくて個人事業をググれって言えばよかったんとちゃう?
明らかに個人事業を誤解してるやろ
- 179 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 00:16:22.12 ID:4+P/Vvij
-
sssp://o.8ch.net/1g5g.png
- 180 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 02:11:08.64 ID:???
- 今時、親方だってよ ぷっ
- 181 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 02:12:58.37 ID:???
- やべぇ・・・酸素切れた・・・・・・
明後日の鋳造どうしよう・・・・・orz
- 182 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 05:06:28.36 ID:???
- 朝だよ俺だよ。
数ヶ月ぶりに過去ログ含めて読みましたが、数件為になる話がありました。
暫く某国に行ってたのですが、飯。
毎度ながら日本の飯の有り難みを毎回感じるw
技工の技術的な話は、機械絡みになった部分はレベル低下してる。
まさにバケツ冠。
経済的な話は毎度ながら、保険技工をやってる人。
死ぬまで長時間労働で搾取されて馬鹿じゃね?
と、正論突き付けられて鬱wwwwww
お前の国も酷いだろとw
- 183 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 09:56:05.47 ID:???
- 相変わらず
- 184 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 10:37:22.04 ID:???
- >>179
それどうやってやるの?
コピペ?
- 185 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 10:39:12.95 ID:???
- 酸素でキャストする人って、予備にもう1本持ってるのが当たり前じゃないの?充填に出してる間どうしてるんだよ?
- 186 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 11:47:44.67 ID:9LfvXPCf
- 死ぬまで長時間労働とか前世で何か悪いことしたんだろな
- 187 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 12:08:04.59 ID:???
- >>174
適合ほしいときに使ってるけど、
とってもいいよ、鋳造面も綺麗だし、掘り出しは若干堅いけどね。
クイック特有の歪みや面の荒さがないかんじです。
適合出したいとき、今までノーマルタイプのクリストバライト未だに愛用してたけど最近悩み中。
保険なんかはもっと安いクリストバライト使ってるけどね。
- 188 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 13:43:45.33 ID:???
- >>186
橋本環奈とか、前世でどんな善行を積んだ?って思うよな。
まあ、俺は輪廻とか信じてないけどな。
- 189 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 14:02:50.01 ID:???
- >>188
誰だそれ?
お前んとこの技工士か?
- 190 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 14:11:29.93 ID:???
- 日本にハシカン知らないやつが居たのか!
マジならびっくり
- 191 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 14:29:23.41 ID:c8m7ozZ6
- 橋本なら真也か龍太郎だろ。
なんだハシカンとは?
アオカンみたいなものか?
- 192 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 14:36:37.80 ID:???
- 知り合いでもないのに呼び捨て
- 193 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 15:18:47.12 ID:???
- 適合を出したいときに使うってのがよくわからんな
急速加熱が出てきた頃はろくな埋没材がなかったけど、ここ数年はもうトラブル無く安定してると思うけど。
適合しないとかゆるいとかきついとかバリが出たとかもう何年もないぞ。
- 194 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 15:35:50.85 ID:???
- 適合を出したいんだよ
玉金みたいなものなんじゃねえの
- 195 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 16:10:42.32 ID:???
- >>174です
>>187返信ありがとう 試供品もらったんですけど、、、、、
ライナーは、何を使ってますか??
- 196 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 16:11:48.13 ID:???
- >>193
>>194
あなた方暇なんですな
- 197 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 17:22:58.22 ID:???
- お前みたいに?
- 198 :2:2015/12/09(水) 19:29:54.54 ID:wt8jP4uT
- 指が切れまくって いつもの年末w
- 199 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 22:01:51.40 ID:???
- 指先は切れるお
- 200 :名無しさん@おだいじに:2015/12/09(水) 22:51:01.06 ID:???
- >>195
GCのバイオキャスティングライナーです、青色パッケージの。厚みは使い分けてます。
流石に最近の他の埋没材でもバリとか適合トラブルは無いですよね、、石膏模型上ではさほど違いはないかもですが。
セメント固定タイプの上部構造などの対メタルでの調整が楽でして。
鋳造面も綺麗なのでレジンなどの焼却にも強いように思います。
ゆるゆるだとウチの先生ダメなんですよ、コーヌスみたいに維持力出してあわよくばセメント使いませんって。
適合用ってのは語弊がありましたね。もう一つの方は仕入れ値が安いので保険で、ベストフィッターは自費で使ってます。
若輩ですのでこの辺で勘弁して下さい。
参考にしていただければ幸いです、長くなりましたが失礼いたします。
- 201 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 02:46:19.73 ID:???
- ミリングしてる?
- 202 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 03:46:15.14 ID:???
- 今度は共産区議が暴言で辞職 ツイッターで「死ね」「人間の屑」
またも地方議員のお粗末ぶりが露呈した。ツイッターに「死ね」などと書き込んだとし
て、東京都中野区の金子洋(ひろみ)区議(52)=共産=が、辞職していたことが判
明したのだ。セクハラやじの都議に号泣県議、今度は一般の国民を「死ね」「人間の
屑」とののしる区議。センセイ方はどうしちゃったのか。兵庫の号泣県議がようやく身
を引いたと思ったら、今度は東京の区議が暴言で辞職に追い込まれた。金子氏は
今月6日、集団的自衛権をめぐりツイッター上で未成年を自称する相手と議論となり、
「おまえこそ人間の屑だ。死ね! 何も罪のない民間人を殺す前に、おまえが死ね
!」などと書き込んだ。産経新聞の取材に対し、金子氏は「ニートやひきこもりを差別
する相手の発言に憤り、われを忘れてしまった」と釈明。14日に辞職願を提出、受理
されたといい、「死ねという言葉は、議員としても人間としても発言してはいけなかっ
た」と謝罪した。金子氏のホームページ(すでに削除)によると、1962年に北海道
函館市で生まれ、父は青函連絡船の船員、母は大学の図書館職員という家庭で育
った。反骨心が強い性格は「共産党員の父母から自然に受け継いだもののようです」
と、自己分析している。学生時代に民主青年同盟と共産党に加入。大学卒業後は
労組職員、建設職人、自転車メッセンジャーなどを経験した後、同党地区くらし相談
室長などを経て、2011年の中野区議選で初当選を果たしていた。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140716/plt1407161147003-n1.htm
- 203 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 10:16:58.41 ID:???
- 今年の発見!スチーマー機種によるかもだが、カルキが詰まり出が悪くなったら、スチーマーを作動させつつ強力なエアーを逆流させると勢いが戻る
また、ワイヤーを突っ込むのも良い
- 204 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 16:37:17.16 ID:???
- 修理代が高そうですな
- 205 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 17:43:41.72 ID:???
- カルキが詰まって出が悪くなったことが無い
- 206 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 20:25:54.31 ID:nI/a9o5C
- 危うくエステニアのジャケットをemaxと一緒にグレーズ焼成するとこだった
- 207 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 22:03:01.91 ID:OrOpGV7H
- カルキにはクエン酸を使いなさい
プロ技工士
- 208 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 22:44:32.58 ID:???
- ボーナス貰いました・・夏と同じく額面24万
年間にしても48万しかないけど、ラボ勤務では上がり目ないのかも
- 209 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 23:19:04.92 ID:???
- ボーナス貰えたら、良いほうだよ
貰えない所も結構ある
- 210 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 23:29:24.72 ID:OrOpGV7H
- うちで4年目の20代の技工士はボーナス15万だよ
- 211 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 23:53:14.84 ID:OrOpGV7H
- >>184
sssp://o.8ch.net/1hab.png
- 212 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 23:58:39.65 ID:???
- 水道水のスケールが異常に多い地域があるらしい。
千葉と沖縄の一部がそうらしいのだが
首都圏でスチームクリーナーの修理でメーカーから貸用を借りると
とんでもなくスケールで詰まってるのが届く。
それは千葉に貸したら一発でスケールだらけになったそうだ
- 213 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 23:58:42.39 ID:???
- >>211
sssp://o.8ch.net/1had.png
- 214 :名無しさん@おだいじに:2015/12/10(木) 23:59:56.67 ID:???
- ええな、貰えてもボーナス7万やで。
何やこれ。
普通、基本給の何か月分とかやろ…。
- 215 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:02:33.72 ID:???
- おれは基本給35万、ナス夏冬1.5づつ年3か月分。毎日18時半帰宅。
- 216 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:08:05.20 ID:???
- >>215
ナス50万超え?
すごいなー
勝ち組だな
- 217 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:08:28.06 ID:???
- 俺は月36万だから、ボーナスは年48万の1.3ヶ月か・・
けん保・年金と退職金制度に加入してるだけが救いかな
- 218 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:27:01.73 ID:???
- 野坂昭如氏が亡くなったが、技工業界に多大な影響を与えた人だというのを
知っている人はどれだけいるのだろう。
1983年、参議院議員を辞職し、田中角栄の同じ選挙区から衆院選に出馬した。
その時、技工所社長の小暮氏が出馬すると田中を脅し、スルフォンの保健適応を確約と
引き換えに出馬を取り下げた。
それでポリスルフォンが保健適応になった。
- 219 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:33:16.14 ID:???
- >>218
小沢辰夫でそ、、スルフォンゴリ押しは
- 220 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:40:27.86 ID:???
- スルフォンゴリ推しが、1989年の参院選だよね。
だが、保健適応になったのは、皆、知らないだろうが、実は1983年。
これは当時内部にいた俺の確実なリーク。
- 221 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 00:45:15.17 ID:???
- 同い年の日立製作所の友人のボーナスは5、4ヶ月って聞いたとき圧倒的敗北感を味わったぜ…
- 222 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 01:00:13.42 ID:???
- 日立製作所というと、ルネサスのリストラといった、日本を代表する悲惨な人事が浮かんでしまう。
- 223 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 02:44:30.35 ID:???
- はぁボーナスもねえ、年金もねえ、有給もねえ
- 224 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 05:59:34.93 ID:1zOV9Ck9
- まぁ金がほしけりゃ新規さがせばいい
時間がほしけりゃ断ればいい
両方ほしけりゃ両方てにできるまで
走ればいい。
寝るか?9本保険Brすすめるか?
とりあえずラーメン食うわ
- 225 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 08:04:11.18 ID:???
- もう小学生とかじゃないんだから
アイデンティティを持って、ボーナスの比較とか、辞めるべき。
虚しいだけ。
- 226 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 10:05:56.77 ID:???
- アイデンティティって言葉は、オウヤンフィフィに似てるな
- 227 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 10:46:35.75 ID:???
- はぁ〜♪ボーナスもねえ♪年金もねえ♪有給もねえ♪
おらこんなギコいやだぁ〜♪おらこんなギコいやだぁ〜♪
- 228 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 13:25:26.14 ID:???
- そうは言っても現実を見て生きるしかないからなあ。
工場とか、給与悪いし、DQNばっかだぞ。
- 229 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 13:37:00.91 ID:???
- そんなの町工場だけだから
- 230 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 14:22:36.11 ID:???
- 大手のホワイト工場に行ける自信があるのか?
現実は厳しいよ
- 231 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 14:50:16.58 ID:ODOQjgz6
- 大手のホワイト工場といえば、昨日東芝がテレビの自社生産打ち切りを発表したばかりだな。
日立の大リストラに続いて、今度は東芝社員の悲惨なリストラを見ることになる。
- 232 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 15:57:30.19 ID:???
- >>231
知ったかぶりすんじゃねえよ!俺技工士やめてそこで働いてる社員だよ。
とりあえず四日市組は安泰な。北上、大分の子会社がきびしいのな。
- 233 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:23:20.78 ID:???
- >>231
>>東芝社員の悲惨なリストラを見ることになる。
なんか技工士を外から見てると面白い勘違いしてるよな。
ボーナス技工士の3倍。
たとえリストラ組でも技工士の年収2倍のところに再就職。
- 234 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:30:40.90 ID:???
- キコの搾取はんぱねぇー
- 235 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:40:17.76 ID:???
- それは一部の人間でしょーよ。
技工士にも大手自動車メーカーの病院勤務、年収1500(ぶっちょ扱い)とかいるんよ。
- 236 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:46:39.52 ID:???
- >>235
なんだよ一部の人間て?
平均です。
- 237 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:51:31.50 ID:???
- 一つ忘れてた。
3交代な。つまり8時間会社にいればいいってこと。
- 238 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 16:58:44.67 ID:ODOQjgz6
- 東芝テレビといえば深谷だろが
四日市関係ねーつーの
- 239 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:02:10.73 ID:ODOQjgz6
- 今現在安泰ならそれでOKって話じゃねーんだよ
人生長い。その長い人生、大手日本の工場が持つかって話
- 240 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:29:13.59 ID:???
- >>239
技工士が言うな。
- 241 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:37:28.58 ID:???
- >>238
テレビは撤退しただけだろうが。
本当にヤバかったのは半導体。
- 242 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:43:32.32 ID:???
- 東芝レグザがテレビの自社生産撤退だっけ?
東芝深谷工場は大規模リストラくるだろうね
- 243 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:50:24.81 ID:???
- 何で技工士やめたのにここにいるん?
未練あんの?
- 244 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:53:25.40 ID:???
- >>243
時間が余ってしょうがないんだ。ここだけに出没しているわけではない。
- 245 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 17:55:58.44 ID:ODOQjgz6
- 東芝四日市で人生逃げ切りと、技工士で人生逃げ切りどっちが分が良いかっていうと
そりゃ確実に技工士の方がよいよ。
- 246 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 18:01:15.84 ID:???
- 正直な話、技工士を外から見ていると熱湯風呂で我慢比べしてる様に見えるんだよな(あくまで個人的感想)
- 247 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 18:25:22.28 ID:???
- 手に職がある技工士のほうが
不況に強いのは事実
給与がもともと低いから、転職も楽。
年収1000万とか、転職どうすんだ?
- 248 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 18:39:34.40 ID:???
- >>244
時間が余ってるからってどうして技工士スレなのかわかんないっす
他にも腐るほどのスレあるやん?
- 249 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 18:45:44.86 ID:???
- 俺の勝手やん
- 250 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 18:59:26.54 ID:???
- 辞めた人たちの中には歯科技工士は頭がおかしいとか
世間知らずの馬鹿と決めつける奴がいて
それも少なくないから警戒する
何か辞めた自分を正当化するために八つ当たりされてる気分になる
- 251 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 19:28:20.60 ID:???
- どうでもいいけど、あと少しだなー!
技工士から東芝君はもともとそちらに行くべき人生だったんじゃないの?
少しロスしちゃったね。
おれはこの仕事しかねーから、何言われようと怒る気もならないw
来年末はレクサス新車、今のが償却切れ ちな走行6年38000wwww
太く短く歯科技工人生を歩む、ボケて生きてもなー
- 252 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:14:55.28 ID:???
- 技工士でレクサス買えるんだ。
スゲー
- 253 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:39:48.75 ID:1zOV9Ck9
- ランボルギーニーアベンタドールを乗ってると思い込み日産で660cc買って早4年。
83000km?だったか?なんつったか支援?
ざっくり年収680万以下に支給される
育児支援みたいなのもらいにいった。
企業つとめでも、もらいに来てたよ。
ちなみにぱっとみ、8割がたもらってるな?
たぶん。
- 254 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:51:08.18 ID:???
- 住宅ローンの借り換えしようとしたら断られた技工士も読んでるスレはココです!
- 255 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:52:46.18 ID:???
- 8時間会社にいてたいした仕事もしないで暇だー暇だーとか言われてもさ
その仕事はおもしろいのか?やりたかった仕事なのかとかそこなんだよなあ
つまらねえ仕事だな 底辺の芝浦電気って
- 256 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 20:59:31.70 ID:???
- トヨタ自動車の期間工から正社員なった人いるよ。
- 257 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:17:17.09 ID:???
- 工場って9時出勤17時退社がほとんどだよな
残業代とか夜勤手当ても出るし…
人間らしい生活ができて羨ましいわ
- 258 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:22:44.08 ID:???
- でも、ライン勤務とかきつそう。
単純労働だし。
技工士の場合、シ台形成がー、人工歯排列のクリアランスがねえー!って、言いながらやるから
脳のスポンジ化は防げそう。
- 259 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:24:26.95 ID:???
- 12月11日(金曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人115,842件の平均最低月給197,500円。
■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
歯科技工士の求人181件の平均最低月給182,300円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-dental-technician.html
- 260 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:25:27.44 ID:???
- 技工所もだけど工場は当たり外れが大きいらしいよ
人間関係もキツいみたいね
- 261 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:38:21.92 ID:???
- 工場のDQN率は技工所の比じゃない気がする。
想像だけど
- 262 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:40:34.30 ID:???
- 技工士の転職は、求人にでている最低月給でする人はいないからなあ。
俺はちょっと前にここに書いたが、各種社保完備、
年間休日110日以上、年基本給600万+ナス
で今のラボに移った。
技工士はスキルを上げて、とにかくスピードを上げるのが肝心。
あと、技術にこだわりすぎなければ、人間的生活は
一流企業より簡単かつ安定して手に入る。
二度いうが、とにかくスピードが肝心。
- 263 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 21:46:18.20 ID:J1XDgKuw
- どこ行っても何やっても要は本人がどう思うかだからね
公務員とかいくら待遇良くてもやる気しない
飽きっぽいからここまで続けられた技工は俺にとっては奇跡だわ
- 264 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 22:12:28.31 ID:???
- >>262
スピードね
知人に恐ろしいほど遅いじいさんがいるんだが
強迫観念を持ってるのか同じこと繰り返してるんだよね
1ケースの研磨に平気で数日かける
大病院のラボだから勤められるんだろうなあ
運良すぎといつも思う
- 265 :名無しさん@おだいじに:2015/12/11(金) 22:32:13.39 ID:teJ/BNMt
- 元技工士は消えなさい。君はペーパー技工士だ。
プロ技工士
- 266 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 00:06:27.59 ID:???
- >>262
休みがすくないな・・
- 267 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 00:09:18.88 ID:???
- >>265
お前がまず消えろよ
- 268 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 00:59:52.86 ID:???
- 上手い人は早い そして技工料が高い。それならいいんだけど、スピードが大事っていうやつって下手糞で数こなさなきゃ食えない人ですよね?
- 269 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 01:39:15.49 ID:???
- え?数こなしてなんぼの業界じゃないの?
- 270 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 05:06:30.96 ID:???
- >>268
自費に限るけど上手い人は速いよ。
- 271 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 09:22:09.54 ID:???
- 新卒を雇って、数年で使い捨てにするラボしか知らずに
この業界を去る人って、かわいそう。
- 272 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 09:57:18.82 ID:???
- >>271
それは使い捨てって言うか、一般には淘汰という。
- 273 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 10:15:05.44 ID:???
- >>271
新卒は使い物にならないから
可哀想だけど、数年である程度稼げない者は切られるのは仕方がない部分もある。
ホワイト企業なら、ウツで数年休んでも首にならないらしいが、技工はそうじゃない。
本当に実力があるなら、他の仕事場でも通用すると思うが?
仕事が出来ないのに、使い捨てとは、これ如何に?
- 274 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 10:18:00.61 ID:???
- >>271
そこのラボも新卒のせいで、大赤字出してる可能性もあるしな。
逆に優秀で稼ぎ頭になってきたら大金積んで引き留めようとするよ。
それが資本主義だよ。
- 275 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 10:30:57.61 ID:???
- ココがまともな経済原理が働く業界なら、
ウチはとっくに廃業してるだろうな・・・・・w
- 276 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 10:38:43.21 ID:???
- 能力ある新卒でも大事にしないラボはあるよ。
そういう子はほかのラボに移って頑張ってほしいけれど
残念ながら立ち去ってしまう子もいるからね。
- 277 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 11:32:13.31 ID:???
- 何にも出来ない新卒につきっきりで手取り足とり教えても
やっとそこそこ使えるようになったぐらいで辞めてしまう
悲しい虚しい
- 278 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 11:45:29.43 ID:???
- 手取り足取り教えるようなもんじゃないだろ?
伸びるやつは自分で考えて工夫して勝手にうまくなってくもんだ。
新卒に何か言ってもせいぜい助言程度だな
- 279 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 11:57:48.29 ID:ANgll9s9
- 数年で使い捨てにするラボしか知らずに
この業界を去る人。
このような人は、残業なしに素早く自費の仕事をして
常識的収入が得られるラボが沢山あることを知らない。
広く同業他社との関係を築く能力やコミュ力が欠けていて
好条件で同業ラボへ移ることができなくて
仕方なく一般底辺工員に振り落とされて、人生を棒に振って
かわいそうってことでしょ。
- 280 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 11:58:42.02 ID:???
- >>278
伸びるやつなんて新卒100人いて、何人いるんだよ。
新卒は伸びる伸びないのレベルじゃなくて、ガマンできる出来ないだけの話。
そこで何年かがんばって、また違う段階にはいっていく。
なので新卒に手取り足取り教える、はそのとおり。
勝手にうまくはならない。
- 281 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 12:30:26.45 ID:???
- 正社員なのに住宅ローンを貸してもらえない人間がいること自体だめな業界なんだよ。
アホ共がグダグダ言ってねえで、あたま使え。
俺、ラボにいる番人みたいな嫌な野郎と喧嘩して新卒5年で開業。
ローンは銀行も高い金利でしか貸してくれず、泣く泣く契約。
1年目から1000万超えたので、他銀行に借り換え申請、即通過で、ローン5年短縮。
- 282 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 12:41:11.22 ID:ANgll9s9
- 首都圏だが、俺も含めて周りの技工士で住宅ローン審査即通過って、当たり前に普通だけどな。
一般企業の同級生の中にはローン審査で通らないって話は良く聞かされる。
- 283 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 12:45:32.27 ID:???
- >>281 君はどこでも出来る技工士だったってことよ
どの業界も上と下はいる
経営で気を付けるのは、いいもの作ると歯科医師の目が肥えてくる
そこで料金も上げていかないと首絞めるぜ。
- 284 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 12:48:04.55 ID:???
- >>282
お前歳いくつやねん。
25歳でも貸してくれんの?
- 285 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 12:52:27.24 ID:???
- 住宅ローンなんて、担保価値(購入物件)と担当銀行マンの推し次第なのに・・・・
- 286 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 12:55:42.60 ID:???
- >>285
俺が間違ってた。
土地200坪に住居兼ラボ。
首都圏と田舎の格差を考えていなかったわ。
- 287 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:00:55.70 ID:ANgll9s9
- >>284
30前半だが、審査は285の言うように担保価値と頭金兼ね合い。
プラス俺の場合は年収と厚生年金加入実績が評価されたそうだ。
もちろんそれは25歳でも可能。
- 288 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:03:07.74 ID:???
- 田舎の地銀や第二地銀は中々貸してくれんのや。
渋々3500万。高金利。
都銀のゼロ金利には叶いませんは。
- 289 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:05:30.61 ID:???
- >>287
もちろん担保、頭金なし。
- 290 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:13:02.44 ID:ANgll9s9
- >>289
購入物件が担保だよ。
住宅ローンにおいて、頭金無しというのは、通常誰でも通らない。
必ず借り入れする額の何分の一かは、頭金で用意しないとならない。
他銀行から頭金分だけ借りてメインバンクに内緒にするなど裏技はあり。
ってこんな常識も知らないのか?
- 291 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:13:37.84 ID:???
- 田舎の地銀は石橋を叩いても渡らないという言葉があるほど中々貸してくれません。
- 292 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:16:28.46 ID:???
- >>290
それでも借りた俺がここにいる。(親がかなりの山を持ってるからか?)
- 293 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:20:40.02 ID:???
- 地元の地銀のケチさと態度の悪さはピカイチなので
個人事業主は信金の方がいいって言われてるけどどんなもんかな
- 294 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:24:36.94 ID:???
- 信金も見たが、金利にびびった
信金4.0
第二地銀3.5
地銀1.5
こんな感じか?
- 295 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:27:07.26 ID:???
- ついでに
農協2.5+借り入れ金の1割りを出資。
- 296 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:29:47.81 ID:???
- そういや農協もいいよって言われてたな
横領で評判芳しくないけど
- 297 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:29:50.88 ID:???
- 地銀や第二地銀がダメなら、ダメな惨状を信金で話してみるといいよw
- 298 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:31:39.63 ID:???
- 他にも保証協会で事業部分の保証してもらうのもいいかもね。
- 299 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:37:27.14 ID:ANgll9s9
- なんかこの話題、地方の人の良さみたいなのが垣間見れておもしろいなw
普通、金融機関にローンの取引するには足元見られるようなこと言わないもんだよ。
借りてやってもいいんだぜ!って態度で望んだ方がよいのは田舎でも一緒のはずだよ。
- 300 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 13:53:36.62 ID:???
- 国金でいいじゃんか、バカばかりだなw
- 301 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 14:08:29.28 ID:???
- >>300
そこはかなりの頭金必要。
話に乗れてないアホやね。
- 302 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 18:34:26.87 ID:C8eLWHQC
- いよいよCADCAMも500〜600だと
個人店一人でも導入されてくるだろうね?
激安フルジル参戦しないと仕事なくなっちようだろ?
家に車に設備にたいへんな時代だ
ちなみにep買うときローン会社の金利
250万の5年で10%だったかな?一年で3とか
あほみたいな金額だった。誰かこんな金利
で計画たてれるやついるのか?
- 303 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 19:49:25.87 ID:ANgll9s9
- 17年4月からの消費税率10%への引き上げと同時に8%の軽減税率を導入
財源はたばこ増税などによって賄うことが確定したそうだ。
俺はたばこを吸わないから良いんだけど、自費平均レベルラボは
この一っ時需要が減って苦しむだろうね。
- 304 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 20:44:33.54 ID:???
- >>270
自費のほうがレベル低いよ
新人にやらせても採算とれるのは自費
- 305 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 20:54:22.72 ID:???
- 自費専を敵に回しちゃったよ、この人
- 306 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 22:18:18.94 ID:???
- 自費と自慰を勘違いしてるんだろw
- 307 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 22:42:52.14 ID:???
- 1月からファイバーコアが保険適応になるのだが、製作点数126点技工料70%890円て。点数決めたやつ頭大丈夫か?
- 308 :名無しさん@おだいじに:2015/12/12(土) 22:55:55.72 ID:bTEfbMlb
- メタルコアーの需要は無くならないよ。ファイバーは築造角度変えると
高さに対して強度限界あるもんな。支台短くなっちまう。
角度付きアバットメントみたいに角度付きファイバーも各種必要なんじゃない?
そんなの出てくると間接法で作る理由もないけどね。結局直接法のみ考慮された
点数付与ってことで。我々には関係ナシ(笑
- 309 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 01:34:40.45 ID:???
- 保険でもそのまま4500円でやりますよ、俺は
- 310 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 02:07:42.62 ID:???
- 赤字になるじゃないか!ほかの技工料すべて70%でやらせてもらってるからファイバーコアだけ400%で。なんて言えない(*_*;
- 311 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 02:14:43.65 ID:pI261WKJ
- じゃあそれでいいんじゃない?
やること変わらないのに値段下げたらそれこそ今までぼったくりしてたことになる
俺も下げる気ないわ
- 312 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 04:23:14.70 ID:???
- ファイバーコアのポスト以外の部分は何使ってる?
- 313 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 08:14:46.07 ID:???
- >>312
今どきそのような質問をすること自体、今後もファイバーポストに縁はないだろ。
よって鼻くそでも詰めとけばいいと思います。
- 314 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 09:25:15.87 ID:???
- 1月中の保険適応はGCだけみたいだね、注文殺到してるらしいが
- 315 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 11:09:15.36 ID:???
- >>220
リーク笑
先輩迷惑なのでさっさと
死ねばいい。
- 316 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 11:35:49.51 ID:???
- 2月以降から他のメーカーも適用だろ。
俺は元々追加ポスト代もらうけど、一本のコアに二本ポスト使ったりするし
補強用に繊維の束になったファイバーも使う。曲げて重合して方向変えることもある。
- 317 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 13:28:34.45 ID:???
- すごいすごい
- 318 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 15:01:14.29 ID:???
- ファイバー点数ここまで低いと、先生の直接法か自炊しかないだろな。
コアもちゃんと作ろうとしたら難しいのに、形だけ見て簡単だと思ってんだろ。
ま、先生が作ってラボから再形成頼まれたり、脱が多くなって
ほらね自費がいいでしょ、みたいな流れにしたいのかどうか、患者が気の毒。
- 319 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 15:40:42.68 ID:???
- TEKが保険適応した時も34点と低く衝撃だったな。
- 320 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 16:12:23.02 ID:???
- 当然うちは2000円のままですよ
- 321 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 16:22:43.55 ID:???
- >>320
2000円て自費でか?
相場の半額じゃないか。
どれだけ下手糞な物を作って来たんだい?
- 322 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 16:36:05.10 ID:???
- >>308
確かに角度付きファイバー要るよな
- 323 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 16:46:31.15 ID:VOi0QW6/
- うちゴールド2500円でほんとにいいんですか?って言われる。自費だわな。
作るもん保険と一緒なんで高級店と使い分けてくださいっていってる。
大抵うちきてるけど
もうメタルフリーだわ医院の選択が。
月に出ても二、三ケースだわ
- 324 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 17:31:42.82 ID:???
- プロビじゃなくテックが2000円って相場の半額なんか?
- 325 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 18:58:03.40 ID:???
- CAD冠と同様GCが水面下でいろいろしてるぽいな。作るのは技工士なのに技工士会には点数何点です〜って報告が来るだけ。くそだな技工士会、何の力もない。
- 326 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 19:15:44.41 ID:???
- GCの政治力凄いよなあ
- 327 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 19:21:51.02 ID:pI261WKJ
- >>324
多分コアとごっちゃになってる
ファイバーコアの値段が二千円だと安いってことかと
- 328 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 20:25:04.39 ID:???
- うちは、今までも保健レジンコア間接法を請けててたから、無問題。
ピンもレジンも医院から貰ってくる。材料は全て医院持ちってこと。
レジンコアの内面の適合はピッタリだが(光重合だから当たり前か?)
外形は盛ったまま大き目に作り、こちらでは形成もせず納品する。
徹底的に作業時間をカットして、技術料900円でやっている。
自費ファイバーポストコアは、材料別技術料のみで4500円だが
保健とは別にかなりの量受注がある。
ここの皆さん、そのままの考え方だと、保健のファイバーコアは
先生の直接法のみになって、皆さんのラボには無関係の仕事になってしまいますよ。
とにかくスピード重視、盛って固めただけの900円は、決して損でもないことに
皆さんが気づくといいんですが。
- 329 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 21:17:08.08 ID:???
- >>326
大企業だし、厚労省の天下り議員でも飼ってるんじゃない?
- 330 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 21:20:59.89 ID:???
- ところで、GCの硬レプロシモって、今でもシェア一位で打ち切りにできないんだってな
ディアーナ不買運動成功オメ
- 331 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 21:51:05.59 ID:???
- 今自分の下の六番に何入れよか悩んでるのが楽しい
ジルコニア プロセラ e-max ボンド ハイブリッドどれにしよっかな
コアはゴールドかチタンで作ろうかとおもう
- 332 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 21:52:46.23 ID:???
- >>321 ahoo?
- 333 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 21:55:27.73 ID:???
- 釣りですか?釣れるといいですね!
- 334 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:22:42.41 ID:???
- >>331
俺ならコアはレジンコア、上物はEMaxのグレーズのみか力任せに研磨する
シェードを気にしなければ作るのが一番楽でコストがかからない
- 335 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:26:51.23 ID:???
- 俺なら2000円のテックでいいわ。
- 336 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:28:49.87 ID:???
- >>328
一日2、30本出るならいいかもな。
俺の時代のサンプラ冠のイメージだなw
俺の学生時代に2,30本のサンプラを毎日作っていたが
一本1800円だったよ、学生が作ってだよ。
今の物価で1本900円で決して損ではない、というのは
とことん落とされた業界って事だよ。
- 337 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:29:55.83 ID:???
- >>335
馬鹿にすんじゃねえぞゴルァ!!!!!
テック専門で生きてるんだ。
- 338 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:32:13.95 ID:???
- コア専は聞いた事あるが、
テック専は初耳だ。
- 339 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:35:08.05 ID:???
- それとなあ・・・
何も手間かけないから900円とか、こんなとこで言うのどうかと思うよ。
その900円てのだけが、一人歩きするんだよ。
それで先生も、手を掛けません、ってのをいつの間にか忘れて
もうちょっとこう、とかもう少しこうならないかなぁ〜とか
うまいんだよ、そんなトコだけはw
- 340 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 22:48:25.64 ID:???
- >>336
328に書いた者です。
俺も学生時代サンプラ20〜30本臨床実習で作ってたよ。
同じ学校かもね。
まーあの県は頭が固くて陰湿で大変でした。
俺は卒後すぐ都内にオノボリさんして正解だったってことだわな。
- 341 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 23:07:06.09 ID:???
- >>340
俺はラボで作っていたよ、学校が夜学だったので昼間だけで終わってたな。
あんなもの、材料費なんて100円ぐらいで、トンカチとメロットしか要らないw
たぶん粗利で1日3万はあっただろうから(学生がだよ)
それでも役立たず扱いだったので、相当儲かっていたんだろう。
本当に今の若い奴らは、貧乏くじ引いたとしか言えないな、気の毒だが。
- 342 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 23:22:34.36 ID:???
- >>341
俺は臨床実習で鍛え上げられて、研修科?の大学附属を経て上京した。
早稲トレと並行して、就職後すぐにポーセレン担当になり
若くしてバブリーな生活を経験してた。
今の若い技工士達はかわいそうだとは思うが、育てられないラボじゃなく
昔のように最低限のスキルを卒業までに学生に身に付かせられない学校にあると思ってるよ。
- 343 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 23:30:55.15 ID:???
- ↑若い人がかわいそうな責任はラボじゃなく学校にあるってことね。
責任は が抜けてた
- 344 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 23:49:01.90 ID:???
- 新卒はインレーすらまともに作れないからね
まあ学校で数回しかやってなければしゃあない
- 345 :名無しさん@おだいじに:2015/12/13(日) 23:53:58.73 ID:pI261WKJ
- その最低限のスキルってのが上がりすぎな気がする
今の歯医者は調整出来ないのが多いから新人はきついよね
それで変に理想求めたりするからなあ
技工士もそれに併せて頑張り過ぎた
- 346 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 00:20:21.65 ID:???
- 鋳造経験ゼロで卒業させちまう学校もあるらしいね。
- 347 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 00:31:09.82 ID:87WvA+qU
- うちの新卒はコアから半年間
半年後からインレー、FMC
2年目からレ前
3年目から自費だよ
プロ技工士
sssp://o.8ch.net/1one.png
- 348 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 00:39:58.70 ID:???
- >>342
昔から学校では覚えられなかったよ。
俺は東京だったから、当時の日大、東邦、愛歯の学生なんかが卒後即戦力として
人気があったな。医科歯科は別格だった。
とにかく夜学の連中はハングリーで根性もあった。
そいつらが、昼働いて実地で経験積んで卒後即戦力。
今生き残ってるおっさんも、多くはここいら辺じゃないのか?
もう寝ようっと。
- 349 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 00:59:45.93 ID:???
- 今の若いのには身を削ってまで仕事するようなのはいないかもね
車買いたいとか目標も無いらしいし
- 350 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 02:35:33.65 ID:???
- >>346
実習で必ずやるって、決まって無かったっけ?
- 351 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 03:43:42.95 ID:???
- >>348
昔の日大等の夜学出身は最強だった。
新卒で3年目ぐらいの奴と互角に仕事してたもんな。
そして日本海の監獄出身者はその夜学出身者さえ圧倒してた。
>>342がいうようにやっぱり学校の責任は大きい。
やり方によっては卒業する迄に技工マシーンに育てることは可能。
- 352 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 05:19:29.57 ID:2xfp7xmT
- おっさんどもはいつねてるんだ?
血管きれないの?
健康ってどうやってそこまで保つ?
気合いと根性以外で教えてほしいわ。
- 353 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 07:40:15.33 ID:???
- 50代、60代はまだまだ元気でくたばりそうもないしなあ。
1970〜1975の第二次ベビーブーム世代が一番層が厚いと思うからそいつらがくたばる30年後には良い時代が来るかもしれない。
- 354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:49:45.80 ID:???
- 60近いジジギコどもがCADCAM導入検討中とかな
もうとっとと引退してくれや
- 355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:59:36.60 ID:???
- じーさんたちカワイソス
この業界にしてはホワイトな会社で世代交代がうまくいかず
若手がはじかれてしまうのを見てると思うところはあるけどね
- 356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:04:24.00 ID:2xfp7xmT
- 毎月分の保守料金クリアするハードルさえさがれば一気に普及だよなぁ?
現状牧場以外現実的じゃないよな?
中堅ラボの独占合戦すごいし。
- 357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:05:38.12 ID:???
- 独占合戦てなに?
- 358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:33:32.32 ID:???
- ダンピングだろ。 うちのほうが安いっすよ。ジルコニア5000円でいいですよとかそんなんばっか
- 359 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 21:55:09.38 ID:???
- >>358
独占できないから激安でいくんだろ
- 360 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 22:33:57.29 ID:???
- こんな普及期をを前に、値段を下げられるのはメーカーも誤算だったろうな。
どう考えてもあり得ない業界だよな。儲かる時期に儲けを捨てて自分の首を絞めに行くんだからな。
まー、おかげで儲からないから他業種からの参入にストッパーの役割を果たしてくれている訳だがw
- 361 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 23:19:59.34 ID:???
- >>360
と言うかだな
どうして皆が皆技工物に、”物”としての価値しか与えられずに
”機能”という価値、もう一歩進んで人工臓器という付加価値を与えられないか?
やはりそれは教育にあるんだろーな。
確か学校では建前上、私たちは人工臓器を作ってるんですよ、と講師から聞いた気がする。
しかし実習ではそこに関連付けられた実習方法が採られるわけでもなく
ただ物作りとしての優劣を競うだけ。
一番の間違いは、物、としての技工物以上に価値を高める(つまり料金を取る)
意識がまったく培われなかった、という事に尽きるだろーな。
だからいまだに、ジルコニアで5000えんですよ、とか
ゴールドだから8000えんですよ、パラだから1500えんですよ
とかいう論理がまかり通る。
そして歯科家族の家長たる歯科医師たちが
技工士や衛生士の上前をはねることでしか、成り立って来なかったという
情けない状況をそれと意識せずに継続し続け
自らの診療、診査、診断部門の価値創造を怠っている事こそが最大の問題であろーなww
- 362 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 23:22:52.67 ID:???
- まあ、偉そうにカキコしましたが、先生
来年は値上げさせて下さいな。
8パー程ww
- 363 :名無しさん@おだいじに:2015/12/14(月) 23:40:50.21 ID:???
- 久々に笑い過ぎて腹いてえw
机上の空論の極みだなw
- 364 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 00:16:08.80 ID:bFrKxkF/
- 物としての価値も与えてない値段だよなー
高い値段とってるとこをぼったくりだとか貶す人も多いし
- 365 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 00:35:22.61 ID:IE0dd7B8
- 海外と比べると10分の1位なんだよね。異常だよ。
プロ技工士
http://plaza.rakuten.co.jp/higashitani/diary/200902020000/
- 366 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:19:54.74 ID:???
- 今の10倍は貰いすぎだ。
もし、そうなったら、超エリートが技工士になって、太刀打ち出来ない。
- 367 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:32:16.94 ID:???
- 技工物を人工臓器とかいうやつは何か思い上がってるとしか思えないわ。
そんな衛生的な環境で仕事してるわけでもないし専門学校卒だし、やっすい臓器だこと おほほ
- 368 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:32:22.22 ID:???
- そのもらいすぎって感覚が今の価格になってるんじゃね?
日本国内でも鋳造屋ってのがあるけど単価見たら驚くよ
コア一つがどれだけ安いかわかる
客から預かったパターン鋳造するだけで数百円貰えるからね
- 369 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:33:36.21 ID:???
- 制作時間5分の個人トレー 1000えん
ぴかぴかに研摩したクラウン 1800えん
(´・ω・`)????
早く崩壊してくれ歯科医療
- 370 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:39:27.00 ID:???
- おれんとこフルジルコニアクラウン25000円だけどこれって高いのか?先生は患者から10マソくらい取ってるからいいと思うけど。
- 371 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:41:06.32 ID:???
- 日本インレー5700円
アメリカインレー10万円
日本の技工士は乞食なのが納得だわw
- 372 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:45:38.96 ID:???
- >>367
歯科医師会も人工臓器って言ってる場合は…
- 373 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:48:52.93 ID:???
- 日本は3000えんで人工臓器が買える良い国です。
カムサハムニダ。
- 374 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 01:53:10.95 ID:???
- なんかさ、どうでも良い話なんだけどフルジルコニアって言うと
相手によってレイヤリングの方だって受け取るんだね
フルカウンターとかモノリシックって言わないと通じない
フルジルコニア、レイヤリングって分けてたからちょっとびっくり
うん、どうでもいいね
- 375 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 02:39:41.01 ID:???
- >>374
こんな夜中に糞レス打つんじゃねえ
- 376 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 04:47:56.23 ID:???
- あ、もう5時やんけ(白目)
- 377 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 08:04:45.12 ID:???
- 俺の分け方は、盛るやつと盛らないやつだ。 盛らないやつは研磨仕上げとステイン仕上げと別れてる。
かっこいいだろ?おはようございます。
- 378 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 08:29:15.28 ID:???
- >>377
おはようございます
研磨仕上げとステイン仕上げで料金分けてるの?
- 379 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 11:25:37.49 ID:WyyoWBea
- 1乙
2乙
3も乙
おまいらをあらわす様な職業、5つも入ってるぞ!おめでとう
4位、6位、8位、10位、12位
http://news.ameba.jp/20151212-805/
- 380 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 12:36:56.84 ID:???
- 日本CADCAM物語
2000年ぐらい これからの流れはこれだ
大型の設備ぜんぶで4000万ぐらいしてた
たしかパナヘラ?のチタンフルマウス2日ぐらい
かけてズルズルの適合で、目が点になる
2010年前後 各社出揃う スキャナーを小規模ラボでそなえ
後は外注。先行したラボは密かにほくそ笑む
設備により500〜1000超え
1015年 国がCADCAMにお墨付きを与える
それに伴いラボの導入が活発化
神器なかりければ、信者集まらず
ここぞとばかり メーカー売り込み合戦
現在 導入ラボの自爆ジハード勃発
これでもか、とばかりのダンピング合戦
他ラボもビビルどころか真っ向勝負
正にレッドオーシャン!
未来 いつの世も、破壊のあとに創造がある
まあ、頑張ってくださいw
- 381 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 12:38:44.11 ID:???
- >>379
7位の地質なんちゃらって、日本の大学では国立秋田大学が最高峰って知ってる?ほぼ独占。
実はうちの息子、ここ卒で、凄いとこ(政府系)就職してんだよ。
技工士の子が天才になる確率が高いを証明してる。
- 382 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 12:45:07.30 ID:???
- >>380
謎の全角オヤジ登場w
真ん中辺りで平安時代あたりにタイムスリップw
- 383 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 12:48:51.08 ID:???
- >>380
平安京ワロタ
今年の殿堂入り決定!!!
- 384 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 14:09:49.20 ID:???
- >>372 俺も医者のはしくれとか思っちゃってるんだと思うけど、 違うから
- 385 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 14:10:49.50 ID:???
- >>378 当たり前だろ
- 386 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 16:10:47.39 ID:???
- >>385
そうなんだ、答えてくれてありがとう。
- 387 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 16:26:11.74 ID:???
- いいえ どういたしまして
- 388 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 20:10:44.70 ID:???
- まぁ技工士の900%は、一人親方だから設備投資も出来ないんじゃね
CAD/CAM時代はまだ先だわ
俺はアルシオーネに乗ってたがw
- 389 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 21:59:27.41 ID:???
- CAD/CAMもITだから、将来システムを牛耳った者の勝ちは見えてる。
それは技工所でもなく、GCや松風でもないだろうな。
amazonや楽天、服でいえばZOZOTOWNのような存在。
そういうので補綴物を売るシステムを構築した者が勝ち。
そしてそれは今まだ、皆横並びで誰も先んじた者はいない。
光学印象のシステムで、amazonのような補綴物を売る仕組みを
安く提供した者がその勝ち組になるのだろうな。
そういった企画を孫正義みたいな人に売り込み、出資を引き出せるなら
今でも、ここの皆にもチャンスあるよ。
で、で、で、、、今、シェア争いしている中堅ラボがいかに無駄で、勝ち目がないか
思い知る日が来る。
- 390 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 22:02:38.99 ID:???
- >>389
と言う夢を見たのですね
解ります!
- 391 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 22:11:06.54 ID:???
- >>390
茶化すのもいいんだけど、cad/camでは直接ラボが医院に売り込む形態での将来がないのは
誰でもわかってることでしょ。
どうすれば成功するかも皆知っている。
でも、それをやり通す気概がない人材ばかりが集まっているのがこの歯科業界。
俺も含めてね。
- 392 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 22:23:56.13 ID:???
- 技工士のスレ見つけたけどやっば気持ち悪いやつばっかなんだなw
先輩もキチガイばっかだわw
- 393 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 22:43:43.28 ID:???
- >>392
とりあえず、句読点の打ち方ぐらい、覚えてから来い。
- 394 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 22:45:08.22 ID:???
- >>392
アホよりはマシだよねw
- 395 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 23:30:19.60 ID:???
- 技工も、歯科医師も、若い世代の低レベル化が凄まじい。
偏差値でいってここ30年で25は落ちただろうか。
- 396 :名無しさん@おだいじに:2015/12/15(火) 23:56:08.28 ID:???
- というか、日本全体の偏差値が落ちてるし。
今どこの業界もゆとり世代への指導に悩んでるのよね
- 397 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 00:39:54.36 ID:???
- そうかなあ。
昔の方が、犯罪率も高かったっていうし
勉強してたとも思えない
- 398 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 01:04:17.40 ID:???
- 全国の歯科技工科を三年制に伸ばすとか難しいのかなあ
四年制と三年制は既にあるし、東医歯大にも四年制が新設されたよね
国試に受かればそれでいいっていうのも無責任だし
技術と必要な知識が増えたし、色々と余裕のない今は会社の方でフォローは大変だよ…
- 399 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 01:18:38.69 ID:tPaM+lHY
- 3年にしたら、衛生士みたいに志願者が減るだけだ
新卒を育てるのが、俺達の役目だろ
プロ技工士
- 400 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 01:33:17.00 ID:???
- でもねえ、国試さえ受かればいいってところはちょっとね
実習もろくにやってなかったみたいで
ブロックアウトは何のためにやるか?
マージンをオーバーしたらどうなるか?
そこから教えるのはさすがに違うと思うよ
今年度から国試が全国一律になるから、
そういう所はひどくなりそうなんだよね
- 401 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 01:45:34.26 ID:???
- 4年制にしたら40歳以上で入る人がいなくなるな。毎年いるだろ(20年前は結構いた)
2年なら貯金と退職金でなんとかイケるかと思うから入ってくるんだろう。
実際はほぼ後悔するんだろうが。
あと大卒後に入る人もいなくなるな。こういう輩は開業している1%に満たない
良いところだけ見て入ってくるんだろうが、8年も親に金を出して貰って、モノにならなかってら、
鬱にはなるだろうな。だから2年だな。
- 402 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 01:49:15.95 ID:???
- 東医歯大のだけど編入可能で確か三年に短縮される
そういうやり方でもいいんじゃない?
- 403 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 02:14:53.05 ID:???
- 地方はそういう訳にはいかない。学生集めるだけでも大変。がんばって定員の50%だ。
- 404 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 04:07:17.29 ID:???
- 学生もすぐやめたり留年するからな
毎年数人しか出てない県とか普通にあるべ
- 405 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 07:49:44.28 ID:???
- オワタ\(^o^)/です
今月、2度目のジョブチェンジしました
9時-5時の7時間労働ホワイトカラー、完全残業無し年収350万です
技工士やめて4年でやっとたどり着けました
普通の人になるまで結構勉強と訓練が必要でした
技工士に迷ってる人は異業種交流会などで外の業界の人と交流を持って世間との乖離を確認するといいですよ
- 406 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 08:14:41.67 ID:???
- >9時-5時の7時間労働ホワイトカラー、完全残業無し年収350万です
技工士やめて4年でやっとたどり着けました
その程度の条件でもハードル高いんだな。
同じぐらいの労働時間で3倍以上稼いでいるからよくわからんな。
世間と乖離してるようだ。
- 407 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 09:14:05.13 ID:ZrDy8uHh
- 350万でどうすんだよ
週休1日、7時〜19時労働で普通に友達と飲みに行って500万ちょっとはいけるぞ
保険メインの技工士だけど
- 408 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 09:46:36.89 ID:???
- どんだけ無駄に税金納めてるんだか
- 409 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 12:35:38.74 ID:FQvswoDX
- 団塊の世代が少年だった頃をピークに、凶悪犯罪は減り続けている。
その団塊の学力はとても高かった。
その高かった学力は、政策によって団塊ジュニアから急激に落ちていった。
犯罪の多さと勉強は比例してない。
- 410 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 13:35:27.09 ID:???
- 年収500とか3倍とかいってる人は一日に何を何個作ってるの?
私、気になります。
20代技工士
- 411 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 13:38:41.03 ID:???
- 【話題】コミュ力「0」でも問題なし!人嫌いにピッタリな職業トップ13…9位:きこり ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450177767/
世間知らずで技工士が二人いれば他人の悪口しか言わない
おまえらの事じゃね?
- 412 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 14:12:07.41 ID:???
- >>407
どのような規模の会社なのか入社何年目か分かりませんが
年収350万だったら、そんなもんじゃない。
- 413 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 14:18:01.36 ID:???
- >>391
ていうか、義歯に限るけどデジタル印象の機械貸し出して
患者が自分で印象採ってポン!でいいな。
そしたら歯科医という中間マージン搾取者が無くなるな。
- 414 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 14:23:55.82 ID:???
- はい 再印象
- 415 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 14:24:50.22 ID:???
- 印象だけで義歯が出来ると思ってるのか?
- 416 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 15:47:29.67 ID:???
- DENTCAのことじゃない?
質はあんまり良くないみたいだけど
- 417 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 21:37:07.62 ID:???
- 義歯の光学印象は難しいんじゃないのかなあ
総義歯なんかまず無理だともう
- 418 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 22:46:55.65 ID:???
- 質なんてあっという間に良くなるよ、デジタルは。
今でさえ大して合ってなくて、大した物作ってないんだよ大抵の所は。
- 419 :名無しさん@おだいじに:2015/12/16(水) 23:04:39.14 ID:???
- 模型を計測でいいじゃん
アナログできっちり作れるやつじゃないとデジタルは無理よ。
- 420 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 00:45:45.92 ID:fxFuRd+5
- 技工が嫌になって倉庫のバイトしてるんだが、今日初給料で13万だった。
フルタイムで働いてるし週休2日なんだけど。
技工士のときは倍働いて手取り17万だったな。
どっちがいいか悪いかわからん。
技工士で月25万もらえるならやるよ。
深夜までやってやる。手取り25万くれ。雇われで。
- 421 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 01:07:08.27 ID:???
- >>420
25万くれるとことなんかいっぱいあるよ。
一日どのくらいの数こなせるの?
- 422 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 06:29:36.77 ID:VoG1KdAh
- 俺の友達も倉庫勤務で始発から終電で500万。家に4時間居れないって事で
40前に転職。2人の高校生の育児組。比較的標準の仕事に420万で
ついたが半年後にはまた倉庫で働いてた。俺の市では子育て支援にざっくり
世帯670万以下だと支援金が出るんだがざっくり8割がた貰い来てたな?
どんな職業でも家庭を持てる年収は稼がなければ普通の生活は送れない
技工を諦めてもよし、家庭を諦めてもよし。
だが、若さは財産で20万手取りで家も車も持てるだけの返済期間がある。
が、ギコは修行機関にその10年捨ててるしなぁ〜
何が言いたいかっていうと、教育が始まってまじかで見る貧困世帯に
自分の家族を巻き込んではいけない。
- 423 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 07:57:19.41 ID:???
- 今の転職事情じゃ30超えて、前職でキャリア積んでないと年齢関係なく20万が相場ですね
技工士もひと通り出来るようになると年収400くらい行くけど、拘束時間がね〜
- 424 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 07:57:56.11 ID:HeG0lQo8
- 倉庫ブームですねw
- 425 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 09:27:05.40 ID:JndoxzDG
- 実家暮らしの独身技工士(30歳)、手取り15万
家持、妻子持ち技工士(30歳)、手取り25万
どちらも同じ仕事内容だがまともな会社なら家族手当や住宅手当などがつく。
しかし作ってなんぼの職人の世界なのでほとんどの会社が歩合制にする。
結果、独立開業する奴が多い。
- 426 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 10:42:18.20 ID:???
- 倉庫で独立しなさい
- 427 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 11:04:39.30 ID:???
- ギコ辞めて倉庫勤務へ
人間らしい生活に喜びを噛みしめる毎日
だが、フォークリフトを転がしていたある日
ふとモノ作り奥の深さ、面白さに気づく
いかにギコがやりがいのある仕事だったのか
粉塵が舞うタコ部屋を離れて始めてそのことに気づいたのだ
気づけば駆け出していた
- 428 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 12:00:36.38 ID:???
- >>427
わかるわ。俺も技工が嫌になって辞め色々な職についたが
今は技工の仕事してる。向いていたんだなと思う。
- 429 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 12:25:12.45 ID:???
- 駆け込んだ先は以前の職場だった。
社長、お久しぶりです。おれは清々しい表情で声を出した。
ああ、とかおお、とか相変わらずくぐもった声、
振り向いた社員たちの目の下のクマ、またクマ。
おれは帰ってきたんだ。この粉塵舞う戦場に。
- 430 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 12:31:26.29 ID:???
- いちいち表現がクサいです
- 431 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 13:53:39.72 ID:VoG1KdAh
- つづき楽しみ。
続けて、続けて。
- 432 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 14:44:28.07 ID:2mgKocDp
- >>391
390ですが別に茶化そうと思った訳でなく世の中知らなすぎるのが
解ったように書いているのでね
だいたい国内歯科のCADCAM市場規模って幾ら位でしょう?
そんなちっぽけなところにAMAZON!!孫正義!!!ですか?
中国の大規模ラボにしても技工士以外経営者は
アパレルの社長が
‘何?歯科でもCADCAMとか使っているのか
じゃあ同じようなもんだから、2億位投資して作ってみるか〜’て感じ
そんな所はアメリカとかから仕事引っ張ってきているけれど
本業のアパレルとどちらが儲かっているでしょう?
それに所詮誰かのせいにしないといけない人達の下請けではね・・・
どっち付かず中堅は生き残れなくて
割り切って大規模に仕事投げて小回りきく
個人経営が生き残るかもしれないと自分は思いますがね
- 433 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 15:19:17.75 ID:???
- >>432
ちんぽがかゆくてなかから白いのが出てきた所まで読んだが、
レスの延びで皆が興味あるか無いかの判断をしなはれ。
- 434 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 15:32:16.30 ID:t/SllmAs
- >>410
今日だと前装冠6本とクラウン8本とemaxステイン2本
- 435 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 15:33:34.21 ID:???
- 流れ豚切り今日の発見!
カーボランダムにサンドブラストするとサクサクになったわ〜
次回
ダイヤモンドポイントはどうなるのか?!
- 436 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 16:04:53.66 ID:wpE3elPT
- >>434
そりゃ500いくわwww
流してもキツそうだな?
勤務?会社立派そうだな?
独立してダメなら戻ればいい。
e−MAXまでなら初期投資もがんばれば
1000万位でおさまるだろ?
- 437 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 16:05:21.42 ID:HeG0lQo8
- これからは倉庫勤務が良いと思います。
- 438 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 19:20:52.93 ID:???
- 石膏トラップの掃除と シンクまわりの掃除 あわせて4時間かかった。
さて 仕事すっか
あとは タイヤ交換だな やっつけるのはふうーー。
- 439 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 21:49:19.44 ID:H5af+v5k
- >>436
雇われ社員だよー
30半ばだし独立も考えるけど外回りや模型作りとかあるとこんな量出来ないし、都内で物件を探してとか面倒くさいし1人でやってたら気が狂う
石膏トラップはもうレンタルしてるわ、一回1万円位で年二回交換してくれる
- 440 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 22:39:03.29 ID:???
- あのトラップの中の汚泥に、貴金属が大分入っているらしいね。
業者が下さいって言うな。
- 441 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 22:39:04.16 ID:???
- 俺も雇われだけど、独立より家族や自分を犠牲にしない生活を目指して
このまま行こうと思ってるよ。
終業時間より早くその日の仕事を終わらせて、余った時間を次の日の準備に充てるのが理想。
最近はそれもできるようになってきた。
定年まで、まだまだ何十年てあるけど、たぶん一般企業ホワイトな同年代より良い人生送れる自信あるわ。
- 442 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 22:42:58.67 ID:???
- 石膏トラップのゴミを最近分析に出したが4万ぐらいになってたかな。
雇われなんで細かいこと忘れた。
- 443 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 22:44:36.14 ID:???
- たったそれだけ?って思いました。
普通の仕事量でしょ?全然きつくない
- 444 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 22:48:53.50 ID:???
- >>440
半年に一度、業者に掃除させてるけど、トラップも掃除機の埃も置いていかせてるよ。
それを精製だしたら掃除屋の費用が賄えるw
- 445 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 23:09:39.50 ID:???
- えええ?石膏トラップのゴミってお金になんの??
知らなかったわ 無料でごみ引き取りますって もっていってもらってたわ
俺って無知やわ
関東で一番大手はどこでっか?
- 446 :名無しさん@おだいじに:2015/12/17(木) 23:57:43.10 ID:???
- どうやって貴金属が入り込むん…?
- 447 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 01:14:09.63 ID:???
- そんな釣りには騙されるな。
- 448 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 02:00:14.82 ID:???
- >>434
これが普通って言える日が俺にもくるんかねぇ…
俺はクラウン10個をヒィヒィ言いながらやってます。2年目です
- 449 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 07:31:41.59 ID:???
- 若かりし頃、パターンから研磨まで20本を9時から5時で終わらせるのが目標と言われ、実際出来るようになってたけどな。普通だと思う
- 450 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 09:09:57.79 ID:???
- >>449
自営になると25本に模型作りと配達入れて12時間位かな
- 451 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 09:23:30.86 ID:???
- ラボにもよるだろうけどトラップの汚泥って、結構金属が入るんだよ。
手を洗ったりスチーマで飛ばしたりで結構ある。
知り合いのラボの社長はアイダ?の営業さんに大型のダストの掃除させてた。
おれはそこまでしないし量も出ないから、自分で掃除して出すけど数万にはなるよ。
ちなみにうちはアサヒプリ。
- 452 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 09:48:23.03 ID:???
- 手を洗う前に掃除機で吸って席を立つから、トラップにはあっても数百円ってとこだな。
集塵機の掃除とフィルター交換自分でやるけどな、普通
- 453 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 17:59:21.83 ID:???
- >>451
http://www.asahipretec.com/business/precious_metal/dental/
これですか?
東京みたいですね 参考にしてみます
- 454 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 20:38:57.75 ID:???
- >>453
これですか?ってアホなの?一部上場企業ですよ。
技工士になるより入るのが難しい会社ですよ。
営業に来たら最高のおもてなしで迎えてあげなさい。
- 455 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 20:56:15.56 ID:???
- ア○ヒ必死だね〜
- 456 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 21:36:19.07 ID:???
- >>455
一部上場企業の社員がこんな糞スレ見てる訳がないじゃないか。
鉱物と株高でウハウハだろ。
恥ずかしいから低能技工士の恥をさらすな。
- 457 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 22:12:17.74 ID:???
- まぁ回収業者さんもこの先メタルフリー時代がやって来るから今稼がないとヤバイんじゃね?
今は金属が高値だから良いが…
- 458 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 22:23:09.13 ID:???
- スターウォーズの面白さがわからない。どこが面白いの?
そういえば昔、S,yamamotoとかいう技工士と会った時、スターウォーズの
Tシャツ着ていた。彼に聞いてみようか。
- 459 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 22:47:50.00 ID:???
- >>454
なんであんた威張ってるんだ?キモイわ〜
- 460 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 23:02:28.74 ID:???
- >>458
俺はスタートレック派
トレッキーほどでは無いけど見てて楽しい
- 461 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 23:10:09.73 ID:???
- スターウォーズで騒いでるのはほんと一部の人だけなんだよなぁ
今日までさんざんステマされてたけど興味ねーわ
- 462 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 23:35:41.41 ID:???
- 昨日、石膏トラップのゴミだしたら4万になったと書いた雇われだが
うちも東京で、アサヒプリテックにだしてる。
アサヒプリの信用できるところは、物が乾燥してさえすれば、こちらから
特別交渉せずとも、分析してお金にしてくれるところ。
他社は、無料でゴミを持って行ってあげますよ、的なインチキ臭さプンプンで信用できない。
- 463 :名無しさん@おだいじに:2015/12/18(金) 23:48:41.72 ID:???
- 営業マンに拠るわ。朝8時にやってきてうちの方が高く買い取れるとか、相場がどうのとかうるせんだよめがね野郎二度と来るんじゃねえって朝から温厚な俺を怒らせたのがなんちゃらプリプリって言ってたなあいつ。
- 464 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 00:35:57.44 ID:???
- ヴィンテージMPの盛ったら黄色く仕上がるんだけどなんでか分かる人いますか?単層盛りだから普通に色あうはずなのに。最近やけに黄色い。
- 465 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 01:05:57.62 ID:???
- >>464
メタルがコバルトの場合ならウォッシュベイク材を塗らないと黄色くなるよ。
- 466 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 01:08:21.11 ID:???
- >>464
ノリタケの場合だから松風は知らんけど
- 467 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 01:13:04.48 ID:???
- >>465
ゼオメタルSTてゆうパラ系のノンプレです。ウォッシュベイク材ってベースオペークの事かなあ?
めっちゃ薄く塗ってるけどもっと厚くしないかんのかぁ。
- 468 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 01:52:18.65 ID:9tEXN1KL
- さて、現代の蟹工船。どっかの国の収容所より酷い技工でもするか?
就業者の本音みてたwwwその通りだわ。
でも、作業療法士とかたいそうなしょくぎょうでも27万位で頭打ちなのな?独立もないんだろ?独身なら生活に困りませんとか書いてあるけど?時代なのかね?しかも学費も高い。
何がいいのかわからんじだいだ。
- 469 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:09:43.97 ID:9tEXN1KL
- ちなみにスターウォーズのおっさん、講演会でもコスプレしてたわ。講習料高かったな?
ちょうどティンガロンハットのじいさま
鬱びょうじいさま。末期癌からの生還おじさん
なんかの時代に俺も第一線に居たわ。
マスターピースでみんながド肝を抜かれた新星も
いまやドッグトレーナー。あれだけのセンス、技術、全ての才能に恵まれた奴でもいきのこれない。
まぁ懐かしいわw
- 470 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 02:28:00.75 ID:9tEXN1KL
- さて、現代の蟹工船。どっかの国の収容所より酷い技工でもするか?
就業者の本音みてたwwwその通りだわ。
でも、作業療法士とかたいそうなしょくぎょうでも27万位で頭打ちなのな?独立もないんだろ?独身なら生活に困りませんとか書いてあるけど?時代なのかね?しかも学費も高い。
何がいいのかわからんじだいだ。
- 471 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 03:11:35.51 ID:???
- >>467 銀で黄変だろ ファーネス、焼成台の汚染かも
松風MPって黄変対策されてなかったっけ?
- 472 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 06:44:58.93 ID:???
- 民医連加盟病院、マタハラ裁判で敗訴確定!
広島市の病院に勤務していた女性が妊娠を理由に降格されたことが、男女雇用機会均等法に反するかが争われ、最高裁が違法と初判断した訴訟の差し戻し控訴審判決で、
広島高裁(野々上友之裁判長)は17日、降格を適法とした一審広島地裁判決を変更し、精神的苦痛による慰謝料も含めほぼ請求通り約175万円の賠償を病院側に命じた。
最高裁は昨年10月、「妊娠による降格は原則禁止で、自由意思で同意しているか、業務上の理由など特殊事情がなければ違法で無効」との初判断を示し、社会問題化して
いるマタニティーハラスメントをめぐって行政や事業主側に厳格な対応や意識改革を迫った。
一方で、降格させることなく軽易な業務に配置転換することに業務上の支障があったかどうかなどが明らかではないとして審理を高裁に差し戻し、今回はこの部分が判断の対象だった。
判決によると、女性は、広島中央保健生活協同組合(民医連)が運営する病院のリハビリテーション科で、平成16年から管理職の副主任を務めていた。第2子を妊娠した
20年、軽い業務への配置転換を希望すると副主任から外され、復帰後も管理職でなくなった。一審や差し戻し前の控訴審では、ともに女性の請求が退けられていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151117/wst1511170060-s.html
- 473 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 06:55:32.00 ID:???
- Yさんだけど画像修正がバレて仙台講演から追放されました。
新しいポスターから綺麗さっぱり名前が消えてた。
各出版社もV社も今後は使わない方針みたいだね。
FBしてる人は殆ど知ってるかな。
ちょっと前にここでも叩かれてたな。
- 474 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 07:09:37.37 ID:???
- >>467
常に黄変防止液で練り、補水も黄変防止液使う
- 475 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 07:22:14.58 ID:???
- あいつが来るなら俺は出ないとかのくだらんいちゃもんだろ?
- 476 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 07:25:55.10 ID:???
- >>474 メタルを変えろって言ってあげなさい
- 477 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 07:51:40.80 ID:9tEXN1KL
- フルマウスのsampleもダースベーだ〜の口くりぬいた圧巻のsampleね!凄くかっこいい。修正したんか?んでも、一番学べきは
歯科技工士会における女性遍歴。
あれほど美しく華麗に数々の歴史を刻んだ人は他にいない。わりかし美女好みだし、不細工数撃つ人とは一線を画した。
つーか?まだ借金あるだろ?スポンサー撤退したら器械も回収されるの?
- 478 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 14:19:47.40 ID:???
- 何が嫌だっていって、スゲー上手いなーって憧れてた人が
しょぼい料金でやってたり、メーカーから機材ガメたり
ま、何なんだろこじきと変わらん。
- 479 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 20:29:01.29 ID:???
- >>478
事情通ですねw
- 480 :名無しさん@おだいじに:2015/12/19(土) 23:43:05.40 ID:aSss9SPz
- >>478
何が嫌だっていって、スゲー上手いなーって憧れてた人が
しょぼい料金でやってたり、
申し訳ない。私の事だよ。
プロ技工士
- 481 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 00:49:33.16 ID:Vv7xqEjy
- 歯科医って前世でどんな徳つんだんだ?
衛生士のかわいい姉ちゃんと一緒に働けるし、医師というだけで世間体は神レベル。
週休2日で年収1000万越える。
ベンツやポルシェ乗り回し豪邸に住める。
自分よりも上の立場がいないから優越感はんぱない。
勉強できたか金持ちの家だったか親が歯科医だったかしらないが、
ほんとうらやましい人生だよな。うらやましいよほんと。ちくしょー。
来世絶対医者になってやる。イケメン医師になってやるちくしょー
- 482 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 01:16:08.75 ID:2Z+e+wov
- 歯科医の国試合格率6割
簡単に歯科医になれないよ
プロ技工士
- 483 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 01:18:15.54 ID:???
- 歯医者だって腕がよくないと客来ないよ
- 484 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 05:43:54.02 ID:O50uluTB
- 学費6000万出せる家庭にうまれないと。
留年商法に耐えられる家庭にうまれないと。
耐えれないと廃人になるくらいならまあいい、
災いその者になったヤツがいる。
ここまでくると、本人も現実逃避するの大変。
自分のせいじゃない。親の理解がない。学校のせい。他人のせい。やがては社会のせい。
今は母親だけににったが親の年金食い潰すそれでもまだ40代、資産家でもどーにもなってない
人生。興味はないが、悲惨すぎて視界はいってくる。当然人間形成もされなかったから
家族以外に交流がほとんどない。
レアケースかと思いきや、大学相手に集団訴訟中。
- 485 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 15:45:47.71 ID:???
- 子供二人を私学の歯科大に入れてる歯医者いるけど
すげーと思うよ。 学費だけで800マン? ありえねー
とりあえず、クラウン3本研磨だ ('◇')ゞ
- 486 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 16:26:55.70 ID:???
- 潰れかけの歯医者が私学の歯学部に息子を入れたため、今は夫婦二人でやっている。
性格も糞。
- 487 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 16:31:47.20 ID:KfqsFuFf
- 俺んとこは学資保険に一人300万を2人
600万を18年の216回払いだが
ひぃーひぃーだよwwww
ギコとドクターの差だわぁー
払いきれるかな?
- 488 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 17:20:11.82 ID:KfqsFuFf
- 俺んとこは学資保険に一人300万を2人
600万を18年の216回払いだが
ひぃーひぃーだよwwww
ギコとドクターの差だわぁー
払いきれるかな?
- 489 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 17:57:19.16 ID:???
- >>488
まあ、少し休んだらどうだ?w
- 490 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 21:20:28.95 ID:KfqsFuFf
- 2ちゃんをか?技工んか?
安心してください!落ち込みますよ!
一月と8月の売上。今年の8月はひさんで
半月開店休業だったわw
神奈川なのに二泊でディズニーランドいったわwwww暇すぎてさらに日光行ったら少しして鬼怒川氾濫でホテルの風呂沈んでたわwww
- 491 :名無しさん@おだいじに:2015/12/20(日) 23:12:58.60 ID:???
- >>490
大変そうだな。
今はまじめに取り組んでるやつほどバカを見るからな、
こんなクソ業界引退したいが、この道しか知らないからな。
- 492 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 02:12:22.99 ID:???
- >>482
自炊敗者の分際で技工士名乗るなってw
- 493 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 14:22:45.38 ID:???
- >>492 ダブルライセンスなんだぞ!
やっと今年の終わりが見えてきた、地獄の一年だった。
最後ソフトランディング出来るとは感謝
ハードな奴らはラストがんばってな!
- 494 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 16:49:32.75 ID:Hf8iGdyB
- ここって開業技工士しかいないんだな。
それがどういうことかわかるか。
雇われ技工士は2chスレも覗きたくないほど技工が嫌になってしまってるってことだ。
ほかの職業のスレみてみると、トラック運転手や倉庫スレでさえ、雇われ同士もりあがってるぞ。
いかに技工業界が下火で小規模で廃れてうんこくさくさなのかわかるよな?な?
- 495 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 17:53:27.30 ID:???
- 開業組はさぼってて、雇われ組は集中して仕事してるだけだろ?
仕事中にシコってるのはお前だけだと思うけどな!な!
- 496 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 18:30:59.47 ID:???
- >>494
なにをいまさら
- 497 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 18:59:57.54 ID:???
- 一人親方じや1月の売り上げって20万台とかあるよな
毎日ヒマで遊べるんだけど月末に青くなる
- 498 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 19:21:58.28 ID:???
- 1日の売り上げが20万ならけっこうあるけど1月?1ヶ月?で20万台だったことは過去10年一回も無いけど
- 499 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 19:47:30.22 ID:???
- いろんな悩みがある若い技工士も覗きに来てますよ
まったく参考になりませんがね
- 500 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 20:01:25.75 ID:???
- 来なくていいよ
- 501 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 20:25:39.24 ID:???
- 金の面で言えば、技工士の方にも問題あると思うがな。
車は新車でないと嫌。軽自動車は嫌とか。
家は、新築が良いとか。
俺みたいに、車持たず、ボロアパート、格安ケータイ持ち、スーパーカブ乗り、ノーギャンブル、ノー風俗、酒タバコ全くやらず、半額弁当、業務用スーパーで食いつなぐ。
これだけで、月15万で、毎月5万近く貯金出来てるぞ。言っても、他の奴は信じないがマジ。
- 502 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 20:58:55.56 ID:???
- 明日死ぬかもしれないのに、そんな生活嫌じゃ!
別の意味で信じたくない
- 503 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 21:39:11.44 ID:???
- 何で生きてるの?って感じぃ〜
- 504 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 21:50:02.25 ID:???
- >>498
1日の売り上げが20万ならけっこうあるけど
自費中心ですか?仕事内容知りたいです。
- 505 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 22:09:46.49 ID:???
- >>501
信じるよ
まさに俺のことだよ
- 506 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 22:12:36.22 ID:/Q/x0+bN
- よくある技工でも、その日の売上げならたまにあるけどな。
5000のファイバーコア40本とかこねーかなー?
多分フルジルだな?日にまわせるとしたら
- 507 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 22:29:40.77 ID:Fe/3L8i0
- 以前、どうしても眠らずに仕事をするには薬局で購入する錠剤タイプのカフェインをコーヒーや
カフェイン入りの清涼ドリンク、精力剤と一緒に飲むと効き目抜群と書いたものですが
死亡事故が起きましたのでまねをしないように。(ググれ)
私の場合はたまたま体重が100kgを超えていたため致死量に達せず動悸だけで済みました。
通常カフェイン3gが致死量だそうです。(私はの場合は計算すると24時間で2g程度でした)
- 508 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 23:27:02.87 ID:???
- 100キロのクソデブ汚オッサンってことは解った
- 509 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 23:41:48.69 ID:???
- 12月20日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人111,022件の平均最低月給196,800円
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
1位 医師免許 424,100円
2位 MBA 375,000円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位 東京都 225,800円
2位 神奈川 218,000円
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/
- 510 :名無しさん@おだいじに:2015/12/21(月) 23:55:12.31 ID:4cPGVFkb
- 年末だから、急ぎの技工物が多いね。中1日とか。
プロ技工士
- 511 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 00:02:51.78 ID:???
- もう来年セットの仕事しか届きませんが
- 512 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 00:46:51.58 ID:???
- 連絡なしで中0日のコアが来たから、出来ませんと断り入れたら
お得意の「模型返して、やってくれるとこだすから」
もちろんやる所は無いのわかってるから、即返却。潰れかけの廃車だから
切られても無問題。しばらくそこから仕事が来ないのは織り込み済み。
1週間後「うちの仕事やってくれる?」の電話。
俺「やらないとは一度も言ってませんが、ただし中7日ですけど」
こんな駆け引きお前らもあんだろ。
- 513 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 01:24:50.10 ID:???
- >>507
動悸だけって言うけど
100パーセント、その行為でいくらか寿命は縮んでいるけどな。
体重100キロ超えって、それだけですでにやばいぞ
- 514 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 11:34:48.70 ID:???
- 年末売り上げ爆上。
一月ははたらかねえ。
- 515 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 12:03:12.52 ID:???
- こんな忙しい年末久しぶりだなー
取引先増やさなくて良かったわ
- 516 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 13:22:22.29 ID:???
- ワイ院内ギコ
暇すぎて死にそうな模様
- 517 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 13:22:53.43 ID:7ljKFX+V
- やっぱ多いよな
震災の年以来じゃないかなここまで多いのは
- 518 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 13:23:22.29 ID:7ljKFX+V
- >>516
ウンコ漏らしてしまえ!
- 519 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 14:18:26.18 ID:???
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\
- 520 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 19:44:17.60 ID:???
- >>516
俺も院内だけど、潰れる心配が無いから、楽チンで良いわ。
少ないと言っても、8時終了だし、普通のリーマンと比べると有り得んほど遅いはず
- 521 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 22:19:53.56 ID:???
- 診療時間が関係してくるからしょうがないね。
昼、二時間休憩とか長すぎるよ。
- 522 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 22:27:07.84 ID:???
- 俺も院内だがラボに比べればお気楽なんだろうなと思う
でも男は俺だけなんで俺のスタッフルームが無い
女の子だらけなのは良いんだけどさ
- 523 :名無しさん@おだいじに:2015/12/22(火) 22:44:53.39 ID:???
- 院内ギコ。今年の年末ヒマヒマだわ。
- 524 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 00:39:10.41 ID:PLqtBWlc
- 院内で女子トイレと男子トイレが一緒だとしたら、トイレ内のゴミ箱に捨てられてる使用済みのナプキンとかパンストとか盗みほうだいだよな。
絶対先生って深夜こっそり病院にきて女子トイレや衛生士のロッカーにある白衣とかいろいろ物色してるよな。
それをおかずに毎日楽しんでるんだよ。
ふざけんなって話だよ。
あ、でも個人宅のラボにつとめてたとき、トイレが家のトイレだったの。
美人な奥さんの整理ナプキンがすててあったからはいしゃくしてぬいたわ。
嘘だけど
- 525 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 01:07:47.16 ID:???
- >>524
もういいから 焼酎飲んで寝ろよ
- 526 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 01:45:40.93 ID:???
- >>524
うちの院長それやってて、以前嬉しそうに話してきたが全く理解できなかったわ。
ロッカーの白衣はまだしも、使用済みナプキンとか見たくもないんだが…
- 527 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 02:20:48.06 ID:???
- 今年の1月は前年比―30万だったなぁ、、来年はどーなんやろ
- 528 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 05:08:43.88 ID:???
- >>512
偉大な先輩方はそんな仕事でも「よろこんでー」って引き受けててこのありさまw
- 529 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 10:36:42.14 ID:???
- 毎回は無理だが、年に一回位で作れそうならやるけどな。特急料金加算するけど。
連絡なしで届くのは、お前がそうさせてるんじゃね?
- 530 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 16:24:18.43 ID:???
- >>524
同類がいたと思ったら嘘かよ
休み時間に衛生士とちょっとHなビデオを見た後に、トイレのナプキンを物色したら、ネッチョリしていたw
- 531 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 16:33:05.75 ID:???
- 要するに歯科技工士は乞食で変態なんですね よくわかりました。
- 532 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 16:40:01.88 ID:???
- おい
どうでもいいけど職業でひとくくりにすんじゃねーよ。
なりすまし野郎が
- 533 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 17:29:31.73 ID:???
- 女性ばかりの職場にいると派閥というか嫌な部分が見えたりして
あまり関わりたくないな。院内技工士より。
- 534 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 18:04:18.79 ID:???
- 女性ばかりの職場にいると、このうち何人いけるかなぁって思います。
目標ができると頑張れますね
- 535 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 18:29:50.14 ID:???
- 院内技工士っていまだに結構いるんだな。
- 536 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 18:47:16.75 ID:???
- 院内のトイレで毎日必ずうんこをします。
俺のあとに入った人の不快な顔がたまらない。
- 537 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 19:06:16.76 ID:???
- 既婚者しかおらん
びええええ
- 538 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 19:09:55.69 ID:???
- 法人院内の忘年会で女性の恐ろしさを知ったわ
新人いびりパネー
あそこだけかもしれんな、今年配ばかりになってるwww
- 539 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 19:13:50.93 ID:???
- 歯科医院の女っていい感じに社畜だよな
売れ残り多そう
- 540 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 19:36:07.01 ID:???
- 売れ残りで良いから、来てほしいよ
40歳ぐらいの未婚衛生士が退職したけど、寿退職じゃあないみたい
他人事ながら心配だわ
- 541 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 19:39:04.02 ID:???
- 40歳のおばちゃんかぁ…この先大変そうだね。
- 542 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 20:27:51.26 ID:???
- おい、衛が自演してんじゃねーよ
巣に帰れや
- 543 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 22:59:21.75 ID:???
- スタッフ用のトイレ使わないようにしてるよ、周り女性しか居ないんで遠慮してる
昼休みに待合室のトイレ使ってる
- 544 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 23:01:18.64 ID:???
- 俺んとこは、男女別れてるわ。
どうしても、我慢出来ない時はどうするんだ?
- 545 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 23:13:03.40 ID:???
- どうしても我慢できないのは今のところない
偶に診療がずれ込んで昼に患者さんが待合室から居なくなること無かったりすると終業時までトイレ行けないこともあるが意外と大丈夫
- 546 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 23:20:37.86 ID:???
- 素直に凄いと思う。
でも、膀胱炎とか便意を我慢すると絶対に身体に悪いから、ほどほどにした方がいいよ。
- 547 :名無しさん@おだいじに:2015/12/23(水) 23:25:08.62 ID:???
- 流し台でしなさい しゃ〜
- 548 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 09:16:03.39 ID:???
- おまいらメリークリスマス。
中1日のセット日祭り開催中だわ…
- 549 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 10:15:08.96 ID:b3haZ0Bs
- ↑同じく
SETを夕方にしても早いことには変わらないよ。
- 550 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 10:53:27.66 ID:???
- >>539 よく見てるな!
私が仕切らなきゃ!と頑張って働いているうちに気づいたら中年
常にイライラ
そんなのに嫌われたら大変だー
- 551 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 11:22:05.96 ID:???
- 割れたカットディスク飛んできて額に刺さったがな・・・・・・
- 552 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 11:55:45.17 ID:???
- ワイ院内ギコ
あまりにも暇すぎて診療終了
- 553 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 13:40:22.02 ID:???
- 聖夜は汚い技工場で過ごす模様
- 554 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 15:19:40.37 ID:???
- うちはピカピカですけど。
- 555 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 16:40:37.08 ID:???
- イエスさんは汚い馬小屋に光臨したんだぞ。
汚いギコ小屋に光臨のヨカ〜ン!
- 556 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 18:31:51.54 ID:???
- 片っ端から衛生士、助手に声かけまくって、ドクターから注意されたワイ将。無事死亡。
- 557 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 20:37:05.36 ID:???
- 全員から嫌われても全く気づかないのね。お幸せに
- 558 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 21:39:38.78 ID:???
- メリークリスマス
- 559 :名無しさん@おだいじに:2015/12/24(木) 22:29:44.35 ID:???
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~〜――
○⌒\
☆ ミ'""""'ミ
,ィ‰、 /( ´・ω・`) 今年のイブも一人か…
ノ☆从、 //\ ̄ ̄旦~\
ノノノ人∂ // ※ \____\
''⌒┃⌒`゛ \\ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ
田 \`ー──────ヽ
────────。
- 560 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 01:01:13.35 ID:???
- 技工士って、周りに女性が多いのは恵まれているけど
イケメンとかでない限り、モテナイんだよ。
しかも、女性との出会いが無いとか言い訳も出来ねえ。
お前に問題があるって言われているも同然なんだよ。
当たっているけどな。
- 561 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 01:23:37.20 ID:???
- 俺は禿げてからのほうがモテるから、 お前の言う通り当たってるんじゃね?
- 562 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 05:41:55.67 ID:???
- >>560
イケメンすぎる俺は数々の誘いを断り、というより年末セット地獄を終え、嫁の元へ帰る。
今仕事終わったwww
明日は嫁以外のフォローの為ハシゴ。
繁忙期にクリスマスとか無くなって欲しいw
- 563 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 06:12:22.17 ID:???
- さて始めますよ
- 564 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 07:44:54.11 ID:/HEne8QL
- 吊し上げでもなんでも、環境があるなら喰らっとくのも悪くない。スペック以上の男の自信と誇り悪くない人生だよ、技工士だからこその。
いまだにおくさん綺麗だねぇ〜って言われるの
気分いいし。気難しさは最強だけど美人はそんなもんだし、冴えない男だけど技工士やってなかったらぞっとする。
- 565 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 09:57:45.72 ID:???
- ラップかよ改行しなよ〜よー
- 566 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 12:32:35.58 ID:???
- 糞ども、無駄にレス消化してんじゃねえぞ。
全然つまらねえんだよ。
妄想するにしても、もっとおもしれえ事書きやがれ。
- 567 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 12:43:36.09 ID:???
- お前もな!
- 568 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 13:12:22.96 ID:???
- >>567
オマエモナ
- 569 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 13:13:04.86 ID:???
- >>568
omaemona
- 570 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 13:18:42.54 ID:???
- 美人衛生士を嫁にもらった年収1000万のプロ技工士の社交場はここでつか?
- 571 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 13:22:33.52 ID:???
- >>570
違います。ここは生きるか死ぬかのギャンブラー技工士の鉄火場です。
即刻退場願います。
- 572 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 13:31:38.94 ID:???
- ここはホモハゲ技工士のハッテン場です。
- 573 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 14:53:01.24 ID:???
- 医院の中の女性スタッフを見ると
ニコニコしてるのと、イライラしてるのと
明らかに分かれていて、昨日の状況がどうだったのか?手に取るように分かるな。
- 574 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 15:19:07.17 ID:???
- 夜8時セットの印象きたわ… orz
ひまひま院内ギコは断れないわ
- 575 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 15:41:59.44 ID:???
- >>573 原因はおまえだけどな!
- 576 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 17:58:07.90 ID:???
- >>574
コアか?インレーぐらいだろ?
当日セットはキツイな。
特にキャスト有りの奴は。
- 577 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 20:37:51.61 ID:???
- >>574
義歯修理 乙
- 578 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 21:22:49.27 ID:/HEne8QL
- まぁ誰かいい人いませんか?
って言ってきた時にいい人連れて行ける
付き合いがあるかは重要だわな?
彼女出来た後結婚した後も仲間全員売れるまで
いろいろしたわ。
仲間も、そーとーいーの捕まえた。
結果、ホムパは子供と奥さまの発表会。
- 579 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 21:28:35.32 ID:???
- >>578
リア充技工士だな。
ホームパーティー開いているのか?
- 580 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 21:36:10.94 ID:???
- >>576
だいたい正解 ミロコア&テックbr.
年内終了。良いお年を〜
- 581 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 21:55:50.61 ID:???
- その昔忘年会帰りで義歯ごとゲロったら嫁にゲロと一緒に捨てられちゃったっていうオッサンが来て速攻作る羽目になった思い出
- 582 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 22:46:49.42 ID:???
- なんだオッサンは捨てられなかったのか。
技工士で、仕事が終わって家に帰ったら妻も子もいなくなっていた
オッサンを二人知っている。昔は景気良くて相当な金も使ったみたいだが、
売り上げが下がっても浪費癖が抜けず逃げられた。
もう一人体壊して退院して家に帰ったら家族がいなくなっていたオッサンもいたな。
特に義歯専門とか切られたら終わるとこ気をつけなければならん。
- 583 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 23:12:17.35 ID:???
- >>582 俺も知ってる
毎日徹夜で頑張って働いていたのだが、奥さんからすると相当異常な生活だったんだろうな
深夜3時に帰って朝8時には出勤
金だけじゃねーんだよな。
真面目な技工士の性なんだが....
自宅だったらよかったんかな?
- 584 :名無しさん@おだいじに:2015/12/25(金) 23:23:09.96 ID:???
- そうとう手が遅いんだな
- 585 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 00:33:25.71 ID:???
- おまえはただ、運がいいだけ
- 586 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 01:32:33.02 ID:???
- 技工士の奥さんの毎日心配で疲れるっていう愚痴はよく聞くね
会話も少なくなるだろうし
- 587 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 02:54:25.69 ID:???
- 雇われだけど夜7時には家帰るようにしてる
まあ休日とかも出てるけど
- 588 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 03:16:50.43 ID:5tRdcEEf
- http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1406476592/135
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 589 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 06:45:51.77 ID:N3kEjjLK
- 外回り中は、嫁と電話してますわ〜
まぁ亭主元気で留守系が好きな嫁を探せば良い
ps.俺も嫁子失踪ギコ聞いた事あるわw
- 590 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 08:50:22.77 ID:???
- >>583
浪費癖は真面目じゃねーぞ
あと、なんだかんだ言って、仕事の終わりに飲みに行く奴もいる。
それも真面目じゃねーだろ
- 591 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 08:56:44.31 ID:???
- >>590
何言ってんだコイツ
- 592 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 09:38:18.78 ID:???
- >>590 浪費癖ではなく、仕事しすぎてストレス解消が浪費に向いてしまうんだろうな
時間があればスポーツなどに費やせるが、時間がないから金使ってパーッとやるしかなくなる。
バランスだろうな。
>>584 うまくて速い技工士だよ、今社長で新しい生活してる。
最初の奥さんは凄く育ちのいいとこの人らしい。
さって、掃除して月曜挨拶回り、火曜は最終忘年会w
- 593 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 11:38:12.45 ID:???
- >>591
これを使ってくれ
↓↓↓
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、” ゙)(__人__)” ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 594 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 11:54:25.82 ID:???
- 浪費癖が真面目じゃないのは、当たっていると思うが。
- 595 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 12:27:09.73 ID:4uvZALWh
- 30代からこつこつと老後のために節約生活して楽しみのない生活送るべきか、
ほしいものすきなだけ買って行きたい旅行やお店にいくような今を楽しむ生活を送るべきか、
悩むよな?
どっちの人生のほうが幸せなのか。
今を好きなだけ楽しむと老後の生活資金がない。
その中間でほとんどの人はやりくりしてるんだろーけどー。
中には前者もいるし後者の人もいるだろー。
前者はわかる。キリギリスだ。
後者はアリさんだ。
まあ物語の結末を言えばアリが最後は幸福になる。
だから親はおれらに貯金しろしろとうるさいんだ。
ほしいもの買って旅行や遊びで散財すると老後は苦労するか?
それとも老後なるようになるんか?
- 596 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 13:00:07.50 ID:???
- そんなものは考えても仕方ない。
健康であって働く気持ちがあればどうとでもなる。
- 597 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 13:16:21.41 ID:???
- 独身貴族というのがあってな
老後なんて生きてる意味ねーから
寝たきりなんてなおさらな
- 598 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 13:57:46.55 ID:???
- >>595
あの物語、最後本当はアリにキリギリスが助けてもらうんだぞ
だから欧米ではアリが馬鹿にされてる
- 599 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 13:59:22.02 ID:???
- アリはキリギリスに食べられて終わる。
これが真実。
- 600 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 14:16:23.11 ID:???
- 技工の話したいんだが
他の奴と話しして、驚いた事があるんだが
ブリッジのパターン埋没にプラスチックではなく、ワックスのスプルーのみで埋没するんだと。
そんなこと可能なのか?変形しない?
あと、デンチャー重合は、加圧鍋で10分、すぐに水に浸けて20分で
計30分で割り出すとか。
これも、レジンに白い細かい気泡が入ったり、歪んだりしない?
予備重合とか、やってたから、びっくりしたわ。
これって、問題無いやり方なんか?
- 601 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 14:47:59.93 ID:???
- 加圧釜で5分だか10分てのは聞いたことあるな
気泡より重合収縮は大丈夫なのか
- 602 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 14:48:24.94 ID:ailGtkl4
- 全く
問題無し。
- 603 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 14:52:24.24 ID:???
- >>600 自炊ごくろうさま
なれればインレーもパラフィンで適合ばっちりよ。慣れよ慣れ
アリとキリギリス系だけどよ
今が幸せじゃないなら未来も同じでよ、貯金しようが病気になりゃ一気に無くなるわけ
太く短く生きてなんぼ。
結婚が幸せ? 笑わすな
みな自分がかわいいからよ、見た目だけじゃ本性は分からない事を最近知ったw
- 604 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 15:20:47.52 ID:???
- >>600
自炊君、プラスプルーだろうがワックスだろうが
それぞれの応力や収縮の特性を知っていれば問題ないよ。
知人がどんなレベルだか知らないが、(デンチャーの急冷割り出しも同じ奴か?)
大したものは作ってない気がするけどな。
- 605 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 16:03:39.76 ID:???
- ワックススプルーでフルマウスもロー着なしでピッタリ作れるわ。
連結とかスプルーはさほど不適合の要因にはならんのだよ。
- 606 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 18:03:33.19 ID:xwEjcV8X
- ランナバーとかってか手数多いって事は不適要因が増えるってこと。
俺もフルマウスでもスプルー一本だけだわ
埋没材の量が多いと膨張も大きくでるよ。
- 607 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 21:10:54.18 ID:+q6cGQ4P
- 605、606と同意見。
やはり結論はこうなるか
- 608 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 21:16:15.25 ID:???
- オマエか
毎回毎回
ロー着用のコア印象採れってヤツは
- 609 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 21:19:57.88 ID:+q6cGQ4P
- 昨日、今日のSETが過去最高なぐらい多かった。
先週の土曜日からコツコツ作業を進めていたがこの1週間
布団で眠ることができなかった。
さすがの歯医者さんも夜遅くまでSETしていた。いつもなら夜に荷物を取りに
行くと閉まっているのにまだ中でカルテの整理をしていた。
- 610 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 21:46:42.33 ID:ailGtkl4
- 俺の場合スプルーはクラスプ用半円線で毎回作る。2本平らな面を合わせてパターンに向かう様
折り曲げた後、脇を焼きつけて円にするとあまり収縮も出ないし変形も無い。(水冷する必要も
無くなる)連結部はコンタクト当てておいてパターンレジンで連結する。多めに流して
研磨で形を整える。変形させるのは模型から抜き取る時なのでブリッジなんかは
神経使う。確実に蝋着減ったよ。
- 611 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 21:49:05.73 ID:???
- >>606 俺はスプルー1本じゃねえよ。パターンの本数だけスプルー立てるしランナーバーもワックスだってだけだ。
たぶん同じのは「埋没材の量が多いと膨張も大きくでるよ」ってとこだけ
- 612 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 22:03:38.58 ID:???
- おれは一晩置いている、スプルー立てて
- 613 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 22:13:28.10 ID:???
- 何の意味もないな それ
- 614 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 22:35:41.89 ID:???
- >>613
おめーはバカか?
おれはスプルーの立ったフルマウスを見て、その存在感に感動するんだよ。
ちょっとこう、流れるような曲線ありエッジあり
まるでカトマンズから見回したヒマラヤ連峰の数々のような美しさ
ああ、そこに神が宿る。
- 615 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 22:47:05.45 ID:???
- >>612
なんとかトレーイングセンターの髭の所長さんもブリッジはそうしてるって言ってた。
俺自身はすごく気が長いほうだと思っていたが、実際やったことない。
- 616 :名無しさん@おだいじに:2015/12/26(土) 23:55:18.71 ID:HPlSrp9M
- 俺は趣味も技工だよ
冬はファーネスが暖かいね
プロ技工士
- 617 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 00:51:06.46 ID:???
- >>614 馬鹿の自己陶酔
- 618 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 05:40:21.37 ID:LafkTH5E
- 相変わらず田舎の爺はケースをでかくするよな?
クリニックもデカイ。
最近は予防、予防で自費予防ふくめて
予防患者本気でまわしたら
若いドクターの何倍もまた稼ぐだろうけど
予防がどんなものかギコよりしらないのは?
10万軒時代の救いなのかね?
予防できる衛生士の給料はんぱなくて、
奥さんも復帰してもいいかもって?
- 619 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 07:47:46.42 ID:???
- >>616
300℃設定で焼き芋作れるしね
- 620 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 09:50:32.38 ID:???
- ?が多すぎ、使い方めちゃくちゃで何言ってるかわからんけど
- 621 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 10:05:07.41 ID:???
- ?が多すぎ、使い方めちゃくちゃで何言ってるかわからんけど
- 622 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 10:12:20.44 ID:???
- ››614
オナニーしてフルマウスのワックスアップにぶっかけるのか?
- 623 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 14:56:20.52 ID:???
- ?が多すぎ、使い方めちゃくちゃで何言ってるかわからんけど
- 624 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 17:44:32.46 ID:LafkTH5E
- お前は俺を読み解く優しさがないのか?
女子力アップで薔薇色の技工人生だよ!
女の子は溢れてるんだ!
俺を読み解く優しさをわすれるな。
- 625 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 17:52:52.27 ID:???
- 女子力アップ?
お姐さんでしょうか
- 626 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 18:44:13.60 ID:???
- 読み解く価値がない
- 627 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 19:09:43.16 ID:???
- カトマンズもヒマラヤも行ったこともないくせに
ってかお前、海外に行ったことないだろ!
- 628 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 19:29:13.16 ID:???
- 読み解かれましたね
- 629 :名無しさん@おだいじに:2015/12/27(日) 21:31:30.77 ID:???
- カトマンズにぶっかけ、、、、、、
歯科技工士は、乞食で変態でぶっかけなんですね よくわかりました。
- 630 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 12:12:18.66 ID:???
- まあなあ
夢もないしセンスもない、人の書き込みに文句しか言えない、自分で面白くしよう
とかも考えないつーのも、気の毒っちゃー気の毒な奴だなあw
おめー俺がカトマンズなんか行った事あるわけねーだろうが。
行かなくたって人間は色々思考したり詩的に考えたり、脳内で旅が出来るんだよ。
美しい天然歯のアップを見て、そこから急峻な山々の稜線を思ったり
機能と審美の調和や、エイジングとその変化対応にほんとうに人間とは素晴らしいな
と考えたりするんだよ。おめーはそんな事も想像すらせずに
ただイライラ自分の無能を棚に上げてのルサンチマン?ってのかw
昔クラウドシーバーっつーブラジル?かどっかの技工士が
セラミックスの極致、つー写真集を出したんだが(山本さんの訳だったかな)
あんなのをみて脳内旅行するのも悪くない。
- 631 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 13:17:57.47 ID:???
- 山岳やってたことのある技工士が来ましたよ。
山岳は臭いし、キツイし、金かかるし、好きじゃないと出来ない
- 632 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 13:33:07.00 ID:???
- バイク好きばっかでみんなでツーリング行ってるラボ見るとうらやましい
路面凍ってたらその日からゴミカス無職になるけど乗るのやめられない
- 633 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 14:00:36.19 ID:???
- シーバーはスイスだけどな
- 634 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 14:04:24.43 ID:???
- さぞかし悔しかったんだろうけど、実際フルマウスのパターンを1日置いても置かなくてもなーんにも変わらんのだよ。
妄想ばっかりしてないで自分のカメラで歯の写真でも撮ってみたら?
- 635 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 18:31:07.66 ID:???
- 職場でツーリングとか絶対に面白くないって、ツーリングクラブに入ったけど、コミュ障だから初日からうきまくりだったぜ?
だから、一人ツーリングが良いよ
- 636 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 18:54:48.30 ID:???
- >>634
そうなの?
なんか応力解放させるために放置するって聞いたけど。
今は絶版の失敗しないメタルセラミックに載ってたと思う。
自分は時間ないからやったことないけどね…。
- 637 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:00:14.42 ID:???
- >>619
アルミホイルをしわくちゃにして
イモをくるんで180℃で90分係留が最高って
すっぴんで言ってた
白金箔じゃないぜ
- 638 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:19:28.77 ID:???
- >>634
釣りだと思うけど
一晩たったワックスアップって小さくなってるじゃん
うちの新人でもすぐ気づいたよ
研磨のとき大騒ぎ
- 639 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:23:01.93 ID:???
- >>637
食べ物を作るのはカオスだと思うぞ 中でシリカが舞ってるんだ それを食べてるんだぞ
- 640 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:24:39.63 ID:???
- ちなみに>>638は、質問したひととは 別です
- 641 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:31:31.47 ID:???
- >>631
ひとつ質問なのだが 山で飯作るのって
雪降ってたら どうするの?
テントで作って 一酸化中毒にならないの?
- 642 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:33:20.60 ID:???
- 安いワックス使えば小さくなるらしいけどね。
自分はそうなったことないな。
- 643 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 19:44:40.00 ID:???
- >>405
お久しぶりです お元気そうですねオワタさん!
- 644 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 20:08:54.40 ID:???
- >>641
正しいか?どうかはわからんけど
テントの出入り口を少し開けて換気しながら、作ったよ。
でも、本当は外で作るのが鉄則だと思う。テント内だと火事とか、中毒死する可能性あるしな。
自己責任でやったわ
- 645 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 20:17:57.94 ID:eeBgym/A
- 今日仕事納めでした。みなさん良いお年を<m(__)m>
- 646 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 20:30:49.47 ID:???
- うん、挨拶な
それ大事
- 647 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 20:40:02.41 ID:???
- 今日は徹夜だよ
あしたはクソ忘年会 ファック
- 648 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 21:24:25.67 ID:???
- 前日にワックスアップしたクラウンとか拡大鏡で見ると
確かに所々だけどミニマージンなってるね。
- 649 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 21:34:45.79 ID:???
- >>639
埋没材計量したり鋳造後割り出ししたりブラスト打った後蓋開けたらちょっとモワ〜っとしちゃう技工室の方がファーネス内より舞ってるかもね
- 650 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 21:42:06.92 ID:???
- >>644
少し納得したお
- 651 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 21:52:11.30 ID:???
- 収縮する前にさっさと埋没しろよ。チンタラやってっから変形すんだよ。
それに今時のワックスは収縮なんかほとんどないだろ。
- 652 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 22:08:13.38 ID:???
- いろんなワックス混ぜてる(パラフィンも)技工士がたまにいるけど
影響ないのかなーといつも思う
- 653 :名無しさん@おだいじに:2015/12/28(月) 23:33:34.90 ID:???
- 同じく、コアやインレーをパラフィンワックスでやる人を見かけるが、何じゃそりゃ?としか思えない。
- 654 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 01:49:01.69 ID:???
- >>639
シリカって、酸化ケイ素の化合物だぞ
人体には無害に近いだろ?
- 655 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 02:02:30.91 ID:???
- >>654
クリストバライトは発ガン性あるよ
- 656 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 06:06:33.18 ID:???
- 吸うとヤバい
- 657 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 09:30:23.25 ID:???
- >>654 君は取説読んだ事ないのか?
マスクして扱えとか書いてあるだろ?
- 658 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 12:33:45.47 ID:???
- >>653
パラフィンでも結果出てれば全く問題ないんじゃないかい?
うちのラボにユーティリティをコアに使うやついるけどめちゃ上手いよ。
- 659 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 13:52:05.01 ID:???
- クリストバライトに発ガン性あったかー。無知だったわ。石膏とかレジンの錬和する時に粉を僅かに吸引とかしてるだろうけど、絶対に身体に悪いだろうな。発ガン性あるんだろうな。マニュアルにはマスクしろって書いてあるし。
- 660 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 14:01:12.93 ID:???
- 修正できないポストの一部にユーティリティ使うなら俺も同じだが、全部をユーティリティでやるんならそりゃ偏屈王だわ
- 661 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 15:02:50.54 ID:???
- ファーネスで芋焼いて鼻歌歌いながらクリストバライト練ってるやつは長生きできそう
- 662 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 16:22:43.06 ID:???
- >>660
全てユーティリティって、変形しまくりだろ。
一部のみに使用するだけだろ。
- 663 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 16:29:34.33 ID:???
- 混ぜたワックス使ってみたことあるけど、やりにくかったなあ。
やたら柔らかい。
色も黒ずんだバイオレットで見えづらかった。
たぶん、本人なりの節約なのかな?
理解できないけど
- 664 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 16:56:58.97 ID:???
- 適合さえ良ければ何でも良いと思うが。
- 665 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 17:15:07.21 ID:???
- >>664
663だけれど適合は収縮が大きかったのかあんまり。
何度もマージンを締め直したけれど
特にインレーがよろしくなかった。
とはいっても許容範囲内かな?とは思うし、
自分の使ってるワックスと比較して思ったことなので。
その人はスピード重視の保険専門なのでそれでいいと思ってると思う。
思い出したけど、自費でもジルコニアのパターンに使ってる人いたな。
スキャンするだけだからそれは理解できた。
- 666 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 21:05:33.26 ID:???
- ワックスパターンなんか計測しないで全部デジタルでやれよな
- 667 :名無しさん@おだいじに:2015/12/29(火) 21:30:27.12 ID:???
- 考え方によってファセットのところはジルコニアタッチでやる技工士もいて
それだとダブルスキャンなしだと時間かかるとオモ
あと前歯でジルコニアフレームの形にこだわる人もいるよね
マメロンだけじゃなく皺?みたいなの入れたり
- 668 :名無しさん@おだいじに:2015/12/30(水) 03:27:11.25 ID:???
- そういうのをデジタルとアナログの融合とか言っちゃってる奴らがいるけれど、ちゃんちゃらおかぴー
- 669 :名無しさん@おだいじに:2015/12/30(水) 05:54:14.11 ID:???
- http://jimintou.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/
- 670 :名無しさん@おだいじに:2015/12/30(水) 10:35:04.75 ID:???
- >>664 女なら誰でもいい的な?
- 671 :名無しさん@おだいじに:2015/12/30(水) 15:38:26.34 ID:6sWnXjTE
- 若いドクターは普通に今日までセットだったわ。
んで、開けの保険6本残して、仕事納め〜
開けの仕事はドラえもんがきっとやっといてくれるだろうから、
忘年会〜。
今年も死ななくて良かった。
みなさんお疲れ様。酔いお年を〜〜
- 672 :名無しさん@おだいじに:2015/12/30(水) 23:04:54.64 ID:???
- 正月くらい本当のビールでも飲むか
いつも 第3のビールだからなw胃がびっくりしてアレルギーおこしたりしてw
- 673 :名無しさん@おだいじに:2015/12/30(水) 23:55:39.47 ID:1i2gQw3R
- 専用のワックスを使いなさい
私は、まだ職場にいるよ
プロ技工士
- 674 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 09:32:03.03 ID:???
- さーて、大掃除始めるか・・・・
- 675 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 16:21:04.75 ID:???
- 除夜の鐘の音を聞きながら仕事した人っている?
- 676 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 18:54:45.68 ID:???
- そんな奴おらんやろ
- 677 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 20:24:04.82 ID:???
- 仕事ないと暇やな
アカン完全に仕事人間やん
- 678 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 20:41:12.39 ID:???
- 紅白に水樹奈々が落選したのが思うところがある
水樹のオヤジさんがギコでね
水樹を歌手にするために子供の頃から親子で壮絶な努力をしたそうだ
- 679 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 20:45:11.98 ID:???
- 俺も水樹奈々のファンでスマホでスマギャンとか聞いてたけど、本人が普通に話のネタに使ってたぞ。父が技工士ですって。
家がいつも、技工の機械の音でうるさかったって言ったよ。
- 680 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 20:47:10.94 ID:???
- しかし、水樹奈々も確か三回ぐらい連続出場してたから、こんなもんだろ。
むしろ、声優初だし、快挙だった。
- 681 :名無しさん@おだいじに:2015/12/31(木) 20:49:52.17 ID:???
- ディスコてぃっくしか知らねえお
- 682 :名無しさん@おだいじに:2016/01/01(金) 00:24:55.74 ID:MZUDiBQZ
- あけおめ
4日からSETがあるので仕事をしているが5日の分までまとめて作ってる。
- 683 :名無しさん@おだいじに:2016/01/01(金) 01:17:03.67 ID:???
- 世間じゃ4日から仕事か
俺は一週間プー太郎だわ
- 684 :名無しさん@おだいじに:2016/01/01(金) 09:30:02.59 ID:???
- 技工って、自営みたいなもんだから、今日から、始めたら良いだろ
- 685 :名無しさん@おだいじに:2016/01/01(金) 12:15:03.78 ID:???
- あけおめ!
- 686 :名無しさん@おだいじに:2016/01/01(金) 17:44:51.22 ID:???
- ことよろ
- 687 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 14:36:47.39 ID:PyXpPij2
- 5日のSETの分まで納品したためか新年早々急ぎの仕事が、、、、
でも1月は売り上げが少ないのでありがたいです。
- 688 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 14:44:05.94 ID:???
- 12月は忙しい
1月は暇
これは常識だろ
- 689 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 15:47:14.86 ID:???
- 最近このスレもレベルが落ちたなあ
まあ、自分もモチベーションが落ちてるんで、人のこと言えないなw
しかし先週ちょっと目の覚めるような、というか自身を反省した事があった。
忙しいとき出す外注先で、どうしても納期がキツかったので取りに行ったんだよ。
腕がいい人でな、先輩なんだが・・
そんで、いつものようにラボ室に入っていって出来上がりを待ってたんだわ。
もう洗浄機に入ってるってんで、あと10分ってとこだな。
待ってる間、勝手に仕事を見ていた。人の仕事は興味あるよなw
すると出来上がったセラミックの印象を採っている。
横の机にも2〜3個転がってたな。それを石膏模型に起こしたヤツだ。
ああ、いまだにやってんのかよ・・
オレはこの姿勢を忘れてんなあ。
ちょっとの感動と、大いなる反省だったよ。
- 690 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 18:27:46.32 ID:???
- 2016、技工業界どうなるか?
わかってる流れとしてファイバーコアの保険適応。
次は、CAD/CAM冠の大臼歯、保険適応か?
- 691 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 18:56:23.13 ID:???
- 同じ症例で光学印象で作ったCAD/CAM冠と模型を作ってワックスアップ
したのをダブルスキャンして完成したCAD/CAM冠を口腔内にセットしたら
光学印象は無調整でセットできたが、模型を作ってワックスアップ
したのをダブルスキャンして完成したCAD/CAM冠はコンタクト、バイト
調整が必要だった。という話を聞いた。
ドクターの形成技術違いもあるけど、マージン適合はわからないが。
- 692 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 20:12:22.58 ID:???
- 光学印象ってどんどんリアルになってきたよな。
シェードテイキングもできるようになったらいいのに。
- 693 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 22:04:06.73 ID:???
- かなり前からできてるけど?
- 694 :名無しさん@おだいじに:2016/01/04(月) 22:24:07.39 ID:???
- >>693
そうなんだ
どのメーカー?
- 695 :694:2016/01/04(月) 22:30:41.26 ID:???
- 自己解決しました。
でも透明感わかりづらい…。
- 696 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 08:26:32.82 ID:???
- 仕事は減るだろうが、形成次第ってのもあるし、動揺も関係するからなぁ
あと10年仕事があればいい、体を酷使しすぎで長生きはできない。
知り合いの知り合いが年末亡くなったそうだ、30代半ば、寝てる間にな。
健康優先で頑張ろうぜ。
- 697 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 11:38:42.28 ID:???
- 50代の技工士が寝てる間に死んだのは、聞いたけど、30代はキツイな。
持病とかあったくさいな。
普通は、死なんぞ。
- 698 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 12:03:23.40 ID:???
- 今日からお仕事、今年もよろしく
確定申告の作業を始めたんだけど売上が1000万円を超えてしまった
義歯は下請けに流しているんだけど、義歯だけを出す歯医者との取引は別会社にして、売上を下げるのは可能ですかね?
- 699 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 12:05:20.38 ID:???
- 40代だけど寝てる間にしにたお。
- 700 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 12:13:53.32 ID:???
- >>698
今更遅いだろ。
- 701 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 14:07:32.57 ID:???
- >>700
いやいや、先々の話です
住所が一緒だと駄目だとか聞いたのですが。
- 702 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 16:05:48.08 ID:???
- 義歯を辞めればいいじゃないか
- 703 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 17:31:13.81 ID:???
- それより、売上が1000万超えないほうがやばいと思うんだが
- 704 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 20:23:56.79 ID:4JCiDQkI
- 金属売上げ600万
技工料売上げ400万
のやつ多く居るだろうな?
10%になっる前でも地獄だろうな?
技工料売上げ月に85万とかもうやらないだろうな?俺はwww
- 705 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 20:49:38.82 ID:???
- >>703
1000万越えないように調整する人が多いんだよ、たぶん
- 706 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 21:37:26.24 ID:Q3891//Q
- 1000万をぎりぎっりで超える場合はこの方法
取引先のしめ日が12月20日で振込みが次の年になる時は売掛金で上げないで
放置して2016年の振込み時に売り上げたことにすればその年の売り上げ
は来年に持ち越せる。
例、2015年の売り上げが1050万でA歯科の12月の売り上げが35万
そのままだと2015年の売り上げ合計が1085万になり消費税分を収めることとなる。
がA歯科の振込みや小切手が2016年だとそのままスルーすれば1050万のままでセーフ
もちろん2016年の売り上げが増えるかも知れないがその時は同じ方法で2017年
に持ち越す。いつか売り上げが落ちた時に元に戻す。
- 707 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 22:55:32.24 ID:???
- 1000万以内とか器用なことできるんかw
もう何年も2000万超え続けてるから無理やw
- 708 :名無しさん@おだいじに:2016/01/05(火) 22:56:48.95 ID:???
- 金属は売上に入れない方法なかったっけ?
- 709 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 00:44:49.31 ID:EbQe1ziI
- 金属を預かれば、売上に入らない
プロ技工士
- 710 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 01:39:47.27 ID:???
- 今どき金属自前の野郎なんていたのか?
預かりの方がお互いメリットが大きいだろうが。
俺も1000万ギリギリだが、超える超えないの事考えるより、
超えても自身の所得をいかに抑えるかの方が、利口な選択である事がわかったな。
1000万でわーわー言ってる野郎はチンカス野郎だ。
まず所得を100万にすれば、消費税など痛くもない。
チンカス野郎はまず専従者となるべく伴侶を得るべし。それから経費で車を2台買え。
この場合車種は関係ないと、家にに来た○サが言ってたのでレクサスでもOK。
後は領収書の取り方は自分で研究すべし。
- 711 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 08:21:31.41 ID:???
- >>710 かっこええ!
>>704 怖いな...ホンソクだ!
- 712 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 10:35:14.55 ID:???
- 本則課税で大量に物買って所得抑えるのは良いけどさ、どうやって貯金するの?
買ったものの消費税の方が多くなるから、納付金額は少ないだろうけど、運転資金も作れないだろ?
- 713 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 11:08:09.20 ID:???
- >>712
1000万超えていれば銀行は運転資金ぐらい貸してくれる。
借金するのがいやなら開業はあきらめるべきかと思う。
物事は単年度で考えるのでは無く、10年後から貯金を開始する計画で
やればいいじゃないか。
目先の10万20万にこだわるのであれば、やっぱり開業向きではないんじゃないか。
- 714 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 11:17:12.83 ID:???
- ところがそんな大雑把じゃ、だめでしょの時代に突入。
- 715 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 11:28:54.83 ID:???
- だからそんなのは開業やめろ
- 716 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 14:14:49.23 ID:???
- 話がずれるけど、経営者はあえて借金した方がいいみたいだね。
以前にこのスレにいたけど、そんなに儲からなくていいっていう
欲があんまり無いタイプは特に。
貯金も大事だけど。
- 717 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 14:30:30.83 ID:???
- あまり儲からなくて良いなら
それに越したことはないだろう?
- 718 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 15:01:40.92 ID:???
- >>717
モチベーション維持が難しくなるっていう話。
無欲な人ほど焦りが出にくいから。
最悪売り上げ落ちても、まあいいやってなりやすいし。
コンスタントに仕事が入るっていう保障があるなら大丈夫だろうけど
- 719 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 18:15:45.12 ID:???
- 去年は過去最高の売り上げだが体が....
来年の消費税後にこの業界の動き次第で...
まあ、なるようになりなさい。 ガハハハハ
コトヨロ
- 720 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 19:39:58.56 ID:???
- また消費税増税前の駆け込みがあるんかなあ
以前にその影響で宅急便の遅配があったわ
- 721 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 19:56:18.63 ID:???
- ねーよ。
もうね、ヒマすぎ。
- 722 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 20:20:17.47 ID:???
- >>720
田舎なのに、道路が渋滞してビビったわ。
- 723 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 22:19:18.36 ID:???
- 出た〜 どうせ死んだらチャラだから借金しなさいだってよ ぷ
- 724 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 22:33:07.72 ID:???
- 死ぬまで返せない金額を借りてたらそれはただの馬鹿
- 725 :名無しさん@おだいじに:2016/01/06(水) 22:38:59.84 ID:???
- 死んだら借金チャラって、頭にウジでも湧いてんのか?
- 726 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 00:22:16.17 ID:???
- 売上1000万程度の奴ってこのスレにいたのか
えらそーに語ってるから、みんな少なくとも2000〜3000万ぐらいは上げてると思ってたわ、、
- 727 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 00:28:46.00 ID:???
- と、月に70万のやつが何か言ってます
- 728 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 00:32:55.79 ID:???
- >>725 お前を保証人にしてやろうか?
- 729 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 00:32:58.86 ID:???
- >>725 お前を保証人にしてやろうか?
- 730 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 00:34:07.57 ID:???
- >>725 お前を…笑
- 731 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 07:49:14.92 ID:???
- 歯科技工士の求人179件の平均最低月給183,100円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-dental-technician.html
給料が安すぎるような気がするんだが。
- 732 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 09:04:12.47 ID:???
- >>728>>729>>730
デーモン小暮参上
- 733 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 09:15:10.56 ID:???
- >>731
やっぱりまず、標準の技工料が先にあってそれで売上げ、経費だからね。
人がいくら居なくても、先に給料や技工料が高くなるはずがない。
なので、どんどん技工から人が居なくなるのループ。
- 734 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 10:47:14.35 ID:???
- 卵でさえ値上がりしてるのに、技工料金ときたら…(笑)
- 735 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 11:38:35.05 ID:???
- >>718
俺にはその時点で理解が出来ないのだけど、バブル世代じゃないからか?
別に、モチベーション上げなくても、売り上げ落ちてもやっていけるなら、それで良いじゃんか?
借金して、自分を追い込んで、沢山の仕事をやるって、どう考えても本末転倒に見える。
無借金で、ほとんど仕事せずにやっていけるのがベストだろ。
- 736 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 12:22:53.43 ID:???
- >>735
自分もバブル世代じゃない。
生活できるレベルを維持できるからとだらだらと甘えて、
気づいたときは…と焦ってやるよりは
モチベを維持した方が安全じゃないか?
あと無意味で無謀な借金しろとは言ってないよ?
例えば設備などで多額投資が必要なとき自己資金を保険にして
あえて借金してみるとかそういうこと言ってんの。
何かあったときに自己資金が多くあったほうがいいじゃん。
念のために言うけど、無借金経営を否定はしてないし、
経営者全員借金経営やれと強要はしてないからね。
- 737 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 12:55:02.21 ID:???
- これだけやる人がいなくなってて、忙しくて夜も寝てなくて
それでも営業がそこいらじゅう回って、仕事とって来るって
気が狂ってるとしか思えん。
- 738 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 14:08:12.67 ID:???
- >>737
同意過ぎる
俺の技工の上司はバブル世代だったけど
借金して、生命保険かけて、新築建てて、新車買って、アクアリウム始めて、ゴルフ始めて。
それで深夜まで働いて、まだ借金残っているのに、身体壊して病院に通っているよ。60歳前なのに。
病院から糖尿病ですぐに入院しろって言われたけど、薬で抑えて、今でも夜遅くまで働いている。金を返さないと駄目だからな。
俺の目から見たら、基地外としか映らん。
- 739 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 16:12:35.52 ID:???
- 作る人と集める人は分けないと、と偉い人がいったんだよ。
作る人は本当はいっぱいはやりたくないから仕事が集まらない。
集める人は作らないから、いくらでも集めてくる。
作る人は大変なのだが、頭が悪いから何故こうなっちゃうのか分からず働き続ける。
- 740 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 16:30:42.61 ID:???
- 10年やってやっと気づいた、一人毒技工士はプライベートを犠牲にし過ぎてる。
俺のように仕事が人生になってないか?
- 741 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 17:09:34.28 ID:???
- たぶん同世代の毒喪だが仕事人間にはなってない
むしろ新人時代が仕事中心だったかも
休日出勤当たり前が今は完全週休2日
年齢的にもそろそろ無理だなーとおもったし
体を大事にね
- 742 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 17:09:39.60 ID:???
- >>740
俺も開業して10年目位に同じ事考えた。
そして、嫁をもらった。今は、嫁に人生を削られ搾取されてる・・・・・
仕事が人生と思ってた頃の方がいい人生だったと思う。
- 743 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 19:26:44.03 ID:???
- まあ、仕事に生きても良いだろうし
プライベートに生きても、どっちでも良いだろうけど
死ぬ時に、こんな人生送りたくなかったって
涙を流さないように、過ごそうぜ
- 744 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 19:46:53.59 ID:???
- 我が生涯に
- 745 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 19:58:01.20 ID:???
- いっしゅーーーーーごーーーーーーーーーみょーーーーーなんてんじく
- 746 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 20:32:01.03 ID:???
- ギコー・サットヴァ・マハー・サットヴァー
- 747 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 22:27:42.95 ID:???
- 質問なんですが、セラミストとかそういう所謂天才レベルの経営者って
従業員にも完璧を求めますか?
個人的には100点の技工物はもちろん理想なのですが、
納期や体力を考えると70〜80点で出来れば十分という考えです。
決して手抜きするとか雑に仕上げることじゃないです。
縁あってセラミストの技工士さんのお世話になるので、
その辺どうなのかなと思いました。
よろしくお願いします。
- 748 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:01:54.78 ID:???
- 技工士ってゆうのは自分以外が作った物はどんなうまくても30点くらいにしかみえないのよ。
安心してください、10%くらいしか期待してませんから。へたくそでも買い手が満足する物を大量に作る従業員を望みます。
- 749 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:07:42.84 ID:???
- おいおい昨日から仕事始めなのにさっそく支台歯30本。次の連休なくなったじゃないか。
- 750 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:13:24.66 ID:???
- >>748
そうなんですか…。
有名だとかトップクラスだと言われる技工士さんではないのですが、
完璧主義者である社長の元で働いていた知人二人が、
ノイローゼになってしまい離職してしまったんです。
知人二人は下手ではなくて優秀な方でした。
そのこともあって不安になってしまいましたが、
あまり気負わなくてもいいのかな…。
レスしてくださりありがとうございました。
- 751 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:31:06.88 ID:???
- >>736 所得が100万のやつに自己資金なんかあるわけなかろうが
- 752 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:33:14.50 ID:???
- 技工が上手い奴は経営能力がない
- 753 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:42:24.50 ID:???
- >>751
だから無謀な借金は勧めてないって言ってるでしょ!!w
メジャーな方法なのに細かく説明しなきゃわかんないの?
もう、ほんとに噛み合わない…w
- 754 :名無しさん@おだいじに:2016/01/07(木) 23:55:53.44 ID:???
- >>751
雇われ技工士に経費というものは分かるまい。
妻の専従者所得を200万程度にし、経営者の所得を100万にすれば、1000万の売り上げで
実質年収は500万程だ。雇われが1000万稼いでも年収300万ぐらいか?
雇われはその300万の中から車や、家電も買わなければならない。
経営者は年収以外の部分でそういう物は買う。
だから1000万ぐらい売り上げてる一人親方は結構貯めてますよ。
- 755 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 00:07:25.93 ID:???
- 自己資金?そんなにないよーっていうやつは
まともな金融機関は相手にしないから安心しろ
- 756 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 00:27:56.69 ID:???
- 尊敬してるある先輩技工士は一人親方で年収2000万、仕事は9時5時で当然週休2日、事業も私生活も借金ゼロでフェラーリ乗ってる。
都市伝説のような本当の話。
- 757 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 00:58:44.74 ID:???
- >>756
特定した
- 758 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 01:25:50.71 ID:???
- >>756
良い人生じゃん
成功してよかったな
俺らも見習わないとな
ドクターだってそんな生活無理だぞ
- 759 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 01:35:18.11 ID:???
- 妻の専従者所得を200万程度にし、経営者の所得を100万にすれば・・・ってちょっと無理があるたとえやな
- 760 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 01:37:31.94 ID:???
- 某大手歯科技工所の経営者は億稼いでいるという噂もあるけどほんとかな?
まあ牧場の規模を考えれば有り得る話ではあるが。
徳○会の理事長なら億いってるかな?
所得税が凄いから年収は抑えてあるだろうけど。
- 761 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 02:43:05.84 ID:???
- >>754 家電って..脱税野郎が!追徴金でなくなってしまえ
- 762 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 02:45:32.94 ID:sSkT+AhL
- 普通に従業員400先住者500経営者マイナス
で出したことあるな。
税理士何にも触れなかったけどなんかあるのか?出しかたによる説明はうけたけど。
接待交際費が10%越えて止められた事あるけど
車も4台目は自家用のみにしたほうがって
まぁバイクだけどってのはあった。
- 763 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 02:46:19.07 ID:???
- >>754 経費で使ってるなら金なんか残らんだろ? 貯めこんでるっていくらだよ?1億くらい貯めたのか?
- 764 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 02:53:05.00 ID:sSkT+AhL
- 家電は普通ラボ経営の実体にはいるだろ?
入れないやつは居ないだろ?
自営は零細の中の零細。
むしろ経費に計上できない犠牲のが多いかと
なんでも100%で落としてるやつも居ないわな?
- 765 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 08:15:22.72 ID:???
- ちょっと思ったんだけど、再製食らったやつって損金計上できないのかな?
事実上、損は全部技工士が被ってるじゃん
- 766 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 08:20:39.12 ID:???
- >>756 こういう方はMBは70点ぐらいで、その他の無調整適合やインプラントなどの技術が卓越してるんだよね?
- 767 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 09:33:24.01 ID:???
- >>765
おれも思った事あるんだけど、最近は再製ってのが年1本あるかないかで
考えなくなったが
以前思っていたこと
クラウンを3,000円と仮定して利益率50パーで儲けが1,500円
再製くらってもし料金取らなかったら経費が50パー掛かっているから
再製分の経費で、最初の利益が吹っ飛ぶw
まさに骨折り損のくたびれ儲け
- 768 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 09:54:52.44 ID:???
- MBブリッジで再生食らったら、ストレスから寿命も縮めるな
- 769 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 10:33:29.41 ID:???
- >>767
クラウン3000円って、何処だ?
大阪だと、1500円とかだぞ。
マジで!
- 770 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 12:12:43.79 ID:sSkT+AhL
- 神奈川はわりかし1300とか1350を見るよ。
- 771 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 12:17:55.82 ID:sSkT+AhL
- 前奏2800もよく聞くけど、もう個人ラボだと
受けれないかんじ。
んでも二層もりでわりかしうまくあがってきてるよ。
下請けのシステムがあっての料金だったのに
最近では個人でその金額みるわ
- 772 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 12:18:05.93 ID:sSkT+AhL
- 前奏2800もよく聞くけど、もう個人ラボだと
受けれないかんじ。
んでも二層もりでわりかしうまくあがってきてるよ。
下請けのシステムがあっての料金だったのに
最近では個人でその金額みるわ
- 773 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 12:22:33.80 ID:???
- お水タプタプの中にアルジ印象入れてよこしてきて
当然変形してるのでブリッジ入らない
再製のための模型は何故か必ず院内で注いだもの
いくら改善をお願いしてもその繰り返し
どうみても確信犯\(^o^)/
- 774 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 12:29:34.04 ID:???
- そりゃおまえさんの方向付けが悪い
- 775 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 13:58:37.75 ID:???
- >>769
お前、小学校の時の通信簿に
落ち着きがない、おっちょこちょい、と書かれただろ?w
- 776 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 14:05:11.64 ID:???
- 完璧原価割れしてんね
間違いない
- 777 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 14:55:41.10 ID:???
- >>775
正解だわ。よく分かったな
- 778 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 18:55:46.40 ID:???
- 前装2800円とか、20年前のFCKの値段だぞ
やっぱり、営業だけ掛けて下請けに回しまくってる会社が元凶か
- 779 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 19:46:57.52 ID:???
- >>778
そんな値段で受ける技工所もどうかと思うが…
- 780 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 20:06:39.16 ID:???
- 下請けの値段やな、、
総義歯6000円とかの下請けよりは率いいだろ
- 781 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 21:02:01.78 ID:sSkT+AhL
- 去年は雇われいんちょうに仲介手数料10%で発注するって話があらわれた。
- 782 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 21:35:55.35 ID:???
- 話の流れを見てみると
今まで技工業界でずっとやられてきた、営業会社によるピンハネが
ようやく世の中の流れが追いついて来て、
今また、そのピンハネのパーセンテージが悪辣な方へと流れつつあり
この、生かさぬよう殺さぬようという、すごく微妙なさじ加減を
日々の経済状況や今までの経験の積み重ねでやってきた連中が
技工業界の実体を裏から操っている、というのが本当のところではあるまいか?
おそらく他業界ではその市場占有率が半分以上を占めると
価格支配力がその占有会社により決定され、利益の上がる方向に行くのだが
技工業界はそうはならない。何故か?
それはやはり戦国時代のように、群雄割拠たる営業会社が地域のわけ隔てなく入り乱れ
三すくみの状況が何十年も続いているからではないか。
この悪しきバランスを崩すのは何だろうか?といいう事が
技工料金低空飛行はりつき現象を、解決する糸口と考えるものである!
- 783 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 22:06:01.47 ID:???
- >>782
長文書くレベルじゃない
何度も読み返してもう少し文章力磨いてな
- 784 :名無しさん@おだいじに:2016/01/08(金) 22:52:40.33 ID:???
- 俺らはただ作り続ける
それだけ
- 785 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 00:12:35.99 ID:gtb43Xvb
- 営業だけで下請けに丸投げする業者の取締りが厳しくなったのか10年前と比べて
本当に話を聞かなくなった。特に最近2〜3年では全く聞かない。
あと同時期になるがFMCが1500円だとかHRが3000円だとか言うのも
この板以外では聞かなくなった。
故意に古い情報を流して不安を煽る人がいるようだ。
- 786 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 00:29:21.09 ID:rp3qd6FZ
- 某大手がレ前3800円、FMC1700円だから
下請けはレ前3000円、FMC1500円も有り得る
プロ技工士
- 787 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 10:11:55.41 ID:???
- >>756
カメだけど、月に直すと170マン前後?
売上げで毎日15マンか・・・いや売上げだと30マン?年収だよね?
時給だと35,000以上だよそれって。
医者とか弁護士で時給10,000ぐらいじゃなかったかな。
- 788 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 10:32:35.68 ID:???
- 仕事は9時から5時って、20時間も働いて年商が2000万。使う暇なくてこのままだと税金で取られるからって、フェラばっかりでなかなかやらせてもらえません。
- 789 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 13:49:06.32 ID:???
- そこそこ気に入られてる忙しい普通の技工士 max月150ぐらい
その上になると大きな壁(卓越した技術と知識が伴う話術)があるが突き抜けると月500ぐらいなんだと見渡して気付いた。
壁がでかすぎるんだけどよォォォォ。
- 790 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 14:46:21.18 ID:???
- >>785
消費税だろなぁ
3000万から1000万になったのもでかい
- 791 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 15:34:55.23 ID:???
- 保険中心だと月の売上が70〜100ぐらいで年商1000万いくかいかないかの一人親方は多いからな。
- 792 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 17:10:23.88 ID:X7lSarlu
- イーマックス専門で日に10〜15本あつめれば
そこそこいくので
あつまってるラボを羨ましく思う。
実際やってるやつは
3食昼寝付きだそうだ。
- 793 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 18:19:38.07 ID:???
- それも技術があるから
やっていける訳で
妥当じゃね?
三食昼寝付きでそこそこ給与が
入って来るなら、技工士として
成功してると思う。
- 794 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 20:07:54.49 ID:???
- e-max1日で10本やってそこそこならきついな
- 795 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 20:33:30.79 ID:???
- 前装レジン、2011で使用期限切れたやつを勿体無いから盛ったら、光重合しても表面がやや柔らかくて、硬化がおかしいから、もう一回別ので盛り直したが、これは当たり前なのか?
- 796 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 20:53:21.08 ID:???
- 硬くならないのは年のせいです。 老化ですびんびん
- 797 :名無しさん@おだいじに:2016/01/09(土) 21:53:27.97 ID:???
- イーマックス専門で日に10〜15本って完成品クオリティは
どんなもんだろか。マージン、拡大鏡で見てもぴったりで
形態やシェードも天然歯と違和感ない完成度だったらすごいね。
労働時間も8時間、残業2時間ぐらいとして。
- 798 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 01:10:06.95 ID:Od083JVo
- どっかの卒研出てて、プログラミングされたレンワキ使って、1回ステイン程度のクウォリティだな。プレスにどう携帯、どう質量くらいはわけるようなことも言ってたわ。製品の性質上
イーマックスはある程度経験のあさいやつでも
確定した利益がでやすいのがメリット程度のだよ
- 799 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 02:39:56.28 ID:???
- 日本語でお願いします
- 800 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 06:25:10.96 ID:Od083JVo
- 他人の心の声をきけ。君もボッチから卒業だ。
- 801 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 06:31:49.75 ID:???
- ID:Od083JVo
オマエさん、ちょっと休め
- 802 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 07:25:30.25 ID:Od083JVo
- 休んだら破綻するんだ。
このまま行かせてくれ。
妻の美容形成外科や浪費代、教育費。
収入に遠く及ばない住まい。
660ccアヴェンタドール。
燃え尽きた真っ白の灰になってから休むよ。
- 803 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 13:01:50.05 ID:???
- おもろいやっちゃなーw
三輪車でも乗っとけや!
- 804 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 16:20:13.85 ID:???
- 離婚すれば…
- 805 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 16:35:25.07 ID:???
- 本当は夢で、実際には小汚い作業場。嫁、子供はいなかったりして、疲労が見せた幻影だった。
そして、彼は老衰で震える手で再製になったコア、インレーのパターンを取り始めるのであった。
- 806 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 16:40:50.20 ID:???
- おい、やめろ
- 807 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 17:48:03.08 ID:???
- 作業着のポケットからウイスキーの小瓶を取り出す。
震えは一瞬で収まった。
流れるような手つきでブンゼンバーナーと模型上をスパチュラが往復する。
指で圧接するとほとんどそのまま形態が出来ていた。
すでに時計は12時。
朝までに仕上げのインレーが20個あった。
- 808 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 22:40:11.17 ID:3zSpL44/
- 仮にインレー1500で一日3万。25日で75万。
保険経費換算サンガケで…
平均じゃん!
- 809 :名無しさん@おだいじに:2016/01/10(日) 23:44:24.38 ID:???
- 場末の技工士だったら
インレー、コア一日5つぐらいしか出ないのが
リアルだよな。
朝までに20個やるって、どんだけ儲けてるんだ?って話だよな
- 810 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 00:25:04.84 ID:cioc77j9
- 売り上げが年間1000万だと材料屋さんに直接払うのが200万ぐらい
その中には自費の金属代が50万ぐらい含まれている(保険の金属は預かり)
さらに消費税が実質50万で光熱費(電気、ガス、水道)や交通費(主にガソリン)で
100万ぐらいその他経費が100万ぐらい、あとは税金(とにかく強制的に取られるもの)
200万ぐらい払う。結局、残るのは400万ぐらいかな?
月に手取り35万ぐらいですね。
- 811 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 01:07:53.22 ID:???
- 、月100万の売り上げなら自分の給料はせいぜい40万くらいだな。
俺一人の法人だが、市民税やら所得税、消費税、法人税とか払っても200万も払ったことはない。なんだよそれ?
- 812 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 01:37:20.94 ID:???
- >>810
自営で月に35万って、他に経費とかで落とせる分もあるから
リーマンの50万ぐらいに匹敵するぞ
年収600万だぞ
日本の労働者の平均年収が400万ぐらいだから
技工士はまあまあ儲けてるなあ
- 813 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 09:36:11.60 ID:???
- >>810
全角オヤジの妄想経営。
本物の経営は、減価償却や交際費など節税をするから、1000万の売り上げで
200万の税金を払う訳が無い。
- 814 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 17:29:15.68 ID:???
- >>810 いろいろ物は買えても、収入低いと貯金できない
- 815 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 19:01:47.43 ID:cioc77j9
- 810の数字は法人の技工士には理解できないと思うが個人事業主の技工士は
理解できると思う。やはり法人になったほうが得なのか?
よく言われているのは1000万超えたら法人が良いと言うが本当か?
会計士や税理士に多く持っていかれていないか?
- 816 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 19:34:16.77 ID:???
- 法人に理解できないってことはないさ。年商何億とかなら変わってくるけど1000万程度なら何も変わらん。
個人の金と仕事の金の区別がはっきりして自分がいかに貧乏かがわかるだけ。
個人事業の人って儲かってないのに金残ってるとかー錯覚が激しくて笑っちゃう。
それ、勘違いだから。
毎月弥生で入力して決算しか頼んでないから会計士に払うのも数万円
- 817 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 20:46:58.20 ID:???
- ジルコンザンとか見てるとロストワックス法は終わりだなぁと思うよ
10年後かいや5年後どうなってるかの予想も難しいわ
ただ俺らみたいに石膏とワックスにまみれてきた人間の強みは絶対にあるのも確信出来るけど
- 818 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 22:35:07.96 ID:???
- 百年後は知らんが、10年,20年でロストワックス法が無くなるはずも無い。紀元前から使用されている鋳造法だぞ。
- 819 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 22:42:03.02 ID:???
- 日本のジルコンザーンってなぜかMAD/MAM. 体にも効率も悪そう。面白そうだけどやりたくないわ
- 820 :名無しさん@おだいじに:2016/01/11(月) 23:11:18.64 ID:yrE04kyj
- 歯科口腔外科医って
口の中に見つけた異常を
医師に報告するだけの
言わば歯科衛生士が歯医者に虫歯の報告をするのと同じようなものだよね?
- 821 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 02:48:02.95 ID:XD1cncPI
- 法人まわしてるやつってスゲー〰ーよなぁ?
同じような人間のはずなんだけどな?
度胸か?根性か?適切な統括力か?
個人も破綻と紙一重だけど
背負ってる金額が違いすぎるよな、?
ブクブク豚みたいに肥っちまったけど。
食欲もわかなかったあの頃がなつかしい。
昔の帳簿を必ずみてしまうわ。
- 822 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 04:42:19.68 ID:???
- >>820
全然違うよw
- 823 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 18:14:35.39 ID:???
- 口腔外科医って言っても大学の口腔外科にいたことがある普通の歯医者です
- 824 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 20:04:51.82 ID:???
- でも、ドクターの中には、やたらと口腔外科に居たって
言う人居るよね?
ステータスみたいのがあるのかな?
歯科大でも、東京医科歯科大学、大阪大学です。とか、わざわざ言う人居るし。
- 825 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 21:37:33.04 ID:???
- 歯科医を医者だと思ってはいけません
- 826 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 22:17:35.67 ID:???
- 暖かい防水手袋ありませんか??
模型トリーマー削りが 水が冷たくて凍傷になりそうです
ほんと指先がやばいです
北海道の技工士なんてどうしてるんだろう??
- 827 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 23:25:07.88 ID:???
- お湯の蛇口につなげばいいんでないかい?
- 828 :名無しさん@おだいじに:2016/01/12(火) 23:45:56.09 ID:???
- >>827
ドライカット
- 829 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 00:17:46.28 ID:???
- あなた美容師ですか?
- 830 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 00:51:39.88 ID:???
- >>826
テムレスはどうかな?
- 831 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 00:59:29.13 ID:???
- >>829
いいえ、デンタルトリマーです
排水ホースにバキューム繋げて
手元にもバキューム追加、ゴーグル、マスク装備
トリマーの刃はダイヤモンド
- 832 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 01:30:16.70 ID:R4HOEkX0
- 1年分の金属屑を売却したよ
私の予想では1袋2万まで下がると思うよ
プロ技工士
- 833 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 05:42:12.61 ID:+oHMtaO8
- むらかみ君さくまで買った消しゴム返して下さいお願いしますよ。
- 834 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 05:44:49.25 ID:+oHMtaO8
- 新宅純くん良い医者が見つかってたら、お前の母親は
@lds deなくなんなかったかもね
- 835 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 07:49:49.97 ID:???
- >>831 ドライトリマーでいいんじゃない? 歯科ではドライカットなんて言葉使わないだろ
- 836 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 08:08:28.95 ID:rH9WHTyU
- 俺もお湯の蛇口につなげてる。
とてもいい気分で暖かかく作業がすすむ
- 837 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 09:21:35.98 ID:???
- トリマーかけてる時に冷たいとか感じたことないわ。何それ?拷問か?ホースで水かけられてるのか?
- 838 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 10:43:24.81 ID:???
- 昔のラボでトリマーの排水ホースの手前がいつも詰まってて
誰も掃除しないもんだから、水がジャブジャブ溢れて冷たかった記憶はある。
- 839 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 11:05:59.84 ID:???
- >>838
簡単に修理できるぞ。
俺なんか、3日に一回ぐらい掃除してる
- 840 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 11:30:20.86 ID:???
- 俺はホースはもう外して下にトレイしいてる
軽いトラップにもなっていいよ
水を流したい所だけちょいと切って流してる
- 841 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 14:39:13.38 ID:???
- >>838
誰も掃除しないって、そういうところ多いのかもしれんが
冷静に考えると、仕事場としては
終わっているな。
- 842 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 16:24:31.60 ID:???
- >>841
おれが勤めた最初のラボだった。
一番最初に習ったことや習慣は、後々まで残るね。
最初の職場は大事だ。
- 843 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 17:22:02.35 ID:F3w5PPbX
- 俺は温々とお茶付き、昼寝付き
モサイ女の子とは仕事したくないと言う
院長の方針の院内に7年もいてしまった。
竜宮城に帰りたい。
が竜宮城から嫁さんつれてきたわwww
- 844 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 18:14:19.53 ID:???
- 一人で年商一千万円もあれば技工士なら勝ち組やろ?
ここの連中はどんだけ稼いでるねん?
技工士って全然底辺とちがうやんw
- 845 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 18:15:50.37 ID:???
- はいはい。
- 846 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 18:25:51.99 ID:???
- 飼われてる牛は底辺だよ。年収200万前後がゴロゴロいる。
俺は卒後10年で未だに年収300万超えない。
開業して成功すれば勝ち組とはいわないけど年収500〜1000万か。
それ以上となると特別な才能が必要かも。
- 847 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 18:33:58.24 ID:F3w5PPbX
- 31才動き時かね?
楽チンなら外でバイトもわるくないだろうけど
労働基準超えて働いてんなら
他のがよくなる可能性あるだろ?
- 848 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 19:03:35.56 ID:???
- (。>_<。)つ人生の質
- 849 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 20:55:47.32 ID:xncoAsbl
- >>846
そんな所辞めれば良いのに
保険ラボでも真剣に技工やって400超えないなら自分が悪い
- 850 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 21:05:04.70 ID:rH9WHTyU
- なるべく早く開業しないと旬が終わってしまう。
できれば20代半ばで遅くても30代前半に開業しないと体力が持たない。
40歳を過ぎると無理が利かない体に・・・50歳過ぎるとほぼ停止状態。
一番働ける歳に安く使われる。1000万売り上げても独身なら250万前後しか
給料くれない経営者がほとんど。20代前半に開業した奴はあっという間に
開業費を完済して貯金してる。30代だとぎりぎり開業費が返済できる。
40代以降の奴は開業費を返済できず、さらに安く使われるところに舞い戻る
パターンが多いね。
- 851 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 21:46:18.62 ID:???
- >>830
防寒テムレス とゆうのよさそうですね!
ありがとうございました。
- 852 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 21:51:00.14 ID:???
- >>827
お湯の蛇口につなげばいいんでないかい?>>>>>>
壊れかけの瞬間湯沸かし器ならありますwお湯でトリーマーがけなんて超セレブ技工士ですねw
- 853 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 22:32:24.37 ID:???
- 技工士の学歴や実力から考えたら
年収500万でも勝ち組だろ。
雇われドクターでもそんなにもらってない奴ゴロゴロいるよ。
歯科助手なんか、年収250満たない奴、いっぱいいるぞ
- 854 :名無しさん@おだいじに:2016/01/13(水) 23:14:26.19 ID:???
- >>826
お風呂ポンプ繋いでエコギコにな〜〜れ♪
- 855 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 01:45:01.84 ID:ak4Sm46M
- 開業も初年度は1000万でおさめるとしても、
昨今は1000万開業じゃe−MAXまで導入難しいでしょ?遊びたい盛りに結婚が控え、さらに
1000万ですよ?
まぁそれでも9割のヤツが開業して乗り切るんだけど、
我ながらよく、やったなぁーと思うわ。
県か国から変なFAX送れとかアンケートきててたな?なんだあれ?だすの?
- 856 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 06:03:27.32 ID:???
- >>838
偶に鍋に湯沸かして流したれ
- 857 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 08:56:06.81 ID:???
- トリマーのフロントカバーを外す
刃の回転軸の水を噴射する側のカバーに
刃とカバーの隙間を塞ぐ様に幅広アルミテープを貼る
刃とアルミテープは接触しててOK
コレで水の飛び散りが減る上に刃全体に水が行き渡る
ダイヤ刃はやってないから知らん。
- 858 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 10:21:26.27 ID:???
- >>853
技工士は労働時間が倍かそれ以上あるよ。
条件同じにしないと比べるのはムリ
- 859 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 10:37:20.69 ID:???
- どこにアルミテープ?よくわからん。
ディスクの裏側?
フロントカバーの裏側の噴射口辺りってことか?
- 860 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 10:51:47.37 ID:???
- 刃とカバーの隙間の水が飛び散る場所を塞ぐのよ。
- 861 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 10:54:08.39 ID:???
- >>858
確かにそうだ。
厚生年金未加入200万人、79万事業所調査へ。
厚生年金未加入は技工所、歯科医院でどれくらいあるだろう?
- 862 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 11:15:51.06 ID:QWLhA0NI
- >>854
模型がバスクリンやバブ臭くならない?
- 863 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 11:49:29.10 ID:???
- でかいポリバケツにお湯と水、お風呂ポンプとトリマー接続
排水は、ポリバケツへ上澄みから汲みあげるようにすれば簡易石膏トラップの完成
削った模型は、綺麗な冷たくない水を張った別のバケツで洗えばいい
貧乏ギコも安心だ
- 864 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 11:57:19.06 ID:???
- バスクリンやバブ使うとかどんだけセレブなんだよw
- 865 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 12:05:30.81 ID:???
- >>864
オレはドンパッチ10袋入れて入浴してるわ
- 866 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 12:12:41.47 ID:QWLhA0NI
- いい湯だなァ
風呂技工士
- 867 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 13:20:05.26 ID:LV5AVFWw
- 県か国から変なFAX送れとかアンケートきててたな?なんだあれ?だすの?
家には来てないなー
技工士会と国から来るのは郵便で来る。しかも国のアンケートは口座に3000円
振り込まれる。
- 868 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 14:27:47.90 ID:dH5UT39A
- 歯科技工士って開業しなきゃならんのか?
- 869 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 14:31:05.54 ID:???
- >>868
昔は開業して一人前、った風潮だったけど、今は1人では仕事を回しきれない
- 870 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 14:38:31.22 ID:dH5UT39A
- >>869
そうなんだ
歯医者でいつも表にいるわけでもないし俺からしたらどう働いてるのか全くわからんわ…
- 871 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 18:53:38.01 ID:ak4Sm46M
- 神奈川県保健福祉局保健医療部医療課法人指導グールプ
だって。
国から3000円できたら本気で書こう。
クリニックの監査、指導も神奈川だけみたいね?
嫌がらせ。
平均保険点数高いと指導とかアホだよな?
下請けの技工士苦しめんなよ。
- 872 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 19:58:36.98 ID:???
- グールプだって。
- 873 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 20:01:05.65 ID:???
- パータンも終わったから、スープル立てて埋没だ!
あとは模型で終了。トーリマーかけてさっさと帰ろ
- 874 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 21:01:49.52 ID:???
- お前ら、休みの日ってどう過ごしてる?
俺は酒、タバコ、ギャンブルやらんから
休みは寝てるだけだわ。
ぶっちゃけ、休みの何をしたらいいのか?分かりません。
- 875 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 21:59:59.61 ID:???
- >>857
ダイヤ刃長持ちするってきいて使っているんだが水の飛び散りが多い気がするんだよなあ
- 876 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 22:02:06.47 ID:LV5AVFWw
- ↑
それってうつ病の初期症状だよね?
私も人に指摘されるまで気がつかなかったけど健全な人は趣味があるみたいだよ。
ちなみに私は釣りに出かけるところから直した。(他人がいなくて話さなくて良いから)
- 877 :名無しさん@おだいじに:2016/01/14(木) 22:39:57.62 ID:???
- >>874
休みでも、寝溜めするのは良くないと聞いた。
いつもと同じ時間に起きて、散歩でもすると色々と発見出来る。
オレは、手持ち無沙汰なんでコンビニ袋片手に街のゴミ拾いをしているが何か良いことしてる気分になれてイイ。
まぁ、ご近所さんのマネ事だが
その後は、掃除したり映画を観に行ったり。
ドライブしたりかなぁ〜
たまにはギコ仲間に会うのも良いし、ギコ仲間以外の友達に会うのも良いと思うよ。
- 878 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 00:51:35.33 ID:???
- 俺は休んだことがない
- 879 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 02:40:43.42 ID:???
- 俺はネトゲしてるわ
ほんとクソみたいな人生
- 880 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 04:59:51.42 ID:NlJztW1E
- 美食家は?
美食家までいかなくても、今半とかさ、オークラとか、ノダイワ、天一そのへんのデパートやホテルに
はいってる程度のに取っ替え引っ替え助手衛生士つれてくの。
楽しいよ。どんなタカビーさそっても大抵
飯くらいつきあってくれるしさ。
二人で1食一万くらいの多いし。
- 881 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 07:21:25.22 ID:???
- みたい?じゃなくてクソ人生
- 882 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 08:27:59.93 ID:???
- ギャンブルとゲームはあんまり良い趣味とはいえないなあ。
でもやめられない。
- 883 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 12:34:28.08 ID:???
- お湯でトリマーしてるギコや年収800万のギコがたくさんいて
このスレは励みになりますね!
僕も頑張るぞ
- 884 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 15:49:23.35 ID:???
- いつも連れ込んだ彼女と泡風呂にしてるから無理だな
- 885 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 20:17:11.89 ID:4j/XmvQK
- もうやだ 手首痛い 帰る
- 886 :名無しさん@おだいじに:2016/01/15(金) 21:09:07.03 ID:???
- オナのしすぎちゃうか?
すごいなrpm
- 887 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 01:02:36.42 ID:???
- 俺も帰る 乳首が痛い
- 888 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 01:32:04.30 ID:???
- 俺も帰るわ
じゃあの
- 889 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 01:37:29.72 ID:???
- オナニーしないと寝れない体になってしまった
- 890 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 02:01:48.51 ID:???
- 犯罪じゃないし、やることはやっとけ
- 891 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 02:11:00.98 ID:???
- 年収800万と年商800万とでは大違いだぞ。前者はそういないと思うが。経費7割としたら前者は年商2600万、後者は年収240万になる。くだらない計算して申し訳ないが勘違いしてほしくないので。
- 892 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 03:47:17.75 ID:PqzghQqO
- 4時ぃ〜ゴリラぁ!!チンパンジーぃ!!!
- 893 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 05:04:29.49 ID:PqzghQqO
- 5時〜っ!!、鼻血〜っ!!、キレ痔〜っ!!、俺!オヤジ〜っ!!。
- 894 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 05:17:07.76 ID:???
- 寝ろ
- 895 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 06:13:10.08 ID:???
- >>846
200万ってまじかよ・・
昨年末、新卒で5年勤めた奴が給料少なくて生活できんって言って辞めていったが、、社保付きで275万程度は払ってたなぁ
労働時間長いわりに給料安いのは否めないと思ってたが、、200万って鬼やなw
社長儲かってしょうがねーだろに・・
- 896 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 09:03:50.75 ID:???
- 200も275もどっちもたいした変わらんだろ。く
- 897 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 11:14:04.05 ID:AUCJk3vV
- 社長は若い社員から(働き盛りの20〜30代)どんだけ金を巻き上げられるかに
懸かっている。独身で実家暮らしの奴に社保付きで275万ならまだまだピンはねが足りないし
既婚者子付きなら鬼畜の所業といわれても仕方ない。
また歩合制なら大体、300万前後で落ち着く。
前回も述べた様に30代後半までこき使えれば相当に社長は儲かる。
- 898 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 12:40:10.69 ID:???
- 新卒で18万前後が相場だから年収200万前後が殆どでしょ。
その一方で開業してて月収200万前後のやつも少数ながらいる。
技術職でそれがもろに給料に反映するからしょうがないが。
理不尽だと思うなら開業するしかない。
開業しても今の給料より高くなる保証は全く無いしむしろローンさえ払えない可能性さえある。
- 899 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 13:49:40.48 ID:???
- キツイな。
一度、技工業界潰れて
中国で作ってもらって
それで、トラブル続出で
もう一度、技工士を育て直すしかないな。
敗戦して民主国家になったみたいに
一度、潰れないと立て直しは無理だろ。
- 900 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 14:13:03.06 ID:PqzghQqO
- 吸い上げる代償をはらってるんだけどな?
牧場主は。その代償はデカイよ〜
牧場主までいくと独立家業でもぐっと
数すくなくなるからねwww
強靭な精神力は最低限もってないと。
まぁ同じフィールドに立てるやつは少ないよ。
まぁ同じ目線で話せる奴も少ない。
一瞬だけたった気になったヤツは多いなwww
- 901 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 14:53:06.56 ID:???
- >>900
大牧場主となると稼ぐ額が違うな。
某特大牧場主は年収1億らしいし。
- 902 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 14:54:25.01 ID:???
- ギコ牛でも、クソ真面目な奴も要れば
隙あらば、金属パクって金に変えて
呑む買う打つしようとする奴も居るから
牧場経営も大変だと思うわ。
全ての事業がそうだと思うが。
- 903 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 15:14:41.73 ID:???
- 保険あり275なら俺の国保で350と同じくらいか、、
嫁と二人分の国民年金がでかすぎるわ、、
- 904 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 16:48:43.92 ID:Ex1i8q+g
- >>903
年金の支払いは大したことないだろ、貰うのはエライ差が付くけど
国民健康保険がツライ、高過ぎる
- 905 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 16:57:27.42 ID:???
- >>899
俺も一度業界が潰れるのを期待してたけど、かんじんの輸入技工物が全然伸びないw
何年か前にここでデカイ口叩いてた陳なんちゃらは今ごろ何してるんやろね?
- 906 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 20:51:39.15 ID:DjpSIub6
- >>904
その国民健康保険料から保険技工料も医院経由で
出てる訳だが
”安くしますよ〜”
などと言うのは間違ってるよな。
その安い保険技工料を集めに集めて個人は
保険料毎月払ってる
訳で(笑。
なにやってんだか
- 907 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 21:16:52.20 ID:???
- 夫婦で歯科技工士国民年金基金も払ってるぞ
- 908 :名無しさん@おだいじに:2016/01/16(土) 23:23:49.98 ID:AUCJk3vV
- 国民年金基金なんてすでに破綻してるんだがよく払うね。
ネットに収支の報告があるけど貰ってる人のほうが多いよ。
- 909 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 01:22:41.64 ID:rTP+AJuo
- Ciの冊子を見ていてら、保険CADブロック2000円が現れたね
プロ技工士
- 910 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 01:35:42.68 ID:???
- どうせすぐ採算割れするでしょ
- 911 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 01:37:15.31 ID:???
- >>908
国民年金基金って破綻してるのか?
今払っているのは、国民年金だけだから
検討してたけど、止めたほうが良いのかな?
- 912 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 01:43:29.80 ID:rTP+AJuo
- 国民年金基金の赤字5000億
http://npfa.or.jp/state/PDF/chart04.pdf
プロ技工士
- 913 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 03:00:02.03 ID:???
- Ciはロクなもん売ってない。クレームの対応も悪いし。こ
- 914 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 03:04:10.77 ID:???
- Ciはロクなもん売ってない。クレームの対応も悪いし。こ
- 915 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 09:10:49.56 ID:mycXHvjx
- 国民年金も破綻してるだろ。www
- 916 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 10:15:49.82 ID:???
- お前もな
- 917 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 15:06:39.02 ID:???
- 防寒テムレス買ったった
確かに水は平気だけど、トリーマー作業は怖いな。馴れかも知れんけど
- 918 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 16:25:15.38 ID:???
- トリマーかけなんぞ、素手で別に冷たくないだろ?
- 919 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 16:28:56.07 ID:???
- 俺も素手で大丈夫だが
手がアカ切れでひび割れている時は
むちゃ痛い
冷たいとかは関係無く痛いから
手袋をはめる場合がある
- 920 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 17:20:36.04 ID:???
- >>919
つ【キズパワーパッド】
コスト的に痛いけど・・・・・・
- 921 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 19:26:47.68 ID:???
- >>909 プロは地元の材料屋で買うんですよね?
ゴールドカード技工士
- 922 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 20:05:41.49 ID:???
- >>919
ひび割れとか瞬間接着剤ながせばおk
- 923 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 22:20:01.95 ID:???
- >>922
それやった。
つか、アカ切れ専用の接着剤を塗ったけど
半日ぐらいで剥がれてくる。
色々、試したが手袋が一番良かった
- 924 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 22:59:11.54 ID:???
- 手ってさ 金属床素手でファーネスからおろすひといたりいるからなあ
俺は革手袋でも熱いのにw
- 925 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 23:04:41.14 ID:???
- 防寒テムレス Amazon見たら200円アップしてるぜ!抜け目ないぜ!アマゾ〜〜ン
- 926 :名無しさん@おだいじに:2016/01/17(日) 23:09:59.92 ID:???
- >>924
すまんが、金属床のファーネスって
係留してるやつか?
それは100パーセント嘘
800度とか850度とかの温度だぞ。
ファーネスに入れた瞬間大やけどするぞ。
- 927 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 00:30:17.25 ID:???
- やけど不可避
- 928 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 00:47:36.10 ID:???
- 220℃までの耐熱シリコングローブ買った事あるけど、グローブが耐えるだけで中身の無事は保証しないタイプだったw
- 929 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 01:40:56.80 ID:???
- いくら手を鍛えても
鋳造し終わったルツボで
150度ぐらいまで、温度が下がった
やつでも、掴んだら一瞬で大火傷するって。
人間が耐えれる温度って、40度少しぐらいだぞ。
生物学やってたら、知ってる知識。
- 930 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 03:34:59.08 ID:???
- >>929
熱湯コマーシャルの54℃がやけどしないギリギリの温度だとか
飴細工職人は80℃の飴を素手で細工するからこの辺りが人類の限界だと思う
- 931 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 04:41:50.27 ID:4k6xiddw
- 俺の限界もここまでか?
いい技工人生だった?ん?
- 932 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 06:38:55.22 ID:???
- 不謹慎な話だけど、技工物が原因でヒトが死んだら、ツアーバス見たいに最低料金が法的にはっきりと設定されるかなぁ・・・・
既に定価(点数)が決まってて、分配率の指導までされてるはずなのに守れねー司会が守るわきゃ無いと思うけど、
適正価格が法的に決定されたら少しは業界が良くならないかなぁ・・・・・・
- 933 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 07:36:51.42 ID:???
- >>932
バスツアーは上級国民が多数犠牲になったから問題になってるだけで一般国民と同じに考えてはいけない
- 934 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 07:51:35.07 ID:???
- バスツアーにせよ
勝手に下がるに決まっているじゃん
守られるわけ無い
- 935 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 08:01:43.63 ID:???
- 勝手に下がるに決まっているのも分ってることだと思うんだ。
それでも、法的に厳格化される事で、
大手や目立つ医院はコンプライアンス云々いって多少は法律守る医院も出てくると思えないかな?
- 936 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 08:48:09.82 ID:???
- それはそうだけど
技工士から破る気がする
うちはここまで下げれますよって。
- 937 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 09:00:16.65 ID:???
- CAD冠以外は底打つと思うな
義歯なんかやるだけ無駄って感じになってるし
- 938 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 09:29:30.68 ID:???
- 同じように定価の決まってる調剤薬は、薬屋に値引かせても患者には値引きしてないよなぁ・・・・・
やっぱり、指示書を患者が持って好きな技工所訪れるとか、
司会の指定する技工所数軒から患者が選んで支払い済ませて患者自身が
技工物持って行く方式にしないと駄目か・・・
それでも、アホなギコは患者に値引きしたり、司会にキックバックするだろうなぁ・・・・・
さて、配達終わったし寝る。
- 939 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 09:31:38.66 ID:???
- 結局ホケンですから、って逃げが打てるから楽なんだろうよ。
どっちもどっちだな。
困るのは患者だけだな、アホらしい。
- 940 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 11:12:53.24 ID:???
- ギコはどんどん廃業して、どんどん自殺して
NHKで医療の崩壊 歯科技工士のイマみたいな
お涙ちょうだいのドキュメンタリ作られないと未来がないぞ
10年以内に崩壊してくれ
ジジイギコはさっさと引退!しばくぞ
- 941 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 11:45:49.53 ID:???
- >>940
おれはジジイギコだが、お前みたいに他力本願な若造には負けないよw
若造に新年の一句を捧げよう。
人生は 苦しいときが 上り坂
全角
- 942 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 14:38:10.29 ID:???
- 俺らってバスの運転手よりはいいよな
寝ぼけながらでも仕事できるもん
稼ぎはしらんけど
- 943 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 14:48:20.70 ID:???
- >>941
まあ、死亡することは無いしな。
バスの運転手、身寄りもない老人だったみたいだけど
辛かったろうな。
劣悪な環境で労働させられて、あの年だと、持病とかもあるだろうし。
- 944 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 16:59:28.35 ID:???
- 俺、馬鹿だから いつまでたっても 上り坂
なんてことはないよね。
- 945 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 17:06:04.21 ID:???
- つか、一生登り坂だろ
- 946 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 17:16:46.72 ID:rl1fV4cc
- 人生(上り坂)いいね。
(下り坂)と(まさか)がないだけましか?
- 947 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 17:33:20.33 ID:???
- >>941
と、思いたいが実際は転がり落ちている
- 948 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 18:02:11.34 ID:???
- 実際、55歳の知り合いが技工机に座ったまま死んだ
- 949 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 19:31:53.45 ID:???
- せめて、椅子に座って欲しかったな
- 950 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 19:41:06.62 ID:???
- 正座だったのかな?
合掌。
- 951 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 19:45:41.28 ID:???
- 独りラボ自営で時々12mバス運転手の契約社員な俺様も居ますよ〜
- 952 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 20:43:26.51 ID:???
- >>948
55だったら、あと20年は生きれたろうにな
- 953 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 21:04:09.42 ID:rl1fV4cc
- WAXパターン20本ぐらい埋没してそれから鋳造する間に少し眠れるなと思い
寝る。起きてすぐ、ねぼけたまま鋳造したため数本なめられる。納品の朝まで3時間しかない間に合わないか
という所で目が覚める。(ここまで夢)
起きてから思う。あーあWAXパターンもう一度20本取るのか、と
何かとても疲れた気分で仕事を始めるが納品まで3時間ということは無いので
ちょっとだけほっとする。
- 954 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 22:04:06.52 ID:???
- >>953
病気だな。
生活見直して、仕事減らして休んだ方が良いよ
- 955 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 22:55:31.82 ID:???
- >>926
それはトングを使ってじゃないの?サイボーグじゃないんだから
- 956 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 22:59:06.27 ID:???
- >>930
熱湯コマーシャルって 実はやらせでみんな演技してたんだってさw
空気読めないグラビアアイドルが あれぬるいよねーって言ってたよw
- 957 :名無しさん@おだいじに:2016/01/18(月) 23:03:40.33 ID:???
- >>956
マジデスカ
ADが身体を張ってやけどしない温度を探り当てたとか聞いていたよw
- 958 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 07:44:16.08 ID:???
- 何でキモタコが真ん中なのか?
慎吾は生放送をいいことに何かぶちまけそうだったのに耐えちゃうし。
解散のほうが良かったわ
何で謝ってんの?
- 959 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 08:04:51.43 ID:???
- >>953
分かるわー
俺は、朝起きたら今日納品分が全くできて無い
しかも時間がないのに大きなブリッジ5ケース
血の気が引いたところで眼が覚める
- 960 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 10:25:10.28 ID:???
- ダンプカー運転手募集中。
親父が土建屋の社長やってます。人手が全然足りません。俺も技工士やめて大型免許
取らされました。勤務地宮城沿岸です。8時―17時で月50万です。
ちゃんとした会社なので福利厚生完璧です。被災地のダンプカーの数ハンパないです。
- 961 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 13:38:00.47 ID:???
- >>960
俺の親族も建設関係だけど
震災以来仕事が増えたって、話してたな
- 962 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 13:41:38.95 ID:UohBv6Bp
- ダンプ→土砂など運ぶ→ほこりっぽい→肺に吸い込む→体に悪い→寿命が縮む。
技工士→歯を作る→ほこりっぽい→肺に吸い込む→体に悪い→寿命が縮む。
なんだ同じか。
でも・・・・
被災地→福島→原発→事故→放射能汚染→吸い込む→寿命が縮む。
鋳造→ヒューム→飛散する→有毒→吸い込む→寿命が縮む。
やっぱり同じか
ダンプ運転手=福利厚生+50万+休日あり+9時5時=ウハウハ
歯科技工士=福利厚生なし+薄給+休日なし+9時5時=タヒタヒ
- 963 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 14:23:16.30 ID:???
- 建設は需要ある
技工士?なにそれ?ってのが世間の認識
- 964 :951:2016/01/19(火) 14:33:49.50 ID:???
- >>960
積荷が自分で乗り降りしてくれない荷物は運びたくないw
- 965 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 14:38:39.54 ID:???
- >>962
技工士、事故る可能性が低い
少なくとも、死亡率が低い
DQN率が、低い
良いとこ探したらあると思う。
俺は技工士とダンプの運転手だったら、絶対技工士が良い。
- 966 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 16:12:59.55 ID:???
- 土建屋です。会社は千葉ですが、宮城に出張扱いです。
宿舎はホテルを一軒借り上げてるので、そこを本拠に活動中です。
震災前は倒産寸前だったので、土建屋を継がず技工士になりましたが、震災とオリンピックで
神風が吹きました。親父の野郎は調子に乗って、レクサス600と競走馬を買いました。
ダンプは決して力仕事ではありません。
待機→輸送の繰り返しで、車の中にいるだけなので、予想されるほど体には悪くありません。ほこりもすいません。
ただ暇を潰すのが大変です。
- 967 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 18:29:08.03 ID:???
- 運ちゃん>>>>>>>>ギコ
- 968 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 19:55:59.13 ID:???
- >>966 >>967
世間知らずにも程がある
- 969 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 20:21:23.78 ID:???
- 偏見かもしれんが
ダンプって言ったら
飲酒運転して、信号無視してるイメージしかない。
あまりまともな印象持ってる奴少ないと思うが。
技工士が良い仕事とも思わないが。
- 970 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 20:25:31.71 ID:???
- ダンプ松本
- 971 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 21:02:13.28 ID:???
- 技工士さんと長い付き合いだから独立した技工士さんの息子さんにも仕事依頼してたけどやっぱり30年技工やってる人と技工数年では全然腕が違うわ。
昔からの先輩で戦友みたいなものだし関係悪化させたくないから息子さんの分は夜に自分で作り直してる。昔は診療室の裏の技工室で自分で作ってた頃を思い出すよ。
- 972 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 21:19:53.99 ID:???
- >>966
ちょwそれ、あと3年もして復興とオリンピック終わったら元の経営状態に戻るってコトじゃねーかw
- 973 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 21:25:13.49 ID:???
- 建設関連の復興バブルはせいぜいあと五年ぐらいかなあ。
計画がうまくいけば。
被災地民はまだまだどん底です
- 974 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 21:33:02.15 ID:???
- 建設業の友達が建設業界は2020年までは安泰だと豪語してたな。
ってあと4年しかないじゃねえかwと心のなかでつぶやいた。
- 975 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 22:01:01.78 ID:???
- ステンレス製のピンとレジンの材料渡されて レジンコアを作ってくださいと言われました。
技工料金は、3000円くらいが妥当だと思ってるんですが、
みなさん いかがなものでしょうか?
- 976 :名無しさん@おだいじに:2016/01/19(火) 22:21:37.24 ID:???
- 技工士と違って建設業には国会に建設族というのがあってだな・・・
いつも仕事が無くなれば、また仕事が出来るという不思議なループが何十年と・・・
土建屋って呼ばれれば世界どこでも出向きます。
- 977 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 00:23:03.71 ID:???
- 技工士と違って、建設関係は何億、何十億って、金が動くからね。
儲かり方が違うよ。
- 978 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 02:17:42.72 ID:???
- 友達が設計やってるけどあれは相当儲かってるわ
- 979 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 13:59:05.42 ID:???
- 歯科医院の牛なんだけど
調整のろう盛りして、すぐに患者にセットするのがあって
蝋盛って、真っ黒でフラックスが付着してる状態で液に漬けても
酸化膜が取れないので、サンドのカーボランダム当てているけど、これだと傷だらけになる。
傷がいかなくて、早く酸化膜が取れる方法って!ありませんか?
- 980 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 15:03:42.86 ID:???
- メタルクリーナーとかの箱に記載してある使用方法を読んでごらん。
たいてい液を温めるようにと書いてあるはず。
- 981 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 15:52:05.32 ID:cOLlP6xY
- 院内の時はそのまま仕上げ用鹿皮レーズのみ軽く当ててた…
ツヤは戻るが黒ずみは残ってたな。自分がそこに就職する前は
院長自ら蝋盛り研磨していたそうなので
「黒くてもいいよ。どうせそのうち唾液のPhで黒ずむから」
とそのままセットしていた事を思い出した
技工士ほど”綺麗さ”には拘らない事に逆に
「それが臨床的なんだ」 なんて思っていたっけナァ
- 982 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 17:28:30.06 ID:???
- >>979
お前自炊敗者だろw
- 983 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 18:35:29.02 ID:???
- >>975
3千円いいじゃないすか前歯6本で1万8千円かあでもあれ根尖まで光届くのかな
- 984 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 20:25:43.98 ID:???
- 陶器の入れ物に技工物と液入れて火炎当てて沸騰させればあっという間にキレイになるぜ
- 985 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 20:58:28.10 ID:k/aNI0ez
- パラクリーナーを80度ぐらいに暖めて超音波洗浄機で1分でおk。
レジンコア3000円ならおk。
- 986 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 21:10:05.74 ID:???
- レジンコア、俺も作ったことあるけど
一番むずかしいのって
コアのアンダーカットの処理じゃね?
ワックスパターンじゃないから
少しでも、アンダーカットがあれば抜けないし。
- 987 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 21:31:21.10 ID:???
- >>984
あれはさぁ、ガスっつーか弗化するから
口でふーふーして、向かいの席に飛ばさないとな!w
- 988 :名無しさん@おだいじに:2016/01/20(水) 23:46:48.47 ID:???
- 蝋盛りでついた酸化膜を素早く取るなら
フラックスを薄く塗って、軽くトーチで熱すれば良いよ。
フラックスの洗浄力で綺麗になる。
こびり付いたフラックスは沸騰したお湯で溶かせば早い。
- 989 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 02:28:03.14 ID:???
- 早い早い
- 990 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 08:39:30.08 ID:???
- 沸騰したお湯は、アチチ アチチ
- 991 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 10:46:35.42 ID:???
- 急いでいるときはアルミナサンド+ガラスビーズ
- 992 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 12:02:44.53 ID:bnkM0/i1
- サポート終了って事でパソコン入れ換えた。
んで!気づいた。シャーカステンどこいった???なくなっちゃってた。もう使わないだろうからいいんだけど、高価だったからうれるなら売りたいよな?家は入れ替えっても2台だからいいけど、2、3人も抱えててたらパソコンの入れ替えも大変な時代になったな?
- 993 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 13:29:42.00 ID:???
- ユーの言ってる事は誰にも伝わらないよ
- 994 :名無しさん@おだいじに:2016/01/21(木) 19:52:03.91 ID:???
- センテンス・スプリング位分からないな
- 995 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 08:03:20.87 ID:???
- センズリ・スリスリシコシコ位やってる
- 996 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 11:00:29.73 ID:???
- くだらなすぎで、悲惨ですね。
ルーに謝れ
- 997 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 11:34:14.28 ID:EB+W8ZcL
- 結局みんな俺のこと好きなんだな?
入れ替えたPCでマジックミラー号シリーズみてみた。
最高だったけど!
セフレになる瞬間シリーズのが快適でもっと最高です。
- 998 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 13:38:16.50 ID:???
- 誰か次スレ立ててくれ
- 999 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 14:04:53.75 ID:???
- 999
- 1000 :名無しさん@おだいじに:2016/01/22(金) 17:15:21.41 ID:???
- / _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ ____
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l / \ /\
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l / (●) (●)\
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| / ⌒(__人__)⌒ \ センテンススプリング!
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ | |r┬-| |
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ _, 、 -―-\ `ー'´ __/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ / ー-― \ /  ̄ヽ-、_
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ._ /ノ y ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ ヾ/ 、 | ||
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', \ _r‐、-、-、 | ||
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★